JP5729947B2 - 光電変換装置、焦点検出装置、および撮像システム - Google Patents
光電変換装置、焦点検出装置、および撮像システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5729947B2 JP5729947B2 JP2010191315A JP2010191315A JP5729947B2 JP 5729947 B2 JP5729947 B2 JP 5729947B2 JP 2010191315 A JP2010191315 A JP 2010191315A JP 2010191315 A JP2010191315 A JP 2010191315A JP 5729947 B2 JP5729947 B2 JP 5729947B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- photoelectric conversion
- floating diffusion
- period
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims description 92
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 47
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 14
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 39
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 27
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 25
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 23
- 208000009989 Posterior Leukoencephalopathy Syndrome Diseases 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 3
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 3
- 101100243945 Fusarium vanettenii PDAT9 gene Proteins 0.000 description 2
- 101001072191 Homo sapiens Protein disulfide-isomerase A2 Proteins 0.000 description 2
- 101100123718 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) pda-1 gene Proteins 0.000 description 2
- 208000012204 PDA1 Diseases 0.000 description 2
- 102100036351 Protein disulfide-isomerase A2 Human genes 0.000 description 2
- 241001125929 Trisopterus luscus Species 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 208000030825 patent ductus arteriosus 2 Diseases 0.000 description 2
- 101150102492 pda1 gene Proteins 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 101000622137 Homo sapiens P-selectin Proteins 0.000 description 1
- 102100023472 P-selectin Human genes 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 229920002939 poly(N,N-dimethylacrylamides) Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/702—SSIS architectures characterised by non-identical, non-equidistant or non-planar pixel layout
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/701—Line sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/703—SSIS architectures incorporating pixels for producing signals other than image signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/703—SSIS architectures incorporating pixels for producing signals other than image signals
- H04N25/704—Pixels specially adapted for focusing, e.g. phase difference pixel sets
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/71—Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
- H04N25/75—Circuitry for providing, modifying or processing image signals from the pixel array
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/77—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
- H04N25/778—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising amplifiers shared between a plurality of pixels, i.e. at least one part of the amplifier must be on the sensor array itself
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Focusing (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
本発明に係る第1の実施例を以下に説明する。第1の実施例は、位相差方式の焦点検出(Auto Focusing;以下AFとする)用の光電変換装置に適用した例を示す。
本発明にかかる第2の実施例を以下に説明する。第2の実施例は、位相差方式の焦点検出用の光電変換装置に適用した例を示す。第1の実施例との相違点は、モニタ用のフォトダイオードPDMとFD部との間に転送スイッチMONがない点である。電源電圧VRESによるリセット時に、フォトダイオードPDAは空乏化し、フォトダイオードPDMは完全に空乏化しない点は実施例1と同じである。
次に、本発明にかかる第3の実施例を説明する。
次に、本実施例に係る単位画素を半導体基板上に作成する場合の平面レイアウト例を図11に示す。
次に、本実施例に係る単位画素を半導体基板上に作成する場合の平面レイアウト例を図12に示す。
本発明の第6の実施例に係る単位画素を半導体上に形成する場合の平面レイアウト例を図13に示す。
続いて、本発明の第7の実施例に係る単位画素を半導体基板上に形成する場合の平面レイアウト例を図14に示す。
本発明の第8の実施例に係る単位画素を半導体基板上に形成する場合の平面レイアウト例を図15に示す。
本発明の第9の実施例に係る単位画素を半導体基板上に形成する場合の平面レイアウト例を図16に示す。
図17は、本発明の実施例10に係る位相差AF用の光電変換装置の主要な構成を模式的に示した図である。実施例1で示した光電変換装置との相違点を中心に説明する。
図19は、本発明の実施例11を示す撮像システムの構成例を示すブロック図である。
バリア901がオープンされ、AFセンサ905から出力された信号をもとに、全体制御・演算部912は前記したような位相差検出により被写体までの距離を演算する。その後、演算結果に基づいてレンズ902を駆動し、再び合焦しているか否かを判断し、合焦していないと判断したときには、再びレンズ902を駆動するオートフォーカス制御を行う。次いで、合焦が確認された後に固体撮像装置904による電荷蓄積動作が始まる。固体撮像装置904の電荷蓄積動作が終了すると、固体撮像装置904から出力された画像信号はA/D変換器907でアナログデジタル変換され、デジタル信号処理部908を通り全体制御・演算によりメモリ部909に書き込まれる。その後、メモリ部909に蓄積されたデータは全体制御・演算部912の制御により記録媒体制御I/F部910を介して記録媒体914に記録される。また、外部I/F部910を通り直接コンピュータなどに入力してもよい。
21A 信号出力部
30 モニタ部
Claims (11)
- 第1の光電変換部と、
第2の光電変換部と、
前記第1および第2の光電変換部の各々の電荷を電圧に変換する浮遊拡散部と、
前記浮遊拡散部に接続され、前記浮遊拡散部の電位と対応した電位となる入力ノードを備えるとともに、前記入力ノードの電位に基づく信号を出力する画素出力部と、
前記第1の光電変換部で生成された電荷を前記浮遊拡散部に転送する第1の転送部と、前記第2の光電変換部で生成された電荷を前記浮遊拡散部に転送する第2の転送部と、を各々が有する複数の単位画素と、前記第2の転送部を導通させることにより前記第2の光電変換部で生成された電荷が転送された前記浮遊拡散部の電位に対応して前記画素出力部が出力する信号に基づいて、前記第1の光電変換部の電荷蓄積期間の長さを制御するモニタ部と、
を有することを特徴とする光電変換装置。 - 前記モニタ部は、複数の前記単位画素から出力される信号の最大値と最小値との差分に基づいて前記第1の光電変換部の電荷蓄積動作を制御することを特徴とする請求項1に記載の光電変換装置。
- 前記単位画素の各々は、前記画素出力部から出力された信号を増幅する信号出力部をさらに有することを特徴とする請求項1または2に記載の光電変換装置。
- 前記信号出力部の各々は、前記画素出力部で生じるノイズを低減するノイズ低減回路をさらに有することを特徴とする請求項3に記載の光電変換装置。
- 前記第1の光電変換部は、前記第2の光電変換部よりも受光面積が大きいことを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の光電変換装置。
- 前記モニタ部は、前記第1の転送部が非導通である期間に前記第2の転送部が導通することによって前記画素出力部から出力される、前記第2の光電変換部で生成された電荷に基づく信号に基づいて前記第1の光電変換部の電荷蓄積期間の長さを制御し、
前記第1の光電変換部の前記電荷蓄積期間後であって前記第2の転送部が非導通である期間に、前記第1の転送部が導通することによって、前記第1の光電変換部が前記電荷蓄積期間に蓄積した電荷が前記浮遊拡散部に転送されることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の光電変換装置。 - 前記モニタ部が、前記第2の転送部が導通している期間の長さを、前記第2の光電変換部で生成された電荷に基づく前記画素出力部から出力された信号に基づいて制御することを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の光電変換装置。
- 前記浮遊拡散部に接続され、前記浮遊拡散部の電位をリセットするリセット部をさらに有し、
前記電荷蓄積期間に先立つ期間である第1の期間に、前記リセット部が前記浮遊拡散部の電位をリセットするとともに、前記前記第1の転送部と前記第2の転送部の各々が導通することによって前記第1の光電変換部と前記第2の光電変換部の各々の電荷がリセットされ、
前記第1の期間の後に前記第1の転送部が導通から非導通に切り替わることで前記第1の光電変換部のリセットが解除されるとともに、前記電荷蓄積期間の終了まで前記第1の転送部は非導通のままであって、前記第2の転送部が導通したまま、前記浮遊拡散部のリセットを解除することで前記第2の光電変換部のリセットが解除され、前記第2の転送部が前記電荷蓄積期間まで導通を維持することによって、前記第1の期間から前記電荷蓄積期間の終了までにおいて、前記第2の転送部が導通している期間の長さが、前記第1の転送部が導通している期間の長さよりも長いことを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の光電変換装置。 - 請求項1ないし8のいずれかに記載の光電変換装置を有する焦点検出装置。
- 請求項9に記載の焦点検出装置と、被写体の光学像に基づく画像信号を生成する撮像装置とを備える撮像システム。
- 第1の光電変換部と、
第2の光電変換部と、
前記第1および第2の光電変換部の各々の電荷を電圧に変換する浮遊拡散部と、
前記浮遊拡散部に接続され、前記浮遊拡散部の電位と対応した電位となる入力ノードを備えるとともに、前記入力ノードの電位に基づく信号を出力する画素出力部と、
を各々が有する複数の単位画素を有する光電変換装置の駆動方法であって、
前記第2の光電変換部で生成された電荷を、前記第1の光電変換部の電荷を前記浮遊拡散部に転送しない期間に前記浮遊拡散部に転送することによって前記画素出力部が出力する信号に基づいて、前記第1の光電変換部の電荷蓄積期間の長さを制御し、
前記第1の光電変換部の前記電荷蓄積期間後に、前記第1の光電変換部の電荷を、前記第2の光電変換部の電荷を前記浮遊拡散部に転送しない期間に前記浮遊拡散部に転送することを特徴とする光電変換装置の駆動方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010191315A JP5729947B2 (ja) | 2010-08-27 | 2010-08-27 | 光電変換装置、焦点検出装置、および撮像システム |
US13/214,932 US8471937B2 (en) | 2010-08-27 | 2011-08-22 | Photoelectric conversion device, auto-focusing apparatus, and image pickup system |
CN201110247839.1A CN102387317B (zh) | 2010-08-27 | 2011-08-26 | 光电变换装置、自动聚焦设备和图像拾取系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010191315A JP5729947B2 (ja) | 2010-08-27 | 2010-08-27 | 光電変換装置、焦点検出装置、および撮像システム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012048064A JP2012048064A (ja) | 2012-03-08 |
JP2012048064A5 JP2012048064A5 (ja) | 2014-02-13 |
JP5729947B2 true JP5729947B2 (ja) | 2015-06-03 |
Family
ID=45696757
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010191315A Active JP5729947B2 (ja) | 2010-08-27 | 2010-08-27 | 光電変換装置、焦点検出装置、および撮像システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8471937B2 (ja) |
JP (1) | JP5729947B2 (ja) |
CN (1) | CN102387317B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5578993B2 (ja) * | 2010-08-27 | 2014-08-27 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置、焦点検出装置、および撮像システム |
JP5755111B2 (ja) * | 2011-11-14 | 2015-07-29 | キヤノン株式会社 | 撮像装置の駆動方法 |
JP2014016382A (ja) * | 2012-07-05 | 2014-01-30 | Sony Corp | 固体撮像装置、電子機器、および画素読み出し方法 |
US9412782B2 (en) * | 2013-07-08 | 2016-08-09 | BAE Systems Imaging Solutions Inc. | Imaging array with improved dynamic range utilizing parasitic photodiodes within floating diffusion nodes of pixels |
JP6223055B2 (ja) | 2013-08-12 | 2017-11-01 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置 |
JP6304983B2 (ja) | 2013-09-17 | 2018-04-04 | キヤノン株式会社 | 焦点検出装置、光電変換システム、焦点検出装置の駆動方法 |
JP2015149672A (ja) * | 2014-02-07 | 2015-08-20 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置及び光電変換システム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0534588A (ja) * | 1991-06-21 | 1993-02-12 | Canon Inc | 光電変換素子の蓄積制御装置 |
JP2977060B2 (ja) * | 1992-01-29 | 1999-11-10 | オリンパス光学工業株式会社 | 固体撮像装置及びその制御方法 |
KR19990084630A (ko) * | 1998-05-08 | 1999-12-06 | 김영환 | 씨모스 이미지 센서 및 그 구동 방법 |
US6781624B1 (en) * | 1998-07-30 | 2004-08-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Signal processing apparatus |
JP3927696B2 (ja) * | 1998-08-05 | 2007-06-13 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
JP4115152B2 (ja) * | 2002-04-08 | 2008-07-09 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
US7327393B2 (en) * | 2002-10-29 | 2008-02-05 | Micron Technology, Inc. | CMOS image sensor with variable conversion gain |
JP4772650B2 (ja) * | 2006-12-04 | 2011-09-14 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | イメージセンサ |
JP2009239788A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Nec Electronics Corp | 固体撮像装置 |
US8324548B2 (en) * | 2009-03-26 | 2012-12-04 | Aptina Imaging Corporation | Imaging devices and methods for charge transfer |
JP5040960B2 (ja) * | 2009-06-04 | 2012-10-03 | 株式会社ニコン | 電子カメラ |
-
2010
- 2010-08-27 JP JP2010191315A patent/JP5729947B2/ja active Active
-
2011
- 2011-08-22 US US13/214,932 patent/US8471937B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-08-26 CN CN201110247839.1A patent/CN102387317B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012048064A (ja) | 2012-03-08 |
CN102387317A (zh) | 2012-03-21 |
US20120050584A1 (en) | 2012-03-01 |
US8471937B2 (en) | 2013-06-25 |
CN102387317B (zh) | 2015-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5578993B2 (ja) | 光電変換装置、焦点検出装置、および撮像システム | |
US9357122B2 (en) | Photoelectric conversion apparatus, focus detecting apparatus, imaging system, and driving method of photoelectric conversion apparatus | |
JP5729947B2 (ja) | 光電変換装置、焦点検出装置、および撮像システム | |
JP4054839B1 (ja) | 光電変換装置およびそれを用いた撮像システム | |
JP2012048065A (ja) | 光電変換装置、焦点検出装置、および撮像システム | |
US20110273601A1 (en) | Solid-state imaging device | |
EP2360912B1 (en) | Solid-state image pickup apparatus and driving method therefor | |
WO2010092651A1 (ja) | 固体撮像装置及び撮像装置 | |
US20140184844A1 (en) | Photoelectric conversion device, image pickup system, and driving method of photoelectric conversion device | |
US9473724B2 (en) | Imaging device and imaging system | |
US10116854B2 (en) | Photoelectric conversion apparatus, switching an electric path between a conductive state and a non-conductive state | |
US8786723B2 (en) | Photoelectric-conversion device | |
US8681252B2 (en) | Photoelectric conversion apparatus and image pickup system | |
JP5383465B2 (ja) | 光電変換装置、焦点検出装置及び撮像システム | |
JP6370135B2 (ja) | 撮像装置、撮像システム、撮像装置の駆動方法 | |
JP6061587B2 (ja) | 光電変換装置、光電変換装置の駆動方法、撮像システム | |
US9897483B2 (en) | Photoelectric conversion apparatus, focus detection apparatus, and image capturing system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140624 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150310 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150407 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5729947 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |