JP5006677B2 - Invitation-based member service providing system and invitee duplicate registration authentication method - Google Patents
Invitation-based member service providing system and invitee duplicate registration authentication method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5006677B2 JP5006677B2 JP2007084976A JP2007084976A JP5006677B2 JP 5006677 B2 JP5006677 B2 JP 5006677B2 JP 2007084976 A JP2007084976 A JP 2007084976A JP 2007084976 A JP2007084976 A JP 2007084976A JP 5006677 B2 JP5006677 B2 JP 5006677B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- invitee
- invitation
- registration
- information
- registered
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 53
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 78
- 230000006855 networking Effects 0.000 claims description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 31
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明は、新規会員登録の際に登録済みの会員からの招待を要する会員制サービスにおける、被招待者の重複登録を排除する処理技術に関する。 The present invention relates to a processing technique for eliminating duplicate registration of invitees in a membership service that requires an invitation from a registered member at the time of new member registration.
従来、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下「SNS」という。)と呼ばれる、人と人とのつながりを促進・サポートするコミュニティ型の会員制サービスが知られている。SNSでは、自分のプロフィールや写真を会員に公開する機能や、会員や友人のみに公開範囲を制限できる日記機能、趣味や地域などテーマを決めて掲示板などで交流できるコミュニティ機能等のサービスがインターネット上で利用できるようになっている。 Conventionally, a community-type membership service called social networking service (hereinafter referred to as “SNS”) that promotes and supports connections between people is known. SNS offers services such as a function to publish your profile and photos to members, a diary function that allows you to limit the scope of disclosure to members and friends only, and a community function that allows you to decide themes such as hobbies and regions and interact on the bulletin board. It can be used at.
このSNSに新規に会員登録する際に、誰でも自由に会員登録できるSNSも存在するが、既存の会員からの招待がないと参加できないという招待制を採用するSNSも存在する。この招待制のSNSとして非特許文献1に開示されるウェブサイトが知られている。
上記従来のSNSでは、SNSの本来の機能である「人と人とのつながりを促進・サポートする」ためなどの理由により、一人の会員が複数のメールアドレスを使用して複数のアカウントを取得・保有する重複登録を禁止している。 In the above conventional SNS, one member acquires multiple accounts using multiple email addresses for reasons such as “promoting / supporting the connection between people”, which is the original function of the SNS. Duplicate registrations held are prohibited.
また、本願発明者らの経験によると、重複登録した会員は、複数のアカウントを利用して、別人格に成りすまして他人を誹謗中傷したり、会員規約で禁止しているSNS内での商行為を行ったりするなどの不正行為を行う傾向が高い。 In addition, according to the experiences of the inventors of the present application, a member who has been registered repeatedly uses a plurality of accounts to impersonate another person by impersonating another person, or to conduct commercial activities within the SNS prohibited by the membership rules. There is a high tendency to perform fraudulent activities such as
そこで、SNSの運営事務局としては、会員に安全かつ安心なコミュニティ・サービスを提供するためにも、重複登録を排除することが望まれている。しかし、重複登録の禁止は、SNSの会員規約などで規定されているものの、実際には会員のモラルに委ねられているため、異なるメールアドレスを使用すれば簡単に重複登録できてしまうというのが実情である。 Therefore, it is desirable for the SNS administration secretariat to eliminate duplicate registrations in order to provide safe and secure community services to members. However, although the prohibition of duplicate registration is stipulated in the SNS membership rules, etc., it is actually entrusted to the morals of the member, so if you use different email addresses, you can easily register duplicates. It is a fact.
本発明は、かかる実情に鑑みてなされたものであり、新規会員登録する際に、既存の会員からの招待を要する会員制サービスにおいて、一の会員が複数アカウントを保有するという重複登録を排除することのできるサービス提供システム及び認証方法を提供することを目的とする。また、重複登録の可能性が低いと予想される場合と重複登録の可能性が高いと予想される場合とによって認証のレベルを変えて、きめ細かな認証処理を行うことを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and eliminates duplicate registration in which a single member has multiple accounts in a membership system service that requires an invitation from an existing member when registering a new member. An object of the present invention is to provide a service providing system and an authentication method that can be used. It is another object of the present invention to perform fine authentication processing by changing the level of authentication depending on whether the possibility of duplicate registration is expected to be low or if the possibility of duplicate registration is expected to be high.
上記課題を解決するために、本発明によるサービス提供システムは、登録した会員に対してネットワーク上で会員制サービスを提供するコンピュータによるサービス提供システムであって、コンピュータは、既存の会員である招待者から、会員ID及び被招待者の電子メールアドレスを含む招待情報を受け付ける招待情報受付手段と、招待情報受付手段によって受け付けた電子メールアドレスに対して、招待があった旨を示す電子メールを送信する招待メール送信手段と、被招待者から、被招待者の電子メールアドレス及びパスワードを含む新規登録情報を受け付ける新規登録情報受付手段と、招待情報受付手段により受け付けた招待情報と、新規登録情報受付手段により受け付けた新規登録情報とに基づいて、被招待者が重複登録の可能性があるか否かを判断する一次チェック手段と、一次チェック手段が重複登録の可能性があると判断した場合に、携帯メールアドレスに確認コードを含む確認メールを送信する確認メール送信手段と、確認メールの送信先携帯電話機から確認コードの返送を受け付ける確認受付手段と、一次チェック手段が重複登録の可能性がないと判断した場合、又は、確認受付手段が確認コードを受け付けた場合に、新規登録情報受付手段により受け付けた新規登録情報に基づいて会員登録処理を行う会員登録手段と、を備える。かかる発明によれば、被招待者が重複登録の可能性がある場合に、被招待者の再認証を行うことにより、重複登録を防ぐことが可能になる。 In order to solve the above-described problems, a service providing system according to the present invention is a service providing system by a computer that provides a membership system service to registered members on a network, and the computer is an invitee who is an existing member. To the invitation information receiving means for receiving the invitation information including the member ID and the e-mail address of the invitee, and the e-mail indicating that the invitation has been sent to the e-mail address received by the invitation information receiving means. Invitation mail transmission means, new registration information reception means for receiving new registration information including the e-mail address and password of the invitee from the invitee, invitation information received by the invitation information reception means, and new registration information reception means Based on new registration information received by A primary check means for determining whether or not there is a confirmation mail sending means for sending a confirmation mail including a confirmation code to the mobile mail address when the primary check means determines that there is a possibility of duplicate registration, and a confirmation mail New registration information when the confirmation receiving means that receives the confirmation code return from the destination mobile phone and the primary checking means determines that there is no possibility of duplicate registration, or when the confirmation receiving means accepts the confirmation code. Member registration means for performing member registration processing based on the new registration information received by the reception means. According to this invention, when the invitee has the possibility of duplicate registration, it is possible to prevent duplicate registration by performing re-authentication of the invitee.
好適には、確認受付手段は、確認メールの送信先携帯電話機から確認コードの返送を受け付けたときに、送信先携帯電話機から、当該携帯電話機に固有の端末IDを取得する機能を備え、会員登録手段は、確認受付手段により取得された端末IDが既登録会員によって登録されていない場合に、新規登録情報受付手段により受け付けた新規登録情報に基づいて会員登録処理を行うことを特徴とする。かかる発明によれば、被招待者が重複登録の可能性がある場合の再認証処理をより確実に行うことができるようになる。 Preferably, the confirmation receiving means has a function of acquiring a terminal ID unique to the mobile phone from the destination mobile phone when receiving a confirmation code return from the destination mobile phone of the confirmation mail, and registering as a member The means is characterized in that when the terminal ID acquired by the confirmation receiving means is not registered by a registered member, the member registration processing is performed based on the new registration information received by the new registration information receiving means. According to this invention, it becomes possible to perform the re-authentication process more reliably when the invitee has the possibility of duplicate registration.
また、好適には、ホワイトリストを登録した一次チェックリスト記憶手段を備え、一次チェック手段は、招待情報及び/又は新規登録情報がホワイトリストに該当する場合には、被招待者が重複登録の可能性がないと判断することを特徴とする。 Preferably, the apparatus further comprises a primary checklist storage means for registering a white list, and the primary check means allows the invitee to be registered in duplicate when the invitation information and / or the new registration information corresponds to the white list. It is characterized by having no sex.
さらに好適には、一次チェックリスト記憶手段は、ドメイン名をホワイトリストとして登録し、一次チェック手段は、新規登録情報に含まれる電子メールアドレスのドメイン名がホワイトリストに登録されている場合には、重複登録の可能性がないと判断する。 More preferably, the primary checklist storage means registers the domain name as a white list, and the primary check means, when the domain name of the email address included in the new registration information is registered in the white list, Judge that there is no possibility of duplicate registration.
また、好適には、ブラックリストを登録した一次チェックリスト記憶手段を備え、一次チェック手段は、招待情報及び/又は新規登録情報がブラックリストに該当する場合には、被招待者が重複登録の可能性があると判断することを特徴とする。 Preferably, the apparatus further comprises a primary checklist storage means for registering a blacklist, and the primary check means allows the invitee to be registered in duplicate when the invitation information and / or the new registration information corresponds to the blacklist. It is characterized by having a sex.
さらに好適には、一次チェックリスト記憶手段は、会員ID、IPアドレス、フリーメールのドメイン名のうち、少なくとも一つをブラックリストとして登録し、一次チェック手段は、招待情報に含まれる招待者の会員IDがブラックリストに登録されている場合、招待情報の送信元のIPアドレス又は新規登録情報の送信元のIPアドレスがブラックリストに登録されている場合、新規登録情報に含まれる被招待者の電子メールアドレスのドメイン名がブラックリストに登録されている場合、のいずれかの場合には、重複登録の可能性があると判断する。 More preferably, the primary checklist storage means registers at least one of a member ID, an IP address, and a free mail domain name as a blacklist, and the primary check means is a member of the inviter included in the invitation information. When the ID is registered in the black list, the IP address of the invitation information sender or the IP address of the new registration information sender is registered in the black list. If the domain name of the email address is registered in the black list, it is determined that there is a possibility of duplicate registration.
加えて、一次チェックリスト記憶手段は、重複登録の可能性がある会員登録の条件として、招待者が登録している電子メールアドレスのユーザ名と新規登録情報に含まれる被招待者の電子メールアドレスのユーザ名とが同一又は一部重複している場合、招待者が登録しているパスワードと新規登録情報に含まれる被招待者のパスワードとが同一又は一部重複している場合、のうち少なくともいずれかをブラックリストに登録し、一次チェック手段は、招待者が登録している情報と新規登録情報とが、ブラックリストに登録された条件に該当する場合には、重複登録の可能性があると判断することが好ましい。 In addition, the primary checklist storage means includes the user name of the e-mail address registered by the inviter and the e-mail address of the invitee included in the new registration information as a member registration condition that may be duplicated. If the user name is the same or partly duplicated, the password registered by the invitee and the password of the invitee included in the new registration information are the same or partly duplicated, at least Either of them is registered in the black list, and the primary checking means may cause duplicate registration if the information registered by the inviter and the newly registered information meet the conditions registered in the black list. It is preferable to judge that.
さらに、サービス提供システムは、一次チェック手段が重複登録の可能性があると判断した場合に、会員登録手段が被招待者の会員登録処理を行うまでの間、新規登録情報を仮登録して、被招待者に対して限定的なサービスを提供する機能制限手段を備えることが好ましい。 Furthermore, the service providing system temporarily registers new registration information until the member registration means performs the member registration process of the invitee when the primary check means determines that there is a possibility of duplicate registration, It is preferable to provide a function restriction means for providing a limited service to the invitee.
また、本発明によるサービス提供システムは、登録した会員に対してネットワーク上で会員制サービスを提供するコンピュータによるサービス提供システムであって、コンピュータは、既存の会員である招待者から、会員ID及び被招待者の携帯メールアドレスを含む招待情報を受け付ける招待情報受付手段と、招待情報受付手段によって受け付けた携帯メールアドレスに対して、招待があった旨を示す電子メールを送信する招待メール送信手段と、被招待者から、被招待者の携帯メールアドレス及びパスワードを含む新規登録情報を受け付けるとともに、被招待者の携帯電話機固有の端末IDを取得する新規登録情報受付手段と、取得された端末IDが既登録会員によって登録されていない場合に、新規登録情報受付手段により受け付けた新規登録情報に基づいて会員登録処理を行う会員登録手段と、を備える。かかる発明によれば、携帯電話機から新規会員登録する場合に、再認証処理をすることなく、被招待者の重複登録を防ぐことが可能になる。 The service providing system according to the present invention is a computer-based service providing system that provides a membership system service to registered members over a network. The computer receives a member ID and an ID from an invited member who is an existing member. Invitation information reception means for receiving invitation information including the mobile mail address of the inviter, Invitation mail transmission means for sending an email indicating that there was an invitation to the mobile mail address received by the invitation information reception means, From the invitee, new registration information including the invitee's mobile mail address and password is received, and new registration information accepting means for obtaining the invitee's mobile phone-specific terminal ID and the obtained terminal ID are already present. Received by new registration information acceptance means when not registered by registered member And a member registration means for performing a member registration process on the basis of regulations registration information. According to this invention, when registering a new member from a mobile phone, it becomes possible to prevent duplicate registration of invitees without re-authentication processing.
さらに好適には、会員制サービスは、ソーシャル・ネットワーキング・サービスであることを特徴とする。 More preferably, the membership service is a social networking service.
また、本発明による重複登録認証方法は、処理を制御するための制御手段を備え、登録した会員に対してネットワーク上で会員制サービスを提供するサービス提供システムにおいて、被招待者の重複登録の認証を行う方法であって、制御手段が、既存の会員である招待者から、会員ID及び被招待者の電子メールアドレスを含む招待情報を受け付けるテップと、招待情報に含まれる電子メールアドレスに対して、招待があった旨を示す電子メールを送信するステップと、被招待者から、被招待者の電子メールアドレス及びパスワードを含む新規登録情報を受け付けるステップと、招待情報と新規登録情報とに基づいて、被招待者が重複登録の可能性があるか否かを判断する一次チェック処理を行うステップと、一次チェック処理の結果、重複登録の可能性があると判断された場合に、携帯メールアドレスに確認コードを含む確認メールを送信するステップと、確認メールの送信先携帯電話機から確認コードの返送を受け付けるステップと、一次チェック処理の結果、重複登録の可能性がないと判断された場合、又は、確認コードを受け付けた場合に、新規登録情報に基づいて会員登録処理を行うステップと、を備える。 Further, the duplicate registration authentication method according to the present invention comprises a control means for controlling processing, and in a service providing system for providing a membership service on a network to registered members, authentication of duplicate registration of invitees. And the control means accepts invitation information including the member ID and the e-mail address of the invitee from the existing inviter, and the e-mail address included in the invitation information. , Based on the step of sending an e-mail indicating that there has been an invitation, the step of accepting new registration information including the e-mail address and password of the invitee from the invitee, and the invitation information and the new registration information , The step of performing the primary check process to determine whether the invitee has the possibility of duplicate registration, the result of the primary check process, duplicate A step of sending a confirmation email containing a confirmation code to the mobile mail address, a step of accepting a return of the confirmation code from the mobile phone to which the confirmation email is sent, As a result, when it is determined that there is no possibility of duplicate registration, or when a confirmation code is received, a step of performing member registration processing based on new registration information is provided.
本発明のプログラムは、本発明の重複登録認証方法の各処理ステップをコンピュータに実行させることを特徴とする。本発明のプログラムは、CD−ROM等の光学ディスク、磁気ディスク、半導体メモリなどの各種の記録媒体を通じて、又は通信ネットワークなどを介してダウンロードすることにより、コンピュータにインストール又はロードすることができる。 The program of the present invention causes a computer to execute each processing step of the duplicate registration authentication method of the present invention. The program of the present invention can be installed or loaded on a computer through various recording media such as an optical disk such as a CD-ROM, a magnetic disk, or a semiconductor memory, or via a communication network.
なお、本明細書等において、「重複登録」とは、会員制サービスにおいて、一人の会員(同一人物)が異なる複数のアカウントを取得・保有することをいう。また、「手段」とは、単に物理的手段を意味するものではなく、その手段が有する機能をソフトウェアによって実現する場合も含む。また、1つの手段が有する機能が2つ以上の物理的手段により実現されても、2つ以上の手段の機能が1つの物理的手段により実現されてもよい。 In this specification and the like, “duplicate registration” means that one member (same person) acquires and holds a plurality of different accounts in the membership service. Further, the “means” does not simply mean a physical means, but includes a case where the function of the means is realized by software. Further, the function of one means may be realized by two or more physical means, or the functions of two or more means may be realized by one physical means.
本発明のサービス提供システム及び認証方法によれば、新規会員登録する際に、既存の会員からの招待を要する会員制サービスにおいて、一の会員が複数アカウントを保有するという重複登録を排除することが可能になる。 According to the service providing system and the authentication method of the present invention, when registering a new member, in a membership service that requires an invitation from an existing member, it is possible to eliminate duplicate registration in which one member has multiple accounts. It becomes possible.
本願発明者らの経験によると、招待制のSNSの場合、大企業や学校などのメールアドレスを使用する場合には、重複登録の可能性が低いことが判明しているので、被招待者のドメイン名がホワイトリストに登録されている場合に、追加的な認証を行わないようにすることで、会員登録時の被招待者の負担を抑えつつ、重複登録の排除を図ることが可能になる。 According to the experience of the inventors of the present application, in the case of an invitation-based SNS, it is known that the possibility of duplicate registration is low when using an email address of a large company or school, etc. By avoiding additional authentication when the domain name is registered in the white list, it is possible to eliminate duplicate registration while reducing the burden on the invitee during membership registration. .
また、本願発明者らの経験によると、招待制のSNSの場合、特定の会員が、自分自身を招待して、重複登録をする傾向が高いことが明らかとなっているので、招待情報に含まれる招待者の会員IDやIPアドレスがブラックリストとして登録されている場合に厳しい認証を課すことは、重複登録の排除により効果的である。 In addition, according to the experience of the inventors of the present application, in the case of an invitation-based SNS, it is clear that a specific member has a high tendency to invite himself and perform duplicate registration. Imposing strict authentication when the member ID or IP address of the invitee to be registered is registered as a blacklist is effective by eliminating duplicate registration.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same element and the overlapping description is abbreviate | omitted.
図1は、本発明の一実施形態に係るサービス提供サーバ10を含む情報処理システム100の全体構成を示すブロック図である。図1に示すように、本情報処理システム100は、サービス提供サーバ10とユーザ端末装置20、30と、携帯電話機32とが、ネットワークNに接続可能に構成される。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of an
サービス提供サーバ10は、会員登録した者にソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下「SNS」という。)を提供する情報処理装置である。なお、以下では、サービス提供サーバによって提供されるSNSに既に会員登録済みの者を、単に「会員」といい、当該SNSに会員登録していない者を「非会員」という。
The
ユーザ端末装置20、30は、パーソナルコンピュータ(PC)、携帯情報端末(PDA)又は携帯電話機等の情報処理装置であり、サービス提供サーバ10にネットワークNを介して接続可能である。
The
本実施形態では、便宜上、サービス提供サーバ10によって提供されるSNSの会員が使用する情報処理装置をユーザ端末装置20として表し、非会員が使用する情報処理装置をユーザ端末装置30として表す。会員が使用するユーザ端末装置20は、少なくともウェブブラウザを備え、非会員が使用するユーザ端末装置30は、少なくともウェブブラウザ及び電子メールを送受信する機能を備える。
In the present embodiment, for convenience, an information processing device used by a member of an SNS provided by the
携帯電話機32は、非会員が所持する携帯電話機(PHS端末を含む)であり、少なくとも電子メールを送受信する機能を備える。携帯電話機32には、機器毎に個別の電子メールアドレス(以下「携帯メールアドレス」という。)が付与されている。なお、本実施形態では携帯電話機として説明するが、機器毎に個別の電子メールアドレスが付与される類の端末装置であれば、携帯可能であるか否かや、電話機能を有しているか否かを問わない。
The
ネットワークNは、サービス提供サーバ10とユーザ端末装置20、30と携帯電話機32との間で情報を送受信するための通信回線である。例えば、インターネット、LAN、専用線、パケット通信網、電話回線、企業内ネットワーク、その他の通信回線、それらの組み合わせ等のいずれであってもよく、有線であるか無線であるかを問わない。
The network N is a communication line for transmitting and receiving information between the
図2は、本実施形態におけるサービス提供サーバ10の構成を示すブロック図である。図2に示すように、サービス提供サーバ10は、各部の動作や処理を制御するための制御手段11(例えば、CPU等のプロセッサ)、情報を記憶するための記憶手段12(例えば、ROM、RAM等のメモリや、ハードディスク装置等の記憶装置)、ネットワークを介して情報を送受信するための通信インタフェースとしての通信手段13、及びこれらを結ぶバス14を備えている。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the
制御手段11は、さらに、招待情報受付手段111と、招待メール送信手段112と、新規登録情報受付手段113と、一次チェック手段114と、確認メール送信手段115と、確認受付手段116と、会員登録手段117と、サービス提供手段118と、機能制限手段119と、を備えている。また、記憶手段12は、会員情報記憶手段121と、招待情報記憶手段122と、一次チェックリスト記憶手段123と、仮登録情報記憶手段124とを備えている。
The control means 11 further includes an invitation information reception means 111, an invitation mail transmission means 112, a new registration information reception means 113, a primary check means 114, a confirmation mail transmission means 115, a confirmation reception means 116, and a member registration.
招待情報受付手段111は、SNSに登録済みの会員が、非会員の自分の友人等を当該SNSに招待しようとするときに、招待者である会員の会員IDと被招待者である非会員の電子メールアドレスとを含む招待情報を、招待者のユーザ端末装置20から受け付ける機能を有する。なお、本明細書において、友人等を招待しようとする会員を「招待者」といい、招待を受けた非会員を「被招待者」という。また、招待情報受付手段111は、招待者から受け付けた被招待者の電子メールアドレスが既に会員情報記憶手段121に登録されている場合には、招待者に対して、招待を受けた者がすでにSNSに会員登録済みであることを報知することが好ましい。
The invitation
招待メール送信手段112は、招待情報受付手段111が受け付けた招待情報に基づいて、被招待者の電子メールアドレス宛に、招待者からSNSへの招待があったことを文面とする電子メール(以下、「招待メール」という。)を送信する機能を有する。
The invitation mail transmission means 112 is an e-mail (hereinafter referred to as an e-mail message) indicating that the inviter has invited the SNS to the e-mail address of the invitee based on the invitation information received by the invitation
新規登録情報受付手段113は、被招待者のユーザ端末装置30から、SNSに新規登録しようとする被招待者の電子メールアドレス、パスワード、プロフィール情報を含む新規登録情報を受け付ける機能を有する。また、新規登録情報受付手段113は、被招待者から受け付けた電子メールアドレスが既に会員情報記憶手段121に登録されている場合には、被招待者に対して、電子メールアドレスが登録済みであることを報知し、電子メールアドレスを再入力させる機能を有することが好ましい。
The new registration
一次チェック手段114は、招待情報受付手段111が受け付けた招待情報と、新規登録情報受付手段113が受け付けた新規登録情報と、記憶手段12に記憶されている情報に基づいて、新規に会員登録しようとしている被招待者が、重複登録の可能性があるか否かを判断する機能を有する。なお、重複登録とは、一の利用者が、異なる電子メールアドレスを利用して、二以上のアカウントを有することをいう。
Based on the invitation information received by the invitation
確認メール送信手段115は、一次チェック手段114において、重複登録の可能性があると判断された場合に、被招待者の携帯電話機32に宛てて、SNSへの新規登録を確認するための電子メール(以下「確認メール」という。)を送信する機能を有する。
The confirmation mail transmission means 115 is an e-mail for confirming new registration to the SNS addressed to the invitee's
確認受付手段116は、確認メールを受信した携帯電話機32から、SNSへの新規登録の確認を受け付ける機能を有する。また、確認受付手段116は、確認コードを受信したとき、携帯電話機32の端末IDを取得できる場合には、当該端末IDを取得する機能も有する。本実施形態では、被招待者が確認メール中のリンクボタンをクリック等すると携帯電話機32からサービス提供サーバ10に確認コードが送信されるようになっている。確認受付手段116は、確認コードを受信すると、携帯電話機32から端末IDを取得するよう試み、端末IDを取得できる場合は、取得した端末IDが未登録であることを条件に、また、端末IDを取得できない場合は、確認コードの受信を条件に、被招待者の重複登録の可能性を判別し、新規会員登録を認めるか否かを判断する。
The
「端末ID」とは、携帯電話機の端末1台1台に付与される固有の識別情報であり、この端末IDにより携帯電話機の端末装置本体を識別できるようになっている。より詳細には、端末IDは、携帯電話機の端末装置本体に固有の識別情報が付与されるものと、携帯電話機の所有者に固有の識別情報が携帯電話機に付与されるものがある。前者の場合、あるユーザが携帯電話機を機種変更すると、端末IDも変更される。一方、後者の場合、あるユーザが携帯電話機を機種変更しても、端末IDが機種変更後の携帯電話機に承継されるため、端末IDは変更されない。また、携帯電話の通信事業者(キャリア)によっては、当該キャリアの公式サイトに登録されたウェブサイトから取得できる端末IDと、非公式のウェブサイトから取得できる端末IDとが異なる場合もある。なお、上記のいずれのものであっても、本願発明における「端末ID」に含まれるものとする。 The “terminal ID” is unique identification information given to each terminal of the mobile phone, and the terminal device body of the mobile phone can be identified by this terminal ID. More specifically, the terminal ID includes those in which unique identification information is given to the terminal device body of the mobile phone and those in which unique identification information is given to the mobile phone owner. In the former case, when a user changes the model of the mobile phone, the terminal ID is also changed. On the other hand, in the latter case, even if a certain user changes the model of the mobile phone, the terminal ID is inherited by the mobile phone after the model change, so that the terminal ID is not changed. Also, depending on the mobile phone carrier (carrier), the terminal ID that can be obtained from the website registered in the official website of the carrier may differ from the terminal ID that can be obtained from the informal website. Any of the above is included in the “terminal ID” in the present invention.
会員登録手段117は、被招待者を新規に会員登録する機能を有する。新規会員登録処理においては、会員IDを新規に発行し、会員IDと新規登録情報受付手段113が受け付けた新規登録情報とを対応付けて会員情報記憶手段121に登録する。また、確認メール送信手段115等において被招待者の携帯メールアドレスを受信した場合には、携帯メールアドレスも会員情報記憶手段121に登録する。
The
サービス提供手段118は、SNSの会員、すなわち会員情報記憶手段121に登録されている会員に対して、SNSに係る各種サービス(日記、コミュニティ等)を提供する機能を有する。 The service providing means 118 has a function of providing various services (diary, community, etc.) related to SNS to SNS members, that is, members registered in the member information storage means 121.
機能制限手段119は、一次チェック手段114により重複登録の可能性があるものと判断され、被招待者の確認を待つ間、被招待者をSNSに仮登録した上で、仮登録者にサービスを限定的に提供する機能を有する。
The
会員情報記憶手段121は、SNSに登録されている会員の会員情報を記憶する機能を有する。会員情報には、会員ID、パスワード、電子メールアドレス、携帯メールアドレス、姓・名、ニックネーム、住所、性別、自己紹介、携帯電話機の端末IDなどが含まれる。なお、会員情報として、パスワード及び電子メールアドレスの登録は必須であるが、それ以外の登録は任意である。パスワードと電子メールアドレス以外の情報は、会員登録後の任意のときに、サービス提供サーバ10が取得できた時点で、随時登録可能である。
The member
招待情報記憶手段122は、招待者から入力された招待情報を記憶する機能を有する。招待情報記憶手段122には、招待者の会員IDと被招待者の電子メールアドレスを含む招待情報の他に、招待者の姓・名、招待者から被招待者へ向けたメッセージなどが含まれる。なお、会員登録手段117による会員登録が完了したときには、招待情報記憶手段122に記憶された招待情報等は削除されていることが好ましい。
The invitation
一次チェックリスト記憶手段123は、サービス提供サーバ10の管理者等によって指定された特定会員の会員IDや電子メールアドレス、ドメイン名、IPアドレス(インターネット・プロトコル・アドレス)等を記憶する機能を有する。この一次チェックリスト記憶手段123は、具体的には、重複登録の可能性がほとんどないと考えられるものを登録した「ホワイトリスト」か、又は、重複登録の可能性を否定できないものを登録した「ブラックリスト」かのいずれかである。一次チェックリスト記憶手段123をホワイトリストとして利用するか、ブラックリストとして利用するかは、サービス提供サーバ10の管理者等が、サービス運用状況等を鑑みて適宜選択すればよい。
The primary
ここでは、まず、一次チェックリスト記憶手段123を「ホワイトリスト」として利用する実施例について説明する。このとき、管理者等は予め、例えば、上場企業のドメイン名、学校のドメイン名等をホワイトリストとして登録しておく。なお、一次チェックリスト記憶手段123をブラックリストとして利用する実施例については、他の実施例として後述する。
Here, an embodiment in which the primary
仮登録情報記憶手段124は、SNSに仮登録する仮登録者の情報を記憶する機能を有する。仮登録情報には、仮発行された仮会員ID、パスワード、電子メールアドレス、携帯メールアドレス、姓・名、ニックネーム、住所、性別、自己紹介などが含まれる。なお、仮登録は、被招待者が重複登録の可能性がある場合に、当該被招待者をSNSに正規登録する前に行われるものである。
The temporary registration
なお、サービス提供サーバ10は、単一のコンピュータより構成されるものであっても、ネットワーク上に分散した複数のコンピュータより構成されるものであってもよい。また、単一のコンピュータが複数のサーバ機能を備えてもよい。
The
また、本実施形態におけるユーザ端末装置20、30は、一般に市販されているPCを利用可能であり、図示省略するが、例えば、各部の動作や処理を制御するための制御手段としてのCPU、各種情報の格納や処理の作業領域として機能するメモリやハードディスク装置等の記憶手段、キーボードやマウス等の入力手段から入力される信号を受け付ける入力インタフェース、ディスプレイ装置等の出力手段に信号を出力する出力インタフェース、ネットワークNに接続され情報を送受信するための通信インタフェース、及びこれらを結ぶバスを備える。また、本実施形態における携帯電話機32も、一般に市販されている携帯電話端末を利用可能である。
The
次に、上記のように構成されるサービス提供サーバ10における招待処理の概要について説明する。
Next, an overview of the invitation process in the
図3は、サービス提供サーバ10による新規会員登録時の招待処理の流れを示すフローチャートである。図4は、招待処理のタイミングチャートである。図5は、招待者のユーザ端末装置20に表示されるウェブページ画面の一例である。図6は、招待者のユーザ端末装置20に表示される招待画面の一例である。図7は、警告画像の一例である。図8は、招待者のユーザ端末装置20に表示されるメッセージ記入画面の一例である。図9は、被招待者に送られる招待メールの一例である。図10は、被招待者のユーザ端末装置30に表示される新規登録受付画面の一例である。図11は、被招待者のユーザ端末装置30に表示される新規登録画面の一例である。図12は、被招待者の携帯電話機32に表示される確認メールの一例である。なお、本実施形態では、招待者はユーザ端末装置20からネットワークNを介してサービス提供サーバ10にアクセスし、事前にSNSへのログイン処理を済ませているものとする。
FIG. 3 is a flowchart showing the flow of the invitation process at the time of new member registration by the
まず、サービス提供サーバ10の招待情報受付手段111は、ユーザ端末装置20から被招待者の電子メールアドレスと招待者の会員IDを含む招待情報を受信する(S41)。なお、招待情報は、被招待者にSNSへの招待状、すなわち招待メールを送るために利用される。
First, the invitation
具体的には例えば、ユーザ端末装置20の出力装置に表示されているSNSの画面(図5)中の「友人を招待」アイコン51等を、招待者がマウス等の入力装置を用いてクリックすることによって、当該「友人を招待」アイコン51等がクリックされたことを示す信号、すなわち、招待処理の開始信号が、ユーザ端末装置20からサービス提供サーバ10に送信される。
Specifically, for example, the inviter clicks an “invite friend” icon 51 or the like on the SNS screen (FIG. 5) displayed on the output device of the
招待情報受付手段111は、この招待処理の開始信号を受信すると、図6に示すような招待画面の画像データをユーザ端末装置20に送信する。そして、この画像データを受信したユーザ端末装置20には、図6に図示するような画像が表示される。招待者が入力ボックス52内に被招待者の電子メールアドレスを入力して「次の画面へ」ボタン53をクリックすると、入力された被招待者の電子メールアドレスと招待者の会員IDとがサービス提供サーバ10に送信される。ここで、招待情報受付手段111は、ユーザ端末装置20に記憶されているクッキー(cookie)を利用して、自動的にユーザ端末装置20から招待者の会員IDを取得することが好ましい。
Upon receiving this invitation process start signal, the invitation
なお、招待情報受付手段111は、被招待者の電子メールアドレスと招待者の会員IDとを受信したとき、受信した電子メールアドレスが既に会員情報記憶手段121に登録されているか否かを検索し、既に登録されている場合は、招待者に対して、被招待者が既に会員登録済みであることをお知らせして、電子メールアドレスを再入力させる。このとき、招待情報受付手段111はユーザ端末装置20に、図7に示すような警告画像のデータを送信し、被招待者の電子メールアドレスの再入力を促す。
When the invitation
被招待者の電子メールアドレスが会員情報記憶手段121に登録されていない場合には、招待処理を続ける。そして、招待情報受付手段111は、図8に示すようなメッセージ記入画面の画像データを、ユーザ端末装置20に送信する。招待者は、自分の姓・名(ニックネームでもよい。)及びメッセージ(任意)を入力ボックス54,55,56に入力し、さらに画像表示される確認番号57を入力ボックス58に入力した後、「送信」ボタン59をクリック等すると、入力された氏名等のデータがサービス提供サーバ10に送信される。こうして、サービス提供サーバ10は、ユーザ端末装置20から招待情報や招待メールに記載するメッセージ等の受付を完了する。
If the e-mail address of the invitee is not registered in the member
次に、招待メール送信手段112は、ユーザ端末装置20から受信した招待情報やメッセージ等の情報を招待情報記憶手段122に記憶するとともに、被招待者に招待メールを送信する(S42)。このとき、招待メール送信手段112は、図9に示すような、ユーザ端末装置20から受信したメッセージや、各招待メールごとに付与される個別のリンク情報61等を含む電文を生成し、ユーザ端末装置20から受信した招待情報に含まれる被招待者の電子メールアドレス宛に、生成した電文を本文とする電子メール(招待メール)送信する。
Next, the invitation
なお、被招待者に送信される招待メールには、各招待メール毎に付与された固有の識別情報を含むリンク情報61が含まれている。このリンク情報61は、所定のURLへのハイパーリンクとなっていて、招待メールを受信した被招待者がこのリンク情報61に基づいてサービス提供サーバ10にアクセスしてくると、新規登録情報受付手段113は、アクセスを受けたURLに含まれる固有の識別情報に対応する招待情報を、招待情報記憶手段122から取り出せるようになっている。
The invitation email transmitted to the invitee includes
被招待者が招待メールを受信した後、SNSに登録する場合は、招待メール中のリンク情報61をクリックするなどして、ユーザ端末装置30からサービス提供サーバ10にアクセスして、新規登録処理を行う(S43)。
When the invitee receives the invitation email and registers with the SNS, the
新規登録情報受付手段113は、ユーザ端末装置30からアクセスを受けると、アクセスを受けたURLに含まれる固有の識別情報に対応する招待情報を、招待情報記憶手段122から取り出して、図10に示すような被招待者へのメッセージを含む新規登録受付画面の画面データをユーザ端末装置30に送信する。なお、図示省略するが、この新規登録受付画面の画面データには、招待者のトップページ(プロフィール等を含むページ)を含んでいる。
Upon receiving access from the
被招待者が新規登録受付画面中の今すぐ登録ボタン62をクリック等すると、当該信号を受け付けた新規登録情報受付手段113は、図11に示すような新規登録画面の画面データをユーザ端末装置30に送信する。被招待者が、姓・名、ニックネーム、現住所、性別、自己紹介等のプロフィール情報、電子メールアドレス、及びパスワードを含む新規登録情報を入力ボックス63,64,65,66に入力し、「同意して登録する」ボタン67をクリック等すると、入力された新規登録情報のデータがサービス提供サーバ10に送信される。こうして、新規登録情報受付手段113は、ユーザ端末装置30から被招待者の新規登録情報を受付を完了する。
When the invitee clicks the register now
なお、新規登録情報受付手段113は、新規登録受付画面の入力ボックス64に、招待者が入力した被招待者の電子メールアドレスが予め入力された状態で、画面データをユーザ端末装置30に送信することが望ましい。しかし、被招待者は、入力ボックス64に記入された電子メールアドレスを適宜修正、変更可能である。
The new registration information receiving means 113 transmits the screen data to the
新規登録情報受付手段113は、被招待者から新規登録情報を受信すると、受信した新規登録情報に含まれる電子メールアドレスが既に会員情報記憶手段121に登録されているか否かを検索する。そして、既に登録されている場合は、被招待者に対して、被招待者が入力した電子メールアドレスが既に会員登録済みであることをお知らせして、電子メールアドレスを再入力させる。このとき、新規登録情報受付手段113はユーザ端末装置30に、図7に示すような警告画像のデータを送信し、電子メールアドレスの再入力を促す。
When the new registration
新規登録情報に含まれる電子メールアドレスが会員情報記憶手段121に登録されていない場合には、一次チェック手段114が一次チェック処理を行う(S44)。この一次チェック処理とは、被招待者を新規登録するにあたり、重複登録の可能性があるか否かを判断する処理であり、重複登録の可能性がある場合には、被招待者に対して更なる認証を要求する。
If the e-mail address included in the newly registered information is not registered in the member
一次チェック手段114は、招待者から受信した招待情報と、被招待者から受信した新規登録情報と、会員情報記憶手段121に登録されている会員情報等に基づいて、新規に登録しようとする被招待者に重複登録の可能性があるか否かを判断する。本実施例では、上述のとおり、一次チェックリスト記憶手段123に、上場企業や学校等のドメイン名がホワイトリストとして登録されているので、被招待者から受信した新規登録情報に含まれる電子メールアドレスのドメイン名が、当該ホワイトリストに登録されているか否かを判別し、被招待者のドメイン名がホワイトリストに登録されていれば、重複登録の可能性がないと判断する。一方、ホワイトリストに登録されていなければ、重複登録の可能性があるか否か不明であるが、この一次チェック手段114では、ひとまず重複可能性があるものと判断する。
The primary check means 114 is a new check target to be registered based on the invitation information received from the invitee, the new registration information received from the invitee, the member information registered in the member information storage means 121, and the like. Determine whether the inviter has the possibility of duplicate registration. In this embodiment, as described above, the domain names of listed companies and schools are registered as a white list in the primary
この一次チェック処理で、重複登録の可能性があると判断されたとき(S44:NG)、確認メール送信手段115は、再認証処理(S45及びS46)を行う。具体的には、まず、確認メール送信手段115は、ユーザ端末装置30に対して携帯メールアドレスを記入させるための画面データを送信する。そして、被招待者によって入力された携帯メールアドレスをユーザ端末装置30から受信すると、受信した携帯メールアドレスが既に会員情報記憶手段121又は仮登録情報記憶手段124に登録されているか否かを確認して、登録されていない場合には、受信した携帯メールアドレスに対して、図12に示すようなSNSへの新規登録を確認するための携帯メール(確認メール)を送信し(S45)、被招待者による確認を待つ(S46)。また、確認メール送信手段115は、受信した携帯メールアドレスが既に登録されている場合や、受信した携帯メールアドレスのドメイン名が所定の携帯メールドメイン(「docomo.ne.jp」等)を含まない場合には、被招待者に対して、携帯メールアドレスの再入力を促す。
When it is determined in this primary check process that there is a possibility of duplicate registration (S44: NG), the confirmation mail transmitting means 115 performs a re-authentication process (S45 and S46). Specifically, first, the confirmation
ステップS45に並行または前後して、サービス提供サーバ10は、ステップS45で受信した携帯メールアドレスとステップS43で取得した被招待者の新規登録情報とを含む仮登録情報を、確認コードに対応付けて仮登録情報記憶手段124に記憶させて、SNSへの仮登録を行ってもよい。サービス提供サーバ10の機能制限手段119は、仮登録された被招待者に対して、SNSの利用を限定的に認める。例えば、会員のトップページ等の閲覧は許可するが、書き込みやコミュニティへの参加は許可しないなどの制限が想定される。
In parallel with or before or after step S45, the
また、確認メールは、各々の確認メール毎に付与された固有の確認コードが含まれている。確認コードとして、例えば、乱数を用いてもよい。図12に示すように、確認メールを受信した携帯電話機32の表示画面には確認コードを含むリンク71が表示され、被招待者がこのリンク71をクリック等して選択すると、確認コードがサービス提供サーバ10に送信されるようになっている。
In addition, the confirmation mail includes a unique confirmation code assigned to each confirmation mail. For example, a random number may be used as the confirmation code. As shown in FIG. 12, a
確認受付手段116が携帯電話機32から確認コードを受け取ったとき、携帯電話機32から端末IDを取得できる場合には、携帯電話機32の端末IDも取得する。そして、取得した端末IDが既に会員情報記憶手段121に登録されているか否かを確認して、登録されていない場合には、会員登録を認める。一方、取得した端末IDが既に登録されている場合には、会員登録を認めない。というのも、端末IDが既登録の場合、当該端末IDにより識別される携帯電話機32の所有者は既に会員登録済みであると判断できるからである。
When the
なお、端末IDは、携帯電話機32から必ず取得できるとは限らない。端末IDを取得できるか否かは、携帯電話機のキャリアや各キャリアの公式サイトに登録されているか否か等によって決まる。そのため、確認受付手段116は、携帯電話機32から端末IDを取得できない場合には、確認コードの受領をもって、会員登録を認めるものとしている。
Note that the terminal ID cannot always be acquired from the
会員登録手段117は、一次チェック手段114が重複登録の可能性がないと判断したとき(S44:OK)、又は、確認受付手段116が会員登録を認めると判断したとき(すなわち、端末IDを取得できる場合には、確認コード受信かつ端末ID未登録のとき、また、端末IDを取得できない場合には、確認コードを受信したとき)(S46:YES)、被招待者の新規会員登録処理を行う(S47)。このとき、会員登録手段117は、被招待者の会員IDを新規に発行し、会員IDと新規登録情報とを対応付けて、会員情報記憶手段121に新規登録する。また、被招待者の携帯メールアドレスや端末IDを取得した場合には、これらも会員IDに対応付けて会員情報記憶手段121に登録する。なお、一次チェック処理で重複登録の可能性があると判断されてSNSの利用が制限されていた場合、この会員登録処理と同時に、仮登録情報記憶手段124に記憶していた仮登録情報を削除して、利用制限を解除する。そして、サービス提供手段118が、会員登録をしたものに対して、SNSに係る各種サービスを提供する。
The
こうして、新規会員登録の際に招待制を採用するSNS等の会員向けサービスにおいて、被招待者がホワイトリストに該当する場合には、携帯電話機32を利用した追加的な認証を要することなく会員登録を行い、ホワイトリストに該当しない場合には、携帯電話機32を利用して追加的な認証を行った上で会員登録をすることができるようになる。これにより、一人の会員が二以上のアカウントを有する重複登録の可能性が低いと考えられる場合には、被招待者に追加的な認証を課さないため、会員登録時の被招待者の負担を抑えつつ、重複登録の排除を図ることが可能になる。
Thus, in a service for members such as SNS that adopts an invitation system when registering a new member, if the invitee is on the white list, the member registration is performed without requiring additional authentication using the
次に、他の実施例として、一次チェックリスト記憶手段123を「ブラックリスト」として利用する実施例について説明する。
Next, as another embodiment, an embodiment in which the primary
なお、一次チェックリスト記憶手段123を「ホワイトリスト」として利用しても、「ブラックリスト」として利用しても、基本的な処理の流れは共通している。そこで、以下では、上述の実施例(ホワイトリストの実施例)と比較して処理が異なる部分を説明する。
Whether the primary
まず、サービス提供サーバ10の管理者等は、予め一次チェックリスト記憶手段123にブラックリストを登録する。ブラックリストには、例えば、不正登録の疑いがある会員や不正登録を促している疑いのある会員の会員ID、特定のIPアドレス、フリーメールアドレスのドメイン名等をブラックリストとして登録しておく。なお、フリーメールとは、インターネット等を通じて無料で提供される電子メールサービスであり、新規登録情報に含まれる電子メールアドレスのドメイン名が、例えば、「hotmail.com」や「goo.ne.jp」等のフリーメール用ドメイン名であるか否かによって判別することができる。
First, the administrator of the
また、ブラックリストには、重複登録の可能性を否定できない条件を登録してもよい。この条件とは、例えば、招待者の電子メールアドレスのユーザ名(「@」より前の部分)と被招待者の電子メールアドレスのユーザ名とが同一又は一部重複している場合や、招待者のパスワードと被招待者のパスワードが同一又は一部重複している場合等である。 Also, a condition that cannot deny the possibility of duplicate registration may be registered in the black list. This condition is, for example, when the user name (part before “@”) of the email address of the inviter and the user name of the email address of the invitee are the same or partially overlapping, This is the case where the password of the person in charge and the password of the invitee are the same or partially overlapping.
そして、図3のステップS44において一次チェック処理を行う際に、一次チェック手段114は、招待者から受信した招待情報と、被招待者から受信した新規登録情報と、会員情報記憶手段121に登録されている会員情報等に基づいて、ブラックリストに該当する会員登録であるか否かを判別し、ブラックリストに該当する場合には、重複登録の可能性があると判断する。
When the primary check process is performed in step S44 of FIG. 3, the
具体的には、招待者の会員IDがブラックリストに登録されている場合、招待情報の送信元(ユーザ端末装置20)のIPアドレス又は新規登録情報の送信元(ユーザ端末装置30)のIPアドレスがブラックリストに登録されている場合、被招待者の電子メールアドレスが、フリーメールのアドレスである場合、招待者の電子メールアドレスのユーザ名と被招待者の電子メールアドレスのユーザ名とが同一又は一部重複している場合、招待者のパスワードと被招待者のパスワードが同一又は一部重複している場合、などの場合には、重複登録の可能性があると判断する。 Specifically, when the member ID of the inviter is registered in the black list, the IP address of the invitation information transmission source (user terminal device 20) or the new registration information transmission source (user terminal device 30) If the email address of the invitee is a free email address, the user name of the invitee email address is the same as the username of the invitee email address. Alternatively, in the case of partial overlap, the invitee password and the invitee password are the same or partially duplicated, etc., it is determined that there is a possibility of duplicate registration.
その後の処理は、上述の実施例と同様であり、一次チェック手段114が重複登録の可能性があると判断したときは再認証処理(S45及びS46)を行い、重複登録の可能性がないと判断したときは、再認証処理を行うことなく、ステップS47の会員登録処理に移行する。
The subsequent processing is the same as in the above-described embodiment. When the
こうして、新規会員登録の際に招待制を採用するSNS等の会員向けサービスにおいて、被招待者がブラックリストに該当する場合には、携帯電話機32を利用した追加的な認証を行った上で会員登録し、ブラックリストに該当しない場合には、携帯電話機32を利用した追加的な認証を行うことなく会員登録することができるようになる。これにより、被招待者の登録が不正である可能性を否定できない場合に、重複登録の可能性がない場合よりも厳しい追加的な認証を被招待者に課すことができるため、重複登録の排除を図ることが可能になる。
In this way, in a service for members such as SNS that adopts an invitation system when registering a new member, if the invitee is on the black list, the member is subjected to additional authentication using the
なお、本発明は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、他の様々な形で実施することができる。このため、上記実施形態はあらゆる点で単なる例示にすぎず、限定的に解釈されるものではない。例えば、上述の各処理ステップは処理内容に矛盾を生じない範囲で任意に順番を変更して又は並列に実行することができる。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented in various other forms without departing from the gist of the present invention. For this reason, the said embodiment is only a mere illustration in all points, and is not interpreted limitedly. For example, the above-described processing steps can be executed in any order or in parallel as long as there is no contradiction in the processing contents.
上記実施形態では、サービス提供サーバ10がSNSを提供するものとして説明したが、SNSに限らず、サービスの利用に会員登録を要し、かつ、新規に会員登録する際に既登録会員からの招待を要するサービスに適用可能である。
In the above embodiment, the
また、上記実施形態では、会員が非会員を招待するとき、サービス提供サーバ10へのログインを前提としたが、ログインすることなく会員からの招待を受け付けても良いことは言うまでもない。また、上記実施形態では、「友人を招待」アイコン51をクリックして、招待処理を開始する例を示したが、これ以外にも種々の方法によって、招待処理を開始しても良い。さらに、本実施形態では、ユーザ端末装置20に記録されたクッキー等の情報に基づいて、招待者の会員IDを自動的にサービス提供サーバ10に送信するものとしたが、招待者がキー入力した会員IDをサービス提供サーバ10に送信するものとしても良い。
In the above embodiment, when a member invites a non-member, the login to the
さらに、上記実施形態では、新規登録情報を入力させるための新規登録画面(図11)とは別に、重複登録の可能性がある場合のみ携帯メールアドレスを入力させるための画面を生成して、携帯メールアドレスを入力させるものとして説明したが、図11に示す新規登録画面に携帯メールアドレスを入力させるための入力ボックスを追加して、新規登録画面における新規登録情報の入力の際に携帯メールアドレスを同時に入力できるようにしてもよい。 Furthermore, in the above embodiment, a screen for inputting a mobile mail address only when there is a possibility of duplicate registration is generated separately from a new registration screen (FIG. 11) for inputting new registration information. Although the description has been made on the assumption that an e-mail address is input, an input box for inputting a mobile e-mail address is added to the new registration screen shown in FIG. You may enable it to input simultaneously.
また、上記実施形態では、被招待者の電子メールアドレスと携帯メールアドレスを区別して説明したが、新規登録処理S43において、被招待者は携帯メールのアドレスを登録してもよい。この場合、確認メール送信手段115は、ステップS45で携帯メールアドレスを入力してもらう処理を省略して、新規登録処理S43で登録された携帯メールアドレスに確認メールを送信すればよい。 In the above embodiment, the e-mail address and the mobile mail address of the invitee have been distinguished from each other. However, in the new registration process S43, the invitee may register the mobile mail address. In this case, the confirmation mail transmitting means 115 may transmit the confirmation mail to the mobile mail address registered in the new registration process S43, omitting the process of receiving the mobile mail address in step S45.
さらに、被招待者が新規に会員登録する際に、携帯電話機32でサービス提供サーバ10にアクセスして新規登録処理S43を行う場合には、新規登録処理S43を行っているときに、携帯電話機32から端末IDを取得して、当該取得した端末IDが既に会員情報記憶手段121に登録されていない場合には、重複登録の可能性が低いと判断して、再認証処理S45及びS46を行うことなく会員登録処理S47を実行してもよい。
Further, when the invitee newly registers as a member, the
さらに、一次チェック手段114は、上記実施形態で説明した手法とは異なる手法によって、重複登録の可能性の有無を判断してもよい。
Further, the
10 サービス提供サーバ(サービス提供システム)
11 制御手段
12 記憶手段
13 通信手段
20 ユーザ端末装置
30 ユーザ端末装置
32 携帯電話機
100 情報処理システム
111 招待情報受付手段
112 招待メール送信手段
113 新規登録情報受付手段
114 一次チェック手段
115 確認メール送信手段
116 確認受付手段
117 会員登録手段
118 サービス提供手段
119 機能制限手段
121 会員情報記憶手段
122 招待情報記憶手段
123 一次チェックリスト記憶手段
124 仮登録情報記憶手段
N ネットワーク
10 Service provision server (service provision system)
DESCRIPTION OF
Claims (13)
前記コンピュータは、
既存の会員である招待者から、会員ID及び被招待者の電子メールアドレスを含む招待情報を受け付ける招待情報受付手段と、
前記招待情報受付手段によって受け付けた電子メールアドレスに対して、招待があった旨を示す電子メールを送信する招待メール送信手段と、
被招待者から、被招待者の電子メールアドレス及びパスワードを含む新規登録情報を受け付ける新規登録情報受付手段と、
前記招待情報受付手段により受け付けた招待情報と、前記新規登録情報受付手段により受け付けた新規登録情報とに基づいて、被招待者が重複登録の可能性があるか否かを判断する一次チェック手段と、
前記一次チェック手段が重複登録の可能性があると判断した場合に、事前に取得した被招待者の携帯メールアドレスに確認コードを含む確認メールを送信する確認メール送信手段と、
前記確認メールの送信先携帯電話機から確認コードの返送を受け付ける確認受付手段と、
前記一次チェック手段が重複登録の可能性がないと判断した場合、又は、前記確認受付手段が確認コードを受け付けた場合に、前記新規登録情報受付手段により受け付けた新規登録情報に基づいて会員登録処理を行う会員登録手段と、
会員ID又はIPアドレスをブラックリストとして登録した一次チェックリスト記憶手段と、
を備え、
前記一次チェック手段は、
前記招待情報に含まれる招待者の会員IDが前記ブラックリストに登録されている場合、又は
前記招待情報の送信元のIPアドレスが前記ブラックリストに登録されている場合、
には、重複登録の可能性があると判断する、
ことを特徴とするサービス提供システム。 A computer-based service providing system that provides membership services to registered members over a network,
The computer
Invitation information receiving means for receiving invitation information including the member ID and the e-mail address of the invitee from an inviter who is an existing member;
Invitation mail transmitting means for transmitting an email indicating that there was an invitation to the email address received by the invitation information receiving means;
New registration information receiving means for receiving new registration information including the email address and password of the invitee from the invitee;
Primary check means for determining whether or not the invitee has a possibility of duplicate registration based on the invitation information received by the invitation information receiving means and the new registration information received by the new registration information receiving means; ,
A confirmation email sending means for sending a confirmation email containing a confirmation code to the mobile email address of the invitee acquired in advance when the primary check means determines that there is a possibility of duplicate registration;
Confirmation accepting means for accepting a return of a confirmation code from the destination mobile phone of the confirmation email;
Member registration processing based on new registration information received by the new registration information receiving means when the primary checking means determines that there is no possibility of duplicate registration or when the confirmation receiving means receives a confirmation code Member registration means to
A primary checklist storage means for registering a member ID or IP address as a blacklist;
Equipped with a,
The primary check means includes
If the inviter's member ID included in the invitation information is registered in the blacklist, or
If the IP address of the invitation information is registered in the black list,
Determines that there is a possibility of duplicate registration,
A service providing system characterized by that .
前記確認メールの送信先携帯電話機から確認コードの返送を受け付けたときに、前記送信先携帯電話機から、当該携帯電話機に固有の端末IDを取得する機能を備え、
前記会員登録手段は、
前記確認受付手段が確認コードを受け付けた場合に換えて、前記確認受付手段により取得された端末IDが既登録会員によって登録されていない場合に、前記新規登録情報受付手段により受け付けた新規登録情報に基づいて会員登録処理を行う、
ことを特徴とする請求項1記載のサービス提供システム。 The confirmation receiving means
A function of acquiring a terminal ID unique to the mobile phone from the destination mobile phone when receiving a confirmation code return from the destination mobile phone of the confirmation mail;
The member registration means
Instead of the case where the confirmation accepting unit accepts the confirmation code, when the terminal ID acquired by the confirmation accepting unit is not registered by the registered member, the new registration information accepted by the new registration information accepting unit Based on the membership registration process,
The service providing system according to claim 1.
を備え、
前記一次チェック手段は、前記招待情報及び/又は前記新規登録情報がホワイトリストに該当する場合には、被招待者が重複登録の可能性がないと判断する、
ことを特徴とする請求項1又は2記載のサービス提供システム。 A primary checklist storage means for registering a whitelist;
With
The primary check means determines that the invitee has no possibility of duplicate registration when the invitation information and / or the new registration information corresponds to a whitelist.
The service providing system according to claim 1 or 2, characterized in that
前記一次チェック手段は、前記新規登録情報に含まれる電子メールアドレスのドメイン名が前記ホワイトリストに登録されている場合には、重複登録の可能性がないと判断する、
ことを特徴とする請求項3記載のサービス提供システム。 The primary checklist storage means registers a domain name as a white list,
The primary check means determines that there is no possibility of duplicate registration when the domain name of the email address included in the new registration information is registered in the white list.
The service providing system according to claim 3.
前記一次チェック手段は、
前記新規登録情報の送信元のIPアドレスが前記ブラックリストに登録されている場合、又は
前記新規登録情報に含まれる被招待者の電子メールアドレスのドメイン名が前記ブラックリストに登録されている場合、
にも、重複登録の可能性があると判断する、
ことを特徴とする請求項1記載のサービス提供システム。 Said primary check list storage means is capable of registering the domain of-free e-mail as a black list,
The primary check means includes
If the source of the IP address of the previous Symbol new registration information is registered in the black list, or said if the domain name of the invitee's e-mail address that is included in the new registration information is registered in the black list ,
Also, it is determined that there is a possibility of duplicate registrations,
The service providing system according to claim 1 .
前記招待者が登録している電子メールアドレスのユーザ名と前記新規登録情報に含まれる被招待者の電子メールアドレスのユーザ名とが同一又は一部重複している場合、
前記招待者が登録しているパスワードと前記新規登録情報に含まれる被招待者のパスワードとが同一又は一部重複している場合、
のうち少なくともいずれかをブラックリストに登録し、
前記一次チェック手段は、前記招待者が登録している情報と前記新規登録情報とが、前記ブラックリストに登録された条件に該当する場合には、重複登録の可能性があると判断する、
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載のサービス提供システム。 The primary checklist storage means is a member registration condition with the possibility of duplicate registration,
When the user name of the e-mail address registered by the inviter and the user name of the e-mail address of the invitee included in the new registration information are the same or partially overlapping,
If the password registered by the invitee and the password of the invitee included in the new registration information are the same or partially overlapping,
Blacklist at least one of the
The primary check means determines that there is a possibility of duplicate registration when the information registered by the inviter and the new registration information meet the conditions registered in the blacklist.
The service providing system according to any one of claims 1 to 5, wherein
をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載のサービス提供システム。 When the primary check means determines that there is a possibility of duplicate registration, the new registration information is provisionally registered until the member registration means performs the member registration process of the invitee, and the invited Function restriction means for providing limited services to users,
Service providing system according to any of claims 1 to 6, further comprising a.
前記コンピュータは、
既存の会員である招待者から、会員ID及び被招待者の携帯メールアドレスを含む招待情報を受け付ける招待情報受付手段と、
前記招待情報受付手段によって受け付けた携帯メールアドレスに対して、招待があった旨を示す電子メールを送信する招待メール送信手段と、
被招待者から、被招待者の携帯メールアドレス及びパスワードを含む新規登録情報を受け付けるとともに、被招待者の携帯電話機固有の端末IDを取得する新規登録情報受付手段と、
会員ID又はIPアドレスをブラックリストとして登録した一次チェックリスト記憶手段と、
前記取得された端末IDが既登録会員によって登録されていなく、かつ、前記招待情報に含まれる招待者の会員ID及び前記招待情報の送信元のIPアドレスのいずれも前記ブラックリストに登録されていない場合に、前記新規登録情報受付手段により受け付けた新規登録情報に基づいて会員登録処理を行う会員登録手段と、
を備えるサービス提供システム。 A computer-based service providing system that provides membership services to registered members over a network,
The computer
Invitation information receiving means for receiving invitation information including the member ID and the mobile mail address of the invitee from an inviter who is an existing member;
Invitation email sending means for sending an email indicating that there was an invitation to the mobile mail address accepted by the invitation information acceptance means;
New registration information receiving means for receiving new registration information including the invitee's mobile mail address and password from the invitee, and acquiring the invitee's mobile phone-specific terminal ID;
A primary checklist storage means for registering a member ID or IP address as a blacklist;
The obtained terminal ID rather been registered by the registered member, and none of the source IP address of the member ID and the invitation information invitees included in the invitation information is registered in the black list a member registration means for performing a member registration process on the basis of a case have, new registration information accepted by the new registration information receiving means,
A service providing system comprising:
前記コンピュータは、 The computer
既存の会員である招待者から、会員ID及び被招待者の電子メールアドレスを含む招待情報を受け付ける招待情報受付手段と、 Invitation information receiving means for receiving invitation information including the member ID and the e-mail address of the invitee from an inviter who is an existing member;
前記招待情報受付手段によって受け付けた電子メールアドレスに対して、招待があった旨を示す電子メールを送信する招待メール送信手段と、 Invitation mail transmitting means for transmitting an email indicating that there was an invitation to the email address received by the invitation information receiving means;
被招待者から、被招待者の電子メールアドレス及びパスワードを含む新規登録情報を受け付ける新規登録情報受付手段と、 New registration information receiving means for receiving new registration information including the email address and password of the invitee from the invitee;
前記招待情報受付手段により受け付けた招待情報と、前記新規登録情報受付手段により受け付けた新規登録情報とに基づいて、被招待者が重複登録の可能性があるか否かを判断する一次チェック手段と、 Primary check means for determining whether or not the invitee has a possibility of duplicate registration based on the invitation information received by the invitation information receiving means and the new registration information received by the new registration information receiving means; ,
前記一次チェック手段が重複登録の可能性がないと判断した場合に、前記新規登録情報受付手段により受け付けた新規登録情報に基づいて会員登録処理を行う会員登録手段と、 Member registration means for performing member registration processing based on new registration information received by the new registration information receiving means when the primary check means determines that there is no possibility of duplicate registration;
会員ID又はIPアドレスをブラックリストとして登録した一次チェックリスト記憶手段と、 A primary checklist storage means for registering a member ID or IP address as a blacklist;
を備え、With
前記一次チェック手段は、 The primary check means includes
前記招待情報に含まれる招待者の会員IDが前記ブラックリストに登録されている場合、又は If the inviter's member ID included in the invitation information is registered in the blacklist, or
前記招待情報の送信元のIPアドレスが前記ブラックリストに登録されている場合、 If the IP address of the invitation information is registered in the black list,
には、重複登録の可能性があると判断する、Determines that there is a possibility of duplicate registration,
ことを特徴とするサービス提供システム。A service providing system characterized by that.
前記コンピュータが、
既存の会員である招待者から、会員ID及び被招待者の電子メールアドレスを含む招待情報を受け付けるテップと、
前記招待情報に含まれる電子メールアドレスに対して、招待があった旨を示す電子メールを送信するステップと、
被招待者から、被招待者の電子メールアドレス及びパスワードを含む新規登録情報を受け付けるステップと、
前記招待情報と、前記新規登録情報とに基づいて、被招待者が重複登録の可能性があるか否かを判断する一次チェック処理を行うステップと、
前記一次チェック処理の結果、重複登録の可能性があると判断された場合に、事前に取得した被招待者の携帯メールアドレスに確認コードを含む確認メールを送信するステップと、
前記確認メールの送信先携帯電話機から確認コードの返送を受け付けるステップと、
前記一次チェック処理の結果、重複登録の可能性がないと判断された場合、又は、前記確認コードを受け付けた場合に、前記新規登録情報に基づいて会員登録処理を行うステップと、
を実行するものであり、
前記サービス提供システムは、会員ID又はIPアドレスをブラックリストとして登録した一次チェックリスト記憶手段を備え、
前記一次チェック処理は、
前記招待情報に含まれる招待者の会員IDが前記ブラックリストに登録されている場合、又は
前記招待情報の送信元のIPアドレスが前記ブラックリストに登録されている場合、
には、重複登録の可能性があると判断するものである、
ことを特徴とする重複登録認証方法。 In a service providing system using a computer that provides a membership service on the network to registered members, a method of authenticating duplicate registration of invitees,
The computer is
Tep for accepting invitation information including the member ID and the e-mail address of the invitee from the existing inviter,
Sending an email indicating that there was an invitation to the email address included in the invitation information;
Receiving from the invitee new registration information including the invitee's email address and password;
Performing a primary check process for determining whether the invitee has a possibility of duplicate registration based on the invitation information and the new registration information;
When it is determined that there is a possibility of duplicate registration as a result of the primary check process, a step of sending a confirmation email containing a confirmation code to the invitee's mobile email address acquired in advance ;
Receiving a confirmation code return from the confirmation-destination mobile phone;
As a result of the primary check process, when it is determined that there is no possibility of duplicate registration, or when the confirmation code is received, performing a member registration process based on the new registration information;
Is to execute
The service providing system includes a primary checklist storage unit that registers a member ID or IP address as a blacklist,
The primary check process includes
If the inviter's member ID included in the invitation information is registered in the blacklist, or
If the IP address of the invitation information is registered in the black list,
Is to determine the possibility of duplicate registration,
A duplicate registration authentication method characterized by that .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007084976A JP5006677B2 (en) | 2007-03-28 | 2007-03-28 | Invitation-based member service providing system and invitee duplicate registration authentication method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007084976A JP5006677B2 (en) | 2007-03-28 | 2007-03-28 | Invitation-based member service providing system and invitee duplicate registration authentication method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008242989A JP2008242989A (en) | 2008-10-09 |
JP5006677B2 true JP5006677B2 (en) | 2012-08-22 |
Family
ID=39914225
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007084976A Expired - Fee Related JP5006677B2 (en) | 2007-03-28 | 2007-03-28 | Invitation-based member service providing system and invitee duplicate registration authentication method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5006677B2 (en) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5060508B2 (en) * | 2009-04-03 | 2012-10-31 | 楽天株式会社 | Server system, authentication processing program, and authentication method |
JP5577855B2 (en) * | 2010-06-02 | 2014-08-27 | 富士通株式会社 | Unauthorized registration determination program, unauthorized registration determination method, and unauthorized registration determination device |
JP5149342B2 (en) | 2010-07-23 | 2013-02-20 | 株式会社バンダイナムコゲームス | GAME PROVIDING SYSTEM, PROGRAM, AND INFORMATION STORAGE MEDIUM |
US20140214504A1 (en) * | 2013-01-31 | 2014-07-31 | Sony Corporation | Virtual meeting lobby for waiting for online event |
JP2014146379A (en) * | 2014-04-28 | 2014-08-14 | Joy Promotion Corp | Introduction history management system, introduction history management method, server, and program |
WO2017145198A1 (en) * | 2016-02-26 | 2017-08-31 | 友美 奥野 | Interpretation service support apparatus, interpretation service support method, and program |
JP2018088175A (en) * | 2016-11-29 | 2018-06-07 | 株式会社forsisters | Output device, computer program, and sending object sending method |
JP2018132808A (en) * | 2017-02-13 | 2018-08-23 | 株式会社ペッパーフードサービス | Customer management system |
US11265325B2 (en) * | 2019-07-22 | 2022-03-01 | Whitestar Communications, Inc. | Systems and methods of salutation protocol to communicate using a private overlay peer to peer network |
JP7162364B2 (en) * | 2020-05-25 | 2022-10-28 | ホワイトキューブ インク | Goal Compensation Payment Method |
JP7292318B2 (en) * | 2021-02-12 | 2023-06-16 | 理想科学工業株式会社 | REGISTRATION DEVICE, REGISTRATION METHOD, AND PROGRAM |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002373293A (en) * | 2001-04-10 | 2002-12-26 | Masaru Tamaoki | Server system for online pay-later settlement using telephone number as key |
JP2002324195A (en) * | 2001-04-26 | 2002-11-08 | Nec Corp | System, method, and program for providing credit reference service, and server for credit reference |
JP4492945B2 (en) * | 2004-07-07 | 2010-06-30 | ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 | Social network service system, server, and social network service providing method |
JP2006031183A (en) * | 2004-07-13 | 2006-02-02 | Digisurf:Kk | Member information management system and method |
JP2006301866A (en) * | 2005-04-19 | 2006-11-02 | Brainpad Inc | Privilege information management method and privilege information management system |
JP2006344045A (en) * | 2005-06-09 | 2006-12-21 | Hiroaki Ono | Information trading system |
-
2007
- 2007-03-28 JP JP2007084976A patent/JP5006677B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008242989A (en) | 2008-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5006677B2 (en) | Invitation-based member service providing system and invitee duplicate registration authentication method | |
RU2435220C2 (en) | Participant registration method, community service system, portable terminal and participant invitation processing programme | |
JP2008269477A (en) | Membership service provision system and authentication method for new registration member | |
US8464316B2 (en) | System and methods for network authentication | |
US7117528B1 (en) | Contested account registration | |
US8387116B2 (en) | Attribute information authentication apparatus, attribute information authentication method, and storage medium for storing computer program | |
US11991166B2 (en) | Method and apparatus for an identity assurance score with ties to an ID-less and password-less authentication system | |
US20210168611A1 (en) | Method for securely sharing a url | |
US20120296988A1 (en) | Email spam elimination using per-contact address | |
CN101164278A (en) | XML document management method and system | |
AU2012327199B2 (en) | Method of providing SNS-group inviting service and SNS server thereof | |
JP5325919B2 (en) | Authentication apparatus and method | |
US10382914B2 (en) | Techniques to leverage data from mobile headers | |
JP2008225685A (en) | Content transmitter and transmission method | |
JP5049327B2 (en) | Personal information management system | |
JP2008282284A (en) | Access management device and access management method | |
WO2015021842A1 (en) | Method and apparatus of accessing ott application and method and apparatus of pushing message by server | |
JP2019144768A (en) | Information processing device, information processing method, program and information processing system | |
US9104846B2 (en) | Access provisioning via communication applications | |
JP4292273B2 (en) | Account information management system, server and method, and program and recording medium | |
WO2017150405A1 (en) | Authentication processing device and authentication processing method | |
JP6072954B1 (en) | Authentication processing apparatus and authentication processing method | |
JP5639125B2 (en) | Personal information management system | |
JP2008123436A (en) | Profile providing device and method, and program | |
JP2009290525A (en) | Attendance confirmation system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120511 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120525 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5006677 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |