JP4915193B2 - Liquid crystal devices and electronic equipment - Google Patents
Liquid crystal devices and electronic equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP4915193B2 JP4915193B2 JP2006261102A JP2006261102A JP4915193B2 JP 4915193 B2 JP4915193 B2 JP 4915193B2 JP 2006261102 A JP2006261102 A JP 2006261102A JP 2006261102 A JP2006261102 A JP 2006261102A JP 4915193 B2 JP4915193 B2 JP 4915193B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- antireflection film
- crystal device
- thin film
- display panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 104
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 45
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 41
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 36
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 6
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000006117 anti-reflective coating Substances 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L magnesium fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Mg+2] ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001635 magnesium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
本発明は、各種情報の表示に用いて好適な液晶装置に関する。 The present invention relates to a liquid crystal device suitable for use in displaying various types of information.
従来の液晶装置では、表示画面に外部からの光が照射されると、光が当該表示画面に反射してしまい、観察者は、当該表示画面に反射された反射光によって当該表示画面を見辛くなるという問題があった。この場合には、液晶装置の表示画面上にARコーティング(anti-reflective coating)と呼ばれる処理を行い、反射防止膜を設けることで、当該表示画面に反射された反射光を軽減させることができる(特許文献1参照)。 In a conventional liquid crystal device, when light from the outside is irradiated on the display screen, the light is reflected on the display screen, and the observer is difficult to see the display screen by the reflected light reflected on the display screen. There was a problem of becoming. In this case, the reflection light reflected on the display screen can be reduced by performing a process called AR coating (anti-reflective coating) on the display screen of the liquid crystal device and providing an antireflection film ( Patent Document 1).
また、近年、横電界方式と称される液晶装置が脚光を浴びている。この方式は、液晶に印加する電界の方向を基板に略平行とする方式であり、TN(Twisted Nematic)方式などと比較して視覚特性の向上を図ることができるという利点がある。この横電界方式の液晶装置としては、IPS(In-Plane Switching)方式、又は、FFS(Fringe Field Switching)方式といった液晶装置が知られている。この横電界方式の液晶装置では、2枚の基板に液晶を挟持してなる構造を有し、櫛歯形状の画素電極と、その画素電極との間で横電界を発生させる共通電極とが、同一の基板上に設けられている。 In recent years, a liquid crystal device called a horizontal electric field method has been spotlighted. This method is a method in which the direction of the electric field applied to the liquid crystal is substantially parallel to the substrate, and has an advantage that visual characteristics can be improved as compared with a TN (Twisted Nematic) method or the like. As this lateral electric field type liquid crystal device, a liquid crystal device such as an IPS (In-Plane Switching) method or an FFS (Fringe Field Switching) method is known. This horizontal electric field type liquid crystal device has a structure in which liquid crystal is sandwiched between two substrates, and a comb-shaped pixel electrode and a common electrode that generates a horizontal electric field between the pixel electrode, They are provided on the same substrate.
しかし、このような横電界方式の液晶装置では、外部からの静電気等により電極が設けられていない基板に電荷が帯電した場合に、電極が設けられている基板と電極が設けられていない基板との間にも電界が発生してしまい、適切な表示ができなくなってしまうことがある。 However, in such a horizontal electric field type liquid crystal device, when a charge is charged on a substrate on which no electrode is provided due to external static electricity or the like, a substrate on which an electrode is provided and a substrate on which no electrode is provided In some cases, an electric field is generated between them, and proper display cannot be performed.
以下に示す特許文献2には、液晶表示パネルの基板表面に導電層を設け、当該導電層を金属フレームに導通させることで、シールド機能を持たせた液晶装置が記載されている。
しかしながら、上記の特許文献1に記載されているように、液晶表示パネルの基板表面に導電層を設けるためには、複雑な工程や大掛かりな装置が必要となる。また、当該導電層を金属フレームに導通させることで装置自体も大型化することとなり、液晶装置の薄型化の観点からすると好ましくない。 However, as described in Patent Document 1 described above, in order to provide a conductive layer on the substrate surface of the liquid crystal display panel, a complicated process or a large-scale apparatus is required. In addition, when the conductive layer is electrically connected to the metal frame, the device itself is increased in size, which is not preferable from the viewpoint of reducing the thickness of the liquid crystal device.
本発明は以上の点に鑑みてなされたものであり、反射防止機能及びシールド機能を有すると共に薄型化が図られた液晶装置を提供することを課題とする。 The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a liquid crystal device that has an antireflection function and a shielding function and is thinned.
本発明の1つの観点では、液晶装置は、2枚の基板の間に液晶を挟持してなる横電界方式の液晶表示パネルと、液晶表示パネルの2枚の基板のうちの外面側の基板の液晶側とは反対側に設置され、高屈折率の薄膜層と低屈折率の薄膜層とが交互に積層された反射防止膜と、反射防止膜の上層に配置される偏光板と、を備え、反射防止膜は、偏光板の面積より広く形成され、反射防止膜を構成する薄膜層のうち、少なくとも最外面の薄膜層が導電性を有すると共に、該薄膜層が露出する領域を介して電気的に接地されている。 In one aspect of the present invention, a liquid crystal device includes a lateral electric field type liquid crystal display panel in which liquid crystal is sandwiched between two substrates, and an outer surface side substrate of the two substrates of the liquid crystal display panel. An antireflection film that is installed on the side opposite to the liquid crystal side and in which a thin film layer having a high refractive index and a thin film layer having a low refractive index are alternately stacked, and a polarizing plate disposed on the antireflection film are provided. The antireflection film is formed wider than the area of the polarizing plate, and among the thin film layers constituting the antireflection film, at least the outermost thin film layer has conductivity and is electrically connected through the region where the thin film layer is exposed. Grounded .
このような液晶装置では、反射防止機能及びシールド機能の両方を有すると共に装置の薄型化を図ることができる。 In the liquid crystal device such as this can reduce the thickness of the device which has both the antireflection function and the shielding function.
また、反射防止膜を、2枚の基板のうち、共通電極及び画素電極が形成されていない基板の外面上に形成することで、横電界方式の液晶表示パネルにおいて、静電気などにより適切な表示ができなくなるのを防ぐことができる。 Further, an antireflection film, of two substrates, at Rukoto forming shape on the outer surface of the substrate not common electrode and the pixel electrodes are formed, in the liquid crystal display panel of the horizontal electric field mode, such as by a suitable display static Can be prevented.
本発明の他の観点では、上記の液晶装置を表示部として備える電子機器を構成することができる。 In another aspect of the present invention, an electronic device including the above-described liquid crystal device as a display portion can be configured.
以下、図面を参照して本発明の好適な実施形態について説明する。尚、以下の実施形態は、本発明の照明装置を液晶装置に適用したものである。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following embodiments, the illumination device of the present invention is applied to a liquid crystal device.
[液晶装置の構成]
図1は、本実施形態に係る液晶装置100の断面図である。図2は、本実施形態に係る液晶装置100の平面図を示す。図1は、図2の液晶装置100の破線A−A´における断面図を示す。
[Configuration of liquid crystal device]
FIG. 1 is a cross-sectional view of a
液晶装置100は、主に、照明装置10と、液晶表示パネル20より構成される。照明装置10は、主に、導光板11と光源部15より構成される。液晶表示パネル20は、導光板11の上面側に対向して配置される。また、照明装置10は、導光板11の下面側に反射シート14を備える。
The
光源部15は、導光板11の端面に配置され、点光源である複数のLED16を備える。各LED16から出射された光Lは、導光板11の端面より導光板11内へ入る。導光板11において、光Lは、導光板11の上下面の間で反射を繰り返すことにより方向を変え、液晶表示パネル20へ向けて出射する。
The
液晶表示パネル20は、導光板11の発光面積とほぼ同一の表示面積を有する。液晶表示パネル20は、ガラスなどの基板1及び2を、シール材3を介して貼り合わせてセル構造を形成し、その内部に液晶4を封入して構成される。
The liquid
また、図1及び図2に示すように、液晶表示パネル20には、COG(Chip On Glass)技術により、液晶駆動用IC(ドライバ)たるドライバIC21が直接実装されている。液晶表示パネル20の端部には、フレキシブル基板たるFPC(Flexible Printed Circuit)22が設置されている。ドライバIC21の一部の端子は液晶表示パネル20上に形成された配線24を通じて、FPC22に電気的に接続されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, a
基板1の外面上には、偏光板12bが設置されている。また、基板2の外面上には、反射防止膜13が形成されている。反射防止膜13の外面上には、偏光板12aが設置されている。反射防止膜13は、層構造をなし、外部からの光が反射する際に、干渉により打ち消し合わせることで、反射光の輝度を軽減させる機能を有する。この反射防止膜13については、後に詳しく述べることとする。
A polarizing plate 12 b is installed on the outer surface of the substrate 1. An
照明装置10と液晶表示パネル20との間には、図示しない光学シートとして、例えば、拡散シートやプリズムシートが設けられる。拡散シートは、導光板11より出射された光Lを全方位に拡散する役割を有する。プリズムシートは、光Lを液晶表示パネル20に集光する役割を有する。
For example, a diffusion sheet or a prism sheet is provided as an optical sheet (not shown) between the
ここで、液晶表示パネル20について説明する。液晶表示パネル20は、横電界方式の液晶表示パネルである。図3(a)に、1つのサブ画素における液晶表示パネル20の拡大断面図を示す。図1でいうと、図3(a)は、波線29で囲まれた部分の拡大断面図である。ここでは、液晶表示パネル20は、一例として、FFS(Fringe Field Switching)方式の液晶表示パネルであるとする。
Here, the liquid
先にも述べたように、液晶表示パネル20は、基板1及び基板2の間に液晶を封入して構成されている。基板1の内面上には、ITO(Indium-tin-oxide)などの透明な導電部材により共通電極5が全面に形成されている。共通電極5の内面上には、アクリル樹脂などにより絶縁層7が全面に形成されている。絶縁層7の内面上には、ITOなどの透明な導電部材により画素電極8が形成されている。一方、基板2の内面上には、着色層6が形成されている。着色層6の内面上には、配向膜9が形成されている。
As described above, the liquid
図3(b)に、画素電極8の平面図を示す。図3(b)に示すように、画素電極8は、櫛歯形状をなしている。具体的には、画素電極8は、整列して配列された、直線状の形状をなす、導電部8a、導電部8b、導電部8c、導電部8d、導電部8eの各導電部より構成され、これらの導電部が一体として形成されている。液晶表示パネル20は、画素電極8の各導電部8a〜8eと共通電極5との間で横方向の電界(横電界)Eを発生させる。
FIG. 3B shows a plan view of the pixel electrode 8. As shown in FIG. 3B, the pixel electrode 8 has a comb shape. Specifically, the pixel electrode 8 is composed of a
図2において、画素電極8は、配線23を通じて、ドライバIC21の一部の端子と電気的に接続されている。共通電極5は、配線25を通じて、ドライバIC21のCOMに対応する端子(以下、単に「COM端子」と称す)と電気的に接続されている。ドライバIC21は、外部の電子機器からFPC22を介して供給された制御信号を基に電界Eの大きさを制御する。横電界方式の液晶表示パネル20では、電界Eの大きさを制御することにより、液晶4における液晶分子の配向状態を変化させ、表示画面における階調を変化させる。
In FIG. 2, the pixel electrode 8 is electrically connected to some terminals of the
以上のことから分かるように、横電界方式の液晶表示パネル20では、基板1の内面上にのみ、画素電極8及び共通電極5といった電極が形成され、基板2の内面上には、電極が形成されない。そのため、例えば、外部からの静電気などによって、基板2の外面上に電荷が付加した場合には、基板1と基板2の間にも電界が発生してしまい、液晶4の液晶分子は、この電界の影響を受けてしまう。その結果、液晶表示パネル20は、適切な表示を行うことができなくなってしまう。
As can be seen from the above, in the horizontal electric field type liquid
そこで、本実施形態に係る液晶装置100では、以下で詳しく述べるように、基板2の外面上に設けられた反射防止膜13に対し、導電性を持たせると共に電気的に接地することで、外部の静電気などから液晶装置100をシールド遮蔽することとする。
Therefore, in the
(反射防止膜の構成)
次に、反射防止膜13の構成について図2及び図4を用いて詳しく述べる。図4に、反射防止膜13の拡大断面図を示す。図1でいうと、図4は、波線28で囲まれた部分の拡大断面図である。
(Configuration of antireflection film)
Next, the configuration of the
反射防止膜13は、高屈折率の薄膜層と低屈折率の薄膜層とが交互に積層されてなる構造を有する。従って、具体的には、図4に示すように、反射防止膜13は、薄膜層13a〜13dが積層されてなる構造を有している。ここで、薄膜層13a〜13dは夫々、高屈折率の薄膜層又は低屈折率の薄膜層である。薄膜層13a〜13dの材料としては、無機化合物からなるもの、例えば、酸化物、硫化物、フッ化物、窒化物などが用いられる。これらの薄膜層13a〜13dは、その材料により屈折率が異なり、その屈折率の異なる薄膜と特定の膜厚で複数層積層することにより、反射防止膜とすることが可能となる。
The
低屈折率の薄膜層の材料としては、例えば、二酸化珪素やフッ化マグネシウムなどが用いられる。高屈折率の薄膜層の材料としては、例えば、二酸化チタン、酸化インジウムや硫化亜鉛などが用いられる。 As a material for the low refractive index thin film layer, for example, silicon dioxide or magnesium fluoride is used. As the material for the high refractive index thin film layer, for example, titanium dioxide, indium oxide, zinc sulfide, or the like is used.
反射防止膜13は、図4に示すように、基板2の表面に入射して反射した光L1を、薄膜層間の境界に入射して反射した光L2で干渉させることで打ち消すことで、光L1の輝度を軽減させる機能を有する。
As shown in FIG. 4, the
本実施形態に係る液晶装置100では、薄膜層13a〜13dのうち、最表面にある薄膜層13dが、導電性を有する材料で形成されている。従って、薄膜層13dの材料としては、例えば、酸化インジウム、酸化亜鉛、酸化スズのいずれか、又は、それらの2種類もしくは3種類の混合酸化物が挙げられる。
In the
薄膜層13dの一端には、図4に示すように、配線26の一端が取り付けられている。配線26は、例えば、銀ペーストなどの金属ペーストを用いて形成される。これにより、薄膜層13dは、配線26と電気的に接続される。また、図2に示すように、配線26の他端は、ドライバIC21のCOM端子と電気的に接続される。これにより、薄膜層13dは、COM端子と電気的に接続されることとなる。COM端子は、配線24を通して、FPC22におけるグランド線と電気的に接続されている。従って、薄膜層13dは、電気的に接地されることとなる。このようにすることで、反射防止膜13は、導電性を有すると共に電気的に接地されることとなる。
As shown in FIG. 4, one end of the
以上に述べたように、本実施形態に係る液晶装置100では、反射防止膜13は、導電性を有すると共に電気的に設置されている。従って、液晶装置100は、反射防止膜13によって、外部の静電気などからシールド遮蔽されることとなるので、基板1と基板2の間に電界が発生するのを防ぐことができる。特に、横電界方式の液晶表示パネル20を用いた液晶装置100では、このようにシールド遮蔽することで、外部の静電気などにより適切な表示ができなくなるのを防ぐことができる。また、本実施形態に係る液晶装置100では、シールド機能を持たせるために、新たに導電層を設けて、金属フレームに導通を取るといった必要がないので、装置の薄型化を図ることができる。つまり、本実施形態に係る液晶装置100では、反射防止機能及びシールド機能の両方を有すると共に装置の薄型化を図ることができる。
As described above, in the
なお、本実施形態に係る液晶装置100では、先に述べたように、基板2の外面上に、反射防止膜13が形成され、反射防止膜13の外面上には、偏光板12aが設置されるとしている。これは、基板2の外面上に直接、反射防止膜13を形成する方が、基板2の表面で反射された反射光の輝度を効果的に抑えることができ、好適だからである。従って、基板2の外面上に偏光板12aを設置し、偏光板12aの外面上に反射防止膜13を形成するとしても、本発明と同様の効果を得られるのは言うまでもない。
In the
また、本実施形態に係る液晶装置100では、図2及び図4に示すように、偏光板12aの面積は、反射防止膜13の面積よりも小さくなっており、偏光板12aは、反射防止膜13の表面上において、ドライバIC21が設置されている側から所定の大きさの領域30を空けて設置されている。このようにすることで、配線26を金属ペーストの塗布により形成する場合において、当該金属ペーストを、薄膜層13dの表面上に塗布することができ、配線26と薄膜層13d間の導通を確実に取ることができる。
In the
更に、本実施形態に係る液晶装置100では、反射防止膜13は、薄膜層13a〜13dのうち、最表面にある薄膜層13dが、導電性を有する材料で形成されているとしているが、これに限られるものではない。要は、薄膜層13a〜13dのうち、少なくとも一層の薄膜層が、導電性を有する材料で形成されると共に、電気的に接地されていれば、当該本発明と同様の効果を得られるのは言うまでもない。
Furthermore, in the
[変形例]
次に本実施形態に係る液晶装置100の変形例について説明する。
[Modification]
Next, a modified example of the
図5は、第1の変形例に係る液晶装置100の平面図を示す。上述の実施形態に係る液晶装置100では、図2に示したように、反射防止膜13は、配線26を通してドライバIC21のCOM端子と電気的に接続されているとしているが、これに限られるものではなく、代わりに、図5に示すように、配線26aを通してFPC22のグランド配線GNDと直接、電気的に接続されているとしてもよいのは言うまでもない。これによっても、反射防止膜13は、電気的に接地されることとなる。
FIG. 5 is a plan view of the
図6は、第2の変形例に係る液晶装置100における反射防止膜13の拡大断面図を示す。上述の実施形態に係る液晶装置100では、反射防止膜13は、薄膜層13a〜13dのうち、少なくとも一層の薄膜層が、導電性を有する材料で形成されているとしているが、これに限られるものではなく、代わりに、図6に示すように、その表面上に導電性の粒子が塗布された導電膜13eを有するとしてもよい。この場合であっても、導電膜13eが電気的に接地されていれば、本発明と同様の効果を得られる。図6では、導電膜13eは、配線26を介して、ドライバIC21のCOM端子と電気的に接続されることで、電気的に接地されている。なお、導電性の粒子としては、インジウムやスズ、アンチモンが用いられる。
FIG. 6 is an enlarged cross-sectional view of the
さらに、上述の実施形態では、液晶表示パネル20は、FFS方式の液晶表示パネルであるとしているが、これに限られるものではなく、代わりに、IPS(In-Plane Switching)方式の液晶表示パネルであるとしてもよいのは言うまでもない。更には、液晶表示パネル20は、横電界方式の液晶表示パネルに限られるものではなく、代わりに、VA(Vertical Aligned)方式などの他の方式の液晶表示パネルであるとしても本発明を適用可能である。
Furthermore, in the above-described embodiment, the liquid
[電子機器]
次に、本発明に係る液晶装置100を適用可能な電子機器の具体例について図7を参照して説明する。
[Electronics]
Next, specific examples of electronic devices to which the
まず、本発明に係る液晶装置100を、可搬型のパーソナルコンピュータ(いわゆるノート型パソコン)の表示部に適用した例について説明する。図7(a)は、このパーソナルコンピュータの構成を示す斜視図である。同図に示すように、パーソナルコンピュータ710は、キーボード711を備えた本体部712と、本発明に係る液晶装置100を適用した表示部713とを備えている。
First, an example in which the
続いて、本発明に係る液晶装置100を、携帯電話機の表示部に適用した例について説明する。図7(b)は、この携帯電話機の構成を示す斜視図である。同図に示すように、携帯電話機720は、複数の操作ボタン721のほか、受話口722、送話口723とともに、本発明に係る液晶装置100を適用した表示部724を備える。
Next, an example in which the
なお、本発明に係る液晶装置100を適用可能な電子機器としては、図7(a)に示したパーソナルコンピュータや図7(b)に示した携帯電話機の他にも、液晶テレビ、ビューファインダ型・モニタ直視型のビデオテープレコーダ、カーナビゲーション装置、ページャ、電子手帳、電卓、ワードプロセッサ、ワークステーション、テレビ電話、POS端末、ディジタルスチルカメラなどが挙げられる。
Note that, as an electronic device to which the
10 照明装置、 11 導光板、 12a、12b 偏光板、 13 反射防止膜、 15 光源部、 16 LED、 20 液晶表示パネル、 100 液晶装置
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記2枚の基板のうちの外面側の基板の前記液晶側とは反対側に設置され、高屈折率の薄膜層と低屈折率の薄膜層とが交互に積層された反射防止膜と、
前記反射防止膜の上層に配置される偏光板と、を備え、
前記反射防止膜は、前記偏光板の面積より広く形成され、前記反射防止膜を構成する前記薄膜層のうち、少なくとも最外面の薄膜層が導電性を有すると共に、該薄膜層が露出する領域を介して電気的に接地されている液晶装置。 A horizontal electric field type liquid crystal display panel in which liquid crystal is sandwiched between two substrates;
An antireflection film that is disposed on the opposite side of the liquid crystal side of the outer substrate of the two substrates, and in which a thin film layer having a high refractive index and a thin film layer having a low refractive index are alternately laminated;
A polarizing plate disposed in an upper layer of the antireflection film ,
The antireflection film is formed wider than the area of the polarizing plate, and among the thin film layers constituting the antireflection film, at least an outermost thin film layer has conductivity and a region where the thin film layer is exposed. liquid crystal device that is electrically grounded through.
前記反射防止膜は、前記ドライバICのCOM端子と電気的に接続されている請求項1または2のいずれか一項に記載の液晶装置。The liquid crystal device according to claim 1, wherein the antireflection film is electrically connected to a COM terminal of the driver IC.
前記反射防止膜は、前記フレキシブル基板のグランド配線と電気的に接続されている請求項1または2のいずれか一項に記載の液晶装置。The liquid crystal device according to claim 1, wherein the antireflection film is electrically connected to a ground wiring of the flexible substrate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006261102A JP4915193B2 (en) | 2006-09-26 | 2006-09-26 | Liquid crystal devices and electronic equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006261102A JP4915193B2 (en) | 2006-09-26 | 2006-09-26 | Liquid crystal devices and electronic equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008083212A JP2008083212A (en) | 2008-04-10 |
JP4915193B2 true JP4915193B2 (en) | 2012-04-11 |
Family
ID=39354178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006261102A Active JP4915193B2 (en) | 2006-09-26 | 2006-09-26 | Liquid crystal devices and electronic equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4915193B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104950509A (en) * | 2015-06-27 | 2015-09-30 | 杨齐成 | Liquid crystal display device and antireflection film structure thereof |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020134752A (en) * | 2019-02-21 | 2020-08-31 | 三菱電機株式会社 | Liquid crystal display device |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08152502A (en) * | 1994-09-30 | 1996-06-11 | Toppan Printing Co Ltd | Conductive antireflection coat and conductive antireflection film |
JPH1026704A (en) * | 1996-07-11 | 1998-01-27 | Toppan Printing Co Ltd | Reflection preventing filter |
JP3153142B2 (en) * | 1997-02-25 | 2001-04-03 | 日本電気株式会社 | Conductive polarizing plate |
JPH10268783A (en) * | 1997-03-26 | 1998-10-09 | Hitachi Ltd | Picture display device |
JP2000250023A (en) * | 1999-03-02 | 2000-09-14 | Toppan Printing Co Ltd | Color filter for ips mode liquid crystal display device |
JP2002328390A (en) * | 2001-02-23 | 2002-11-15 | Citizen Watch Co Ltd | Liquid crystal display device and scanning electrode driving ic |
JP2006018062A (en) * | 2004-07-02 | 2006-01-19 | Konica Minolta Opto Inc | Antireflection film, polarizing plate, and display device |
-
2006
- 2006-09-26 JP JP2006261102A patent/JP4915193B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104950509A (en) * | 2015-06-27 | 2015-09-30 | 杨齐成 | Liquid crystal display device and antireflection film structure thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008083212A (en) | 2008-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11822752B2 (en) | Display panel | |
JP4962145B2 (en) | Manufacturing method of electro-optical device | |
US9778805B2 (en) | Electrostatic capacitance input device and electro-optical device having input device | |
US9377643B2 (en) | Electro-optical device and electronic equipment | |
US7663726B2 (en) | Liquid crystal apparatus and electronic apparatus | |
JP5520093B2 (en) | Manufacturing method of touch panel | |
US8780284B2 (en) | Capacitive input device and electro-optical apparatus with input function | |
JP2009110496A (en) | Touch panel, electrooptical device, and electronic apparatus | |
WO2014208128A1 (en) | Display device | |
US11960168B2 (en) | Electronic device | |
JP2008145686A (en) | Liquid crystal device and electronic apparatus | |
JP2008083114A (en) | Liquid crystal device and electronic apparatus | |
JP4915193B2 (en) | Liquid crystal devices and electronic equipment | |
JP2008233853A (en) | Electro-optical device and electronic equipment | |
JP2009020273A (en) | Method for manufacturing electro-optical device, and electro-optical device, and electronic apparatus | |
TWI859937B (en) | Privacy protection unit | |
CN118688988A (en) | Peep-proof element |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090717 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100526 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111227 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120109 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4915193 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |