JP5845637B2 - インクジェット記録装置 - Google Patents
インクジェット記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5845637B2 JP5845637B2 JP2011122348A JP2011122348A JP5845637B2 JP 5845637 B2 JP5845637 B2 JP 5845637B2 JP 2011122348 A JP2011122348 A JP 2011122348A JP 2011122348 A JP2011122348 A JP 2011122348A JP 5845637 B2 JP5845637 B2 JP 5845637B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- filter
- heating
- air
- duct
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 122
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 87
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 36
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 31
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 27
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 20
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 14
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 13
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 11
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
先ず、図1を参照し、本発明のインクジェット記録装置の第1実施形態に係るインクジェットプリンタ101の全体構成について説明する。
チュエータを含んでおり、圧力室110内のインクに選択的に吐出エネルギーを付与する機能を有する。なお、ヘッド1は、流路ユニット9に加え、流路ユニット9に供給されるインクを貯留するリザーバユニット、アクチュエータユニット21に駆動信号を供給するフレキシブルプリント配線基板(Flexible Printed Circuit:FPC)、FPCに実装されたドライバICを制御する回路基板等が積層した積層体である。
上述の第1実施形態においては、ヘッド制御部153がヘッド1のアクチュエータユニット21を駆動させているとき、即ち、ヘッド1からインクが吐出されているときにおいても、加熱制御部155はフィルタ加熱動作を行う態様にされているが、ヘッド1からインクが吐出されているときにはフィルタ加熱動作を行わないようにしてもよい。即ち、ヘッド1からインクが吐出されていないときに、フィルタ加熱動作を行うようにされていてもよい。このように、ヘッド1のアクチュエータユニット21の駆動と、ヒータ91の駆動とを同じときに行わないように制御装置100が制御することにより、プリンタ101の最大駆動電力を下げることができるので、電源系をコンパクトにすることができる。
以下、本発明の第2実施形態について図11を参照しつつ説明する。第2実施形態において第1実施形態と主に異なる点は、フィルタの加熱は第1実施形態では、ヒータで行われていたが、第2実施形態では乾燥機構31の排熱により行う点である。以下においては、上述した第1実施形態と同一の箇所については同一の符号を付し、その説明を適宜省略する、また、第2実施形態においては、加熱制御部155を有しておらず、制御装置100が空気送風動作、及び画像形成動作の両動作を行っているときに、フィルタ20が常に加熱される態様にされている。
以下、本発明の第3実施形態について説明する。第3実施形態において第1実施形態と主に異なる点は、第1実施形態ではヒータでフィルタの加熱を行っていたが、第3実施形態では、フィルタに吸湿発熱材を含ませ、フィルタに加湿空気を供給することにより加熱を行う点である。以下においては、上述した第1実施形態と同一の箇所については同一の符号を付し、その説明を適宜省略する。
20 フィルタ
60 ダクト
61a 導入口
64a 排出口
91 ヒータ
95 ファン
S1 吐出空間
Claims (8)
- 記録媒体に画像を形成するためのインクを吐出するインク吐出ヘッドと、
導入口、及び、排出口を有するダクトと、
前記インクが吐出される吐出空間の空気を、前記導入口から前記ダクト内に導入して、前記排出口に向けて送風する送風手段と、
前記ダクト内に設けられた、インク吸収体からなるフィルタと、
前記フィルタにおける前記送風方向上流部を加熱する加熱手段と
を備え、
前記フィルタは、吸湿発熱素材を含んでおり、
前記加熱手段は、前記吐出空間の空気を加湿する加湿手段であることを特徴とするインクジェット記録装置。 - 記録媒体に画像を形成するためのインクを吐出するインク吐出ヘッドと、
導入口、及び、排出口を有するダクトと、
前記インクが吐出される吐出空間の空気を、前記導入口から前記ダクト内に導入して、前記排出口に向けて送風する送風手段と、
前記ダクト内に設けられた、インク吸収体からなるフィルタと、
前記フィルタにおける前記送風方向上流部を加熱する加熱手段と
を備え、
前記フィルタは前記ダクトに対して着脱可能に設けられており、
前記加熱手段は、前記フィルタ取付け後における前記送風手段の稼働時間が所定時間に達したときに、前記加熱を行うことを特徴とすることを特徴とするインクジェット記録装置。 - 記録媒体に画像を形成するためのインクを吐出するインク吐出ヘッドと、
導入口、及び、排出口を有するダクトと、
前記インクが吐出される吐出空間の空気を、前記導入口から前記ダクト内に導入して、前記排出口に向けて送風する送風手段と、
前記ダクト内に設けられた、インク吸収体からなるフィルタと、
前記フィルタにおける前記送風方向上流部を加熱する加熱手段と
を備え、
前記送風手段は、ファンと、前記ファンを回転させるモータとを有し、
前記加熱手段は、前記モータの電流値を検出する電流値検出部を有し、
前記加熱手段は、前記電流値が所定の範囲から外れたときに、前記加熱を行うことを特徴とするインクジェット記録装置。 - 前記加熱手段が、ヒータであることを特徴とする請求項2又は3に記載のインクジェット記録装置。
- 前記インク吐出ヘッドにより吐出された前記インクが付着した記録媒体を加熱乾燥する乾燥手段を更に備えており
前記加熱手段は、前記乾燥手段の前記加熱乾燥による排熱によって、前記加熱を行うことを特徴とする請求項2又は3に記載のインクジェット記録装置。 - 前記加熱手段は、前記送風手段が前記送風を行っているときに、前記加熱を行うことを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載のインクジェット記録装置。
- 前記加熱手段は、前記フィルタ全体を加熱することを特徴とする請求項1〜6の何れか一項に記載のインクジェット記録装置。
- 前記加熱手段は、前記インク吐出ヘッドから前記インクが吐出されていないときに、前記加熱を行うことを特徴とする請求項1〜7の何れか一項に記載のインクジェット記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011122348A JP5845637B2 (ja) | 2011-05-31 | 2011-05-31 | インクジェット記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011122348A JP5845637B2 (ja) | 2011-05-31 | 2011-05-31 | インクジェット記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012250364A JP2012250364A (ja) | 2012-12-20 |
JP5845637B2 true JP5845637B2 (ja) | 2016-01-20 |
Family
ID=47523657
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011122348A Active JP5845637B2 (ja) | 2011-05-31 | 2011-05-31 | インクジェット記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5845637B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6171485B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2017-08-02 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置および液体吐出装置のメンテナンス方法 |
JP6214208B2 (ja) * | 2013-05-14 | 2017-10-18 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2015016566A (ja) * | 2013-07-09 | 2015-01-29 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置、および、液体噴射装置の制御方法 |
JP5966070B2 (ja) * | 2015-08-27 | 2016-08-10 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP7363260B2 (ja) * | 2019-09-19 | 2023-10-18 | セイコーエプソン株式会社 | 記録システム、記録装置、制御方法 |
JP7347116B2 (ja) * | 2019-10-24 | 2023-09-20 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP7415482B2 (ja) * | 2019-11-26 | 2024-01-17 | コニカミノルタ株式会社 | インクミスト吸引装置、インクジェット記録装置及び動作維持方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005271314A (ja) * | 2004-03-23 | 2005-10-06 | Canon Inc | 雰囲気調整システムおよびインクジェット記録装置 |
JP5378733B2 (ja) * | 2008-09-05 | 2013-12-25 | 株式会社ミマキエンジニアリング | ヘッドユニット |
-
2011
- 2011-05-31 JP JP2011122348A patent/JP5845637B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012250364A (ja) | 2012-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5845637B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP5577388B2 (ja) | 液滴吐出装置、及び、そのメンテナンス方法 | |
JP5143930B2 (ja) | 画像形成装置及びインクジェット記録装置 | |
JP5505592B2 (ja) | 記録装置 | |
US8596754B2 (en) | Liquid ejection apparatus | |
CN105500928B (zh) | 打印装置及打印方法 | |
JP5644292B2 (ja) | 画像記録装置、及び、画像記録方法 | |
JP2012158071A (ja) | 液体吐出装置 | |
EP2465683B1 (en) | Liquid ejection apparatus and storage medium storing program | |
CN102398417A (zh) | 图像记录装置以及图像记录方法 | |
JP5472143B2 (ja) | 液体吐出装置及びプログラム | |
JP4778802B2 (ja) | 脱気装置、液体吐出ヘッド及び液体吐出装置並びに溶存気体除去方法 | |
JP5811646B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
US8714683B2 (en) | Image recording apparatus and image recording method including a humidifying unit | |
JP6214208B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5366878B2 (ja) | インクジェット記録方法及び装置 | |
JP6243097B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP5085047B2 (ja) | 画像形成装置及びインクジェット記録装置 | |
JP6028411B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2014144611A (ja) | インクジェット記録装置及びインク充填方法 | |
JP6021380B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2012206368A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6115357B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP5659912B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2014028445A (ja) | 液体吐出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20150413 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150413 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20150413 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150804 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151027 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151109 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5845637 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |