Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5105841B2 - 部分放電検出装置 - Google Patents

部分放電検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5105841B2
JP5105841B2 JP2006327181A JP2006327181A JP5105841B2 JP 5105841 B2 JP5105841 B2 JP 5105841B2 JP 2006327181 A JP2006327181 A JP 2006327181A JP 2006327181 A JP2006327181 A JP 2006327181A JP 5105841 B2 JP5105841 B2 JP 5105841B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partial discharge
waveguide
coaxial cable
gas
detection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006327181A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008139207A (ja
Inventor
志郎 丸山
高明 榊原
俊弘 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006327181A priority Critical patent/JP5105841B2/ja
Priority to GB0723352A priority patent/GB2444613B/en
Priority to US11/949,585 priority patent/US7746082B2/en
Priority to CN2007101966847A priority patent/CN101202425B/zh
Publication of JP2008139207A publication Critical patent/JP2008139207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5105841B2 publication Critical patent/JP5105841B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/12Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/12Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing
    • G01R31/1227Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing of components, parts or materials
    • G01R31/1254Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing of components, parts or materials of gas-insulated power appliances or vacuum gaps

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Relating To Insulation (AREA)
  • Installation Of Bus-Bars (AREA)
  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)

Description

本発明は、ガス絶縁機器内部に発生した部分放電を検出する部分放電検出装置に係り、特に、部分放電発生に伴う電磁波を感度良く検出可能な部分放電検出装置に関するものである。
一般に、変電所ではガス絶縁開閉装置、ガス絶縁母線、ガス絶縁変圧器等のガス絶縁機器が用いられている。ガス絶縁機器は、絶縁ガスを充填した密閉金属容器内に高電圧導体を収納し、これを絶縁物により支持してなる機器である。このガス絶縁機器において、金属容器内部に接触不良、金属異物混入などの欠陥部が生じると、その欠陥部分から部分放電が発生することが知られている。
ガス絶縁機器内の部分放電を放置しておくと、やがて絶縁破壊に至り、重大な事故発生に進展する危険がある。したがって、部分放電を早期に発見し、欠陥部分を補修するなど何らかの対策を施すことにより、重大事故を未然に防ぐことが重要である。そこでガス絶縁機器の絶縁診断に対する予防保全技術として、ガス絶縁機器内部の部分放電を検出する部分放電検出装置が提案されている。
ガス絶縁機器内部の部分放電の検出方法としては電流、電磁波、音、振動、光などを検出する方法が有る。中でも、部分放電に伴う電磁波信号を検出することで部分放電の有無を判定する装置は、検出感度、S/N比の良さ、検出範囲の広さなどが良好であり、注目を集めている。特に、部分放電に伴う電磁波は数十MHzから数GHzにわたる信号が含まれているため、UHF帯域の電磁波信号(300MHz〜3GHz)を検出する手法が主流となりつつある。
ここで図5を用いて部分放電検出装置の従来例につい説明する。図5に示すように、ガス絶縁機器10はSFガスなどの絶縁ガスが接地電位の密閉金属容器22内に封入されており、高電圧導体25が収納されると共に、絶縁物からなる絶縁スペーサ24によって高電圧導体25が支持されている。このようなガス絶縁機器10に組み込まれる部分放電検出装置は、内部検出器27、整合回路28、増幅器29、測定器30、判定器31から構成されている。
このうち、内部検出器27は金属容器22内部の電磁波36を検出する電極であって、金属容器22の電界の低いハンドホール部などのフランジ26に設置されている。また、整合回路28はフィルタなどからなり、引き出し部を介して内部検出器27の検出信号を金属容器22外部に引き出し、検出信号の周波数帯を特定するようになっている。整合回路28に増幅器29、測定器30、判定器31が順次接続されている。増幅器29では整合回路28にて周波数帯を特定された検出信号の増幅処理を行い、測定器30にて処理信号を測定して、最終的に判定器31においてガス絶縁機器10内部に発生した部分放電の有無を判定するようになっている。
以上のような部分放電検出装置は次のようにして作用する。まず、ガス絶縁機器10の内部の欠陥部35で部分放電が発生すると、金属容器22内部に部分放電による数十MHzから数十GHzの電磁波36が発生する。このとき、密閉された金属容器22は導波管の理論により電磁波36が伝搬する。そして、内部検出器27は金属容器22内の電磁波36を検出し、整合回路28は検出された電磁波36の周波数帯を特定する。さらに増幅器29及び測定器30は特定した周波数に信号処理を行い、判定器31がガス絶縁機器の異常有無を判定する。
このようにして、部分放電検出装置は内部検出器27にて電磁波36を検出することにより、ガス絶縁機器10内部に発生した欠陥部35による部分放電を良好な感度で検出することができる。しかも、図5の従来例では内部検出器27を金属容器22内部に設置したので、金属容器22外部からのノイズ信号は減衰し、金属容器22内部の部分放電信号をS/N良く検出することが可能である。
ところで、導波管内を進行する電磁波は、マックスウェルの電磁方程式と導波路の境界面における境界条件を満足する必要がある。したがって、導波管である金属容器22中を電磁波が伝搬していくときには、金属面における境界条件、すなわち、電界は金属面に垂直で磁界は平行であることを満足しなければならない。この条件を満足する電磁波としては、以下の進行波がある。
まず、金属容器22の軸方向を進行方向とする電磁波において、電界も磁界も進行方向の成分を持たない進行波は、電磁的横波(Transverse Electromagnetic wave、TEM波)と呼ばれる。一方、境界条件により、電界の進行方向成分はゼロであるが、磁界の進行方向成分は存在する電気的横波(Transverse Electric wave、TE波)、あるいは磁界の進行方向成分はゼロであるが電界の進行方向成分は存在する磁気的横波(Transverse Magnetic wave、TM波)もある。このようなTE波、TM波には種々のモードが存在する。
方形導波管では、導波管の形状により決まる遮断周波数が存在し、最も低い周波数であるTE10モードよりも低い周波数の電磁波は減衰する。このため、遮断周波数以下の周波数の電磁波は減衰が大きく、伝搬しない。例えば、マイクロ波回路等で方形導波管と同軸導波管とを接続する場合に、導波管を伝搬可能である遮断波長以下の電磁波に関してのみ、同軸線路を伝搬する電磁波に変換可能であり、遮断波長以下の電磁波については、同軸線路へは伝搬させることができないということになる。
この点に関して、非特許文献1に記載された同軸・導波管変換器を具体例として説明する(図6及び図7参照)。図6において、40は金属により構成された方形導波管であり、その一端には金属製の短絡板41が設けられ、他端には別の導波管と接続するための導波管接続用フランジ42が設けられている。
また、導波管40の一面(図中の上面)には同軸ケーブル用コネクタ43が設けられている。図7には同軸・導波管変換器の断面図を示しており、同軸の特性インピーダンスと方形導波管の同軸変換に対応するインピーダンスは異なる。そこで、両者のインピーダンス差による不整合を緩和するために、図7に示したLとdを実験的に調整している。なお、符号44は電気力線を示している。
次に同軸・導波管変換器の動作について説明する。導波管接続用フランジ42に接続された導波管(図示せず)から伝搬されてきた電磁波は、同軸内導体43a、同軸外導体43bにより構成された同軸構造線路を伝搬する電磁波に変換される。このとき、図6の同軸・導波管変換器は、導波管内を伝搬可能である遮断波長以上の電磁波だけを同軸線路に伝搬し、遮断波長以下の電磁波については同軸線路へ伝搬させることはできない。
また、ガス絶縁機器に発生した電磁波により部分放電の有無を検出する部分放電検出装置の従来技術としては、スペーサやブッシング等のインピーダンス不連続面の開口部から漏れてくる電磁波を、開口部付近に設置したアンテナにて検出する技術が提案されている。その他、特許文献1に記載の技術のように、スリットアンテナやダイポールアンテナをスペーサフランジ部に沿って配置する方法も知られている。これらの方法によれば、ガス絶縁機器の金属容器内部に検出器を取り付ける必要がないため、簡単な構成で電磁波を検出することができるといった利点がある。
特開平3−78429号公報 「マイクロ波工学の基礎」平田仁著、日本理工出版会
上述したように、密閉構造の金属容器22を有するガス絶縁機器10では、導波管の理論に基づいて金属容器22内を電磁波が伝搬するため、内部検出器27により電磁波を良好な感度で検出可能である。しかし、図5に示した内部検出器27はガス絶縁機器10の金属容器22内部に備え付けになっている。このため、内部検出器27を予め付けていないガス絶縁機器に関しては内部検出器27を後付けすることは困難であり、電磁波を検出することが難しかった。
そこで、簡単な構成で電磁波を検出可能な方法として、スペーサやブッシング等のインピーダンス不連続面の開口部から漏れてくる電磁波を検出する試みが実施されており、ガス絶縁機器の外部空間にアンテナを設置する方法、さらにはスリットアンテナやダイポールアンテナをスペーサ外周に沿って配置する方法が提案されている。
しかしながら、これらの方法には次のような課題が指摘されていた。すなわち、スリットアンテナでは金属容器との電気的な接続が不可欠であった。また、インピーダンスが不連続なので、いずれの方法も検出感度が低く、さらに外部ノイズの影響を非常に受け易い。このため、S/N比が不十分となることが多く、高い精度で部分放電を検出することができなかった。
さらに、方形導波管では、導波管の形状によって遮断周波数が決まっており、導波管の長辺寸法により伝搬される電磁波の波長が制約されてしまい、導波管の長辺寸法が小さければ、遮断波長の短い電磁波は伝搬不能となる。具体的には、UHF帯域の電磁波信号(300MHz〜3GHz)を伝搬するためには、長辺が500mm以上の方形導波管とする必要がある。したがって、図6及び図7に示した同軸・導波管変換器は形状が大きくなり、これを部分放電検出装置に組み込むとなると、装置の大型化という不具合を招いた。
本発明は、上記のような従来技術の有する問題点を解決するために提案されたものであり、その目的は、簡素な構成により、広帯域で且つS/N良く、部分放電に伴う電磁波を検出することができ、使い勝手の良く、コンパクトで高性能な部分放電検出装置を提供することにある。
前記の目的を達成するために、本発明は、絶縁ガスを充填した密閉金属容器内に高電圧導体を絶縁物によって支持してなるガス絶縁機器に組み込まれる装置であって、該ガス絶縁機器内部の部分放電を検出する部分放電検出装置において、前記絶縁物から漏洩する電磁波を受信する受信手段と、前記受信手段で受信した電磁波を信号処理する信号処理手段と、前記信号処理手段にて信号処理した信号の値より前記ガス絶縁機器内部に発生した部分放電に起因する電磁波を受信したか否かを判定する信号処理判定手段を備え、前記受信手段は、導波管部と、前記導波管部に取り付けられた同軸ケーブル用コネクタとからなり、前記導波管部は一端に金属製の短絡板を有し、他端に前記絶縁物に対向して開口部を形成し、前記同軸ケーブル用コネクタ位置と前記導波管部の開口部との距離を前記導波管部における遮断波長の4分の1以下に設定し、前記同軸ケーブル用コネクタに計測用の同軸ケーブルを取り付け、該同軸ケーブルに前記信号処理手段を接続したことを特徴とするものである。
このような構成を有する本発明では、部分放電に伴って発生する電磁波は密閉金属容器の中を伝搬すると、受信手段は絶縁物から漏洩する電磁波を受信する。このとき、受信手段の導波管部開口部は絶縁物に向かって開いているので、外部ノイズの影響を抑えることができ、導波管部自体が電磁波検出用アンテナとして作用して、電磁波を受信可能である。
したがって、同軸ケーブル用コネクタに取り付けた同軸ケーブルを用いて、検出した電磁波を信号処理手段に送り出すことができ、信号処理手段にて電磁波の信号処理を行った上で、信号処理判定手段は部分放電の有無を判定することができる。また、本発明の部分放電検出装置では、導波管部を電磁波の受信手段として使用しているので、簡単な構造のアンテナを構成することができる。このため、受信手段を金属容器外部に取り付けることが容易であって、装置構造の単純化が可能である。
本発明によれば、導波管部及び同軸ケーブル用コネクタからなる受信手段を電磁波検出用のアンテナとして用いることによって、広帯域で且つS/N良く、部分放電に伴う電磁波を検出することができ、使い勝手の良く、コンパクトで高性能な部分放電検出装置を提供することができる。
以下、本発明に係る代表的な実施形態について、図1〜図3を参照して具体的に説明する。本実施形態は、図5に示した従来技術と同じく、ガス絶縁機器内に発生した電磁波を判定することで部分放電を検出する部分放電検出装置である。
(1)本実施形態の構成
図1は本実施形態を適用したガス絶縁機器の斜視図を含む構成図であって、図2は本実施形態に係る受信手段の斜視図である。ガス絶縁機器1は、絶縁ガスを充填した密閉金属容器2、3内に高電圧導体5が挿入されており、高電圧導体5は絶縁物である絶縁スペーサ4によって支持されている。絶縁スペーサ4は、その周辺部が金属容器2,3のフランジ部2a、3aで挟持され、組立ボルト6をフランジ部2a、3a及び絶縁スペーサ4の縁に通すことで一体に連結されている。
絶縁スペーサ4の外周面には本実施形態の受信手段である導波管アンテナ7が取り付けられている。導波管アンテナ7は絶縁スペーサ4から漏洩する電磁波を受信する部分であって、導波管部7aと、導波管部7aに設置された同軸ケーブル用コネクタ7bとから構成されている。
このうち、導波管部7aは一端に金属製の短絡板7cが設けられ、該短絡板7cと向かい合う他端には開口部7dが形成されている。導波管アンテナ7の開口部7dは、長辺a、短辺bの方形導波管を切断して形成されており、その長辺が金属容器2、3のフランジ部2a、3aの端面と平行になり、且つ開口部7dは絶縁スペーサ4の外周面の一部を覆うように配置されている。
また、図2に示すように、導波管アンテナ7において、同軸ケーブル用コネクタ7bの位置と開口部7dとの距離L2は、導波管部7aの遮断波長λcの4分の1以下に設定されている。例えば、導波管アンテナ7の長辺a、短辺bをそれぞれ、a=110mm、b=55mmとした場合、その遮断周波数fcは、約1.36GHzである。
さらに、同軸ケーブル用コネクタ7bの中心導体は前記高電圧導体5の軸方向と平行となるように配置されている。また、同軸ケーブル用コネクタ7bには計測用の同軸ケーブル8が取り付けられており、この同軸ケーブル8を介して同軸ケーブル用コネクタ7bは信号処理手段9に接続されている。
信号処理装置9は、バンドパスフィルタ、増幅部、検波部等より構成される。また、信号処理装置9には信号処理判定部が組み込まれており、受信した電磁波のレベルやパターンに基づいて、部分放電に起因する電磁波を受信したか否か、つまり部分放電の有無を検出するようになっている。
(2)本実施形態の作用
続いて、本実施形態の作用について説明する。ガス絶縁機器1の内部で部分放電が発生すると、金属容器2、3等の内部に部分放電による数十MHzから数十GHzの電磁波が発生し、この電磁波は、金属容器2、3から構成される導波管の中を伝搬する。さらに、金属容器2、3内を伝搬した電磁波はフランジ部2a、3aに伝わり、絶縁スペーサ4周辺部に対向するように設けた導波管アンテナ7の開口部7dに伝搬する。
前述したように、導波管アンテナ7の長辺a、短辺bをそれぞれ、a=110mm、b=55mmとした場合、その遮断周波数fcは約1.36GHzなので、通常、これ以下の周波数の電磁波は減衰が大きく伝搬しない。ただし、本実施形態では、図2に示した導波管センサ7において、開口部7dと同軸ケーブル用コネクタ7b間の長さL2を遮断波長λcの1/4以下に設定したので、導波管部7a中を伝搬できない遮断周波数以下の電磁波成分も導波管部7a内部に存在することが可能となっている。このため、導波管アンテナ7は遮断周波数以下の電磁波信号であっても、つまり遮断周波数fcが遮断周波数1.36GHzであっても、これ以下の信号を検出することができる。
また、図1に示した導波管アンテナ7は、開口部7dを絶縁スペーサ4の外周面に対向するように配置されており、その他の方向からの信号に対しては、導波管部7a、短絡板7cにより構成されて、外部ノイズからシールドされている。このため、ガス絶縁機器1内部で発生する部分放電に伴う電磁波信号に対し、S/Nの良いアンテナを構成することができる。
ここで、本実施形態による金属容器3内部の部分放電信号の測定例を図3に示す。図3の特性図から明らかなように、遮断周波数が1.36GHzである導波管アンテナ7であっても、1.36GHz以下の周波数帯域にわたる広い帯域の信号を検出することが可能である。このため、長辺a、短辺bがa=110mm、b=55mmといった大きさの小型の導波管アンテナ7でも、部分放電信号の大半の周波数帯域をカバーできる。
導波管アンテナ7が電磁波信号を検出すると、同軸コネクタ用コネクタ7bはこれを同軸ケーブル8間の電圧信号に変換し、同軸ケーブル8を介して信号処理手段9がこれを受け取る。そして、信号処理装置9は、受信した電磁波のレベルやパターンに基づき、部分放電に起因する電磁波を受信したか否かを判定し、部分放電の有無を検出する。
(3)本実施形態の効果
以上述べたように、本実施の形態では、部分放電に伴う電磁波を導波管アンテナ7により直接検出しているため、部分放電信号をS/N良く高感度に検出することが可能である。また、開口部7dと同軸ケーブル用コネクタ7b間の長さLl2を遮断波長λcの1/4以下としているため、長辺a、短辺bがa=110mm、b=55mm程度の大きさの導波管アンテナ7であっても、1.36GHz以下の周波数帯域の電磁波を検出することができる。これにより、比較的小さなサイズの導波管アンテナ7によりUHF帯域の部分放電信号を検出可能な部分放電検出装置を実現することができる。
(4)他の実施の形態
本発明は、前記の実施形態に限定されるものではなく、例えば図4に示すように、導波管アンテナ7における同軸ケーブル用コネクタ7bの位置と開口部7dとの距離L2を連続的に変化させるよう、開口部7dの端面を円弧状とすることも可能である。このような実施形態によれば、導波管部7a中に進入できる電磁波信号帯域を広げることが可能となると共に、導波管部7aが円周上の絶縁スペーサ4外周部に隙間無く接触することが可能となる。したがって、外部からのノイズ信号の侵入をより効果的に抑えることができる。これにより、部分放電発生に伴う電磁波をさらに感度良く検出することが可能となる。
また、導波管アンテナ7の導波管部7aをスライド式の2重導波管で構成し、同軸ケーブル用コネクタ7bの位置と開口部7dとの距離L2を変更できるようにしても、遮断周波数以下の信号減衰を可変とすることが可能である。この実施形態によれば、導波管アンテナ7からの出力信号が最も大きくなるように前記L2を調整することにより、電磁波の発生状況に合わせて、最適な感度で効率よく電磁波を検出することが可能となる。
本発明の代表的な実施の形態による部分放電検出装置を組み込んだガス絶縁開閉機器の斜視図を含む本実施形態の構成図。 本実施形態による部分放電検出装置の受信手段の詳細図。 本実施形態による周波数スペクトラムの実測例を示す特性図。 本発明に係る他の実施形態の受信手段の詳細図。 従来の部分放電検出装置を取り付けたガス絶縁開閉機器の断面図。 従来の同軸・導波管変換器の概略図。 従来の同軸・導波管変換器の断面図。
符号の説明
1、10…ガス絶縁開閉機器
2、3、22…金属容器
2a、3a、26…フランジ部
4、24…絶縁スペーサ
5、25…高電圧導体
6…組立ボルト
7…導波管アンテナ
7a…導波管部
7b、43…同軸ケーブル用コネクタ
7c、41…短絡板
7d…開口部
8…同軸ケーブル
9…信号処理装置
27…内部検出器
28…整合回路
29…増幅器
30…測定器
31…判定器
35…欠陥部
36…電磁波
40…方形導波管
42…導波管接続用フランジ
43a…同軸内導体
43b…同軸外導体
44…電気力線

Claims (6)

  1. 絶縁ガスを充填した密閉金属容器内に高電圧導体を絶縁物によって支持してなるガス絶縁機器に用いる装置であって、該ガス絶縁機器内部の部分放電を検出する部分放電検出装置において、
    前記絶縁物から漏洩する電磁波を受信する受信手段と、
    前記受信手段で受信した電磁波を信号処理する信号処理手段と、
    前記信号処理手段にて信号処理した信号の値より前記ガス絶縁機器内部に発生した部分放電に起因する電磁波を受信したか否かを判定する信号処理判定手段を備え、
    前記受信手段は、導波管部と、前記導波管部に取り付けられた同軸ケーブル用コネクタとからなり、
    前記導波管部は、一端に金属製の短絡板を有し、他端に前記絶縁物に対向して開口部を形成し、
    前記同軸ケーブル用コネクタ位置と前記導波管部の開口部との距離を前記導波管部における遮断波長の4分の1以下に設定し、
    前記同軸ケーブル用コネクタに計測用の同軸ケーブルを取り付け、該同軸ケーブルに前記信号処理手段を接続したことを特徴とする部分放電検出装置。
  2. 前記導波管部の開口部を前記絶縁物の外周部に接触させたことを特徴とする請求項1に記載の部分放電検出装置。
  3. 前記受信手段は、前記同軸ケーブル用コネクタの位置と前記導波管部の開口部との距離を可変構造としたことを特徴とする請求項1または2に記載の部分放電検出装置。
  4. 前記受信手段における前記同軸ケーブル用コネクタの導体を、前記ガス絶縁機器内の前記高電圧導体と平行に配置したことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の部分放電検出装置。
  5. 前記受信手段は、前記導波管部をスライド式の多重構造としたことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の部分放電検出装置。
  6. 前記受信手段は、前記導波管部の開口部の切断形状を円弧状としたことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の部分放電検出装置。
JP2006327181A 2006-12-04 2006-12-04 部分放電検出装置 Expired - Fee Related JP5105841B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006327181A JP5105841B2 (ja) 2006-12-04 2006-12-04 部分放電検出装置
GB0723352A GB2444613B (en) 2006-12-04 2007-11-28 Partial discharge detection device
US11/949,585 US7746082B2 (en) 2006-12-04 2007-12-03 Partial discharge detection device
CN2007101966847A CN101202425B (zh) 2006-12-04 2007-12-04 局部放电检测装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006327181A JP5105841B2 (ja) 2006-12-04 2006-12-04 部分放電検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008139207A JP2008139207A (ja) 2008-06-19
JP5105841B2 true JP5105841B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=38962298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006327181A Expired - Fee Related JP5105841B2 (ja) 2006-12-04 2006-12-04 部分放電検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7746082B2 (ja)
JP (1) JP5105841B2 (ja)
CN (1) CN101202425B (ja)
GB (1) GB2444613B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITRM20080304A1 (it) * 2008-06-11 2009-12-12 Univ Palermo Dispositivo portatile per la rilevazione di scariche parziali
US8189323B2 (en) * 2008-12-02 2012-05-29 Mitsubishi Electric Corporation Gas-insulated switchgear apparatus
IT1395803B1 (it) * 2009-05-29 2012-10-26 Techimp Technologies S A Ora Techimp Technologies S R L Dispositivo per rilevare scariche elettriche parziali
KR20090075657A (ko) * 2009-06-19 2009-07-08 한빛이디에스(주) 가스절연 개폐장치 진단용 부분방전 카운터
US20110079288A1 (en) * 2009-10-01 2011-04-07 Bruker Biospin Corporation Method and apparatus for preventing energy leakage from electrical transmission lines
JP5491819B2 (ja) * 2009-10-02 2014-05-14 株式会社東芝 ガス絶縁電気機器の部分放電検出装置
JP5433392B2 (ja) * 2009-12-16 2014-03-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動車両用回転電機、駆動制御装置および絶縁診断方法
CN102185273B (zh) * 2010-12-08 2013-05-15 中国科学院电工研究所 一种具有局部放电检测功能的电缆终端
JP5762527B2 (ja) * 2011-04-06 2015-08-12 三菱電機株式会社 部分放電センサー
CN104115355B (zh) * 2012-02-21 2017-04-26 三菱电机株式会社 部分放电传感器
JPWO2014073056A1 (ja) * 2012-11-07 2016-09-08 三菱電機株式会社 部分放電センサー
WO2014091926A1 (ja) * 2012-12-12 2014-06-19 三菱電機株式会社 真空劣化監視装置
CN103149507B (zh) * 2013-01-30 2014-12-10 西安电子科技大学 外置式特高频局部放电检测传感器
EP2816361B1 (en) * 2013-06-19 2016-05-18 3M Innovative Properties Company Conductor assembly
PT2818881T (pt) * 2013-06-25 2016-08-17 3M Innovative Properties Co Montagem de condutor
CN103487728B (zh) * 2013-08-30 2016-06-08 广东电网公司电力科学研究院 测量gis局部放电的窄带电磁波信号耦合方法及检测系统
JPWO2015049725A1 (ja) * 2013-10-01 2017-03-09 三菱電機株式会社 部分放電センサー
FR3015043B1 (fr) * 2013-12-12 2016-01-29 Alstom Technology Ltd Capteur uhf de decharges partielles integre dans les elements de raccordement d'un poste electrique haute tension isole au gaz
KR101539436B1 (ko) * 2013-12-30 2015-07-24 주식회사 효성 가스 절연 개폐기의 부분 방전 검출 장치
GB2538199B (en) * 2014-03-07 2018-10-03 Mitsubishi Electric Corp Partial discharge sensor
FR3024240B1 (fr) * 2014-07-28 2018-02-16 Alstom Technology Ltd Dispositif de detection de decharge partielle muni d'une antenne a architecture fractale
US10048310B2 (en) 2014-09-17 2018-08-14 Mitsubishi Electric Corporation Partial discharge signal processing device
KR101729112B1 (ko) * 2015-12-31 2017-04-21 주식회사 효성 가스절연개폐기 부분방전 진단 방법 및 장치
CN106199320A (zh) * 2016-07-11 2016-12-07 三峡大学 一种基于局部放电技术的接触不良检测方法
NL2018552B1 (en) 2017-03-20 2018-09-28 Univ Delft Tech Measurement system for monitoring gas insulated system
KR101942376B1 (ko) * 2017-04-20 2019-04-17 현대일렉트릭앤에너지시스템(주) 절연물의 결함 검출장치
CA3007729A1 (en) 2017-06-12 2018-12-12 Vibrosystm Inc. Method of monitoring partial discharges in a high voltage electric machine, and connection cable therefore
CN109765464B (zh) * 2018-12-14 2021-08-27 福建和盛高科技产业有限公司 一种10kV配电电缆中间接头中局部放电监测装置
CN109765465A (zh) * 2018-12-20 2019-05-17 福建和盛高科技产业有限公司 一种具有高压开关柜及电缆绝缘状态在线监测功能的增强型电力仪表
CA3033769A1 (fr) 2019-02-14 2020-08-14 Daniel Pineau Detecteur de decharge partielle et methode associee
CN112649708B (zh) * 2021-01-06 2023-03-10 国网重庆市电力公司电力科学研究院 一种电缆接头局放非接触式在线检测装置及其检测方法
CN113433424B (zh) * 2021-08-06 2022-05-03 广东电网有限责任公司 一种基于局部放电的配网线路树木坠落检测方法及系统

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526497U (ja) * 1978-08-10 1980-02-20
JPH0734604B2 (ja) 1989-08-17 1995-04-12 日新電機株式会社 絶縁監視用アンテナ装置
JPH06308187A (ja) * 1993-04-21 1994-11-04 Osaka Gas Co Ltd 異常機器特定装置
CN2195763Y (zh) * 1993-11-20 1995-04-26 北京市伏安电气公司 抗干扰局部放电检测仪
JP3302482B2 (ja) * 1994-02-16 2002-07-15 株式会社関西テック ガス絶縁機器の内部異常検出装置
JPH0829482A (ja) * 1994-07-18 1996-02-02 Mitsubishi Electric Corp ガス絶縁開閉装置の絶縁診断装置
JP3063067B2 (ja) * 1994-11-25 2000-07-12 株式会社高岳製作所 ガス絶縁開閉装置の部分放電検出器
DE19507032A1 (de) * 1995-03-01 1996-09-05 Abb Management Ag Teilentladungsmeßvorrichtung
JPH10341520A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Mitsubishi Electric Corp 部分放電検出装置
JP3294806B2 (ja) * 1998-10-07 2002-06-24 三菱電機株式会社 ガス絶縁電気機器の部分放電検出装置
JP2001194411A (ja) * 1999-11-04 2001-07-19 Mitsubishi Electric Corp ガス絶縁開閉機器の部分放電検出装置
JP2001141773A (ja) * 1999-11-16 2001-05-25 Hitachi Ltd ガス絶縁機器の部分放電検出装置
JP2002098730A (ja) * 2000-09-22 2002-04-05 Toshiba Corp ガス絶縁電気機器の異常検出装置
JP2002340969A (ja) * 2001-05-14 2002-11-27 Hitachi Ltd ガス絶縁開閉装置の部分放電診断センサ
AU2005273202B2 (en) * 2004-08-20 2009-05-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Device and method for detecting partial discharge of rotary electric machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008139207A (ja) 2008-06-19
CN101202425B (zh) 2011-02-02
GB2444613A (en) 2008-06-11
GB2444613B (en) 2010-05-05
US20090027062A1 (en) 2009-01-29
CN101202425A (zh) 2008-06-18
US7746082B2 (en) 2010-06-29
GB0723352D0 (en) 2008-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5105841B2 (ja) 部分放電検出装置
JP5491819B2 (ja) ガス絶縁電気機器の部分放電検出装置
JP3299547B2 (ja) ガス絶縁機器の部分放電検出装置
KR100658820B1 (ko) 가스절연기기의 부분방전 검출장치
JP4732192B2 (ja) Gis用部分放電検出センサおよびこれを使用する絶縁異常監視システム
WO2010023830A1 (ja) ガス絶縁装置
JP3243752B2 (ja) ガス絶縁機器の部分放電検出装置およびその校正方法
JP2001141773A (ja) ガス絶縁機器の部分放電検出装置
JP5153353B2 (ja) 電力機器の部分放電検出装置
JP4703455B2 (ja) 部分放電検出装置
JP2017208913A (ja) ガス絶縁開閉装置の劣化監視装置
JP2000162263A (ja) ガス絶縁機器の部分放電検出装置
JPH10341520A (ja) 部分放電検出装置
KR100518370B1 (ko) 가스절연 개폐장치의 방전 진단 시스템
JP3302482B2 (ja) ガス絶縁機器の内部異常検出装置
CN114175431B (zh) 用于气体绝缘的开关设备的具有uhf天线的连接结构
JP2693008B2 (ja) ガス絶縁機器の部分放電検出装置
JP2978718B2 (ja) 電力ケーブルの普通接続部
Judd Dielectric windows improve sensitivity of partial discharge detection at UHF
CN209878938U (zh) 基于Peano-Gosper分形的GIS局部放电检测特高频传感器
Hoshino et al. Development of coaxial-to-waveguide antenna attached outer GIS for detecting partial discharge
KR101383182B1 (ko) 가공용 가스 절연 부하 개폐기의 절연진단센서
JPH085700A (ja) 電力ケーブル普通接続部における部分放電測定方法
JP2007199008A (ja) ガス絶縁電気機器の診断装置
EP2919025B1 (en) Partial discharge sensor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121002

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5105841

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees