JP5558181B2 - カメラモジュールおよびそれを備えた電子機器 - Google Patents
カメラモジュールおよびそれを備えた電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5558181B2 JP5558181B2 JP2010094429A JP2010094429A JP5558181B2 JP 5558181 B2 JP5558181 B2 JP 5558181B2 JP 2010094429 A JP2010094429 A JP 2010094429A JP 2010094429 A JP2010094429 A JP 2010094429A JP 5558181 B2 JP5558181 B2 JP 5558181B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera module
- lens
- unit
- foreign matter
- imaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
また、上記の構成によれば、コイルを保持するコイルホルダと、磁石を保持するモータホルダとが、互いに独立して設けられている。これにより、レンズ駆動部に異物が内在していたとしても、カメラモジュールの製造時に、内在する異物を予め容易に取り除くことができる。このため、レンズ駆動部に内在する異物を低減することができる。従って、より確実に撮像不良を低減することができる。
さらに、上記の構成によれば、コイルの少なくとも一部および磁石の少なくとも一部がいずれも、基板の凹部内に設けられている。これにより、コイルホルダに保持されたコイル、および、モータホルダに保持された磁石を、凹部に嵌め込むだけで、撮像部上にレンズ駆動部を形成することができる。従って、カメラモジュールを容易に製造することができる。
光学部1は、カメラモジュール10において被写体像を形成する撮像光学系である。光学部1は、複数枚(図2では3枚)の撮像レンズ11と、撮像レンズ11を内部に保持するレンズバレル(レンズ保持部)12とから構成されている。レンズバレル12は、レンズ駆動部2に保持されている。撮像レンズ11の光軸は、レンズバレル12の軸心と一致している。光学部1は、撮像レンズ11によって外部の光を、撮像部3へ導く。
レンズ駆動部2は、光学部1を光軸方向に駆動する。具体的には、カメラモジュール10では、レンズ駆動部2は、電磁力によって、撮像レンズ11を光軸方向に上下動させる。つまり、カメラモジュール10は、VCMタイプのレンズ駆動部2によって、オートフォーカス機能を発揮する。
撮像部3は、光学部1によって形成される被写体像を、電気信号に変換する。つまり、撮像部3は、光学部1を経由した光を光電変換するセンサデバイスである。撮像部3は、撮像素子31、基板32、センサカバー33、および透光性部材34から構成されている。撮像素子31およびセンサカバー33は、基板32上に実装されており、撮像素子31は、センサカバー33の内部に収容されている。透光性部材34は、撮像素子31と対向するように、センサカバー33に保持されている。
次に、カメラモジュール10の特徴点について、特許文献1のカメラモジュール200と比較して説明する。図3は、図1のカメラモジュール10における異物の侵入経路を示す断面図である。一方、図7は、特許文献1のカメラモジュール200における異物の侵入経路を示す断面図であり、(a)はカメラモジュール200における定常位置のレンズユニット201aを示し、(b)はカメラモジュール200における最高位置のレンズユニット201aを示す図である。
次に、カメラモジュール10の製造方法の一例を説明する。図4の(a)〜(e)は、図1のカメラモジュール10の製造工程を示す断面図である。
上述したカメラモジュール10は、以下のような構成とすることも可能である。図5は、本発明の別のカメラモジュール20を示す断面図である。カメラモジュール20は、センサカバー33の形状が、上述のカメラモジュール10とは異なる。以下では、カメラモジュール10との相違点を中心に、カメラモジュール20について説明する。
〔1〕撮像レンズと、当該撮像レンズを保持するレンズ保持部材(レンズバレル)とを有する光学部と、上記撮像レンズを光軸方向に動かすレンズ駆動部と、上記撮像レンズを通して入射された光を電気信号に変換する撮像素子とを有する撮像部と、上記撮像素子が搭載された基板部とを備えたカメラモジュールであって、上記レンズ駆動部の少なくとも一部が、上記基板部に設けられた凹部に挿入されていることを特徴とするカメラモジュール。
〔2〕上記レンズ駆動部は、ホルダ部と、上記ホルダ部の外周端部に固定されたコイルと、上記コイルと対向するように固定された磁石とを有することを特徴とする上記〔1〕に記載のカメラモジュール。
〔3〕上記ホルダ部は、上記光学部を内部に保持する第1のホルダ部と、上記レンズ駆動部のコイルを外周端部に備えた第2のホルダ部とからなることを特徴とする上記〔2〕に記載のカメラモジュール。
〔4〕上記コイルと上記磁石は、上記基板に設けられた凹部内にあることを特徴とする上記〔2〕または〔3〕に記載のカメラモジュール。
〔5〕上記撮像レンズと上記撮像素子の間に、透光性部材を備え、上記透光性部材より、上記レンズ駆動部の一部または全部が下側にあることを特徴とする上記〔1〕から〔4〕の何れか1つに記載のカメラモジュール。
〔6〕上記基板部はセラミック基板であることを特徴とする上記〔1〕から〔5〕の何れか1つに記載のカメラモジュール。
〔7〕上記透光性部材を支えるセンサカバーに異物を捕らえるトラップ部(捕捉部)を備える上記〔1〕から〔6〕の何れか1つに記載のカメラモジュール。
〔8〕上記トラップ部または、上記基板の凹部に異物トラップを目的とする樹脂を塗布した上記〔1〕から〔7〕の何れか1つに記載のカメラモジュール。
2 レンズ駆動部
3 撮像部
10 カメラモジュール
11 撮像レンズ
12 レンズバレル(レンズ保持部)
20 カメラモジュール
21 レンズホルダ(コイルホルダ)
22 コイル
23 永久磁石(磁石)
24 モータホルダ
31 撮像素子
32 基板
32a 凹部
33 センサカバー
34 透光性部材
Claims (8)
- 撮像レンズと、撮像レンズを保持するレンズ保持部とを有する光学部、
上記光学部を光軸方向に駆動するレンズ駆動部、および、
上記撮像レンズを通して入射された光を電気信号に変換する撮像素子と、上記撮像素子が搭載された基板とを有する撮像部を備えたカメラモジュールであって、
上記基板上に凹部が形成されており、
上記レンズ駆動部の少なくとも一部が、上記凹部内に設けられており、
上記レンズ駆動部は、電磁力により上記光学部を光軸方向に駆動するコイルと磁石とを有し、
上記コイルを保持するコイルホルダと、
上記コイルと対向するように、上記磁石を保持するモータホルダとを備え、
上記コイルホルダとモータホルダとが、互いに独立して設けられており、
上記コイルおよび磁石の少なくとも一部が、上記基板の凹部内に設けられていることを特徴とするカメラモジュール。 - 上記撮像レンズと撮像素子との間に、上記撮像素子と対向して配置された透光性部材を備えることを特徴とする請求項1に記載のカメラモジュール。
- 上記コイルホルダは、さらに、上記光学部を内部に保持することを特徴とする請求項1または2に記載のカメラモジュール。
- 上記透光性部材を保持すると共に、上記撮像素子を内部に収容するセンサカバーを備え、
上記センサカバーの外側面の少なくとも一部が、上記凹部の内側面よりも、上記撮像素子の近くに配置されていることを特徴とする請求項2に記載のカメラモジュール。 - 上記基板の凹部内に、粘着材が塗布されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のカメラモジュール。
- 上記センサカバーの外側面に、粘着材が塗布されていることを特徴とする請求項4に記載のカメラモジュール。
- 上記基板は、セラミック基板であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のカメラモジュール。
- 請求項1〜7のいずれか1項に記載のカメラモジュールを備えることを特徴とする電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010094429A JP5558181B2 (ja) | 2010-04-15 | 2010-04-15 | カメラモジュールおよびそれを備えた電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010094429A JP5558181B2 (ja) | 2010-04-15 | 2010-04-15 | カメラモジュールおよびそれを備えた電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011227151A JP2011227151A (ja) | 2011-11-10 |
JP5558181B2 true JP5558181B2 (ja) | 2014-07-23 |
Family
ID=45042590
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010094429A Expired - Fee Related JP5558181B2 (ja) | 2010-04-15 | 2010-04-15 | カメラモジュールおよびそれを備えた電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5558181B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6057615B2 (ja) * | 2012-08-27 | 2017-01-11 | キヤノン株式会社 | 電子機器 |
CN114690364B (zh) * | 2013-12-04 | 2024-03-08 | Lg伊诺特有限公司 | 透镜驱动马达、摄像头模块和移动电话 |
JP5792332B2 (ja) | 2014-02-04 | 2015-10-07 | ファナック株式会社 | プリント基板の劣化検出機能を有する電子装置 |
CN213365159U (zh) * | 2020-12-08 | 2021-06-04 | 常州市瑞泰光电有限公司 | 镜头驱动装置及电子终端 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005278092A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Kyocera Corp | 撮像装置 |
JP2007079390A (ja) * | 2005-09-16 | 2007-03-29 | Nidec Sankyo Corp | レンズ駆動装置 |
JP2009251517A (ja) * | 2008-04-10 | 2009-10-29 | Sharp Corp | レンズ駆動装置およびそれを備えたカメラモジュール |
-
2010
- 2010-04-15 JP JP2010094429A patent/JP5558181B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011227151A (ja) | 2011-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5148369B2 (ja) | カメラモジュール | |
JP5295875B2 (ja) | カメラモジュールおよびそれを備えた電子機器、並びにカメラモジュールのレンズ位置決め方法 | |
JP4639260B2 (ja) | カメラモジュールおよびそれを備えた電子機器 | |
JP2009251517A (ja) | レンズ駆動装置およびそれを備えたカメラモジュール | |
JP4344760B2 (ja) | 固体撮像装置およびそれを備えた電子機器 | |
JP4621748B2 (ja) | 固体撮像装置およびそれを備えた電子機器 | |
KR100955859B1 (ko) | 고체 촬상 장치 및 그것을 구비한 전자 기기 | |
JP5611533B2 (ja) | カメラモジュールおよびその製造方法、カメラモジュールにおける撮像レンズの位置決め装置および位置決め方法 | |
JP4064431B1 (ja) | 固体撮像装置およびその製造方法ならびに製造装置 | |
US20080284897A1 (en) | Camera module | |
JP5431204B2 (ja) | カメラモジュールの組み立て方法 | |
JP5558181B2 (ja) | カメラモジュールおよびそれを備えた電子機器 | |
JP2011039548A (ja) | カメラモジュールおよびそれを備えた電子機器 | |
JP2008148222A (ja) | 固体撮像装置とその製造方法 | |
JP5595786B2 (ja) | カメラモジュールおよびそれを備えた電子機器 | |
JP2009145598A (ja) | 固体撮像装置およびそれを備えた電子機器 | |
KR20080110682A (ko) | 촬상 장치 | |
KR20130095366A (ko) | 감시 카메라 | |
JP2010010909A (ja) | 固体撮像装置およびそれを備えた電子機器 | |
TWI448801B (zh) | 相機模組 | |
KR20120032353A (ko) | 카메라 모듈 및 그의 오토 포커싱 방법 | |
KR20130051771A (ko) | 카메라 모듈 | |
KR20100019817A (ko) | 카메라 모듈 | |
TW201541955A (zh) | 具有內建式防塵結構的影像擷取模組 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5558181 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |