Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5503883B2 - X線ct装置及びx線検出装置 - Google Patents

X線ct装置及びx線検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5503883B2
JP5503883B2 JP2009053983A JP2009053983A JP5503883B2 JP 5503883 B2 JP5503883 B2 JP 5503883B2 JP 2009053983 A JP2009053983 A JP 2009053983A JP 2009053983 A JP2009053983 A JP 2009053983A JP 5503883 B2 JP5503883 B2 JP 5503883B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection
ray
guide rail
subject
pack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009053983A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010207281A (ja
Inventor
佳明 八百井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2009053983A priority Critical patent/JP5503883B2/ja
Priority to US12/719,687 priority patent/US8306182B2/en
Publication of JP2010207281A publication Critical patent/JP2010207281A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5503883B2 publication Critical patent/JP5503883B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4064Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis specially adapted for producing a particular type of beam
    • A61B6/4085Cone-beams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • A61B6/035Mechanical aspects of CT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4411Constructional features of apparatus for radiation diagnosis the apparatus being modular

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Description

本発明は、X線を検出する検出素子を備えたX線CT装置及びX線検出装置に係り、特に高精細化された検出素子を備えたX線CT装置及びX線検出装置に関する。
X線CT装置は、被検体の周囲を回転してX線投影データを生成する回転部を有する架台部と、架台部から出力されたX線投影データを再構成して画像データを生成する画像データ生成部とを備えている。そして、架台部の回転部は、回転しながら被検体にX線を照射するX線発生部と、このX線発生部からのX線照射により被検体を透過したX線を検出するX線検出部を備えている。
ところで、X線検出部はX線を検出する複数の検出素子を有し、この複数の検出素子の一体化が困難であるため、被検体の体軸方向であるスライス方向に直交するチャンネル方向に分割して配列された検出素子を有する複数の検出パック部を備えたものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
この検出パック部は、チャンネル方向に所定のチャンネルピッチで配列された複数の検出素子を有し、例えばメンテナンスのときに検出パック部毎に交換が可能なように、隣り合う検出パック部間にチャンネルピッチよりも小さい隙間が設けられている。
特開2005−283441号公報
しかしながら、近年、画像データの分解能を上げるために、各検出パック部の検出素子の高精細化が進み、従来よりもチャンネルピッチが小さくなっている。これにより、従来の検出パック部間の隙間が、小さくなったチャンネルピッチに対して相対的に大きくなるため、X線の検出が不可能なその隙間に対応する画像データの領域の分解能が低下する問題がある。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたもので、X線を検出する検出パック部間の隙間を低減することができるX線CT装置及びX線検出装置を提供することを目的とする。
上記問題を解決するために、請求項1に係る本発明のX線CT装置は、被検体へのX線
の照射により、前記被検体を透過したX線を検出して画像データを生成するX線CT装置
において、前記被検体にX線を照射するX線発生手段と、前記X線発生手段により照射さ
れ、前記被検体を透過したX線を検出するX線検出手段とを備え、前記X線検出手段は、
前記被検体を透過したX線を検出する複数の検出パック部と、前記検出パック部を配列方
向への移動を自在に配列保持するガイドレールと、隣接する前記検出パック部同士を前記
配列方向に圧接させる圧接手段とを有することを特徴とする。請求項5に係る本発明のX
線CT装置は、被検体へのX線の照射により、前記被検体を透過したX線を検出して画像
データを生成するX線CT装置において、前記被検体にX線を照射するX線発生手段と、
前記X線発生手段により照射され、前記被検体を透過したX線を検出するX線検出手段と
を備え、前記X線検出手段は、前記被検体を透過したX線を検出する複数の検出パック部
と、前記検出パック部を配列方向への移動を自在に配列保持するガイドレールと、隣接す
る前記検出パック部と当接している前記検出パック部の位置を固定する固定手段とを有し
、前記ガイドレールは、前記検出パック部を保持している前記ガイドレールの一部を除い
た前記検出パック部の着脱が可能な切欠き、及びこの切欠きを覆う着脱自在に設けた保持
カバーを有することを特徴とする。
また、請求項に係る本発明のX線検出装置は、被検体へのX線の照射により、前記
被検体を透過したX線を検出するX線検出装置において、前記被検体を透過したX線を検
出する複数の検出パック部と、前記検出パック部を配列方向への移動を自在に配列保持す
るガイドレールと、隣接する前記検出パック部同士を前記配列方向に圧接させる圧接手段
とを備えたことを特徴とする。請求項7に係る本発明のX線検出装置は、被検体へのX線
の照射により、前記被検体を透過したX線を検出するX線検出装置において、前記被検体
を透過したX線を検出する複数の検出パック部と、前記検出パック部を配列方向への移動
を自在に配列保持するガイドレールと、隣接する前記検出パック部と当接している前記検
出パック部の位置を固定する固定手段とを有し、前記ガイドレールは、前記検出パック部
を保持している前記ガイドレールの一部を除いた前記検出パック部の着脱が可能な切欠き
、及びこの切欠きを覆う着脱自在に設けた保持カバーを有することを特徴とする。
本発明によれば、複数の検出パック部を配列方向への移動を自在に配列保持するガイドレールを設け、このガイドレールに保持され、互いに隣り合う端部が当接して配列された検出パック部を固定することにより、各検出パック部間の隙間を低減することができる。
本発明の実施例に係るX線CT装置の構成を示すブロック図。 本発明の実施例に係るX線検出部の構成を示す斜視図。 本発明の実施例に係る検出パック部の構成を示す斜視図。 図2に示すX線検出部のA−A線矢視断面図。 本発明の実施例に係る検出パック保持部の構成を示す背面図。 本発明の実施例に係る支持体の構成を示す背面図。 本発明の実施例に係る検出パック部の他の例を示す斜視図。 本発明の実施例に係る検出パック保持部の他の例を示す背面図。
以下、本発明の実施例を、図面を参照して説明する。
図1は、本発明の実施例に係るX線CT装置の構成を示したブロック図である。このX線CT装置100は、被検体Pが載置される天板8と、この天板8上に載置された被検体PにX線を照射してX線投影データを生成する撮影を行う架台部10と、天板8を長手方向及び上下方向に移動する天板移動機構部20と、架台部10で生成されたX線投影データを再構成して画像データを生成する画像処理部30と、画像処理部30で生成された画像データを表示する表示部40と、被検体Pの検査を行うための架台部10で行われるX線照射の条件や被検体Pの被検体情報を含む検査情報の入力操作等を行なう操作部50と、架台部10、天板移動機構部20、画像処理部30、及び表示部40を統括して制御するシステム制御部60とを備えている。
架台部10は、天板8上に載置された被検体Pが挿入されるほぼ円筒状の開口部11と、この開口部11の外周に配置された回転部12と、開口部11の中心を回転軸として矢印R1方向に回転部12を回転可能に支持する架台本体13とを備えている。
回転部12は、開口部11に移動された被検体PにX線を照射するX線発生部14と、X線発生部14に対向して配置され、被検体Pを透過したX線を検出するX線検出部15と、X線検出部15からの検出信号を収集してX線投影データを生成するデータ収集部16とを備えている。
また、データ収集部16で生成されたX線投影データを画像処理部30に出力するためのデータ伝送部17の送信部と、X線照射に必要な高電圧をX線発生部14に供給する高電圧発生部18と、X線発生部14、X線検出部15、データ収集部16、データ伝送部17の送信部、及び高電圧発生部18を保持する回転フレーム19とを備えている。
架台本体13は、回転部12の回転フレーム19をR1方向に回転する回転機構13aを備えている。
X線発生部14は、X線を発生するX線管及びこのX線管からのX線の照射範囲を設定するスリットを備えている。そして、開口部11内に移動された被検体Pの周囲を回転しながら、X線管の焦点を中心として中心角がファン角θの扇形に設定したX線を照射する。
図2は、X線検出部15の構成を示した斜視図である。このX線検出部15は、背面側に配置されたX線照射により被検体Pを透過したX線を検出する複数個(n個)の検出パック部80と、正面側に配置された検出パック部80に入射する散乱X線を抑制する複数のコリメータ81と、背面側に配置された各検出パック部80を配列保持する検出パック保持部82と、コリメータ81及び検出パック保持部82を支持する回転フレーム19に保持された支持体83とを備えている。そして、検出パック部80は、検出したX線を電気信号に変換して回転部12のデータ収集部16に出力する。
以下では、架台部10の開口部11に挿入される被検体Pの体軸P1方向を矢印で示したスライスS方向、このスライスS方向に垂直な中心角がファン角θの円弧の方向を矢印で示したチャンネルC方向と呼ぶこととする。
図1に示した回転部12のデータ収集部16は、X線検出部15から出力された信号を処理するアナログ/デジタル変換回路(ADC)等を備え、X線検出部15から出力されたアナログ信号をデジタル信号に変換した後、回転フレーム19の所定の撮影角度回転毎に収集して1ビューのX線投影データを生成する。
データ伝送部17は、例えば光を利用して送受信するための送信部及び受信部を備えている。そして、送信部は回転部12に設けられ、データ収集部16からのX線投影データを、架台本体13に設けられた受信部に伝送する。
画像処理部30は、架台部10における回転部12のデータ伝送部17から出力されたX線投影データを保存する記憶部31と、記憶部31に保存されたX線投影データを再構成して画像データを生成する画像データ生成部32とを備えている。
画像データ生成部32は、回転部12における回転フレーム19の例えば180°にファン角θを加えた360°未満の角度、又は360°の所定の角度を回転する間の撮影を1スキャンとし、1スキャンの間の撮影角度毎に生成された複数ビューのX線投影データを再構成して画像データを生成する。
表示部40は、液晶パネルやCRTなどのモニタを備え、画像処理部30の画像データ生成部32から出力された画像データを表示する。
操作部50は、キーボード、トラックボール、ジョイスティック、マウスなどの入力デバイスや表示パネル、更には各種スイッチなどを備えたインターラクティブなインターフェースであり、被検体Pの被検体情報、X線照射条件などの入力操作を行う。
システム制御部60は、CPUと記憶回路を備え、操作部50からの入力操作により供給される入力情報を一旦記憶した後、これらの入力情報に基づいてX線投影データの生成、画像データの生成及び表示、各機構に関する制御などシステム全体の制御を行う。
以下、図1乃至図8を参照して、架台部10の回転部12におけるX線検出部15の構成の詳細を説明する。図3は、X線検出部15における検出パック部80の構成を示す斜視図である。図4は、図2に示したX線検出部15のA−A線矢視断面図である。図5は、検出パック保持部82の構成を示す背面図である。図6は、支持体83の構成を示す背面図である。図7は、検出パック部80の他の例を示す斜視図である。図8は、検出パック保持部82の他の例を示す背面図である。
図2示したX線検出部15におけるn個の検出パック部80はX線発生部14のX線管の焦点を中心として中心角がファン角θの円弧上に一列に配列され、図3に示すように、表面に入射したX線を検出して電気信号に変換するスライスS方向及びチャンネルC方向に配列された複数の検出素子801、及びこの検出素子801を支持する長方形の基板802により構成される。
そして、各検出素子801は、コリメータ81を通過して表面に入射したX線を光に変換するシンチレータ8011と、このシンチレータ8011と基板802の間に配置され、シンチレータ8011からの光を検出して電気信号に変換するフォトダイオード8012とにより構成される。また、基板802は長手方向の両端近傍に、検出パック部80をガイドレール821に固定するために着脱自在に設けたねじ84が貫通する幅方向に延びた2つの長穴8021を有する。
図4は、図2に示したX線検出部15のA−A線矢視断面図である。コリメータ81は、X線発生部14のX線管の焦点を中心として中心角がファン角θの円弧上に一列に、各検出パック部80における各検出素子801の表面に対してほぼ垂直に配列されている。また、チャンネルC方向に配列された各検出素子801に対応して配列され、両端部が支持体83に支持されている。
図5は、検出パック保持部82の構成を示した背面図である。この検出パック保持部82は、検出パック部80のスライスS方向への移動を阻止すると共にチャンネルC方向である検出パック部80の配列方向への移動を自在に配列保持する円弧状の2つのガイドレール821を備えている。
また、ガイドレール821の一端部近傍に配置され、ガイドレール821に保持された検出パック部80のチャンネルC方向における基準位置を定めるための支持体83に固定された基準位置決め板822と、ガイドレール821に保持され、互いに隣り合う端部が当接して配列された検出パック部80を固定する着脱自在に設けた圧接板823とにより構成される。
各ガイドレール821は、互いに対向し、且つ検出パック部80における基板802の長辺の長さ離間して平行に配置され、円弧状の内周側の面が支持体83に支持されている。また、図4に示すように、対向する面側に基板802の長手方向の両端部に係合する溝が設けられている。更に、円弧状の外周面と前記溝間を貫通する円弧の方向に延びた(n+1)個の長穴8211を有する。
圧接板823は、検出パック部80の基板802と同様に構成され、長手方向の両端部の近傍に2つの長穴を有する。また、ガイドレール821に保持された基準位置決め板822から最も離れた最他端部の検出パック部80の端部に対向する端部にバネを有する。
そして、ガイドレール821に保持された圧接板823は、最他端部の検出パック部80を前記バネで圧接する位置で、ガイドレール821他端部の長穴8211を貫通する着脱自在に設けたねじ84によりガイドレール821に固定されている。
図2に示した支持体83は、図6に示すように、互いに対向して配置された円弧状の2つの長手板831と、この長手板831に対して垂直に長手板831の両端部に配置された2つの短手板832とにより構成される。そして、各長手板831は、対向する面側でコリメータ81を支持し、円弧状の外周面側で検出パック保持部82の各ガイドレール821を支持している。
次に検出パック部80を検出パック保持部82に取り付ける作業の手順を説明する。
先ず、1個目の検出パック部80の長手方向の両端部をガイドレール821他端部に係合させ、この係合によりガイドレール821に保持された検出パック部80を、基準位置決め板822に当接する最一端部まで移動する。次いで、1個目の検出パック部80と同様に、ガイドレール821に係合させた(n−1)個の検出パック部80を、1個目の検出パック部80の一端部が基準位置決め板822に当接した状態の他端部に当接すると共に、互いに隣り合う端部が当接するまで移動することにより、n個の検出パック部80が一列に配列される。
このように、各検出パック部80をガイドレール821に係合させることにより、スライスS方向における位置決めを行うことができる。また、ガイドレール821に保持された最一端部の検出パック部80が基準位置決め板822に当接すると共に、互いに隣り合う検出パック部80が当接するまで移動することにより、チャンネルC方向における位置決めを行うことができる。
その後、圧接板823の長手方向の両端部をガイドレール821他端部に係合させ、この係合により保持された圧接板823を、ガイドレール821に保持された最他端部の検出パック部80を圧接する位置でねじ84を用いてガイドレール821に固定する。
このように、最他端部の検出パック部80を圧接板823で圧接することにより、ガイドレール821に保持され、互いに隣り合う端部が当接して配列された検出パック部80を固定することができる。これにより、隣り合う検出パック部80間の隙間を低減することができる。
ガイドレール821に固定した後、ガイドレール821に保持されたn個の検出パック部80を、最一端部側から順にねじ84でガイドレール821に固定する。これにより、ガイドレール821に保持され、互いに隣り合う端部が当接して配列された各検出パック部80間の隙間を低減した状態をより安定に保つことができる。
なお、n個の検出パック部80をガイドレール821に固定された圧接板823だけで圧接してガイドレール821に固定するように実施してもよい。この場合、架台部10の回転部12の回転により検出パック部80に作用する慣性力を受け止める側に基準位置決め板822を配置する。
また、n個の検出パック部80を圧接板823だけで固定する場合、図7に示すように、検出パック部80の基板802のガイドレール821に係合する両端部をカットし、そのカット面の各端部にガイドレール821に係合する係合棒8021aを設けた基板802aに置き換えた検出パック部80aを用いて実施するようにしてもよい。これにより、検出パック部80aを滑らかにガイドレール821に沿って移動することができる。
更に、n個の検出パック部80がねじ84でガイドレール821に固定された後、圧接板823をガイドレール821から取り外して、各検出パック部80をねじ84だけでガイドレール821に固定するように実施してもよい。
次に、メンテナンスや故障のときに、検出パック部80を交換する作業の手順を説明する。
先ず、ねじ84を外してガイドレール821から圧接板823を取り外す。次いで、最他端部の検出パック部80から交換対象までの検出パック部80を固定しているねじ84を外した後、最他端部の検出パック部80から順に交換対象までの検出パック部80をガイドレール821に沿って移動して取り外す。
その後、新たな検出パック部80をガイドレール821他端部に係合させ、この係合によりガイドレール821に保持された検出パック部80を、ガイドレール821に固定された検出パック部80に当接するまで移動する。次いで、取り外した交換対象以外の検出パック部80を元の位置に戻すために、新たに取り付けた検出パック部80と同様に、ガイドレール821に係合させた検出パック部80が互いに当接するまで移動する。更に、最他端部の検出パック部80を圧接する位置で圧接板823をガイドレール821に固定した後、新たに取り付けた検出パック部80から順に元の位置に戻した検出パック部80をガイドレール821に固定する。これにより、作業が終了する。
なお、図8に示すように、2つのガイドレール821の検出パック部80を保持している一部である外周側の溝まで達する部分を除いた切欠き8212を所定の間隔で複数設けた2つのガイドレール821a、及び切欠き8212を覆う着脱自在に設けた保持カバー8213に置き換える。
そして、交換対象の検出パック部80の近くの切欠き8212から検出パック部80を着脱する。また、ガイドレール821aに取り付ける検出パック部80を切欠き8212からガイドレール821aに係合させた後、係合させた位置の切欠き8212を保持カバー8213で覆う。次いで、その覆った保持カバー8213をねじ84で支持体83に固定するように実施してもよい。
これにより、検出パック部80を取り外す場合や取り付ける場合に、ガイドレール821aに沿って移動する距離を減らして、作業に要する手間を低減することができる。
以上述べた本発明の実施例によれば、各検出パック部80をガイドレール821に係合させることにより、スライスS方向における位置決めを行うことができる。また、ガイドレール821に保持された最一端部の検出パック部80が基準位置決め板822に当接すると共に互いに隣り合う検出パック部80が当接するまで移動することにより、チャンネルC方向における位置決めを行うことができる。
また、ガイドレール821に保持された最他端部の検出パック部80を圧接板823で圧接することにより、ガイドレール821に保持され、互いに隣り合う端部が当接して配列された検出パック部80を固定することができる。これにより、隣り合う検出パック部80間の隙間を低減することができる。更に、互いに隣り合う端部が当接して配列された検出パック部80をねじ84で固定することにより、ガイドレール821に保持され、互いに隣り合う端部が当接して配列された各検出パック部80間の隙間を低減した状態をより安定に保つことができる。これにより、検出パック部80間の隙間に対応する画像データの領域の分解能の向上を図ることができる。
80 検出パック部
82 検出パック保持部
83 支持体
84 ねじ
821 ガイドレール
822 基準位置決め板
823 圧迫板
8211 長穴

Claims (7)

  1. 被検体へのX線の照射により、前記被検体を透過したX線を検出して画像データを生成
    するX線CT装置において、
    前記被検体にX線を照射するX線発生手段と、
    前記X線発生手段により照射され、前記被検体を透過したX線を検出するX線検出手段
    とを備え、
    前記X線検出手段は、
    前記被検体を透過したX線を検出する複数の検出パック部と、
    前記検出パック部を配列方向への移動を自在に配列保持するガイドレールと、
    隣接する前記検出パック部同士を前記配列方向に圧接させる圧接手段とを有することを
    特徴とするX線CT装置。
  2. 記ガイドレールに保持された前記検出パック部のうち最一端の前記検出パック部の前
    記配列方向における位置を定める位置決め手段を有し、
    前記圧接手段は、前記ガイドレールに保持された前記検出パック部のうち前記位置決め
    手段によって前記配列方向における位置が定められた最一端の前記検出パック部とは逆の
    最一端の前記検出パック部を、前記位置決め手段によって前記配列方向における位置が定
    められた最一端の前記検出パック部に対して押し付けることで、隣接する前記検出パック
    部同士を前記配列方向に圧接させることを特徴とする請求項1に記載のX線CT装置。
  3. 記ガイドレールは、前記圧接手段を前記配列方向への移動を自在に保持し、
    前記圧接手段を前記ガイドレールに対して固定する固定手段を有することを特徴とする
    請求項2に記載のX線CT装置。
  4. 圧接されている前記検出パック部を前記ガイドレールに対して固定する固定手段を有す
    ることを特徴とする請求項1に記載のX線CT装置。
  5. 被検体へのX線の照射により、前記被検体を透過したX線を検出して画像データを生成
    するX線CT装置において、
    前記被検体にX線を照射するX線発生手段と、
    前記X線発生手段により照射され、前記被検体を透過したX線を検出するX線検出手段
    とを備え、
    前記X線検出手段は、
    前記被検体を透過したX線を検出する複数の検出パック部と、
    前記検出パック部を配列方向への移動を自在に配列保持するガイドレールと、
    隣接する前記検出パック部と当接している前記検出パック部の位置を固定する固定手段
    とを有し、
    前記ガイドレールは、前記検出パック部を保持している前記ガイドレールの一部を除い
    た前記検出パック部の着脱が可能な切欠き、及びこの切欠きを覆う着脱自在に設けた保持
    カバーを有することを特徴とするX線CT装置。
  6. 被検体へのX線の照射により、前記被検体を透過したX線を検出するX線検出装置にお
    いて、
    前記被検体を透過したX線を検出する複数の検出パック部と、
    前記検出パック部を配列方向への移動を自在に配列保持するガイドレールと、
    隣接する前記検出パック部同士を前記配列方向に圧接させる圧接手段とを備えたことを
    特徴とするX線検出装置。
  7. 被検体へのX線の照射により、前記被検体を透過したX線を検出するX線検出装置にお
    いて、
    前記被検体を透過したX線を検出する複数の検出パック部と、
    前記検出パック部を配列方向への移動を自在に配列保持するガイドレールと、
    隣接する前記検出パック部同士を前記配列方向に圧接させる圧接手段とを備え、
    前記ガイドレールは、前記検出パック部を保持している前記ガイドレールの一部を除い
    た前記検出パック部の着脱が可能な切欠き、及びこの切欠きを覆う着脱自在に設けた保持
    カバーを有することを特徴とするX線検出装置。
JP2009053983A 2009-03-06 2009-03-06 X線ct装置及びx線検出装置 Active JP5503883B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009053983A JP5503883B2 (ja) 2009-03-06 2009-03-06 X線ct装置及びx線検出装置
US12/719,687 US8306182B2 (en) 2009-03-06 2010-03-08 X-ray CT apparatus and X-ray detecting apparatus thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009053983A JP5503883B2 (ja) 2009-03-06 2009-03-06 X線ct装置及びx線検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010207281A JP2010207281A (ja) 2010-09-24
JP5503883B2 true JP5503883B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=42730707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009053983A Active JP5503883B2 (ja) 2009-03-06 2009-03-06 X線ct装置及びx線検出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8306182B2 (ja)
JP (1) JP5503883B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010062192B3 (de) * 2010-11-30 2012-06-06 Siemens Aktiengesellschaft 2D-Kollimator für einen Strahlendetektor und Verfahren zur Herstellung eines solchen 2D-Kollimators
AU2012330895B2 (en) 2011-11-02 2016-03-10 Tracerco Limited Scanning method and apparatus
KR20150088679A (ko) * 2014-01-24 2015-08-03 주식회사바텍 Ct 촬영 장치
US10791999B2 (en) * 2014-02-04 2020-10-06 General Electric Company Interface for gantry and component
EP2910189B1 (en) * 2014-02-21 2016-09-14 Samsung Electronics Co., Ltd X-ray grid structure and x-ray apparatus including the same
CN105572153B (zh) * 2014-06-25 2018-07-17 山东大学 基于x射线线阵扫描的便携式面阵成像系统
JP6776024B2 (ja) * 2016-06-30 2020-10-28 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線検出器、x線検出器モジュール、支持部材及びx線ct装置
CN107421968B (zh) * 2017-08-18 2020-03-17 长治清华机械厂 一种x射线斜式组合布照检测方法
JP7166833B2 (ja) * 2018-08-03 2022-11-08 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 放射線検出器及び放射線検出器モジュール

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08229029A (ja) * 1995-02-28 1996-09-10 Shimadzu Corp X線ct装置の検出装置
US6115448A (en) * 1997-11-26 2000-09-05 General Electric Company Photodiode array for a scalable multislice scanning computed tomography system
US5991357A (en) * 1997-12-16 1999-11-23 Analogic Corporation Integrated radiation detecting and collimating assembly for X-ray tomography system
GB2332608B (en) * 1997-12-18 2000-09-06 Simage Oy Modular imaging apparatus
JP2000110119A (ja) * 1998-10-06 2000-04-18 Bridgestone Corp 防音装置の取付構造
US6396898B1 (en) * 1999-12-24 2002-05-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Radiation detector and x-ray CT apparatus
JP2002071817A (ja) * 2000-09-04 2002-03-12 Toshiba Corp X線検出装置、x線コンピュータ断層撮影装置及びx線検出装置の製造方法
US6671345B2 (en) * 2000-11-14 2003-12-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Data acquisition for computed tomography
JP4476471B2 (ja) * 2000-11-27 2010-06-09 株式会社東芝 X線コンピュータ断層撮影装置
US6717150B2 (en) * 2000-12-12 2004-04-06 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Solid-state CT detector modules with improved scintillator/diode coupling
US6873678B2 (en) * 2000-12-28 2005-03-29 Ge Medical Systems Global Technology Company Llc Methods and apparatus for computed tomographic cardiac or organ imaging
US6522715B2 (en) * 2000-12-29 2003-02-18 Ge Medical Systems Global Technology Company Llc High density flex interconnect for CT detectors
US20020085108A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-04 Hoffman David M. Reduced complexity interconnect for two dimensional multislice detectors
US6510195B1 (en) * 2001-07-18 2003-01-21 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Solid state x-radiation detector modules and mosaics thereof, and an imaging method and apparatus employing the same
JP2003130961A (ja) * 2001-07-19 2003-05-08 Siemens Ag 検出器モジュール、x線コンピュータトモグラフ用の検出器およびx線コンピュータトモグラフによる断層像の作成方法
JP4340537B2 (ja) * 2001-11-20 2009-10-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 処理回路の為の放射シールドを有するct検出器モジュール
JP2003177181A (ja) * 2001-12-13 2003-06-27 Shimadzu Corp 2次元放射線検出器とその製造方法
US7117588B2 (en) * 2002-04-23 2006-10-10 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method for assembling tiled detectors for ionizing radiation based image detection
JP4350437B2 (ja) * 2002-09-19 2009-10-21 株式会社東芝 X線ct装置
US6917664B2 (en) * 2002-10-03 2005-07-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Symmetrical multiple-slice computed tomography data management system
DE10250196B4 (de) * 2002-10-28 2007-10-11 Siemens Ag Detektor für einen Röntgen-Computertomograph
US7190759B2 (en) * 2002-12-19 2007-03-13 General Electric Company Support structure for Z-extensible CT detectors and methods of making same
US7492857B2 (en) * 2002-12-19 2009-02-17 General Electric Company Self-aligning scintillator-collimator assembly
US7177387B2 (en) * 2003-11-29 2007-02-13 General Electric Company Self-aligning scintillator-collimator assembly
WO2005006986A1 (en) * 2003-07-22 2005-01-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Radiation mask for two dimensional ct detector
US7010088B2 (en) * 2003-07-22 2006-03-07 General Electric Company Multi-slice CT multi-layer flexible signal transmission detector circuit
WO2005052636A1 (en) * 2003-11-28 2005-06-09 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Radiation detector module
US7627086B2 (en) * 2003-11-28 2009-12-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Detector arrangement, especially for a computer tomograph
US7161157B2 (en) * 2003-12-17 2007-01-09 General Electric Company, A New York Corporation Self regulating detector rail heater for computed tomography imaging systems
US7235790B2 (en) * 2004-02-17 2007-06-26 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for radiation detection
JP2005283441A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Toshiba Corp 放射線検出器
US7489516B2 (en) * 2004-11-24 2009-02-10 General Electric Company Digital CT detector module methods and apparatus
DE102004057533B4 (de) * 2004-11-29 2007-12-27 Siemens Ag Detektor mit mehreren Detektorriegeln und Computertomographiegerät mit einem solchen Detektor
JP4831300B2 (ja) * 2005-10-06 2011-12-07 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ マルチダイ背面照射型ダイオードのモジュール・アセンブリ
US7560702B2 (en) * 2005-11-28 2009-07-14 General Electric Company Interconnect and packaging method for multi-slice CT detector modules
DE102006054055A1 (de) * 2006-11-16 2008-06-05 Siemens Ag Gehäusewandung für ein Detektorgehäuse und Detektorgehäuse
US20080165922A1 (en) * 2007-01-09 2008-07-10 Brian David Yanoff Laminated ct collimator and method of making same
US7576330B1 (en) * 2008-04-30 2009-08-18 General Electric Company Computed tomography detector apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010207281A (ja) 2010-09-24
US8306182B2 (en) 2012-11-06
US20100232567A1 (en) 2010-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5503883B2 (ja) X線ct装置及びx線検出装置
JP5920941B2 (ja) X線ct装置
EP2704155B1 (en) Radiation detecting apparatus and radiation imaging apparatus
US20120155610A1 (en) Radiographic image generation method and radiographic imaging apparatus
JP5758304B2 (ja) X線検出器及びx線ct装置
JP5783987B2 (ja) 放射線撮影装置
US20120140886A1 (en) Radiographic phase-contrast imaging method and apparatus
EP3060128B1 (en) X-ray system, in particular a tomosynthesis system and a method for acquiring an image of an object
JP2012095865A (ja) 放射線撮影装置、放射線撮影システム
US20120153182A1 (en) Radiation image obtaining method and radiation image capturing apparatus
JP5727277B2 (ja) X線ct装置
JP2014155508A (ja) 放射線撮影システム
US9826944B2 (en) Radiation detector and X-ray CT apparatus provided therewith
JP5661486B2 (ja) X線検出器及びそれを備えたx線ct装置
JP6310703B2 (ja) 放射線検出器とそれを用いたx線ct装置
JP3888990B2 (ja) コネクタおよび放射線断層撮影装置
EP3395253B1 (en) X-ray phase imaging apparatus
WO2012169427A1 (ja) 放射線撮影システム
JP6523451B2 (ja) 放射線検出器とそれを備えたx線ct装置
JP2014079518A (ja) X線撮影装置及びモアレ画像生成方法
JP5851178B2 (ja) X線ct装置
JP2008029552A (ja) X線検出器およびそれを用いたx線ct装置
JP2006192164A (ja) 放射線撮影装置
JP2013070927A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111128

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120229

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5503883

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350