Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5578469B2 - 燃焼排ガス中の二酸化炭素を利用した圧力スイング法による園芸用施設への二酸化炭素供給装置 - Google Patents

燃焼排ガス中の二酸化炭素を利用した圧力スイング法による園芸用施設への二酸化炭素供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5578469B2
JP5578469B2 JP2010156369A JP2010156369A JP5578469B2 JP 5578469 B2 JP5578469 B2 JP 5578469B2 JP 2010156369 A JP2010156369 A JP 2010156369A JP 2010156369 A JP2010156369 A JP 2010156369A JP 5578469 B2 JP5578469 B2 JP 5578469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon dioxide
pressure
horticultural
horticultural facility
atmospheric pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010156369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012016322A (ja
Inventor
正哉 鈴木
亮介 中西
登志 西本
大輔 堀川
公美 後藤
太郎 佐野
照史 仲
正晃 吉川
克宏 喜多村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Light Metal Co Ltd
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Nippon Light Metal Co Ltd
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Light Metal Co Ltd, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST, Osaka Gas Co Ltd filed Critical Nippon Light Metal Co Ltd
Priority to JP2010156369A priority Critical patent/JP5578469B2/ja
Publication of JP2012016322A publication Critical patent/JP2012016322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5578469B2 publication Critical patent/JP5578469B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/20Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions in agriculture, e.g. CO2

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Greenhouses (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Description

本発明は、施設園芸用の温室に燃焼排ガスから回収した二酸化炭素を施用することにより、園芸作物の収率および品質の向上を可能とする、園芸用施設への二酸化炭素供給装置に関するものである。
イチゴやメロンなどの園芸作物においては、温度管理などの観点から一般に温室等の施設内で栽培されている。また、冬季の栽培においては、夜間温室内の温度が作物の生育に影響を与える温度以下とならないように、加温機を用いて温室内を暖めている。この加温機は、重油や灯油などを燃焼させることにより得られた熱を、温風として送るシステムとなっている。
また、昼間には、園芸作物の収率および品質の向上のため、作物の成長に必要な二酸化炭素を施用する技術が開発されており(特許文献1)、温室内の二酸化炭素濃度を高めるための二酸化炭素施用装置が普及している。この場合の二酸化炭素施用装置も、前記加温機の場合と同様に重油や灯油を燃焼させ、燃焼ガス中の二酸化炭素を温室内に供給し、光合成を促進している(特許文献2、3)。
上記のように、冬季の園芸作物の栽培においては、昼間は光合成促進用に夜間は加温用にボイラーにて重油や灯油を燃焼させている。昼間も夜間もボイラーにて燃焼させているが、昼間に必要なのは二酸化炭素であり熱は必要なく、夜間に必要なのは熱であり二酸化炭素は必要ない。それゆえ、夜間に温室を暖める目的で燃焼させた排ガスから二酸化炭素を回収・貯留しておき、それを昼間に温室へ供給することができれば、昼間ボイラーにて燃焼させる必要はなくなり、省エネルギーの促進・地球温暖化抑制という大きな効果が得られる。そのような背景から、夜間加温のために燃焼させた排ガスから二酸化炭素を回収し、回収した二酸化炭素を昼間に施用する技術が開発されている(特許文献4)。
特開平7−184478号公報 特開2009−153459号公報 特開2009−213414号公報 特開2006−340683号公報
しかしながら上記方法における燃焼ガスからの二酸化炭素回収にあたっては、二酸化炭素吸着剤としてリチウム複合酸化物(LiSiO)を用いており、吸着した二酸化炭素を放出するにあたっては650℃以上に加熱しなければならず、かなりの電力を必要とするという問題点があった。
二酸化炭素の吸着剤には、主に熱をかけることによって吸着した二酸化炭素を放出させる化学吸収法、圧力を低減させることによって二酸化炭素を放出させる物理吸着法(圧力スイング法)、二酸化炭素を選択的に分離させる膜分離法の3種類が重要な技術として挙げられる。
この中で、膜分離法は、エネルギー的に最も小さいとされるが、少量の分離精製には対応可能であるものの燃焼排ガスを効率的に分離するだけの大きさの膜の開発には至っていない。
本発明は、以上のような事情に鑑みてなされたものであって、燃焼排ガス中の二酸化炭素を回収するにあたって、熱源を必要としない物理吸着法を用いて、燃焼ガスから二酸化炭素を回収・濃縮し、濃縮した二酸化炭素を貯留させ、温室内の二酸化炭素濃度が低下した際に迅速に貯留した二酸化炭素を放出することにより、昼間においてはほとんど電力を使用せずに二酸化炭素を供給することのできる、施設園芸用の二酸化炭素供給施用装置を提供することを目的とするものである。
熱源を必要としない物理吸着法を用いて燃焼排ガス中の二酸化炭素を回収するにあたっては、燃焼排ガス中から、植物の成長に影響を及ぼす窒素酸化物や硫黄酸化物を除去した後、物理吸着法により燃焼ガスから二酸化炭素を回収する必要がある。
本発明者らは、上記目的を達成すべく検討を重ねた結果、硫黄酸化物を除去し、高活性炭素繊維による触媒機能等を用いて窒素酸化物を除いた後、物理吸着法により二酸化炭素の濃縮を行い、圧力を高めて二酸化炭素を貯留し必要時に放出させることのできる二酸化炭素供給装置が得られること、および該装置に用いるのに好適な吸着剤として、二酸化炭素貯留用として大気圧以上に圧力を高くすることにより二酸化炭素を吸着し、圧力を大気圧に戻すだけで二酸化炭素を放出するという特性を有する吸着剤を用いることにより、温室内の二酸化炭素濃度が規定値より下回った際に、センサーからの信号により二酸化炭素を貯留しているタンクのコックを開けるだけの操作で二酸化炭素を供給することができることを見いだし、昼間においてはほとんど電力を使用せずに二酸化炭素を供給することのできる本発明を完成するに至った。
すなわち、上記課題を解決するための本発明は、以下のとおりである。
〔1〕二酸化炭素供給源において発生する燃焼排ガス中の窒素酸化物や硫黄酸化物を、植物の成長に影響を及ぼさない濃度以下にする手段と、圧力スイングにより吸脱着が可能な二酸化炭素吸着剤を用いて、燃焼排ガス中に含有される二酸化炭素を回収・濃縮する手段をこの順に備え、さらに、濃縮した二酸化炭素を大気圧以上の圧力にて貯留する手段と、園芸用施設内において必要時に光合成に適した濃度となるよう、上記貯留手段に貯留された二酸化炭素を園芸用施設内に迅速に放出させる手段を備えることを特徴とする園芸用施設への二酸化炭素供給装置。
〔2〕前記貯留手段が、大気圧以上に圧力を高くすることにより二酸化炭素を吸着し、圧力を大気圧に戻すだけで二酸化炭素を放出する特性を有する二酸化炭素吸着剤を備えることを特徴とする上記〔1〕の園芸用施設への二酸化炭素供給装置。
〔3〕二酸化炭素を供給する際には、大気圧以上の圧力にて貯留されている二酸化炭素を、圧力差によって迅速に園芸用施設内に供給する手段と、園芸用施設内にて十分な二酸化炭素が供給された際には、瞬時に二酸化炭素の供給を止める手段を有することを特徴とする上記〔1〕又は〔2〕の園芸用施設への二酸化炭素供給装置。
〔4〕前記の窒素酸化物や硫黄酸化物を、植物の成長に影響を及ぼさない濃度以下にする手段が、窒素酸化物除去装置と硫黄酸化物除去装置とからなる上記〔1〕〜〔3〕のいずれかに記載の園芸用施設への二酸化炭素供給装置。
〔5〕前記の窒素酸化物除去装置が、洗浄時に発生する主に硝酸イオンとして水に溶解した窒素源を、園芸用施設内で利用する肥料として戻す手段を有することを特徴とする上記〔4〕の園芸用施設への二酸化炭素供給装置。
本発明の園芸用施設への二酸化炭素供給装置によれば、温室内の二酸化炭素濃度が規定値より下回った際に、センサーからの信号により二酸化炭素を貯留しているタンクのコックを開けるだけの操作で二酸化炭素を供給することができ、かつ温室内の二酸化炭素濃度が規定値よりも上回った際に、センサーからの信号により二酸化炭素を貯留しているタンクのコックを閉じるだけの操作で二酸化炭素の供給を止めることができ、夜間に使用したボイラーから排出される二酸化炭素の回収・濃縮・貯留までを連続的に行うことにより、昼間は最小限の電力にて二酸化炭素の温室内への供給・停止を容易に行えるという利点を有するものである。
本発明の園芸用施設への二酸化炭素供給装置の概念図
次に本発明について更に詳細に説明する。
図1は、燃焼排ガス中から植物の生育に影響を与える窒素酸化物および硫黄酸化物を除去した後に、二酸化炭素を回収し貯留することが可能な、本発明の園芸用施設への二酸化炭素供給装置の1例を示す概念図であって、図中、1は灯油燃焼式加温機、2は熱交換器および硫黄酸化物除去装置、3は強制排気用送風ファン、4は窒素酸化物除去装置、5は二酸化炭素回収・濃縮装置、6は圧縮用コンプレッサー、7は貯留タンク、8は放出用コントロールバルブ、9は二酸化炭素モニター、10は窒素成分再利用システム、をそれぞれ示している。
次に、本発明の硫黄酸化物および窒素酸化物除去手段、二酸化炭素回収・濃縮手段、二酸化炭素圧縮・貯留手段、二酸化炭素放出手段について、順に説明する。
(硫黄酸化物および窒素酸化物除去手段)
植物の生育にあたっては、硫黄酸化物や窒素酸化物が悪影響を及ぼすため、それらを取り除くことが必要である。
図1に図示する装置においては、灯油燃焼式加温機1から排出される燃焼ガスを、強制排気用送風ファン3により、熱交換器および硫黄酸化物除去装置2へ導入される。熱交換器および硫黄酸化物除去装置は、水溜めの中をバブリングさせることにより灯油燃焼式加温機から排出される燃焼ガス温度を下げるとともに硫黄酸化物を取り除くことができる。あるいは灯油燃焼式加温機から排出されるガスを、配管経路を長くすることにより冷却を行うと排ガス中に含まれていた水蒸気が凝縮し水滴ができるが、この際水滴に硫黄酸化物が取りこまれるため、水溜め用のトラップを設けることによっても熱交換と硫黄酸化物の除去を行うことができる。
上記の操作を経た後に、窒素酸化物除去装置4へと導入する。窒素酸化物除去の一例として、高活性炭素繊維を用いることができ、この高活性炭素繊維はNOやNOをNO の形態へと触媒作用により変えることにより窒素酸化物を除去することができる。さらに窒素酸化物除去装置4においては、定期的な洗浄が必要となるが、洗浄方法は水洗いによるものである。それゆえ、洗浄後の水にはNO が溶解した状態になっている。このNO が溶解した状態にある硝酸水溶液は、植物にとって必須な成分である窒素を含んでいるため、再度温室に肥料として戻す窒素成分再利用システムとして用いることが可能である。
(二酸化炭素回収・濃縮手段)
窒素酸化物除去装置による処理後、排ガスは二酸化炭素回収・濃縮装置5へと送られるが、このときの排ガス中の主な成分は、窒素、水蒸気、二酸化炭素である。二酸化炭素回収・濃縮装置5において物理吸着により二酸化炭素の回収・濃縮を行うにあたっては水蒸気の回収を事前に行うかどうかの二つの方法がある。
二酸化炭素回収・濃縮装置においてゼオライトなどの親水性多孔質材料を用いる場合には、二酸化炭素の回収を行う前に水蒸気の除去が必要となる。水蒸気の除去については、前処理として除湿を行うが、除湿の方法としてはデシカントローターを用いる方法、除湿塔に除湿剤を詰めその中に排ガスを流し水蒸気を除去後、温めた空気を送風することによって再生させる方法、深冷分離による方法等が挙げられる。水蒸気を除去した後の空気は、ゼオライト等により二酸化炭素を選択的に吸着することができる吸着剤を選ぶことにより、大気圧下で吸着させ、真空に引くことによって吸着剤から二酸化炭素を放出させる。
一方、水蒸気の吸着性能が低い疎水性の吸着剤を用いることも可能である。疎水性二酸化炭素吸着剤である、カーボンモレキュラーシーブや活性炭等を用いることにより、水蒸気の除去を行うことなく二酸化炭素を回収することができる。この場合の二酸化炭素放出方法は、真空に引くことによって吸着剤から二酸化炭素を放出させる。
(二酸化炭素圧縮・貯留手段)
二酸化炭素回収・濃縮装置5において、二酸化炭素濃度を高めた排ガスは、圧縮用コンプレッサー6を通じて、貯留タンク7へと導入される。このときの貯留タンク内の圧力は大気圧以上にする。さらに貯留タンク内に高圧条件下において二酸化炭素の吸着性能の高い二酸化炭素吸着剤を入れることが望ましい。この二酸化炭素吸着剤を入れることにより、貯留タンク7の大きさをコンパクトにすることができる。
貯留タンク7に入れる二酸化炭素吸着剤としては、大気圧以上で二酸化炭素の吸着量が多くかつ、大気圧に戻すだけで放出する吸着剤が望ましい。その一つの例として、低結晶性粘土と非晶質物質の複合体からなるハスクレイが挙げられる(国際公開第2009/084632号参照)。ハスクレイに限らず、大気圧以上で二酸化炭素の吸着量が多く、大気圧で二酸化炭素を放出することができる吸着剤であれば何ら問題はない。
(二酸化炭素放出手段)
二酸化炭素の放出は、温室内に設置された二酸化炭素モニター9と放出用コントロールバルブ8をコントローラー等により接続することにより稼動させる。温室内に設置された二酸化炭素モニター9にて、二酸化炭素濃度が設定下限値を下回った場合に、放出用コントロールバルブ8のバルブが開き二酸化炭素が放出され、温室内に設置された二酸化炭素モニター9にて、二酸化炭素濃度が設定上限値を上回った場合に、放出用コントロールバルブ8のバルブが閉じ二酸化炭素の温室内への導入が停止する。また放出用コントロールバルブ8のバルブが開き、二酸化炭素が温室内へ導入される際には、貯留タンク7の内圧が大気圧以上の高圧であるため、バルブを開けるだけで駆動力をほとんど必要とせず迅速に二酸化炭素を温室へ導入される。
1:灯油燃焼式加温機
2:熱交換器および硫黄酸化物除去装置
3:強制排気用送風ファン
4:窒素酸化物除去装置
5:二酸化炭素回収・濃縮装置
6:圧縮用コンプレッサー
7:貯留タンク
8:放出用コントロールバルブ
9:二酸化炭素モニター
10:窒素成分再利用システム

Claims (5)

  1. 二酸化炭素供給源において発生する燃焼排ガス中の窒素酸化物や硫黄酸化物を、植物の成長に影響を及ぼさない濃度以下にする手段と、圧力スイングにより吸脱着が可能な二酸化炭素吸着剤を用いて、燃焼排ガス中に含有される二酸化炭素を回収・濃縮する手段をこの順に備え、さらに、濃縮した二酸化炭素を大気圧以上の圧力にて貯留する手段と、園芸用施設内において必要時に光合成に適した濃度となるよう、上記貯留手段に貯留された二酸化炭素を園芸用施設内に迅速に放出させる手段を備えることを特徴とする園芸用施設への二酸化炭素供給装置。
  2. 前記貯留手段が、大気圧以上に圧力を高くすることにより二酸化炭素を吸着し、圧力を大気圧に戻すだけで二酸化炭素を放出する特性を有する二酸化炭素吸着剤を備えることを特徴とする請求項1に記載の園芸用施設への二酸化炭素供給装置。
  3. 二酸化炭素を供給する際には、大気圧以上の圧力にて貯留されている二酸化炭素を、圧力差によって迅速に園芸用施設内に供給する手段と、園芸用施設内にて十分な二酸化炭素が供給された際には、瞬時に二酸化炭素の供給を止める手段を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の園芸用施設への二酸化炭素供給装置。
  4. 前記の窒素酸化物や硫黄酸化物を、植物の成長に影響を及ぼさない濃度以下にする手段が、硫黄酸化物除去装置と窒素酸化物除去装置とからなる請求項1〜3のいずれか1項に記載の園芸用施設への二酸化炭素供給装置。
  5. 前記の窒素酸化物除去装置が、洗浄時に発生する主に硝酸イオンとして水に溶解した窒素源を、園芸用施設内で利用する肥料として戻す手段を有することを特徴とする請求項4に記載の園芸用施設への二酸化炭素供給装置。
JP2010156369A 2010-07-09 2010-07-09 燃焼排ガス中の二酸化炭素を利用した圧力スイング法による園芸用施設への二酸化炭素供給装置 Active JP5578469B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010156369A JP5578469B2 (ja) 2010-07-09 2010-07-09 燃焼排ガス中の二酸化炭素を利用した圧力スイング法による園芸用施設への二酸化炭素供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010156369A JP5578469B2 (ja) 2010-07-09 2010-07-09 燃焼排ガス中の二酸化炭素を利用した圧力スイング法による園芸用施設への二酸化炭素供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012016322A JP2012016322A (ja) 2012-01-26
JP5578469B2 true JP5578469B2 (ja) 2014-08-27

Family

ID=45602054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010156369A Active JP5578469B2 (ja) 2010-07-09 2010-07-09 燃焼排ガス中の二酸化炭素を利用した圧力スイング法による園芸用施設への二酸化炭素供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5578469B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109640625A (zh) * 2016-08-22 2019-04-16 双叶产业株式会社 二氧化碳供给装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6266989B2 (ja) 2014-01-31 2018-01-24 フタバ産業株式会社 二酸化炭素施用装置
JP2015150521A (ja) * 2014-02-17 2015-08-24 泰弘 加藤 廃ガス浄化方法及び装置
JP6359881B2 (ja) * 2014-06-10 2018-07-18 フタバ産業株式会社 二酸化炭素施用装置
JP6190784B2 (ja) * 2014-09-04 2017-08-30 本田技研工業株式会社 二酸化炭素回収装置
JP6190785B2 (ja) * 2014-09-04 2017-08-30 本田技研工業株式会社 二酸化炭素回収装置
JP6190786B2 (ja) * 2014-09-04 2017-08-30 本田技研工業株式会社 二酸化炭素回収装置
JP6330204B2 (ja) * 2014-09-04 2018-05-30 本田技研工業株式会社 二酸化炭素回収装置
JP6162087B2 (ja) * 2014-09-04 2017-07-12 本田技研工業株式会社 二酸化炭素回収装置
JP6254917B2 (ja) * 2014-09-04 2017-12-27 本田技研工業株式会社 二酸化炭素回収装置
JP6330205B2 (ja) * 2014-09-04 2018-05-30 本田技研工業株式会社 二酸化炭素回収装置
JP6458318B2 (ja) * 2015-01-19 2019-01-30 本田技研工業株式会社 二酸化炭素回収装置
JP6733859B2 (ja) * 2015-01-19 2020-08-05 本田技研工業株式会社 二酸化炭素回収装置
JP6560949B2 (ja) * 2015-10-13 2019-08-14 東京瓦斯株式会社 植物育成促進装置および植物栽培方法
JP6764644B2 (ja) * 2015-11-27 2020-10-07 株式会社タクマ 排ガス供給システムおよび排ガス供給方法
JP6603619B2 (ja) * 2016-06-07 2019-11-06 東京瓦斯株式会社 植物育成促進装置
NO20161306A1 (en) 2016-08-16 2018-02-19 Greencap Solutions As System and method for climate control i closed spaces
JP7112063B2 (ja) * 2018-03-20 2022-08-03 国立大学法人九州大学 ガス供給装置及び植物栽培システム
CN111871147A (zh) * 2019-08-27 2020-11-03 天津大学 一种应用于兼农建筑的移动式碳捕集系统
JP7290099B2 (ja) * 2019-10-04 2023-06-13 井関農機株式会社 植物栽培設備
JP6864068B2 (ja) * 2019-12-20 2021-04-21 株式会社タクマ 排ガス供給システムおよび排ガス供給方法
WO2024154064A1 (en) * 2023-01-19 2024-07-25 Mauro Baschieri System for the conversion of carbon dioxide

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01176416A (ja) * 1987-12-29 1989-07-12 Osaka Gas Co Ltd 燃焼排ガスの清浄化方法
JP2551903B2 (ja) * 1992-09-11 1996-11-06 川崎重工業株式会社 燃焼排ガスからco2を分離・回収する方法及び装置
JPH06253682A (ja) * 1993-02-26 1994-09-13 Kanebo Ltd 植物育成ハウス
JP3025591U (ja) * 1995-08-17 1996-06-21 智 川合 ハウス内におけるco2 供給兼暖房装置
JPH09249472A (ja) * 1996-03-14 1997-09-22 Toyota Motor Corp 排気ガス成分の利用方法
WO2008129968A1 (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 大気圧以上の圧力に依存して吸着・脱離可能な二酸化炭素吸着剤
JPWO2009038103A1 (ja) * 2007-09-21 2011-01-06 バイオマスエナジー株式会社 バイオマスからの高温燃焼ガス発生装置及び燃焼ガスの利用装置
EP2233438B1 (en) * 2007-12-27 2020-03-18 National Institute of Advanced Industrial Science And Technology Aluminum silicate complex, and high-performance adsorbent comprising the same
JP5186410B2 (ja) * 2008-02-14 2013-04-17 公益財団法人地球環境産業技術研究機構 Co2分離剤、及びco2の選択的分離方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109640625A (zh) * 2016-08-22 2019-04-16 双叶产业株式会社 二氧化碳供给装置
CN109640625B (zh) * 2016-08-22 2021-10-01 双叶产业株式会社 二氧化碳供给装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012016322A (ja) 2012-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5578469B2 (ja) 燃焼排ガス中の二酸化炭素を利用した圧力スイング法による園芸用施設への二酸化炭素供給装置
JP6179915B2 (ja) 燃焼排ガス中の二酸化炭素を利用した園芸用施設への二酸化炭素供給装置
US20110203174A1 (en) Method and apparatus for extracting carbon dioxide from air
CA2872627C (en) System and method for carbon dioxide capture and sequestration
AU2010277084B2 (en) Carbon Dioxide Separation Method and Apparatus
JP6290622B2 (ja) 二酸化炭素施用装置
EP2874727B1 (en) Device for temperature swing process
JP7036414B2 (ja) 二酸化炭素濃縮装置
US20110033357A1 (en) Method and apparatus for extracting carbon dioxide from air
WO2014010561A1 (ja) 二酸化炭素供給装置
US11388861B2 (en) System for climate control in closed or semi closed spaces
AU2003293417A1 (en) Temperature swing humidity collector using powerplant waste heat for regeneration of adsorbent
CN107915227A (zh) 气体回收浓缩装置
CN106659128B (zh) 二氧化碳施用设备
CN105032113B (zh) 基于湿法再生技术捕集烟气中二氧化碳的方法
JP6366456B2 (ja) 園芸施設用エネルギー供給装置
KR101361152B1 (ko) 식물 재배용 이산화탄소 발생 장치
JP2019155301A (ja) ガス回収濃縮装置およびガス回収濃縮方法
JPWO2018051504A1 (ja) 浄化装置
KR101624804B1 (ko) 히트펌프를 이용한 재생흡착식 유증기 회수장치
WO2024116375A1 (ja) 二酸化炭素含有ガスの供給システム、供給装置、施用方法及び二酸化炭素の製造方法
JP2024072324A (ja) Co2分離方法及び植物育成方法
JP2001254896A (ja) 消化ガスの吸着貯蔵方法
WO2015146269A1 (ja) ガス冷却装置
JP2002372194A (ja) 消化ガスの吸着貯蔵方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5578469

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250