JP5611922B2 - プレス成形品およびその製造方法 - Google Patents
プレス成形品およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5611922B2 JP5611922B2 JP2011218578A JP2011218578A JP5611922B2 JP 5611922 B2 JP5611922 B2 JP 5611922B2 JP 2011218578 A JP2011218578 A JP 2011218578A JP 2011218578 A JP2011218578 A JP 2011218578A JP 5611922 B2 JP5611922 B2 JP 5611922B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molding
- temperature
- press
- transformation
- cooling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D22/00—Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
- B21D22/20—Deep-drawing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/005—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment of ferrous alloys
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D22/00—Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
- B21D22/20—Deep-drawing
- B21D22/208—Deep-drawing by heating the blank or deep-drawing associated with heat treatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D37/00—Tools as parts of machines covered by this subclass
- B21D37/16—Heating or cooling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/18—Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/62—Quenching devices
- C21D1/673—Quenching devices for die quenching
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D11/00—Process control or regulation for heat treatments
- C21D11/005—Process control or regulation for heat treatments for cooling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/46—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
- C21D9/48—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals deep-drawing sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/008—Martensite
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
Description
後プレス成形して所定の形状に成形する際に、形状付与と同時に、鋼板を焼入れて所定の強度を得ることのできるプレス成形品を製造する方法、およびこうした製造方法によって得られるプレス成形品等に関するものであり、殊にプレス成形時に破断や割れなどを発生させずに良好な成形が実現できる成形品の製造方法、およびプレス成形品等に関するものである。
テナイト(γ)領域まで加熱して、熱間でプレス成形すると共に、プレス成形時に常温の金型と接触させることによって鋼板の焼入れを同時に行い、超高強度化を実現する方法である。
、高温状態にある鋼板4をダイ2とブランクホルダー3間に挟んだ状態で、パンチ1によってダイ2の穴内(図1の2,2間)に鋼板4を押し込み、鋼板4の外径を縮めつつパンチ1の外形に対応した形状に成形する。また、成形と並行してパンチ1およびダイ2を冷却することによって、鋼板4から金型(パンチ1およびダイ2)への抜熱を行なうと共に、成形下死点(パンチ先端が最上部に位置した時点:図1に示した状態)で更に保持冷却することによって素材の焼入れを実施する。こうした成形法を実施することによって、寸法精度の良い1500MPa級の成形品を得ることができ、しかも冷間で同じ強度クラスの部品を成形する場合に比較して、成形荷重が低減できることからプレス機の容量が小さくて済むことになる。
ーステナイト領域まで加熱した後、高温状態のままでプレス成形用金型によって冷却されることになるので、パンチおよびダイからなる金型との接触する部分と接触しない部分とで温度差がつきやすくなり、相対的に高温となる部分に歪みが集中することや、例えば深絞り成形では縮みフランジが冷却されて縮まなくなることなどによって、成形性が悪くなり、特に深絞り成形が難しくなる。
上の温度に加熱した後、臨界冷却速度以上の速度で冷却しながら、マルテンサイト変態開始温度Msよりも高い温度で成形を開始し、成形中は10℃/秒以上の冷却速度を確保しつつマルテンサイト変態開始温度Ms以下の温度域で成形を終了する点に要旨を有するものである。
サイト変態開始温度Ms以下の温度域で成形を終了するようにしたので、成形時に破断や割れなどを発生させることなく、生産性良くプレス成形品の製造が可能となった。
、硬さバラツキ等の不都合を発生させることなく、成形性が良好なプレス成形品を製造するために、様々な角度から検討した。その結果、薄鋼板をAc3変態点以上の温度に加熱
した後、そのままプレス成形を開始するのではなく、臨界冷却速度以上の速度で冷却しつつ、マルテンサイト変態開始温度Msよりも高い温度からプレス成形を開始し、成形中は所定の冷却速度を確保しつつマルテンサイト変態開始温度Ms以下の温度域で成形を終了するようにすれば、硬さバラツキ等の不都合を発生させることなく、良好な成形性が確保できることを見出し、本発明を完成した。以下、本発明が完成された経緯に沿って本発明について具体的に説明する。
Ac3の意味であり、下記(1)式によって求められるものである。また、マルテンサイ
ト変態開始温度Msおよびマルテンサイト変態終了温度Mfは、夫々下記(2)式および(3)式によって求められる値である(例えば、『熱処理』41(3),164〜169
,2001 邦武立朗「鋼のAc1,Ac3およびMs変態点の経験式による予測」)。
Ac3変態点(℃)=−230.5×[C]+31.6×[Si]−20.4×[Mn]
−39.8×[Cu]−18.1×[Ni]−14.8×[Cr]+16.8×[Mo]+912 …(1)
Ms(℃)=560.5−{407.3×[C]+7.3×[Si]+37.8×[Mn]+20.5×[Cu]+19.5×[Ni]+19.8×[Cr]+4.5×[Mo]} …(2)
Mf(℃)=Ms−150.0 …(3)
但し、[C],[Si],[Mn],[Cu],[Ni],[Cr]および[Mo]は、夫々C,Si,Mn,Cu,Ni,CrおよびMoの含有量(質量%)を示す。
上の温度に加熱した後、マルテンサイト変態開始温度Msよりも高い温度まで急冷し、その温度から成形を開始し、マルテンサイト変態開始温度Ms以下の温度域で成形を終了するようすれば、良好な成形性が得られたのである。
ることによって、成形前にマルテンサイト変態が生じやすい状態とし、且つ成形時にマル
テンサイト変態が効果的に進行する原理を利用したものであるが、こうした効果を発揮させるためには、Ac3変態点以上の温度まで加熱した後の冷却速度は、臨界冷却速度(即
ち下部臨界冷却速度)以上の速度(表1に示した鋼板では25℃/秒以上)とする必要がある。即ち、鋼種にもよるが、冷却速度が臨界冷却速度よりも遅くなると、マルテンサイト変態自体が生じにくくなり、マルテンサイト変態による効果(プレス成形性向上効果)が有効に発揮されにくくなる。また、急冷時の冷却速度の上限については、限定するものでないが、ブランク内の温度均一性の確保という観点から、450℃/秒以下とすることが好ましい。
のではなく、マルテンサイト変態開始温度Msよりも高い温度まで急冷し、マルテンサイト変態が生じやすい状態としてからプレス成形を開始するものであるが、こうした冷却を行うに際しては、例えば図6(概略説明図)に示すような設備構成を採用すれば良い。即ち、加熱炉12の後半領域に冷却帯15を配置し(図6において、図5に対応する部分には同一の参照符号が付してある)、鋼板10を加熱炉12からプレス成形機13に移動する際に冷却帯15で冷却を行うようにすれば良い。冷却帯15で行う冷却では、上記した方法も含めて、例えば下記(1)〜(4)等の方法で冷却を実施することができる。
(1)ガス冷却手段を設けてガスジェット冷却する。
(2)冷媒としての金属と接触させる手段(例えば、水冷した金属ロール)を設けて抜熱する。
(3)ミスト冷却手段を設けて冷却する。
(4)ドライアイスショット手段(顆粒ドライアイスをブランク材に衝突させて冷却する)を設けて冷却する。
必要があるが、この加熱温度の上限は1000℃程度までとすることが好ましい。この温度が1000℃よりも高くなると、酸化スケールの生成が著しくなって(例えば、100μm以上)、成形品の板厚(デスケーリング後)が所定のものよりも薄くなる恐れがある。
形時)を適切に制御することによって上記の目的を達成することができるのであり、こうした効果はしわ押えを有する金型を用いて複雑形状の成形品を成形(即ち、絞り成形)する場合に顕著に発揮されることになる。但し、本発明方法は、しわ押えを用いる絞り成形に限らず、通常のプレス成形(例えば、張り出し成形)を実施する場合も含むものであり、こうした方法によって成形品を製造する場合であっても本発明の効果が達成される。
変態開始温度Ms:411℃、マルテンサイト変態終了温度Mf:261℃)。
しわ押え力:3トン
ダイ肩半径rd:5mm
パンチ肩半径rp:5mm
パンチ−ダイ間クリアランスCL:1.32/2+1.4(鋼板厚さ)mm
成形高さ:37mm
2 ダイ
3 ブランクホルダー
4,10 ブランク(鋼板)
11 切り出し機
12 加熱炉
13 プレス成形機
14 プレス成形品
15 冷却帯
Claims (4)
- パンチおよびダイを用いて薄鋼板をプレス成形して成形品を製造するに当り、薄鋼板をAc3変態点以上の温度に加熱した後、臨界冷却速度以上の速度で冷却しながら、マルテ
ンサイト変態開始温度Msよりも高い温度から成形を開始し、成形中は10℃/秒以上の冷却速度を確保しつつマルテンサイト変態開始温度Ms以下の温度域で成形を終了することを特徴とするプレス成形品の製造方法。 - マルテンサイト変態終了温度Mfよりも高い温度で成形を終了する請求項1に記載の製造方法。
- しわ押えを使用して絞り成形する請求項1または2に記載の製造方法。
- 請求項1〜3のいずれかに記載の製造方法によって得られたものであり、ビッカース硬さHvが450以上であるプレス成形品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011218578A JP5611922B2 (ja) | 2010-09-30 | 2011-09-30 | プレス成形品およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010222943 | 2010-09-30 | ||
JP2010222943 | 2010-09-30 | ||
JP2011218578A JP5611922B2 (ja) | 2010-09-30 | 2011-09-30 | プレス成形品およびその製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014177977A Division JP5808845B2 (ja) | 2010-09-30 | 2014-09-02 | プレス成形品の製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012091229A JP2012091229A (ja) | 2012-05-17 |
JP5611922B2 true JP5611922B2 (ja) | 2014-10-22 |
Family
ID=45893274
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011218578A Expired - Fee Related JP5611922B2 (ja) | 2010-09-30 | 2011-09-30 | プレス成形品およびその製造方法 |
JP2014177977A Expired - Fee Related JP5808845B2 (ja) | 2010-09-30 | 2014-09-02 | プレス成形品の製造装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014177977A Expired - Fee Related JP5808845B2 (ja) | 2010-09-30 | 2014-09-02 | プレス成形品の製造装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9315876B2 (ja) |
EP (1) | EP2623226A4 (ja) |
JP (2) | JP5611922B2 (ja) |
KR (1) | KR101494113B1 (ja) |
CN (1) | CN103140304B (ja) |
WO (1) | WO2012043837A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160067760A1 (en) * | 2010-12-22 | 2016-03-10 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Surface layer grain refining hot-shearing method and workpiece obtained by surface layer grain refining hot-shearing |
EP2665837A1 (en) | 2011-01-17 | 2013-11-27 | Tata Steel IJmuiden BV | Method to produce a hot formed part, and part thus formed |
US20140191539A1 (en) * | 2011-05-26 | 2014-07-10 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Method of forming header extension, and vehicle structure |
JP5984300B2 (ja) * | 2012-10-31 | 2016-09-06 | ダイハツ工業株式会社 | 熱間プレス成形設備 |
JP6002072B2 (ja) * | 2013-03-26 | 2016-10-05 | 株式会社神戸製鋼所 | プレス成形品の製造方法 |
CN103785761B (zh) * | 2014-01-28 | 2016-05-11 | 无锡红弦汽车轻量化科技有限公司 | 热成形钢管分段强化类零件的压力冷却工艺及模具伺服装置 |
CN103785760B (zh) * | 2014-01-28 | 2016-05-04 | 无锡红弦汽车轻量化科技有限公司 | 热成形钢管分段强化类零件的压力冷却工艺及压机液压顶杆装置 |
DE102014114394B3 (de) * | 2014-10-02 | 2015-11-05 | Voestalpine Stahl Gmbh | Verfahren zum Erzeugen eines gehärteten Stahlblechs |
AR105734A1 (es) * | 2015-08-20 | 2017-11-01 | Anheuser-Busch Llc | Prensa-chapa para embutición |
CN110534270A (zh) * | 2019-10-09 | 2019-12-03 | 陈启军 | 一种绝缘子钢帽及制作方法 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61243127A (ja) * | 1985-04-18 | 1986-10-29 | Nippon Steel Corp | 金属ストリツプの冷却方法 |
JP3389562B2 (ja) | 2000-07-28 | 2003-03-24 | アイシン高丘株式会社 | 車輌用衝突補強材の製造方法 |
US6884388B2 (en) * | 2000-08-31 | 2005-04-26 | Jfe Steel Corporation | Low carbon martensitic stainless steel and method for production thereof |
DE10049660B4 (de) | 2000-10-07 | 2005-02-24 | Daimlerchrysler Ag | Verfahren zum Herstellen lokal verstärkter Blechumformteile |
DE60143907D1 (de) * | 2000-11-28 | 2011-03-03 | Jfe Steel Corp | Kompositstruktur-stahlplatte mit hoher zugfestigkeit, beschichtete kompositstruktur-stahlplatte mit hoher zugfestigkeit und deren herstellungsverfahren |
JP3896061B2 (ja) | 2002-10-07 | 2007-03-22 | 新日本製鐵株式会社 | 熱間成形加工後の硬化能に優れた鋼板およびその使用方法 |
JP2004337923A (ja) * | 2003-05-15 | 2004-12-02 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 熱間成形鋼材の製造方法 |
JP4325277B2 (ja) | 2003-05-28 | 2009-09-02 | 住友金属工業株式会社 | 熱間成形法と熱間成形部材 |
PL1651789T3 (pl) | 2003-07-29 | 2011-03-31 | Voestalpine Stahl Gmbh | Sposób wytwarzania hartowanych elementów konstrukcyjnych z blachy stalowej |
JP4551694B2 (ja) * | 2004-05-21 | 2010-09-29 | 株式会社神戸製鋼所 | 温熱間成形品の製造方法および成形品 |
JP2006051543A (ja) | 2004-07-15 | 2006-02-23 | Nippon Steel Corp | 冷延、熱延鋼板もしくはAl系、Zn系めっき鋼板を使用した高強度自動車部材の熱間プレス方法および熱間プレス部品 |
JP2006224162A (ja) | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Nippon Steel Corp | ホットプレス成形方法 |
JP3816937B1 (ja) * | 2005-03-31 | 2006-08-30 | 株式会社神戸製鋼所 | 熱間成形品用鋼板およびその製造方法並びに熱間成形品 |
JP4681492B2 (ja) * | 2006-04-07 | 2011-05-11 | 新日本製鐵株式会社 | 鋼板熱間プレス方法及びプレス成形品 |
CN101619383B (zh) | 2009-08-05 | 2011-06-29 | 吉林诺亚机电科技有限公司 | 一种高强度钢板冲压件的热成形法 |
DE102009050533A1 (de) * | 2009-10-23 | 2011-04-28 | Thyssenkrupp Sofedit S.A.S | Verfahren und Warmumformanlage zur Herstellung eines gehärteten, warm umgeformten Werkstücks |
JP2011173150A (ja) * | 2010-02-24 | 2011-09-08 | Aisin Seiki Co Ltd | 鋼材加工方法 |
CN103339268B (zh) * | 2010-06-24 | 2015-09-16 | 麦格纳国际公司 | 通过后热成型工艺提供的定制性能 |
EP2719788B1 (en) * | 2011-06-10 | 2016-11-02 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho | Hot press molded article, method for producing same, and thin steel sheet for hot press molding |
JP2013075329A (ja) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Kobe Steel Ltd | プレス成形品の製造方法およびプレス成形設備 |
-
2011
- 2011-09-30 EP EP11829390.1A patent/EP2623226A4/en not_active Withdrawn
- 2011-09-30 WO PCT/JP2011/072672 patent/WO2012043837A1/ja active Application Filing
- 2011-09-30 JP JP2011218578A patent/JP5611922B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-09-30 CN CN201180047150.2A patent/CN103140304B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2011-09-30 KR KR1020137011051A patent/KR101494113B1/ko active IP Right Grant
- 2011-09-30 US US13/876,832 patent/US9315876B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-09-02 JP JP2014177977A patent/JP5808845B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20130064125A (ko) | 2013-06-17 |
WO2012043837A1 (ja) | 2012-04-05 |
EP2623226A1 (en) | 2013-08-07 |
US9315876B2 (en) | 2016-04-19 |
KR101494113B1 (ko) | 2015-02-16 |
CN103140304A (zh) | 2013-06-05 |
JP2014221494A (ja) | 2014-11-27 |
EP2623226A4 (en) | 2017-11-01 |
US20130180635A1 (en) | 2013-07-18 |
CN103140304B (zh) | 2015-08-19 |
JP2012091229A (ja) | 2012-05-17 |
JP5808845B2 (ja) | 2015-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5611922B2 (ja) | プレス成形品およびその製造方法 | |
JP4681492B2 (ja) | 鋼板熱間プレス方法及びプレス成形品 | |
JP4551694B2 (ja) | 温熱間成形品の製造方法および成形品 | |
JP3816937B1 (ja) | 熱間成形品用鋼板およびその製造方法並びに熱間成形品 | |
WO2013047526A1 (ja) | プレス成形品の製造方法およびプレス成形設備 | |
JP5695381B2 (ja) | プレス成形品の製造方法 | |
KR100765723B1 (ko) | 핫스탬핑을 이용한 자동차용 고강도 보강대의 제조방법 | |
JP2011179028A (ja) | 成形品の製造方法 | |
JP2011218436A (ja) | 熱間プレス成形方法 | |
KR101046458B1 (ko) | 강철성형체 제조방법 및 이를 이용하여 제조한 강철 성형체 | |
WO2013118862A1 (ja) | プレス成形品およびその製造方法 | |
WO2012043833A1 (ja) | プレス成形設備 | |
JP5612992B2 (ja) | 熱間成形品の製造方法 | |
WO2017029773A1 (ja) | 熱間プレス部材の製造方法および熱間プレス部材 | |
WO2012043834A1 (ja) | プレス成形品およびその製造方法 | |
JP5612993B2 (ja) | プレス成形品およびその製造方法 | |
KR101505272B1 (ko) | 국부 연화가 가능한 핫 스탬핑 성형장치 및 성형방법 | |
JP2011031254A (ja) | 鋼板の熱間プレス成形方法 | |
JP5952881B2 (ja) | プレス成形品の製造装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130902 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140805 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140903 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5611922 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |