Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4936923B2 - 静止誘導機器および静止誘導機器監視装置 - Google Patents

静止誘導機器および静止誘導機器監視装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4936923B2
JP4936923B2 JP2007039079A JP2007039079A JP4936923B2 JP 4936923 B2 JP4936923 B2 JP 4936923B2 JP 2007039079 A JP2007039079 A JP 2007039079A JP 2007039079 A JP2007039079 A JP 2007039079A JP 4936923 B2 JP4936923 B2 JP 4936923B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
frequency
tag
sensor
alternating current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007039079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008205162A (ja
Inventor
治寿 和田
正己 杉原
正広 花井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007039079A priority Critical patent/JP4936923B2/ja
Priority to US12/033,457 priority patent/US8358217B2/en
Priority to BRPI0800169-3A priority patent/BRPI0800169A/pt
Priority to CN200810081223XA priority patent/CN101251888B/zh
Publication of JP2008205162A publication Critical patent/JP2008205162A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4936923B2 publication Critical patent/JP4936923B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/40Structural association with built-in electric component, e.g. fuse
    • H01F27/402Association of measuring or protective means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/36Electric or magnetic shields or screens
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/36Electric or magnetic shields or screens
    • H01F27/363Electric or magnetic shields or screens made of electrically conductive material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/32Insulating of coils, windings, or parts thereof
    • H01F27/321Insulating of coils, windings, or parts thereof using a fluid for insulating purposes only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Housings And Mounting Of Transformers (AREA)
  • Regulation Of General Use Transformers (AREA)

Description

この発明は、高電圧用変圧器などの、筐体に収容される静止誘導機器および、かかる静止誘導機器を監視するための装置に関する。
静止誘導機器は絶縁被覆で覆われた電線を巻き回した巻線を持ち、これを油などの絶縁流体(絶縁媒体)に浸漬している。巻線は電流により加熱され絶縁流体により冷却される。絶縁流体は機器内部を対流し静止誘導機器の筐体あるいは別に設けられる熱交換用冷却器で冷やされ巻線に戻る。これら絶縁材料には一般に有機材料が適用され、徐々に分解してゆく。その分解速度は絶縁材料に混入した酸素量や温度に大きく影響される。また機器に異常が生じた場合、これら絶縁材料に部分的な絶縁破壊が生じることがあり、絶縁物の一部が損傷・分解することがある。このとき、電線路には高周波信号が発生し、放電部から電磁波が放出される。放出された電磁波は発生位置からの距離の二乗に反比例して低下するので、発生箇所の近傍で電磁波を捉えれば微小な破壊が検出できる。
従来の静止誘導機器では、状態監視用機器が静止誘導機器外部に設けられ、定期的あるいは常時の監視が行なわれている。絶縁流体の温度や含有成分を分析することにより絶縁性能などの機能性が評価確認される。巻線には高電圧が印加され電流が流れているため、絶縁物が劣化あるいは損傷しやすい。劣化・損傷による分解生成物は絶縁流体に流出し、対流により、筐体に設けられたセンサ部へと伝達される。
電流によって発生した熱も絶縁流体の対流により運ばれるが、絶縁流体の流速は均一でなく、筐体内部の場所ごとに異なる。巻線下部の発熱を受熱した絶縁流体は対流を始めるが、発熱は局所のみでなく巻線全体で生じているため対流と同時に受熱を続け、巻線上部に対流した時点で最高温度となる。また対流以外に絶縁流体自身からの放射により熱が伝達されるので、一般に機器中央の上部が最も高温となる。一般の静止誘導機器では有機絶縁物が適用されるが、有機絶縁物は時間とともに分解してゆく。その分解速度は温度に依存する。
絶縁物の分解や異常信号は巻線の高電圧部分で発生しやすいが、監視機器は接地電位の部位に設ける必要がある。そのためセンサから監視装置までの絶縁が必要である。一般に、センサは検出部と変換増幅部、信号伝送部から構成されるが、それらが動作するためのエネルギーが必要である。動作エネルギーは監視装置からの供給やセンサが設置される環境での自立供給、または、被検出信号から得ている。設置環境からの自立供給では、設置場所の振動や温度差、光により発電したり、電界や磁界から電磁波としてエネルギーを得ている。制御盤からの供給では、電源を直接供給するか光を送りセンサ部で変換する必要がある。信号伝送は、電気信号、光信号、機械的変位信号などが送られる。光信号には変調された光や色信号として伝送される。
一般的に、電気信号を用いるセンサは高電圧部分(高電圧部分の近傍を含む。以下同様)に設けることができない。高電圧部に設けるセンサには光ファイバ等の絶縁材料を用いたものが適用されるが、信号伝送に光信号が必要であること、光ファイバにも絶縁処理が必要であること、得られる信号の種類が少ないことなどから、汎用機器の常時監視には不向きである。また、電気エネルギーを直接供給することも不可能であり、光エネルギーの供給や設置場所の電界をエネルギー源とする自立供給が行なわれている。
一般に静止誘導機器では、漏れ磁束を誘導する磁気シールドが随所に設けられている。また巻線部には、電界を緩和するための静電シールドが設けられている。そのため、そのシールドが保護する領域には電磁的手法による通信が不可能である。
以上のように、静止誘導機器の状態監視として多様な信号・状態が検知できるセンサを高電圧部に設けることは極めて困難である。機器が長期間運転されること、内部が容易に触れることができない大きさであることなどから、高電圧部にセンサを設置するにはセンサからの信号を電気的に伝送することが困難である。そのため何らかの手法により検知した信号を絶縁区分状態を保持したまま伝送しやすい信号に変換する必要がある。変換にはエネルギーが必要であり、センサ部に電池を内蔵保有させたり設置場所での発電が必要である。
光による伝送は光ファイバに絶縁能力が必要となる。機械的伝送手法も、伝送媒体となる機構部を絶縁材料で構成させなければならず、容易かつ安価に設けることが困難であった。電磁的信号による伝送は、高電圧部が外部の電線路と接続されていることから、ノイズが侵入しやすく、また、機器自身が低周波の信号を発生させること、極めて大きな低周波磁界を発生させるのでその遮蔽構造が図られていること、機器が導電体で構成されており電磁波の漏洩が少なく外部に信号が伝達しにくいことなどから、容易にセンサ信号の伝送が行なえなかった。
また、高電圧部にセンサを設置するにはそのセンサ部に駆動エネルギーを供給する必要がある。エネルギー供給のために電気的接続を施すことは、センサ部が高電圧であることから、不可能である。光によるエネルギー供給はセンサ部に太陽電池を設置して光ファイバで射光すれば可能であるが、変換効率が悪く、発熱を伴なうので実用化が困難である。機器が変成する商用周波数の電界または磁界を捉えて発電する手法は、運転電流が絶えず変化すること、高い工作精度が要求されること、などから、実用化が難しい。
特開2004−133596号公報 特開2002−230675号公報 特開2006−185048号公報
上記事情より、機器内部の情報を得るため、機器内部にセンサ付ICタグを設置し、機器内部で発生する電磁波をその動作エネルギーとし、かつその電磁波の大きさ・個数等を記録するセンサ付ICタグおよびICタグシステムが考案されている。この場合、センサ付きICタグの駆動エネルギーは、電池または通信用電磁波である。
特許文献1および特許文献2では、センサ付きICタグは検知情報を伝送するのみで、故障判断は遠方の人間系による判断を想定している。そのため、自動的な記録や積算する能力を有していない。機器の運転状態履歴は、ICタグに記憶機能を持たせれば、機器停止時にICタグを取り出してもその機能は十分に果たせる。
特許文献3では、機器内部で発生する電磁波をその動作エネルギーとし、かつその電磁波の大きさ・個数などを記録するセンサ内部の異常情報として発生する電磁波を動作エネルギーとするので、異常が生じていない状況では動作しない。
上記の公知技術では、センサの設置が困難な部位へのセンサ設置が考慮されているが、通信や自身へ影響する電磁環境が考慮されていない。特に高電界を有する機器への設置は、自身の通信および駆動エネルギーの伝達以外の高電界により、通信が不可能となる、あるいは自身の電子回路が損傷することを防ぐ技術がない。
静止誘導機器内部にICタグを設置するには、主機器が発生する高電界または高磁界によりICタグが破損する可能性があるため、電磁シールドされた部位または電磁波が到達しない部位にICタグを設けるか、これらの高電界などからICタグを防護する対策が必要である。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、高電圧巻線を含む静止誘導機器の内部の状態をセンサで検知してその信号を筐体外に取り出せるようにした静止誘導機器、および静止誘導機器監視装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る静止誘導機器の一つの態様は、商用交流電流が供給される巻線と、前記巻線を絶縁するための絶縁流体と、少なくとも一部に中空部を有する静電シールド絶縁物の外表面に電気抵抗を有する導電膜を巻き回して構成し、商用交流の周波数に対しては高いシールド効果を有し、商用交流の周波数よりも高い周波数の高周波信号に対しては前記商用交流の周波数に対するシールド効果に比べて低いシールド効果を有して、前記巻線の電界を抑制する静電シールドと、前記巻線、前記静電シールドおよび前記絶縁流体を収容して絶縁流体を密封する筐体と、前記静電シールド絶縁物の中空部内に配置されてその位置の状態を物理量として検知するセンサおよび、前記中空部内に配置されて前記センサで得られた情報を前記商用交流電流の周波数よりもはるかに高い周波数の高周波信号として無線送信する送信部を具備するICタグと、前記筐体内でかつ前記中空部外に配置され、前記ICタグから前記静電シールドを透過して無線送信される高周波信号を受信して前記筐体外へ有線送信する受信部と、を有する。
本発明に係る静止誘導機器の他の一つの態様は、商用交流電流が供給される巻線と、前記巻線を絶縁するための絶縁流体と、配置された位置の状態を物理量として検知するセンサおよび、そのセンサで得られた情報を前記商用交流電流の周波数よりもはるかに高い周波数の高周波信号として無線送信する送信部を具備し、前記巻線によって発生する電界および磁界の主方向に垂直な方向に結合方向を向けて前記巻線の近傍に配置されたICタグと、前記巻線、ICタグおよび絶縁流体を収容して絶縁流体を密封する筐体と、前記筐体内でかつ前記巻線から離れた位置に配置され、前記ICタグから前記巻線へ誘導されて前記筐体内の電線を伝播した高周波信号を無線で受信して前記筐体外へ有線送信する受信部と、を有する。
本発明に係る静止誘導機器監視装置の一つの態様は、商用交流電流が供給される巻線と、少なくとも一部に中空部を有する静電シールド絶縁物の外表面に電気抵抗を有する導電膜を巻き回して構成し、前記巻線の電界を抑制する静電シールドと、前記巻線を絶縁するための絶縁流体と、前記巻線、前記静電シールドおよび前記絶縁流体を収容して絶縁流体を密封する筐体と、を有する静止誘導機器の状態を監視する静止誘導機器監視装置において、前記静電シールド絶縁物の中空部内に配置されてその位置の状態を物理量として検知するセンサおよび、前記中空部内に配置されて前記センサで得られた情報を前記商用交流電流の周波数よりもはるかに高い周波数の高周波信号として無線送信する送信部を具備するICタグと、前記筐体内に配置され、前記ICタグから前記静電シールドを透過して無線送信される高周波信号を受信して前記筐体外へ有線送信する受信部と、前記筐体外に配置され、前記受信部から有線送信された信号を受信して、この信号に基づいて前記筐体内の状態を判断する判断部と、を有し、前記静電シールドは、商用交流の周波数に対しては高いシールド効果を有し、商用交流の周波数よりも高い周波数の高周波信号に対しては前記商用交流の周波数に対するシールド効果に比べて低いシールド効果を有することを特徴とする
本発明に係る静止誘導機器監視装置の他の一つの態様は、商用交流電流が供給される巻線と、前記巻線を絶縁するための絶縁流体と、前記巻線および絶縁流体を収容して絶縁流体を密封する筐体とを有する静止誘導機器の状態を監視する静止誘導機器監視装置において、前記筐体内で配置された位置の状態を物理量として検知するセンサおよび、そのセンサで得られた情報を前記商用交流電流の周波数よりもはるかに高い周波数の高周波信号として無線送信する送信部を具備し、前記巻線によって発生する電界および磁界の主方向に垂直な方向に結合方向を向けて前記巻線の近傍に配置されたICタグと、前記筐体内でかつ前記巻線から離れた位置に配置され、前記ICタグから前記巻線へ誘導されて前記筐体内の電線を伝播した高周波信号を無線で受信して前記筐体外へ有線送信する受信部と、前記筐体外に配置され、前記受信部から有線送信された信号を受信して、この信号に基づいて前記筐体内の状態を判断する判断部と、を有する。
本発明によれば、高電圧巻線を含む静止誘導機器の内部の状態をセンサで検知して、その信号を筐体外に取り出すことができる。
[第1の実態の形態]
図1は本発明に係る静止誘導機器の第1の実施の形態を示す模式的部分断面図である。この静止誘導機器は、たとえば変圧器であって、巻線1および鉄心11が筐体5内の絶縁流体4内に浸漬されている。絶縁流体4は、たとえば油などの液体有機媒体である。巻線1は、たとえば有機材料からなる巻線絶縁物(図示せず)によって支持されている。巻線1には、図示しない端子を通じて筐体5外部から高電圧(たとえば6万〜100万ボルト)の商用交流電流が供給される。ここで、商用交流の周波数は、たとえば50Hzまたは60Hzである。筐体5は接地されている。
筐体5内で巻線1の上方に静電シールド2が配置されている。静電シールド2はカーボンを塗布した半導電性絶縁紙2cを中空のシールド芯2aの表面に巻きまわして構成され、たとえば巻線1の上方に環状に形成されている。半導電性絶縁紙2cの巻き終わり端2bは巻線1に接続され、電位を与えられている。
静電シールド2のシールド芯2a内にセンサ付ICタグ3が配置されている。センサ付ICタグ3は本体3aとアンテナ9とを含んでいる。本体3aはセンサと送信部(図示せず)とを含んでいる。また、筐体5内でその筐体5の壁面近くに受信部6が配置され、さらに、筐体5外に判断・表示部20が配置されていて、受信部6と判断・表示部20とは、筐体5を貫通する通信線21で接続されている。
商用周波数に対しては、静電シールド2の表面のどの部位も同一の電位に保たれている。センサ付ICタグ3のセンサが検知した情報は、商用周波数に比べて十分に高い超高周波(たとえば数十MHz以上)の信号として送信される。静電シールド2の表面は半導電性であるため、超高周波に対しては必ずしも同一の電位ではなく、センサ付ICタグ3からの信号は容易に静電シールド2の外部に漏出する。漏出した信号は受信部6に到達し、情報通信を行なう。受信部6と判断部・表示部20との信号授受は、通信線21によって有線で行なわれる。センサ付ICタグ3の動作エネルギーは、電池または超高周波による伝送でまかなわれる。
この実施の形態によれば、最も高温となる巻線1上部の状態を、静電シールド2内部に設けたセンサ付IC付タグ3によって、高精度かつ即時性を持って監視することが可能となる。その結果、筐体5壁部にセンサを設けて機器各部の平均温度を検出するのでなく、最高点の温度が検知されるので、正確な機器状態を検出することが可能である。
以上説明した本実施の形態において、センサに電磁波による電源受領能力を持たせることが可能である。また、商用交流電流が供給されることによって生じる振動エネルギーを電気エネルギーに変換するエネルギー変換手段を、センサ付ICタグ3または受信部6などに配置し、この電気エネルギーをセンサ付ICタグ3の駆動エネルギー源としてもよい。さらに、商用交流電流が供給されることによって筐体5内で生じる部分放電によって放出される電磁波エネルギーまたは、商用交流電流が供給されることによって筐体5内で生じる磁界動作エネルギーを、電気エネルギーに変換するエネルギー変換手段を、センサ付ICタグ3または受信部6などに配置してもよい。
さらに、信号の伝送も電磁波によって行なうことにより、高電圧部への設置が可能となる。また、センサユニット自身に記録能力を持たせることも可能であり、電磁的伝送が困難な状態でも機器の状態を記録しておき後日その記録情報を転送することにより、電磁環境の悪い部位にもセンサを設置することができる。電磁環境は機器の運転状況や接続された電線路の状況に影響される。運転を停止しなくても系統より切り離すだけで電磁的通信が可能となる場合もある。
静電シールドは導電性の部材が用いられるが、主たる電界に対して導電性および電位固定性能があれば十分であることから、一般には薄い金属箔またはカーボン紙等の半導電紙が多用され、1箇所のみ電位線に接続される。同様に透磁率の高い部材を用いた磁気シールドは磁束を誘引して磁界を抑制する。このため従来は、シールド内部あるいは近傍に電磁的伝送手段を用いたセンサ装置を設置することができなかった。しかしながら、エネルギー供給および信号伝送に超高周波を用いると、電位接続点近傍は接続された電位に抑制され超高周波電磁波に対するシールド効果があるが、接続点から遠方の箇所は接続点までのインピーダンスが高く十分なシールド効果が期待されない。
この実施の形態では、超高周波を信号伝送に用いることにより、静電シールド内部にセンサ装置を設置することが可能となる。主機器からの高電界は商用周波数であるため、半導電性あるいは薄い金属箔を適用しても問題ない。同様に、珪素鋼鈑等は周波数特性が悪く超高周波の磁束は十分に誘引することができないので、超高周波の信号は磁気シールドの裏面に容易に伝達することが可能である。この実施の形態では、信号伝送に超高周波電磁波を用い、静電シールドには半導電性または薄い金属箔を用い、磁気シールドには周波数特性の劣る鋼鈑を用いることにより、機器が発生する商用周波数の極めて強い電界あるいは磁界に対して十分なシールド効果を有しながら、その内部または近傍に超高周波信号を信号伝送手段とするセンサ装置を設置することが可能となる。
上記第1の実施の形態によれば、センサ付ICタグにセンサを接続し、検知情報を、超高周波電磁波を用いて伝送することにより、高電圧部に設置したセンサの情報を接地部位に絶縁性能を損なうことなく伝送することが可能となる。機器の寿命や劣化が最も早く損傷する高電圧部にセンサを設置することにより、従来は平均値でしか管理できなかった余寿命・劣化状態を正確に監視することが可能となる。
各種シールドの材料や構成を調整することにより、センサ付ICタグをシールドの内部あるいは近傍に設置しても、機器が発生する商用周波数の極めて強い電磁界の影響を排除しつつ超高周波の通信が可能となる。この結果、高電圧部あるいは強磁界部の状態を検知するセンサを近傍に設置することが可能となり、同時に運転中の検知情報伝達が高周波により可能となる。
また、超高周波信号を機器の電路に重畳させることにより、センサ付ICタグからの情報を受け取る受信部を機器外部に設置することが可能となる。機器の筐体を変更することなく内部状態を監視することが可能となる。
特に、温度の最高点近傍に温度履歴を積算するセンサ付ICタグを設置することにより、絶縁物の平均的な劣化をもって全体を判断するなどの誤認が防げる。放電劣化等の局所的な損傷生成物を全体の体積で除してしまうと劣化判断を誤るが、本発明では局所の状態をその近傍に設置したセンサ付ICタグで監視することにより、その部位の状況が正確に把握できるので機器の状態監視が精密に行なえる。
[第2の実態の形態]
つぎに、図2を参照して第2の実施の形態を説明する。ここで、第1の実施の形態と同一または類似の部分には共通の符号を付して重複説明は省略する。図2は、第2の実施の形態の静止誘導機器を示す模式的部分断面図である。この実施の形態では、磁気シールド7の一部として、周波数特性の悪い電磁鋼鈑を適用した低周波高透磁率磁気シールド7aを配置し、その近傍に、高周波特性が良いが透磁率が磁気シールドよりも低い磁性体(たとえばフェライト)を用いた磁路8が配置されている。そして、磁路8上にセンサ付ICタグ3が設置されている。
磁束10のうち機器が発生する低周波磁束10aは、より磁気抵抗の低い低周波高透磁率磁気シールド7aに誘引され、磁路8に漏れる低周波磁束10aは少ない。低周波高透磁率磁気シールド7aは超高周波に対して透磁率が1に近づくので、超高周波磁束10bは磁路8を通りセンサ付ICタグ3に到達する。検知情報は磁路8を通して外部に伝達され、受信部6に伝達される。
この実施の形態では、商用周波数の低周波磁束10aは低周波高透磁率磁気シールド7aに流れ込むので、センサ付ICタグ3の磁気結合部はごくわずかの漏れ磁束で飽和しない程度に効率を向上させることが可能となる。そのため、弱い超高周波信号でも十分な利得を持った超高周波結合部(アンテナ)9をICタグ3が有することが可能となり、情報伝送に必要なエネルギーが小さく、内蔵された電池の寿命が長くなる。この結果長期間の使用が可能となる。
[第3の実態の形態]
つぎに、図3および図4を参照して第3の実施の形態を説明する。ここで、第1または第2の実施の形態と同一または類似の部分には共通の符号を付して重複説明は省略する。図3は本発明に係る静止誘導機器の第3の実施の形態を示す模式的部分斜視断面図であり、図4は図3のセンサ付ICタグの設置向きを示す模式的斜視図である。
この実施の形態では、高電圧部に、機器が発生する商用周波数の電磁波の方向と異なる方向の超高周波電磁波結合部を有するセンサ付ICタグ3が設置されている。静止誘導機器はインピーダンスの大きな電線路に接続されるか、あるいは接地端子に接続されている。接地端子あるいは電線路に超高周波信号を用いた受信部6を高周波結合させ、電線路あるいは接地線に超高周波信号の漏洩を防ぐインピーダンス素子を挿入する。
たとえば図3に示すように、センサ付ICタグ3を巻線1の近傍に配置し、アンテナ9の向きを巻線1の電線の方向に向ける。このとき、図4に示すように、アンテナ9の方向は電界の方向および磁界の方向に対して垂直になる。
静止誘導機器は大型であり商用周波数の電磁波は空間的に一定の方向性を有する。巻線1の電線方向に生じる電界は微弱であり、隣接した電線間の磁束は互いに打ち消しあい磁界も弱い。超高周波電磁波は電線を分布定数線路として伝搬するので、上記空間にも十分な電磁界が発生している。高電圧部に設けられたセンサ付ICタグ3は商用周波数の電磁界が弱い上記空間に設置される。検知した情報はセンサ付ICタグ3の超高周波結合部9から機器の電線へ誘導され、機器電線路を機器外部へと伝搬する。
この実施の形態によれば、センサ付ICタグ3は商用周波数の電磁が弱い方向に超高周波結合部を対向させるので、機器が発生する商用周波数の強い電磁界に干渉されることなく機器の電線部に高周波信号を重畳させることができる。このためセンサ付ICタグ3と信号を受信する受信部6を機器の高電圧部に対向させなくてもよいので、安全な部位に受信部6を設置して高電圧部の情報を得ることが可能となる。
本発明に係る静止誘導機器の第1の実施の形態を示す模式的部分断面図である。 本発明に係る静止誘導機器の第2の実施の形態を示す模式的部分断面図である。 本発明に係る静止誘導機器の第3の実施の形態を示す模式的部分斜視断面図である。 図3のセンサ付ICタグの設置向きを示す模式的斜視図である。
符号の説明
1・・・巻線
2・・・静電シールド
2a・・・シールド芯
2b・・・巻き終わり端
2c・・・半導電性絶縁紙
3・・・センサ付ICタグ
3a・・・本体
4・・・絶縁流体
5・・・筐体
6・・・受信部
7・・・磁気シールド
7a・・・低周波高透磁率磁気シールド
8・・・磁路
9・・・超高周波結合部(アンテナ)
10・・・磁束
10a・・・低周波磁束
10b・・・超高周波磁束
11・・・鉄心
20・・・判断・表示部
21・・・通信線

Claims (8)

  1. 商用交流電流が供給される巻線と、
    前記巻線を絶縁するための絶縁流体と、
    少なくとも一部に中空部を有する静電シールド絶縁物の外表面に電気抵抗を有する導電膜を巻き回して構成し、商用交流の周波数に対しては高いシールド効果を有し、商用交流の周波数よりも高い周波数の高周波信号に対しては前記商用交流の周波数に対するシールド効果に比べて低いシールド効果を有して、前記巻線の電界を抑制する静電シールドと、
    前記巻線、前記静電シールドおよび前記絶縁流体を収容して絶縁流体を密封する筐体と、
    前記静電シールド絶縁物の中空部内に配置されてその位置の状態を物理量として検知するセンサおよび、前記中空部内に配置されて前記センサで得られた情報を前記商用交流電流の周波数よりもはるかに高い周波数の高周波信号として無線送信する送信部を具備するICタグと、
    前記筐体内でかつ前記中空部外に配置され、前記ICタグから前記静電シールドを透過して無線送信される高周波信号を受信して前記筐体外へ有線送信する受信部と、
    を有する静止誘導機器。
  2. 商用交流電流が供給される巻線と、
    前記巻線を絶縁するための絶縁流体と、
    配置された位置の状態を物理量として検知するセンサおよび、そのセンサで得られた情報を前記商用交流電流の周波数よりもはるかに高い周波数の高周波信号として無線送信する送信部を具備し、前記巻線によって発生する電界および磁界の主方向に垂直な方向に結合方向を向けて前記巻線の近傍に配置されたICタグと、
    前記巻線、ICタグおよび絶縁流体を収容して絶縁流体を密封する筐体と、
    前記筐体内でかつ前記巻線から離れた位置に配置され、前記ICタグから前記巻線へ誘導されて前記筐体内の電線を伝播した高周波信号を無線で受信して前記筐体外へ有線送信する受信部と、
    を有する静止誘導機器。
  3. 前記巻線を支持する有機材料からなる巻線絶縁材をさらに有すること、を特徴とする請求項1または請求項2に記載の静止誘導機器。
  4. 前記巻線に商用交流電流が供給されることによって生じる振動エネルギーを電気エネルギーに変換するエネルギー変換手段を前記筐体内に有し、
    前記ICタグは前記エネルギー変換手段によって生成された電気エネルギーによって駆動されるものであること、を特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の静止誘導機器。
  5. 前記巻線に商用交流電流が供給されることによって前記筐体内で生じる部分放電によって放出される電磁波エネルギーを電気エネルギーに変換するエネルギー変換手段を前記筐体内に有し、
    前記ICタグは前記エネルギー変換手段によって生成された電気エネルギーによって駆動されるものであること、を特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の静止誘導機器。
  6. 前記巻線に商用交流電流が供給されることによって前記筐体内で生じる磁界動作エネルギーを電気エネルギーに変換するエネルギー変換手段を前記筐体内に有し、
    前記ICタグは前記エネルギー変換手段によって生成された電気エネルギーによって駆動されるものであること、を特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の静止誘導機器。
  7. 商用交流電流が供給される巻線と、少なくとも一部に中空部を有する静電シールド絶縁物の外表面に電気抵抗を有する導電膜を巻き回して構成し、前記巻線の電界を抑制する静電シールドと、前記巻線を絶縁するための絶縁流体と、前記巻線、前記静電シールドおよび前記絶縁流体を収容して絶縁流体を密封する筐体と、を有する静止誘導機器の状態を監視する静止誘導機器監視装置において、
    前記静電シールド絶縁物の中空部内に配置されてその位置の状態を物理量として検知するセンサおよび、前記中空部内に配置されて前記センサで得られた情報を前記商用交流電流の周波数よりもはるかに高い周波数の高周波信号として無線送信する送信部を具備するICタグと、
    前記筐体内に配置され、前記ICタグから前記静電シールドを透過して無線送信される高周波信号を受信して前記筐体外へ有線送信する受信部と、
    前記筐体外に配置され、前記受信部から有線送信された信号を受信して、この信号に基づいて前記筐体内の状態を判断する判断部と、
    を有し、
    前記静電シールドは、商用交流の周波数に対しては高いシールド効果を有し、商用交流の周波数よりも高い周波数の高周波信号に対しては前記商用交流の周波数に対するシールド効果に比べて低いシールド効果を有することを特徴とする静止誘導機器監視装置。
  8. 商用交流電流が供給される巻線と、前記巻線を絶縁するための絶縁流体と、前記巻線および絶縁流体を収容して絶縁流体を密封する筐体とを有する静止誘導機器の状態を監視する静止誘導機器監視装置において、
    前記筐体内で配置された位置の状態を物理量として検知するセンサおよび、そのセンサで得られた情報を前記商用交流電流の周波数よりもはるかに高い周波数の高周波信号として無線送信する送信部を具備し、前記巻線によって発生する電界および磁界の主方向に垂直な方向に結合方向を向けて前記巻線の近傍に配置されたICタグと、
    前記筐体内でかつ前記巻線から離れた位置に配置され、前記ICタグから前記巻線へ誘導されて前記筐体内の電線を伝播した高周波信号を無線で受信して前記筐体外へ有線送信する受信部と、
    前記筐体外に配置され、前記受信部から有線送信された信号を受信して、この信号に基づいて前記筐体内の状態を判断する判断部と、
    を有する静止誘導機器監視装置。
JP2007039079A 2007-02-20 2007-02-20 静止誘導機器および静止誘導機器監視装置 Active JP4936923B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007039079A JP4936923B2 (ja) 2007-02-20 2007-02-20 静止誘導機器および静止誘導機器監視装置
US12/033,457 US8358217B2 (en) 2007-02-20 2008-02-19 Stationary induction apparatus and monitoring device thereof
BRPI0800169-3A BRPI0800169A (pt) 2007-02-20 2008-02-20 aparelho de indução estacionário e dispositivo de monitoramento do mesmo
CN200810081223XA CN101251888B (zh) 2007-02-20 2008-02-20 静止感应设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007039079A JP4936923B2 (ja) 2007-02-20 2007-02-20 静止誘導機器および静止誘導機器監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008205162A JP2008205162A (ja) 2008-09-04
JP4936923B2 true JP4936923B2 (ja) 2012-05-23

Family

ID=39706150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007039079A Active JP4936923B2 (ja) 2007-02-20 2007-02-20 静止誘導機器および静止誘導機器監視装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8358217B2 (ja)
JP (1) JP4936923B2 (ja)
CN (1) CN101251888B (ja)
BR (1) BRPI0800169A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010073984A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Toshiba Corp 静止誘導電気機器の部分放電診断装置
DE102008049468A1 (de) * 2008-09-29 2010-04-08 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Erkennen einer Beschädigung eines Bauteiles
US8400320B2 (en) * 2009-12-30 2013-03-19 Eduardo Pedrosa Santos System for monitoring oil level and detecting leaks in power transformers, reactors, current and potential transformers, high voltage bushings and the like
WO2012018269A1 (en) * 2010-08-06 2012-02-09 Auckland Uniservices Limited Inductive power receiver apparatus
CN103620710B (zh) * 2011-04-04 2016-10-05 魏德曼电气技术公司 用于监测变压器老化的夹持力传感器组件
JP2013071194A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Hitachi Koki Co Ltd 切断機及びモータの緊急停止方法
KR20160002949A (ko) 2013-04-26 2016-01-08 비코 홀딩 아게 길이방향-변형-유도 자켓들 및 센서 시스템들 및 이러한 센서들을 포함하는 구조들을 구비하는 섬유-격자 센서들
WO2016126918A1 (en) * 2015-02-04 2016-08-11 The Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Inductive link coil de-tuning compensation and control
US9837202B2 (en) * 2015-12-09 2017-12-05 Mitsubishi Electric Corporation Stationary induction apparatus
EP3910655B1 (en) * 2020-05-13 2023-10-25 Hitachi Energy Switzerland AG Electromagnetic device equipped with at least one wireless sensor

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2878387B2 (ja) * 1990-05-10 1999-04-05 株式会社ジャパンエナジー 絶縁材料劣化診断装置
JPH07320955A (ja) * 1994-05-19 1995-12-08 Toshiba Corp 静止誘導電気機器
US5530366A (en) * 1994-11-01 1996-06-25 Abb Power T&D Company Inc. Acoustic optical system for partial discharge detection and location
DE59700619D1 (de) * 1996-01-31 1999-12-02 Siemens Ag Metallgekapselte schaltanlage mit teilentladungserfassung
DE19722387C2 (de) * 1997-05-28 1999-11-11 Siemens Ag Antenne für ein Magnetresonanzgerät
JP2000173836A (ja) * 1998-12-01 2000-06-23 Mitsubishi Electric Corp 静止誘導機器
JP4524902B2 (ja) 2000-10-25 2010-08-18 株式会社Ihi 予混合燃料噴射弁を備えた低NOx燃焼器
US20040052064A1 (en) * 2001-11-15 2004-03-18 Oliver Michael J. Electromagnetic shielding and cooling device for printed circuit board
JP2004024551A (ja) 2002-06-26 2004-01-29 Renesas Technology Corp センサシステム用半導体装置
JP2004133596A (ja) 2002-10-09 2004-04-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プラント監視システム
CN100433521C (zh) * 2003-01-30 2008-11-12 费万民 高压开关、母线温度在线检测系统及其供电方法
US7750420B2 (en) * 2004-03-26 2010-07-06 Cypress Semiconductor Corporation Integrated circuit having one or more conductive devices formed over a SAW and/or MEMS device
JP4488797B2 (ja) 2004-06-02 2010-06-23 株式会社東芝 電気機器の絶縁劣化監視システム
JP4594721B2 (ja) * 2004-12-27 2010-12-08 株式会社東芝 Icタグシステム
JP2006194929A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Konica Minolta Business Technologies Inc 情報表示シート及び情報表示シート読取システム
JP2006307209A (ja) * 2005-03-31 2006-11-09 Nitta Ind Corp シート体、積層体、シート体が装着された製品およびシート体の製造方法
US7377689B2 (en) * 2005-05-06 2008-05-27 Qualitrol Corporation Transformer temperature monitoring and control
US7474220B2 (en) * 2005-06-04 2009-01-06 Sungkyunkwan University Foundation For Corporate Collaboration Three-dimensional radio frequency identification tag and environment condition recognition system and method using tag
US7339447B2 (en) * 2005-12-01 2008-03-04 Unelectra International Corp. High-voltage transformer coil with acoustic wave guiding function
US20080079550A1 (en) * 2006-09-21 2008-04-03 Intermec Ip Corp. Apparatus and method for providing power to a radio frequency identification (rfid) tag using a microstructure power device, such as a microelectromechanical structure (mems)-based power device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008205162A (ja) 2008-09-04
BRPI0800169A (pt) 2008-10-07
US8358217B2 (en) 2013-01-22
CN101251888A (zh) 2008-08-27
CN101251888B (zh) 2010-10-13
US20080197977A1 (en) 2008-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4936923B2 (ja) 静止誘導機器および静止誘導機器監視装置
JP6367119B2 (ja) オンライン調整可能マグネットバー
JP2016524130A (ja) 電気導体の温度監視システム
EP2659496B1 (en) Device for transfer of electrical signals and/or electrical energy
CN103493336A (zh) 谐振型非接触供电系统
US20160314679A1 (en) Multiple coil configuration for faulted circuit indicator
JP2008289255A (ja) 監視装置及び監視システム
JP2008047839A (ja) 妨害電磁波低減装置
CN108645533A (zh) 基于声表面波技术的gis触头温度监测系统及监测方法
CN210071169U (zh) 基于lc谐振的电缆中间接头测温装置及电缆中间接头
CN100592089C (zh) 用于确定电导体负荷的方法
CN113273990B (zh) 磁共振系统及其控制方法
KR20160008088A (ko) 탱크형 구조물의 변형정보 실시간 감지 장치
KR102077567B1 (ko) 이물질 검출 장치 및 무선 충전 시스템
JPS63279095A (ja) 回転再生式熱交換機における蓄熱体の温度検出装置
JP2006004683A (ja) 識別情報付きケーブルとケーブル送電監視装置
CN216899229U (zh) 一种用于检测开关柜振动的监测装置
CN216981195U (zh) 开关柜
CN204190738U (zh) 一种耐高压电感式接近开关
CN109164341A (zh) 漆包线漏电检测装置
EP4446159A1 (en) Standalone drive over module
CN212133559U (zh) 具有防震保护的压缩机系统
CN109616923A (zh) 一种能对箱内电路进行监测的配电箱外壳
JP5134796B2 (ja) ガス絶縁高電圧電気機器の監視装置及びその監視方法
TW202416340A (zh) 電漿處理裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090924

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4936923

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3