JP5243115B2 - 携帯端末および携帯端末制御プログラム - Google Patents
携帯端末および携帯端末制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5243115B2 JP5243115B2 JP2008168259A JP2008168259A JP5243115B2 JP 5243115 B2 JP5243115 B2 JP 5243115B2 JP 2008168259 A JP2008168259 A JP 2008168259A JP 2008168259 A JP2008168259 A JP 2008168259A JP 5243115 B2 JP5243115 B2 JP 5243115B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- touch
- area
- specific
- slide
- mobile terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04842—Selection of displayed objects or displayed text elements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1615—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
- G06F1/1624—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with sliding enclosures, e.g. sliding keyboard or display
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1637—Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
- G06F1/1643—Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being associated to a digitizer, e.g. laptops that can be used as penpads
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0412—Digitisers structurally integrated in a display
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04847—Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
- G06F3/04886—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
- H04B1/40—Circuits
- H04B1/401—Circuits for selecting or indicating operating mode
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0241—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2200/00—Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
- G06F2200/16—Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
- G06F2200/161—Indexing scheme relating to constructional details of the monitor
- G06F2200/1614—Image rotation following screen orientation, e.g. switching from landscape to portrait mode
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0208—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
- H04M1/0235—Slidable or telescopic telephones, i.e. with a relative translation movement of the body parts; Telephones using a combination of translation and other relative motions of the body parts
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2250/00—Details of telephonic subscriber devices
- H04M2250/12—Details of telephonic subscriber devices including a sensor for measuring a physical value, e.g. temperature or motion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2250/00—Details of telephonic subscriber devices
- H04M2250/22—Details of telephonic subscriber devices including a touch pad, a touch sensor or a touch detector
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
Description
第16の発明は、第1の発明に従属し、表示領域は、操作キーを表示する第1領域を含み、タッチ反応領域は、第1領域に対応する第2領域を含み、特定操作判定手段は、第2領域を開始位置とする、特定操作が行われたかどうかを判定する。
図1を参照して、携帯端末10は、CPU(プロセサまたはコンピュータと呼ばれることもある。)20、キー入力装置22およびタッチパネル制御回路34によって制御されるタッチパネル36を含む。CPU20は、無線通信回路14を制御して発呼信号を出力する。出力された発呼信号は、アンテナ12から送出され、基地局を含む移動通信網に送信される。通話相手が応答操作を行うと、通話可能状態が確立される。
操作時間 = (操作カウンタ352)×(座標データが積算される時間)
たとえば、座標データが積算される時間は、約100msであるため、操作カウンタ352の値、つまりタッチ位置積算データ338に含まれる積算したデータの数が「3」であれば、数1から、タッチが検出されてから約300ms経過したことを算出することができる。
|x1−x2|<|y1−y2|
[数3]
|x1−x2|≧|y1−y2|
たとえば、図5(A)における横向き方向では、親指によって下から上へスライド操作されると、スライド方向は縦方向となる。一方、図5(B)における縦向き方向では、親指によって右から左へスライド操作されるとスライド方向は横方向となる。
<第2実施例>
第2実施例では、不感領域の広さを任意に設定することが可能な処理を説明する。また、第2実施例では、第1実施例で説明した図1の携帯端末10の構成、図2の携帯端末10の外観を示す図解図、図3、図4に示すTV視聴機能を実行する携帯端末10の外観を示す図解図、図6に示すメモリマップおよび図8に示すフロー図については、同じであるため、重複した説明は省略する。
<第3実施例>
第3実施例では、タッチパネルの代わりに、複数のタッチスイッチを備える携帯端末10において、複数のタッチスイッチのそれぞれに対する不感領域の設定について説明する。
20 … CPU
22 … キー入力装置
26 … LCDモニタ
32 … RAM
34 … タッチパネル制御回路
36 … タッチパネル
38 … 加速度センサ
40 … モータ
42 … DTVチューナ
Claims (19)
- 表示領域に操作キーを表示する表示装置、
前記表示装置に設けられるタッチパネル、
前記タッチパネルのタッチ反応領域内で、タッチ操作によるタッチ位置を検出するタッチ検出手段、
特定操作が行われたかどうかを判定する特定操作判定手段、
前記特定操作が行われたと判定されたとき、前記操作キーに対する、前記特定操作以降の操作を無効化する不感領域を前記タッチ反応領域に設定する不感領域設定手段、および
前記タッチ検出手段によってタッチ操作の終了が検出されたとき、前記不感領域を解除する不感領域解除手段を備える、携帯端末。 - 前記タッチ検出手段によって検出されたタッチ位置の変化に基づいて、スライド操作が行われたかを判定するスライド操作判定手段をさらに備え、
前記特定操作判定手段は、スライド操作が行われたと判定されたとき、そのスライド操作を特定操作であると決定する決定手段を含む、請求項1記載の携帯端末。 - 前記特定操作判定手段は、前記タッチ検出手段によって検出された開始位置から現在までの位置情報に基づいて、スライド方向を検出する第1スライド方向検出手段をさらに含み、
前記決定手段は、スライド操作が行われたと判定され、そのスライド操作において検出されたスライド方向が第1特定方向であるとき、前記スライド操作を特定操作であると決定する、請求項2記載の携帯端末。 - 前記特定操作判定手段は、前記携帯端末の端末姿勢を検出する第1姿勢検出手段をさらに含み、
前記決定手段は、スライド操作が行われたと判定され、そのスライド操作において検出されたスライド方向が、前記第1姿勢検出手段によって検出された端末姿勢と第1特定関係であるとき、前記スライド操作を特定操作であると決定する、請求項3記載の携帯端末。 - 前記操作キーは、特定領域に含まれ、
前記スライド操作判定手段は、スライド操作が前記特定領域内で行われたかどうかを判定する特定領域内判定手段を含み、
前記決定手段は、前記特定領域内判定手段によってスライド操作が前記特定領域内で行われたと判定されたことを条件として、そのスライド操作を特定操作であると決定する、請求項2ないし4のいずれかに記載の携帯端末。 - 前記表示領域は、特定位置を含み、
前記スライド操作判定手段は、前記タッチ検出手段によって検出された開始位置が前記特定位置と一致するかを判定する開始位置判定手段をさらに含み、
前記決定手段は、前記開始位置が前記特定位置と一致すると判定されたことを条件として、スライド操作を特定操作であると決定する、請求項2ないし5のいずれかに記載の携帯端末。 - 前記タッチ検出手段によってタッチ操作の終了が検出されたとき、時間を計測する時間計測手段、および
前記時間計測手段によって計測された時間が所定時間以上であるかを判定する時間判定手段をさらに備え、
前記不感領域解除手段は、計測された時間が前記所定時間以上であると判定されたことを条件として、前記不感領域を解除する、請求項1ないし6のいずれかに記載の携帯端末。 - 前記タッチ検出手段によってタッチ操作の終了が検出されたときに、そのタッチ操作の終了位置が前記特定位置と一致するかを判定する終了位置判定手段をさらに備え、
前記不感領域解除手段は、タッチ操作の終了位置と前記特定位置とが一致していると判定されたとき、前記不感領域を解除する、請求項6記載の携帯端末。 - 前記終了位置判定手段は、前記スライド操作判定手段によってスライド操作が行われたと判定されたとき、そのスライド操作の終了位置が前記特定位置と一致するかを判定する、請求項8記載の携帯端末。
- 前記スライド操作判定手段によって判定されたスライド操作のスライド方向を、タッチ位置の変化に基づいて検出する第2スライド方向検出手段をさらに備え、
前記終了位置判定手段は、前記スライド操作判定手段によってスライド操作が行われたと判定され、さらに前記第2スライド方向検出手段によって検出されたスライド方向が第2特定方向であるとき、前記スライド操作の終了位置が前記特定位置と一致するかを判定する、請求項9記載の携帯端末。 - 前記携帯端末の端末姿勢を検出する第2姿勢検出手段をさらに備え、
前記終了位置判定手段は、前記スライド操作判定手段によってスライド操作が行われたと判定され、さらに前記第2スライド方向検出手段によって検出されたスライド方向が前記第2姿勢検出手段によって検出された端末姿勢と第2特定関係であるとき、前記スライド操作の終了位置が前記特定位置と一致するかを判定する、請求項10記載の携帯端末。 - 前記タッチ検出手段によってタッチ操作が検出されたときに、フィードバック動作を行うフィードバック手段、および
前記不感領域設定手段によって前記不感領域が設定されたとき、前記フィードバック手段によるフィードバック動作を禁止する禁止手段をさらに備える、請求項1ないし11のいずれかに記載の携帯端末。 - 前記不感領域解除手段によって前記不感領域が解除されたとき、前記禁止手段によって禁止されたフィードバック動作の禁止を解除するフィードバック禁止解除手段をさらに備える、請求項12記載の携帯端末。
- 前記不感領域は、前記タッチ反応領域と同じ大きさである、請求項1ないし13のいずれかに記載の携帯端末。
- 前記不感領域は、前記タッチ反応領域より小さい、請求項1ないし13のいずれかに記載の携帯端末。
- 前記表示領域は、前記操作キーを表示する第1領域を含み、
前記タッチ反応領域は、前記第1領域に対応する第2領域を含み、
前記特定操作判定手段は、前記第2領域を開始位置とする、特定操作が行われたかどうかを判定する、請求項1記載の携帯端末。 - 表示領域に操作キーを表示する表示装置、前記表示装置に設けられるタッチパネルおよび前記タッチパネルのタッチ反応領域内で、タッチ操作によるタッチ位置を検出するタッチ検出手段を含む、携帯端末のプロセッサを、
特定操作が行われたかどうかを判定する特定操作判定手段、
前記特定操作が行われたと判定されたとき、前記操作キーに対する、前記特定操作以降の操作を無効化する不感領域を前記タッチ反応領域に設定する不感領域設定手段、および
前記タッチ検出手段によってタッチ操作の終了が検出されたとき、前記不感領域を解除する不感領域解除手段として機能させる、携帯端末制御プログラム。 - 表示領域に操作キーを表示する表示装置、前記表示装置に設けられるタッチパネルおよび前記タッチパネルのタッチ反応領域内で、タッチ操作によるタッチ位置を検出するタッチ検出手段を含む、携帯端末の携帯端末制御方法であって、
特定操作が行われたかどうかを判定し、
前記特定操作が行われたと判定されたとき、前記操作キーに対する、前記特定操作以降の操作を無効化する不感領域を前記タッチ反応領域に設定し、そして
前記タッチ検出手段によってタッチ操作の終了が検出されたとき、前記不感領域を解除する、携帯端末制御方法。 - 表示装置、
前記表示装置に隣接するように設けられる複数のタッチスイッチ、
前記複数のタッチスイッチそれぞれのタッチ反応領域において、タッチ位置を検出するタッチ検出手段、
特定操作が行われたかどうかを判定する特定操作判定手段、
前記特定操作が行われたと判定されたとき、前記複数のタッチスイッチに対する操作を無効化する不感領域を、前記複数のタッチスイッチのタッチ反応領域に設定する不感領域設定手段、および
前記タッチ検出手段によってタッチ操作の終了が検出されたとき、前記不感領域を解除する不感領域解除手段を備える、携帯端末。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008168259A JP5243115B2 (ja) | 2008-06-27 | 2008-06-27 | 携帯端末および携帯端末制御プログラム |
KR1020107029056A KR101140772B1 (ko) | 2008-06-27 | 2009-06-26 | 휴대단말 및 휴대단말 제어프로그램을 기억한 기억매체 |
US13/001,590 US20110102357A1 (en) | 2008-06-27 | 2009-06-26 | Mobile terminal and storage medium storing mobile terminal controlling program |
PCT/JP2009/062164 WO2009157592A1 (ja) | 2008-06-27 | 2009-06-26 | 携帯端末および携帯端末制御プログラムを記憶した記憶媒体 |
US14/536,450 US20150058786A1 (en) | 2008-06-27 | 2014-11-07 | Mobile terminal and storage medium storing mobile terminal controlling program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008168259A JP5243115B2 (ja) | 2008-06-27 | 2008-06-27 | 携帯端末および携帯端末制御プログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013077959A Division JP5829645B2 (ja) | 2013-04-03 | 2013-04-03 | 携帯端末および携帯端末制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010009335A JP2010009335A (ja) | 2010-01-14 |
JP5243115B2 true JP5243115B2 (ja) | 2013-07-24 |
Family
ID=41444649
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008168259A Active JP5243115B2 (ja) | 2008-06-27 | 2008-06-27 | 携帯端末および携帯端末制御プログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20110102357A1 (ja) |
JP (1) | JP5243115B2 (ja) |
KR (1) | KR101140772B1 (ja) |
WO (1) | WO2009157592A1 (ja) |
Families Citing this family (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7996045B1 (en) | 2007-11-09 | 2011-08-09 | Google Inc. | Providing interactive alert information |
CN101981987B (zh) | 2008-01-30 | 2014-12-03 | 谷歌公司 | 移动设备事件的通知 |
CN101943962A (zh) * | 2009-07-03 | 2011-01-12 | 深圳富泰宏精密工业有限公司 | 具有触控按键的便携式电子装置 |
JP5325747B2 (ja) * | 2009-11-12 | 2013-10-23 | 京セラ株式会社 | 携帯端末及び入力制御プログラム |
US9081546B2 (en) | 2009-11-12 | 2015-07-14 | KYCOERA Corporation | Portable terminal, input control program and input control method |
JP5323010B2 (ja) | 2010-07-05 | 2013-10-23 | レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド | 情報入力装置、その画面配置方法、およびコンピュータが実行可能なプログラム |
JP5655464B2 (ja) * | 2010-09-24 | 2015-01-21 | 日本電気株式会社 | 携帯端末および動作制御方法 |
JP5427152B2 (ja) * | 2010-09-27 | 2014-02-26 | シャープ株式会社 | 入力装置、入力制御方法、プログラムおよび記録媒体 |
JP5779344B2 (ja) * | 2010-12-06 | 2015-09-16 | クラリオン株式会社 | タッチパネル装置、及び車載機器 |
JP2012174247A (ja) * | 2011-02-24 | 2012-09-10 | Kyocera Corp | 携帯電子機器、接触操作制御方法および接触操作制御プログラム |
JP2012209766A (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Yamaha Corp | コントローラー |
JP5743679B2 (ja) | 2011-04-26 | 2015-07-01 | 京セラ株式会社 | 携帯端末、無効領域設定プログラムおよび無効領域設定方法 |
JP5813991B2 (ja) | 2011-05-02 | 2015-11-17 | 埼玉日本電気株式会社 | 携帯端末、入力制御方法及びプログラム |
JP5890126B2 (ja) * | 2011-08-24 | 2016-03-22 | シャープ株式会社 | 携帯型電子機器、携帯型電子機器の制御方法、制御プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
US9195351B1 (en) * | 2011-09-28 | 2015-11-24 | Amazon Technologies, Inc. | Capacitive stylus |
JP5451944B2 (ja) | 2011-10-07 | 2014-03-26 | パナソニック株式会社 | 撮影装置及び撮影方法 |
JP5743847B2 (ja) * | 2011-10-24 | 2015-07-01 | 京セラ株式会社 | 携帯端末および低感度領域設定プログラム |
JP5864050B2 (ja) * | 2011-11-18 | 2016-02-17 | シャープ株式会社 | 入力装置、入力装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体 |
US8812994B2 (en) * | 2011-12-29 | 2014-08-19 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for configuring restricted interaction with a user interface |
US9094534B2 (en) | 2011-12-29 | 2015-07-28 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for configuring and implementing restricted interactions with a user interface |
US9292195B2 (en) | 2011-12-29 | 2016-03-22 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for configuring and implementing restricted interactions for applications |
US10248278B2 (en) | 2011-12-30 | 2019-04-02 | Nokia Technologies Oy | Method and apparatus for intuitive multitasking |
US9372978B2 (en) | 2012-01-20 | 2016-06-21 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for accessing an application in a locked device |
WO2013128911A1 (ja) | 2012-03-02 | 2013-09-06 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 携帯端末装置、誤操作防止方法、及びプログラム |
JP5937435B2 (ja) * | 2012-06-27 | 2016-06-22 | 京セラ株式会社 | 携帯端末、操作禁止領域制御プログラムおよび操作禁止領域制御方法 |
US9766719B2 (en) | 2012-06-28 | 2017-09-19 | Meizu Technology Co., Ltd. | Display control method for generating virtual keys to supplement physical keys |
EP2869541A4 (en) * | 2012-06-28 | 2015-12-16 | Meizu Technology Co Ltd | USER EQUIPMENT AND OPERATION CONTROL METHOD THEREFOR |
US9411461B2 (en) * | 2012-10-17 | 2016-08-09 | Adobe Systems Incorporated | Moveable interactive shortcut toolbar and unintentional hit rejecter for touch input devices |
KR101984588B1 (ko) * | 2012-11-12 | 2019-05-31 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 이동 단말기 제어방법 |
US20140320420A1 (en) * | 2013-04-25 | 2014-10-30 | Sony Corporation | Method and apparatus for controlling a mobile device based on touch operations |
CN104144248B (zh) * | 2013-05-08 | 2016-04-13 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 触发与联系人通信的方法和装置 |
DE102013106578A1 (de) * | 2013-06-24 | 2014-12-24 | Endress + Hauser Flowtec Ag | Feldgerät |
KR101628470B1 (ko) | 2014-08-14 | 2016-06-08 | 현대자동차주식회사 | 리드믹 음파 생성 패드 |
JP5973619B2 (ja) * | 2015-04-28 | 2016-08-23 | 京セラ株式会社 | 携帯端末、無効領域設定プログラムおよび無効領域設定方法 |
JP6598299B2 (ja) * | 2015-10-16 | 2019-10-30 | 公立大学法人公立はこだて未来大学 | タッチパネルユニットおよび操作入力方法 |
CN106227449B (zh) * | 2016-07-25 | 2024-05-14 | 北京拉酷网络科技有限公司 | 基于触觉-视觉技术的输入控制方法及系统 |
JP6902340B2 (ja) * | 2016-09-01 | 2021-07-14 | 株式会社デンソーテン | 入力装置、プログラムおよび検出方法 |
JP6249071B2 (ja) * | 2016-09-26 | 2017-12-20 | 日本電気株式会社 | 携帯端末、無効領域特定方法及びプログラム |
CN106775084B (zh) | 2016-12-16 | 2019-04-16 | Oppo广东移动通信有限公司 | 一种触摸屏的防误触方法、装置及移动终端 |
JP6858322B2 (ja) * | 2017-12-04 | 2021-04-14 | 株式会社ユピテル | 電子機器 |
JP6863441B2 (ja) * | 2019-12-04 | 2021-04-21 | 日本電気株式会社 | 携帯端末、無効領域特定方法及びプログラム |
US11960615B2 (en) | 2021-06-06 | 2024-04-16 | Apple Inc. | Methods and user interfaces for voice-based user profile management |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4952932A (en) * | 1987-04-30 | 1990-08-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Information input apparatus |
JPH0695788A (ja) * | 1992-09-10 | 1994-04-08 | Hitachi Ltd | 情報入力制御装置及びこれを用いた入力方式 |
JPH09319502A (ja) * | 1996-05-28 | 1997-12-12 | Toshiba Corp | 表示一体型座標入力装置を備えた情報機器 |
US20070177804A1 (en) * | 2006-01-30 | 2007-08-02 | Apple Computer, Inc. | Multi-touch gesture dictionary |
JP2005031786A (ja) * | 2003-07-08 | 2005-02-03 | Fujitsu Ten Ltd | 文字入力装置 |
JP2007034991A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-08 | Sony Corp | タッチパネルディスプレイ装置、タッチパネルディスプレイ装置を備えた電子機器、及びタッチパネルディスプレイ装置を備えたカメラ |
US7657849B2 (en) * | 2005-12-23 | 2010-02-02 | Apple Inc. | Unlocking a device by performing gestures on an unlock image |
JP4887855B2 (ja) * | 2006-03-22 | 2012-02-29 | 日本電気株式会社 | 携帯電子機器及びその制御方法 |
US20090278806A1 (en) * | 2008-05-06 | 2009-11-12 | Matias Gonzalo Duarte | Extended touch-sensitive control area for electronic device |
US20080072902A1 (en) * | 2006-09-27 | 2008-03-27 | Nellcor Puritan Bennett Incorporated | Preset breath delivery therapies for a breathing assistance system |
US8127254B2 (en) * | 2007-06-29 | 2012-02-28 | Nokia Corporation | Unlocking a touch screen device |
US8130206B2 (en) * | 2007-10-09 | 2012-03-06 | Nokia Corporation | Apparatus, method, computer program and user interface for enabling a touch sensitive display |
-
2008
- 2008-06-27 JP JP2008168259A patent/JP5243115B2/ja active Active
-
2009
- 2009-06-26 KR KR1020107029056A patent/KR101140772B1/ko active IP Right Grant
- 2009-06-26 US US13/001,590 patent/US20110102357A1/en not_active Abandoned
- 2009-06-26 WO PCT/JP2009/062164 patent/WO2009157592A1/ja active Application Filing
-
2014
- 2014-11-07 US US14/536,450 patent/US20150058786A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101140772B1 (ko) | 2012-05-03 |
KR20110018386A (ko) | 2011-02-23 |
JP2010009335A (ja) | 2010-01-14 |
US20110102357A1 (en) | 2011-05-05 |
US20150058786A1 (en) | 2015-02-26 |
WO2009157592A1 (ja) | 2009-12-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5243115B2 (ja) | 携帯端末および携帯端末制御プログラム | |
CN104598111B (zh) | 切换显示模式的方法及装置 | |
US20100177037A1 (en) | Apparatus and method for motion detection in a portable terminal | |
US11514711B2 (en) | Fingerprint identification method and apparatus | |
JP5743847B2 (ja) | 携帯端末および低感度領域設定プログラム | |
US11080503B2 (en) | Method and apparatus for identifying fingerprint, electronic device, and computer readable storage medium | |
JP6266450B2 (ja) | 携帯通信端末、着呼制御プログラムおよび着呼制御方法 | |
JP6096854B1 (ja) | 電子機器及び電子機器の動作方法 | |
CN107832067B (zh) | 一种应用更新方法、移动终端和计算机可读存储介质 | |
CN108762613B (zh) | 一种状态图标显示方法及移动终端 | |
JP6208609B2 (ja) | 携帯端末装置、携帯端末装置の制御方法およびプログラム | |
CN109491741B (zh) | 一种切换背景皮肤的方法及终端 | |
CN111026321A (zh) | 一种触控方法及电子设备 | |
JP6162753B2 (ja) | 携帯端末および携帯端末制御方法 | |
CN107943406B (zh) | 一种触摸屏触控点确定方法及终端 | |
JP5829645B2 (ja) | 携帯端末および携帯端末制御方法 | |
CN111176529B (zh) | 一种按键显示方法及电子设备 | |
WO2017032180A1 (zh) | 电子终端中采集的画面的角度切换方法及装置 | |
CN108958603B (zh) | 一种操作模式控制方法及移动终端 | |
CN108446074A (zh) | 触控位置提示方法及装置 | |
CN105791924B (zh) | 视频和/或音频的撷取方法、撷取装置及电子装置 | |
JP6062519B1 (ja) | 電子機器及び電子機器の動作方法 | |
JP2020071548A (ja) | ペン入力システム、情報表示装置、電子ペン、制御方法、及びプログラム | |
JP5066467B2 (ja) | 携帯通信端末 | |
CN109151193B (zh) | 一种闹钟控制方法及移动终端 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130404 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5243115 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |