JP5373463B2 - 透過型電子顕微鏡の自動最適合焦点調整装置 - Google Patents
透過型電子顕微鏡の自動最適合焦点調整装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5373463B2 JP5373463B2 JP2009099505A JP2009099505A JP5373463B2 JP 5373463 B2 JP5373463 B2 JP 5373463B2 JP 2009099505 A JP2009099505 A JP 2009099505A JP 2009099505 A JP2009099505 A JP 2009099505A JP 5373463 B2 JP5373463 B2 JP 5373463B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electron beam
- transmission electron
- image
- objective lens
- function
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Description
1)高倍率での調整が困難である。これは、倍率が高すぎると像のズレ量が大きすぎるため、像がCCDカメラの視野外になる場合があり、その場合、像の正確なパターンマッチングができない。
2)パターンマッチングを行なうため、パターンマッチングに適さない観察構造物では精度が得られにくい。
(1)請求項1記載の発明は、電子線源から出射された電子線を集束する照射系レンズ群と、試料を照射する電子線を偏向させる偏向器と、試料を透過した電子線による透過電子線像の焦点を調整する対物レンズと、該対物レンズの後段に配置され、透過電子線像を蛍光板に拡大結像させる結像系レンズ群と、前記蛍光板に結像された透過電子線像を撮像するカメラと、該カメラで撮像された透過電子線像を記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶された透過電子線像を読み出して所定の画像処理を行なう画像処理装置を有する透過型電子顕微鏡において、前記画像処理装置は、対物レンズの励磁の設定値を異ならせて撮像した複数の透過電子線像を前記記憶手段から読み出して、それぞれの透過電子線像についてエッジ評価値を算出し、算出した複数のエッジ評価値のプロットに基づいてフィッティング関数f(x)を求め、そのフィッティング関数f(x)を1次微分し、その1次微分した関数f’(x)の最小極小値と最大極大値の範囲を真の合焦点位置の範囲として絞り込み、その範囲内でフィッティング関数f(x)が傾き0である位置を最適合焦点位置とすることを特徴とする。
(2)請求項2記載の発明は、電子線源から出射された電子線を集束する照射系レンズ群と、試料を照射する電子線を偏向させる偏向器と、試料を透過した電子線による透過電子線像の焦点を調整する対物レンズと、該対物レンズの後段に配置され、透過電子線像を蛍光板に拡大結像させる結像系レンズ群と、前記蛍光板に結像された透過電子線像を撮像するカメラと、該カメラで撮像された透過電子線像を記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶された透過電子線像を読み出して所定の画像処理を行なう画像処理装置を有する透過型電子顕微鏡において、 前記画像処理装置は、対物レンズの励磁の設定値を異ならせて撮像した複数の透過電子線像を前記記憶手段から読み出して、それぞれの透過電子線像についてエッジ評価値を算出し、算出した複数のエッジ評価値のプロットに基づいてフィッティング関数f(x)を求め、そのフィッティング関数f(x)を1次微分し、その1次微分した関数f’(x)を更に微分して関数f’’(x)を求め、求めた関数f’’(x)の極大値をとる位置を最適合焦点位置とすることを特徴とする。
(1)請求項1記載の発明によれば、画像処理装置が対物レンズの励磁の設定値を異ならせて撮像した複数の透過電子線像を前記記憶手段から読み出して、それぞれの透過電子線像についてエッジ評価値を算出し、算出した複数のエッジ評価値のプロットに基づいてフィッティング関数f(x)を求め、そのフィッティング関数f(x)を1次微分し、その1次微分した関数f’(x)の最小極小値と最大極大値の範囲を真の合焦点位置の範囲として絞り込み、その範囲内でフィッティング関数f(x)が傾き0である位置を最適合焦点位置とすることで、最適合焦点位置を確実に検出することができる透過型電子顕微鏡の自動最適合焦点調整装置を提供することができる。
(2)請求項2記載の発明によれば、画像処理装置が対物レンズの励磁の設定値を異ならせて撮像した複数の透過電子線像を前記記憶手段から読み出して、それぞれの透過電子線像についてエッジ評価値を算出し、算出した複数のエッジ評価値のプロットに基づいてフィッティング関数f(x)を求め、そのフィッティング関数f(x)を1次微分し、その1次微分した関数f’(x)を更に微分して関数f’’(x)を求め、求めた関数f’’(x)の極大値をとる位置を最適合焦点位置とすることで、透過型電子顕微鏡の自動最適合焦点調整装置を提供することができる。
(実施例1)
図5に示す透過型電子顕微鏡の全体構成図を用いて本発明を説明する。図示しないが、試料は精密ステージと試料を固定するホルダによりX,Y,Z,回転,2軸傾斜を行なうこともできる。試料移動は、計算機16により制御可能である。ユーザは、トラッカボールや計算機のGUIから任意の位置に試料を移動することができる。
エッジ部分が多い透過電子線像はこの評価値が大きくなり、逆にエッジが少ない場合は、評価値が小さくなる。最適合焦点位置の算出精度向上のために、エッジ量の評価もX方向,Y方向の両方を行なうこともできる。これは(1)式の計算方向を変更するだけで、算出することができる。ここで、エッジ評価値は、取得した画像全てに対して算出する。上述の処理は、透過電子線像を取得する処理(対物レンズの制御を含む)と画像処理を平行処理し、短時間処理を行なうことも可能である。
(実施例2)
図示しないが、試料7は精密ステージと試料を固定するホルダによりX,Y,Z,回転,2軸傾斜を行なうこともできる。試料移動は、計算機16により制御可能である。ユーザはトラッカボールや計算機のGUIから任意の位置に試料を移動することができる。
1)観察倍率に関係なく高精度で自動合焦点調整が可能である。その理由は、透過電子線像に何らかの構造物があれば合焦点調整が可能であり、高倍率観察時の位相コントラストなどの影響を受けにくいためである。
2)対物レンズの励磁変化などに基づく輝度変化による偽合焦点が発生する場合でも、高精度で自動合焦点調整が可能である。その理由は、エッジ評価値をフィッティング後、微分計算を用いることにより、偽合焦点調整位置を探索範囲から除外し、真の合焦点を導くことができるためである。
2 加速管
3 照射系レンズ群
4 第1偏向器
5 第2偏向器
6 2次電子検出器
7 試料
8 対物レンズ
9 制限視野絞り
10 結像系レンズ群
11 明暗視野走査像検出器
12 蛍光板
13 ミラー
14 CCDカメラ
15 画像信号処理ユニット
16 計算機
16a メモリ
17 モニタ
18 操作部
19 レンズ制御部
20 レンズ電源
EB 電子線
EB’ 透過電子線
Claims (2)
- 電子線源から出射された電子線を集束する照射系レンズ群と、試料を照射する電子線を偏向させる偏向器と、試料を透過した電子線による透過電子線像の焦点を調整する対物レンズと、該対物レンズの後段に配置され、透過電子線像を蛍光板に拡大結像させる結像系レンズ群と、前記蛍光板に結像された透過電子線像を撮像するカメラと、該カメラで撮像された透過電子線像を記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶された透過電子線像を読み出して所定の画像処理を行なう画像処理装置を有する透過型電子顕微鏡において、
前記画像処理装置は、対物レンズの励磁の設定値を異ならせて撮像した複数の透過電子線像を前記記憶手段から読み出して、それぞれの透過電子線像についてエッジ評価値を算出し、
算出した複数のエッジ評価値のプロットに基づいてフィッティング関数f(x)を求め、
そのフィッティング関数f(x)を1次微分し、その1次微分した関数f’(x)の最小極小値と最大極大値の範囲を真の合焦点位置の範囲として絞り込み、その範囲内でフィッティング関数f(x)が傾き0である位置を最適合焦点位置とする
ことを特徴とする透過型電子顕微鏡の自動最適合焦点調整装置。 - 電子線源から出射された電子線を集束する照射系レンズ群と、試料を照射する電子線を偏向させる偏向器と、試料を透過した電子線による透過電子線像の焦点を調整する対物レンズと、該対物レンズの後段に配置され、透過電子線像を蛍光板に拡大結像させる結像系レンズ群と、前記蛍光板に結像された透過電子線像を撮像するカメラと、該カメラで撮像された透過電子線像を記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶された透過電子線像を読み出して所定の画像処理を行なう画像処理装置を有する透過型電子顕微鏡において、
前記画像処理装置は、対物レンズの励磁の設定値を異ならせて撮像した複数の透過電子線像を前記記憶手段から読み出して、それぞれの透過電子線像についてエッジ評価値を算出し、
算出した複数のエッジ評価値のプロットに基づいてフィッティング関数f(x)を求め、
そのフィッティング関数f(x)を1次微分し、その1次微分した関数f’(x)を更に微分して関数f’’(x)を求め、求めた関数f’’(x)の極大値をとる位置を最適合焦点位置とする
ことを特徴とする透過型電子顕微鏡の自動最適合焦点調整装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009099505A JP5373463B2 (ja) | 2009-04-16 | 2009-04-16 | 透過型電子顕微鏡の自動最適合焦点調整装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009099505A JP5373463B2 (ja) | 2009-04-16 | 2009-04-16 | 透過型電子顕微鏡の自動最適合焦点調整装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010251128A JP2010251128A (ja) | 2010-11-04 |
JP5373463B2 true JP5373463B2 (ja) | 2013-12-18 |
Family
ID=43313238
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009099505A Active JP5373463B2 (ja) | 2009-04-16 | 2009-04-16 | 透過型電子顕微鏡の自動最適合焦点調整装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5373463B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6266312B2 (ja) * | 2013-11-13 | 2018-01-24 | 日本電子株式会社 | 集束イオンビーム装置及びイオンビームの焦点調整方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04104445A (ja) * | 1990-08-21 | 1992-04-06 | Jeol Ltd | 電子顕微鏡における自動焦点合わせ装置 |
JPH0765434A (ja) * | 1993-08-23 | 1995-03-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁気記録媒体とその製造方法、磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置 |
JP3314513B2 (ja) * | 1994-02-02 | 2002-08-12 | 株式会社島津製作所 | ビデオカメラを備えた顕微鏡 |
JPH11135046A (ja) * | 1997-10-30 | 1999-05-21 | Hitachi Ltd | 電子顕微鏡 |
JP4270229B2 (ja) * | 2001-07-12 | 2009-05-27 | 株式会社日立製作所 | 荷電粒子線装置 |
JP4536004B2 (ja) * | 2003-03-27 | 2010-09-01 | 株式会社アドバンテスト | 試料観察装置、エッジ位置算出装置、及びプログラム |
JP2005005055A (ja) * | 2003-06-10 | 2005-01-06 | Hitachi High-Technologies Corp | 試料の高さ情報取得方法 |
-
2009
- 2009-04-16 JP JP2009099505A patent/JP5373463B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010251128A (ja) | 2010-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4790567B2 (ja) | ロンチグラムを用いた収差測定方法及び収差補正方法及び電子顕微鏡 | |
JP5164754B2 (ja) | 走査型荷電粒子顕微鏡装置及び走査型荷電粒子顕微鏡装置で取得した画像の処理方法 | |
JP5202071B2 (ja) | 荷電粒子顕微鏡装置及びそれを用いた画像処理方法 | |
US6570156B1 (en) | Autoadjusting electron microscope | |
US20100181478A1 (en) | Charged particle beam adjusting method and charged particle beam apparatus | |
JP5325802B2 (ja) | 観察方法および観察装置 | |
JP2002134048A5 (ja) | ||
JP2007225351A (ja) | 欠陥表示方法およびその装置 | |
US10340118B2 (en) | Scanning transmission electron microscope and method of image generation | |
JP6312410B2 (ja) | アライメント装置、顕微鏡システム、アライメント方法、及びアライメントプログラム | |
JP5373463B2 (ja) | 透過型電子顕微鏡の自動最適合焦点調整装置 | |
US8294118B2 (en) | Method for adjusting optical axis of charged particle radiation and charged particle radiation device | |
JP2008159574A (ja) | 走査型電子顕微鏡 | |
WO2015037313A1 (ja) | 走査透過電子顕微鏡及びその収差測定方法 | |
JP4829584B2 (ja) | 電子線装置の自動調整方法及び電子線装置 | |
EP3905302A1 (en) | Scanning transmission electron microscope and adjustment method of optical system | |
JP2022155554A (ja) | 三次元電子回折データを取得するための方法およびシステム | |
JP4397730B2 (ja) | 電子顕微鏡の絞り補正方法及び装置 | |
JP4634324B2 (ja) | 透過電子顕微鏡 | |
JP4431624B2 (ja) | 荷電粒子線調整方法、及び荷電粒子線装置 | |
EP3540756A1 (en) | Method of aberration measurement and electron microscope | |
US11495431B2 (en) | Transmission electron microscope and adjustment method of objective aperture | |
JP2007287561A (ja) | 荷電粒子線装置 | |
JP2024112082A (ja) | 電子顕微鏡、収差補正方法、および撮像方法 | |
JP2003317654A (ja) | 電子顕微方法及びそれを用いた電子顕微鏡並び生体試料検査方法及び生体検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111110 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130514 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5373463 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |