Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4936495B2 - 超硬エンドミル - Google Patents

超硬エンドミル Download PDF

Info

Publication number
JP4936495B2
JP4936495B2 JP2000327985A JP2000327985A JP4936495B2 JP 4936495 B2 JP4936495 B2 JP 4936495B2 JP 2000327985 A JP2000327985 A JP 2000327985A JP 2000327985 A JP2000327985 A JP 2000327985A JP 4936495 B2 JP4936495 B2 JP 4936495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade groove
groove surface
flank
blade
end mill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000327985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002126934A (ja
Inventor
徹 関口
夕 鍵谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nachi Fujikoshi Corp
Sumitomo Electric Hardmetal Corp
Original Assignee
Nachi Fujikoshi Corp
Sumitomo Electric Hardmetal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nachi Fujikoshi Corp, Sumitomo Electric Hardmetal Corp filed Critical Nachi Fujikoshi Corp
Priority to JP2000327985A priority Critical patent/JP4936495B2/ja
Priority to US09/976,272 priority patent/US6719501B2/en
Priority to DE10153005A priority patent/DE10153005B4/de
Publication of JP2002126934A publication Critical patent/JP2002126934A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4936495B2 publication Critical patent/JP4936495B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • C23C30/005Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process on hard metal substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/02Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
    • B23C5/10Shank-type cutters, i.e. with an integral shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2210/00Details of milling cutters
    • B23C2210/20Number of cutting edges
    • B23C2210/202Number of cutting edges three
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2210/00Details of milling cutters
    • B23C2210/20Number of cutting edges
    • B23C2210/203Number of cutting edges four
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2224/00Materials of tools or workpieces composed of a compound including a metal
    • B23C2224/36Titanium nitride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2226/00Materials of tools or workpieces not comprising a metal
    • B23C2226/18Ceramic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2228/00Properties of materials of tools or workpieces, materials of tools or workpieces applied in a specific manner
    • B23C2228/10Coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • Y10T407/1952Having peripherally spaced teeth
    • Y10T407/1962Specified tooth shape or spacing
    • Y10T407/1964Arcuate cutting edge
    • Y10T407/1966Helical tooth
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/27Cutters, for shaping comprising tool of specific chemical composition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はフライス加工において、穴あけから溝の連続加工の高能率切削が可能な3枚刃の超硬エンドミルに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の3枚刃超硬エンドミルは、外周刃および底刃で構成されており、例えば図3の(a)乃至(c)に示すように、切れ刃2の軸直角断面でみて、外周刃3の逃げ面14からなるランド幅L1と刃溝15の幅L2の比率は、1:6程度であり、また心厚16は外径17の60%〜70%程度であるが、刃溝15の形状はヒール部15aが中凸形状となっていた。特開2000−52127号公報では、外周切れ刃に直角方向断面でみて、刃溝面形状が連続した凹曲線をなし、心厚が外径の60%〜75%とし、刃溝ねじれ角が30°〜50°としたエンドミルが開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来のものは超硬エンドミルによる穴あけ加工や溝加工は主に2枚刃エンドミルが使用されている。3枚刃や4枚刃のエンドミルでは側面加工においては2枚刃エンドミルに対し、加工能率や加工面精度で有利であるが、その反面穴あけ加工や溝加工では切りくずの排出性や溝のたおれ、コーナー摩耗が大きいなどの課題があった。本発明の課題は上記従来製品の課題を解決した、穴あけ加工や溝加工で切りくずの排出性がよく、溝のたおれとコーナー摩耗が少ない3枚刃超硬エンドミルを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明においては、外周に刃溝ねじれ角を有する3枚の外周切れ刃を有する超硬コーティングエンドミルにおいて、前記外周切れ刃の軸直角断面でみて、第1の逃げ面(4a)および第2の逃げ面(4b)からなるランド幅(L1)と刃溝幅(L2)の比率を1:2〜1:4とし、前記刃溝を形成する第1の刃溝面(5a)と第2の刃溝面(5b)とが、前記超硬コーティングエンドミルの軸中心側に各々凹んでいるように形成されており、心厚は外径の62%〜68%とされ、前記第2の刃溝面(5b)は、前記外周切れ刃から前記心厚方向に伸び、前記心厚径(d)に接し、かつ径方向で前記心厚径(d)より大きくかつ前記外周切れ刃の回転方向で前側の第2の逃げ面(4b)後端より小さい位置まで先端部が伸びており、前記第1の刃溝面(5a)は、前記前側の第2の逃げ面(4b)の後端と、前記第2の刃溝面(5b)の先端部とを接続し、かつ、径方向で前記前側の第2の逃げ面(4b)の後端と、前記第2の刃溝面の(5b)先端部との間に形成され、かつ前記第2の刃溝面(5b)は、前記第1の刃溝面(5a)より広くされており、前記前記刃溝ねじれ角を40°〜60°とし、かつコバルトを10〜14質量%含有する超微粒子超硬合金を母材とする前記外周切れ刃を含む切れ刃に窒化チタンアルミ系硬質膜を被覆したことを特徴とする超硬エンドミルを提供することにより上記課題を解決した。
【0005】
【発明の効果】
かかる構成により、切れ刃の軸直角断面でみて、第1の逃げ面4aおよび第2の逃げ面4bからなるランド幅L1と刃溝幅L2の比率を1:2〜1:4としランド幅L1を大きくとることによりエンドミルの剛性を高め、溝のたおれとコーナー摩耗を少なくでき、刃溝を形成する第1の刃溝面5aと第2の刃溝面5bとが、超硬コーティングエンドミルの軸中心側に各々凹むように形成し、第2の刃溝面5bは、前記外周切れ刃から前記心厚方向に伸び、前記心厚径(d)に接し、かつ径方向で心厚径(d)より大きくかつ外周切れ刃の回転方向で前側の第2の逃げ面(4b)後端より小さい位置まで先端部が伸びるようにし、ほぼ直線状の第2の刃溝面とし、第2の刃溝面(5b)を第1の刃溝面(5a)より広くしたので、切屑のカールを促進し強制排出させるものとなり、ねじれ角40°〜60°とすることにより切削抵抗の低減とエンドミルの折損強度の両立をはかり、又、コバルトを10〜14質量%含有する超微粒子超硬合金を母材とし靭性を高め、かつ外周切れ刃を含む切れ刃に窒化チタンアルミ系硬質膜の被覆処理を施し耐摩耗性を大きく向上させた超硬エンドミルとなった。
【0006】
また、第2の逃げ面4bを、超硬コーティングエンドミルの軸中心側に凹むように形成することにより、さらに切屑のカールを促進し強制排出させるものとなった。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態について図を参照して説明する。(実施例1)図1は本発明の第1実施例を示すφ10mm3枚刃超硬エンドミルの側面図、図2は図1のII−II線に沿った拡大軸直角断面図である。図1及び図2において、エンドミル1に設けられた逃げ面4a、4bからなるランド幅L1を2.6mm、第1の刃溝面5aおよび第2の刃溝面5bからなる刃溝5の幅L2を7.8mmとし、ランド幅L1と刃溝幅L2の比率を1:3に、心厚6を6.5mmで外径7の65%に設定している。また、刃溝5は図2に示すように第1の刃溝面5aおよびそれに続く第2の刃溝面5bとから形成されており、この第1の刃溝面5aと第2の刃溝面5bとは、超硬コーティングエンドミルの軸中心側に各々凹型となるよう形成している。第2の刃溝面(5b)は、外周切れ刃から心厚方向に伸び、心厚径(d)に接している。さらに、第2の刃溝面(5b)は、径方向で心厚径(d)より大きくかつ外周切れ刃の回転方向で前側の第2の逃げ面(4b)後端より小さい位置まで先端部が伸びている。また、第1の刃溝面(5a)は、前側の第2の逃げ面(4b)の後端と、第2の刃溝面の先端部とを接続し、かつ、径方向で前側の第2の逃げ面(4b)の後端と、第2の刃溝面(5b)の先端部との間に形成されている。また、第2の刃溝面(5b)は第1の刃溝面(5a)より広い。図1に示すように、刃溝5のねじれ角を50°とし、又、WC:86質量%、Co:12質量%、他1質量%の超微粒子超硬合金を母材とし、かつ外周切れ刃を含む切れ刃表面8に窒化チタンアルミ系(TiAlN)硬質膜の被覆処理を施した。符号2は先端切れ刃、10はシャンクである。
【0008】
(実験例1)
本発明の第1実施例3枚刃超硬エンドミルにより図3に示す形状を有する従来品のφ10mm2枚刃、3枚刃及び4枚刃超硬エンドミルの各1本の穴明けによる比較切削テストを行った。図4乃至図7は比較切削テストの結果であり、穴明け加工における穴(切削)深さによる切削抵抗変化を測定した結果を示す。縦軸は左側にスラスト荷重、右側にトルク、横軸は切削(穴)深さmmを示す。図4は本発明の第一実施例、図5は従来品の2枚刃、図6は従来品3枚刃、図7は従来品4枚刃の測定結果である。テスト条件は、切削速度:V=80m/min(回転数:2,550min-1)、送り速度:F=200mm/min、穴深さは10mm、被削材はSKD11(220HB)、ドライでエアブローをかけて行った。
【0009】
図6、図7に示すように、図3に示す形状を有する従来品φ10mm3枚刃及び4枚刃超硬エンドミルは、穴加工が進むにつれ刃欠けが生じ切削抵抗が途中から急激に上昇し大きく変動している。これに対し、図4、図5に示す3枚刃の本発明品及び従来の2枚刃超硬エンドミルは切削抵抗の上昇、変動がなく安定した切削が可能であり、3枚刃エンドミルでの2枚刃エンドミルに相当する性能を得ることができた。
【0010】
(実験例2)
次に、実験例1の穴あけ加工から連続して溝加工を行うテストを実施した。切削速度:V=80m/min(回転数:2,550min-1)、穴あけ加工の送り速度:F=200mm/min、溝加工の送り速度:F=1000mm/minでの損傷状態の比較を行った。被削材はSKD11(220HB)、ドライでエアブローをかけて、最初に深さ10mmの穴加工を行い、連続して深さ10mm長さ200mmの溝加工を行った。その結果、図3に示す形状を有する従来品のφ10mm2枚刃、3枚刃及び4枚刃超硬エンドミルでは、1穴目の加工から溝加工への移行時に折損し加工が不可能であった。これに対し、本発明品は刃欠け、折損などの異常な損傷がなく100個の穴あけから溝の連続加工が可能であった。即ち3枚刃の本発明品では従来品では不可能であった穴あけから溝への連続加工における高送りが可能となった。即ち、本発明品においては、穴加工は従来の2枚刃に比して遜色がなく、さらに従来の2枚刃等で加工できない穴あけから溝への連続、高送り加工を可能とした。
【0011】
(実験例3)
本発明の第1実施例3枚刃超硬エンドミルにより、更に、被削材をSKD61(40HB)に変えて図3に示す形状を有する従来品3枚刃超硬エンドミルとの比較溝切削耐久テストを行い溝切削における摩耗量を測定した。切削速度:V=50m/min(回転数:1,600min-1)で、テーブル送り速度が200mm/min、軸方向切り込み量は5mm、横方向切り込み量は10mm(溝加工)、ドライでエアブローをかけ、切削長5m切削した後、各コーナー摩耗量VBC、逃げ面摩耗量VB、境界摩耗量VBN(各単位ともmm)を測定した。その結果を図8に示す。図8に示すように、コーナー摩耗量、逃げ面摩耗量、境界摩耗量共本発明品は従来品より少ない。特に、コーナー摩耗量については、本発明品は0.072mmであるのに対し、従来品は0.129mmであり、本発明品は従来品に比べてコーナー摩耗量が60%減少した。
【0012】
(実施例2)
第1実施例と同じ母材を使用した第2実施例として、φ10mm超硬エンドミルを、軸直角断面において、ランド幅L1を3.0mm、刃溝幅L2を7.5mmとし、ランド幅L1と刃溝幅L2の比率は1:2.5、心厚は6.2mmで外径の62%、さらに、刃溝形状は第1実施例と同一形状として、ねじれ角を45°とし、第1実施例と同様の切削テスト、溝切削耐久テスト、側面加工耐久テストを行ったが、第1実施例φ10mm超硬エンドミルとほぼ同様の結果を得た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例である、φ10mm3枚刃超硬エンドミルの側面図である。
【図2】図1のII−II線に沿った拡大軸直角断面図である。
【図3】(a)は従来の2枚刃超硬エンドミルの刃部の拡大軸直角断面図、(b)は従来の3枚刃超硬エンドミルの刃部の拡大軸直角断面図、(c)は従来の4枚刃超硬エンドミルの刃部の拡大軸直角断面図である。
【図4】本発明品の穴明けによる切削テストの測定結果である。
【図5】従来の2枚刃の穴明けによる切削テストの測定結果である。
【図6】従来の3枚刃の穴明けによる切削テストの測定結果である。
【図7】従来の4枚刃の穴明けによる切削テストの測定結果である。
【図8】被削材をSKD61(40HB)に変えて本発明品と従来品3枚刃超硬エンドミルとの比較溝切削耐久テストにおける摩耗量の測定結果である。
【符号の説明】
1 エンドミル
2 先端切れ刃
3 外周切れ刃
4 逃げ面
4a 第1の逃げ面
4b 第2の逃げ面
5 刃溝
5a 第1の刃溝面
5b 第2の刃溝面
6 心厚
7 外周
8 コーティング範囲
d 心厚径

Claims (2)

  1. 外周に刃溝ねじれ角を有する3枚の外周切れ刃を有する超硬コーティングエンドミルにおいて、前記外周切れ刃の軸直角断面でみて、第1の逃げ面(4a)および第2の逃げ面(4b)からなるランド幅(L1)と刃溝幅(L2)の比率を1:2〜1:4とし、前記刃溝を形成する第1の刃溝面(5a)と第2の刃溝面(5b)とが、前記超硬コーティングエンドミルの軸中心側に各々凹んでいるように形成されており、心厚は外径の62%〜68%とされ、前記第2の刃溝面(5b)は、前記外周切れ刃から前記心厚方向に伸び、前記心厚径(d)に接し、かつ径方向で前記心厚径(d)より大きくかつ前記外周切れ刃の回転方向で前側の第2の逃げ面(4b)後端より小さい位置まで先端部が伸びており、前記第1の刃溝面(5a)は、前記前側の第2の逃げ面(4b)の後端と、前記第2の刃溝面(5b)の先端部とを接続し、かつ、径方向で前記前側の第2の逃げ面(4b)の後端と、前記第2の刃溝面(5b)の先端部との間に形成され、かつ前記第2の刃溝面(5b)は、前記第1の刃溝面(5a)より広くされており、前記刃溝ねじれ角を40°〜60°とし、かつコバルトを10〜14質量%含有する超微粒子超硬合金を母材とする前記外周切れ刃を含む切れ刃に窒化チタンアルミ系硬質膜を被覆したことを特徴とする超硬エンドミル。
  2. 前記第2の逃げ面(4b)が、前記超硬コーティングエンドミルの軸中心側に凹んでいるように形成されていることを特徴とする請求項1に記載の超硬エンドミル。
JP2000327985A 2000-10-27 2000-10-27 超硬エンドミル Expired - Lifetime JP4936495B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000327985A JP4936495B2 (ja) 2000-10-27 2000-10-27 超硬エンドミル
US09/976,272 US6719501B2 (en) 2000-10-27 2001-10-15 Cemented carbide end mill
DE10153005A DE10153005B4 (de) 2000-10-27 2001-10-15 Hartmetall-Schaftfräser

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000327985A JP4936495B2 (ja) 2000-10-27 2000-10-27 超硬エンドミル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002126934A JP2002126934A (ja) 2002-05-08
JP4936495B2 true JP4936495B2 (ja) 2012-05-23

Family

ID=18804906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000327985A Expired - Lifetime JP4936495B2 (ja) 2000-10-27 2000-10-27 超硬エンドミル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6719501B2 (ja)
JP (1) JP4936495B2 (ja)
DE (1) DE10153005B4 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20021264U1 (de) * 2000-12-15 2001-04-05 Wilhelm Fette Gmbh, 21493 Schwarzenbek Schaftfräser für die Bearbeitung von Werkstücken aus Nichteisenmetall oder Kunststoff
JP2003311524A (ja) * 2002-04-18 2003-11-05 Nachi Fujikoshi Corp 超硬ボールエンドミル
DE10225481A1 (de) * 2002-06-10 2003-12-18 Sandvik Ab Fräser mit Wiper-Radius
JP2005153125A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Nachi Fujikoshi Corp 特殊底刃コーティングエンドミル
JP2005219176A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Nachi Fujikoshi Corp エンドミル
US7306408B2 (en) * 2006-01-04 2007-12-11 Sgs Tool Company Rotary cutting tool
US8414228B2 (en) 2006-01-04 2013-04-09 Sgs Tool Company Rotary cutting tool
IL174775A (en) * 2006-04-04 2013-06-27 Hanita Metal Works Ltd Milling face
JP4848928B2 (ja) * 2006-10-31 2011-12-28 三菱マテリアル株式会社 エンドミル
GB0701242D0 (en) * 2007-01-23 2007-02-28 Rolls Royce Plc Milling cutter manufacturing method
JP5266813B2 (ja) 2008-03-13 2013-08-21 三菱マテリアル株式会社 エンドミル
US9227253B1 (en) * 2009-03-30 2016-01-05 Steven M. Swift Rotary cutter for machining materials
CH701414A1 (de) * 2009-07-09 2011-01-14 Fraisa Holding Ag Fräswerkzeug mit besonderer Schneidengeometrie.
CN101683698B (zh) * 2009-08-18 2012-06-13 深圳市金洲精工科技股份有限公司 一种用于电路板成形加工的铣刀、及其加工方法
US8561509B2 (en) 2010-06-15 2013-10-22 Kennametal Inc. Mechanical-activated ID grooving tool
CN101983811B (zh) * 2010-11-30 2012-07-25 株洲钻石切削刀具股份有限公司 不等螺旋角立铣刀
US8573904B2 (en) 2011-06-14 2013-11-05 Kennametal Inc. Grooving insert
CN103447599A (zh) 2012-06-01 2013-12-18 株式会社日研工作所 端铣刀的柄部构造及工具夹持具
CN103480875B (zh) * 2013-10-08 2018-07-24 贵州振华华联电子有限公司 一体式三刃镗铣刀
CN103722199A (zh) * 2013-12-28 2014-04-16 无锡雨田精密工具有限公司 一种三刃直槽刀
DE112014006123T5 (de) * 2014-01-07 2016-09-22 Mitsubishi Electric Corporation Schaftfräser
CN104191011B (zh) * 2014-07-30 2017-11-03 常州创伟工具制造有限公司 一种三刃铝用铣刀
WO2019151169A1 (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 三菱日立ツール株式会社 エンドミルおよび加工方法
DE102018122855A1 (de) * 2018-09-18 2020-03-19 Günter Sperling Spanwerkzeug sowie Verfahren zur Aufarbeitung eines Spanwerkzeugs
US11865629B2 (en) 2021-11-04 2024-01-09 Kennametal Inc. Rotary cutting tool with high ramp angle capability

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4285618A (en) * 1979-10-12 1981-08-25 Shanley Stephen E Jr Rotary milling cutter
US4810136A (en) * 1983-11-09 1989-03-07 The Boeing Company Milling cutter for composite laminates
JPS60146605U (ja) * 1984-03-12 1985-09-28 住友電気工業株式会社 ドリル構造
JPH0771767B2 (ja) * 1986-02-14 1995-08-02 傳三郎 阪井 フライス
US5176476A (en) * 1987-09-30 1993-01-05 The Boeing Company Router cutting bit
JP2699527B2 (ja) * 1989-03-09 1998-01-19 三菱マテリアル株式会社 ツイストドリル
US5810517A (en) * 1993-06-28 1998-09-22 Monroe Cutting Tool Inc. Rotary milling cutters
US5955186A (en) * 1996-10-15 1999-09-21 Kennametal Inc. Coated cutting insert with A C porosity substrate having non-stratified surface binder enrichment
DE19824212B4 (de) * 1997-06-13 2007-11-15 Nachi-Fujikoshi Corp. Hartmetall-Kugelschneidkopfschaftfräser
JPH1161317A (ja) * 1997-08-21 1999-03-05 Mitsubishi Materials Corp ボールノーズ部の先端半部がすぐれた耐摩耗性を示す超硬合金製ボールエンドミル
JP3065020B2 (ja) * 1998-03-20 2000-07-12 オーエスジー株式会社 総形回転切削工具
JPH11300516A (ja) * 1998-04-22 1999-11-02 Mitsubishi Materials Corp 耐摩耗性のすぐれた超硬合金製エンドミル
JP2000052127A (ja) * 1998-06-03 2000-02-22 Hitachi Tool Engineering Ltd エンドミル
US6056485A (en) * 1998-09-01 2000-05-02 Kennametal Inc. Ramp plunge and feed milling cutter
JP3739591B2 (ja) * 1999-04-05 2006-01-25 三菱マテリアル株式会社 ソリッドエンドミル
JP2000107925A (ja) * 1999-11-19 2000-04-18 Hitachi Tool Engineering Ltd 高性能エンドミル
US20030148144A1 (en) * 2000-02-15 2003-08-07 Gates Alfred S. Coated tool having a lubricous coating and method of making the same
DE10109783A1 (de) * 2001-02-28 2002-09-05 Werkzeugmaschinenlabor Der Rhe Schneidteil für spanabhebende Werkzeuge, insbesondere Wälzfräser

Also Published As

Publication number Publication date
US6719501B2 (en) 2004-04-13
DE10153005B4 (de) 2005-10-20
US20020067964A1 (en) 2002-06-06
DE10153005A1 (de) 2002-10-10
JP2002126934A (ja) 2002-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4936495B2 (ja) 超硬エンドミル
EP3444059B1 (en) Small-diameter drill bit
US20080152438A1 (en) Ballnose end mill
US7153067B2 (en) Rotary cutting tool having multiple helical cutting edges with differing helix angles
EP1184114B1 (en) Hole forming tool
JP4540292B2 (ja) ラジアスエンドミル
JP2003311524A (ja) 超硬ボールエンドミル
WO2017138170A1 (ja) 刃先交換式回転切削工具及びインサート
JPH10151511A (ja) 多刃ボールエンドミル
JP4097515B2 (ja) ボールエンドミル
JP3337804B2 (ja) エンドミル
JP6086180B1 (ja) 刃先交換式回転切削工具及びインサート
JP6977228B1 (ja) 回転切削工具用切削インサートおよび回転切削工具
WO2021230176A1 (ja) ドリル及び切削加工物の製造方法
JP2001287114A (ja) 超硬エンドミル
JP2000233311A (ja) 仕上げ用ボールエンドミル
JPH11216608A (ja) ボ−ルエンドミル
JP2001341026A (ja) ボールエンドミル
JPH08290314A (ja) 高速切削用ボ−ルエンドミル
JP7569633B2 (ja) 2枚刃ボールエンドミル
CN113579326B (zh) 一种多刃t型刀具及其加工方法
JP2003039218A (ja) 深穴用ドリル
JPH07195224A (ja) エンドミル
JP2002126929A (ja) テーパ溝加工用テーパボールエンドミル
JP4954044B2 (ja) ドリル

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060307

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100520

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100709

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20100709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111125

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4936495

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term