JP5531010B2 - 自動分析装置 - Google Patents
自動分析装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5531010B2 JP5531010B2 JP2011508391A JP2011508391A JP5531010B2 JP 5531010 B2 JP5531010 B2 JP 5531010B2 JP 2011508391 A JP2011508391 A JP 2011508391A JP 2011508391 A JP2011508391 A JP 2011508391A JP 5531010 B2 JP5531010 B2 JP 5531010B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- cycle
- reagent
- dispensing
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/02—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
- G01N35/025—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having a carousel or turntable for reaction cells or cuvettes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
- G01N35/0092—Scheduling
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Description
1試料当たり複数項目の検査のための分注を行うと、ディスクは再分注の間、一定の位置で停止してサンプリングを繰り返すので、その間に新規の試料の希釈や容器の洗浄ができず、装置の処理能力が低下する。
試料の前処理には、処理時間に制限がない項目と、一定にすることが必要な項目とがある。例えば、酵素、タンパク質等の検査項目では、単なる希釈のため、試料を一定倍率で希釈さえすればよい。これに対し、例えば、血液中の血球成分であるHbA1cの測定等では、赤血球成分試料を分取した後に一定量の希釈液を注入して溶血するために、一定時間放置あるいは一定温度で加温する必要がある。
各検査項目で分析原理が異なるので反応時間も異なる。例えば、生化学や血液凝固検査では、反応中に一定間隔で複数回測定するのに対し、免疫血清検査では、一定時間経過後の測定のみで、反応途中の測定はない。また、分析サイクルが異なるため、複数の検査を1台の装置で行うには制御が複雑となり、効率的な処理ができない。
1b 自動分析装置
1c 自動分析装置
1d 自動分析装置
10 試料ディスク
10a 外周
10b 中心
11 試料容器
15 試料分注機構
16 試料分注アーム
17 水平レール
18 鉛直レール
20 中間ディスク(ディスク)
21 ディスポーザブル容器(中間容器)
23 洗浄機構
30a フロー系分析機構(検査機構)
30b フロー系分析機構(検査機構)
30c フロー系分析機構(検査機構)
40 前処理液およびフロー系分析試薬容器収納部(前処理液容器等収納部)
41 容器
45 前処理液およびフロー系分析試薬分注機構(前処理液等分注機構)
46 前処理液等分注アーム
47 鉛直レール
48 水平レール
50 ディスポーザブル容器収納部
55 ディスポーザブル容器移送機構
56 容器把持アーム
57 鉛直レール
58 水平レール
60 反応ディスク(検査機構)
61 反応容器
62 測光機構
63 洗浄機構
65a 第1の試薬分注機構
65b 第2の試薬分注機構
65c 第3の試薬分注機構
65d 第4の試薬分注機構
66a 第1の試薬分注アーム
66b 第2の試薬分注アーム
66c 第3の試薬分注アーム
66d 第4の試薬分注アーム
67 鉛直レール
68a 水平レール
68b 水平レール
68c 水平レール
68d 水平レール
69 鉛直レール
70 生化学検査用試薬カセット
71a 第1の試薬保持部
71b 第2の試薬保持部
71c 第3の試薬保持部
71d 第4の試薬保持部
L1 試料の流れ
L2 試料の流れ
L3 前処理液等の流れ
L4 ディスポーザブル容器の流れ
L5 試薬の流れ
Claims (4)
- 試料容器内から分注された試料の前処理液による前処理または前記試料と試薬との反応を行う中間容器が配置される中間ディスクと、
反応容器が配置される反応ディスクを含み、前記試料容器内または前記中間容器内から分注された前記試料の異なる検査項目の検査を行う複数の検査機構とを備え、
前記試料容器内または前記中間容器内から前記複数の検査機構への前記試料の分注動作サイクル時間が、前記複数の検査機構のそれぞれ異なる動作サイクル時間の中で最小の動作サイクル時間の(1+0.5n)倍(nは非負整数)であることを特徴とする自動分析装置。 - 請求項1に記載の自動分析装置において、
前記試料の分注動作サイクルに空きサイクルを設定したことを特徴とする自動分析装置。 - 請求項1または2に記載の自動分析装置において、
下記(a)、(b)の優先度判定を行うことを特徴とする自動分析装置:
(a)(i)緊急検査項目および/または(ii)前処理時間が定められた検査項目があった場合に、前記(i)、(ii)の順で優先して処理する優先度判定、
(b)(1+0.5n)の数が、他の検査項目に比べて大きい検査項目を優先して処理するとともに、前記検査機構における試薬分注時のキャリーオーバーを回避するために前記試料の分注動作サイクルに空きサイクルを設定する優先度判定。 - 請求項3に記載の自動分析装置において、
さらに、(c)前記試薬を分注する試薬分注機構が、前記複数の検査機構で共通する場合に、同じ動作サイクルにおける前記試薬分注機構による前記試薬の分注タイミングの重なりを回避するために前記空きサイクルを設定する優先度判定を行うことを特徴とする自動分析装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011508391A JP5531010B2 (ja) | 2009-04-09 | 2010-04-08 | 自動分析装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009094817 | 2009-04-09 | ||
JP2009094817 | 2009-04-09 | ||
JP2011508391A JP5531010B2 (ja) | 2009-04-09 | 2010-04-08 | 自動分析装置 |
PCT/JP2010/056397 WO2010117045A1 (ja) | 2009-04-09 | 2010-04-08 | 自動分析装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010117045A1 JPWO2010117045A1 (ja) | 2012-10-18 |
JP5531010B2 true JP5531010B2 (ja) | 2014-06-25 |
Family
ID=42936326
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011508391A Active JP5531010B2 (ja) | 2009-04-09 | 2010-04-08 | 自動分析装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120048036A1 (ja) |
EP (1) | EP2418494A4 (ja) |
JP (1) | JP5531010B2 (ja) |
CN (1) | CN102378916B (ja) |
WO (1) | WO2010117045A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103119451B (zh) * | 2010-07-23 | 2014-11-26 | 贝克曼考尔特公司 | 处理样本的系统和方法 |
JP6255339B2 (ja) | 2012-06-11 | 2017-12-27 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 自動分析装置 |
EP2940477B1 (en) | 2012-12-26 | 2019-02-20 | Hitachi High-Technologies Corporation | Automatic analyzer |
US10295555B2 (en) * | 2013-12-25 | 2019-05-21 | Hitachi High-Technologies Corporation | Automatic analysis device and analysis method |
US10379130B2 (en) | 2015-06-26 | 2019-08-13 | Abbott Laboratories | Reaction vessel exchanger device for a diagnostic analyzer |
EP3415920B1 (en) * | 2016-02-10 | 2021-12-15 | Hitachi High-Tech Corporation | Automatic analysis device |
US11326990B2 (en) * | 2016-05-20 | 2022-05-10 | Shimadzu Corporation | Autonomous preprocessing device and analysis system provided with the autonomous preprocessing device |
WO2020217636A1 (ja) * | 2019-04-26 | 2020-10-29 | 株式会社日立ハイテク | 自動分析装置 |
US12298324B2 (en) * | 2019-05-13 | 2025-05-13 | Hitachi High-Tech Corporation | Automatic analysis apparatus and cleaning method for same |
JP7210760B2 (ja) * | 2019-10-09 | 2023-01-23 | 株式会社日立ハイテク | 自動分析装置 |
CN112904030B (zh) * | 2019-12-03 | 2025-05-27 | 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 | 一种供液系统及其方法 |
CN111122846B (zh) * | 2019-12-13 | 2023-07-04 | 深圳加美生物有限公司 | 一种免疫层析检测的试剂卡孵化控制方法以及系统 |
CN111735973B (zh) * | 2020-06-30 | 2022-05-27 | 深圳市科曼医疗设备有限公司 | 一种样本分析装置及其控制方法 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2970114B2 (ja) * | 1991-09-20 | 1999-11-02 | 株式会社日立製作所 | 自動分析装置 |
JP3055373B2 (ja) * | 1993-09-29 | 2000-06-26 | 株式会社日立製作所 | 液体試料分析装置 |
JP3229915B2 (ja) | 1995-01-19 | 2001-11-19 | 日本電子株式会社 | 生化学自動分析装置 |
JPH08313537A (ja) * | 1995-05-19 | 1996-11-29 | Hitachi Ltd | 自動分析装置 |
JP3063584B2 (ja) * | 1995-09-05 | 2000-07-12 | 株式会社日立製作所 | 自動分析装置 |
JP3673926B2 (ja) * | 1996-04-26 | 2005-07-20 | デイド、ベーリング、インコーポレイテッド | 自動化学分析機においてサンプルを前処理するための方法および装置 |
JP4094101B2 (ja) * | 1998-01-22 | 2008-06-04 | オリンパス株式会社 | 自動分析装置 |
JP2001013151A (ja) * | 1999-06-30 | 2001-01-19 | Mitsubishi Chemicals Corp | 血液の検査装置 |
JP2001027639A (ja) | 1999-07-15 | 2001-01-30 | Mitsubishi Chemicals Corp | 血液の検査方法 |
JP4558995B2 (ja) * | 2001-09-12 | 2010-10-06 | ベックマン コールター, インコーポレイテッド | 移送ユニットおよびその移送ユニットを備える自動分析装置 |
JP4349893B2 (ja) * | 2003-12-05 | 2009-10-21 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 自動分析装置及び自動分析装置の分析方法 |
US9341640B2 (en) * | 2005-04-01 | 2016-05-17 | Mitsubishi Kagaku Iatron, Inc. | Apparatus for multiple automatic analysis of biosamples, method for autoanalysis, and reaction cuvette |
JP4812352B2 (ja) * | 2005-07-21 | 2011-11-09 | 株式会社東芝 | 自動分析装置及びその分注方法 |
EP1907821B1 (en) * | 2005-07-22 | 2015-05-27 | Siemens Healthcare Diagnostics Inc. | Assay timing in a clinical analyzer using a cuvette carrier |
WO2008050396A1 (fr) * | 2006-10-24 | 2008-05-02 | Olympus Corporation | Analyseur |
JP5097522B2 (ja) * | 2007-12-07 | 2012-12-12 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 自動分析装置 |
-
2010
- 2010-04-08 JP JP2011508391A patent/JP5531010B2/ja active Active
- 2010-04-08 WO PCT/JP2010/056397 patent/WO2010117045A1/ja active Application Filing
- 2010-04-08 CN CN201080015157.1A patent/CN102378916B/zh active Active
- 2010-04-08 US US13/262,671 patent/US20120048036A1/en not_active Abandoned
- 2010-04-08 EP EP10761744.1A patent/EP2418494A4/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2418494A4 (en) | 2018-01-10 |
CN102378916B (zh) | 2015-02-18 |
WO2010117045A1 (ja) | 2010-10-14 |
CN102378916A (zh) | 2012-03-14 |
US20120048036A1 (en) | 2012-03-01 |
EP2418494A1 (en) | 2012-02-15 |
JPWO2010117045A1 (ja) | 2012-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5531010B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP5564037B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP6742463B2 (ja) | 自動分析装置およびメンテナンスの要否を推奨する方法 | |
CN104024867B (zh) | 自动分析装置和试样分注探针清洗方法 | |
EP2770329B1 (en) | Automated analyzer | |
JP3609945B2 (ja) | 自動分析方法及び装置 | |
JP5732521B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP6634222B2 (ja) | 体外診断分析方法およびシステム | |
JP2013536951A (ja) | 全血混合の完全さを決定するための全血吸引の圧力モニタリング | |
JP2011163909A (ja) | 自動分析装置および分注手段の洗浄方法 | |
JP3391734B2 (ja) | 生体サンプルの取扱い方法及び分析装置 | |
JP5337600B2 (ja) | 自動分析装置及び自動分析装置の制御方法 | |
JP4153171B2 (ja) | 生体サンプルの分析方法 | |
JP4101466B2 (ja) | 生体サンプルの分析装置 | |
JP5337727B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP3380542B2 (ja) | 生体サンプルの分析方法 | |
JP6234765B2 (ja) | 検体検査自動分析システム | |
JPH0526882A (ja) | 多項目同時処理自動分析装置及びその分析処理方法 | |
JP2016148571A (ja) | 自動分析装置及び自動分析方法 | |
JP5055258B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP2008249726A (ja) | 分析装置 | |
JP2019090639A (ja) | 自動分析装置 | |
CN115715370A (zh) | 自动分析装置 | |
JPH03272467A (ja) | 自動化学分析装置 | |
JP2001264343A (ja) | 生体サンプルの分析装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140325 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140421 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5531010 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |