JP5201894B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5201894B2 JP5201894B2 JP2007177978A JP2007177978A JP5201894B2 JP 5201894 B2 JP5201894 B2 JP 5201894B2 JP 2007177978 A JP2007177978 A JP 2007177978A JP 2007177978 A JP2007177978 A JP 2007177978A JP 5201894 B2 JP5201894 B2 JP 5201894B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover member
- image forming
- forming apparatus
- claw portion
- hook member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
また、前記係脱機構は、前記カバー部材側の前記第1揺動中心から前記第1フック部材までの距離をL1とし、前記搬送ユニット側の前記第2揺動中心から前記第2フック部材までの距離をL2としたときに、これら距離L1,L2の間に、L1>L2が成立するように構成されている。
また、前記カバー部材が前記閉鎖位置に配置された状態において、前記第1フック部材は、前記カバー部材から前記搬送ユニットに向かって延びる第1アーム部と前記第1アーム部の先端から屈曲されて前記カバー部材とほぼ平行に配置される第1爪部とを有し、前記第2フック部材は、前記搬送ユニットから前記カバー部材に向かって延びる第2アーム部と前記第2アーム部の先端から屈曲されて前記第1爪部の先端側から裏面側に回り込むように前記カバー部材とほぼ平行に配置されて前記第1爪部に係合する第2爪部とを有している。
ことを特徴としている。
図1〜図8を参照して、本発明に係る画像形成装置1について説明する。なお、これらの図においては、画像形成装置1やその構成要素(各部材,装置等)における前後左右上下を、適宜、矢印で示している。図1〜図8のうち、図1は、画像形成装置1の全体を、その前側の左斜め上方から見た斜視図である。図2は、画像形成装置1の全体を、その左側の後斜め上方から見た斜視図である。図3は、左側から見た画像形成装置1の内部の構造を模式的に示す図である。図4(a)は、カバー部材3及び搬送ユニットの閉鎖位置A1,B1を説明する図であり、(b)は、カバー部材3及び搬送ユニット73の開放位置A2,B2を説明する図である。図5は、カバー部材3側の第1フック部81と搬送ユニット73側の第2フック部材82との位置関係を説明する模式図である。図6(a)は、第1フック部材81と第2フック部材82との係合状態を説明する斜視図であり、(b)は、第1フック部材81と第2フック部材82の係合が解除された状態を説明する斜視図である。図7は、第1フック部材81と第2フック部材82とを説明する斜視図である。図8(a)〜(e)は、第1フック部材81と第2フック部材82の動作説明図であり、(f)は(a)の状態を上方から見た図である。
Claims (5)
- シートを搬送するシート搬送部と、シートに画像を形成する画像形成部とを備えた画像形成装置において、
画像形成装置本体の下端側に第1揺動中心を有し、起立姿勢で前記画像形成装置本体を覆う閉鎖位置と、傾斜姿勢で前記画像形成装置本体を開放する開放位置とをとるカバー部材と、
前記画像形成装置本体における前記第1揺動中心の上方に第2揺動中心を有し、起立姿勢で前記画像形成装置本体と前記カバー部材との間に収納される閉鎖位置と、傾斜姿勢でシート搬送路を露出させる開放位置とをとる搬送ユニットと、
前記カバー部材側に配設された第1フック部材と前記搬送ユニット側に配設されて前記第1フック部材に係脱可能な第2フック部材とを有し、前記第1フック部材と前記第2フック部材とが係合された状態においては、前記カバー部材の開放動作に連動させて前記搬送ユニットを開放させる係脱機構と、を備え、
前記第1フック部材と前記第2フック部材とは、前記カバー部材及び前記搬送ユニットが前記閉鎖位置に配置された状態において、ほぼ同高さに配置されて相互に係合し、前記カバー部材の開放角度が大きくなるのに伴って前記第1フック部材に対する前記第2フック部材の相対下降量が増加し、前記カバー部材が前記開放位置に配置される前に、前記第2フック部材が前記第1フック部材の下端を抜けて両者の係合が解除され、
前記係脱機構は、前記カバー部材側の前記第1揺動中心から前記第1フック部材までの距離をL1とし、前記搬送ユニット側の前記第2揺動中心から前記第2フック部材までの距離をL2としたときに、これら距離L1,L2の間に、L1>L2が成立するように構成され、
前記カバー部材が前記閉鎖位置に配置された状態において、
前記第1フック部材は、前記カバー部材から前記搬送ユニットに向かって延びる第1アーム部と前記第1アーム部の先端から屈曲されて前記カバー部材とほぼ平行に配置される第1爪部とを有し、
前記第2フック部材は、前記搬送ユニットから前記カバー部材に向かって延びる第2アーム部と前記第2アーム部の先端から屈曲されて前記第1爪部の先端側から裏面側に回り込むように前記カバー部材とほぼ平行に配置されて前記第1爪部に係合する第2爪部とを有する、
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記カバー部材及び前記搬送ユニットが前記閉鎖位置に配置された状態において、前記第1爪部と前記第2爪部とが上下方向に沿ってオーバーラップする長さを有効係合長とすると、
前記有効係合長は、前記カバー部材が前記閉鎖位置に配置されているときに最大となり、前記カバー部材の開放角度が大きくなるほど減少し、前記第1爪部と第2爪部との係合が解除される際には0となる、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記第1爪部と前記第2爪部とにおける相互に対向する面をそれぞれ第1係合面,第2係合面とすると、
これら第1係合面及び第2係合面は、離間方向の力が作用して係合された際に、強く係合される方向に傾斜されている、
ことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記第1フック部材と前記第2フック部材とのうちの少なくとも一方は、前記搬送ユニットが、前記第1爪部と前記第2爪部との係合が解除されるときの開放角度よりも小さい開放角度で開放された状態、又は前記閉鎖位置に配置された状態において、前記カバー部材を閉鎖した場合に、前記第1爪部の先端が前記第2爪部の先端を弾性的に乗り越えて前記第1爪部と前記第2爪部との係合が実現される程度の弾性を有する、
ことを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。 - 前記画像形成装置本体と前記閉鎖位置に配置された状態の前記搬送ユニットとの間にシート搬送路が形成され、前記閉鎖位置に配置された状態における前記搬送ユニットと前記閉鎖位置に配置された状態における前記カバー部材との間にシート再搬送路が形成される、
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007177978A JP5201894B2 (ja) | 2007-07-06 | 2007-07-06 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007177978A JP5201894B2 (ja) | 2007-07-06 | 2007-07-06 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009015095A JP2009015095A (ja) | 2009-01-22 |
JP5201894B2 true JP5201894B2 (ja) | 2013-06-05 |
Family
ID=40356041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007177978A Active JP5201894B2 (ja) | 2007-07-06 | 2007-07-06 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5201894B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101164563B1 (ko) | 2010-07-27 | 2012-07-11 | 기산전자 주식회사 | 지폐 잼 제거가 용이한 구조를 갖는 지폐처리장치 |
JP6317992B2 (ja) | 2013-05-14 | 2018-04-25 | 株式会社東芝 | シート処理装置及び消色装置 |
JP6141779B2 (ja) * | 2013-09-20 | 2017-06-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置、シート給送装置 |
US9323212B2 (en) * | 2014-01-31 | 2016-04-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus having openable inside and outside units |
JP6512846B2 (ja) * | 2015-02-02 | 2019-05-15 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP6337857B2 (ja) * | 2015-08-28 | 2018-06-06 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP7314521B2 (ja) * | 2019-02-13 | 2023-07-26 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 用紙搬送装置及び画像形成装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4129113B2 (ja) * | 2000-08-21 | 2008-08-06 | 京セラ株式会社 | 画像形成機 |
JP2004061596A (ja) * | 2002-07-25 | 2004-02-26 | Canon Inc | 不揮発性メモリ搭載プロセスカートリッジを用いた画像形成装置 |
JP4750506B2 (ja) * | 2005-08-11 | 2011-08-17 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
-
2007
- 2007-07-06 JP JP2007177978A patent/JP5201894B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009015095A (ja) | 2009-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8517373B2 (en) | Sheet feeder with pickup roller and image forming apparatus | |
JP2008308329A (ja) | 画像形成装置 | |
US8045888B2 (en) | Sheet conveying device and image forming apparatus | |
JP5317440B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8528895B2 (en) | Sheet feeder and image forming apparatus with the same | |
KR101512357B1 (ko) | 시트 반송 장치, 이것을 구비한 화상 판독 장치, 및 화상 형성 장치 | |
JP6327219B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5201894B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4873487B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9016689B2 (en) | Sheet conveying device and image forming apparatus | |
US20140348531A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP4989311B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6338014B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6361542B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5690782B2 (ja) | シート搬送装置、およびこれを備える画像形成装置 | |
JP2008292522A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5174378B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5496125B2 (ja) | シート搬送装置、画像形成装置 | |
JP2009015153A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4681971B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5459544B2 (ja) | シート類搬送装置、これを用いた画像形成装置 | |
JP5870022B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5047673B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008304810A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018124506A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120417 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120418 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5201894 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222 Year of fee payment: 3 |