Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5506348B2 - サイドエアバッグ装置 - Google Patents

サイドエアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5506348B2
JP5506348B2 JP2009269989A JP2009269989A JP5506348B2 JP 5506348 B2 JP5506348 B2 JP 5506348B2 JP 2009269989 A JP2009269989 A JP 2009269989A JP 2009269989 A JP2009269989 A JP 2009269989A JP 5506348 B2 JP5506348 B2 JP 5506348B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
window
edge
deployment
inflated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009269989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011111067A (ja
Inventor
寿一 梅原
守正 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Plast Co Ltd
Original Assignee
Nihon Plast Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Plast Co Ltd filed Critical Nihon Plast Co Ltd
Priority to JP2009269989A priority Critical patent/JP5506348B2/ja
Publication of JP2011111067A publication Critical patent/JP2011111067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5506348B2 publication Critical patent/JP5506348B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Description

本発明は、車両の側面に沿うように膨張展開して窓部の開口を覆うように構成されたサイドエアバッグ装置に関する。
ところで、最近の車両、特に自動車においては、衝突による乗員の安全性向上の観点から、衝突時に車室内に向けてエアバッグを展開させるエアバッグ装置が備えられている。かかるエアバッグ装置として、自動車の側面に沿ってエアバッグを膨張展開させ、窓部の開口を覆うことによって、例えば自動車の側面衝突時等の乗員を保護するサイドエアバッグ装置が種々提案されているかかるサイドエアバッグ装置としては、例えば、車両の天井部或いはサイドドアに設置するカーテンエアバッグ装置や乗員が着座するシートに設けられる狭義のサイドエアバッグ装置がある。
この種のサイドエアバッグ装置は、通常膨張展開するエアバッグの膨張先端側が、遊端部となって自動車の側面に沿って展開していくように構成されていることから、膨張軌跡を一定させにくく、例えば好適に適用された特異の折り畳み方法やテザーベルト等を用いることによって、展開安定性を確保している。
そして、このようにエアバッグにより覆う窓部の開口は、かなり大きな開口面積を有し、また、サイドガラスにより開閉されるように構成されている。
そこで、従来のこの種サイドエアバッグとして、特許文献1に記載された技術が提案されている。すなわち、特許文献1によれば、自動車の車体の側壁部材がサイドガラスにより覆われる開口部を有し、側方衝突時に車室内に向けて展開されるサイドエアバッグが少なくとも前記開口部に臨むようにされたエアバッグ装置であって、展開された前記エアバッグに機械的に係合して、サイドエアバッグが前記開口部を通して自動車の外方側への逃げを防止する逃げ防止手段を備えて構成しており、当該逃げ防止手段が、展開された前記サイドエアバッグの先端部に設けられた別体の合成樹脂等によって構成されたフックと、開口部の周縁部に設けられて前記フックが係合される引っ掛けバーとで構成されているものである。
したがって、かかる特許文献1に記載の技術は、サイドガラスによってサイドエアバッグの自動車の外方側への逃げ防止を期待し得ない状態のときでも、逃げ防止手段のフックがサイドエアバッグの膨張展開に応じて引っ掛けバー側に移動して当該引っ掛けバーに係合することによって、サイドエアバッグの車外側への逃げを防止或いは抑制することができ、サイドエアバッグによる衝撃緩和をより効果的に行うことができるものである。
特開平6−1198号公報(特に、段落0019等を参照)。
しかしながら、特許文献1に記載の技術は、引っ掛けバーと共に逃げ防止手段を構成するフックが、別体の合成樹脂等によって構成されて、しかも、サイドエアバッグの膨張展開する先端部に相当する位置に装着することによって構成しているものであることから、当該フックのサイドエアバッグへの取り付け作業が必要になるばかりでなく、当該フックは、それ自体が所定質量有することから、サイドエアバッグの膨張展開時に瞬時に引っ掛けバー方向に飛び出させた場合、車体内装材への衝接による変形を防ぐためには、強度的に優れた高価な材料を使用する必要があり、また、サイドエアバッグを車体の所定収容部に収容すべく折り畳んだ場合、フックの設置部位が嵩高となってしまいコンパクトに折り畳んで収納部に収納することを難しくしている。
そこで、本発明は、上記従来の技術における課題に鑑み、膨張展開したエアバッグの支承機能を充分発揮して自動車外方側への逃げを確実に防止すると共に、エアバッグ自体の製作工数を軽減し且つ折り畳み姿をコンパクトに纏めて所定収納部への収納を可能とするサイドエアバッグ装置を提供することを目的としている。
本発明に係る再度エアバッグ装置は、車両の側面に沿うようにエアバッグを膨張展開させて、窓部の開口を覆うように構成したサイドエアバッグ装置であって、前記エアバッグの展開先端側に、当該エアバッグを構成する基布により一体構成するか又は別体の基布を用いて構成した係合鉤部を形成し、且つ、前記エアバッグの膨張展開時に前記係合鉤部が係合する係止部を前記窓部周壁部に形成し、該係止部は、凹部及び、該凹部と前記窓部との間に形成されている凸部とを備えていることを特徴とする。
かかる構成を有する本発明は、エアバッグの展開先端部側に形成した係合鉤部が当該エアバッグの膨張展開時に窓部周壁部に形成した係止部に係合することによって、エアバッグが確実に支承されて自動車外方への逃げるのを防止することができ、しかも、係合鉤部がエアバッグを構成する基布により一体構成するか又は別体の基布を用いて構成したことにより、当該エアバッグの縫製時に同時に形成することができて取付け工数を必要とせず、また、嵩の少ない折り畳み形状にすることができ、所定収納部内にコンパクトに収納することができる。
また、本発明は、上記発明の実施の形態として、前記窓部周壁部における互いに対向する一対の縁辺部のうち、一方の縁辺部側に前記エアバッグを配設した構成とすることができる。
かかる構成により、一方の縁辺部側に配設したエアバッグは、膨張展開時に係合鉤部が係止部に係合することによって、エアバッグが確実に支承されて自動車外方へ逃げるのを防止することができる。
また、本発明は、上記発明の実施の形態として、前記係止部を形成する前記窓部周壁部を、前記一方の縁辺部に対向する他方の縁辺部で構成することができる。
かかる構成により、係止部が他方の縁辺部を構成する内装部材例えばドアトリムに形成することによって、当該トリムの成形と同時に形成することができ、製作工数を軽減できることになる。
また、本発明は、上記発明の実施の形態として、前記係合鉤部を前記エアバッグの展開部先端側に形成した前記他方の縁辺部側に開口するようにポケット状に形成して構成することができる。
かかる構成により、係合鉤部がエアバッグの展開部先端側に形成した他方の縁辺部側に開口するようにポケット状に形成されることにより、エアバッグの製作縫製時に同時に係合鉤部を形成することができ、製作工数を軽減できることになる。
また、本発明は、上記発明の実施の形態として、係合鉤部をエアバッグの膨張に伴って膨出する突出部により構成することができる。
かかる構成により、突出部として形成された係合鉤部は、エアバッグの膨張展開時により確実に係止部に係合することができて、エアバッグが確実に支承されて自動車外方への逃げるのを確実に防止することができる。
また、本発明は、上記発明の実施の形態として、前記突出部の内室をエアバッグの気室にオリフィスを介して連通させ、該オリフィスを介して前記エアバッグの気室内に封入された膨張用ガスを前記突出部の内室内に導入して、前記エアバッグの膨出により前記突出部を膨出させることにより前記係合鉤部を形成するように構成することができる。
かかる構成により、本発明は、エアバッグの展開先端部側に形成した係合鉤部が当該エアバッグの膨張展開時に窓部周壁部に形成した係止部に係合することによって、エアバッグが確実に支承されて自動車外方への逃げるのを防止することができ、しかも、係合鉤部がエアバッグを構成する基布により一体構成するか又は別体の基布を用いて構成したことにより、当該エアバッグの縫製時に同時に形成することができて取付け工数を必要とせず、また、嵩の少ない折り畳み形状にすることができ、所定収納部内にコンパクトに収納することができる。
更にかかる構成によって、係合鉤部は、エアバッグの気室が膨張して形成されるより遅れて膨出することにより形成されるものであることから、狭い展開場所においても円滑にエアバッグの膨張展開動作を行えるようにすることができる。
本発明は、エアバッグの展開先端部側に形成した係合鉤部が当該エアバッグの膨張展開時に窓部周壁部に形成した係止部に係合することによって、エアバッグが確実に支承されて自動車外方への逃げるのを防止することができる。しかも、係合鉤部がエアバッグを構成する基布により一体構成するか又は別体の基布を用いて構成したことにより、当該エアバッグの縫製時に同時に形成することができて取付け工数を必要とせず、また、嵩の少ない折り畳み形状にすることができ、所定収納部内にコンパクトに収納することができる。
本発明に係る実施例1におけるエアバッグが膨張展開して窓部の開口を覆った状態を描画した概略斜視図である。 図1における要部を拡大して描画した斜視図である。 図2のA−A断面図である。 膨張展開したエアバッグに乗員が当接した状態を描画した図2のA−A断面図である。 本発明に係る実施例2を備えた自動車の後部側の窓部の開口の周辺を描画した概略斜視図である。 同じく、膨張展開したエアバッグが窓部の開口を覆った状態を描画した部分的斜視図である。 図6のB−B断面図である。 本発明に係る第3の実施例におけるエアバッグの展開状態を描画した斜視図である。 同じく、図8におけるエアバッグの自動車外方から描画した部分的斜視図である。 同じく、図8におけるエアバッグを展開させた状態において自動車外方から描画した部分的斜視図である。 図9のC−C断面図である。 エアバッグの膨張展開状態を描画した図9のC−C断面図である。 本発明に係る第4の実施例におけるエアバッグの展開状態を描画した部分的斜視図である。 図13のD−D断面図である。 同じくエアバッグの膨張展開状態における図13のC−C断面図である。 本発明に係る実施例5におけるエアバッグの展開状態を描画した部分的断面図である。 エアバッグの膨張展開状態を描画した本発明に係る実施例5の部分的断面図である。 本発明における狭義のサイドエアバッグ装置としての第5の実施例において、エアバッグの膨張展開状体を描画した概略平面図である。
本発明に係るサイドエアバッグ装置は、膨張展開したエアバッグの支承機能を充分発揮して自動車外方側への逃げを確実に防止すると共に、エアバッグ自体の製作工数を軽減し且つ折り畳み姿をコンパクトに纏めて所定収納部への収納を可能とした。
次に、本発明のエアバッグ装置に係る実施例について、図を用いて説明する。
先ず、図1乃至図4を用いて、本発明に係るサイドエアバッグ装置としての実施例1の構成について説明する。
本発明に係る実施例1においては、図1に示すように、自動車1の側壁部材としての車両前後のサイドドア2における窓部の開口3を覆うべく構成するために、ルーフサイドレール1aの長手方向(自動車の前後方向)にエアバッグ4を折り畳んだ状態で装備している。
エアバッグ4は、例えば、315デニール、62本/インチのナイロン製の基布からなる2枚の基布の周縁部を縫合することにより袋状体に形成することにより構成しており、例えば自動車1のリアピラー1b内に設置された不図示のインフレーターに接続され、自動車1の側面衝突時等にインフレーターより噴出された膨張ガスを袋状体内部に導入することにより膨張展開して、図1及び図2に明確に示すように、窓部の開口3を覆うようになっている。
窓部の開口3は、前部側窓部開口3a及び後部側窓部開口3bからなり、前部側窓部口3a及び後部側窓部開口3bは、略矩形状の窓部周壁部5に取り囲まれて構成され、前部側窓部3aと後部側窓部開口3bとを自動車1の前後方向にて区画するように中央窓枠3cが存している。
従って、略矩形状の窓部周壁部5を構成する4つの縁辺部5a〜5dのうち、自動車の上下方向にて互いに対向する一対の縁辺部5a、5c(上部側縁辺部及び下部側縁辺部)のうち、ルーフサイドレール1aに対向する上部側縁辺部5aから下部側縁辺部5c側に向かって膨張展開するように、エアバッグ4は膨張展開するように構成されている(もちろん、かかる構成に限定されるものではなく、例えばエアバッグ4は、下部側縁辺部5c側から上部側縁辺部5aに向かって構成することができ、かかる構成においては、エアバッグ4は、サイドドア2のインナ及びアウタパネルが構成する袋状部内に設置されている。
そして、エアバッグ4の展開先端部4aは、自動車の前後方向に延在する基端部4dより自動車の下方に向かって二股に分かれて、それぞれ前部側窓部開口3aと後部側窓部開口3bとを覆うように構成されている。
展開先端部4aは、エアバッグ4を構成する基布を自動車1の下方に延在させて、縫製等により自動車1の外方に折曲する係合鉤部6が形成されている。係合鉤部6は、図3に示すようにエアバッグの膨張展開時において、サイドドア2のドアトリム2aにおける例えばアームレスト2bの上部側を凹設することによって形成した凹部及び、該凹部と窓部との間に形成されている凸部とを備えている係止部7に対して引っ掛かった状態で係合するように、窓部周壁部5の上部側縁辺部5a側に開口するようにポケット状に構成されている。従って、係止部7は、窓部周壁部5の下部側縁辺部5cに形成されていることになる(なお、エアバッグ4を下部側縁辺部5c側に設置する場合には、係止部7は上部側縁辺部5a側に形成されられることになる)。なお、9は窓部の開口3を開閉するサイドドアガラスを示している。
このように構成する本発明の実施例1においては、図3に示すエアバッグ4の膨張展開時に自動車の側面衝突時等に、サイドドア2が乗員10側に変形移動したような場合には、エアバッグ4は、図4に示すように、乗員10の例えば頭部10aを捕捉して保護するのであるこの際、もしも窓部の開口3が不図示のサイドガラスによって開口したままの状である場合、エアバッグ4は、頭部10aの衝突力により窓部の開口3から自動車1の外方に向かって押しやられることになるが、係合鉤部6が係止部7に係合していることから、窓部の開口3から自動車1の外方に逃げることがなく、乗員10を安全に捕捉することができる。
上記本発明の実施例1によれば、エアバッグ4の展開先端側に形成した係合鉤部6がエアバッグ4の膨張展開時に窓部の窓部周壁部5の下部縁辺部5cに形成した係止部7の凸部引っ掛かって係合することによって、エアバッグ4が確実に支承されて自動車1の外方への逃げるのを防止することができる。
しかも、係合鉤部6は、エアバッグ4を構成する基布により一体構成していることから、エアバッグ4の縫製時に同時に形成することができて特別な取付け工数を必要とせず、嵩の少ない折り畳み形状にすることができ、所定収納部内にコンパクトに収納することができる。
また、係止部7は、下部縁辺部5cを構成する内装部品であるドアトリム2aに形成していることから、ドアトリム2aの成形と同時に形成することができ、製作工数を軽減できることになる。
次に、本発明に係る第2の実施例について、図5乃至図7を用いて説明する。
すなわち、第2の実施例は、エアバッグ4の展開先端部4aにおける自動車1の後方側に、係合鉤部6を形成して構成したもので、係合鉤部6は、実施例1と同様に、エアバッグ4を構成する基布を縫製することにより自動車1の外方に折曲した状態で形成されているが、窓部の開口3の窓部周壁部5の後部側縁辺部5dに沿うように上下方向に形成されている。
かかる構成に関連して、係合鉤部6が係合する係止部7は、窓部の開口3の窓部周壁部5の後部側縁辺部5dにおけるドアトリム2aを凹設するように形成されている。
このように構成する本発明の実施例2においては、係合鉤部6が図7に示すように係止部7の凸部に引っ掛かった状態で係合して、膨張展開したエアバッグ4は、自動車1の後部側を捕捉されることにより、自動車1の外方へ逃げるのを防止することができる。
しかも、係合鉤部6は、エアバッグ4を構成する基布により一体構成していることから、実施例1と同様に、エアバッグ4の縫製時に同時に形成することができて特別な取付け工数を必要とせず、嵩の少ない折り畳み形状にすることができ、所定収納部内にコンパクトに収納することができる。
かかる実施例2の構成においては、実施例1におけるエアバッグ4の展開先端部4aに窓部周壁部5の下部側縁辺部5cに沿って形成した係合鉤部6と係止部7とを組み合わせて構成することによって、エアバッグ4の膨張展開時の捕捉機能を更に高めることができることになる。
次に、図8乃至図12に示す本発明に係る第3の実施例について説明する。
本発明の実施例3においては、エアバッグ4を構成する基布とは別体の基布6aを用い、基布6aは、エアバッグ4の展開先端部4aの自動車外方側に添設縫製することにより
係合鉤部6を形成している。
すなわち、基布6aは、エアバッグ4を構成する基布と同様の素材を使用した略矩形状を呈して構成しており、エアバッグ4の縫製時においてその上下中央部分を折り返した状態で、周縁部全体をエアバッグ4の縫製時に一緒に縫合されており、上記折り返し部分に自動車1の上方側が開口する係合鉤部6が形成されている。
基布6aは、その周縁部全体をエアバッグ4に縫合することにより外部より区画された密閉内室6bを形成し、密閉内室6bはエアバッグ4の基布に形成したオリフィス6cによりエアバッグ4の気室4cと連通している(図11参照)。
このように構成する本発明の実施例3においては、図12に示すように、エアバッグ4の展開先端部4a側に形成した係合鉤部6がエアバッグ4の膨張展開時に膨出して窓部周壁部5の下部側縁辺部5cに形成した係止部7の凸部に引っ掛かった状態で係合することによって、エアバッグが確実に支承されて自動車外方への逃げるのを防止することができ、しかも、係合鉤部6は、エアバッグ4を構成する基布とは別体の基布を用いて構成したとしても、当該エアバッグ4の基布に添設縫合することにより形成することができることから、エアバッグ4の縫製時に同時に形成することができて取付け工数を必要とせず、また、嵩の少ない折り畳み形状にすることができ、所定収納部内にコンパクトに収納することができる。
更に、本発明の実施例3においては、係合鉤部6は、エアバッグ4の気室4cが膨張して形成されるより遅れて膨出するという構成にしたものであることから(図12に示す状態)、狭い展開場所においても円滑にエアバッグ4の膨張展開動作を行えるようにすることができる。
次に、図13乃至図15を用いて、本発明に係る実施例4について説明する。
すなわち、実施例4によれば、エアバッグ4を構成する基布の展開先端部4aを図13の二点鎖線視のように延長すると共に折り返しした後エアバッグ4の基布と共に縫合して、エアバッグ4の気室4cに連通する密閉内室6b形成し、密閉内室6bをエアバッグ4の気室4cの膨張展開と共に膨出させることによって、図15に示すように、自動車1の外方に突出する膨出部6dを形成することによって、係合鉤部6が構成されるようになっている。
従って、このように構成する本発明の実施例4においては、エアバッグ4の展開先端部4a側に形成した係合鉤部6がエアバッグ4の膨張展開によって膨出形成される膨出部6d形成されて、係る係合鉤部6は、窓部周壁部5の下部縁辺部5cに形成した係止部7の凸部に引っ掛かった状態で係合することによって、エアバッグが確実に支承されて自動車外方への逃げるのを防止することができ、しかも、係合鉤部6は、エアバッグ4を構成する基布を用いて一体に構成するものであることから、エアバッグ4の縫製時に同時に形成することができて取付け工数を必要とせず、また、嵩の少ない折り畳み形状にすることができ、所定収納部内にコンパクトに収納することができる。
次に、図16及び図17を用いて、本発明の実施例5について説明する。
係る本発明の実施例5は、上記実施例4と同様に、エアバッグ4を形成する基布を用いて一体的に形成することによって係合鉤部6を構成するものであるが、係合鉤部6は、その先端部6eがエアバッグ4に対して遊端となっており、エアバッグ4の膨張展開時に、図17に示すように先端部6eが自動車の外方に突出することにより鈎状に形成されるようになっている点、相違している。
従って、本発明に係る実施5によれば、エアバッグ4の展開先端部4a側に形成した係合鉤部6がエアバッグ4の膨張展開によって自動車の外方に向かって先端部6eが突出して鈎状に形成されることになり、係る係合鉤部6は、窓部周壁部5の下部縁辺部5cに形成した係止部7に係合することによって、エアバッグが確実に支承されて自動車外方への逃げるのを防止することができ、しかも、係合鉤部6は、エアバッグ4を構成する基布を用いて一体に構成するものであることから、エアバッグ4の縫製時に同時に形成することができて取付け工数を必要とせず、また、嵩の少ない折り畳み形状にすることができ、所定収納部内にコンパクトに収納することができる。
次に、図18を用いて本発明を狭義のサイドエアバッグ装置に実施した実施例6について説明する。
すなわち、図18に示す実施例6による狭義のサイドバッグ装置は、自動車の座席例えば運転者用座席(又は助手用座席)8の背もたれ部8aに設けたエアバッグ収容部8bを自動車1の側部衝突時に開口8cを開くことにより、エアバッグ4を自動車1の前側に向かって膨出展開させて、乗員の頭部や肩部を保護するように構成されている、
そして、エアバッグ4は、これを構成する基布を延在させることにより、展開先端部4aに係合鉤部6を形成し、これに関連して、窓部周壁部5の下部縁辺部5cを構成するドアトリム2a側には、係合鉤部6に引っ掛かった状態で係合する係止部7が形成されている。

従って、本発明に係る実施6によれば、エアバッグ4の展開先端部4a側に形成した係合鉤部6がエアバッグ4の膨張展開によって、窓部周壁部5の下部縁辺部5cに形成した係止部7に係合することによって、エアバッグが確実に支承されて自動車外方への逃げるのを防止することができ、しかも、係合鉤部6は、エアバッグ4を構成する基布を用いて一体に構成するものであることから、エアバッグ4の縫製時に同時に形成することができて取付け工数を必要とせず、また、嵩の少ない折り畳み形状にすることができ、所定収納部内にコンパクトに収納することができる。
以上説明したように、本発明は、エアバッグの展開先端側に形成した係合鉤部が当該エアバッグの膨張展開時に窓部周壁部に形成した係止部に係合することによって、エアバッグが確実に支承されて自動車外方への逃げるのを防止することができ、しかも、係合鉤部がエアバッグを構成する基布により一体構成するか又は別体の基布を用いて構成したことにより、当該エアバッグの縫製時に同時に形成することができて取付け工数を必要とせず、また、嵩の少ない折り畳み形状にすることができ、所定収納部内にコンパクトに収納することができる。
したがって、本発明は、車両の側面に沿うように膨張展開して窓部の開口を覆うように構成されたサイドエアバッグ装置等に好適であるといえる。
1 自動車
2 サイドドア
3 窓部開口
4 エアバッグ
4a 展開先端部
4c 気室
5 窓部周壁部
5a 上部縁辺部
5b 前部縁辺部
5c 下部縁辺部
5d 後部縁辺部
6 係合鉤部
6a 基布
6b 密閉内室
6c オリフィス
6d 膨出部

Claims (6)

  1. 車両の側面に沿うようにエアバッグを膨張展開させて、窓部の開口を覆うように構成したサイドエアバッグ装置であって、前記エアバッグの展開先端側に、当該エアバッグを構成する基布により一体構成するか又は別体の基布を用いて構成した係合鉤部を形成し、且つ、前記エアバッグの膨張展開時に前記係合鉤部が係合する係止部を前記窓部周壁部に形成し、該係止部は、凹部及び、該凹部と前記窓部との間に形成されている凸部とを備えていることを特徴とするサイドエアバッグ装置。
  2. 前記窓部周壁部における互いに対向する一対の縁辺部のうち、一方の縁辺部側に前記エアバッグを配設したことを特徴とする請求項1に記載のサイドエアバッグ装置。
  3. 前記係止部を形成する前記窓部周壁部が、前記一方の縁辺部に対向する他方の縁辺部であることを特徴とする請求項1又は2に記載のサイドエアバッグ装置。
  4. 前記係合鉤部は、前記エアバッグの展開部先端側に形成した前記他方の縁辺部側に開口するようにポケット状に形成したことを特徴とする請求項3に記載のサイドエアバッグ装置。
  5. 前記係合鉤部は、前記エアバッグの膨張に伴って膨出する突出部により構成したことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一に記載のサイドエアバッグ装置。
  6. 前記突出部の内室を、前記エアバッグの気室にオリフィスを介して連通させ、該オリフィスを介して前記エアバッグの気室内に封入された膨張用ガスを前記突出部の内室内に導入して、前記エアバッグの膨出により前記突出部を膨出させることにより前記係合鉤部を形成するように構成したことを特徴とする請求項5に記載のサイドエアバッグ装置。
JP2009269989A 2009-11-27 2009-11-27 サイドエアバッグ装置 Expired - Fee Related JP5506348B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009269989A JP5506348B2 (ja) 2009-11-27 2009-11-27 サイドエアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009269989A JP5506348B2 (ja) 2009-11-27 2009-11-27 サイドエアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011111067A JP2011111067A (ja) 2011-06-09
JP5506348B2 true JP5506348B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=44233725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009269989A Expired - Fee Related JP5506348B2 (ja) 2009-11-27 2009-11-27 サイドエアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5506348B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5741369B2 (ja) * 2011-10-21 2015-07-01 トヨタ自動車株式会社 乗員保護構造
GB2519784A (en) 2013-10-30 2015-05-06 Ford Global Tech Llc An Airbag Assembly

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3161820B2 (ja) * 1992-06-17 2001-04-25 マツダ株式会社 自動車のエアバッグ装置
JP3520836B2 (ja) * 2000-05-19 2004-04-19 トヨタ自動車株式会社 頭部保護エアバッグ装置
JP2002220023A (ja) * 2001-01-25 2002-08-06 Toyota Motor Corp 頭部保護エアバッグ装置
DE102005002085B4 (de) * 2004-03-17 2013-09-05 TAKATA Aktiengesellschaft Seitenairbageinrichtung
EP1577172B1 (en) * 2004-03-17 2012-11-14 Takata AG Airbag device
JP5012726B2 (ja) * 2008-08-07 2012-08-29 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011111067A (ja) 2011-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3134297B1 (en) Multi-chamber airbag with unidirectional vent
JP5637192B2 (ja) 車両用カーテンエアバッグ装置
JP5522308B2 (ja) 自動車用サイドエアバッグ装置
JP4932843B2 (ja) 自動車用エアバッグ装置
CN111315619B (zh) 具有手风琴状骨盆折叠的侧面安全气囊
CN109693635B (zh) 气囊装置
JP6540647B2 (ja) 車両用カーテンエアバッグ装置
JP2014184805A (ja) 自動車用サイドエアバッグ装置
US8191926B2 (en) Inflatable airbag assembly with an airbag housing vent panel
JP2000159045A (ja) エアバッグおよびエアバッグの製造方法
US20230406254A1 (en) Side airbag device
CN107826072B (zh) 车辆窗帘气囊装置
JP5506348B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP2004098783A (ja) 乗員拘束装置
JP4244863B2 (ja) 助手席用エアバッグ
CN112533797A (zh) 侧面安全气囊装置
JP4781077B2 (ja) エアバッグ装置
JP7404151B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP5577134B2 (ja) カーテンエアバッグ装置
JP5551554B2 (ja) カーテンエアバッグ装置
JP4776814B2 (ja) 自動車の側突用エアバッグ装置
JP7053301B2 (ja) エアバッグ装置
JP2007038812A (ja) 助手席用エアバッグ装置
WO2011145413A1 (ja) カーテンエアバッグ及びカーテンエアバッグ装置
WO2012124549A1 (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5506348

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees