Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5832813B2 - 液体洗浄剤組成物 - Google Patents

液体洗浄剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5832813B2
JP5832813B2 JP2011175790A JP2011175790A JP5832813B2 JP 5832813 B2 JP5832813 B2 JP 5832813B2 JP 2011175790 A JP2011175790 A JP 2011175790A JP 2011175790 A JP2011175790 A JP 2011175790A JP 5832813 B2 JP5832813 B2 JP 5832813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detergent composition
liquid detergent
cleaning
liquid
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011175790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013036014A (ja
Inventor
野村 孝行
孝行 野村
田村 辰仙
辰仙 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2011175790A priority Critical patent/JP5832813B2/ja
Publication of JP2013036014A publication Critical patent/JP2013036014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5832813B2 publication Critical patent/JP5832813B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Description

本発明は液体洗浄剤組成物に関し、詳しくは、乳幼児用の衣料、おむつ等の繊維製品用として好適な液体洗浄剤組成物に関する。
従来、衣料用の重質液体洗浄剤は、泥、皮脂、油といった汚れの汚れ落ちに重点を置き開発されているが、し尿、果汁などのいわゆるシミ汚れに対しても効果が高いことが望まれる。通常、これらのシミ汚れには、酸化漂白を中心とした漂白剤が用いられ、一般消費者は、いわゆる一般液体洗浄剤と漂白剤を使い分け、汚れを落としていた。
一方、ベビー用液体衣料用洗剤という商品群が存在し、乳幼児用のおむつ、衣料、寝具等を洗濯するために、漂白剤を使用せずに、し尿等のシミ汚れに高い洗浄性を持つ商品群(以下、ベビー用洗剤という場合もある)が提案されている。これらベビー用洗剤は、一般に、脂肪酸石けんを主成分とした弱アルカリ乃至アルカリ性の洗浄剤がほとんどであり、通常は、漂白剤、蛍光染料、リン酸系ビルダーを使用しない処方が組まれている。そのため、し尿以外の一般的な汚れに対しても洗浄力を高めることが検討される。
特許文献1には、アルキルグリコシド及びヒドロキシカルボン酸型キレート剤をそれぞれ特定比率で含有する、シミ汚れに対して優れた洗浄力を示す液体洗浄剤組成物が記載されている。
特許文献2には、エトキシ化アルコール系非イオン界面活性剤と石鹸を特定の比率で含有する液体洗剤組成物が記載されている。
特許文献3には、特定の非イオン界面活性剤、脂肪酸、キレート剤、酵素、酵素安定化剤を特定条件で含有する、靴下汚れに対する洗浄力の高い液体洗浄剤組成物が記載されている。
特開2008−94874号 特開平4−63900号 特開2009−138056号
一般的な汚れに対応するためには非イオン界面活性剤や石鹸を配合することが有効である。しかし、便、尿などの排泄物に由来する汚れや果汁汚れなどのシミ汚れに対する洗浄力が十分とは言えない。
また、特許文献1の液体洗浄剤組成物は、シミ汚れに対して優れた効果を示すが、一般的な泥汚れなどに対しては、更なる効果の向上が望まれる。特許文献2の液体洗剤組成物は、シミ汚れに効果的なキレート剤を含有できるとされているが、製品として必要な安定性を向上させる方法が示されておらず、現実的ではない。特許文献3の液体洗剤組成物は、靴下汚れの洗浄性に優れた効果を示すが、ベビー用洗剤として重要なシミ汚れに対して、更なる効果の向上が望まれる。
本発明の課題は、シミ汚れ、特に便、尿といった排泄物に由来するシミ汚れ、及び泥汚れなどの一般的な汚れに対して優れた洗浄力を有し、かつ保存安定性に優れた液体洗浄剤組成物を提供することである。
本発明は、
(A)下記一般式(a)で表される非イオン性界面活性剤〔以下、(A)成分という〕と、
(B)脂肪酸のカリウム塩及び/又は脂肪酸のアルカノールアミン塩〔以下、(B)成分という〕と、
(C)ポリカルボン酸系ポリマー及び/又はその塩〔以下、(C)成分という〕と、
(D)有機溶媒〔以下、(D)成分という〕とを含有し、
(A)/(B)の重量比が3/1〜1/1であり、かつ(A)/(C)の重量比が20/1〜1.5/1である、
液体洗浄剤組成物に関する。
a1−O−(Ra2O)n−H (a)
〔式中、Ra1は炭素数10〜20のアルキル基又はアルケニル基を示し、Ra2Oは炭素数2〜4のアルキレンオキシ基を示し、nはアルキレンオキシ基の平均付加モル数で2〜24の数である。〕
また、本発明は、上記本発明の液体洗浄剤組成物を含有する洗浄液を、し尿汚れが付着した繊維製品と接触させる、繊維製品の洗浄方法に関する。
本発明によれば、シミ汚れ、特に便、尿といった排泄物に由来するシミ汚れ及び一般的な汚れともに対して優れた洗浄力を有し、かつ保存安定性に優れた液体洗浄剤組成物が提供される。
<(A)成分>
本発明では、(A)成分として、下記一般式(a)で示される非イオン性界面活性剤が用いられる。
a1−O−(Ra2O)n−H (a)
〔式中、Ra1は炭素数10〜20のアルキル基又はアルケニル基を示し、Ra2Oは炭素数2〜4のアルキレンオキシ基を示し、nはアルキレンオキシ基の平均付加モル数で2〜24の数である。〕
前記式中、Ra1の炭素数は、洗浄力をより向上させる観点から、10〜20であり、より好ましくは12〜18、さらに好ましくは12〜15である。また、Ra1は、洗浄力向上及び保存安定性向上の観点から、アルキル基が好ましい。アルキル基及びアルケニル基は、直鎖、分岐鎖の何れでもよいが、洗浄性の観点から、直鎖がより好ましい。
前記式中、Ra2Oは、炭素数2〜4のアルキレンオキシ基を示し、洗浄力をより向上させる観点から、炭素数2〜3のアルキレンオキシ基が好ましく、エチレンオキシ基がより好ましい。nはアルキレンオキシ基の平均付加モル数を示し、洗浄力向上及び保存安定性向上の観点から、2〜24の数であり、3〜10の数がより好ましく、6〜8の数が更に好ましい。
(A)成分は、便、尿のシミ汚れを効果的に洗浄する観点から、グリフィンの式で示されるHLBが9以上のものが好ましく、より好ましくは10以上、更に好ましくは11以上である。また、洗浄力向上の観点から、(A)成分は、HLBが19.8以下のものが好ましく、より好ましくは19.5以下、更に好ましくは19.0以下である。
<(B)成分>
本発明の液体洗浄剤組成物には、洗浄力の向上、液体洗浄剤組成物の保存安定性の向上の観点から、(B)成分として脂肪酸のカリウム塩及び/又は脂肪酸のアルカノールアミン塩が用いられる。(B)成分の脂肪酸部分は、飽和、不飽和、直鎖、分岐鎖の何れでもよく、洗浄力および安定性向上の観点から、炭素数10〜18の脂肪酸が好ましく、12〜16の脂肪酸がより好ましい。脂肪酸の具体例としては、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸の飽和脂肪酸、テトラデセン酸、ヘキサデセン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸等の不飽和脂肪酸が挙げられる。また、ルナックL−50、ルナックL−55(何れも花王(株))等のヤシ油脂肪酸も使用できる。
(B)成分は、液体洗浄剤組成物の保存安定性向上の観点から融点が65℃以下、更に55℃以下の脂肪酸のカリウム塩又はアルカノールアミン塩が好ましく、具体的にはカプリン酸(融点31℃)、ラウリン酸(融点42℃)、ミリスチン酸(融点52℃)、オレイン酸(融点10℃)、ヤシ油脂肪酸(融点20〜28℃)のカリウム塩及び/又はアルカノールアミン塩が好ましく、更にラウリン酸、ミリスチン酸、オレイン酸、ヤシ油脂肪酸のカリウム塩及び/又はアルカノールアミン塩が好ましい。アルカノールアミン塩としては、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン塩等が挙げられるが、液体洗浄剤組成物の保存安定性向上の観点から、カリウム塩が好ましい。
<(C)成分>
本発明の液体洗浄剤組成物には、シミ汚れ低減の観点から、(C)成分として、ポリカルボン酸系ポリマー及び/又はその塩が用いられる。ポリカルボン酸系ポリマー及び/又はその塩としては、例えば、ポリアクリル酸及びその塩、ポリマレイン酸及びその塩、並びにアクリル酸−マレイン酸コポリマー及びその塩から選ばれる1種以上が好ましく、更にポリアクリル酸及びその塩、並びにアクリル酸−マレイン酸コポリマー及びその塩から選ばれる1種以上が好ましい。塩は、一部でも全部でもよく、塩としてはナトリウム、カリウム等のアルカリ金属塩やアルカノールアミン等の有機アミン塩が好ましい。
ポリアクリル酸及びその塩の重量平均分子量は、洗浄力向上及び保存安定性向上の観点から、1,000〜20,000が好ましく、より好ましくは2,000〜15,000である。
また、ポリマレイン酸及びその塩の重量平均分子量は、洗浄力向上及び保存安定性向上の観点から、500〜10,000が好ましく、より好ましくは500〜5,000である。
アクリル酸−マレイン酸コポリマー及びその塩としては、無水マレイン酸と共重合可能な他のモノマーとのコポリマーやその水溶性塩であり、下記の一般式(C1)で表される構造を有するものが好ましい。
Figure 0005832813
〔式中、Rc1、Rc2、Rc3、Rc4は、水素原子、炭素数1〜5のアルキル基もしくはアルコキシ基、フェニル基、又はカルボキシル基を示し、Mは、水素原子、アルカリ金属又は有機アミンであり、x/y(モル比)=1/10〜10/1で、平均分子量は1,000〜100,000である。〕
上記一般式(C1)において、x/y(モル比)は1/10〜10/1であり、好ましくは3/7〜7/3である。また、アクリル酸−マレイン酸コポリマー及びその塩、なかでも、一般式(C1)で表されるアクリル酸−マレイン酸コポリマー及びその塩の重量平均分子量は1,000〜100,000であり、好ましくは1,000〜20,000である。
これらのポリカルボン酸系ポリマー及び/又はその塩の重量平均分子量は、分子量が既知のポリエチレングリコールを標準物質として用いたゲル・パーミエーション・クロマトグラフィー法(GPC法)により測定されたものである。
<(D)成分>
本発明の液体洗浄剤組成物には、保存安定性向上の観点から、(D)成分として有機溶媒が用いられる。有機溶媒としては、保存安定性向上の観点から、水溶性の有機溶媒が好ましい。ここで水溶性の有機溶媒とは、20℃で水と任意の割合で均一に混合する有機溶媒をいい、具体的にはメタノール、エタノール、プロパノール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、アセトン、ジメチルスルホキシド(DMSO)などが挙げられるが、保存安定性向上の観点から、炭素数1〜6の1価アルコール及び/又は炭素数2〜6の多価アルコールが好ましく、具体的にはメタノール、エタノール、プロパノール、及びプロピレングリコールから選ばれる1種以上であることが好ましく、エタノール、プロパノール、及びプロピレングリコールから選ばれる1種以上であることがより好ましい。これらの成分は単品で用いてもよく、2種以上を使用することもできる。
<液体洗浄剤組成物>
本発明の液体洗浄剤組成物は、洗浄力向上と保存安定性向上の観点から、(A)成分を好ましくは1〜20重量%、より好ましくは5〜20重量%、更に好ましくは7〜10重量%含有する。
本発明の液体洗浄剤組成物は、洗浄力向上と保存安定性向上の観点から、(A)/(B)の重量比が3/1〜1/1であり、好ましくは2/1〜1.1/1である。この範囲の(A)/(B)重量比であれば、本発明の液体洗浄剤組成物の保存安定性は良好である。その理由は明らかではないが、(A)成分が、(C)成分を分離することなく良好に溶解し、また、(B)成分と(C)成分を良好に相溶させるためと考えられる。
本発明では、前記(A)/(B)重量比を満たした上で、(B)成分の組成物中の含有量は、1.5〜10重量%、更に2.5〜9.0重量%から選択することができる。
本発明の液体洗浄剤組成物は、保存安定性向上の観点から、(D)成分を好ましくは1〜20重量%、より好ましくは3〜15重量%、更に好ましくは5〜12重量%含有する。
本発明の液体洗浄剤組成物は、洗浄力向上と保存安定性向上の観点から、(A)/(C)の重量比は20/1〜1.5/1であり、好ましくは10/1〜2/1である。この範囲の(A)/(C)重量比であれば、本発明の液体洗浄剤組成物の洗浄力と保存安定性は良好である。
本発明では、前記(A)/(C)重量比を満たした上で、(C)成分の組成物中の含有量は、0.1〜10重量%、更に1〜5重量%から選択することができる。
本発明の液体洗浄剤組成物は、シミ汚れに対する洗浄力向上の観点から、さらに(E)成分として、ヒドロキシカルボン酸及び/又はその塩を含有することが好ましい。ヒドロキシカルボン酸としては、クエン酸、グルコン酸、リンゴ酸、ヘプトン酸、乳酸、酒石酸、ヒドロキシ酢酸(グリコール酸)等が挙げられる。これらの塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩、アルカノールアミン塩、脂肪族アミン塩等が挙げられる。(E)成分としては、シミ汚れに対する洗浄力向上の観点から、好ましくは、クエン酸、グルコン酸、リンゴ酸及び酒石酸又はこれらの塩であり、より好ましくはクエン酸又はその塩である。(E)成分の含有量は、洗浄性の観点から、組成物中、0.1〜10重量%、更に1〜3重量%が好ましい。
本発明の液体洗浄剤組成物に配合できる任意成分としては、カルボキシメチルセルロース等の再汚染防止剤;プロテアーゼ、アミラーゼ、リパーゼ、セルラーゼ等の酵素;塩化カルシウム等の酵素安定剤;ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩等の低級アルキルベンゼンスルホン酸塩;安息香酸塩、尿素等の可溶化剤;t−ブチルヒドロキシトルエン、ジスチレン化クレゾール等の酸化防止剤;その他抗菌剤等が挙げられる。また、本発明の組成物は、蛍光染料、青味付剤、香料、ビルダーとしてのリン酸塩を含まないことが望ましいが、必要なら配合することもできる。
また、本発明の液体洗浄剤組成物は、保存安定性向上の観点から、脂肪酸のナトリウム塩及び/又は脂肪酸のリチウム塩を配合しないことが好ましい。具体的には、液体洗浄剤組成物への脂肪酸のナトリウム塩及び脂肪酸のリチウム塩の合計の配合量が2.0重量%以下であることが好ましく、1.0重量%以下がより好ましく、0.5重量%以下が更に好ましい。
本発明の液体洗浄剤組成物は、上記(A)成分、(B)成分、(C)成分、(D)成分、その他の成分、及び水を含有する。組成物中の水の含有量は保存安定性向上の観点から60重量%以上が好ましく、70重量%以上がより好ましい。
本発明の液体洗浄剤組成物は、洗浄力向上、保存安定性向上の観点から、20℃でのpHが8以上であることが好ましく、8.5以上がより好ましい。また、このpHは、実使用上の安全性の観点から、11以下が好ましく、10.5以下がより好ましい。
本発明の液体洗浄剤組成物は、保存安定性向上と実使用性向上の観点から、20℃での粘度が1〜150mPa・sであることが好ましく、1.5〜150mPa・sであることがより好ましい。
本発明の液体洗浄剤組成物は、繊維製品用として好適であり、衣料用として特に好適である。また、ベビー用繊維製品(乳幼児用繊維製品用)の洗浄に好適である。ベビー用繊維製品としては、乳幼児衣料、おむつ、乳幼児寝具などが挙げられる。
本発明の液体洗浄剤組成物は、使用にあたっては、通常の洗濯機を用いた洗浄の他に、たらい、バケツ等を用いたつけおき洗いにも使用できる。し尿シミ等の特にひどい汚れの場合、2〜3時間程度のつけおきの後、洗濯機で洗浄すると特に高い洗浄効果がある。よって、本発明の液体洗浄剤組成物を含有する洗浄液を、し尿汚れが付着した繊維製品と接触させる、繊維製品の洗浄方法が提供される。
該洗浄液は、本発明の液体洗浄剤組成物を水で希釈して調製することができ、例えば、一般家庭で使用される水道水等の水を用いて、本発明の液体洗浄剤組成物を好ましくは200〜5000倍に、より好ましくは1000〜3000倍に希釈(体積基準)して調製でき、該洗浄液による洗浄は、好ましくは10〜45℃、より好ましくは20〜35℃の温度(液温)で、該洗浄液を繊維製品と接触させて行うことができる。
また、本発明の液体洗浄剤組成物を用いた繊維製品の洗浄方法では、本発明の液体洗浄剤組成物を含有する洗浄液(I)を、し尿汚れが付着した繊維製品を浸漬した後、該浸漬に用いた洗浄液(I)とは異なる洗浄液(II)を用いて攪拌下での洗浄を行うことができる。洗浄液(II)は浸漬用とは別に調製した洗浄液(I)と同じ組成の洗浄液でもよいし、異なる組成の洗浄液でもよい。また、本発明の液体洗浄剤組成物を用いずに調製した洗浄液であってもよい。浸漬に用いる洗浄液(I)は、本発明の液体洗浄剤組成物を好ましくは1〜10,000倍に、より好ましくは10〜5,000倍に希釈(体積基準)して調製できる。浸漬時間は、1〜600分、更に10〜300分が好ましい。また、洗浄液(I)が最初に繊維製品に接触する時点での洗浄液(I)の温度は5〜50℃、更に10〜40℃が好ましい。この温度が浸漬の開始から終了まで継続してもよい。また、攪拌洗浄に用いる洗浄液(II)として本発明の液体洗浄剤組成物から調製した洗浄液を用いる場合、本発明の液体洗浄剤組成物を好ましくは10〜10,000倍に、より好ましくは50〜5,000倍に希釈(体積基準)して調製できる。繊維製品と洗浄液(II)との比率(いわゆる浴比)は、繊維製品の重量(kg)/洗浄液(II)の体積(L)で1/1〜1/10,000、更に1/1〜1/5,000が好ましい。
本発明の液体洗浄剤組成物は、(A)〜(D)成分を配合してなる組成物であり、(A)〜(D)成分及び任意成分並びに水を混合することで製造できるが、好ましい製造方法は以下の通りである。すなわち、好ましくは40〜80℃に加熱した水に、(B)成分が得られるような中和剤(好ましくは水酸化カリウム及びアルカノールアミンから選ばれる中和剤)を、最終の目標pHになる量で添加し、これに(B)成分を得るための酸型脂肪酸を添加して当該酸型脂肪酸を中和した後、残余の成分である、(A)成分、(C)成分、(D)成分を添加して混合する方法が挙げられる。(E)成分を配合する場合は、(A)成分と(C)成分と共に添加した後、(D)成分を添加することが好ましい。
表1、2の液体洗浄剤組成物を調製し、以下の方法で洗浄性(シミ汚れ、一般汚れ)、保存安定性を評価した。結果を表1、2に示す。
(1)液体洗浄剤組成物の調製方法
ビーカーに所定量の水を加え、70℃に加熱し、(B)成分又は(B’)成分を得るための中和成分を、組成物のpHが目標値となるような量で溶解した。次いで(B)成分又は(B’)成分を得るための酸成分(酸型化合物)を添加し、(B)成分又は(B’)成分の酸成分が中和されて溶解した後、(A)成分、(C)成分、および(E)成分を添加し、撹拌混合した。その後、40℃以下まで冷却し(D)成分を添加、混合して、表1及び表2に示す液体洗浄剤組成物を調製した。
表中の各成分は以下のものである。
*1 POE(4)ラウリルエーテル(かっこ内の数字は平均付加モル数である、以下同様):エマルゲン105、花王(株)製、HLB(グリフィン法、以下同様)9.7
*2 POE(5)ラウリルエーテル:エマルゲン106、花王(株)製、HLB10.5
*3 POE(6)ラウリルエーテル:エマルゲン108、花王(株)製、HLB12.1
*4 POE(9)ラウリルエーテル:エマルゲン109P、花王(株)製、HLB13.6
*5 POE(23)ラウリルエーテル:エマルゲン123P、花王(株)製、HLB16.9
*6 POE(7)アルキル(sec−C11−15)エーテル:エマルゲン707、花王(株)製、HLB12.1
*7 ラウリル硫酸ナトリウム:エマール0、花王(株)製
*8 ヤシ脂肪酸(ルナックL−55、花王(株)製、融点26℃)を水酸化カリウムで中和したもの
*9 ラウリン酸(ルナックL−98、花王(株)製、融点42℃)を水酸化カリウムで中和したもの
*10 ミリスチン酸(ルナックMY−98、花王(株)製、融点52℃)を水酸化カリウムで中和したもの
*11 パルミチン酸(ルナックP−98、花王(株)製、融点60℃)を水酸化カリウムで中和したもの
*12 オレイン酸(ルナックO−V、花王(株)製、融点10℃)を水酸化カリウムで中和したもの
*13 ステアリン酸(ルナックS−98、花王(株)製、融点67℃)を水酸化カリウムで中和したもの
*14 オレイン酸(ルナックO−V、花王(株)製、融点10℃)をモノエタノールアミンで中和したもの
*15 オレイン酸(ルナックO−V、花王(株)製、融点10℃)を水酸化ナトリウムで中和したもの
*16 オレイン酸(ルナックO−V、花王(株)製、融点10℃)を水酸化リチウムで中和したもの
*17 ポリアクリル酸ナトリウム:ポイズ 536、花王(株)製、重量平均分子量8000
*18 アクリル酸マレイン酸コポリマーナトリウム:ポイズ 521、花王(株)製、重量平均分子量10000
(2)液体洗浄剤組成物のpHの測定方法
液体洗浄剤組成物のpHは20℃に設定した恒温水槽中で組成物の温度が20℃になるまで静置した後、pHメーター(東亜ディケーケー株式会社製 HM−30G)で測定した。
(3)ポリカルボン酸系ポリマーの重量平均分子量の測定方法
ポリカルボン酸系ポリマーの重量平均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により、高速GPC測定システム(東ソー株式会社製 HLC-8220GPC)を用い以下の条件で測定した。
カラム:G4000PWXL+2500PWXL(いずれも東ソー株式会社製)
カラム温度:40℃
検出器:RI
溶離液:0.2Mリン酸緩衝液(pH=7)
流速:0.5mL/min
注入量:0.05mL
標準:ポリエチレンオキサイド(東ソー株式会社製、分子量1.3×104〜9.4×105
(4)液体洗浄剤組成物の粘度の測定方法
液体洗浄剤組成物の粘度は20℃に設定した恒温水槽中で組成物の温度が20℃になるまで静置した後、粘度計(東機産業株式会社製 VISCOMETER TVB−10)を用い以下の条件で測定した。
ローター:No.1
回転数: 60rpm
30秒後、1分後の値を記録し、測定値に差がないことを確認し測定値とした。
(5)洗浄性
・洗浄性1(シミ汚れ)
木綿ブロード(8cm×8cm)に、胆汁色素の主要成分であるビリルビン〔和光純薬(株)製〕の0.06重量%クロロホルム溶液を0.4mL付着させてシミ汚れを作成し、風乾後、ビリルビン汚染布とした。
表1、2に示す液体洗浄剤組成物を、4°硬水で1000倍希釈し、室温(20℃)で上記のビリルビン汚染布4枚を2時間つけおき洗浄し、その後、水道水で流水すすぎを行った。洗浄前後のビリルビン汚染布の反射率を測定(測定波長460nm)して、次式により洗浄率を算出し、4枚の洗浄率の平均を以下の基準で評価した。
Figure 0005832813
洗浄性1(シミ汚れ)に関して、上記方法よる評価では、洗浄率が40%以上は非常に良好(◎)、洗浄率が30%以上40%未満は良好(○)、洗浄率が20%以上30%未満は普通(△)、洗浄率が20%未満は悪い(×)と判断される。
・洗浄性2(一般汚れ)
Swiss Federal Laboratories for Materials Testing and Research 製のEMPA 101(カーボンブラック/オリーブ油)を一般汚れ汚染布とした。表1、2に示す液体洗浄剤組成物を、4°硬水で3000倍希釈(0.33mL/1L硬水)し、上記の一般汚れ汚染布4枚をターゴトメーターにて85rpmで、洗浄時間10分、水温25℃、水道水にて流水5分間のすすぎの洗浄条件で洗浄した。洗浄前後の一般汚れ汚染布の反射率を測定(測定波長460nm)して、洗浄性1と同様の方法で洗浄率(4枚の平均)を算出した。洗浄性2(一般汚れ)に関して、上記方法よる評価では、洗浄率が8%以上は良好(○)、洗浄率が5%以上8%未満は普通(△)、洗浄率が5%未満は悪い(×)と判断される。
(6)保存安定性
表1、2に示す液体洗浄剤組成物を、ガラス製のサンプル瓶(100mL)に90g入れ、蓋を閉めて0℃と40℃で3週間保存し、白濁、分離、沈殿の有無を20℃での目視にて確認した。評価基準は以下の通りである。
○:白濁、分離、沈殿の何れも生じず、外観が透明
△:分離、沈殿の何れも生じないが、白濁し、外観が不透明
×:分離、沈殿の少なくとも何れかが生じる
Figure 0005832813
Figure 0005832813

Claims (11)

  1. (A)下記一般式(a)で表される非イオン性界面活性剤と、
    (B)脂肪酸のカリウム塩及び/又は脂肪酸のアルカノールアミン塩と、
    (C)ポリカルボン酸系ポリマー及び/又はその塩と、
    (D)有機溶媒とを含有し、
    (A)/(B)の重量比が3/1〜1/1であり、かつ(A)/(C)の重量比が20/1〜1.5/1であり、
    前記(A)の含有量が1〜10重量%であり、
    前記(D)が、メタノール、エタノール、プロパノール、及びプロピレングリコールから選ばれる1種以上である、
    液体洗浄剤組成物。
    a1−O−(Ra2O)n−H (a)
    〔式中、Ra1は炭素数10〜20のアルキル基又はアルケニル基を示し、Ra2Oは炭素数2〜4のアルキレンオキシ基を示し、nはアルキレンオキシ基の平均付加モル数で2〜24の数である。〕
  2. 前記(A)のHLBが10以上である請求項1記載の液体洗浄剤組成物。
  3. (E)ヒドロキシカルボン酸及び/又はその塩をさらに含有する請求項1又は2記載の液体洗浄剤組成物。
  4. 前記(A)/(C)の重量比が10/1〜1.5/1である請求項1〜3の何れか1項記載の液体洗浄剤組成物。
  5. 前記(B)の融点が、脂肪酸として65℃以下である請求項1〜4の何れか1項記載の液体洗浄剤組成物。
  6. 液体洗浄剤組成物中の水分含量が60重量%以上である請求項1〜の何れか1項記載の液体洗浄剤組成物。
  7. 液体洗浄剤組成物の20℃でのpHが8以上である請求項1〜の何れか1項記載の液体洗浄剤組成物。
  8. 乳幼児用繊維製品用である請求項1〜の何れか1項記載の液体洗浄剤組成物。
  9. おむつ用又は乳幼児衣料用である請求項1〜の何れか1項記載の液体洗浄剤組成物。
  10. 請求項1〜の何れか1項記載の液体洗浄剤組成物を含有する洗浄液を、し尿汚れが付着した繊維製品と接触させる、繊維製品の洗浄方法。
  11. 前記洗浄液に前記繊維製品を浸漬した後、該浸漬に用いた洗浄液とは異なる洗浄液を用いて攪拌下での洗浄を行う、請求項10記載の繊維製品の洗浄方法。
JP2011175790A 2011-08-11 2011-08-11 液体洗浄剤組成物 Active JP5832813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011175790A JP5832813B2 (ja) 2011-08-11 2011-08-11 液体洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011175790A JP5832813B2 (ja) 2011-08-11 2011-08-11 液体洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013036014A JP2013036014A (ja) 2013-02-21
JP5832813B2 true JP5832813B2 (ja) 2015-12-16

Family

ID=47885909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011175790A Active JP5832813B2 (ja) 2011-08-11 2011-08-11 液体洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5832813B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2940084B1 (en) 2012-12-27 2017-11-01 Zebra Co., Ltd. Water-based ink composition and water-based ballpoint pen
JP6328001B2 (ja) * 2013-08-30 2018-05-23 キヤノン株式会社 インプリント用硬化性組成物、膜、膜の製造方法
RU2695059C2 (ru) * 2014-07-17 2019-07-19 Басф Се Жидкие композиции моющих средств и их изготовление
WO2019107543A1 (ja) * 2017-12-01 2019-06-06 ライオン株式会社 繊維製品用液体洗浄剤製品

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1506427A (en) * 1975-04-29 1978-04-05 Unilever Ltd Liquid detergent
JPS62199697A (ja) * 1986-02-26 1987-09-03 ライオン株式会社 液体洗浄剤組成物
US4836949A (en) * 1987-04-03 1989-06-06 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Liquid detergent compositions with phosphate ester solubilizers
DE4116807A1 (de) * 1991-05-23 1992-11-26 Henkel Kgaa Konzentriertes waessriges fluessigwaschmittel
JP4318805B2 (ja) * 1999-08-16 2009-08-26 花王株式会社 液体洗浄剤組成物
DE102005003715A1 (de) * 2005-01-26 2006-09-14 Basf Ag Verwendung von Polymeren auf Basis modifizierter Polyamine als Zusatz zu Waschmitteln
DE102005015328A1 (de) * 2005-04-01 2006-10-05 Henkel Kgaa Klares Wasch- und Reinigungsmittel mit Fließgrenze
JP5128104B2 (ja) * 2006-10-06 2013-01-23 花王株式会社 液体洗浄剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013036014A (ja) 2013-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5980954B2 (ja) 酸性洗濯洗剤組成物
US4110238A (en) Reduced-staining colorant system
JP2008519148A (ja) 酸性洗濯洗剤組成物
CN102257109A (zh) 洗衣洗涤剂组合物
CN104531383B (zh) 一种液体洗涤剂组合物及调节其流变性能的方法
JPH06500815A (ja) 低温安定性の改良された液体ノニオン性界面活性剤組み合わせ
JP5832813B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2017095607A (ja) 衣料用液体洗浄剤組成物
JP6563318B2 (ja) 衣料用液体洗浄剤組成物
US3776851A (en) Detergents containing tetrahydroxysuccinic acid and salts thereof
JP5394120B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
US3966649A (en) Liquid detergents containing chelidamic acids and salts thereof
JPWO2010113734A1 (ja) 洗浄剤組成物および洗浄方法
US4613448A (en) Detergent compositions
JPH08231996A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP6253403B2 (ja) 衣料用洗剤組成物
TW202242080A (zh) 纖維用清潔劑組合物
JP5511430B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2011168732A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP5128104B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP6058392B2 (ja) 衣料用液体洗浄剤組成物
WO2017022779A1 (ja) 衣料用液体洗浄剤組成物
JP5628537B2 (ja) 衣料用洗浄剤組成物
JP2022036520A (ja) 衣料用液体洗浄剤組成物
US3997481A (en) Detergents containing 1,2-diamino-cyclohexane-N,N,N',N'-tetraacetic acids

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151028

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5832813

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250