JP5200146B2 - 電子機器 - Google Patents
電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5200146B2 JP5200146B2 JP2011215147A JP2011215147A JP5200146B2 JP 5200146 B2 JP5200146 B2 JP 5200146B2 JP 2011215147 A JP2011215147 A JP 2011215147A JP 2011215147 A JP2011215147 A JP 2011215147A JP 5200146 B2 JP5200146 B2 JP 5200146B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bottom wall
- housing
- wall
- electronic device
- display screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 72
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 239000010454 slate Substances 0.000 description 5
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 208000032365 Electromagnetic interference Diseases 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000003032 molecular docking Methods 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/64—Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1601—Constructional details related to the housing of computer displays, e.g. of CRT monitors, of flat displays
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1632—External expansion units, e.g. docking stations
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/20—Cooling means
- G06F1/203—Cooling means for portable computers, e.g. for laptops
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16M—FRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
- F16M2200/00—Details of stands or supports
- F16M2200/08—Foot or support base
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
図1乃至図4は、第1実施形態に係るテレビジョン受像機1を開示している。テレビジョン受像機1は、「電子機器」の一例である。図1に示すように、テレビジョン受像機1は、表示ユニット2と、この表示ユニット2を支持するスタンド3とを有する。スタンド3は、「電子機器」の別の一例であるとともに、「支持ユニット」、「支持部」、「台」、「接続機」、「拡張装置」の其々一例である。
次に、図5乃至図50を参照して、第2実施形態に係る電子機器31を説明する。電子機器31は、例えばスレート型ポータブルコンピュータ(以下、スレートPC)であり、いわゆるタブレット端末である。なお、本実施形態が適用可能な電子機器は、上記例に限られない。本実施形態は、例えばスマートフォンを含む携帯電話や電子書籍端末、及びその他の電子機器に広く適用可能である。電子機器31は、「表示ユニット」の一例である。
図5乃至図8に示すように、筐体4は、上壁11(前壁)、第1底壁12(第1背壁)、第2底壁13(第2背壁)、傾斜部14、及び周壁15を有する。上壁11は、「壁」、「壁部」の其々一例である。上壁11は、表示画面17と略平行に広がり、平面状に形成されている。上壁11は、第1端部4aと第2端部4bとに亘る。
図9に示すように、筐体4は、ベース47(下カバー、第1部材)と、マスク48(上カバー、第2部材)とを有する。ベース47は、第1底壁12、第2底壁13、傾斜部14、前壁36、後壁37、第1側壁38、及び第2側壁39を含み、上方が開放された椀状に形成されている。ベース47は、例えば金属製であり、筐体4に強度を与えている。一方、マスク48は、上壁11を含む。マスク48は、表示装置5を覆う化粧部材であり、比較的薄い。マスク48は、金属製でもよく、プラスチック製でもよい。
一般的なスレートPCは、ユーザーが手にもって使用することが想定されている。このようなスレートPCは、机上に水平に置いた状態では、ユーザーが表示画面を覗き込むような体勢になり、使用勝手が良いとは言えない。特に、大画面のスレートPCでは、表示画面を見やすいとは言えない。
次に、アンテナ及びスピーカの配置構造について説明する。図11に示すように、アンテナ71a,71b、及びスピーカ72a,72bは、筐体4の第1領域A1に設けられている。すなわち、アンテナ71a,71b、及びスピーカ72a,72bは、表示装置5と第1底壁12との間に位置する。アンテナ71a,71b、及びスピーカ72a,72bは、それぞれ発熱部品56よりも発熱量が小さな部品の一例である。
次に、バッテリ実装構造について説明する。図9に示すように、電子機器31は、バッテリ75を備える。図8に示すように、筐体4の第2端部4bは、バッテリ75が取り付けられるバッテリ収容部76(バッテリ取付部、バッテリ受け部)を有する。バッテリ収容部76は、筐体4の左右端部で後方に突出した一対の突出部76a,76bと、この突出部76a,76bの間に設けられた凹部76cとを有する。凹部76cは、バッテリ75に対応した深さ(奥行き)だけ突出部76a,76bから凹んでいる。凹部76cは、後方及び上下方向に開放されている。凹部76cは、第2底壁13と上壁11とに亘る。すなわち、凹部76cは、ベース47とマスク48とに亘る。
次に、筐体4の組立構造について説明する。
図21及び図22は、ミドルプレート49を示す。図22に示すように、ミドルプレート49は、複数のねじ81,82で、ベース47に固定される。詳しく述べると、複数のねじ81,82は、例えば、1本の第1ねじ81と、複数の第2ねじ82とを含む。第1ねじ81は、通常のねじである。第2ねじ82は、段付きねじである(図23参照)。図22に示すように、第1ねじ81は、ミドルプレート49の略中央部に取り付けられる。複数の第2ねじ82は、ミドルプレート49の前後左右の端部に取り付けられる。
図5に示すように、第1側壁38は、第1ボタン87を有する。図8に示すように、第2側壁39は、第2ボタン88(第2ボタン)を有する。第1ボタン87及び第2ボタン88は、バッテリ収容部76の突出部76a,76bに設けられている。すなわち、第1ボタン87及び第2ボタン88は、バッテリ75の両側に分かれて位置する。第1ボタン87及び第2ボタン88は、それぞれ筐体4の側方に向いている。
次に、誤動作防止のリブ構造について説明する。図28に示すように、第1ボタン87に隣接した筐体下面には、第1ボタン87(電源ボタン)のロック89(ロックスイッチ)が設けられている。ロック89は、第1位置P1(解除位置)と、第2位置P2(ロック位置)とで移動可能である。
次に、図8、図30、図31を参照して、コネクタ蓋の取付構造について説明する。図8に示すように、第2側壁39には、コネクタ92が設けられている。第2側壁39は、コネクタ92が外部に露出する開口部93が設けられている。この開口部93には、コネクタ92を覆う蓋94(コネクタ蓋)が着脱可能に取り付けられている。すなわち、蓋94が開口部93から取り外されることで、コネクタ92が外部に露出される。コネクタ92は、ミドルプレート49に固定されている。
図8に示すように、筐体4には、電源コネクタ96が設けられている。電源コネクタ96には、例えば家庭用電源に接続されたジャックが接続可能である。第2側壁39は、開口部97を有する。電源コネクタ96は、開口部97から筐体4の外部に露出する。第2側壁39を含むベース47は、金属製である。
次に、図34乃至図50を参照して、電子機器31が着脱可能に取り付けられるドック32について説明する。ドック32は、「電子機器」の一例であるとともに、「支持ユニット」、「支持部」、「台」、「接続機」、「拡張装置」の其々一例である。
次に、コネクタのフローティング構造について説明する。図34に示すように、ホルダ23の受壁110は、開口部24を有する。ドック32は、電子機器31に接続される第2コネクタ25を有する。第2コネクタ25は、開口部24に位置し、開口部24の外側に突出している。
次に、図47乃至図49を参照して、ドック32の放音構造について説明する。図49に示すように、電子機器31の前壁36は、放音孔74を有する。電子機器31がドック32に取り付けられたとき、電子機器31の前壁36は、ホルダ23の受壁110に向かい合う。
以下に、いくつかのテレビジョン受像機及び電子機器を付記する。
[1]、(i)タッチセンサが設けられた表示画面を有した表示装置と、(ii)前記表示装置が収容され、前記表示画面との間が第1距離で前記表示画面と略平行に延び、第1支持脚を有した第1底壁と、前記表示画面との間が前記第1距離よりも大きな第2距離で前記表示画面と略平行に延び、第2支持脚を有した第2底壁と、前記第1底壁と前記第2底壁との間に位置し、前記第1底壁と前記第2底壁とに亘る傾斜部と、前記第1底壁及び前記第2底壁とは反対側に位置し、前記表示画面が露出される開口部が設けられた壁と、排気孔が設けられた側壁とを有した筐体と、(iii)前記表示装置と前記第2底壁との間に位置した部分を有し、前記表示装置に電気的に接続された基板と、(iv)前記基板に実装され、前記表示装置と前記第2底壁との間に位置した発熱部品と、(v)前記排気孔に向かい合い、前記発熱部品と熱接続されたヒートシンクと、(vi)前記表示装置と前記第2底壁との間に位置し、前記ヒートシンクに風を送るファンと、を備えたテレビジョン受像機。
[2]、[1]の記載において、前記第2支持脚は、前記第1支持脚よりも高いテレビジョン受像機。
[3]、[1]または[2]の記載において、前記第1底壁及び前記第2底壁は、前記第1支持脚及び前記第2支持脚が載置面に置かれた状態で、前記載置面に対して傾斜して前記載置面から離れ、前記第2底壁に第1吸気孔が設けられ、前記傾斜部に第2吸気孔が設けられたテレビジョン受像機。
[4]、[3]の記載において、前記発熱部品は、前記第2底壁から前記第1底壁に向かう第1方向とは交差する第2方向で、前記第1吸気孔と前記ファンとの間に位置したテレビジョン受像機。
[5]、[4]の記載において、前記第1底壁と前記第2底壁との間に位置し、前記第2方向に延び、前記筐体内の空間を、前記第1底壁が露出した第1領域と、前記第2底壁、前記排気孔、前記ファン、前記発熱部品、及び前記第1吸気孔が露出した第2領域とに少なくとも部分的に仕切る遮風部をさらに備えたテレビジョン受像機。
[6]、[4]または[5]の記載において、前記表示装置と前記第2底壁との間に位置したモジュールをさらに備え、前記ファン及び前記モジュールは、前記第2方向で前記基板の両側に分かれて位置し、前記第1吸気孔は、前記モジュールに向かい合うテレビジョン受像機。
[7]、[4]または[6]の記載において、前記第2底壁は、前記ファンに向かい合う第3吸気孔が設けられたテレビジョン受像機。
[8]、[1]または[7]の記載において、前記筐体は、前記第1底壁の一部を含む第1端部と、該第1端部とは反対側に位置し、前記第2底壁の一部を含む第2端部とを有し、前記開口部は、前記筐体の第1端部に沿う第1縁部と、前記第2端部に沿う第2縁部とを有し、前記第2支持脚の少なくとも一部は、前記第2縁部よりも、前記第1支持脚から遠くに位置したテレビジョン受像機。
[9]、[8]の記載において、前記筐体の第2端部に着脱可能に取り付けられるバッテリをさらに備え、前記バッテリは、前記第2端部と略同じ厚さを有し、前記第1底壁から前記第2底壁に向かう方向で、前記表示装置の少なくとも一部と並ぶテレビジョン受像機。
[10]、(i)タッチセンサが設けられた表示画面を有した表示装置と、(ii)前記表示装置が収容され、前記表示画面との間が第1距離で前記表示画面と略平行に延びた第1底壁と、前記表示画面との間が前記第1距離よりも大きな第2距離で前記表示画面と略平行に延びた第2底壁と、前記第1底壁と前記第2底壁との間に位置した傾斜部とを有した筐体と、を備えた電子機器。
[11]、(i)第1端部と、該第1端部とは反対側に位置し、前記第1端部よりも厚い第2端部と、開口部が設けられ、前記第1端部と前記第2端部とに亘る壁とを有した筐体と、(ii)前記筐体に収容され、タッチセンサが設けられて前記開口部から露出された表示画面を有した表示装置と、を備えた電子機器。
Claims (11)
- 表示画面を有した表示装置と、
前記表示装置が収容され、前記表示画面との間が第1距離で前記表示画面と略平行に延びた第1底壁と、前記表示画面との間が前記第1距離よりも大きな第2距離で前記表示画面と略平行に延びた第2底壁と、前記第1底壁と前記第2底壁との間に位置した傾斜部とを有した筐体と、
前記筐体に収容されたファンと、
を備え、
前記第2底壁は、該電子機器が載置面に置かれた状態で、前記載置面に対して傾斜して前記載置面から離れ、該第2底壁に第1吸気孔が設けられた電子機器。 - 請求項1の記載において、
前記傾斜部は、第2吸気孔が設けられた電子機器。 - 請求項1または請求項2の記載において、
前記表示装置と前記第2底壁との間に位置した発熱部品をさらに備え、
前記傾斜部は、前記筐体内で前記第1底壁と前記第2底壁との間に段差部を形成し、
前記ファンは、前記表示装置と前記第2底壁との間に位置するとともに、前記第1吸気孔を通じて前記筐体内に流入させた空気の一部を、前記段差部に沿って前記発熱部品の周囲に導く電子機器。 - 請求項3の記載において、
前記発熱部品は、前記第2底壁から前記第1底壁に向かう第1方向とは交差する第2方向で、前記第1吸気孔と前記ファンとの間に位置した電子機器。 - 請求項4の記載において、
前記第1底壁と前記第2底壁との間に位置し、前記第2方向に延び、前記筐体内の空間を、前記第1底壁が露出した第1領域と、前記第2底壁、前記ファン、前記発熱部品、及び前記第1吸気孔が露出した第2領域とに少なくとも部分的に仕切る遮風部をさらに備えた電子機器。 - 請求項4または請求項5の記載において、
前記表示装置と前記第2底壁との間に位置したモジュールをさらに備え、
前記ファン及び前記モジュールは、前記第2方向で前記発熱部品の両側に分かれて位置し、
前記第1吸気孔は、前記モジュールに向かい合う電子機器。 - 請求項1乃至請求項6のいずれかの記載において、
前記第2底壁は、前記ファンに向かい合う第3吸気孔が設けられた電子機器。 - 表示画面を有した表示装置と、
前記表示装置が収容され、前記表示画面との間が第1距離で前記表示画面と略平行に延びた第1底壁と、前記表示画面との間が前記第1距離よりも大きな第2距離で前記表示画面と略平行に延びた第2底壁と、前記第1底壁と前記第2底壁との間に位置して吸気孔が設けられた傾斜部とを有した筐体と、
前記筐体に収容されたファンと、
を備えた電子機器。 - 請求項1、請求項2、または請求項8のいずれかの記載において、
前記表示装置と前記第2底壁との間に位置した発熱部品と、
前記発熱部品に熱接続されたヒートシンクと、をさらに備え、
前記ファンは、前記表示装置と前記第2底壁との間に位置し、前記ヒートシンクに風を送る電子機器。 - 請求項1乃至請求項9のいずれかの記載において、
前記第1底壁は、第1支持脚を有し、
前記第2底壁は、第2支持脚を有し、
前記第1底壁及び前記第2底壁は、前記第1支持脚及び前記第2支持脚が載置面に置かれた状態で、前記載置面に対して傾斜して前記載置面から離れる電子機器。 - 請求項10の記載において、
前記筐体は、前記表示画面が露出される開口部が設けられた壁と、前記第1底壁の一部を含む第1端部と、該第1端部とは反対側に位置し、前記第2底壁の一部を含む第2端部とを有し、
前記開口部は、前記筐体の第1端部に沿う第1縁部と、前記第2端部に沿う第2縁部とを有し、前記第2支持脚の少なくとも一部は、前記第2縁部よりも、前記第1支持脚から遠くに位置した電子機器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011215147A JP5200146B2 (ja) | 2011-09-29 | 2011-09-29 | 電子機器 |
US13/527,943 US20130083254A1 (en) | 2011-09-29 | 2012-06-20 | Television and electronic apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011215147A JP5200146B2 (ja) | 2011-09-29 | 2011-09-29 | 電子機器 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013020581A Division JP5492317B2 (ja) | 2013-02-05 | 2013-02-05 | 電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013077888A JP2013077888A (ja) | 2013-04-25 |
JP5200146B2 true JP5200146B2 (ja) | 2013-05-15 |
Family
ID=47992263
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011215147A Active JP5200146B2 (ja) | 2011-09-29 | 2011-09-29 | 電子機器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130083254A1 (ja) |
JP (1) | JP5200146B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9436240B2 (en) | 2012-12-27 | 2016-09-06 | Intel Corporation | Electronic device having an active edge |
TWI563905B (en) * | 2013-02-18 | 2016-12-21 | Sunonwealth Electr Mach Ind Co | Hand-held electronic device |
US10114408B2 (en) * | 2016-02-09 | 2018-10-30 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Hidden compartment with ports for mini PC or PC stick |
CN106028696A (zh) * | 2016-07-29 | 2016-10-12 | 方迪勇 | 一种led显示屏的电器盒 |
US10852782B2 (en) * | 2018-12-14 | 2020-12-01 | Dell Products L.P. | Information handling system antenna isolation with integrated cooling fan |
JP7243467B2 (ja) * | 2019-06-04 | 2023-03-22 | 株式会社リコー | 電子機器 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3005543B1 (ja) * | 1998-10-14 | 2000-01-31 | 日本電気オフィスシステム株式会社 | 小型電子機器 |
JP2002311844A (ja) * | 2001-04-13 | 2002-10-25 | Casio Comput Co Ltd | スタンド装置 |
JP3909849B2 (ja) * | 2003-11-05 | 2007-04-25 | 株式会社ナナオ | 衝立部材のスタンド構造 |
JP2006106272A (ja) * | 2004-10-04 | 2006-04-20 | Sony Corp | 表示装置 |
KR100649598B1 (ko) * | 2004-12-29 | 2006-11-27 | 엘지전자 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 패널 텔레비전의 방열구조 |
JP2007048326A (ja) * | 2006-11-13 | 2007-02-22 | Fujitsu Ltd | 情報処理装置及びプリント基板 |
JP2010073169A (ja) * | 2008-09-22 | 2010-04-02 | Nec Personal Products Co Ltd | 電子機器、制御方法及び制御プログラム |
-
2011
- 2011-09-29 JP JP2011215147A patent/JP5200146B2/ja active Active
-
2012
- 2012-06-20 US US13/527,943 patent/US20130083254A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013077888A (ja) | 2013-04-25 |
US20130083254A1 (en) | 2013-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5200147B2 (ja) | 電子機器 | |
JP5200146B2 (ja) | 電子機器 | |
US9056245B2 (en) | Electronic apparatus | |
JP5175968B1 (ja) | スタンドおよび電子機器 | |
JP5221729B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2013187129A (ja) | 電子機器 | |
JP5342030B2 (ja) | 電子機器 | |
US20140063351A1 (en) | Television receiver and electronic device | |
JP2013054466A (ja) | テレビジョン受像機および電子機器 | |
JP5492317B2 (ja) | 電子機器 | |
US9007774B2 (en) | Electronic apparatus | |
JP5377694B2 (ja) | 電子機器 | |
JP5498596B2 (ja) | 電子機器 | |
JP5330483B2 (ja) | 電子機器 | |
US9270923B2 (en) | Television receiver and electronic device | |
JP2013101372A (ja) | スタンドおよび電子機器 | |
JP2013080995A (ja) | 電子機器 | |
JP5221730B2 (ja) | 電子機器システムおよびスタンド | |
US20130258205A1 (en) | Television receiver and electronic apparatus | |
US9013639B2 (en) | Electronic apparatus having a module protection buffer | |
JP5349623B2 (ja) | 電子機器 | |
JP5606561B2 (ja) | 電子機器 | |
JP5197806B2 (ja) | 電子機器 | |
JP6028447B2 (ja) | 電子装置 | |
JP2013117987A (ja) | 電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5200146 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |