JP5555466B2 - 弾性波デバイス - Google Patents
弾性波デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP5555466B2 JP5555466B2 JP2009223284A JP2009223284A JP5555466B2 JP 5555466 B2 JP5555466 B2 JP 5555466B2 JP 2009223284 A JP2009223284 A JP 2009223284A JP 2009223284 A JP2009223284 A JP 2009223284A JP 5555466 B2 JP5555466 B2 JP 5555466B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resonator
- film
- frequency control
- resonators
- piezoelectric thin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 47
- 239000010408 film Substances 0.000 description 236
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 105
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 40
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 37
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 34
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 description 33
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 29
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 238000007687 exposure technique Methods 0.000 description 8
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 8
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 6
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 3
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 3
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 3
- PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N Aluminum nitride Chemical compound [Al]#N PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 2
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N dioxido(oxo)titanium;lead(2+) Chemical compound [Pb+2].[O-][Ti]([O-])=O NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Description
F=nV/2H
となるから、積層構造の総膜厚Hにより共振周波数Fが制御できる。
〔1.弾性波デバイスの構成〕
特開2002−335141号公報が開示する弾性波デバイスは、複数の共振周波数を有する共振子を同一チップ内で得るために、共振子の電極上に新たに質量付加膜を付加している。したがって、複数の共振周波数を有する共振子を同一チップ内で得るためには、異なる膜厚の質量付加膜が必要となり、複数回の成膜処理、フォトリソグラフィ処理、エッチング処理を行うために、工程の煩雑化、しいてはデバイスのコストを増加させてしまうといった課題があった。
図1A〜図1Cは、本実施の形態にかかる弾性波デバイスの一例である圧電薄膜共振子の一実施例を示す。図1Aは、圧電薄膜共振子の平面図である。図1Bは、図1AにおけるA−A部の断面図であり、第一圧電薄膜共振子の断面図である。図1Cは、第二圧電薄膜共振子の断面図である。
図9は、縦軸に圧電薄膜共振子の共振Q、横軸に周波数制御膜の上部電極と下部電極が対向するメンブレン部の面積Sに対する占有率S’を示す。ここで、周波数制御膜のパターンは島構造あるいはホール構造で形成しており、各々の島あるいはホールパターンは波長以上のピッチで略同一で形成されている。ここで、島構造で形成された周波数制御膜の面積は、個々の島パターンの合計面積であり、ホール構造で形成された周波数制御膜の面積は上部電極と下部電極が対向する面積から個々のホールパターンの合計面積を差し引いた値である。
0<S’<0.5S
にすることにより、共振Qの劣化なく共振周波数を移動することができる。また、ホールパターンを有する周波数制御膜を備える場合は、
0.5S<S’<S
にすることにより、共振Qの劣化なく共振周波数を移動することができる。
実施例3にかかる圧電薄膜共振子は、実施例1にかかる圧電薄膜共振子を梯子形に接続してラダー型フィルタを実現した場合である。
実施例1または2にかかる圧電薄膜共振子やそれらを複数個用いて構成したフィルタ,さらにはフィルタを用いたデュープレクサや通信装置においては,スプリアスを低減した優れた特性を有する弾性波デバイスを短い工程で、高価な装置を使用することなく、安価に提供することができる。
図12は、圧電薄膜型共振子を用いたフィルタ回路の回路図である。ここで、第一圧電薄膜共振子である直列共振子に符号「S」を付し、第二圧電薄膜共振子である並列共振子に符号「P」を付した。実施例5にかかるフィルタは、直列共振子Sを5個、並列共振子Pを3個の計8個の圧電薄膜共振子を接続している。周波数制御膜は、膜厚25nmのTiとしている。ここで、直列共振子S1およびS2は、周波数制御膜として被覆率が47%の島パターンを備えている。また、直列共振子S5は、周波数制御膜として被覆率が93%のホールパターンを備えている。また、直列共振子S3およびS4は、周波数制御膜を備えていない。
図14は、実施例1にかかる圧電薄膜型共振子を用いたフィルタ回路の回路図である。ここで、第一圧電薄膜共振子である直列共振子に符号「S」を付し、第二圧電薄膜共振子である並列共振子に符号「P」を付した。実施例6にかかるフィルタは、直列共振子Sを5個、並列共振子Pを3個の計8個の圧電薄膜共振子を接続している。周波数制御膜としては、膜厚25nmのTiとした。ここで、直列共振子S1およびS2は、周波数制御膜として被覆率が54%のホールパターンを備えている。直列共振子S3およびS4は、周波数制御膜として被覆率が7%の島パターンを備えている。また、直列共振子S5は、メンブレン部と略同形状(被覆率100%)の周波数制御膜を備えている。
図16は、圧電薄膜型共振子を用いたフィルタ回路の回路図である。ここで、第一圧電薄膜共振子である直列共振子に符号「S」を付し、第二圧電薄膜共振子である並列共振子に符号「P」を付した。実施例7にかかるフィルタは、直列共振子Sを5個、並列共振子Pを3個の計8個の圧電薄膜共振子を接続している。周波数制御膜は、膜厚18nmのTiとした。ここで、直列共振子S1およびS2は、周波数制御膜として被覆率が58%のホールパターンを備えている。直列共振子S3およびS4は、メンブレン部と略同形状(被覆率100%)の周波数制御膜を備えている。直列共振子S5は、周波数制御膜を備えていない(被覆率0%)。
図18は、本実施の形態にかかる圧電薄膜共振子を備えた通信モジュールの一例を示す。図18に示すように、デュープレクサ62は、受信フィルタ62aと送信フィルタ62bとを備えている。また、受信フィルタ62aには、例えばバランス出力に対応した受信端子63a及び63bが接続されている。また、送信フィルタ62bは、パワーアンプ64を介して送信端子65に接続している。ここで、受信フィルタ62aは、本実施の形態にかかる圧電薄膜共振子を備えている。
図19は、本実施の形態にかかる圧電薄膜共振子、または前述の通信モジュールを備えた通信装置の一例として、携帯電話端末のRFブロックを示す。また、図19に示す通信装置は、GSM(Global System for Mobile Communications)通信方式及びW−CDMA(Wideband Code Division Multiple Access)通信方式に対応した携帯電話端末の構成を示す。また、本実施の形態におけるGSM通信方式は、850MHz帯、950MHz帯、1.8GHz帯、1.9GHz帯に対応している。また、携帯電話端末は、図19に示す構成以外にマイクロホン、スピーカー、液晶ディスプレイなどを備えているが、本実施の形態における説明では不要であるため図示を省略した。ここで、受信フィルタ73a、77〜80は、本実施の形態にかかる圧電薄膜共振子を備えている。
本実施の形態によれば、同一チップ内に各々異なる共振周波数を有する複数の圧電薄膜共振子からなる弾性波デバイスの形成を可能とし、高価な装置を使用することなく、スプリアスを低減した優れた特性の弾性波デバイス、フィルタ、通信モジュール、通信装置を提供することができる。
基板と、前記基板上に備わる下部電極と、前記下部電極上に備わる圧電膜と、前記圧電膜上に備わる上部電極とを備えた主共振子及び副共振子を備えた弾性波デバイスであって、
前記主共振子及び前記副共振子のうち少なくともいずれか一方における、前記上部電極と前記下部電極とが対向する共振領域の上側に周波数制御膜を備え、
前記周波数制御膜は、複数の凸形状パターンを備え、
前記凸形状パターンは、各共振子間において、共通のスプリアス調整ピッチかつ異なる面積で配置されている、弾性波デバイス。
基板と、前記基板上に備わる下部電極と、前記下部電極上に備わる圧電膜と、前記圧電膜上に備わる上部電極とを備えた主共振子及び副共振子を備えた弾性波デバイスであって、
前記主共振子及び前記副共振子のうち少なくともいずれか一方における、前記上部電極と前記下部電極とが対向する共振領域の上側に周波数制御膜を備え、
前記周波数制御膜は、複数の孔部を有するホールパターンを備え、
前記ホールパターンは、各共振子間において、共通のスプリアス調整ピッチかつ異なる開口面積とする、弾性波デバイス。
前記スプリアス調整ピッチは、前記圧電膜により励振される弾性波の波長λ以上のピッチである、付記1または2記載の弾性波デバイス。
前記凸形状パターンは、前記周波数制御膜の面積S’が対向領域の面積Sに対して、
0<S’<0.5S
で形成されている、付記1記載の弾性波デバイス。
前記ホールパターンは、前記周波数制御膜の面積S’が対向領域の面積Sに対して、
0.5S<S’<S
で形成されている、付記2記載の弾性波デバイス。
前記周波数制御膜の形状は、前記周波数制御膜の膜厚に相当する高さである、付記1〜5のいずれか一項に記載の弾性波デバイス。
前記周波数制御膜は、円形または楕円形である、付記1〜6のうちいずれか一項に記載の弾性波デバイス。
前記周波数制御膜は、曲線を含む形状である、付記1〜6のうちいずれか一項に記載の弾性波デバイス。
前記周波数制御膜と前記上部電極とは、材料が異なる、付記1〜8のうちいずれか一項に記載の弾性波デバイス。
前記周波数制御膜と前記上部電極との材料の組み合わせは、エッチング選択性のある材料の組み合わせである、付記1〜9のうちいずれか一項に記載の弾性波デバイス。
前記周波数制御膜が前記共振領域と異なる形状で形成された共振子と、前記周波数制御膜が形成されていない共振子との組み合わせ、
あるいは、前記周波数制御膜が前記共振領域と異なる形状で形成された共振子と、前記周波数制御膜が前記共振領域と略同形状で形成された共振子との組み合わせで、接続されている、付記1または2記載の弾性波デバイス。
前記周波数制御膜が形成されていない共振子と、前記周波数制御膜が前記共振領域と異なる形状で形成された共振子と、前記周波数制御膜が前記共振領域と略同形状で形成された共振子との組み合わせで接続されている、付記1または2記載の弾性波デバイス。
基板と、前記基板上に備わる下部電極と、前記下部電極上に備わる圧電膜と、前記圧電膜上に備わる上部電極とを備えた主共振子及び副共振子を備えた弾性波デバイスであって、
前記主共振子及び前記副共振子のうち少なくともいずれか一方における、前記上部電極と前記下部電極とが対向する共振領域の上側に周波数制御膜を備え、
前記周波数制御膜は、複数の凸形状パターンまたは、複数の孔部を有するホールパターンを備えて体積を調整してあり、
前記凸形状パターンまたは、前記ホールパターンは、各共振子間において、共通のスプリアス調整ピッチかつ異なる面積で配置されている、弾性波デバイスをラダー型に配置した、フィルタ。
基板と、前記基板上に備わる下部電極と、前記下部電極上に備わる圧電膜と、前記圧電膜上に備わる上部電極とを備えた主共振子及び副共振子を備えた弾性波デバイスであって、
前記主共振子及び前記副共振子のうち少なくともいずれか一方における、前記上部電極と前記下部電極とが対向する共振領域の上側に周波数制御膜を備え、
前記周波数制御膜は、複数の凸形状パターンまたは、複数の孔部を有するホールパターンを備えて体積を調整してあり、
前記凸形状パターンまたは、前記ホールパターンは、各共振子間において、共通のスプリアス調整ピッチかつ異なる面積で配置されている、弾性波デバイスをラダー型に配置した受信フィルタまたは送信フィルタを含む、通信モジュール。
基板と、前記基板上に備わる下部電極と、前記下部電極上に備わる圧電膜と、前記圧電膜上に備わる上部電極とを備えた主共振子及び副共振子を備えた弾性波デバイスであって、
前記主共振子及び前記副共振子のうち少なくともいずれか一方における、前記上部電極と前記下部電極とが対向する共振領域の上側に周波数制御膜を備え、
前記周波数制御膜は、複数の凸形状パターンまたは、複数の孔部を有するホールパターンを備えて体積を調整してあり、
前記凸形状パターンまたは、前記ホールパターンは、各共振子間において、共通のスプリアス調整ピッチかつ異なる面積で配置されている、弾性波デバイスをラダー型に配置した受信フィルタまたは送信フィルタを含む通信モジュールを有する、通信装置。
42 空隙
43 下部電極
44 圧電膜
45 上部電極
46 メンブレン部
47 エッチング媒体導入孔
48 犠牲層エッチング媒体導入路
49 犠牲層
50 質量付加膜
51 周波数制御膜
52 周波数調整膜
151、152、153 島パターン
154、155、156 ホールパターン
Claims (4)
- 基板と、前記基板上に備わる下部電極と、前記下部電極上に備わる圧電膜と、前記圧電膜上に備わる上部電極とを備えた主共振子及び副共振子を備えた弾性波デバイスであって、
前記主共振子及び前記副共振子のうち少なくともいずれか一方における、前記上部電極と前記下部電極とが対向する共振領域の上側に周波数制御膜を備え、
前記周波数制御膜は、複数の凸形状パターンを備え、
前記凸形状パターンは、各共振子間において、共通のスプリアス調整ピッチかつ異なる面積で配置され、
前記スプリアス調整ピッチは、前記圧電膜により励振される弾性波の波長λの1.0倍〜1.5倍の範囲内の値のピッチである、弾性波デバイス。 - 基板と、前記基板上に備わる下部電極と、前記下部電極上に備わる圧電膜と、前記圧電膜上に備わる上部電極とを備えた主共振子及び副共振子を備えた弾性波デバイスであって、
前記主共振子及び前記副共振子のうち少なくともいずれか一方における、前記上部電極と前記下部電極とが対向する共振領域の上側に周波数制御膜を備え、
前記周波数制御膜は、複数の孔部を有するホールパターンを備え、
前記ホールパターンは、各共振子間において、共通のスプリアス調整ピッチかつ異なる開口面積とし、
前記スプリアス調整ピッチは、前記圧電膜により励振される弾性波の波長λの1.0倍〜1.5倍の範囲内の値のピッチである、弾性波デバイス。 - 前記凸形状パターンは、前記周波数制御膜の面積S’が対向領域の面積Sに対して、
0<S’<0.5S
で形成されている、請求項1記載の弾性波デバイス。 - 前記ホールパターンは、前記周波数制御膜の面積S’が対向領域の面積Sに対して、
0.5S<S’<S
で形成されている、請求項2記載の弾性波デバイス。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009223284A JP5555466B2 (ja) | 2009-09-28 | 2009-09-28 | 弾性波デバイス |
PCT/JP2010/065098 WO2011036995A1 (ja) | 2009-09-28 | 2010-09-03 | 弾性波デバイス |
US13/431,669 US8941450B2 (en) | 2009-09-28 | 2012-03-27 | Acoustic wave device having a frequency control film |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009223284A JP5555466B2 (ja) | 2009-09-28 | 2009-09-28 | 弾性波デバイス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011071913A JP2011071913A (ja) | 2011-04-07 |
JP5555466B2 true JP5555466B2 (ja) | 2014-07-23 |
Family
ID=44016714
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009223284A Active JP5555466B2 (ja) | 2009-09-28 | 2009-09-28 | 弾性波デバイス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5555466B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014135568A (ja) | 2013-01-08 | 2014-07-24 | Chiba Univ | 圧電薄膜共振器およびフィルタ |
JP6302437B2 (ja) | 2015-08-18 | 2018-03-28 | 太陽誘電株式会社 | 弾性波フィルタ、分波器、及びモジュール |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2007000929A1 (ja) * | 2005-06-29 | 2009-01-22 | パナソニック株式会社 | 圧電共振器、圧電フィルタ、それを用いた共用器及び通信機器 |
US20070139140A1 (en) * | 2005-12-20 | 2007-06-21 | Rao Valluri R | Frequency tuning of film bulk acoustic resonators (FBAR) |
JP2008172494A (ja) * | 2007-01-11 | 2008-07-24 | Fujitsu Media Device Kk | 圧電薄膜共振器、弾性波デバイスおよび弾性波デバイスの製造方法。 |
JP2008244653A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Tdk Corp | 薄膜バルク波共振器の製造方法 |
-
2009
- 2009-09-28 JP JP2009223284A patent/JP5555466B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011071913A (ja) | 2011-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2011036995A1 (ja) | 弾性波デバイス | |
JP5689080B2 (ja) | 圧電薄膜共振子、通信モジュール、通信装置 | |
JP5229945B2 (ja) | フィルタ、デュープレクサ、および通信装置 | |
JP4968900B2 (ja) | ラダー型フィルタの製造方法 | |
JP4625260B2 (ja) | 薄膜バルク共振子の製造方法 | |
JP5147932B2 (ja) | 圧電薄膜共振器、フィルタ、通信モジュール、および通信装置 | |
US8164398B2 (en) | Resonator, filter and electronic device | |
US8749320B2 (en) | Acoustic wave device and method for manufacturing the same | |
JP5191762B2 (ja) | 圧電薄膜共振器、フィルタ、および通信装置 | |
CN102931942A (zh) | 声波器件 | |
JP5588889B2 (ja) | 弾性波デバイスおよびフィルタ | |
WO2011036979A1 (ja) | 弾性波デバイス | |
JP5390431B2 (ja) | 弾性波デバイス | |
JP5750052B2 (ja) | 弾性波デバイス、フィルタ、通信モジュール、通信装置 | |
JP5555466B2 (ja) | 弾性波デバイス | |
US7619492B2 (en) | Film bulk acoustic resonator and a method for manufacturing the same | |
JP4917481B2 (ja) | フィルタ | |
JP5340876B2 (ja) | 弾性波デバイス、フィルタ、通信モジュール、通信装置 | |
US20240322792A1 (en) | Piezoelectric thin film filter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140527 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140602 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5555466 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |