Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP3294806B2 - ガス絶縁電気機器の部分放電検出装置 - Google Patents

ガス絶縁電気機器の部分放電検出装置

Info

Publication number
JP3294806B2
JP3294806B2 JP28489598A JP28489598A JP3294806B2 JP 3294806 B2 JP3294806 B2 JP 3294806B2 JP 28489598 A JP28489598 A JP 28489598A JP 28489598 A JP28489598 A JP 28489598A JP 3294806 B2 JP3294806 B2 JP 3294806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partial discharge
gas
detection
electromagnetic wave
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28489598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000111604A (ja
Inventor
信 宮下
一三 石垣
高雄 山内
潔 井波
道明 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP28489598A priority Critical patent/JP3294806B2/ja
Publication of JP2000111604A publication Critical patent/JP2000111604A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3294806B2 publication Critical patent/JP3294806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Relating To Insulation (AREA)
  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)
  • Installation Of Bus-Bars (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ガス絶縁開閉装
置等のガス絶縁電気機器の部分放電検出装置に係り、特
にその検出の簡便化と精度の向上を図るものである。
【0002】
【従来の技術】図14は、例えば、特開平9−1214
09号公報に記載された、この種従来のガス絶縁電気機
器の部分放電検出装置を示す構成図である。図におい
て、1は絶縁ガスとともに機器本体である導体2を内部
に収容した金属容器、3は絶縁スペーサ、4はブッシン
グ、5は電磁波センサ、6は電磁波発生器、7は電磁波
センサ、8はアンプ、9はスペクトラムアナライザ、1
0はコンピュータである。
【0003】次に動作について説明する。電磁波発生器
6で0〜1GHzの電磁波を発生させて電磁波センサ5
により金属容器1の内部に放射する。この電磁波を電磁
波センサ7で検出し、その電磁波信号をアンプ8で増幅
してスペクトラムアナライザ9でスペクトル分析し、そ
のスペクトルをコンピュータ10に記憶する。このとき
得られたスペクトル例を図15(a)に示す。次に、金
属容器1内で部分放電が発生した場合のスペクトル例を
図15(b)に示す。
【0004】金属容器1の内部で電磁波が発生すると、
導体2の長さLによって決まる共振周波数fn=(C/
2L)nが発生し、この周波数スペクトルが強められ
る。ここで、Cは光の速度、nは自然数である。コンピ
ュータ10は、電磁波のスペクトル強度の大なる周波数
が共振周波数と一致することを確認して両者のスペクト
ルを比較し、金属容器1の内部での部分放電の発生を判
定する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の部分放電検出装
置は以上のように構成され、部分放電により発生する電
磁波信号の内、0〜1GHzの周波数帯のスペクトル成
分、あるいはこの周波数帯を含むスペクトル成分を検出
していた。この方式が扱う周波数のスペクトルは、放電
が発生した際、導体2の外径や金属容器1の内径、およ
び絶縁スペーサ3の取付間隔等のガス絶縁開閉装置の形
状、構造に影響して、図15に示すように、共振、反共
振の差が大きいスペクトル分布をもつ。従って、ガス絶
縁開閉装置の構造が異なる毎に電磁波センサを校正する
必要があり、電磁波センサと部分放電電荷量との関係を
毎回調べる必要があった。
【0006】また、従来の部分放電検出装置は、共振が
確認される特定の単一周波数のスペクトルに着目するこ
とにより部分放電の有無を判定しているため、共振周波
数がわずかにずれた場合に判定のミスにつながる恐れが
あった。
【0007】この発明は、以上のような問題点を解消す
るためになされたもので、個々の機器の構造にほとんど
影響されることなく、簡便に、しかも精度よく部分放電
の検出が可能なガス絶縁電気機器の部分放電検出装置を
得ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に係るガス絶縁
電気機器の部分放電検出装置は、ガス絶縁電気機器の内
部で発生する電磁波を検出する手段を備え、当該電磁波
検出手段からの出力に基づき上記ガス絶縁電気機器の内
部で発生する部分放電を検出するガス絶縁電気機器の部
分放電検出装置において、上記電磁波検出手段の検出周
波数を、上記電磁波の内のTM波(電場は進行方向、磁
場は進行方向に対して垂直の方向となる成分)の遮断周
波数より高い周波数領域としたものである。
【0009】また、請求項2に係るガス絶縁電気機器の
部分放電検出装置は、その電磁波検出手段の検出周波数
を、1GHz以上としたものである。
【0010】また、請求項3に係るガス絶縁電気機器の
部分放電検出装置は、その電磁波検出手段として、電磁
波を受信するアンテナとこのアンテナの出力のスペクト
ル分布を求めるスペクトルアナライザとを備え、所定の
周波数領域のスペクトル成分について積分したスペクト
ル積分値を、ガス絶縁電気機器の部分放電検出時と無課
電時または既知電荷量部分放電時とで求め、得られた両
スペクトル積分値から部分放電発生有無の判定または部
分放電発生電荷量の検出を行うものである。
【0011】また、請求項4に係るガス絶縁電気機器の
部分放電検出装置のスペクトル積分値は、外来ノイズが
存在する周波数領域を除いた所定の複数の周波数領域の
スペクトル成分について積分した値の算術和としたもの
である。
【0012】また、請求項5に係るガス絶縁電気機器の
部分放電検出装置は、その電磁波検出手段として、電磁
波を受信するアンテナとこのアンテナの出力側に挿入さ
れ所定の周波数以上の信号を通過させるハイパスフィル
タとこのハイパスフィルタの出力側に挿入された増幅器
とを備え、上記増幅器からの出力値を、ガス絶縁電気機
器の部分放電検出時と無課電時または既知電荷量部分放
電時とで求め、得られた両出力値から部分放電発生有無
の判定または部分放電発生電荷量の検出を行うものであ
る。
【0013】また、請求項6に係るガス絶縁電気機器の
部分放電検出装置は、その電磁波検出手段として、電磁
波を受信するアンテナとこのアンテナの出力側に挿入さ
れ外来ノイズが存在する周波数領域を除く所定の周波数
領域の信号を通過させるバンドパスフィルタとこのバン
ドパスフィルタの出力側に挿入された増幅器とを備え、
上記増幅器からの出力値を、ガス絶縁電気機器の部分放
電検出時と無課電時または既知電荷量部分放電時とで求
め、得られた両出力値から部分放電発生有無の判定また
は部分放電発生電荷量の検出を行うものである。
【0014】また、請求項7に係るガス絶縁電気機器の
部分放電検出装置は、複数の単位容器を絶縁スペーサを
介して連接してなる容器内に機器本体を収容したガス絶
縁電気機器の上記各絶縁スペーサの外周に、請求項1な
いし6のいずれかに記載の電磁波検出手段を取り付け、
上記各絶縁スペーサにおける上記電磁波検出手段の検出
信号の相対比較から上記ガス絶縁電気機器内部の部分放
電発生位置を判定するようにしたものである。
【0015】また、請求項8に係るガス絶縁電気機器の
部分放電検出装置は、そのガス絶縁電気機器の容器内の
一部に、コンデンサ分圧により機器本体の高電位と容器
の接地電位との中間の電位を出力する内部電極を設け、
上記内部電極の出力の1GHz未満の周波数領域におけ
る検出信号に基づき上記ガス絶縁電気機器の内部で発生
する部分放電を検出する内部電極式部分放電検出装置を
備え、この内部電極式部分放電検出装置で部分放電を検
出したとき請求項7記載の部分放電発生位置を判定する
ようにしたものである。
【0016】また、請求項9に係るガス絶縁電気機器の
部分放電検出装置は、その電磁波検出手段の検出周波数
を、1.2GHz以上としたものである。
【0017】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1は、この発明
の実施の形態1におけるガス絶縁電気機器の部分放電検
出装置を示す構成図である。図において、11は絶縁ガ
スであるSF6ガスとともに機器本体である導体12を
内部に収容した金属容器、13は金属容器11の連接部
に挿入された絶縁スペーサ、14は機器本体と外部との
接続を行うブッシングである。
【0018】15は金属容器11の内部で発生し、絶縁
スペーサ13から気中へ漏洩する電磁波を受信するアン
テナ、16はアンテナ15からの出力を増幅するアン
プ、17はアンプ16からの出力のスペクトル分布を求
めるスペクトルアナライザ、18は後述するスペクトル
積分などの演算を行う演算装置、19は各種の演算デー
タを記憶する記憶装置である。
【0019】以下、部分放電検出装置の構成および動作
の詳細について説明するが、先ず、本願発明の完成に至
る経緯について説明する。即ち、発明者等は、上記課題
を解決するため、ガス絶縁電気機器の内部で発生した部
分放電による電磁波伝搬の形態、およびその電磁波の各
成分の特性に着目し、種々の実験、分析の結果、機器の
構造に影響のない電磁波の成分を見い出し、それに伴い
検出すべき周波数領域を求めることができた。以下、先
ず、この電磁波の伝搬の形態、および電磁波の各成分の
特性について説明し、しかる後、具体的な構成例の内容
について説明するものとする。
【0020】図2は、典型的な部分放電のモデルを扱っ
ている。即ち、同図(a)に示すように、ガス絶縁開閉
装置GISの金属容器である円筒状のシースの内部中心
軸上に導体が配設され、このシース内面上に浮き電極が
存在し、シースと浮き電極とのギャップ間で放電してい
る場合を考える。
【0021】この時の電気的等価回路を同図(b)に示
す。図において、導体Aと浮き電極D間で形成される容
量をC1、シースBと浮き電極D間で形成される容量を
C2、導体AとシースB間で形成される容量をC0、G
ISを分布定数線路と見なした場合のインピーダンスを
Zとし、放電をスイッチのON/OFFで模擬するもの
とする。
【0022】導体AとシースB間に電圧Vが印加される
ことによって、容量C1とC2との各々の両端にはそれ
ぞれV1、V2の電圧がかかり、それぞれq1、q2の
電荷が蓄えられる。容量C0には、q0=C0×Vだけ
蓄えられる。そして、電圧V2がある電圧ΔVに達する
と放電(スイッチがON)し、電荷q2が失われる。こ
こでは、この電荷q2を放電そのものの電荷であること
より、真の放電電荷(または移動電荷)と呼ぶ。また、
放電することで電圧V2は零となり、容量C1にかかる
電圧と容量C0にかかる電圧とが同電圧になろうとし
て、導体AとシースB間の電圧は、一旦、VからV′=
(q1+q0)/(C1+C0)に変位し、その後、再
び印加電圧Vに復帰する。導体AとシースB間の変位電
位により、導体AとシースB間にパルスが発生し、分布
定数線路上を伝搬する。この時、導体を流れる電流パル
スの電荷をここでは見かけの放電電荷と呼ぶ。
【0023】この見かけの放電電荷は、GISの形状、
構造が異なり容量C1、C0やインピーダンスZの値が
変わると、その電荷の値も変わるが、真の放電電荷はG
ISの形状、構造によらず一定である。後述するように
従来の部分放電検出法では、この見かけの放電電荷を検
出しているため、GIS構造が異なる毎に、電磁波セン
サの感度を構成する必要があった。
【0024】ところで、GIS内で部分放電が発生する
と、微小変化電流部より電磁波が放射され、この電磁波
がGIS中を伝搬する現象が知られている。この電磁波
の発生要因となる微小変化電流源としては、上述した真
の放電電荷と、見かけの放電電荷とがある。導体中を伝
搬する見かけの放電電荷により生じる電磁波はTEM波
(進行方向に電磁波成分を持たない波、Transverse Ele
ctro Magnetic wave)であり、真の放電電荷により生じ
る電磁波として、TE波(磁場は進行方向、電場は進行
方向に対して垂直の方向となる波、Transverse Electri
c wave)とTM波(電場は進行方向、磁場は進行方向に
対して垂直の方向となる波、TransvevseMagnetic wav
e)とがある。
【0025】ガス中の部分放電によって生じるTEM波
は、低い周波数から高い周波数まで広い帯域にスペクト
ル成分を有しており、そのスペクトル強度は周波数が高
くなる程小さくなり、1GHz前後まで存在する(図3
(a))。一方、TE波およびTM波は、それぞれGI
Sの構造で決まる遮断周波数を持ち、この遮断周波数以
降数GHzまでスペクトル成分を有している(図3
(b))。
【0026】なお、遮断周波数とは、導波管、ここで
は、導体12の外形と金属容器11であるシースの内径
によって決まる、存在が可能な最も低い周波数(最も長
い波長)で、TE波、TM波の遮断周波数は近似的に以
下の式で求められる。
【0027】TE波の遮断周波数 fec=V/λec 但し、λec=π(a+b) TM波の遮断周波数 fmc=V/λmc 但し、λmc=2(b−a) ここで、Vは電磁波の伝搬速度、aは金属容器の半径、
bはシース半径である。
【0028】ガス絶縁開閉装置(GIS)の一般構造の
ものでは、TE波の遮断周波数fec=100〜500
MHz、TM波の遮断周波数fmc=600〜900M
Hzとなる。
【0029】電磁波の3つの成分、TEM波、TE波お
よびTM波を合成すると図3(C)の如くになる。これ
から判るように、比較的低い周波数領域では、TEM波
とTE波とが混在しており、真の放電電荷に依存する信
号成分と見かけの放電電荷に存在する信号成分とが混在
している。一方、高い周波数領域では、TE波とTM波
とがほとんどで、TEM波の影響が小さくなり、真の放
電電荷に依存する信号成分が主体となる。
【0030】上述したTEM波の高周波数域での減衰特
性およびTM波の遮断周波数の範囲等を考慮すると、1
GHz以上の周波数領域を対象とすることにより、電磁
波の内のTE波およびTM波の合成成分が最大となり、
ほぼ真の放電電荷による信号成分を検出することができ
る。
【0031】図1に戻り、部分放電検出装置の動作、特
に具体的な部分放電の検出要領について説明する。図4
はGISの内部で部分放電が発生したときの、アンテナ
15により受信された電磁波のスペクトルアナライザ1
7におけるスペクトル分布図である。従来の技術で説明
した通り、電磁波のスペクトル成分は、機器の形状、構
造による影響を受け、周波数の値によっては共振または
反共振し、スペクトルの強弱となって表れるが、このス
ペクトルの強弱の度合いは、高周波になるほど小さくな
る傾向が見られ、図4からも判るように、1GHz以上
の周波数領域におけるスペクトル分布は、機器の構造の
違いによる影響が小さくなっている。これは、図2、図
3により説明した通り、この周波数領域では、部分放電
の真の放電電荷に依存する信号成分が大部分を占める結
果であると考えられる。
【0032】部分放電の検出は先ず、試験用のガス絶縁
開閉装置を用いて、金属容器内に100pcの既知電荷
量の部分放電を発生させ、アンテナ15により受信した
部分放電の電磁波信号をアンプ16で増幅した後、スペ
クトルアナライザ17で周波数分析する。この結果を図
5(a)に示す。なお、ここで、分析の上限周波数が3
GHzになっているのは、汎用の測定器を使用したため
で、さらに高い周波数領域を検出対象に含めてもよいこ
とは勿論である。このデータは演算装置18に送られ、
例えば、1.2〜3.0GHzの周波数領域について積
分されスペクトル積分値が出力される。このデータは記
憶装置19に保持する。
【0033】次に、部分放電監視対象のガス絶縁開閉装
置に本部分放電検出装置を取り付け課電し、上記と同様
の手順でスペクトルアナライザ17で周波数分析を行
う。この結果を図5(b)に示す。そして、演算装置1
8でスペクトル積分値が求められ、記憶装置19に記憶
される。あわせて、無課電時のデータも採取する(図5
(c))。
【0034】今、課電時のスペクトル積分値が−30d
Bmで、無課電時のスペクトル積分値が−40dBmで
あったとし、検出精度上、その有意差が認められた場合
は、部分放電発生有と判定する。また、図5(a)に示
した、既知電荷量(100pC)の部分放電を発生させ
た場合のスペクトル積分値が−10dBmとすると、図
5(b)に示した監視対象のものは、100pCと−2
0(−30−(−10))dBmとから、その真の放電
電荷量を10pCと算出する。
【0035】なお、スペクトル積分値を演算し、この値
を用いて、部分放電発生有無の判定または、部分放電発
生電荷量の検出を行うようにしたのは、検出周波数を1
GHz以上とすることで機器の構造に依存する共振に伴
う変動は抑制されているが、零ではないため、機器差に
伴う共振周波数の変動分の影響を積分値を演算すること
で低減して検出精度の向上を図ったものである。
【0036】以上のように、この発明の実施の形態1で
は、電磁波の検出周波数を、TM波成分がその最大成分
となる1GHz以上としたので、機器の構造による影響
の少ない部分放電の検出が可能となる。また、スペクト
ル積分値で判別するようにしたので、機器の構造差によ
る影響が一層抑制され精度の高い検出が可能となる。
【0037】実施の形態2.図1で説明した装置で、無
課電時のノイズスペクトル(図5(c))に対し、測定
器の内部ノイズスペクトルを図5(d)に示す。両スペ
クトルを比較すると、特定の周波数領域にノイズが存在
することが判る。これは、放送波や携帯電話、無線機等
の使用周波数帯域に相当するもので、これらのノイズを
含めてスペクトル積分を行うと、精度が低下する。
【0038】この実施の形態2においては、これら外来
ノイズが存在し得る周波数領域を除いた複数の周波数領
域、例えば、図5(c)、(d)のデータを根拠にした
場合は、1.2〜1.3GHz、1.6〜1.8GH
z、2.0〜2.7GHzの3つの周波数領域を設定
し、比較対象のすべてのケースについて、これら周波数
領域についてスペクトル積分を行い、3つの領域での積
分値の算出和を求めてスペクトル積分値とする。これに
より、外来ノイズの影響を極力小さくすることができ、
部分放電検出の精度が一層向上する。
【0039】実施の形態3.この実施の形態3では、い
わゆる外部コロナの影響を抑制することができる部分放
電検出装置について説明する。即ち、図1に示したガス
絶縁開閉装置のように、ブッシング14を設ける構造の
場合、このブッシング14の端子部やこれに接続される
送電線等、大気中に露出した高電圧印加部分で発生する
外部コロナによる電磁波をアンテナ15が検出すると、
本来検出しようとする金属容器11内部で発生した部分
放電による電磁波信号を精度良く検出できないことにな
り、この対策が必要となる。
【0040】図6は、SF6ガス中の部分放電電流パル
スの波形(a)と空気中の部分放電である気中コロナの
電流パルス波形(b)とを示すもので、図から判るよう
に、前者の方がその電流パルスの立ち上がり峻度が高
い。従って、両者の電流パルスのスペクトル分析を行う
と、図7(a)(b)に示すように、空気中の放電電流
パルス(b)は、SF6ガス中の部分放電パルス(a)
に比較して高周波成分が少なく、1GHz以下にそのス
ペクトルのほとんど大部分が存在し、1.2GHzでは
その成分が0〜10%に減少する。
【0041】以上の検討結果により、上述した演算装置
18でスペクトル演算値を求める周波数領域を1.2G
Hz以上とすることで、外部気中コロナによる影響を十
分低いレベルに抑制することができ、ガス絶縁開閉装置
の内部で発生する部分放電の検出精度がその分向上す
る。
【0042】実施の形態4.以下の実施の形態例では、
本願発明になる部分放電検出装置を使用してガス絶縁電
気機器内の部分放電の発生位置を判定する技術について
説明する。図8はガス絶縁電気機器であるガス絶縁開閉
装置の一部を断面で示す構成図で、図において、11a
〜11eは単位金属容器で、それぞれの端部に形成され
たフランジ部に挟持された絶縁スペーサ13a〜13d
を介して連接されている。そして、これら絶縁スペーサ
13a〜13dにより導体12a〜12eが支持されて
いる。20a〜20dは各絶縁スペーサ13a〜13d
の外周に設置された部分放電検出装置である。
【0043】図9は部分放電検出装置20の内部構成を
示す。図において、21はアンテナで、金属容器11内
部の部分放電により発生し、絶縁スペーサ13を介して
気中へ漏洩する電磁波を受信する。22はアンテナ21
からの出力信号の内、1GHz以上の周波数成分を通過
し、それ未満の周波数成分を遮断するハイパスフィル
タ、23はハイパスフィルタ22からの出力信号を増幅
する増幅器、24はハイパスフィルタ22と同様の機能
を有するハイパスフィルタ、25はハイパスフィルタ2
4からの出力信号を検波する検波器、26は検波器25
からの出力信号を増幅する増幅器、27は増幅器26か
らの出力信号の表示を行う、液晶画面等を使用した表示
器である。なお、図示は省略しているが、部分放電検出
装置20は内部に電池を備えており、独立可搬式で、付
属する着脱機構により絶縁スペーサ13外周への着脱が
簡単にできる構造となっている。
【0044】次に動作、即ち、部分放電発生位置の判定
要領について説明する。図8に示すように、各絶縁スペ
ーサ13a〜13dの外周に部分放電検出装置20a〜
20dを設置して課電時の電磁波信号の出力値を各部分
放電検出装置20の表示器27から読み取り、その出力
値の大小を比較する。今、図8に示すように、導体12
cの絶縁スペーサ13bに近い部分の表面で部分放電が
発生していた場合には、そこから発生する真の放電電荷
による電磁波信号を検出する各部分放電検出装置20a
〜20dの検出出力値は、距離減衰特性のため、部分放
電発生位置までの距離に応じて異なることになる。この
例では、部分放電検出装置20bの出力値が最大とな
り、次いで、20c、20a、20dの順になる。従っ
て、この例では、検出値が最大の部分放電検出装置20
bと2番目の部分放電検出装置20cとの間の金属容器
11cの内部で部分放電が発生していると判定すること
ができる。
【0045】ここで重要なことは、ハイパスフィルタの
使用により、1GHz以上の周波数の電磁波信号をその
検出対象としていることで、これにより、先の実施の形
態1〜3で説明した通り、その検出出力が装置の構造、
形状にほとんど左右されず、従ってその検出出力は、部
分放電発生位置からの距離に応じた減衰特性に応じてほ
ぼ忠実に変化することになるので、この形態4で説明し
た位置判定がより正確になされる訳である。
【0046】また、図9において、増幅器23の前段に
もハイパスフィルタ22を挿入する構成としたので、た
とえ、アンテナ21から1GHz未満の周波数領域の比
較的強い信号が出力されても、このハイパスフィルタ2
2がこれをカットし、増幅器23が上記した不要な低周
波域の信号によって飽和するなどの不具合を未然に防止
することができる。増幅器23の後段に挿入するハイパ
スフィルタ24は、アンテナ21からの出力が微弱な場
合、増幅器23の増幅作用でその入力信号が増大し、精
度の高いフィルタ機能を発揮する。
【0047】なお、図8では、複数台の部分放電検出装
置20を用意し、これらを各絶縁スペーサ13に取付け
同時に検出するようにしたが、部分放電の現象は一定時
間内では同一の状態を維持すると考えてよいので、1台
の部分放電検出装置20を用い、この取付位置を順次移
動しながら検出するようにしてもよい。
【0048】実施の形態5.図10は、部分放電検出装
置の変形例で、この部分放電検出装置20Aでは、図9
のハイパスフィルタ22、24に替わってバンドパスフ
ィルタ28、29を使用している。このバンドパスフィ
ルタ28、29により、アンテナ21で受信した電磁波
信号の内、1GHz以上であって、かつ放送波や携帯電
話等の外来ノイズのない周波数領域、例えば、2.0〜
2.7GHzの範囲の電磁波信号のみを通過させ、この
範囲の周波数の検出信号により部分放電の位置を判定す
る。これにより、上記外来ノイズに影響されないより正
確な位置判定が可能になる。
【0049】実施の形態6.図11はこの発明の実施の
形態6における部分放電検出装置を示す構成図である。
部分放電検出の基本的な構成は実施の形態4、5の場合
と同様であるので説明は省略し、ここでは、その検出作
業の実用性を向上させた部分について以下説明する。
【0050】図において、30は測定車両、31および
32は測定車両30に搭載された信号処理装置および伝
送制御装置である。33は各部分放電検出装置20a〜
20dの出力端子と信号処理装置31とを接続する同軸
ケーブル、34および35は制御所等との間で信号の授
受を行うための電話回線およびアンテナである。
【0051】ガス絶縁開閉装置の現地据付後、内部点検
終了後や定期点検時等に、その内部に有害な部分放電が
発生していないかを確認する、また、その発生位置を判
定するという要請が出されるが、この実施の形態にあっ
ては、必要な器材を測定車両30に搭載し、可搬構成と
しているので、この作業が極めて簡便となる。即ち、測
定車両30を現地に移動させ、各部分放電検出装置20
を取付け、必要な配線を行えば、当該現地で直ちに部分
放電の検出が可能になるのは勿論、電話回線34やアン
テナ35を介して検出信号を伝送することにより、離反
した制御所においても連続的な監視が可能となる。ま
た、各部の電送をディジタル信号で行うようにすれば、
この間のノイズの影響を十分抑制することができる。
【0052】実施の形態7.図12はこの発明の実施の
形態7における部分放電検出装置を示す構成図である。
ここでは各部分放電検出装置20からの信号の取り出し
に光ファイバを使用している。即ち、36a〜36dは
各部分放電検出装置20a〜20dの出力端に設けられ
た電気光信号変換部、37は監視装置、38は光電気信
号変換部、39は信号処理部、40は伝送制御装置であ
る。41は各電気光信号変換部36a〜36dと監視装
置37の光電気信号変換部38とを接続する光ファイバ
である。これにより、検出現場におけるノイズの侵入が
確実に防止され精度の高い部分放電の検出が可能にな
る。
【0053】実施の形態8.図13はこの発明の実施の
形態8における部分放電検出装置を示す構成図である。
図において、42はブッシング、43はブッシング収容
部、44は断路器収容部、45は遮断器収容部、46は
断路器収容部、47、48は母線収容部である。13a
〜13eは絶縁スペーサ、20a〜20eは部分放電検
出装置で、いずれも先に説明したものと同様のものであ
る。49はブッシング収容部43に取り付けられた内部
電極式部分放電検出装置で、コンデンサ分圧により導体
の高電位と金属容器の接地電位との中間の電位を出力す
る内部電極を設け、その内部電極の出力から部分放電を
検出する従来公知の部分放電検出装置で、ここでは他の
部分放電検出装置20と異なり、1GHz未満の周波数
領域における検出信号に基づき装置内部のいずれかの個
所で発生した部分放電を検出する。
【0054】この内部電極式部分放電検出装置49は比
較的低周波の電磁波信号を検出する。従って、先に説明
したいわゆる見かけの放電電荷によるパルスを検出する
方式であるため、装置の形状、構造の影響を受け易いと
いう欠点は存在するが、検出対象周波数が低いため、容
器内での距離減衰が比較的少ない。この後者の特性に着
目し、大きな空間を占めるガス絶縁開閉装置の金属容器
内の一部、例えば、図13に示すものでは、ブッシング
収容部43にこの内部電極式部分放電検出装置49を取
り付ける。そして、監視要領としては、常時は、この内
部電極式部分放電検出装置49を検出動作状態としてお
き、これが部分放電の発生を検出すると、その検出信号
を受けて、先に説明した部分放電検出装置20a〜20
eによる高精度の部分放電検出動作をスタートさせる。
【0055】以上の構成とすることにより、ガス絶縁開
閉装置における部分放電を常時監視する要請がある場合
の、監視作業内容が簡便となってその費用も軽減される
という利点がある。
【0056】なお、図9、10で説明した部分放電検出
装置20では、ハイパスフィルタ24またはバンドパス
フィルタ29からの信号の検波出力を表示させるように
したが、スペクトルアナライザを使用してスペクトル演
算値を求め、これから部分放電の大きさを検出するよう
にしてもよい。また、以上では、ガス絶縁開閉装置に適
用する場合について説明したが、例えば、変圧器やリア
クトル等を含む他の種類のガス絶縁電気機器にも同様に
適用することができ同等の効果を奏することは言うまで
もない。
【0057】
【発明の効果】以上のように、請求項1に係るガス絶縁
電気機器の部分放電検出装置は、電磁波検出手段の検出
周波数を、電磁波の内のTM波(電場は進行方向、磁場
は進行方向に対して垂直の方向となる成分)の遮断周波
数より高い周波数領域としたので、部分放電の真の放電
電荷に依存する信号成分を検出することになり、装置の
構造にほとんど影響されることがない高い精度の部分放
電の検出が可能となる。
【0058】また、請求項2に係るガス絶縁電気機器の
部分放電検出装置は、その電磁波検出手段の検出周波数
を、1GHz以上としたので、実用的なガス絶縁電気機
器において、装置の構造にほとんど影響されることがな
い高い精度の部分放電の検出が確実に実現する。
【0059】また、請求項3に係るガス絶縁電気機器の
部分放電検出装置は、その電磁波検出手段として、電磁
波を受信するアンテナとこのアンテナの出力のスペクト
ル分布を求めるスペクトルアナライザとを備え、所定の
周波数領域のスペクトル成分について積分したスペクト
ル積分値を、ガス絶縁電気機器の部分放電検出時と無課
電時または既知電荷量部分放電時とで求め、得られた両
スペクトル積分値から部分放電発生有無の判定または部
分放電発生電荷量の検出を行うので、装置の構造の差に
よるわずかの影響も解消され、部分放電の検出精度がさ
らに向上する。
【0060】また、請求項4に係るガス絶縁電気機器の
部分放電検出装置のスペクトル積分値は、外来ノイズが
存在する周波数領域を除いた所定の複数の周波数領域の
スペクトル成分について積分した値の算術和としたの
で、外来ノイズの影響が除去され、部分放電の検出精度
が一層向上する。
【0061】また、請求項5に係るガス絶縁電気機器の
部分放電検出装置は、その電磁波検出手段として、電磁
波を受信するアンテナとこのアンテナの出力側に挿入さ
れ所定の周波数以上の信号を通過させるハイパスフィル
タとこのハイパスフィルタの出力側に挿入された増幅器
とを備え、上記増幅器からの出力値を、ガス絶縁電気機
器の部分放電検出時と無課電時または既知電荷量部分放
電時とで求め、得られた両出力値から部分放電発生有無
の判定または部分放電発生電荷量の検出を行うので、部
分放電の真の放電電荷に依存する信号成分の検出が可能
となり、かつ、増幅器の不要な飽和動作を回避すること
ができる。
【0062】また、請求項6に係るガス絶縁電気機器の
部分放電検出装置は、その電磁波検出手段として、電磁
波を受信するアンテナとこのアンテナの出力側に挿入さ
れ外来ノイズが存在する周波数領域を除く所定の周波数
領域の信号を通過させるバンドパスフィルタとこのバン
ドパスフィルタの出力側に挿入された増幅器とを備え、
上記増幅器からの出力値を、ガス絶縁電気機器の部分放
電検出時と無課電時または既知電荷量部分放電時とで求
め、得られた両出力値から部分放電発生有無の判定また
は部分放電発生電荷量の検出を行うので、外来ノイズに
影響されない高精度の部分放電の検出が可能となり、か
つ、増幅器の不要な飽和動作を回避することができる。
【0063】また、請求項7に係るガス絶縁電気機器の
部分放電検出装置は、複数の単位容器を絶縁スペーサを
介して連接してなる容器内に機器本体を収容したガス絶
縁電気機器の上記各絶縁スペーサの外周に、請求項1な
いし6のいずれかに記載の電磁波検出手段を取り付け、
上記各絶縁スペーサにおける上記電磁波検出手段の検出
信号の相対比較から上記ガス絶縁電気機器内部の部分放
電発生位置を判定するようにしたので、装置の構造にほ
とんど影響されることがなく高い精度で部分放電の発生
位置を判定することができる。
【0064】また、請求項8に係るガス絶縁電気機器の
部分放電検出装置は、そのガス絶縁電気機器の容器内の
一部に、コンデンサ分圧により機器本体の高電位と容器
の接地電位との中間の電位を出力する内部電極を設け、
上記内部電極の出力の1GHz未満の周波数領域におけ
る検出信号に基づき上記ガス絶縁電気機器の内部で発生
する部分放電を検出する内部電極式部分放電検出装置を
備え、この内部電極式部分放電検出装置で部分放電を検
出したとき請求項7記載の部分放電発生位置を判定する
ようにしたので、部分放電の監視が簡便安価にできる。
【0065】また、請求項9に係るガス絶縁電気機器の
部分放電検出装置は、その電磁波検出手段の検出周波数
を、1.2GHz以上としたので、気中コロナの影響が
除去され、機器内部で発生する部分放電の検出精度が一
層向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1におけるガス絶縁電
気機器の部分放電検出装置を示す構成図である。
【図2】 典型的な部分放電のモデルを説明する図であ
る。
【図3】 部分放電による電磁波の各成分を説明する図
である。
【図4】 部分放電による電磁波のスペクトル分布の実
測例を示す図である。
【図5】 部分放電検出時の各検出条件におけるスペク
トル分布の実測例を示す図である。
【図6】 SF6ガス中と空気中との部分放電パルスの
実測波形を示す図である。
【図7】 SF6ガス中と空気中の部分放電パルスのス
ペクトル分布を示す図である。
【図8】 この発明の実施の形態4におけるガス絶縁電
気機器の部分放電検出装置を示す構成図である。
【図9】 図8の部分放電検出装置20の内部構成を示
す図である。
【図10】 この発明の実施の形態5におけるガス絶縁
電気機器の部分放電検出装置20Aの内部構成を示す図
である。
【図11】 この発明の実施の形態6におけるガス絶縁
電気機器の部分放電検出装置を示す構成図である。
【図12】 この発明の実施の形態7におけるガス絶縁
電気機器の部分放電検出装置を示す構成図である。
【図13】 この発明の実施の形態8におけるガス絶縁
電気機器の部分放電検出装置を示す構成図である。
【図14】 従来のガス絶縁電気機器の部分放電検出装
置を示す構成図である。
【図15】 図14の装置で得られた部分放電による電
磁波のスペクトル分布の実測例を示す図である。
【符号の説明】
11,11a〜11e 金属容器、12,12a〜12
e 導体、13,13a〜13d 絶縁スペーサ、15
アンテナ、16 アンプ、17 スペクトルアナライ
ザ、18 演算装置、19 記憶装置、20,20a〜
20d 部分放電検出装置、21 アンテナ、22,2
4 ハイパスフィルタ、23 増幅器、28,29 バ
ンドパスフィルタ、49 内部電極式部分放電検出装
置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 井波 潔 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三菱電機株式会社内 (72)発明者 松田 道明 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三菱電機株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−235749(JP,A) 特開 平9−121409(JP,A) 特開 平3−259756(JP,A) 特開 平7−231558(JP,A) 特開 平11−271382(JP,A) 特開 平11−223654(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01R 31/12 H02B 13/02 H02G 5/06 391

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガス絶縁電気機器の内部で発生する電磁
    波を検出する手段を備え、当該電磁波検出手段からの出
    力に基づき上記ガス絶縁電気機器の内部で発生する部分
    放電を検出するガス絶縁電気機器の部分放電検出装置に
    おいて、 上記電磁波検出手段の検出周波数を、上記電磁波の内の
    TM波(電場は進行方向、磁場は進行方向に対して垂直
    の方向となる成分)の遮断周波数より高い周波数領域と
    したことを特徴とするガス絶縁電気機器の部分放電検出
    装置。
  2. 【請求項2】 電磁波検出手段の検出周波数を、1GH
    z以上としたことを特徴とする請求項1記載のガス絶縁
    電気機器の部分放電検出装置。
  3. 【請求項3】 電磁波検出手段として、電磁波を受信す
    るアンテナとこのアンテナの出力のスペクトル分布を求
    めるスペクトルアナライザとを備え、所定の周波数領域
    のスペクトル成分について積分したスペクトル積分値
    を、ガス絶縁電気機器の部分放電検出時と無課電時また
    は既知電荷量部分放電時とで求め、得られた両スペクト
    ル積分値から部分放電発生有無の判定または部分放電発
    生電荷量の検出を行うことを特徴とする請求項2記載の
    ガス絶縁電気機器の部分放電検出装置。
  4. 【請求項4】 スペクトル積分値は、外来ノイズが存在
    する周波数領域を除いた所定の複数の周波数領域のスペ
    クトル成分について積分した値の算術和としたことを特
    徴とする請求項3記載のガス絶縁電気機器の部分放電検
    出装置。
  5. 【請求項5】 電磁波検出手段として、電磁波を受信す
    るアンテナとこのアンテナの出力側に挿入され所定の周
    波数以上の信号を通過させるハイパスフィルタとこのハ
    イパスフィルタの出力側に挿入された増幅器とを備え、
    上記増幅器からの出力値を、ガス絶縁電気機器の部分放
    電検出時と無課電時または既知電荷量部分放電時とで求
    め、得られた両出力値から部分放電発生有無の判定また
    は部分放電発生電荷量の検出を行うことを特徴とする請
    求項2記載のガス絶縁電気機器の部分放電検出装置。
  6. 【請求項6】 電磁波検出手段として、電磁波を受信す
    るアンテナとこのアンテナの出力側に挿入され外来ノイ
    ズが存在する周波数領域を除く所定の周波数領域の信号
    を通過させるバンドパスフィルタとこのバンドパスフィ
    ルタの出力側に挿入された増幅器とを備え、上記増幅器
    からの出力値を、ガス絶縁電気機器の部分放電検出時と
    無課電時または既知電荷量部分放電時とで求め、得られ
    た両出力値から部分放電発生有無の判定または部分放電
    発生電荷量の検出を行うことを特徴とする請求項2記載
    のガス絶縁電気機器の部分放電検出装置。
  7. 【請求項7】 複数の単位容器を絶縁スペーサを介して
    連接してなる容器内に機器本体を収容したガス絶縁電気
    機器の上記各絶縁スペーサの外周に、請求項1ないし6
    のいずれかに記載の電磁波検出手段を取り付け、上記各
    絶縁スペーサにおける上記電磁波検出手段の検出信号の
    相対比較から上記ガス絶縁電気機器内部の部分放電発生
    位置を判定するようにしたことを特徴とするガス絶縁電
    気機器の部分放電検出装置。
  8. 【請求項8】 ガス絶縁電気機器の容器内の一部に、コ
    ンデンサ分圧により機器本体の高電位と容器の接地電位
    との中間の電位を出力する内部電極を設け、上記内部電
    極の出力の1GHz未満の周波数領域における検出信号
    に基づき上記ガス絶縁電気機器の内部で発生する部分放
    電を検出する内部電極式部分放電検出装置を備え、この
    内部電極式部分放電検出装置で部分放電を検出したとき
    請求項7記載の部分放電発生位置を判定するようにした
    ことを特徴とするガス絶縁電気機器の部分放電検出装
    置。
  9. 【請求項9】 電磁波検出手段の検出周波数を、1.2
    GHz以上としたことを特徴とする請求項7または8記
    載のガス絶縁電気機器の部分放電検出装置。
JP28489598A 1998-10-07 1998-10-07 ガス絶縁電気機器の部分放電検出装置 Expired - Lifetime JP3294806B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28489598A JP3294806B2 (ja) 1998-10-07 1998-10-07 ガス絶縁電気機器の部分放電検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28489598A JP3294806B2 (ja) 1998-10-07 1998-10-07 ガス絶縁電気機器の部分放電検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000111604A JP2000111604A (ja) 2000-04-21
JP3294806B2 true JP3294806B2 (ja) 2002-06-24

Family

ID=17684441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28489598A Expired - Lifetime JP3294806B2 (ja) 1998-10-07 1998-10-07 ガス絶縁電気機器の部分放電検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3294806B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020035494A1 (en) * 2018-08-15 2020-02-20 Abb Schweiz Ag Power transformer comprising a turret

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001324536A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 電力ケーブル線路における部分放電測定方法
KR100515582B1 (ko) * 2002-08-30 2005-09-20 주식회사 포스코 알에프 감지방식 케이블 접속부 온라인 진단장치 및 방법
KR100679086B1 (ko) 2004-12-30 2007-02-05 (주) 피에스디테크 광대역 초고주파 부분방전 진단용 센서를 내장한 초고압전력기기용 스페이서
US7782063B2 (en) * 2005-11-29 2010-08-24 Kyushu Institute Of Technology Partial discharge charge quantity measuring method and device
JP5105841B2 (ja) 2006-12-04 2012-12-26 株式会社東芝 部分放電検出装置
JP2017190996A (ja) * 2016-04-13 2017-10-19 富士電機機器制御株式会社 アーク故障検出装置
WO2019135196A1 (en) * 2018-01-05 2019-07-11 Krumins Ilja Electronic effects device and method
CN108710072B (zh) * 2018-07-25 2024-04-12 国网青海省电力公司电力科学研究院 电器实际冲击电压波形下sf6气体击穿特性试验系统
CN110231518A (zh) * 2019-07-17 2019-09-13 中国人民解放军陆军工程大学 介质带电实验装置及测试方法
CN116449166B (zh) * 2023-06-15 2023-09-12 湖北工业大学 一种gis局部放电在线监测系统及其装置
JP7501821B1 (ja) 2024-01-16 2024-06-18 三菱電機株式会社 部分放電判定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020035494A1 (en) * 2018-08-15 2020-02-20 Abb Schweiz Ag Power transformer comprising a turret

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000111604A (ja) 2000-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960004555B1 (ko) 가스절연개폐장치의 부분방전검출장치 및 방법
JP3243752B2 (ja) ガス絶縁機器の部分放電検出装置およびその校正方法
US5075629A (en) Partial discharge detecting device for electrical equipments
EP2466324B1 (en) Combined measuring and detection system
JP3294806B2 (ja) ガス絶縁電気機器の部分放電検出装置
CN106443353A (zh) 一种基于行波的gil放电故障定位方法和装置
CN101598762A (zh) 一种传感器及监测气体绝缘金属封闭开关局部放电装置
KR100632078B1 (ko) 초고압 케이블의 부분방전 측정 시 노이즈 제거장치 및방법
JPH08152453A (ja) 部分放電測定方法
JPH10341520A (ja) 部分放電検出装置
JP2774645B2 (ja) 部分放電検出器
JP3199726B2 (ja) 部分放電検出装置
JPH04215076A (ja) 部分放電測定方法
JP3854783B2 (ja) 部分放電診断装置
JP3126392B2 (ja) ガス絶縁開閉装置の部分放電検出装置
JP3195862B2 (ja) 部分放電検出装置
JP3236770B2 (ja) Cvケーブル線路の部分放電測定方法
JPH0587862A (ja) 部分放電測定方法
JP3126391B2 (ja) 部分放電検出器
CN201489082U (zh) 一种传感器及监测气体绝缘金属封闭开关局部放电装置
CN116973702B (zh) 应用于gis局放测试的信号识别方法及系统
JPH0339670A (ja) 部分放電測定方法
JPH0519008A (ja) 部分放電検出装置
JPH06308191A (ja) 共振型部分放電検出装置の試験方法
JPH08262097A (ja) 部分放電測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080405

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100405

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100405

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110405

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120405

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120405

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130405

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130405

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140405

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term