JP5322585B2 - 楽曲検索結果提示システム - Google Patents
楽曲検索結果提示システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5322585B2 JP5322585B2 JP2008282508A JP2008282508A JP5322585B2 JP 5322585 B2 JP5322585 B2 JP 5322585B2 JP 2008282508 A JP2008282508 A JP 2008282508A JP 2008282508 A JP2008282508 A JP 2008282508A JP 5322585 B2 JP5322585 B2 JP 5322585B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- search
- music
- attribute
- general
- search condition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
Description
本発明の実施形態に係る楽曲検索結果提示システムは、カラオケ演奏装置においてカラオケ楽曲の検索を行う際に、当該カラオケ演奏装置で現在演奏されている楽曲の属性に対応させて検索を行うことが可能なシステムであり、カラオケ演奏装置の構成要素とされている。以下、本発明の実施形態に係る楽曲検索結果提示システムを適用するカラオケ演奏装置について説明する。
図1は本発明の実施形態に係る楽曲検索結果提示システムを適用するカラオケ演奏装置のブロック図である。
本発明の実施形態に係るカラオケ演奏装置11は、図1に示すように、カラオケ本体21、カラオケリモコン装置22、ミキシングアンプ23、スピーカ24、マイクロホン25、ディスプレイ装置26を備えている。カラオケ本体21とディスプレイ装置26とは、有線方式又は無線方式により接続されている。
カラオケリモコン装置22は、ユーザインタフェース機能を備えており、カラオケ本体21の送受信手段35に対して有線方式又は無線方式によりデータの送受信を行うようになっている。このカラオケリモコン装置22は、一般検索条件設定手段22aとして機能するプログラムと、属性対応検索条件設定手段22bとして機能するプログラムと、検索結果抽出手段22cとして機能するプログラムと、楽曲索引データベース22dと、検索結果提示手段22eとして機能するプログラムと、データの送受信を行うための回路基板及びプログラムと、カードリーダ等からなる利用者ID取得手段22fと、フラッシュメモリ等からなる記憶手段(図示せず)と、を備えている。
一般検索条件設定手段22aは、一般検索モードにおける一般検索条件として、予め定めた複数の検索条件の中から選曲者が指定した検索条件を設定するためのプログラムからなる。カラオケリモコン装置22の入出力用表示部には検索画面が表示されるが、この際、選曲者の所望により、アーティスト検索、年代検索、ジャンル検索、新譜検索等の一般検索モードを指定することができる。また、各一般検索モードでは、当該モードに対応した検索条件が設定される。例えば、年代検索モードにおける年代検索条件として、1970年代、1980年代等の条件が設定される。
属性対応検索条件設定手段22bは、属性対応検索モードにおける属性対応検索条件として、一般検索モードで指定された検索条件以外の検索条件であって、一般検索モードで指定された検索条件に基づいて予め定められている検索条件を、当該カラオケ演奏装置11で現在演奏されている楽曲の属性に基づいて設定するためのプログラムからなる。例えば、一般検索モードとして年代検索が設定されると、年代検索以外の検索モードである、アーティスト検索、ジャンル検索、新譜検索等の検索モードが設定される。なお、一般検索モードと属性対応検索モードとの組み合わせは、予め定められている。例えば、一般検索モードとしてアーティスト検索が設定された場合には、属性対応検索モードとして年代検索が行われる。また、一般検索モードとして年代検索が設定された場合には、属性対応検索モードとしてアーティスト検索が行われる。さらに、一般検索モードとして新譜検索が設定された場合には、属性対応検索モードとしてジャンル検索が行われる。この場合、新譜検索と年代検索のように、組み合わせることができない検索モードも存在する。
検索結果抽出手段22cは、楽曲索引データベース22dを参照して、所定の検索条件に合致した楽曲を抽出するためのプログラムからなるが、一般検索モードでは、一般検索条件設定手段22aにより設定された一般検索条件に基づく検索結果を抽出し、属性対応検索モードでは、一般検索条件設定手段22aにより設定された一般検索条件に加えて、属性対応検索条件設定手段22bにより設定された属性対応検索条件に基づく検索結果を抽出する。楽曲索引データベース22dは、カラオケ演奏装置11で演奏に供される楽曲についての属性情報を記述したデータベースであり、例えば、楽曲番号・曲名・歌手名・歌い出し部分の歌詞・流行時期・音楽ジャンル区分・デュエット曲か否かなど、種々の属性情報がこれに含まれている。
検索結果提示手段22eは、検索結果抽出手段22cにより抽出された検索結果を提示するためのプログラムからなる。具体的には、検索結果提示手段22eは、検索結果抽出手段22cにより検索結果が抽出されると、カラオケリモコン装置22の入出力表示部(図示せず)に、この検索結果を一覧表示する。この際、一般検索モードでは、一般検索条件設定手段22aにより設定された一般検索条件に合致した楽曲を表示する。また、属性対応検索モードでは、一般検索条件設定手段22aにより設定された一般検索条件に合致した楽曲のすべてを表示すると共に、これらの楽曲の中から属性対応検索条件に応じて絞り込まれた楽曲を上位に表示したり強調表示したりしてもよいし、属性対応検索条件に応じて絞り込まれた楽曲のみを表示してもよい。また、検索結果データを音声情報として、カラオケリモコン装置22に組み込まれたスピーカ(図示せず)等から発生するようにしてもよい。
利用者ID取得手段22fは、利用者がカラオケ演奏装置11を利用する際に、利用者が所持するID媒体27から利用者IDを取得するための電子回路及びプログラムからなる。利用者ID取得手段22fで取得した利用者IDは、カラオケ本体21のRAM33に一時的に記憶され、ログイン利用者管理手段37で管理される。ID媒体27は、例えば、非接触型のICカード、携帯電話、携帯情報端末等からなり、利用者IDを記憶して、利用者ID取得手段22fとの間でデータの送受信を行うことができるようになっている。
カラオケ本体21は、中央制御手段31、ROM32、RAM33、HDD34、送受信手段35、予約管理手段36、ログイン利用者管理手段37、音楽再生制御手段38、映像再生制御手段39、演奏中楽曲管理手段40を備えている。
中央制御手段31は、カラオケ本体21を総合的に制御するための手段であり、例えばCPU及びその周辺機器により構成されており、CPU等がROM32等に記憶されたアプリケーションプログラムに従って動作することにより、制御機能を発揮することができるようになっている。
ROM32は、カラオケ本体21を構成する各機器を制御するためのアプリケーションプログラムデータや数値データを記憶するための機器で、例えば半導体メモリ等で構成される。また、RAM33は、アプリケーションプログラムや各種データを一時的に記憶する一時記憶領域として機能するもので、例えば半導体メモリ等で構成される。なお、物理的な半導体メモリによりRAM33を構成するのではなく、ハードディスク記憶装置等を用いて仮想的なRAM33を構成してもよい。本実施形態では、RAM33に、予約待ち行列33aと演奏中楽曲データ33bが一時的に格納されている。なお、演奏中楽曲データ33bとは、属性対応検索モードで使用されるデータであり、演奏中楽曲管理手段40により管理されている現在演奏中の楽曲に関する歌手名、流行時期、ジャンル等の属性データのことである。なお、演奏中楽曲データ33bは、カラオケリモコン装置22のRAMに格納されていてもよい。
HDD34には、楽曲データベース34a及び映像データベース34bが格納されている。なお、HDD34に替えて、あるいはHDD34と共に、データを書き替え可能なDVD等の大容量記憶装置を用いてもよい。
ログイン利用者管理手段37は、現に当該カラオケ演奏装置11にログインしている利用者を、利用者IDに基づき特定して管理するためのプログラムからなる。すなわち、ログイン利用者管理手段37では、利用者ID取得手段22fにより利用者IDが取得された場合に、この利用者IDに基づいてカラオケ演奏装置11にログインしている利用者を特定して管理する。
音楽再生制御手段38は、楽曲IDに基づいて楽曲データベース34aから抽出された演奏データをデジタル再生すると共にアナログ変換してミキシングアンプ23に出力するための電子回路である。ミキシングアンプ23は、マイクロホン25から入力された歌唱者の歌唱音声信号と、音楽再生制御手段38から送出される演奏音声信号とをミキシングすると共に、アンプ機能により増幅してスピーカ24より出力させるための装置である。なお、マイクロホン25の数は1本に限られず、2本以上であってもよい。
映像再生制御手段39は、カラオケ演奏中に、映像データベース34bから抽出した映像データ、及び楽曲データベース34aから抽出した楽曲データのうちの歌詞テロップデータ(歌詞文字データ)を当該楽曲の演奏データに同期させてディスプレイ装置26に出力するための電子回路である。さらに、映像再生制御手段39は、カラオケリモコン装置22を介した利用者からの操作指示による予約楽曲リストの表示等をディスプレイ装置26に表示させる機能も有している。
予約管理手段36は、利用者によりカラオケリモコン装置22における検索結果抽出手段22cの機能を用いて選曲され、送受信手段35を介して送信された当該選曲者の利用者情報(例えば利用者ID)及び選曲された楽曲IDを対応付けて予約待ち行列33aとしてRAM33に格納し、管理するためのプログラムである。なお、楽曲選択の表示や予約待ち行列33aの表示は、カラオケリモコン装置22の入出力用表示部及びディスプレイ装置26のいずれか一方、あるいは双方で行うことができる。
演奏中楽曲管理手段40は、カラオケ演奏装置11において現在演奏中の楽曲に関するデータを管理するためのプログラムからなる。この演奏中楽曲管理手段40で管理される楽曲のデータとは、現在演奏中の楽曲に関する歌手名、流行時期、ジャンル等の属性データのことであり、演奏中楽曲データ33bとしてRAM33に格納される。
送受信手段35は、カラオケリモコン装置22との間でデータの送受信を行うための電子回路及びプログラムからなる。
次に、本実施形態の楽曲検索結果提示システムを用いた検索結果の提示について説明する。図2は検索モード選択画面の模式図、図3は一般検索モードにおける検索条件設定画面の模式図、図4は属性対応検索モードにおける検索結果提示画面の模式図、図5は選曲画面の模式図である。なお、以下に説明する実施形態では、現在演奏中の楽曲について、アーティストA、1980年代、ロックミュージックという属性データが、演奏中楽曲データ33bとしてRAM33に格納されているものとする。
本発明の楽曲検索結果提示システム及びその周辺装置を構成する機器や手段は上述したものに限定されず、その利用目的等に応じて、必要な機器や手段のみの構成としたり、適宜他の機器や手段を付加したりすることができる。また、各手段をそれぞれ別個のものとして構成するのではなく、複数の機能を統合した手段として構成してもよい。
21 カラオケ本体
22 カラオケリモコン装置
22a 一般検索条件設定手段
22b 属性対応検索条件設定手段
22c 検索結果抽出手段
22d 楽曲索引データベース
22e 検索結果提示手段
22f 利用者ID取得手段
23 ミキシングアンプ
24 スピーカ
25 マイクロホン
26 ディスプレイ装置
27 ID媒体
31 中央制御手段
32 ROM
33 RAM
33a 予約待ち行列
33b 演奏中楽曲データ
34 HDD
34a 楽曲データベース
34b 映像データベース
35 送受信手段
36 予約管理手段
37 ログイン利用者管理手段
38 音楽再生制御手段
39 映像再生制御手段
40 演奏中楽曲管理手段
Claims (1)
- カラオケ演奏装置においてカラオケ楽曲の検索を行う際に、当該カラオケ演奏装置で現在演奏されている楽曲の属性に対応させて検索を行うことが可能な楽曲検索結果提示システムであって、
一般検索条件設定手段と、属性対応検索条件設定手段と、検索結果抽出手段と、検索結果提示手段と、を備え、
前記一般検索条件設定手段は、一般検索モードにおける一般検索条件として、予め定めた複数の検索条件の中から選曲者が指定した検索条件を設定し、
前記属性対応検索条件設定手段は、属性対応検索モードにおける属性対応検索条件として、前記一般検索モードで指定された検索条件以外の検索条件であって、前記一般検索モードで指定された検索条件に基づいて予め定められている検索条件を、当該カラオケ演奏装置で現在演奏されている楽曲の属性に基づいて設定し、
前記検索結果抽出手段は、前記一般検索モードでは、前記設定された一般検索条件に基づく検索結果を抽出し、前記属性対応検索モードでは、前記設定された一般検索条件に加えて前記設定された属性対応検索条件に基づく検索結果を抽出し、
前記検索結果提示手段は、前記抽出された検索結果を提示する、
ことを特徴とする楽曲検索結果提示システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008282508A JP5322585B2 (ja) | 2008-10-31 | 2008-10-31 | 楽曲検索結果提示システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008282508A JP5322585B2 (ja) | 2008-10-31 | 2008-10-31 | 楽曲検索結果提示システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010107910A JP2010107910A (ja) | 2010-05-13 |
JP5322585B2 true JP5322585B2 (ja) | 2013-10-23 |
Family
ID=42297386
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008282508A Active JP5322585B2 (ja) | 2008-10-31 | 2008-10-31 | 楽曲検索結果提示システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5322585B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4142925B2 (ja) * | 2002-09-24 | 2008-09-03 | 株式会社エクシング | 選曲支援装置 |
JP3958207B2 (ja) * | 2002-12-27 | 2007-08-15 | 株式会社第一興商 | いま予約した楽曲に関連する楽曲を検索しやすくして続けて予約できるようにしたカラオケ選曲予約装置 |
JP4647580B2 (ja) * | 2006-11-30 | 2011-03-09 | 株式会社第一興商 | カラオケ選曲支援方法 |
-
2008
- 2008-10-31 JP JP2008282508A patent/JP5322585B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010107910A (ja) | 2010-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5220494B2 (ja) | 選曲者に対応したローレベル楽曲検索システム | |
JP5014927B2 (ja) | リクエスト対応カラオケシステム | |
JP6261129B2 (ja) | 歌唱推奨楽曲報知システム | |
JP2010078926A (ja) | デュエット相手抽出システム | |
JP5057511B2 (ja) | カラオケシステム | |
JP2011075761A (ja) | カラオケ楽曲選曲システム | |
JP5173380B2 (ja) | パーソナルメディアの楽曲作品集合に基づいてカラオケ選曲予約を行えるカラオケ装置 | |
JP2009180952A (ja) | 電子目次本機能を有するカラオケシステム | |
JP5415866B2 (ja) | 演奏楽曲繰上機能を有するカラオケシステム | |
JP2012159575A (ja) | 複数歌唱者による歌唱誘導システム | |
JP5088881B2 (ja) | 曲間メッセージ出力制御機能を備えたカラオケ装置 | |
JP4500730B2 (ja) | カラオケ装置及び電子早見本装置 | |
JP2017015940A (ja) | カラオケ楽曲演奏時における背景映像対応システム | |
JP5220493B2 (ja) | 選曲者に対応したハイレベル楽曲検索システム | |
JP5322585B2 (ja) | 楽曲検索結果提示システム | |
JP4994921B2 (ja) | カラオケシステム | |
JP5234950B2 (ja) | 歌唱録音システム | |
JP2012234002A (ja) | カラオケ楽曲検索システム | |
JP5305438B2 (ja) | 繰り返し選曲登録システム | |
JP5263885B2 (ja) | 演奏中止対応カラオケ録音システム | |
JP5154248B2 (ja) | 電子目次本機能を有するカラオケシステム | |
JP2010128138A (ja) | カラオケ歌詞表示配色システム | |
JP6294783B2 (ja) | 楽曲検索システム | |
JP6343503B2 (ja) | 楽曲検索システム | |
JP5670367B2 (ja) | 単独利用カラオケ演奏装置における選曲予約システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111028 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130716 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5322585 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |