JP5644788B2 - 単量体、高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法 - Google Patents
単量体、高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5644788B2 JP5644788B2 JP2012026798A JP2012026798A JP5644788B2 JP 5644788 B2 JP5644788 B2 JP 5644788B2 JP 2012026798 A JP2012026798 A JP 2012026798A JP 2012026798 A JP2012026798 A JP 2012026798A JP 5644788 B2 JP5644788 B2 JP 5644788B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- methyl
- carbon atoms
- acid
- monomer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 0 CC1CC(CC(C(*)(*)*I)OC(C(C)=C)=O)(CC2C3)CC2C3C1 Chemical compound CC1CC(CC(C(*)(*)*I)OC(C(C)=C)=O)(CC2C3)CC2C3C1 0.000 description 15
- PEYUSJVZHOLNDG-UHFFFAOYSA-N CC(C)(C1CCCC1)O Chemical compound CC(C)(C1CCCC1)O PEYUSJVZHOLNDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWFYWKMIBZVGPF-UHFFFAOYSA-N CC(C)C1(CCCC1)OC(C(C)CI)=O Chemical compound CC(C)C1(CCCC1)OC(C(C)CI)=O OWFYWKMIBZVGPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMRSTXZFJYDGLR-UHFFFAOYSA-N CC(C1[IH]N1)C(OC1(CCCC1)C(C)(C)C)=O Chemical compound CC(C1[IH]N1)C(OC1(CCCC1)C(C)(C)C)=O BMRSTXZFJYDGLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N CC(CC1)OC1=O Chemical compound CC(CC1)OC1=O GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXGAJLDDUOIQCE-UHFFFAOYSA-N CC(CI)(C(Oc(c1cc2c3[o]1)c3OC2=O)=O)I Chemical compound CC(CI)(C(Oc(c1cc2c3[o]1)c3OC2=O)=O)I QXGAJLDDUOIQCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVLKQCNFRBAFPJ-UHFFFAOYSA-N CC(CI)C(OC(CCO1)C1=O)=O Chemical compound CC(CI)C(OC(CCO1)C1=O)=O OVLKQCNFRBAFPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWYZFUPWVWODHU-UHFFFAOYSA-N CC(CI)C(Oc1c(cc23)[o]c2c1OC3=O)=O Chemical compound CC(CI)C(Oc1c(cc23)[o]c2c1OC3=O)=O BWYZFUPWVWODHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N CC(CO1)OC1=O Chemical compound CC(CO1)OC1=O RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXVMECDZXNVFED-UHFFFAOYSA-N CCC1(C(C2)C(C3CC4CC3)C4C2C1)OC(C(C)(C)CI)=O Chemical compound CCC1(C(C2)C(C3CC4CC3)C4C2C1)OC(C(C)(C)CI)=O SXVMECDZXNVFED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C69/00—Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
- C07C69/612—Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to an acyclic carbon atom and having a six-membered aromatic ring in the acid moiety
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/039—Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
- G03F7/0392—Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
- G03F7/0397—Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition the macromolecular compound having an alicyclic moiety in a side chain
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/02—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/12—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/123—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
- C08G63/137—Acids or hydroxy compounds containing cycloaliphatic rings
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/0045—Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/039—Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/20—Exposure; Apparatus therefor
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/20—Exposure; Apparatus therefor
- G03F7/2002—Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
- G03F7/2014—Contact or film exposure of light sensitive plates such as lithographic plates or circuit boards, e.g. in a vacuum frame
- G03F7/2016—Contact mask being integral part of the photosensitive element and subject to destructive removal during post-exposure processing
- G03F7/202—Masking pattern being obtained by thermal means, e.g. laser ablation
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/26—Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
- G03F7/30—Imagewise removal using liquid means
- G03F7/32—Liquid compositions therefor, e.g. developers
- G03F7/325—Non-aqueous compositions
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Materials For Photolithography (AREA)
- Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Description
ポジ型レジスト膜を用いてダイポール照明によりX方向のラインパターンを形成し、レジストパターンを硬化させ、その上にもう一度レジスト材料を塗布し、ダイポール照明でY方向のラインパターンを露光し、格子状ラインパターンの隙間よりホールパターンを形成する方法(非特許文献1:Proc. SPIE Vol. 5377, p.255 (2004))が提案されている。高コントラストなダイポール照明によるX、Yラインを組み合わせることによって広いマージンでホールパターンを形成できるが、上下に組み合わされたラインパターンを寸法精度高くエッチングすることは難しい。X方向ラインのレベンソン型位相シフトマスクとY方向ラインのレベンソン型位相シフトマスクを組み合わせてネガ型レジスト膜を露光してホールパターンを形成する方法が提案されている(非特許文献2:IEEE IEDM Tech. Digest 61 (1996))。但し、架橋型ネガ型レジスト膜は超微細ホールの限界解像度がブリッジマージンで決まるために、解像力がポジ型レジスト膜に比べて低い欠点がある。
即ち、ポジ型レジスト材料のX、Yラインのダブルダイポールの2回露光によりドットパターンを作製し、この上にLPCVDでSiO2膜を形成し、O2−RIEでドットをホールに反転させる方法、加熱によってアルカリ可溶で溶剤不溶になる特性のレジスト材料を用いて同じ方法でドットパターンを形成し、この上にフェノール系のオーバーコート膜を塗布してアルカリ現像によって画像反転させてホールパターンを形成する方法、ポジ型レジスト材料を用いてダブルダイポール露光、有機溶剤現像による画像反転によってホールを形成する方法である。
有機溶剤によるネガティブトーン現像用のArFレジスト材料としては、従来型のポジ型ArFレジスト材料を用いることができ、特許文献1〜6(特開2008−281974号公報、特開2008−281975号公報、特開2008−281980号公報、特開2009−53657号公報、特開2009−25707号公報、特開2009−25723号公報)にパターン形成方法が示されている。
カルボキシル基を酸不安定基で保護したエステル単位は、現在の化学増幅型レジスト材料のベース樹脂の主要な構成単位の一つであるが、特許第4631297号公報(特許文献7)では、ヒドロキシアダマンタンメタクリレートの水酸基が第三級アルキル基で保護された単位を含有するポジ型レジストが提案されている。また、特開2011−197339号公報(特許文献8)には、水酸基がアセタールや第三級エーテルとして保護された基のみを酸不安定単位として含有するベース樹脂を用いて有機溶剤現像を行い、ネガティブパターンを形成する例も報告されている。
ネガティブ現像でホールを形成しようとする場合、ホールの外側は光が当たっており、酸が過剰に発生している。酸がホールの内側に拡散してくるとホールが開口しなくなるため、酸拡散の制御も重要である。
〔1〕
下記一般式(1A)又は(1B)で示される単量体。
〔2〕
下記一般式(2A)又は(2B)で示される繰り返し単位を含有することを特徴とする高分子化合物。
〔3〕
更に、カルボキシル基が酸不安定基で置換された繰り返し単位b及び/又はヒドロキシ基、シアノ基、カルボニル基、エステル基、エーテル基、ラクトン環、カルボキシル基、カルボン酸無水物基、スルホン酸エステル基、ジスルホン基、カーボネート基から選ばれる密着性基を有するモノマーに由来する繰り返し単位cのいずれか1種以上を含有することを特徴とする〔2〕に記載の高分子化合物。
〔4〕
〔2〕又は〔3〕に記載の高分子化合物を含むベース樹脂、酸発生剤及び有機溶剤を含有することを特徴とするレジスト材料。
〔5〕
〔2〕又は〔3〕に記載の高分子化合物を含むベース樹脂と、酸発生剤と、有機溶剤とを含むレジスト材料を基板上に塗布し、加熱処理後に高エネルギー線で上記レジスト膜を露光し、加熱処理後に現像液を用いてパターンを得ることを特徴とするパターン形成方法。
〔6〕
現像液としてアルカリ水溶液を用いることにより露光部を溶解させ、未露光部が溶解しないポジ型パターンを得ることを特徴とする〔5〕に記載のパターン形成方法。
〔7〕
現像液として有機溶剤を用いることにより未露光部を溶解させ、露光部が溶解しないネガ型パターンを得ることを特徴とする〔5〕に記載のパターン形成方法。
〔8〕
現像液が2−オクタノン、2−ノナノン、2−ヘプタノン、3−ヘプタノン、4−ヘプタノン、2−ヘキサノン、3−ヘキサノン、ジイソブチルケトン、メチルシクロヘキサノン、アセトフェノン、メチルアセトフェノン、酢酸プロピル、酢酸ブチル、酢酸イソブチル、酢酸アミル、酢酸ブテニル、酢酸イソアミル、蟻酸プロピル、蟻酸ブチル、蟻酸イソブチル、蟻酸アミル、蟻酸イソアミル、吉草酸メチル、ペンテン酸メチル、クロトン酸メチル、クロトン酸エチル、乳酸メチル、乳酸エチル、乳酸プロピル、乳酸ブチル、乳酸イソブチル、乳酸アミル、乳酸イソアミル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、2−ヒドロキシイソ酪酸エチル、安息香酸メチル、安息香酸エチル、酢酸フェニル、酢酸ベンジル、フェニル酢酸メチル、蟻酸ベンジル、蟻酸フェニルエチル、3−フェニルプロピオン酸メチル、プロピオン酸ベンジル、フェニル酢酸エチル、酢酸2−フェニルエチルから選ばれる1種以上であることを特徴とする〔7〕に記載のパターン形成方法。
〔9〕
高エネルギー線による露光が、波長248nmのKrFエキシマレーザー、波長193nmのArFエキシマレーザー、電子線(EB)又は波長13.5nmのEUVリソグラフィーであることを特徴とする〔5〕〜〔8〕のいずれかに記載のパターン形成方法。
上記のうち、置換基R6として特にメチル基が好ましい。
ステップ(I)は、アルコール化合物(3)の水酸基を脱離基Y1へと変換し、本発明の単量体の前駆体(4)へと導く工程である。
Y1が−OSO2R6基である場合、例えば、アルコール化合物(3)とメタンスルホニルクロリド、あるいはp−トルエンスルホン酸水物等のスルホニル化剤とを塩基性条件下反応させることにより、対応するスルホネートを得ることができる。反応は無溶剤あるいは塩化メチレン、アセトニトリル、トルエン、キシレン、ヘキサン、テトラヒドロフラン、ジイソプロピルエーテル等の溶剤中、アルコール化合物(3)、対応するスルホニル化剤、それにトリエチルアミン、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジン等の有機塩基、あるいは、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム等の無機塩基の水溶液を順次又は同時に加え、必要に応じ冷却あるいは加熱するなどして行うのがよい。
反応は、常法に従って行うことができるが、例えば、無溶剤あるいは溶剤中、前駆体(4)、アルコール化合物(5A)あるいは(5B)、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジン、N,N−ジメチルアニリン、1,5−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)等の有機塩基、あるいは、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム等の無機塩基を順次又は同時に加え、必要に応じ、加熱するなどして行うのがよい。なお、アルコール化合物(5A)あるいは(5B)と塩基の水素化ナトリウム、n−ブチルリチウム等を反応させ、対応する金属アルコキシドを予め調製したものを用いることもできる。
反応は無溶剤又はトルエン、ヘキサン、塩化メチレン、ジクロロエタン等の溶剤中、オレフィンと上記アルコール化合物(3)を酸触媒の存在下、必要に応じ冷却あるいは加熱するなどして行うことができる。用いる酸触媒としては、例えば、塩酸、硫酸、硝酸、過塩素酸などの無機酸類、p−トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、メタンスルホン酸、トリフルオロ酢酸などの有機酸類、あるいはアンバーリスト等の固体酸触媒を挙げることができる。
従って、アルコール性水酸基が脂環基を含有する第三級アルキル基で保護されたアダマンタンメタクリレートの実質的開示は本発明が最初のものであり、その合成法についての開示も最初のものである。
一般式(1A)又は(1B)で示される単量体から得られる繰り返し単位として、具体的には下記一般式(2A)又は(2B)を挙げることができる。以下、両者を特に区別しない場合、繰り返し単位(2)と表記する。
R55、R56、R57はそれぞれ炭素数1〜20の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基等の1価炭化水素基であり、酸素、硫黄、窒素、フッ素等のヘテロ原子を含んでもよい。あるいはR55とR56、R55とR57、又はR56とR57はそれぞれ結合してこれらが結合する炭素原子と共に炭素数3〜20、特に4〜16の環、特に脂環を形成してもよい。
この場合、好ましくはAは2〜4価の炭素数1〜20の直鎖状、分岐状又は環状のアルキレン基、アルカントリイル基、アルカンテトライル基、又は炭素数6〜30のアリーレン基であり、これらの基は酸素、硫黄、窒素等のヘテロ原子を介在していてもよく、またその炭素原子に結合する水素原子の一部が水酸基、カルボキシル基、アシル基又はハロゲン原子によって置換されていてもよい。また、c5は好ましくは1〜3の整数である。
(式中、R69は炭素数1〜8の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基又は炭素数6〜20の置換されていてもよいアリール基を示す。R70〜R75及びR78、R79はそれぞれ独立に水素原子又は炭素数1〜15のヘテロ原子を含んでもよいアルキル基等の1価炭化水素基を示し、R76、R77は水素原子又は炭素数1〜15のヘテロ原子を含んでもよいアルキル基等の1価炭化水素基を示す。R70とR71、R72とR74、R72とR75、R73とR75、R73とR79、R74とR78、R76とR77、又はR77とR78は互いに結合してこれらが結合する炭素原子と共に環(特に脂環)を形成してもよく、その場合には環の形成に関与するものは炭素数1〜15のヘテロ原子を含んでもよいアルキレン基等の2価炭化水素基を示す。またR70とR79、R76とR79、又はR72とR74は隣接する炭素に結合するもの同士で何も介さずに結合し、二重結合を形成してもよい。また、本式により、鏡像体も表す。)
(式中、R80、R81はそれぞれ独立に炭素数1〜10の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基等の1価炭化水素基を示す。R80、R81は互いに結合してこれらが結合する炭素原子と共に炭素数3〜20の脂肪族炭化水素環を形成してもよい。R82はフランジイル基、テトラヒドロフランジイル基又はオキサノルボルナンジイル基から選ばれる2価の基を示す。R83は水素原子又はヘテロ原子を含んでもよい炭素数1〜10の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基等の1価炭化水素基を示す。)
繰り返し単位cを得るためのモノマーとしては、具体的に下記に挙げることができる。
(式中、R20、R24、R28は水素原子又はメチル基、R21は単結合、フェニレン基、−O−R33−、又は−C(=O)−Y−R33−である。Yは酸素原子又はNH、R33は炭素数1〜6の直鎖状、分岐状又は環状のアルキレン基、アルケニレン基又はフェニレン基であり、カルボニル基(−CO−)、エステル基(−COO−)、エーテル基(−O−)又はヒドロキシ基を含んでいてもよい。R22、R23、R25、R26、R27、R29、R30、R31は同一又は異種の炭素数1〜12の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基であり、カルボニル基、エステル基又はエーテル基を含んでいてもよく、又は炭素数6〜12のアリール基、炭素数7〜20のアラルキル基又はチオフェニル基を表す。Z0は単結合、メチレン基、エチレン基、フェニレン基、フッ素化されたフェニレン基、−O−R32−、又は−C(=O)−Z1−R32−である。Z1は酸素原子又はNH、R32は炭素数1〜6の直鎖状、分岐状又は環状のアルキレン基、アルケニレン基又はフェニレン基であり、カルボニル基、エステル基、エーテル基又はヒドロキシ基を含んでいてもよい。M-は非求核性対向イオンを表す。0≦d1≦0.3、0≦d2≦0.3、0≦d3≦0.3、0≦d1+d2+d3≦0.3の範囲である。)
本発明の高分子化合物を製造する共重合反応は種々例示することができるが、好ましくはラジカル重合、アニオン重合又は配位重合である。
共重合に用いる第1の単量体である本発明のアセタール化合物(1)及び第2以降の単量体は、オリゴマーや高分子量体の含量が10質量%以下、好ましくは3質量%以下、更に好ましくは1質量%以下であるものを用いることが好ましい。
(A)上記高分子化合物を含むベース樹脂、
(B)酸発生剤、
(C)有機溶剤、
必要により、
(D)塩基性化合物(クエンチャー)、
(E)界面活性剤
を含有するものが好ましい。このレジスト材料は、後述する現像液の種類に応じ、ポジ型としてもネガ型としても作用する。
なお、上記高分子化合物は1種に限らず2種以上を添加することができる。複数種の高分子化合物を用いることにより、レジスト材料の性能を調整することができる。
ここで強酸を発生する光酸発生剤がオニウム塩である場合には上記のように高エネルギー線照射により生じた強酸が弱酸に交換することはできるが、高エネルギー線照射により生じた弱酸は未反応の強酸を発生するオニウム塩と衝突して塩交換を行うことはできない。これらはオニウムカチオンがより強酸のアニオンとイオン対を形成し易いとの現象に起因する。
なお、基板10としては、シリコン基板が一般的に用いられる。被加工基板20としては、SiO2、SiN、SiON、SiOC、p−Si、α−Si、TiN、WSi、BPSG、SOG、Cr、CrO、CrON、MoSi、低誘電膜及びそのエッチングストッパー膜が挙げられる。中間介在層30としては、SiO2、SiN、SiON、p−Si等のハードマスク、カーボン膜による下層膜と珪素含有中間膜、有機反射防止膜等が挙げられる。
アミノ基を有する化合物としては、フォトレジスト材料に添加される特開2008−111103号公報の段落[0146]〜[0164]に記載のアミン化合物を用いることができる。
アミン塩を有する化合物としては、前記アミン化合物のカルボン酸塩又はスルホン酸塩を用いることができる。
炭素数4以上のアルコール系溶剤としては、1−ブチルアルコール、2−ブチルアルコール、イソブチルアルコール、tert−ブチルアルコール、1−ペンタノール、2−ペンタノール、3−ペンタノール、tert−アミルアルコール、ネオペンチルアルコール、2−メチル−1−ブタノール、3−メチル−1−ブタノール、3−メチル−3−ペンタノール、シクロペンタノール、1−ヘキサノール、2−ヘキサノール、3−ヘキサノール、2,3−ジメチル−2−ブタノール、3,3−ジメチル−1−ブタノール、3,3−ジメチル−2−ブタノール、2−エチル−1−ブタノール、2−メチル−1−ペンタノール、2−メチル−2−ペンタノール、2−メチル−3−ペンタノール、3−メチル−1−ペンタノール、3−メチル−2−ペンタノール、3−メチル−3−ペンタノール、4−メチル−1−ペンタノール、4−メチル−2−ペンタノール、4−メチル−3−ペンタノール、シクロヘキサノール、1−オクタノールを挙げることができる。
炭素数8〜12のエーテル系溶剤としては、ジ−n−ブチルエーテル、ジイソブチルエーテル、ジ−sec−ブチルエーテル、ジ−n−ペンチルエーテル、ジイソペンチルエーテル、ジ−sec−ペンチルエーテル、ジ−tert−アミルエーテル、ジ−n−ヘキシルエーテルを挙げることができる。
炭素数8〜12のエーテル化合物としては、ジ−n−ブチルエーテル、ジ−イソブチルエーテル、ジ−sec−ブチルエーテル、ジ−n−ペンチルエーテル、ジイソペンチルエーテル、ジ−sec−ペンチルエーテル、ジ−tert−アミルエーテル、ジ−n−ヘキシルエーテルから選ばれる1種以上の溶剤が挙げられる。
前述の溶剤に加えてトルエン、キシレン、エチルベンゼン、イソプロピルベンゼン、tert−ブチルベンゼン、メシチレン等の芳香族系の溶剤を用いることもできる。
本発明の単量体を以下に示す方法で合成した。
[合成例1−1]モノマー1の合成
43.7gの原料モノマー1、メタンスルホニルクロリド23.3gをアセトニトリル200mlに混合した。続いて20℃以下にて、トリエチルアミン22.5gを滴下した。室温にて1時間撹拌を続け、20質量%塩酸水溶液200mlを加えて反応を停止し、通常の水系後処理を行った。溶剤を留去し、メシレート1を油状物として58g得た。メシレート1は精製を行わず次工程に用いた。
得られたメシレート1とN,N−ジイソプロピルエチルアミン119.5g、237gのアルコール1を混合し、95℃にて170時間撹拌した。その後反応液を冷却し飽和重曹水200mlを加え反応を停止した。通常の水系後処理を行い、低沸点成分を留去し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製を行い、モノマー1を50.5g得た(収率79%)。
1H−NMR(600MHz in DMSO−d6):δ=1.20(6H、s)、1.35−1.70(10H、m)、1.70−1.79(5H、m)、1.81(3H、s)、1.94−2.00(4H、m)、2.10(2H、s)、2.22(2H、m)、5.54(1H、m)、5.91(1H、s)ppm。
IR(D−ATR):ν=2947、2865、1713、1637、1453、1379、1362、1335、1324、1299、1221、1174、1121、1098、1015、936、863、813、649cm-1。
アルコール1の代わりに、アルコール2を使用した以外は、[合成例1−1]と同様な方法でモノマー2を得た(収率75%)。
1H−NMR(600MHz in DMSO−d6):δ=0.88(3H、t)、1.39−1.42(2H、m)、1.43−1.53(4H、m)、1.57(2H、q)、1.60−1.70(2H、m)、1.75−1.80(6H、m)、1.81(3H、s)、1.91−1.98(4H、m)、2.13(2H、s)、2.23(2H、m)、5.53(1H、s)、5.91(1H、s)ppm。
IR(D−ATR):ν=2917、2868、1713、1637、1453、1376、1351、1328、1297、1247、1173、1096、1018、976、937、903、864、813、643cm-1。
アルコール1の代わりに、アルコール3を使用した以外は、[合成例1−1]と同様な方法でモノマー3を得た(収率63%)。
1H−NMR(600MHz in DMSO−d6):δ=0.87(3H、t)、0.90−1.02(2H、m)、1.07(1H、d)、1.27−1.34(2H、m)、1.42(1H、m)、1.46(2H、s)、1.53(1H、m)、1.63(1H、m)、1.75−1.85(9H、m)、1.97(4H、m)、2.12−2.17(3H、m)2.22(2H、s)、2.26(1H、s)、5.54(1H、m)、5.92(1H、s)ppm。
IR(D−ATR):ν=2931、2869、1713、1637、1453、1402、1376、1351、1324、1299、1245、1219、1167、1130、1094、1041、1010、977、937、900、865、813、769、643、581cm-1。
本発明の高分子化合物を以下に示す方法で合成した。
[合成例2−1]ポリマー1の合成
窒素雰囲気下、36.7gのモノマー1、メタクリル酸4,8−ジオキサトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン−5−オン−2−イル18.8g及びメタクリル酸3−ヒドロキシアダマンチル5.0gと、2,2’−アゾビスイソ酪酸ジメチル2.4gをメチルエチルケトン105gに溶解させ、溶液を調製した。その溶液を窒素雰囲気下80℃で撹拌したメチルエチルケトン35gに4時間かけて滴下した。滴下終了後80℃を保ったまま2時間撹拌し、室温まで冷却した後、重合液を960gのメタノールに滴下した。析出した固形物を濾別し、メタノール360gで洗浄し、60℃で20時間真空乾燥して、下記式ポリマー1で示される白色粉末固体状の高分子化合物が得られた。収量は53.8g、収率は89%であった。
レジスト溶液の調製
上記合成例で示した高分子化合物を使用し、下記表1に示す組成でレジスト材料を調合し、0.2μmのテフロン(登録商標)フィルターで濾過することによりレジスト溶液R−01〜R−16をそれぞれ調製した。
CyH(シクロヘキサノン)
ArF露光パターニング評価(1)
上記表1に示す組成で調製したレジスト材料(R−01〜R−10及びR−14,R−15)を、シリコンウエハーに信越化学工業(株)製スピンオンカーボン膜ODL−50(カーボンの含有量が80質量%)を200nm、その上に珪素含有スピンオンハードマスクSHB−A940(珪素の含有量が43質量%)を35nmの膜厚で成膜したトライレイヤープロセス用の基板上にスピンコーティングし、ホットプレートを用いて100℃で60秒間ベークし、レジスト膜の厚みを100nmにした。
これをArFエキシマレーザー液浸スキャナー((株)ニコン製、NSR−610C、NA1.30、σ0.98/0.78、ダイポール開口20度、Azimuthally偏光照明、6%ハーフトーン位相シフトマスク、ウエハー上寸法がピッチ80nm、ライン幅40nmのX方向のラインが配列されたマスクを用い、これに適合したダイポール照明で第1回目の露光を行い、次いで6%ハーフトーン位相シフトマスク、ウエハー上寸法がピッチ80nm、ライン幅40nmのY方向のラインが配列されたマスクを用い、これに適合したダイポール照明で第2回目の露光を行い、露光後表2に示される温度で60秒間ベーク(PEB)し、現像ノズルから酢酸ブチルを3秒間30rpmで回転させながら吐出させ、その後静止パドル現像を27秒間行い、4−メチル−2−ペンタノールでリンス後スピンドライし、100℃で20秒間ベークしてリンス溶剤を蒸発させた。
溶剤現像のイメージ反転されたホールパターン50箇所の寸法を(株)日立ハイテクノロジーズ製TDSEM(S−9380)で測定し、3σの寸法バラツキを求めた。結果を表2に示す。
ArF露光パターニング評価(2)
上記表1に示す組成で調製したレジスト材料(R−11〜R−13及びR−16)を、シリコンウエハーに信越化学工業(株)製スピンオンカーボン膜ODL−50(カーボンの含有量が80質量%)を200nm、その上に珪素含有スピンオンハードマスクSHB−A940(珪素の含有量が43質量%)を35nmの膜厚で成膜したトライレイヤープロセス用の基板上にスピンコーティングし、ホットプレートを用いて100℃で60秒間ベークし、レジスト膜の厚みを80nmにした。これをArFエキシマレーザー液浸スキャナー((株)ニコン製、NSR−610C、NA1.30、σ0.98/0.78、ダイポール開口20度、Azimuthally偏光照明、6%ハーフトーン位相シフトマスク、ダイポール照明で、ウエハー上寸法がピッチ80nm、ライン幅40nmのパターンの露光を行い、露光後表3に示される温度で60秒間ベーク(PEB)し、2.38質量%のテトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)水溶液で30秒間パドル現像を行い、純水でリンス、スピンドライを行った。
現像後のラインパターンのラフネス(LWR)を(株)日立ハイテクノロジーズ製TDSEM(S−9380)で測定した。結果を表3に示す。
20 被加工基板
30 中間介在層
40 レジスト膜
Claims (9)
- 更に、カルボキシル基が酸不安定基で置換された繰り返し単位b及び/又はヒドロキシ基、シアノ基、カルボニル基、エステル基、エーテル基、ラクトン環、カルボキシル基、カルボン酸無水物基、スルホン酸エステル基、ジスルホン基、カーボネート基から選ばれる密着性基を有するモノマーに由来する繰り返し単位cのいずれか1種以上を含有することを特徴とする請求項2に記載の高分子化合物。
- 請求項2又は3に記載の高分子化合物を含むベース樹脂、酸発生剤及び有機溶剤を含有することを特徴とするレジスト材料。
- 請求項2又は3に記載の高分子化合物を含むベース樹脂と、酸発生剤と、有機溶剤とを含むレジスト材料を基板上に塗布し、加熱処理後に高エネルギー線で上記レジスト膜を露光し、加熱処理後に現像液を用いてパターンを得ることを特徴とするパターン形成方法。
- 現像液としてアルカリ水溶液を用いることにより露光部を溶解させ、未露光部が溶解しないポジ型パターンを得ることを特徴とする請求項5に記載のパターン形成方法。
- 現像液として有機溶剤を用いることにより未露光部を溶解させ、露光部が溶解しないネガ型パターンを得ることを特徴とする請求項5に記載のパターン形成方法。
- 現像液が2−オクタノン、2−ノナノン、2−ヘプタノン、3−ヘプタノン、4−ヘプタノン、2−ヘキサノン、3−ヘキサノン、ジイソブチルケトン、メチルシクロヘキサノン、アセトフェノン、メチルアセトフェノン、酢酸プロピル、酢酸ブチル、酢酸イソブチル、酢酸アミル、酢酸ブテニル、酢酸イソアミル、蟻酸プロピル、蟻酸ブチル、蟻酸イソブチル、蟻酸アミル、蟻酸イソアミル、吉草酸メチル、ペンテン酸メチル、クロトン酸メチル、クロトン酸エチル、乳酸メチル、乳酸エチル、乳酸プロピル、乳酸ブチル、乳酸イソブチル、乳酸アミル、乳酸イソアミル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、2−ヒドロキシイソ酪酸エチル、安息香酸メチル、安息香酸エチル、酢酸フェニル、酢酸ベンジル、フェニル酢酸メチル、蟻酸ベンジル、蟻酸フェニルエチル、3−フェニルプロピオン酸メチル、プロピオン酸ベンジル、フェニル酢酸エチル、酢酸2−フェニルエチルから選ばれる1種以上であることを特徴とする請求項7に記載のパターン形成方法。
- 高エネルギー線による露光が、波長248nmのKrFエキシマレーザー、波長193nmのArFエキシマレーザー、電子線(EB)又は波長13.5nmのEUVリソグラフィーであることを特徴とする請求項5乃至8のいずれか1項に記載のパターン形成方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012026798A JP5644788B2 (ja) | 2012-02-10 | 2012-02-10 | 単量体、高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法 |
KR1020130010857A KR101623622B1 (ko) | 2012-02-10 | 2013-01-31 | 단량체, 고분자 화합물, 레지스트 재료, 및 패턴 형성 방법 |
TW102104648A TWI462900B (zh) | 2012-02-10 | 2013-02-06 | 高分子化合物、光阻材料及圖案形成方法 |
US13/762,859 US8877424B2 (en) | 2012-02-10 | 2013-02-08 | Monomer, polymer, resist composition, and patterning process |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012026798A JP5644788B2 (ja) | 2012-02-10 | 2012-02-10 | 単量体、高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013163652A JP2013163652A (ja) | 2013-08-22 |
JP5644788B2 true JP5644788B2 (ja) | 2014-12-24 |
Family
ID=48945836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012026798A Active JP5644788B2 (ja) | 2012-02-10 | 2012-02-10 | 単量体、高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8877424B2 (ja) |
JP (1) | JP5644788B2 (ja) |
KR (1) | KR101623622B1 (ja) |
TW (1) | TWI462900B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014089404A (ja) * | 2012-10-31 | 2014-05-15 | Fujifilm Corp | パターン形成方法、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、レジスト膜、電子デバイスの製造方法及び電子デバイス |
JP2015045702A (ja) * | 2013-08-27 | 2015-03-12 | 富士フイルム株式会社 | パターン形成方法、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、それを用いたレジスト膜、並びに、電子デバイスの製造方法及び電子デバイス |
WO2016006406A1 (ja) | 2014-07-09 | 2016-01-14 | 富士フイルム株式会社 | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、パターン形成方法、及び、電子デバイスの製造方法 |
JP6368786B2 (ja) | 2014-09-03 | 2018-08-01 | 富士フイルム株式会社 | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、パターン形成方法及び電子デバイスの製造方法 |
Family Cites Families (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3944669B2 (ja) | 1999-05-19 | 2007-07-11 | 信越化学工業株式会社 | エステル化合物 |
JP3790649B2 (ja) | 1999-12-10 | 2006-06-28 | 信越化学工業株式会社 | レジスト材料 |
KR100636068B1 (ko) | 2001-06-15 | 2006-10-19 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 레지스트 재료 및 패턴 형성 방법 |
JP4013044B2 (ja) | 2001-06-15 | 2007-11-28 | 信越化学工業株式会社 | レジスト材料、及びパターン形成方法 |
JP2004069981A (ja) * | 2002-08-06 | 2004-03-04 | Fuji Photo Film Co Ltd | ポジ型レジスト組成物 |
JP2004157321A (ja) * | 2002-11-06 | 2004-06-03 | Fuji Photo Film Co Ltd | ポジ型レジスト組成物 |
JP4631297B2 (ja) * | 2004-03-10 | 2011-02-16 | Jsr株式会社 | (メタ)アクリル酸系重合体および感放射線性樹脂組成物 |
US8323872B2 (en) | 2005-06-15 | 2012-12-04 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Resist protective coating material and patterning process |
JP4662062B2 (ja) | 2005-06-15 | 2011-03-30 | 信越化学工業株式会社 | レジスト保護膜材料及びパターン形成方法 |
KR101096954B1 (ko) | 2006-01-31 | 2011-12-20 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 고분자 화합물, 레지스트 보호막 재료 및 패턴 형성 방법 |
JP5247035B2 (ja) | 2006-01-31 | 2013-07-24 | 信越化学工業株式会社 | レジスト保護膜材料及びパターン形成方法 |
US7771913B2 (en) | 2006-04-04 | 2010-08-10 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Resist composition and patterning process using the same |
JP4842844B2 (ja) | 2006-04-04 | 2011-12-21 | 信越化学工業株式会社 | レジスト材料及びこれを用いたパターン形成方法 |
JP4763511B2 (ja) | 2006-05-26 | 2011-08-31 | 信越化学工業株式会社 | レジスト保護膜材料及びパターン形成方法 |
US7759047B2 (en) | 2006-05-26 | 2010-07-20 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Resist protective film composition and patterning process |
JP4861237B2 (ja) | 2006-05-26 | 2012-01-25 | 信越化学工業株式会社 | レジスト保護膜材料及びパターン形成方法 |
WO2008015876A1 (fr) * | 2006-08-04 | 2008-02-07 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Composé polymérisable ayant une structure d'adamantane, son procédé de production et composition de résine |
KR101116963B1 (ko) | 2006-10-04 | 2012-03-14 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 고분자 화합물, 레지스트 재료, 및 패턴 형성 방법 |
JP4858714B2 (ja) | 2006-10-04 | 2012-01-18 | 信越化学工業株式会社 | 高分子化合物、レジスト材料、及びパターン形成方法 |
JP4895030B2 (ja) | 2006-10-04 | 2012-03-14 | 信越化学工業株式会社 | 高分子化合物、レジスト保護膜材料、及びパターン形成方法 |
KR101242332B1 (ko) | 2006-10-17 | 2013-03-12 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 레지스트 재료 및 이것을 이용한 패턴 형성 방법 |
JP4849267B2 (ja) | 2006-10-17 | 2012-01-11 | 信越化学工業株式会社 | レジスト材料及びこれを用いたパターン形成方法 |
JP4288520B2 (ja) | 2006-10-24 | 2009-07-01 | 信越化学工業株式会社 | レジスト材料及びこれを用いたパターン形成方法 |
JP4355011B2 (ja) * | 2006-11-07 | 2009-10-28 | 丸善石油化学株式会社 | 液浸リソグラフィー用共重合体及び組成物 |
JP4435196B2 (ja) | 2007-03-29 | 2010-03-17 | 信越化学工業株式会社 | レジスト材料及びこれを用いたパターン形成方法 |
JP4982288B2 (ja) | 2007-04-13 | 2012-07-25 | 富士フイルム株式会社 | パターン形成方法 |
US8034547B2 (en) | 2007-04-13 | 2011-10-11 | Fujifilm Corporation | Pattern forming method, resist composition to be used in the pattern forming method, negative developing solution to be used in the pattern forming method and rinsing solution for negative development to be used in the pattern forming method |
JP5002379B2 (ja) | 2007-04-13 | 2012-08-15 | 富士フイルム株式会社 | パターン形成方法 |
US8603733B2 (en) | 2007-04-13 | 2013-12-10 | Fujifilm Corporation | Pattern forming method, and resist composition, developer and rinsing solution used in the pattern forming method |
EP2138898B1 (en) | 2007-04-13 | 2014-05-21 | FUJIFILM Corporation | Method for pattern formation, and use of resist composition in said method |
JP5011018B2 (ja) | 2007-04-13 | 2012-08-29 | 富士フイルム株式会社 | パターン形成方法 |
JP5035560B2 (ja) | 2007-07-04 | 2012-09-26 | 信越化学工業株式会社 | レジスト材料及びこれを用いたパターン形成方法 |
JP2009025723A (ja) | 2007-07-23 | 2009-02-05 | Fujifilm Corp | ネガ型現像用レジスト組成物及びこれを用いたパターン形成方法 |
JP2009025707A (ja) | 2007-07-23 | 2009-02-05 | Fujifilm Corp | ネガ型現像用レジスト組成物及びこれを用いたパターン形成方法 |
JP4993138B2 (ja) | 2007-09-26 | 2012-08-08 | 信越化学工業株式会社 | レジスト材料及びこれを用いたパターン形成方法 |
JP4650644B2 (ja) | 2008-05-12 | 2011-03-16 | 信越化学工業株式会社 | レジスト材料及びパターン形成方法 |
JP5636196B2 (ja) * | 2010-02-26 | 2014-12-03 | 大阪有機化学工業株式会社 | アダマンタン誘導体、それを含有する樹脂組成物 |
JP5647804B2 (ja) * | 2010-03-19 | 2015-01-07 | 富士フイルム株式会社 | レジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法 |
JP5387601B2 (ja) * | 2010-03-24 | 2014-01-15 | 信越化学工業株式会社 | アセタール化合物、高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法 |
JP5708082B2 (ja) | 2010-03-24 | 2015-04-30 | 信越化学工業株式会社 | パターン形成方法及びネガ型レジスト組成物 |
JP5387605B2 (ja) | 2010-04-07 | 2014-01-15 | 信越化学工業株式会社 | 含フッ素単量体、高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法 |
-
2012
- 2012-02-10 JP JP2012026798A patent/JP5644788B2/ja active Active
-
2013
- 2013-01-31 KR KR1020130010857A patent/KR101623622B1/ko active IP Right Grant
- 2013-02-06 TW TW102104648A patent/TWI462900B/zh not_active IP Right Cessation
- 2013-02-08 US US13/762,859 patent/US8877424B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201343625A (zh) | 2013-11-01 |
JP2013163652A (ja) | 2013-08-22 |
US8877424B2 (en) | 2014-11-04 |
KR20130092449A (ko) | 2013-08-20 |
KR101623622B1 (ko) | 2016-05-23 |
US20130209935A1 (en) | 2013-08-15 |
TWI462900B (zh) | 2014-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5387601B2 (ja) | アセタール化合物、高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法 | |
JP5708082B2 (ja) | パターン形成方法及びネガ型レジスト組成物 | |
JP5675664B2 (ja) | パターン形成方法 | |
JP6384424B2 (ja) | レジスト組成物及びパターン形成方法 | |
JP6065862B2 (ja) | パターン形成方法、レジスト組成物、高分子化合物及び単量体 | |
JP5962520B2 (ja) | 単量体、高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法 | |
JP5910536B2 (ja) | 単量体、高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法 | |
JP6394430B2 (ja) | 化合物、高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法 | |
JP5817744B2 (ja) | パターン形成方法、レジスト組成物、高分子化合物及び単量体 | |
JP5772727B2 (ja) | レジスト組成物及びパターン形成方法 | |
JP5737242B2 (ja) | 単量体、高分子化合物、レジスト組成物及びパターン形成方法 | |
TW202034079A (zh) | 光阻組成物及圖案形成方法 | |
JP6411967B2 (ja) | レジスト材料並びにこれを用いたパターン形成方法 | |
JP5644788B2 (ja) | 単量体、高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140603 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140701 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141007 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141020 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5644788 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |