JP5576782B2 - 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5576782B2 JP5576782B2 JP2010280716A JP2010280716A JP5576782B2 JP 5576782 B2 JP5576782 B2 JP 5576782B2 JP 2010280716 A JP2010280716 A JP 2010280716A JP 2010280716 A JP2010280716 A JP 2010280716A JP 5576782 B2 JP5576782 B2 JP 5576782B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- circular
- image processing
- area
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 72
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 57
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 44
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 42
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 37
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 13
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 65
- 238000000034 method Methods 0.000 description 37
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 30
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 14
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 14
- 101001021281 Homo sapiens Protein HEXIM1 Proteins 0.000 description 8
- 101000693265 Homo sapiens Sphingosine 1-phosphate receptor 1 Proteins 0.000 description 8
- 102100025750 Sphingosine 1-phosphate receptor 1 Human genes 0.000 description 8
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 4
- 102000004137 Lysophosphatidic Acid Receptors Human genes 0.000 description 3
- 108090000642 Lysophosphatidic Acid Receptors Proteins 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 3
- 101000693269 Homo sapiens Sphingosine 1-phosphate receptor 3 Proteins 0.000 description 2
- 102100025747 Sphingosine 1-phosphate receptor 3 Human genes 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 2
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical class C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical class O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 210000004877 mucosa Anatomy 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/40—Extraction of image or video features
- G06V10/44—Local feature extraction by analysis of parts of the pattern, e.g. by detecting edges, contours, loops, corners, strokes or intersections; Connectivity analysis, e.g. of connected components
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/60—Analysis of geometric attributes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/10—Segmentation; Edge detection
- G06T7/12—Edge-based segmentation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30004—Biomedical image processing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Geometry (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態1に係る画像処理装置の構成を示すブロック図である。図1に示すように、画像処理装置1は、画像処理装置1全体の動作を制御する制御部10と、画像取得部11と、入力部12と、表示部13と、記憶部14と、演算部15とを備える。
表示部13は、LCDやELディスプレイ等の表示装置によって実現され、制御部10の制御の下で、生体内画像を含む各種画面を表示する。
図2は、初期候補点抽出部16の構成を示すブロック図である。初期候補点抽出部16は、生体内画像に含まれる各画素における画素値の勾配強度を算出する勾配強度算出部161と、勾配強度に基づいてエッジを検出するエッジ検出部162と、生体内画像から鏡面反射領域を検出する鏡面反射領域検出部163とを備える。
まず、ステップS10において、画像取得部11は、外部から生体内画像群を取得し、記憶部14に格納する。演算部15は、画像処理を施す生体内画像を記憶部14から順次読み出す。図6は、記憶部14から読み出された生体内画像の一例を示す模式図である。図6に示すように、生体内画像120には、時に、生体の粘膜とは異なる特徴を有する領域122が、粘膜領域121に重なって映し出される場合がある。
Y=0.3×R+0.59×G+0.11×B …(6)
E1=SAVE×k …(7)
式(7)において、kは所定の係数(定数)である。
変形例1−1に係る評価値E2は、図14に示す境界領域132に含まれる全画素数Nと、その内のエッジ画素GEの個数NEDGとを用いて、次式(8)により与えられる。
E2=(NEDG/N)×k …(8)
式(8)において、kは所定の係数(定数)である。
この場合、評価値E2の値が所定の閾値よりも大きいときに、円形状領域130は生体内画像120内に実在する泡領域であると判定される。
変形例1−2に係る評価値E3は、境界領域132に含まれる全画素数Nと、境界領域132における輝度値の合計値YSUMとを用いて、次式(9)により与えられる。なお、各画素の輝度値は、式(6)により算出される。
E3=(YSUM/(N×YMAX))×k …(9)
式(9)において、YMAXは、境界領域における輝度値の最大値である。
この場合、評価値E3の値が所定の閾値よりも大きいときに、円形状領域130は生体内画像120内に実在する泡領域であると判定される。
或いは、境界領域のRGB値に基づいて評価値E4を算出しても良い。この場合、泡領域のRGB色範囲を予め取得して記憶部14に格納しておく。
まず、境界領域132に含まれる各画素のR値、G値、及びB値を取得し、各色成分について画素間の平均値を算出する。それによって得られた平均R値、平均G値、及び平均B値と、泡領域のRGB色範囲とを比較し、色差ΔEを算出する。評価値E4は、この色差ΔEを用いて、次式(10)により与えられる。
E4=(1/ΔE)×k …(10)
この場合、評価値E4が所定の閾値よりも大きいときに、円形状領域130は生体内画像120内に実在する泡領域であると判定される。
泡領域は、通常、円形状やその一部である円弧形状を有している。そこで、円形状領域130の形状的な情報(即ち、幾何学的に円弧の特徴を有しているか否か)に基づいて、円形状領域130が泡領域であるか否かを判定することも可能である。変形例1−4においては、そのような幾何学的な特徴として、境界領域132に含まれるエッジ画素の連続性を判定する。
E5=(NEDG1×(1−k)+NEDG2×k)/N …(11)
ここで、境界領域132に含まれる全画素数Nは、評価値を境界領域132のサイズで正規化するために用いられる。また、kは0<k<1を満たす係数(定数)である。
泡領域の境界を示すエッジは、通常、円の中心座標について相対する円周上の位置に現れる。そこで、境界領域132に含まれるエッジ画素GEが、円形状領域130の中心座標について高い相対性を有する場合、そのエッジ画素GEは泡領域の境界を構成すると判断することができる。ここで、相対性が高いとは、円の中心座標に対して相対する位置に存在するエッジ画素の対が多いことを意味する。
E6=(NEDG1×(1−k)+NEDG3×k)/N …(12)
式(12)において、kは0<k<1を満たす係数(定数)である。
円形状領域130の境界領域の形状情報を表す特徴量として、境界領域132におけるエッジ画素の円形性、即ち、幾何学的な円らしさを表す評価値を用いても良い。図16は、境界領域132の一部を示す模式図である。特徴量の算出の際には、まず、境界領域132に含まれるエッジ画素GEの個数NEDG1をカウントする。また、各エッジ画素GEから円形状領域130の円周131までの距離LEを算出し、距離LEが所定の閾値以内にあるエッジ画素の個数NGCをカウントする。評価値E7は、これらの値NEDG1及びNGCを用いて、次式(13)により与えられる。
E7=(NEDG1×(1−k)+NGC×k)/N …(13)
式(13)において、kは0<k<1を満たす係数(定数)である。
次に、本発明の実施の形態2について説明する。図17は、実施の形態2に係る画像処理装置の構成を示すブロック図である。図17に示すように、画像処理装置2は、演算部30を備えている。その他の構成については、図1に示すものと同様である。
W1=(g/gMAX)×k …(14)
式(14)において、gMAXは処理対象である生体内画像における画素値の勾配強度の最大値であり、kは所定の係数(定数)である。この重みW1の値は、勾配強度gが大きいほど大きくなる。
図21は、パラメータ空間を示す模式図である。この3次元パラメータ空間において、a軸は画像135のX軸に対応し、b軸は画像135のY軸に対応している。また、r軸は検出対象とする円形状領域の半径を表す。従って、a軸の範囲は、具体的には、最小値が0で、最大値が生体内画像のX方向におけるサイズとなる。また、b軸の範囲は、最小値が0で、最大値が生体内画像のY方向におけるサイズとなる。さらに、r軸の範囲については、ステップS33において領域A〜D(図10参照)毎に推定された円形状領域のサイズの範囲(図11参照)に基づいて決定される。即ち、領域A〜Dについて推定された最小半径rMINの内の最小値riMINがr軸の最小値として設定され、領域A〜Dについて推定された最大半径rMAXの内の最大値riMAXがr軸の最大値として設定される。
重み決定部321において決定される重みは、初期候補点の勾配強度以外の特徴量を用いて決定しても良い。例えば、式(6)を用いて各初期候補点について算出された輝度値と、次式(15)とを用いて、重みW2を決定しても良い。
W2=(Y/YMAX)×k …(15)
式(15)において、YMAXは、初期候補点の内の輝度値の最大値である。なお、kは所定の係数(定数)である。
或いは、各初期候補点の色情報に基づいて、重みを決定しても良い。例えば、各初期候補点におけるR値、G値、及びB値を取得し、これらの値と泡領域のRGB色範囲とを比較して、色差ΔEを算出する。次いで、次式(16)を用いて、重みW3を算出する。この重みW3は、色差ΔEが小さいほど大きな値となる。
W3=(1/ΔE)×k …(16)
なお、泡領域のRGB色範囲は、予め記憶部14に格納しておく。また、kは所定の係数(定数)である。
次に、本発明の実施の形態3について説明する。図22は、実施の形態3に係る画像処理装置の構成を示すブロック図である。図22に示すように、画像処理装置3は、演算部40を備える。その他の構成については、図1に示すものと同様である。
まず、ステップS10において、画像処理装置3は生体内画像を取得する。なお、このステップの詳細については実施の形態1において説明したものと同様である。
10 制御部
11 画像取得部
12 入力部
13 表示部
14 記憶部
141 画像処理プログラム
15、30、40 演算部
16 初期候補点抽出部
161 勾配強度算出部
161a 凸部勾配強度算出部
162 エッジ検出部
163 鏡面反射領域検出部
163a 高輝度領域検出部
163b 白色領域検出部
17 円形状領域検出部
18 推定用候補点抽出部
181 円形状領域記億部
182 円形状領域サイズ推定部
19 円形状推定部
20 評価値算出部
201 境界領域抽出部
202 境界領域情報算出部
21 判定部
31 円形状領域検出部
32 投票部
321 重み決定部
322 パラメータ空間範囲決定部
322a 距離情報算出部
322b 円形状領域サイズ推定部
322c 範囲決定部
323 初期候補点投票部
33 投票評価値算出部
34 判定部
41 領域分割部
42 領域判定部
100 泡
101 膜
102 気体
110 泡領域
111、132 境界領域
112 内部領域
113 鏡面反射領域
120、136 生体内画像
121 粘膜領域
122 領域
125、126、135 画像
127 円に内包される領域
128 テーブル
130、139 円形状領域
131 円周
137、138 分割領域
Claims (23)
- 生体の管腔内を撮像した画像から、泡を表す円形状領域を構成する点の候補である候補点を抽出する候補点抽出手段と、
前記候補点が有する情報に基づいて、前記画像内の円形状領域を検出する円形状領域検出手段と、
を備え、
前記円形状領域検出手段は、
前記候補点抽出手段により抽出された候補点の内から、円形状領域の推定に用いられる複数の推定用候補点を抽出する推定用候補点抽出手段と、
前記推定用候補点抽出手段により抽出された前記複数の推定用候補点に基づいて、円形状領域を推定する円形状推定手段と、
前記円形状領域が有する情報に基づいて、当該円形状領域が前記画像内に実在するか否かを判定するための評価値を算出する評価値算出手段と、
前記評価値に基づいて、前記円形状領域が前記画像内に実在するか否かの判定を行う判定手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 前記判定手段により前記画像内に実在すると判定された円形状領域に関する情報を記憶する記憶手段をさらに備え、
前記推定用候補点抽出手段は、前記記憶手段に記憶された円形状領域よりも外側の領域から前記複数の推定用候補点を抽出することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記推定用候補点抽出手段は、前記円形状領域の大きさを推定する円形状領域サイズ推定手段を有することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記円形状領域サイズ推定手段は、前記画像に含まれる各画素の画素値に基づいて、前記画像に映された被写体の奥行きを表す距離情報を算出し、該距離情報に基づいて前記円形状領域の大きさを推定することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
- 前記評価値算出手段は、
前記円形状領域の周縁部に含まれる境界領域を抽出する境界領域抽出手段と、
前記境界領域に含まれる画素に関する情報を取得する境界領域情報算出手段と、
を備えることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記境界領域情報算出手段は、前記境界領域に含まれる画素における画素値の勾配強度の平均値を算出することを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
- 前記境界領域情報算出手段は、前記境界領域に含まれるエッジ画素の個数をカウントすることを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
- 前記境界領域情報算出手段は、前記境界領域に含まれる画素の輝度値の平均値を算出することを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
- 前記境界領域情報算出手段は、前記境界領域に含まれる画素の色情報を取得することを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
- 前記境界領域情報算出手段は、前記境界領域に含まれるエッジ画素の形状を表す情報を算出することを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
- 前記境界領域情報算出手段は、前記エッジ画素の連続性を表す評価値を算出することを特徴とする請求項10に記載の画像処理装置。
- 前記境界領域情報算出手段は、前記境界領域において隣接するエッジ画素が存在するエッジ画素の数をカウントすることを特徴とする請求項11に記載の画像処理装置。
- 前記境界領域情報算出手段は、前記境界領域に含まれるエッジ画素の前記円形状領域の中心座標についての相対性を表す評価値を算出することを特徴とする請求項10に記載の画像処理装置。
- 前記境界領域情報算出手段は、前記境界領域において、前記円形状領域の中心座標に対して相対する位置に別のエッジ画素が存在するエッジ画素の数をカウントすることを特徴とする請求項13に記載の画像処理装置。
- 前記境界領域情報算出手段は、前記境界領域に含まれるエッジ画素の円形性を表す評価値を算出することを特徴とする請求項10に記載の画像処理装置。
- 前記境界領域情報算出手段は、前記円形状領域の円周と前記境界領域に含まれるエッジ画素との間の距離を算出することを特徴とする請求項15に記載の画像処理装置。
- 前記円形状領域検出手段は、
前記候補点を、円の半径と円の中心座標とからなるパラメータ空間に投票する投票手段と、
前記パラメータ空間における投票頻度に基づいて円形状領域を検出するための評価値を算出する投票評価値算出手段と、
を備え、
前記投票手段は、前記パラメータ空間に投票される前記候補点に与えられる重みを、該候補点が有する情報に基づいて決定する重み決定手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記重み決定手段は、前記候補点における画素値の勾配強度に基づいて前記重みを決定することを特徴とする請求項17に記載の画像処理装置。
- 前記重み決定手段は、前記候補点における画素の輝度値に基づいて前記重みを決定することを特徴とする請求項17に記載の画像処理装置。
- 前記重み決定手段は、前記候補点における画素が有する色情報に基づいて前記重みを決定することを特徴とする請求項17に記載の画像処理装置。
- 前記円形状領域検出手段は、
前記候補点を、円の半径と円の中心座標とからなるパラメータ空間に投票する投票手段と、
前記パラメータ空間における投票頻度に基づいて円形状領域を検出するための評価値を算出する投票評価値算出手段と、
を備え、
前記投票手段は、前記パラメータ空間の範囲を決定するパラメータ空間範囲決定手段を備え、
前記パラメータ空間範囲決定手段は、
前記画像に映された被写体の奥行きを表す距離情報を算出する距離情報算出手段と、
前記距離情報に基づいて、検出対象とする円形状領域の大きさを推定する円形状領域サイズ推定手段と、
を備えることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 候補点抽出手段が、生体の管腔内を撮像した画像から、泡を表す円形状領域を構成する点の候補である候補点を抽出する候補点抽出ステップと、
円形状領域検出手段が、前記候補点が有する情報に基づいて、前記画像内の円形状領域を検出する円形状領域検出ステップと、
を含み、
前記円形状領域検出ステップは、
前記候補点抽出ステップにおいて抽出された候補点の内から、円形状領域の推定に用いられる複数の推定用候補点を抽出する推定用候補点抽出ステップと、
前記推定用候補点抽出ステップにおいて抽出された前記複数の推定用候補点に基づいて、円形状領域を推定する円形状推定ステップと、
前記円形状領域が有する情報に基づいて、当該円形状領域が前記画像内に実在するか否かを判定するための評価値を算出する評価値算出ステップと、
前記評価値に基づいて、前記円形状領域が前記画像内に実在するか否かの判定を行う判定ステップと、
を含むことを特徴とする画像処理方法。 - 生体の管腔内を撮像した画像から、泡を表す円形状領域を構成する点の候補である候補点を抽出する候補点抽出ステップと、
前記候補点が有する情報に基づいて、前記画像内の円形状領域を検出する円形状領域検出ステップと、
をコンピュータに実行させ、
前記円形状領域検出ステップは、
前記候補点抽出ステップにおいて抽出された候補点の内から、円形状領域の推定に用いられる複数の推定用候補点を抽出する推定用候補点抽出ステップと、
前記推定用候補点抽出ステップにおいて抽出された前記複数の推定用候補点に基づいて、円形状領域を推定する円形状推定ステップと、
前記円形状領域が有する情報に基づいて、当該円形状領域が前記画像内に実在するか否かを判定するための評価値を算出する評価値算出ステップと、
前記評価値に基づいて、前記円形状領域が前記画像内に実在するか否かの判定を行う判定ステップと、
を含むことを特徴とする画像処理プログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010280716A JP5576782B2 (ja) | 2010-12-16 | 2010-12-16 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム |
US13/323,910 US8798344B2 (en) | 2010-12-16 | 2011-12-13 | Image processing apparatus, image processing method and computer-readable recording device |
CN201110420174.XA CN102525381B (zh) | 2010-12-16 | 2011-12-15 | 图像处理装置、图像处理方法及计算机可读取的记录装置 |
EP11009867.0A EP2466541B1 (en) | 2010-12-16 | 2011-12-15 | Image processing apparatus, image processing method and image processing program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010280716A JP5576782B2 (ja) | 2010-12-16 | 2010-12-16 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012125469A JP2012125469A (ja) | 2012-07-05 |
JP2012125469A5 JP2012125469A5 (ja) | 2014-01-16 |
JP5576782B2 true JP5576782B2 (ja) | 2014-08-20 |
Family
ID=45421780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010280716A Active JP5576782B2 (ja) | 2010-12-16 | 2010-12-16 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8798344B2 (ja) |
EP (1) | EP2466541B1 (ja) |
JP (1) | JP5576782B2 (ja) |
CN (1) | CN102525381B (ja) |
Families Citing this family (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9090214B2 (en) | 2011-01-05 | 2015-07-28 | Orbotix, Inc. | Magnetically coupled accessory for a self-propelled device |
US10281915B2 (en) | 2011-01-05 | 2019-05-07 | Sphero, Inc. | Multi-purposed self-propelled device |
US9429940B2 (en) | 2011-01-05 | 2016-08-30 | Sphero, Inc. | Self propelled device with magnetic coupling |
US8571781B2 (en) | 2011-01-05 | 2013-10-29 | Orbotix, Inc. | Self-propelled device with actively engaged drive system |
US9218316B2 (en) | 2011-01-05 | 2015-12-22 | Sphero, Inc. | Remotely controlling a self-propelled device in a virtualized environment |
US20150049177A1 (en) * | 2012-02-06 | 2015-02-19 | Biooptico Ab | Camera Arrangement and Image Processing Method for Quantifying Tissue Structure and Degeneration |
US8811675B2 (en) * | 2012-03-30 | 2014-08-19 | MindTree Limited | Circular object identification system |
JP2015524951A (ja) * | 2012-05-14 | 2015-08-27 | オルボティックス, インコーポレイテッドOrbotix, Inc. | 画像内で丸い物体を検出することによるコンピューティングデバイスの操作 |
US10056791B2 (en) | 2012-07-13 | 2018-08-21 | Sphero, Inc. | Self-optimizing power transfer |
WO2014101803A1 (zh) * | 2012-12-27 | 2014-07-03 | Wang Hao | 红外选择装置和红外选择方法 |
CN114923580A (zh) * | 2012-12-27 | 2022-08-19 | 杭州美盛红外光电技术有限公司 | 红外选择通知装置和红外选择通知方法 |
CN103900717A (zh) * | 2012-12-27 | 2014-07-02 | 杭州美盛红外光电技术有限公司 | 热像识别装置和热像识别方法 |
WO2014101802A1 (zh) * | 2012-12-27 | 2014-07-03 | Wang Hao | 热像挑选装置和热像挑选方法 |
CN103900707A (zh) * | 2012-12-27 | 2014-07-02 | 杭州美盛红外光电技术有限公司 | 热像检测更新装置和热像检测更新方法 |
CN103900698A (zh) * | 2012-12-27 | 2014-07-02 | 杭州美盛红外光电技术有限公司 | 红外识别控制装置和红外识别控制方法 |
WO2014101809A1 (zh) * | 2012-12-27 | 2014-07-03 | Wang Hao | 热像检测装置和热像检测方法 |
CN103900714A (zh) * | 2012-12-27 | 2014-07-02 | 杭州美盛红外光电技术有限公司 | 热像匹配装置和热像匹配方法 |
CN114923583A (zh) * | 2012-12-27 | 2022-08-19 | 杭州美盛红外光电技术有限公司 | 热像选择装置和热像选择方法 |
JP6230262B2 (ja) * | 2012-12-28 | 2017-11-15 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
EP3045104A4 (en) * | 2013-09-13 | 2017-04-26 | Olympus Corporation | Image processing device, method, and program |
CN104655286B (zh) * | 2013-11-25 | 2022-04-22 | 杭州美盛红外光电技术有限公司 | 分析设置装置、处理装置和分析设置方法、处理方法 |
CN104660922A (zh) * | 2013-11-25 | 2015-05-27 | 杭州美盛红外光电技术有限公司 | 热像整理装置、记录装置、整理系统和热像整理方法、记录方法 |
US9829882B2 (en) | 2013-12-20 | 2017-11-28 | Sphero, Inc. | Self-propelled device with center of mass drive system |
CN104748862A (zh) * | 2013-12-29 | 2015-07-01 | 杭州美盛红外光电技术有限公司 | 分析装置和分析方法 |
CN104751445A (zh) * | 2013-12-29 | 2015-07-01 | 杭州美盛红外光电技术有限公司 | 热像分析配置装置和热像分析配置方法 |
CN103729632B (zh) * | 2014-01-22 | 2016-11-02 | 哈尔滨工业大学 | 一种基于连通区域滤波的圆形Mark点的定位方法 |
JP2015156937A (ja) * | 2014-02-24 | 2015-09-03 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、並びにプログラム |
JP2015156938A (ja) | 2014-02-24 | 2015-09-03 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法 |
WO2016117277A1 (ja) | 2015-01-21 | 2016-07-28 | Hoya株式会社 | 内視鏡システム |
US9824189B2 (en) * | 2015-01-23 | 2017-11-21 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Image processing apparatus, image processing method, image display system, and storage medium |
WO2016208001A1 (ja) | 2015-06-24 | 2016-12-29 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、内視鏡装置、プログラム及び画像処理方法 |
CN105139384B (zh) * | 2015-08-11 | 2017-12-26 | 北京天诚盛业科技有限公司 | 缺陷胶囊检测的方法和装置 |
KR102555096B1 (ko) * | 2016-06-09 | 2023-07-13 | 엘지디스플레이 주식회사 | 데이터 압축 방법 및 이를 이용한 유기 발광 다이오드 표시 장치 |
WO2018078806A1 (ja) * | 2016-10-28 | 2018-05-03 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
JP6346721B1 (ja) * | 2016-11-07 | 2018-06-20 | オリンパス株式会社 | カプセル型内視鏡、受信装置、カプセル型内視鏡の作動方法、及びカプセル型内視鏡の作動プログラム |
KR101874738B1 (ko) * | 2017-02-10 | 2018-07-04 | 국민대학교산학협력단 | 영상처리를 이용하여 ldr 영상으로부터 hdr 영상을 생성하는 장치 및 방법 |
US10319108B2 (en) * | 2017-02-14 | 2019-06-11 | Jx Imaging Arts, Llc | System and method for machine vision object orientation measurement |
IT201700094994A1 (it) * | 2017-08-22 | 2019-02-22 | Milano Politecnico | Apparato e metodo per illuminare oggetti |
CN109190457B (zh) * | 2018-07-19 | 2021-12-03 | 北京市遥感信息研究所 | 一种基于大幅面遥感图像的油库集群目标快速检测方法 |
US12030243B2 (en) * | 2020-03-19 | 2024-07-09 | Ricoh Company, Ltd. | Measuring apparatus, movable apparatus, robot, electronic device, fabricating apparatus, and measuring method |
CN114663378B (zh) * | 2022-03-17 | 2024-10-18 | 汕头大学 | 一种浮游植物计数方法、装置及可读存储介质 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4941182A (en) * | 1987-07-29 | 1990-07-10 | Phoenix Software Development Co. | Vision system and method for automated painting equipment |
US5566249A (en) | 1994-09-20 | 1996-10-15 | Neopath, Inc. | Apparatus for detecting bubbles in coverslip adhesive |
US6415054B1 (en) * | 1997-07-15 | 2002-07-02 | Silverbrook Research Pty Ltd. | Target detection for dot region alignment in optical storage systems using ink dots |
US6529630B1 (en) * | 1998-03-02 | 2003-03-04 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method and device for extracting principal image subjects |
EP2264671B1 (en) * | 1998-04-07 | 2016-02-10 | Omron Corporation | Image processing apparatus and method, medium storing program for image processing, and inspection apparatus |
JP4393016B2 (ja) * | 2000-06-30 | 2010-01-06 | 株式会社日立メディコ | 画像診断支援装置 |
US7231072B2 (en) * | 2002-02-27 | 2007-06-12 | Konica Corporation | Image processing method and image converting apparatus |
JP3946586B2 (ja) * | 2002-06-28 | 2007-07-18 | フジノン株式会社 | 縞画像の円形領域抽出方法 |
CN101065052B (zh) * | 2004-12-27 | 2010-12-22 | 奥林巴斯株式会社 | 医疗图像处理装置和医疗图像处理方法 |
US8073233B2 (en) * | 2005-01-31 | 2011-12-06 | Olympus Corporation | Image processor, microscope system, and area specifying program |
JP4749732B2 (ja) * | 2005-02-15 | 2011-08-17 | オリンパス株式会社 | 医用画像処理装置 |
JP4212564B2 (ja) * | 2005-02-28 | 2009-01-21 | ザイオソフト株式会社 | 画像処理方法および画像処理プログラム |
JP4624841B2 (ja) * | 2005-04-13 | 2011-02-02 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 画像処理装置および当該画像処理装置における画像処理方法 |
JP4420459B2 (ja) * | 2005-06-14 | 2010-02-24 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置およびその方法 |
JP5086563B2 (ja) * | 2006-05-26 | 2012-11-28 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置及び画像処理プログラム |
JP4761149B2 (ja) * | 2006-08-28 | 2011-08-31 | 富士フイルム株式会社 | 液体吐出装置及び気体処理方法 |
JP2009136655A (ja) * | 2008-02-21 | 2009-06-25 | Olympus Corp | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
US8107726B2 (en) * | 2008-06-18 | 2012-01-31 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method for class-specific object segmentation of image data |
JP2010115260A (ja) * | 2008-11-11 | 2010-05-27 | Olympus Corp | 画像処理装置、画像処理プログラムおよび画像処理方法 |
-
2010
- 2010-12-16 JP JP2010280716A patent/JP5576782B2/ja active Active
-
2011
- 2011-12-13 US US13/323,910 patent/US8798344B2/en active Active
- 2011-12-15 CN CN201110420174.XA patent/CN102525381B/zh active Active
- 2011-12-15 EP EP11009867.0A patent/EP2466541B1/en not_active Not-in-force
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120155724A1 (en) | 2012-06-21 |
JP2012125469A (ja) | 2012-07-05 |
EP2466541A3 (en) | 2013-02-06 |
CN102525381B (zh) | 2016-08-03 |
CN102525381A (zh) | 2012-07-04 |
EP2466541A2 (en) | 2012-06-20 |
US8798344B2 (en) | 2014-08-05 |
EP2466541B1 (en) | 2015-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5576782B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
JP5757724B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
CN113573654B (zh) | 用于检测并测定病灶尺寸的ai系统、方法和存储介质 | |
JP5851160B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、及び画像処理プログラム | |
JP5683888B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム | |
JP6265588B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、及び画像処理プログラム | |
JP4855868B2 (ja) | 医療用画像処理装置 | |
JP5597049B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム | |
JP5980555B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、及び画像処理プログラム | |
US9672610B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable recording medium | |
JP5576775B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
JP5830295B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、及び画像処理プログラム | |
CN108601509B (zh) | 图像处理装置、图像处理方法以及记录有程序的介质 | |
JP2012016453A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム | |
JP6578058B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法及び画像処理装置の作動プログラム | |
KR20160118037A (ko) | 의료 영상으로부터 병변의 위치를 자동으로 감지하는 장치 및 그 방법 | |
CN109475277B (zh) | 图像处理装置、图像处理装置的控制方法和图像处理装置的控制程序 | |
JP5800549B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、及び画像処理プログラム | |
CN107529962B (zh) | 图像处理装置、图像处理方法和记录介质 | |
Gadermayr et al. | Getting one step closer to fully automatized celiac disease diagnosis | |
JP2005319080A (ja) | 超音波診断装置 | |
CN118212235B (zh) | 一种胶囊内窥镜图像筛选方法及系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131125 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140604 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140624 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140704 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5576782 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |