Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5600676B2 - ポータブルマルチポジション拡大鏡カメラ - Google Patents

ポータブルマルチポジション拡大鏡カメラ Download PDF

Info

Publication number
JP5600676B2
JP5600676B2 JP2011522135A JP2011522135A JP5600676B2 JP 5600676 B2 JP5600676 B2 JP 5600676B2 JP 2011522135 A JP2011522135 A JP 2011522135A JP 2011522135 A JP2011522135 A JP 2011522135A JP 5600676 B2 JP5600676 B2 JP 5600676B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
display screen
camera
subject
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011522135A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011530262A (ja
Inventor
ロドリゲス・カルロス・エム
マーフィー・パトリック
タンキス・ウォルデマー
コナルド・トッド
ゴールデンベルグ・マイケル
マクダニエル・ジェフレイ
デーヴィス・ブラッド
ハミルトン・リー
Original Assignee
フリーダム サイエンティフィック インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フリーダム サイエンティフィック インコーポレイテッド filed Critical フリーダム サイエンティフィック インコーポレイテッド
Publication of JP2011530262A publication Critical patent/JP2011530262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5600676B2 publication Critical patent/JP5600676B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/195Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a two-dimensional array or a combination of two-dimensional arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/195Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a two-dimensional array or a combination of two-dimensional arrays
    • H04N1/19594Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a two-dimensional array or a combination of two-dimensional arrays using a television camera or a still video camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/51Housings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/56Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/043Viewing the scanned area
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0436Scanning a picture-bearing surface lying face up on a support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/045Mounting the scanning elements in a collapsible or foldable structure, e.g. for ease of transportation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Image Input (AREA)

Description

本発明は、低視力者用の拡大鏡装置に関する。さらに、特に本発明は、様々なディスクリート構成を有するポータブル拡大鏡装置に関する。
低視力ユーザ用のポータブル拡大鏡の使用が、従来の技術において公知である。しかしながら従来では、これらの拡大鏡は、重くて大きくて扱いにくい。さらに、これらの大半の拡大鏡は、被写体の上側に一定の距離で当該装置を保持することをユーザに要求するただ1つの操作モードだけを有する。
その他の拡大鏡は、カメラを被写体の上側で保持する必要がない。これらの拡大鏡は、当該装置を保持する必要がないものの、当該拡大鏡は、高さ調節による焦点合わせを実現できるだけである。さらに、特に調節機構が、拡大鏡カメラの高さを選択的に調整するために提供される必要がある。しかしながら、これらの調節機構は、大きく且つ複雑になりやすく、容易に搬送できない装置になる。
さらに、被写体の上に設置されるように設計されている拡大鏡は、一般に被写体の頂上部分の上に余裕がないか又は殆どない。このことは、ユーザが被写体とやりとりすることを阻止する。例えば、被写体が書類である場合、その書類が拡大されている場合、ユーザは、その書類に書き込むことができない。
要求されることは、多様な形状及び操作モードを備える拡大鏡である。この場合、ユーザは、被写体の上で装置を保持することによって又は装置を被写体の上に設置することによって使用できる。被写体が拡大されている間でも、ユーザが被写体とやりとりすることを可能にすることが、拡大鏡に対してさらに要求される。拡大鏡を使用しない時に、拡大鏡を保護するコンパクトに閉じた配置になることが、ポータブル拡大鏡に対する分野でも要求される。本発明のポータブルマルチポジション拡大鏡カメラは、これらの要求を十分に満たす。
米国特許第7,172,304号明細書
本発明の課題のうちの1つの課題は、いろいろな距離の異なる大きさの被写体の目視を最適にするため、ユーザが拡大鏡カメラを様々な目視モードのうちの1つのモードに設定することを可能にする。
本発明の別の課題は、被写体の上に保持され得るか又は被写体の上に位置決めされ得る拡大鏡カメラを提供することにある。
本発明のさらなる課題は、ユーザが被写体とやりとりすることを可能にするスペースを同時に提供しつつ、その被写体の上に位置決めされ得る拡大鏡カメラを提供することにある。
本発明のさらに別の課題は、コンパクトで容易に搬送可能であってカメラの要素を保護する閉じた配置になる拡大鏡カメラを提供することにある。
本発明のもう1つの課題は、機能性及び使用の容易さを向上させるレオスタット式のコントローラを提供することにある。
上述した説明は、従来の技術に対する本発明の貢献がより十分に認識され得るように、以下の本発明の詳細な説明をより良く理解するため、本発明のより適切で且つ重要な特徴を大まかに広く記している。以下に、添付された本発明の特許請求の範囲の課題を達成する本発明のさらなる特徴を説明する。開示されている概念及び特定の実施の形態が、本発明の同じ目的を実施するためのその他の構成を変更又は設計する基礎として容易に利用されることが、当業者によって認識される。当該対応する課題が、添付された特許請求の範囲中で説明されている本発明の思想及び範囲から離れていないことも、当業者によって理解される。
上記の課題は、ディスプレイスクリーンを有し、前記ディスプレイスクリーン上に表示された画像を制御する制御パネルを有し、この制御パネルは、スライドするコントローラ及び多数の異なる表示モードを循環させるファンクションキーを有する、表示装置において、前記表示装置は、第1の表示モードを含み、この第1の表示モードでは、前記スライドするコントローラが、前記表示された画像の色の組み合わせを変えるために使用され、前記表示装置は、第2の表示モードを含み、この第2の表示モードでは、前記スライドするコントローラが、前記ディスプレイスクリーン内で画像を位置決めするために使用され、前記表示装置は、第3の表示モードを含み、この第3の表示モードでは、前記スライドするコントローラが、画像を拡大するために使用される表示装置によって解決される(請求項1)。
さらに、上記の課題は、カメラを含むハウジングを有し、拡大された画像を表示するディスプレイスクリーンを有し、前記ハウジングを前記ディスプレイスクリーンに枢動可能に連結させるヒンジを有する拡大鏡装置において、前記ヒンジは、前記ディスプレイスクリーン上に表示された画像を制御する制御パネルを有し、前記制御パネルは、前記ディスプレイスクリーンに対して枢動可能に連結されていて、前記制御パネルは、スライドするコントローラを有し、少なくとも1つの表示モードが提供され、当該表示モードでは、前記スライドするコントローラが、前記表示された画像の色の組み合わせを変えるために使用される拡大鏡装置によって解決される(請求項10)。
さらに、上記の課題は、ディスプレイスクリーンを有するカバーを有し、前記カバーに枢動可能に連結されているヒンジを有し、前記ヒンジに枢動可能に連結されているハウジングを有し、ユーザに合わせるため、このヒンジは、前記ディスプレイスクリーンを前記ハウジングに対して指向させることを可能にし、センサが、前記ハウジング内に位置決めされ且つこのハウジングの真下に位置決めされた被写体の画像を撮影するために適合され、その後に、当該画像が、前記ディスプレイスクリーン上に表示され、支持体が、前記ハウジングに枢動可能に連結されていて、前記被写体を前記センサに対して適切に正しい位置に設置するため、ユーザが、前記支持体を選択的に旋回可能であり、前記ヒンジは、前記ユーザが画像の倍率を選択的に制御することを可能にするためのスライドするコントローラを有し、前記ヒンジは、前記ディスプレイスクリーンによって表示された色の様々な組み合わせを選択的に循環させるためのスライドするコントローラを有するカメラによって解決される(請求項14)。
読み取りモードでの本発明の拡大鏡カメラの投影図である。この場合、当該拡大鏡は、被写体の上に設置される。 読み取りモードから閉じた形状に再設定された拡大鏡カメラの投影図である。 読み取りモードから閉じた形状に再設定された拡大鏡カメラの追加の投影図である。 閉じた形状での拡大鏡カメラの投影図である。 カメラ及び協働するミラーを示す拡大鏡カメラの裏面の詳細図である。 本発明の発光チャンバの展開図である。 どのようにして発光が本発明の発光チャンバ内で分布されるかを示す図である。 書き込みモードでの拡大鏡カメラの投影図である。 ハンドヘルドモードでの拡大鏡カメラの投影図である。 操作の検査モードでの拡大鏡カメラ投影図である。 操作の検査モードでの拡大鏡カメラ投影図である。
本発明は、様々な形状に選択式に位置決めされ得るポータブル拡大鏡カメラに関する。少なくとも4つの目視する形状が提供される:読み取りモード、この場合、カメラが、被写体の上に水平に設置される;書き込みモード、この場合、カメラが、被写体の上に角度を成して設置される;ハンドヘルドモード、この場合、ユーザは、カメラを離れた被写体に対して保持する;検査モード、この場合、ユーザは、被写体をカメラに近接させて保持する。これらの形状は、ユーザがいろいろな大きさで且つ変化する距離で被写体を効率的に目視することを可能にする。
本発明のカメラ10が、図1中に示されている。当該カメラ10は、4つのハウジング要素を有する。当該カメラ10が、多様な別々の形状を提供するように、これらのハウジング要素は、枢動可能に相互に連結されている。これらのハウジング要素は、カバー20、制御パネル30、ハウジング40及び支持体60を有する。これらの要素は、好ましくは軽量の衝撃に強い樹脂から構成される。アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)樹脂又はその他の相当する樹脂が好ましい。
カバー20は、その内側の面内に位置決めされたLCDスクリーン22を有する。当該内側の面は、対向する凹部24を有する。この凹部22は、スクリーン22がユーザによって容易に把持され且つ操作されることを可能にする。カメラ10が、閉じた形状にある時に(図2c参照)、カバー22の外側の面が、カメラ10の当該異なる要素を保護するために役立つ。スクリーン22は、好ましくはフルカラーのビデオ・グラフィックス・アレイ(VGA)のディスプレイである。LCDスクリーン22に対する入力は、カメラのハウジング40に内蔵されているフィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)から入力される。好適な実施の形態では、小電圧差動信号伝送方式(LVDS)が、LCDスクリーン22に対するFPGAの相互接続で採用されている。このことは、スクリーン22上での純粋なデジタル出力を意味し、カメラ10が外付けのモニタ(図示せず)に接続されて使用されることも可能にする。
カバー20は、制御パネル30に枢動可能に相互に連結されている。制御パネル30は、制御パネル30は、中央に設置されたスライダ32及び隣接したタッチパネル34及び36を有する。スライダ32は、1つ又はより多くのカメラ機能の様々な制御を提供する。可変制御は、レオスタット、ポテンショメータ又はその他の相当するもののような可変抵抗器によって実施され得る。制御部34は、被写体の「スナップショット」を撮影するために使用され得る。これらの静止画像は、後で見るために記憶器内に記憶され得る。制御部36は、スライダ32によって制御されるモードを循環させるために使用され得る。
あるモーでは、スライダ32は、カメラの倍率を変えるために使用される。例えば、(図1中に示されたように)スライダを右に移動させることによって、ユーザは、倍率を3.5倍から14倍に連続して変化させることができる。別のモードでは、スライダ32は、スクリーン22の色の組み合わせを変えるために使用される、すなわち低視力ユーザにとって見やすくするために、LCDスクリーン22は、被写体を、青/緑、赤/黄又は黒/白のような様々な色の組み合わせで表示できる。したがって、スライダ32は、様々な色の組み合わせを循環させて、ユーザにとって最も有効な出力を見つけ出すために使用され得る。この特徴は、ライブ画像の目視とカメラの記憶器内に記憶されている静止画像との双方に関して使用され得る。当該双方の場合において、スライダ32には、ユーザが様々な色の選択を容易に循環させることを可能にするという利点がある。
スライダ32は、カメラの静止画像又はライブ画像をナビゲイトするためにも使用され得る。例えば、あるモードでは、当該スライダの移動が、複数の画像を右から左にシフトさせる。別のモードでは、当該スライダの移動が、複数の画像を上下にシフトさせる。当該垂直ナビゲーションモードと水平ナビゲーションモードとの双方が、拡大モードに関して使用され得、ユーザが画像のあらゆる部分を拡大表示させることを可能にする。
図2a〜2c中に示すように、カメラのハウジング40は、制御パネル30に枢動可動に連結されている。したがって、事実上、制御パネル30は、カバー20とハウジング40との間のヒンジとして作用する。図1を参照すると、ハウジング40は、カメラ10を外付けのモニタ又はテレビに接続するための出力端子52を有する。電源ボタン50が、ハウジング40の対向する側面にも存在する(図3参照)。さらに、本発明の拡大鏡装置は、閉じた形状(図2c)で自動的に電源オフされるように構成され得る。
カメラ10に関連する光学要素が、カメラのハウジング40内に位置決めされたチャンバ42に内蔵されている。図3及び4中に示したように、これらの光学要素は、センサ44、ミラー46、光源48、光ガイド54及び光学レンズ56を有する。チャンバ42は、好ましくは円い内面を有する。反射を促進するため、当該内面は明るく色づけされている。光源48は、好ましくは2列の発光ダイオード(LED)である。これらの発光ダイオードは、チャンバ42内の垂直面に取り付けられている。冷陰極蛍光ランプ(CCFL)のようなその他の光源が、本発明に関して使用されてもよい。さらに、その他の光源が、当業者によって容易に選定され得る。光ガイドは、光をLEDから被写体とチャンバ42の内部の双方に指向させるときに使用される。適切な光ガイドは、Rodriguez等に対して登録された米国特許第7,172,304号明細書中に記されている。当該構成の内容が、この明細書中に十分に記載されている。センサ44は、好ましくは3メガピクセルのCMOSイメージセンサである。このようなセンサは、商業的に入手可能であり、当業者が、対応する適切なセンサを認定できる。当該イメージセンサの出力が、FPGA及びイメージバッファに提供される。
チャンバ42は、使用中に被写体の上に設置されるか又は被写体に向けて位置決めされる。次いで、被写体の画像が、ミラー46によって入手される。ミラー46によって反射された画像を記録するため、センサ44及びレンズ56は、チャンバ42内に位置決めされる。しかしながら、その他の構成の使用も、本発明の範囲内である。チャンバ42を被写体に対して適切に指向させるときに、盲目又は低視力のユーザをアシストするため、整合ガイド53が、ハウジングの側面に存在する。
光ガイドに対して供給された光は、被写体に提供される直接光及び間接光の選択的な制御を可能にするための調整も可能である。すなわち、読み取りモードでの被写体のような近い被写体に対しては、光ガイド54からの光が、チャンバ42の内側に直接入射される結果、使用される間接光の量を増大させる。このことは、より多くの光を光源54の上面54aを通じて直接入射させることによって実現される。生じる間接光は、近くに位置決めされた被写体に対して望ましい。これに対して、書き込みモード及びハンドヘルドモードでは、光が、主に光ガイド54の下面54bを通じて直接入射される。その結果、離れた被写体が、当該条件で望まれるより多くの直接光によって照明される。
以下に、カメラ10の様々な形状を説明する。これらの形状は、ハウジング40を制御パネル30と支持体60との双方に枢動可能に相互に連結することによって実現される。さらに、特にハウジング40の前端部が、制御パネル30に連結されている一方で、その後端部は、支持体60に連結されている。しかしながら、好適な実施の形態では、支持体60とハウジング40との間の連結が、限定された程度の角度調整だけを可能にする。支持体60は、好ましくは2つの対向する脚60a及び60b(図6参照)から形成される。カメラ10による被写体の遮られない目視を可能にするため、スペース62が、脚60aと脚60bとの間に提供される。以下で十分に説明するように、追加のスペースが、ハウジング40を支持体60に対して旋回させることによって形成される。電源(図示せず)が、好ましくは1つの脚又は両脚60a及び60bに内蔵される。当該電源は、例えば再充電可能なリチウムイオン電池でもよい。
読み取りモード
読み取りモードが、図1中に示されている。この読み取りモードでは、支持体60が、被写体の上に設置されている。カバー20と制御パネル30とが、ユーザによる最適な目視のために角度を成し得る。当該角度は、テキストのページのような薄い被写体を目視するために好ましいモードである。この場合、ユーザがその被写体とやりとりする必要がない。より多くの間接光を提供するため、光ガイド54が、読み取りモード中に調整され得る。センサ44が、被写体に対してより近くに存在することに起因して、間接光は、読み取りモードで望ましい。
書き込みモード
ユーザが、被写体とやりとりすることが必要である場合、書き込みモードが望ましい。当該書き込みモードは、図6中に示されている。このモードでは、支持体60が、被写体の上に再度設置される。読み取りモードとは違って、支持体40が、支持体60に対して僅かに旋回されている。好適な実施の形態では、この角度は、45度未満である。スペース62が、支持体40を旋回させることによって上方に形成される。スペース62は、ユーザが例えば被写体に書き込むことを可能にする。このモードは、例えばユーザが書類に署名するか又は小切手を書くことを希望するときに使用され得る。光ガイド54が、より多くの直接光を提供する書き込みモード中に調整され得る。センサ44が、被写体からさらに離れていることに起因して、直接光が、当該書き込みモードで望ましい。
ハンドヘルドモード
ハンドヘルドモードが、図7中に示されている。ここでは、カバー20の外面が、支持体40に接触するように、当該カバー20が旋回される。さらに、支持体60が、被写体の上に設置される代わりに、支持体の脚60a及び60bが、ユーザによって把持される。当該把持は、カメラ10を手に取って離れた被写体に向けることを可能にする。制御部34が、この目視中に被写体「O」の静止画像を撮影するために使用され得る。
検査モード
最後に、カメラ10の検査モードが図8及び9中に示されている。この検査モードでは、支持体60が旋回される結果、チャンバ42がユーザに向けられる。その結果、ユーザは、被写体「O」を検査のためにカメラの前で保持できる。図8及び9によって示したように、LCDスクリーン22が、当該検査モード中に異なる方向に位置決めされ得る。
当該開示内容は、上述した説明と同様に特許請求の範囲に記載されている。本発明は、特定の好適な形態で説明されているものの、この好適な形態の開示内容は、例示にすぎず、構成の詳細の多くの変更及び部分の組み合わせ及び配置が、本発明の思想及び範囲から放れることなしに当該本発明に含まれる。
10 カメラ、表示装置、カメラ装置、ポータブルカメラ
20 カバー
22 LCDスクリーン、ディスプレイスクリーン、液晶ディスプレイ、出力ディスプレイ
24 凹部
30 制御パネル
32 スライダ、スライドするコントローラ
34 制御部
36 制御部
40 ハウジング、カメラハウジング
42 チャンバ、光学チャンバ
44 センサ、センサアセンブリ、CMOSイメージセンサ
46 ミラー
48 光源
50 電源ボタン
52 出力端子
53 整合ガイド
54 光ガイド
54a 上面
54b 下面
56 レンズ
60 支持体
60a 脚部
60b 脚部
62 スペース
O 被写体

Claims (36)

  1. ディスプレイスクリーンを有し、
    前記ディスプレイスクリーン上に表示された画像を制御する制御パネルを有し、この制御パネルは、スライドするコントローラ及び多数の異なる表示モードを循環させるファンクションキーを有する、表示装置において、
    前記表示装置は、第1の表示モードを含み、この第1の表示モードでは、前記スライドするコントローラが、前記表示された画像の色の組み合わせを変えるために使用され、
    前記表示装置は、第2の表示モードを含み、この第2の表示モードでは、前記スライドするコントローラが、前記ディスプレイスクリーン内で画像を位置決めするために使用され、
    前記表示装置は、第3の表示モードを含み、この第3の表示モードでは、前記スライドするコントローラが、画像を拡大するために使用される表示装置。
  2. ディスプレイスクリーンを有し、
    ハウジングを有し、
    前記ディスプレイスクリーンを前記ハウジングに枢動可能に連結させるヒンジを有する表示装置において、
    前記ヒンジは、前記ディスプレイスクリーン上に表示された画像を制御する制御パネルを有し、この制御パネルは、スライドするコントローラ及び多数の異なる表示モードを循環させるファンクションキーを有し、
    少なくとも1つの表示モードが提供され、当該表示モードでは、前記スライドするコントローラが、表示された画像の色の組み合わせを変えるために使用される表示装置。
  3. 少なくとも1つの表示モードが含まれ、前記スライドするコントローラが、前記ディスプレイスクリーン内で画像を位置決めするために使用される請求項2に記載の表示装置。
  4. 少なくとも1つの表示モードが含まれ、前記スライドするコントローラが、画像を拡大するために使用される請求項2に記載の表示装置。
  5. 前記スライドするコントローラは、レオスタットである請求項2に記載の表示装置。
  6. 前記スライドするコントローラは、ポテンショメータである請求項2に記載の表示装置。
  7. 前記スライドするコントローラは、連続する3.5倍〜14倍の倍率を提供する請求項4に記載の表示装置。
  8. 前記スライドするコントローラは、青/緑、赤/黄、黒/白のうちの少なくとも2つの色の組み合わせを循環させるために使用される、請求項2に記載の表示装置。
  9. 別の表示モードが含まれ、前記スライドするコントローラが、画像を拡大するために使用される請求項3に記載の表示装置。
  10. カメラを含むハウジングを有し、
    拡大された画像を表示するディスプレイスクリーンを有し、
    前記ハウジングを前記ディスプレイスクリーンに枢動可能に連結させるヒンジを有する拡大鏡装置において、
    前記ヒンジは、前記ディスプレイスクリーン上に表示された画像を制御する制御パネルを有し、前記制御パネルは、前記ディスプレイスクリーンに対して枢動可能に連結されていて、前記制御パネルは、スライドするコントローラを有し、
    少なくとも1つの表示モードが提供され、当該表示モードでは、前記スライドするコントローラが、前記表示された画像の色の組み合わせを変えるために使用される拡大鏡装置。
  11. 少なくとも1つの表示モードが含まれていて、前記スライドするコントローラが、前記ディスプレイスクリーン内で画像を位置決めするために使用される請求項10に記載の拡大鏡装置。
  12. 少なくとも1つの表示モードが含まれていて、前記スライドするコントローラが、画像を拡大するために使用される請求項10に記載の拡大鏡装置。
  13. 請求項10〜12のいずれか1項に記載の、被写体を拡大するポータブルマルチポジション式の拡大鏡装置において、
    外面及び内面並びにこの内面内に位置決めされたディスプレイスクリーンを有するカバーを有し、
    前記カバーに枢動可能に連結されている制御パネルを有し、この制御パネルは、前記カメラの倍率を選択的に変えるためのスライドするコントローラを有し、
    前部及び後部並びに上面及び下面を有するハウジングを有し、前記前部は、前記制御パネルに枢動可能に連結されていて、前記ハウジングは、その下面内に形成された光学チャンバを有し、この光学チャンバは、部分的に湾曲された内部を有し、
    ミラーが、拡大される被写体の画像を反射するために前記光学チャンバ内に位置決めされていて、
    センサが、前記ミラーによって反射された画像を感知するために前記光学チャンバ内に取り付けられ、
    倍率が、前記スライドするコントローラを通じて選択されることによって、前記センサの出力が、前記ディスプレイスクリーン上で目視可能であり、
    光源及び対応する光ガイドが、前記光学チャンバ内に位置決めされ、前記光ガイドが、前記被写体によって受光された光量を選択的に制御し、
    支持体が、前記ハウジングの後部に枢動可能に連結されていて、前記支持体が、2つの脚を有し、スペースが、これらの脚の間に形成されていて、前記被写体をスペース内で且つ前記光学チャンバの真下の正しい位置に設置するため、前記支持体が、前記ハウジングに対して枢動可能であるポータブルマルチポジション式の拡大鏡装置。
  14. ディスプレイスクリーンを有するカバーを有し、
    前記カバーに枢動可能に連結されているヒンジを有し、
    前記ヒンジに枢動可能に連結されているハウジングを有し、ユーザに合わせるため、このヒンジは、前記ディスプレイスクリーンを前記ハウジングに対して指向させることを可能にし、
    センサが、前記ハウジング内に位置決めされ且つこのハウジングの真下に位置決めされた被写体の画像を撮影するために適合され、その後に、当該画像が、前記ディスプレイスクリーン上に表示され、
    支持体が、前記ハウジングに枢動可能に連結されていて、前記被写体を前記センサに対して適切に正しい位置に設置するため、ユーザが、前記支持体を選択的に旋回可能であり、前記ヒンジは、前記ユーザが画像の倍率を選択的に制御することを可能にするためのスライドするコントローラを有し、
    前記ヒンジは、前記ディスプレイスクリーンによって表示された色の様々な組み合わせを選択的に循環させるためのスライドするコントローラを有するカメラ
  15. 前記支持体は、スペースによって分離されている2つの脚を有し、前記被写体が、スペース内に位置決めされるために適合される請求項14に記載のカメラ
  16. 前記センサは、少なくとも1つの光源及び対応する光ガイドを有し、この光ガイドは、前記被写体に指向される光量を制御する請求項14に記載のカメラ
  17. 前記センサは、ミラーを有し、このセンサは、このミラーから反射された画像を読み取る請求項14に記載のカメラ
  18. 前記センサは、被写体を間接光で照明するために光を反射するために構成されている光学チャンバ内に位置決めされている請求項14に記載のカメラ
  19. 前記センサと前記ディスプレイスクリーンとの間の信号が、低い電位差の信号伝達によって提供される請求項14に記載のカメラ
  20. ポータブルマルチポジション式のカメラにおいて、
    カバー、ヒンジ、ハウジング及び支持体を有し、これらの全てが、枢動可能に相互に連結されていて、
    センサが、前記ハウジング内に位置決めされ、ディスプレイスクリーンが、前記カバー内に位置決めされ、前記センサの出力が、前記ディスプレイスクリーン内で目視され得、
    前記カバーと前記ヒンジと前記ハウジングと前記支持体との間の枢動可能な相互連結が閉じた配置を可能にし、当該閉じた配置では、前記カバーと前記支持体とが対向する構成にあり、前記ディスプレイスクリーンが隠され、
    読み取り位置では、前記カバーが、前記支持体に対して旋回されていて、ユーザが前記ディスプレイスクリーンを目視することを可能にし、
    書き込みモードでは、前記カバーと前記支持体との双方が、前記ハウジングに対して旋回されていて、被写体を前記ハウジングの真下に位置決めすることを可能にし、
    ハンドヘルドモードでは、前記カバーが、前記ハウジングに対向する関係で旋回されているものの、ディスプレイスクリーンが目視可能であるポータブルマルチポジション式の請求項14〜19のいずれか1項に記載のカメラ
  21. 盲目又は低視力者のユーザ用のカメラにおいて、
    ハウジング及び相互連結されている支持体を有し、
    前記カメラによって撮影された画像を目視するためのハウジングに相互連結されているディスプレイスクリーンを有し、
    前記カメラが、第1の配置を有し、この第1の配置では、前記支持体が、前記ハウジングに対して角度を成し、
    第2の配置では、前記支持体と前記ハウジングとが、同一平面状にある請求項14〜20のいずれか1項に記載のカメラ
  22. 前記ハウジングは、制御パネルによって前記ディスプレイスクリーンに枢動可能に相互連結されている請求項21に記載のカメラ
  23. 前記支持体は、電源を内蔵する請求項22に記載のカメラ
  24. 整合ガイドが、前記ハウジング及び前記支持体内に形成されている請求項21に記載のカメラ
  25. 前記ディスプレイスクリーンは、前記ハウジングに対向するように旋回され得る請求項21に記載のカメラ
  26. 前記カメラは、拡大鏡カメラであり、レオスタット式のコントローラが、制御パネル上に含まれている請求項22に記載のカメラ
  27. カメラが、画面内に存在する被写体を拡大するために機能する請求項14〜26のいずれか1項に記載のこのカメラ用の照明システムにおいて、
    光学チャンバが、画面上に位置決めされるために適合され、この光学チャンバは、反射を促進するために明るく色づけされた内面を有し、この内面は、湾曲した内壁、角度を成す内壁及び当該両内壁の間にある2つの側壁を有し、ミラーが、画面内に存在する被写体の画像を反射するための前記角度を成す内壁の上に位置決めされ、前記ミラーによって反射された画像を記録するため、センサが、このミラーに対向する前記光学チャンバ内に位置決めされ、前記センサの出力が、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイによってディスプレイスクリーンに提供され、
    並んでいる複数の光源が、前記光学チャンバの前記側壁の各々の上に位置決めされ、上面及び下面を有する光ガイドが、前記並んでいる複数の光源の各々の上に位置決めされ、前記下面が、前記画面に対して平行であり、前記上面が、前記画面と角度を成し、前記光ガイドが、前記被写体によって受光される直接光及び間接光の量を制御することを支援するために機能し、前記画面が、前記光学チャンバに近接している場合は、前記光ガイドが、より多くの間接光を引き起こし、前記画面が、前記光学チャンバから、より離れている場合は、前記光ガイドが、より多くの直接光を引き起こす照明システム。
  28. 請求項27に記載のカメラ用の照明システムにおいて、
    光学チャンバを有し、
    センサの出力がディスプレイスクリーンに提供される、前記光学チャンバ内に位置決めされたこのセンサを有し、
    前記光学チャンバ内に位置決めされた光源を有し、
    前記光源に可動に連結されていて、上面及び下面を有する光ガイドを有し、この光ガイドが、拡大される被写体によって受光される直接光及び間接光の量を制御することを支援するために機能する照明システム。
  29. 前記光学チャンバは、反射を促進するための明るく色づけされた内面を有する請求項28に記載の照明システム。
  30. 前記光学チャンバは、湾曲した内壁、角度を成す内壁及び当該両内壁の間にある2つの側壁を有する内面を含む請求項28に記載の照明システム。
  31. ミラーが、拡大される被写体の画像を反射するために角度を成す内壁の上に位置決めされる請求項30に記載の照明システム。
  32. 前記光源は、並んでいる複数の発光ダイオードである請求項28に記載の照明システム。
  33. 前記拡大される被写体が、前記光学チャンバに近接している場合は、前記光ガイドが、より多くの間接光を引き起こし、前記拡大される被写体が、前記光学チャンバから、より離れている場合は、前記光ガイドが、より多くの直接光を引き起こす請求項28に記載の照明システム。
  34. 前記センサは、CMOSイメージセンサである請求項28に記載の照明システム。
  35. 前記センサの出力が、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイによってディスプレイスクリーンに提供される請求項28に記載の照明システム。
  36. 照明システムにおいて、
    光の反射を促進するために明るく色づけされ湾曲し角度を成す内面を含む光学チャンバを有し、
    前記光学チャンバ内に位置決めされたセンサを有し、このセンサは、前記光学チャンバの真下の被写体の画像を撮影するために機能し、
    前記光学チャンバの真下の被写体を照明するための光源及び対応する光ガイドを有し、前記光源及び前記対応する光ガイドが、前記光学チャンバ内に位置決めされていて、この光ガイドが、前記光学チャンバの真下の被写体によって受光される直接光及び間接光の量を制御することを支援するために機能する請求項27〜35のいずれか1項に記載の照明システム。
JP2011522135A 2008-08-04 2009-08-03 ポータブルマルチポジション拡大鏡カメラ Active JP5600676B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8596608P 2008-08-04 2008-08-04
US61/085,966 2008-08-04
US12/235,240 2008-09-22
US12/235,240 US8115831B2 (en) 2008-08-04 2008-09-22 Portable multi position magnifier camera
US12/235,182 US8259222B2 (en) 2008-08-04 2008-09-22 Portable multi position magnifier camera
US12/235,207 US20100026855A1 (en) 2008-08-04 2008-09-22 Portable Multi Position Magnifier Camera
US12/235,207 2008-09-22
US12/235,182 2008-09-22
PCT/US2009/052543 WO2010017121A2 (en) 2008-08-04 2009-08-03 Portable multi position magnifier camera

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011530262A JP2011530262A (ja) 2011-12-15
JP5600676B2 true JP5600676B2 (ja) 2014-10-01

Family

ID=41607939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011522135A Active JP5600676B2 (ja) 2008-08-04 2009-08-03 ポータブルマルチポジション拡大鏡カメラ

Country Status (6)

Country Link
US (3) US8259222B2 (ja)
EP (1) EP2321960B1 (ja)
JP (1) JP5600676B2 (ja)
CN (1) CN102138321B (ja)
ES (1) ES2428228T3 (ja)
WO (1) WO2010017121A2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8259222B2 (en) * 2008-08-04 2012-09-04 Freedom Scientific, Inc. Portable multi position magnifier camera
US8264598B2 (en) 2008-09-22 2012-09-11 Freedom Scientific, Inc. Multiposition handheld electronic magnifier
US8139348B2 (en) * 2009-05-27 2012-03-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cover for a display
NL2006698C2 (en) * 2011-04-29 2012-10-30 Optelec Dev B V Portable magnifying camera.
WO2013067513A1 (en) 2011-11-04 2013-05-10 Massachusetts Eye & Ear Infirmary Contextual image stabilization
KR101817656B1 (ko) * 2011-12-13 2018-01-12 삼성전자주식회사 다기능 디스플레이를 구비하는 카메라
US8416513B1 (en) * 2012-02-03 2013-04-09 Bruce McPherson Book holding apparatus with a magnifying visible area
KR101180317B1 (ko) * 2012-02-15 2012-09-07 주식회사 힘스인터내셔널 멀티 손잡이를 갖는 휴대용 영상 확대 장치
US9992453B2 (en) * 2012-07-20 2018-06-05 Freedom Scientific, Inc. Multiposition magnifier camera
JP5891991B2 (ja) * 2012-07-31 2016-03-23 富士通株式会社 ヒンジ装置及び該ヒンジ装置を用いた電子機器
US9298661B2 (en) 2012-12-21 2016-03-29 Technologies Humanware Inc. Docking assembly with a reciprocally movable handle for docking a handheld device
US8913138B2 (en) 2012-12-21 2014-12-16 Technologies Humanware Inc. Handheld magnification device with a two-camera module
US9377922B2 (en) * 2012-12-26 2016-06-28 Verizon Patent And Licensing Inc. Aiding people with impairments
NL2010302C2 (en) * 2013-02-14 2014-08-18 Optelec Dev B V A system for determining a recommended magnification factor for a magnifier such as a loupe or an electronic magnifier to be used by a person.
TWI514307B (zh) * 2013-03-25 2015-12-21 Via Tech Inc 放大鏡裝置、資訊傳輸中繼裝置與遠端照護系統
USD760611S1 (en) * 2013-06-05 2016-07-05 Kone Corporation Control panel
US9832367B2 (en) * 2013-12-31 2017-11-28 Optelec Holding B.V. Viewing device
USD746348S1 (en) * 2014-01-03 2015-12-29 Hanwha Techwin Co., Ltd. Surveillance camera
USD744568S1 (en) * 2014-04-04 2015-12-01 Blackmagic Design Pty Ltd Camera
JP5955908B2 (ja) * 2014-08-07 2016-07-20 三菱製鋼株式会社 開閉装置、及び、電子機器
ES2866964T3 (es) 2014-08-19 2021-10-20 Freedom Scientific Inc Cámara amplificadora de vídeo de escritorio portátil
US9800798B2 (en) * 2015-02-13 2017-10-24 Qualcomm Incorporated Systems and methods for power optimization for imaging devices with dual cameras
US9426342B1 (en) * 2015-08-05 2016-08-23 Technologies Humanware Inc. Handheld electronic magnifier having a multi-orientation handle
JP6903679B2 (ja) 2016-02-26 2021-07-14 フリーダム サイエンティフィック インコーポレイテッド ビデオ拡大装置
USD1020728S1 (en) * 2020-09-01 2024-04-02 C&P Co., Ltd. Electronic magnifier for smartphone
CN115236082A (zh) * 2021-04-25 2022-10-25 泰科电子(上海)有限公司 便携式视觉检查设备和使用其对物品进行检查的方法
USD945510S1 (en) * 2021-11-02 2022-03-08 Xiaowei Lin Screen magnifier
USD946640S1 (en) * 2021-11-02 2022-03-22 Xiaowei Lin Screen magnifier
CN116661659B (zh) * 2023-08-01 2023-11-21 深圳市爱保护科技有限公司 一种智能手表互动方法及系统

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1159261B (de) 1962-03-14 1963-12-12 Compur Werk Gmbh & Co Schaltanordnung fuer photographische Verschluesse
US3252067A (en) 1963-06-11 1966-05-17 Rca Corp Electronic motor control servo system
US3850523A (en) 1973-07-13 1974-11-26 Minnesota Mining & Mfg Photocopier light box
CA1160880A (en) * 1979-02-02 1984-01-24 Keith E. Whitmore Imaging with nonplanar support elements
JPS5778286A (en) * 1980-10-31 1982-05-15 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Electronic camera
US4799049A (en) 1985-01-25 1989-01-17 Avila Harold C Image position control
US5335192A (en) 1990-04-11 1994-08-02 Nippon Steel Corporation Portable computer with pivotally mounted cover
JPH07322012A (ja) * 1994-05-27 1995-12-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像入出力装置
JPH08125890A (ja) * 1994-10-21 1996-05-17 Sony Corp ビデオカメラ
US5633674A (en) 1994-12-12 1997-05-27 Vision Technology, Inc. Hand-held reading device for the visually impaired
US5815735A (en) * 1996-04-29 1998-09-29 Compaq Computer Corporation Portable computer with removable display screen using removably mateable connectors to form the sole supporting interconnection between the computer base portion and display screen structure
US5703661A (en) * 1996-05-29 1997-12-30 Amtran Technology Co., Ltd. Image screen adjustment apparatus for video monitor
JP3334531B2 (ja) * 1996-12-24 2002-10-15 ソニー株式会社 カメラ装置及びレンズ制御インターフェース装置
US5717964A (en) 1997-02-18 1998-02-10 Eastman Kodak Company Camera exposure apparatus having flash tubes for correcting for overexposure
US6977676B1 (en) * 1998-07-08 2005-12-20 Canon Kabushiki Kaisha Camera control system
TW527579B (en) 1998-12-14 2003-04-11 Kopin Corp Portable microdisplay system and applications
US6809741B1 (en) * 1999-06-09 2004-10-26 International Business Machines Corporation Automatic color contrast adjuster
JP2001033306A (ja) 1999-07-16 2001-02-09 Seiko Precision Inc 反射型光センサ
GB2356996A (en) 1999-12-03 2001-06-06 Hewlett Packard Co Improvements to digital cameras
US6767107B1 (en) 2000-05-09 2004-07-27 Arista Interactive Llc Light apparatus for illuminating a compact computer video screen
US6417970B1 (en) * 2000-06-08 2002-07-09 Interactive Imaging Systems Two stage optical system for head mounted display
US20020063791A1 (en) * 2000-08-01 2002-05-30 Linden Waterman Hand-operated reading camera system
USD454146S1 (en) 2000-11-13 2002-03-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital still camera
US20020071047A1 (en) * 2000-12-07 2002-06-13 Graham Strong Sight enhancement device
US6956616B2 (en) * 2001-04-05 2005-10-18 Verseye, Inc. Apparatus for facilitating viewing by human eye
JP2003051971A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Olympus Optical Co Ltd デジタルカメラ
US7106357B2 (en) * 2001-08-27 2006-09-12 Olympus Optical Co., Ltd. Portable information terminal device having camera feature
NL1019057C2 (nl) * 2001-09-28 2003-03-31 Tieman Dev B V Inrichting voor het vergroot weergeven van tekst of afbeeldingen op een extern scherm.
US7295244B2 (en) 2002-03-26 2007-11-13 Eastman Kodak Company System for capturing and archiving motion video segments
US7259793B2 (en) 2002-03-26 2007-08-21 Eastman Kodak Company Display module for supporting a digital image display device
NZ518092A (en) 2002-03-28 2004-11-26 Pulse Data Internat Ltd Low vision video magnifier viewing apparatus having digital zoom feature
US20030210340A1 (en) 2002-05-07 2003-11-13 John Frederick Romanowich Camera with a mechanical and electrical interface for couplable engagement with a standard lampholder
GB2394851A (en) * 2002-10-30 2004-05-05 Hewlett Packard Co A camera having a user operable control for producing a saliency signal representative of a user's interest in a scene being imaged
USD488440S1 (en) 2003-01-21 2004-04-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Charger for digital cameras
US20060034601A1 (en) 2003-04-23 2006-02-16 Tage Andersson Multi-function two panel electronic device with 360° relative motion
JP4225411B2 (ja) 2003-06-06 2009-02-18 株式会社エルモ社 拡大読書器
USD503944S1 (en) * 2003-06-17 2005-04-12 Elmo Co., Ltd. Video magnifier
US20050062847A1 (en) 2003-06-17 2005-03-24 Johnston Francis Alan Viewing device
US6971600B2 (en) 2003-06-30 2005-12-06 Heligear Engineering (H.K.) Co., Ltd. Oscillation mechanism for fishing reel
US20050007776A1 (en) * 2003-07-07 2005-01-13 Monk Bruce C. Method and system for a processor controlled illumination system for reading and analyzing materials
KR20050066305A (ko) * 2003-12-26 2005-06-30 삼성전자주식회사 출몰식 영상촬상장치
US7119319B2 (en) 2004-04-08 2006-10-10 Canon Kabushiki Kaisha Solid-state image sensing element and its design support method, and image sensing device
EP1745454A1 (en) * 2004-04-13 2007-01-24 Pulse Data International Limited Image magnifier for the visually impaired
JP2006238094A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Keimei:Kk 拡大視器具
US7172304B2 (en) * 2005-05-26 2007-02-06 Freedom Scientific, Inc. Illuminator having forward lighting
US7172305B2 (en) * 2005-05-26 2007-02-06 Freedom Scientific, Inc. Magnifier having slideably mounted camera
US7564990B2 (en) * 2005-08-18 2009-07-21 Nu Skin International, Inc. Imaging system and method for physical feature analysis
EP1954029B1 (en) * 2005-11-11 2011-04-06 Sony Corporation Image processing device, image processing method, program thereof, and recording medium containing the program
US7929013B2 (en) * 2006-02-10 2011-04-19 Freedom Scientific, Inc. Desktop electronic magnifier
ATE556534T1 (de) * 2006-03-21 2012-05-15 Freedom Scientific Inc Kamerabeleuchtung für ein elektronisches vergrösserungsglas
US20070263014A1 (en) 2006-05-09 2007-11-15 Nokia Corporation Multi-function key with scrolling in electronic devices
US20070273708A1 (en) 2006-05-24 2007-11-29 Markus Andreasson Reading glasses for the color blind
JP2008005395A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Fujitsu Ltd 携帯端末装置、携帯端末装置の制御装置、制御方法および制御プログラム
DE102006053652A1 (de) 2006-11-13 2008-05-15 Wolfgang Baum Lesegerät
US7956847B2 (en) 2007-01-05 2011-06-07 Apple Inc. Gestures for controlling, manipulating, and editing of media files using touch sensitive devices
US8259222B2 (en) * 2008-08-04 2012-09-04 Freedom Scientific, Inc. Portable multi position magnifier camera
US8264598B2 (en) 2008-09-22 2012-09-11 Freedom Scientific, Inc. Multiposition handheld electronic magnifier
USD614220S1 (en) 2008-09-22 2010-04-20 Freedom Scientific, Inc. Portable multi position magnifier camera

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011530262A (ja) 2011-12-15
US8115831B2 (en) 2012-02-14
CN102138321B (zh) 2013-12-11
US20100027237A1 (en) 2010-02-04
US20100026855A1 (en) 2010-02-04
US20100026854A1 (en) 2010-02-04
US8259222B2 (en) 2012-09-04
ES2428228T3 (es) 2013-11-06
WO2010017121A2 (en) 2010-02-11
EP2321960A4 (en) 2012-05-30
CN102138321A (zh) 2011-07-27
EP2321960A2 (en) 2011-05-18
EP2321960B1 (en) 2013-06-19
WO2010017121A3 (en) 2010-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5600676B2 (ja) ポータブルマルチポジション拡大鏡カメラ
US9998672B2 (en) Multiposition handheld electronic magnifier
US5090800A (en) Projector having a liquid crystal display panel
US9961245B1 (en) User selectable digital mirror with reduced parallax error
US8023029B2 (en) Digital camera-projector hybrid
US7963653B1 (en) Digital imaging ophthalmoscope
JP6367798B2 (ja) 複数姿勢に関する拡大カメラ
US20020113912A1 (en) Dual model near-eye and projection display system
US6956616B2 (en) Apparatus for facilitating viewing by human eye
JPH113170A (ja) 光デジタイザ
JP2008076814A (ja) プロジェクタ機能付映像表示装置および映像表示システム
US11681422B2 (en) Methods for a user selectable digital mirror
US20030112355A1 (en) Dual purpose viewfinder
JP2011029847A (ja) 撮像表示システム
AU2005227390A1 (en) A personal device of the type having a display screen and including a personal projection means

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140523

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5600676

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250