JP5069973B2 - 水解紙、その製造方法及びそれを使用した水解性清掃物品 - Google Patents
水解紙、その製造方法及びそれを使用した水解性清掃物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5069973B2 JP5069973B2 JP2007217513A JP2007217513A JP5069973B2 JP 5069973 B2 JP5069973 B2 JP 5069973B2 JP 2007217513 A JP2007217513 A JP 2007217513A JP 2007217513 A JP2007217513 A JP 2007217513A JP 5069973 B2 JP5069973 B2 JP 5069973B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- water
- adhesive
- weight
- anionic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Paper (AREA)
- Sanitary Thin Papers (AREA)
Description
水解紙の製造において接着剤の歩留まりを向上せしめ、且つ使用後水に流せる水解性を確保しうる技術は未だ提供されていない。
本発明の水解紙は、アニオン性接着剤、及び該接着剤の歩留まり向上剤として前記一般式(1)で表されるカチオン性オリゴマー(以下、カチオン性オリゴマー1ともいう)を使用して得られるもので、木材パルプ等の繊維を主成分として含有し、水解性を有する。水解性とは、水解紙を通常の水洗トイレに流したときに、その水流により水解紙が崩壊し、水洗トイレを詰まらせることなく流すことができる性能である。
また、カチオン性オリゴマー1(歩留まり向上剤)は、歩留まり向上剤が添加されるパルプスラリーの液性(pH)に対して高い性能安定性を有しているため、通常のパルプスラリーであればpH調整せずにそのまま使用することができる。従って、カチオン性オリゴマー1を使用することでpH調整工程の省略が可能となり、この点でも水解紙の生産性の向上が図られる。
更に、従来の水解紙においては、歩留まり向上剤としてのカチオン性ポリマー由来の反応開始剤や未反応物、反応不完全物などが混入し、これによって悪臭がするなどの不都合が生じ、水解紙の品質が低下するという問題が生じる場合があるところ、カチオン性オリゴマー1は、反応開始剤を使用せずに製造することができ、その製造工程において未反応物や反応不完全物を略完全に除去することができるため、カチオン性オリゴマー1を歩留まり向上剤として用いることで、高品質の水解紙が得られる。
(カチオン性オリゴマーの4級化度)=1−(4級化反応後の化合物のアミン価)/(4級化反応前の前記3級アミンのアミン価)
ここでいうアミン価とは、アミン1gを中和するのに必要な塩酸の量を水酸化カリウムのmg数に換算した値のことである(ASTM D 2074に準拠)。
本発明の水解性清掃物品は、上述した本発明の水解紙に、金属イオン、及び水溶性溶剤を含有する清浄薬剤を含浸してなるものである。即ち、本発明の水解性清掃物品は、上述した繊維、アニオン性接着剤及び前記一般式(1)で表されるカチオン性オリゴマー(歩留まり向上剤)に加えて、金属イオンと、水溶性溶剤を含有する水性清浄薬剤とを含有する。
針葉樹晒クラフトパルプ(NBKP)をパルプ濃度が1重量%となるように水に分散させたパルプスラリーに、接着剤の歩留まり向上剤として前記一般式(1)で表されるカチオン性オリゴマーを対パルプ5重量%投入し、充分均一になるように撹拌した後、更に、アニオン性接着剤としてカルボキシメチルセルロースナトリウム(商品名「CMC2280」、ダイセル化学工業(株)製)を対パルプ5重量%投入・攪拌した。こうして得られたスラリーを用いて湿式抄紙法を常法通り実施し、坪量25g/m2の紙を得た。下記表1に、各実施例で用いたカチオン性オリゴマーを示す。
比較例1では、カチオン性オリゴマー(接着剤の歩留まり向上剤)を使用しなかった以外は前記実施例と同様の方法により抄紙し、坪量25g/m2の紙を得た。
比較例2では、前記実施例においてカチオン性オリゴマーに代えてカチオン化澱粉(分子量40万、カチオン化度1.0)を用いた以外は前記実施例と同様の方法により抄紙し、坪量25g/m2の紙を得た。
比較例3では、前記実施例においてカチオン性オリゴマーに代えてポリアミンポリアミドエピクロロヒドリン(商品名「カイメンWS−C」、星光PMC(株)製)を用いた以外は前記実施例と同様の方法により抄紙し、坪量25g/m2の紙を得た。
比較例4では、前記実施例においてカチオン性オリゴマーに代えて硫酸アルミニウムを用いた以外は前記実施例と同様の方法により抄紙し、坪量25g/m2の紙を得た。
評価対象である紙を幅25mm、長さ100mmの短冊状に裁断して試験片とした後、速やかに万能圧縮引張試験機(オリエンティック(株)製RTM−25)を用いて、引張速度300mm/min.、試験片つかみ間隔50mmの条件で試験片の破断時の強度を測定し、この測定値を乾燥引張強度とした。
湿潤引張強度を測定するに当たっては、硫酸亜鉛/両性界面活性剤/エタノール/水=1重量%/1重量%/18重量%/80重量%よりなる水性清浄薬剤を、紙重量に対して1.5倍重量となるように紙に含浸させ、清掃シートとした。そして、この清掃シートについて上記と同様に引張強度測定を行い、この測定値を湿潤引張強度とした。
上記湿潤引張強度の測定に当たり作製した、水性清浄薬剤を含浸させた清掃シートを用いて、黒いタイル面(目地入り)を5分間拭った際の紙粉の発生状態、シートの毛羽立ち状態を下記の判定基準に基づいて評価した。
○:紙粉の発生がほとんど認められず、シートの毛羽立ちも生じない。
△:若干紙粉の発生が認められるが、シートの毛羽立ちは生じない。
×:紙粉の発生が認められ、シートの毛羽立ちも生じる。
評価対象である紙を6%NaOH水溶液中で1時間攪拌分散し、濾過後、濾液中に含まれているカルボキシメチルセルロース(CMC)を、0.01%の2,7−ジヒドロキシナフタレンの硫酸溶液の発色を利用して比較定量した。濾液中のCMCの量から、アニオン性接着剤(カルボキシメチルセルロースナトリウム)の歩留まり率(%)を算出した。
JIS P4501−1993(トイレットペーパー)に準じて紙の水解性を評価する。ビーカーに500mlの水を入れ、スターラーを用い600rpmで撹拌しつつ、ビーカー内に評価対象である紙を投入し、投入後40秒経過時点での紙の崩壊状態を目視により観察し、下記の判定基準に基づいて評価した。
○:分散性良好。
△:分散性やや不良。
×:分散性不良。
Claims (1)
- アニオン性接着剤、及び下記一般式(1)で表されるカチオン性オリゴマーを使用した水解紙の製造方法であって、
パルプスラリーに、下記一般式(1)で表されるカチオン性オリゴマーを添加混合後、アニオン性接着剤を添加して抄紙する水解紙の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007217513A JP5069973B2 (ja) | 2007-08-23 | 2007-08-23 | 水解紙、その製造方法及びそれを使用した水解性清掃物品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007217513A JP5069973B2 (ja) | 2007-08-23 | 2007-08-23 | 水解紙、その製造方法及びそれを使用した水解性清掃物品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009052152A JP2009052152A (ja) | 2009-03-12 |
JP5069973B2 true JP5069973B2 (ja) | 2012-11-07 |
Family
ID=40503467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007217513A Active JP5069973B2 (ja) | 2007-08-23 | 2007-08-23 | 水解紙、その製造方法及びそれを使用した水解性清掃物品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5069973B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6010461B2 (ja) | 2010-07-28 | 2016-10-19 | 日本製紙パピリア株式会社 | 水分散性紙 |
JP5489914B2 (ja) * | 2010-08-19 | 2014-05-14 | 花王株式会社 | 水解紙の製造方法及び水解性清浄物品の製造方法 |
JP2013185289A (ja) * | 2012-03-12 | 2013-09-19 | Joyu Pulp Kogyo Kk | 水解紙およびその製造方法 |
JP6506860B2 (ja) * | 2018-01-10 | 2019-04-24 | 大王製紙株式会社 | 水解性シート及び水解性シートの製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2756000B2 (ja) * | 1989-08-25 | 1998-05-25 | 花王株式会社 | 第3級アミノアルコール及びその製造方法 |
JP2721566B2 (ja) * | 1989-12-20 | 1998-03-04 | 花王株式会社 | 水解紙、その製造方法およびそれを使用した水解性清掃物品 |
JP3007391B2 (ja) * | 1990-08-13 | 2000-02-07 | 花王株式会社 | 新規第4級アンモニウム化合物 |
-
2007
- 2007-08-23 JP JP2007217513A patent/JP5069973B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009052152A (ja) | 2009-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6361651B1 (en) | Chemically modified pulp fiber | |
US5281306A (en) | Water-disintegrable cleaning sheet | |
US10562984B2 (en) | Crude oil recovery additive | |
JP5069973B2 (ja) | 水解紙、その製造方法及びそれを使用した水解性清掃物品 | |
US20190127491A1 (en) | Metal-containing oxidized cellulose nanofiber dispersion and method of producing the same | |
JP2010535269A (ja) | 製紙における添加剤としての変性ビニルアミン含有ポリマー | |
JPH02149237A (ja) | 水解性清掃物品 | |
JP2721566B2 (ja) | 水解紙、その製造方法およびそれを使用した水解性清掃物品 | |
JP2869096B2 (ja) | 水解性清掃物品 | |
JP2501534B2 (ja) | 水解紙 | |
JP3726730B2 (ja) | 古紙再生用嵩高剤および再生紙の製造方法 | |
CN1353721A (zh) | 含有两亲部分的改性多糖 | |
JP2004313486A (ja) | 水解性清掃物品 | |
JP6068746B2 (ja) | 製紙用外添薬剤および紙の製造方法 | |
JP5489914B2 (ja) | 水解紙の製造方法及び水解性清浄物品の製造方法 | |
JP2004316024A (ja) | 水解性清掃物品 | |
JP2019151690A (ja) | セラミック用バインダー | |
JP6596331B2 (ja) | 水解紙ワイパー | |
JP2978182B2 (ja) | 水解性清掃物品 | |
JP2021075665A (ja) | カルボキシル基とカルボキシル基以外のアニオン性基とを有するセルロースナノファイバー及びその製造方法 | |
JP5034766B2 (ja) | 紙用柔軟剤 | |
JP3205705B2 (ja) | ウエットワイプスの製造方法 | |
JP3726731B2 (ja) | 古紙再生用添加剤および再生紙の製造方法 | |
EP3995543A1 (en) | Mixed solution | |
JP4802015B2 (ja) | 外添型ピッチコントロール剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100615 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120724 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120820 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5069973 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |