JP4982553B2 - Frame processing apparatus, television receiving apparatus and frame processing method - Google Patents
Frame processing apparatus, television receiving apparatus and frame processing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP4982553B2 JP4982553B2 JP2009292028A JP2009292028A JP4982553B2 JP 4982553 B2 JP4982553 B2 JP 4982553B2 JP 2009292028 A JP2009292028 A JP 2009292028A JP 2009292028 A JP2009292028 A JP 2009292028A JP 4982553 B2 JP4982553 B2 JP 4982553B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- image
- display
- eye
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
Description
本発明は、画像フレームを処理するフレーム処理装置、このフレーム処理装置を搭載するテレビジョン受信装置、及びフレーム処理方法に関する。 The present invention relates to a frame processing apparatus that processes an image frame, a television receiving apparatus equipped with the frame processing apparatus, and a frame processing method.
立体映像の表示機能を備えたテレビジョン受信装置が知られている。立体映像を実現する仕組みは、様々なものが提案されているが、そのうちの一つは、視聴者の左右の目でそれぞれ見える画像を独立に伝送する表示方式である。さらに、この表示方式は、表示デバイスにて偏光面を変えながら左目用の画像と右目用の画像とを交互に表示させる一方で、これに連動して偏光面が交互に切り替わる眼鏡を視聴者がかけて左右の目で独立の画像を見るといった仕組みである。 There is known a television receiver having a stereoscopic image display function. Various mechanisms for realizing stereoscopic video have been proposed, and one of them is a display method for independently transmitting images that can be seen by the viewer's left and right eyes. Furthermore, this display method allows the viewer to display glasses whose left and right eye images are alternately displayed while changing the polarization plane on the display device, while the polarization plane is alternately switched in conjunction with this. The mechanism is such that the left and right eyes can see independent images.
ここで、立体放送方式対応の映像データであるか、通常の放送方式対応の映像データであるかを、受信した映像データを解析して判別し、この判別結果を利用することで、いずれの映像データを受信した場合でも、モニタに適切に映像を表示させることのできるデジタル放送受信機などもが提案されている(例えば、特許文献1参照)。 Here, by analyzing the received video data to determine whether the video data is compatible with the stereoscopic broadcasting system or the video data compatible with the normal broadcasting system, and using this determination result, which video data There has also been proposed a digital broadcast receiver or the like that can appropriately display an image on a monitor even when data is received (see, for example, Patent Document 1).
ところで、上述したような立体映像を表示させる場合、左目用の画像と右目用の画像とを混在させずに交互に表示させることが重要となる。しかしながら、表示装置上での画像表示は、画面の上から下に向けて走査線毎に順次、先に表示されている画像を更新して(書き換えて)行くことが一般的である。 By the way, when displaying the stereoscopic video as described above, it is important to display the left-eye image and the right-eye image alternately without mixing them. However, the image display on the display device generally updates (rewrites) the previously displayed image sequentially for each scanning line from the top to the bottom of the screen.
したがって、例えば画面の中央付近を走査しているタイミングでは、表示画面の上半分が右目用の画像、下半分が左目用の画像となる表示状態が存在し、視聴者がこの画面を見た場合、立体感の失われた画像として見えてしまうことになる。 Therefore, for example, at the timing of scanning near the center of the screen, there is a display state in which the upper half of the display screen is an image for the right eye and the lower half is an image for the left eye, and the viewer views this screen. It will appear as an image with a loss of stereoscopic effect.
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、立体映像を適切に表示させることのできるフレーム処理装置、テレビジョン受信装置及びフレーム処理方法の提供を目的とする。 SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a frame processing device, a television receiving device, and a frame processing method capable of appropriately displaying a stereoscopic video.
上記目的を達成するために、本発明に係るフレーム処理装置は、三次元の映像を得るための第1及び第2の映像信号を含む立体映像信号から、前記第1の映像信号に対応する第1の画像フレームと前記第2の映像信号に対応する第2の画像フレームとを抽出する第1のフレーム抽出部と、二次元の動画を構成する複数の第3の画像フレームを含む二次元映像信号から前記第3の画像フレームを順次抽出する第2のフレーム抽出部と、前記第1、第2のフレーム抽出部により抽出された前記第1〜第3の画像フレームを記憶可能なフレーム記憶部と、前記フレーム記憶部に記憶される前記複数の第3の画像フレームのうちの、前後の画像フレームの関係から、フレーム周波数を増加させるために用いられる内挿フレームを生成して前記前後の画像フレームの間に挿入する手段と、前記フレーム記憶部に記憶される前記第1の画像フレームを複数回上書きする処理と前記フレーム記憶部に記憶される前記第2の画像フレームを複数回上書きする処理とを交互に繰り返すことによって表示画面上の表示を順次書き換える表示書換部と、前記表示書換部による前記第1、第2の互いに異なる画像フレームへの上書き期間に前記表示画面上の表示を無効にする一方で、同一の画像フレームどうしの上書き期間に前記表示画面上の表示を有効にする手段と、を備え、さらに、前記表示書換部は、前記二次元映像信号から順次抽出されて前記フレーム記憶部に記憶される前記複数の第3の画像フレーム及び前記内挿フレームにて前記表示画面上の表示を書き換えること、を特徴とする。 In order to achieve the above object, a frame processing apparatus according to the present invention provides a first video signal corresponding to the first video signal from a stereoscopic video signal including first and second video signals for obtaining a three-dimensional video. A two-dimensional image including a first frame extraction unit for extracting one image frame and a second image frame corresponding to the second image signal, and a plurality of third image frames constituting a two-dimensional moving image A second frame extraction unit for sequentially extracting the third image frame from the signal; and a frame storage unit capable of storing the first to third image frames extracted by the first and second frame extraction units. When the one of the plurality of third image frames stored in the frame store, the relationship between the images before and after the frame, the interpolation frame used to increase the frame frequency raw form and around the Picture Means to insert between the frame overwrites the frame a plurality of times the second image frame of said first image frame stored in the storage unit is stored in the processing and the frame storage unit to overwrite multiple times A display rewriting unit that sequentially rewrites the display on the display screen by alternately repeating the process, and the display on the display screen is invalidated during the overwriting period of the first and second different image frames by the display rewriting unit. Means for enabling display on the display screen during an overwriting period between the same image frames , and the display rewriting unit sequentially extracts from the 2D video signal and The display on the display screen is rewritten with the plurality of third image frames and the interpolated frames stored in the storage unit .
つまり、本発明は、第1の画像フレームを第2の画像フレームで書き換えている期間、及び第2の画像フレームを第1の画像フレームで書き換えている期間において、表示画面を非表示状態にするものである。これに加えて、本発明は、第1の画像フレームを第1の画像フレームで書き換えている期間、及び第2の画像フレームを第2の画像フレームで書き換えている期間に、表示画面を表示状態にするものである。 That is, according to the present invention, the display screen is in a non-display state during a period in which the first image frame is rewritten with the second image frame and a period in which the second image frame is rewritten with the first image frame. Is. In addition, the present invention displays the display screen during the period in which the first image frame is rewritten with the first image frame and the period in which the second image frame is rewritten with the second image frame. It is to make.
したがって、本発明によれば、表示画面の書き換えの過渡期であっても、第1の画像フレームと第2の画像フレームとが混在して表示されることなどが阻止され、これにより、立体映像を適切に表示させることが可能となる。また、本発明では、このようなフレーム処理装置を搭載させたテレビジョン受信装置を構成することもできる。 Therefore, according to the present invention, the first image frame and the second image frame are prevented from being displayed in a mixed state even during the transition period of rewriting of the display screen. Can be displayed appropriately. Further, in the present invention, a television receiving device on which such a frame processing device is mounted can be configured.
また、本発明に係るフレーム処理方法は、三次元の映像を得るための第1及び第2の映像信号を含む立体映像信号から、前記第1の映像信号に対応する第1の画像フレームと前記第2の映像信号に対応する第2の画像フレームとを抽出する第1の抽出ステップと、二次元の動画を構成する複数の第3の画像フレームを含む二次元映像信号から前記第3の画像フレームを順次抽出する第2の抽出ステップと、前記第1又は第2の抽出ステップで抽出された前記第1及び2の画像フレーム、又は前記第3の画像フレームをフレーム記憶部に記憶させる記憶ステップと、前記フレーム記憶部に記憶させた前記複数の第3の画像フレームのうちの、前後の画像フレームの関係から、フレーム周波数を増加させるために用いられる内挿フレームを生成して前記前後の画像フレームの間に挿入するステップと、前記記憶ステップで前記フレーム記憶部に記憶させた前記第1の画像フレームを複数回上書きする処理と前記記憶ステップでフレーム記憶部に記憶させた前記第2の画像フレームを複数回上書きする処理とを交互に繰り返すことによって表示画面上の表示を順次書き換えるステップと、前記第1、第2の互いに異なる画像フレームへの上書き期間に前記表示画面上の表示を無効にする一方で、同一の画像フレームどうしの上書き期間に前記表示画面上の表示を有効にするステップと、前記二次元映像信号から順次抽出されて前記フレーム記憶部に記憶される前記複数の第3の画像フレーム及び前記内挿フレームにて前記表示画面上の表示を書き換えるステップとを有することを特徴とする。 The frame processing method according to the present invention includes a first image frame corresponding to the first video signal, and a first image frame corresponding to the first video signal, from a stereoscopic video signal including first and second video signals for obtaining a three-dimensional video. A first extraction step for extracting a second image frame corresponding to the second video signal; and the third image from a two-dimensional video signal including a plurality of third image frames constituting a two-dimensional moving image. A second extraction step for sequentially extracting frames, and a storage step for storing the first and second image frames extracted in the first or second extraction step, or the third image frame in a frame storage unit. When, among the third image frame of the plurality of which is stored in the frame storage unit, from the relationship between the images before and after the frame, it generates an interpolation frame to be used to increase the frame frequency A step to insert between the image frames before and after the above has been stored in the frame store in the first image frame is stored in the frame store at the storing step and a process of overwriting multiple times the storage step Sequentially rewriting the display on the display screen by alternately repeating the process of overwriting the second image frame a plurality of times; and on the display screen during the overwriting period of the first and second different image frames. The display on the display screen during the overwriting period between the same image frames, and the two-dimensional video signal sequentially extracted and stored in the frame storage unit It is characterized by a step of rewriting the display on the display screen in a plurality of the third image frame and the interpolation frame .
本発明によれば、立体映像を適切に表示させることの可能なフレーム処理装置、テレビジョン受信装置及びフレーム処理方法を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the frame processing apparatus, television receiver, and frame processing method which can display a stereo image appropriately can be provided.
以下、本発明を実施するための形態を図面に基づき説明する。
図1は、本発明の実施形態に係るフレーム処理部(フレーム処理装置)50を搭載したテレビジョン受信装置10の構成を示す機能ブロック図である。
Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a functional block diagram showing a configuration of a
本実施形態のテレビジョン受信装置10は、図1に示すように、デジタルテレビジョン放送受信装置である。このテレビジョン受信装置(以下「DTV装置」と記述)10は、例えばSED(Surface-conduction Electron-emitter Display)表示パネルや液晶表示パネルなどの平面パネル型の映像表示器12、スピーカ14、操作部15、及びリモートコントローラ16から送信される操作情報を受ける受光部18が、キャビネットに設けられている。映像表示器12は、表示素子が光源からの光の供給を受けて表示を行うタイプの表示装置であり、バックライト12aやこのバックライト12aを駆動するドライバ回路12bなどを備えている。
The
また、このDTV装置10は、例えばSD(Secure Digital)メモリカード、MMC(Multimedia Card)及びメモリスティックなどの第1のメモリカード19が着脱可能となっており、この第1のメモリカード19に対して番組や写真などの情報の記録再生が行なわれる。さらに、このDTV装置10は、例えば契約情報などの記録された第2のメモリカード(ICカード)20が着脱可能となっており、この第2のメモリカード20に対して情報の記録再生が行なわれる。
Further, the
また、このDTV装置10は、第1のLAN(Local Area Network)端子21、第2のLAN端子22、USB(Universal Serial Bus)端子23及びi.LINK(登録商標)端子24を備えている。このうち、第1のLAN端子21は、LAN対応HDD(Hard Disk Drive)専用ポートとして用いられ、接続されたNAS(Network Attached Storage)であるLAN対応のHDDに対し、イーサネット(登録商標)により情報の記録再生を行うために使用される。
The
このようにLAN対応HDD専用ポートとしての第1のLAN端子21を設けることにより、他のネットワーク環境やネットワーク使用状況などに影響されることなく、HDDに対してハイビジョン画質による番組の情報記録を安定して行なうことができる。また、第2のLAN端子22は、イーサネット(登録商標)を用いた一般的なLAN対応ポートとして用いられ、例えばハブを介して、LAN対応のHDD、PC(Personal Computer)HDD内蔵のDVD(Digital Versatile Disk)レコーダなどの機器を接続し、これらの機器と情報伝送を行なうために使用される。
By providing the
なお、上記PCは、家庭内ネットワークにおいてコンテンツのサーバ機器として動作するための機能を持ち、さらにコンテンツのアクセスに必要なURI(Uniform Resource Identifier)情報を提供するサービスを備えたUPnP(ユニバーサルプラグアンドプレイ)対応機器などとして用いることが可能である。また、上記DVDレコーダでは、第2のLAN端子22を介して通信されるデジタル情報が制御系のみの情報であるため、DTV装置10との間でアナログの映像及び音声情報を伝送するために、専用のアナログ伝送路を設ける必要がある。さらに、この第2のLAN端子22は、ハブに接続されたルータ(ブロードバンドルータ)などを介してインターネット(ネットワーク)への接続を可能とする。
The PC has a function to operate as a content server device in a home network, and further includes a UPnP (universal plug and play) service that provides URI (Uniform Resource Identifier) information necessary for content access. ) It can be used as a compatible device. In the DVD recorder, since digital information communicated via the
USB端子23は、一般的なUSB対応ポートとして用いられ、例えばハブを介して、携帯電話、デジタルカメラ、メモリカードに対するカードリーダ/ライタ、HDD、キーボードなどのUSB機器を接続し、これらのUSB機器と情報伝送を行なうために使用される。i.LINK(登録商標)端子24は、例えばAV−HDD、D(Digital)−VHS(Video Home System)などをシリアル接続し、これらの機器と情報伝送を行うために使用される。
The
ここで、本実施形態のDTV装置10は、BS/CS/地上デジタル放送などをデジタルテレビ放送(二次元映像放送)と、後に詳述する立体映像放送(デジタル立体放送)とを受信可能である。また、DTV装置10は、二次元又は立体の映像データと、音声データ(及びテキスト情報)とが多重化された放送波が、図1に示すように、アンテナ25、26を介して受信される。
Here, the
具体的には、図1に示すように、DTV装置10では、BS/CSデジタル放送受信用のアンテナ25で受信した衛星デジタルテレビジョン放送信号は、入力端子27を介して衛星デジタル放送用のチューナ27aに供給される。チューナ27aは、コントローラ30からの制御信号により所望のチャンネルの放送信号を選局し、この選局された放送信号をPSK(Phase Shift Keying)復調器27bに出力する。
Specifically, as shown in FIG. 1, in the
PSK復調器27bは、コントローラ30からの制御信号により、チューナ27aで選局された放送信号を復調し、所望の番組を含んだトランスポートストリームを得て、TS復号器27cに出力する。TS復号器27cは、コントローラ30からの制御信号を基づき、トランスポートストリーム(TS)で多重化された信号のTS復号処理を行い、所望の番組のデジタルの映像信号及び音声信号をデパケットすることで得たPES(Packetized Elementary Stream)を信号処理部31内のSTDバッファへ出力する。さらに、TS復号器27cは、デジタル放送により送られているセクション情報を信号処理部31へ出力する。
The
一方、地上波放送受信用のアンテナ26で受信した地上デジタルテレビジョン放送信号は、入力端子28を介して地上デジタル放送用のチューナ28aに供給される。チューナ28aは、コントローラ30からの制御信号により所望のチャンネルの放送信号を選局し、この選局された放送信号をOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)復調器28bに出力する。OFDM復調器28bは、コントローラ30からの制御信号により、チューナ28aで選局された放送信号を復調し、所望の番組を含んだトランスポートストリームを得て、TS復号器28cに出力する。
On the other hand, the terrestrial digital television broadcast signal received by the terrestrial
TS復号器28cは、コントローラ30からの制御信号に基づき、トランスポートストリーム(TS)で多重化された信号のTS復号処理を行い、所望の番組のデジタルの映像信号及び音声信号をデパケットすることにより得たPESを信号処理部31内のSTDバッファへ出力する。また、TS復号器28cは、デジタル放送により送られているセクション情報を信号処理部31へ出力する。また、アナログ復調器28eは、チューナ28dで選局されたアナログの放送信号を復調し、信号処理部31に出力する。さらに、PSK復調器27b又はOFDM復調器28bは、チューナ27a又はチューナ28aで選局された立体映像の放送波を復調し、さらに、TS復号器27c又はTS復号器28cは、復調された立体映像のストリームをデコードして信号処理部31に出力する。
The TS decoder 28c performs TS decoding processing on the signal multiplexed with the transport stream (TS) based on the control signal from the
ここで、上記信号処理部31は、テレビ視聴時には、TS復号器27c及びTS復号器28cからそれぞれ供給されたデジタルの映像信号及び音声信号に対して、選択的に所定のデジタル信号処理を施し、グラフィック処理部32及び音声処理部33に出力する。また、信号処理部31は、テレビジョン放送以外のコンテンツの再生時には、コントローラ30から入力されたコンテンツの再生信号を選択し、所定のデジタル信号処理を施し、グラフィック処理部32及び音声処理部33に出力する。
Here, the
また、信号処理部31は、TS復号器27c(28c)から入力されたセクション情報の中から、番組を取得するための各種データや電子番組ガイド(EPG)情報、番組属性情報(番組ジャンル等)、字幕情報(サービス情報、SIやPSI)をコントローラ30へ出力する。ROM30a、RAM30b、不揮発性メモリ30cなどを備えるコントローラ30は、これら入力された情報からEPG、字幕を表示するため画像生成処理を行い、この生成した画像情報をグラフィック処理部32へ出力する。
The
グラフィック処理部32は、後に詳述するフレームレート変換回路59を備えている。また、本実施形態のDTV装置10は、フレーム同期信号発生回路36を備えており、フレームレート変換回路59が画像フレームを生成する際のタイミングを付与する。グラフィック処理部32は、信号処理部31内のAVデコーダから供給されるデジタルの映像信号と、OSD(On Screen Display)信号生成部34で生成されるOSD信号と、データ放送による画像データと、コントローラ30により生成されたEPG、字幕信号とを合成して映像処理部35へ出力する機能を有する。また、字幕放送による字幕を表示するとき、グラフィック処理部32は、コントローラ30からの制御に基づき、映像信号上に字幕情報を重畳する処理を行う。
The
グラフィック処理部32から出力されたデジタルの映像信号は、映像処理部35に供給される。この映像処理部35は、入力されたデジタルの映像信号を、映像表示器12で表示可能なフォーマットのアナログ映像信号に変換した後、映像表示器12に出力して映像表示させると共に、映像出力端子38を介して外部に導出させる。また、上記した音声処理部33は、入力されたデジタルの音声信号を、スピーカ14で再生可能なフォーマットのアナログ音声信号に変換した後、スピーカ14に出力して音声を再生させると共に、音声出力端子37を介して外部に導出させる。
The digital video signal output from the
ここで、このDTV装置10は、上記した各種の受信動作を含むその全ての動作がコントローラ30によって統括的に制御されている。このコントローラ30は、CPU(Central Processing Unit)などを内蔵しており、操作部15からの操作情報を受け、又はリモートコントローラ16から送出された操作情報を、受光部18を介して受信し、その操作内容が反映されるように各部をそれぞれ制御している。この場合、コントローラ30は、主として、そのCPUが実行する制御プログラムを格納したROM(Read Only Memory)30aと、CPUに作業エリアを提供するRAM(Random Access Memory)30bと、各種の設定情報及び制御情報などが格納される不揮発性メモリ30cとを利用している。
Here, in the
また、コントローラ30は、カードI/F(Interface)41を介して、第1のメモリカード19を装着可能なカードホルダ40に接続されている。これによって、コントローラ30は、カードホルダ40に装着された第1のメモリカード19と、カードI/F41を介して情報を伝送することができる。さらに、コントローラ30は、カードI/F43を介して、第2のメモリカード20を装着可能なカードホルダ42に接続されている。これにより、コントローラ30は、カードホルダ42に装着された第2のメモリカード20と、カードI/F43を介して情報を伝送することができる。
Further, the
また、コントローラ30は、通信I/F45を介して第1のLAN端子21に接続されている。これにより、コントローラ30は、第1のLAN端子21に接続されたLAN対応のHDD25と、通信I/F45を介して情報を伝送することができる。この場合、コントローラ30は、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバ機能を有し、第1のLAN端子21に接続されたLAN対応のHDD25にIP(Internet Protocol)アドレスを割り当てて制御を行う。さらに、コントローラ30は、通信I/F46を介して第2のLAN端子22に接続されている。これにより、コントローラ30は、図3に示すように、第2のLAN端子22に接続された各機器と、通信I/F46を介して情報を伝送することができる。
The
また、コントローラ30は、USB I/F47を介してUSB端子23に接続されている。これにより、コントローラ30は、USB端子23に接続された各機器と、USB I/F47を介して情報の伝送を行う。さらに、コントローラ30は、i.LINK(登録商標)I/F48を介してi.LINK(登録商標)端子24に接続されている。これにより、コントローラ30は、i.LINK(登録商標)端子24に接続された各機器と、i.LINK(登録商標)I/F48を介して情報伝送することができる。
The
次に、本実施形態に係るフレーム処理部50の構成を上述した図1に加え、図2〜図8に基づき説明する。ここで、図2は、フレーム処理部50の構成を示す機能ブロック図である。また、図3は、フレーム抽出部53の左右画像分離回路53aによるノンインターレース変換処理を模式的に示す図である。さらに、図4は、左右画像分離回路53aによる水平二倍伸張処理を模式的に示す図であり、図5は、フレーム群生成部57のフレーム内挿回路57aによる内挿フレームの生成処理を模式的に示す図である。また、図6は、フレーム群生成部55による左目用、右目用フレーム群の生成処理を模式的に示す図であり、図7は、表示画面12cに表示された左目用の画像フレームを右目用の画像フレームに書き換えている途中の過渡的な状態を示す図である。さらに、図8は、表示無効部61による映像表示器12のバックライト12aに対する制御を示す図である。
Next, the configuration of the
上記フレーム処理部50を備えるDTV装置10では、立体映像放送を受信した場合、概略的には、映像表示器12で左目用の画像と右目用の画像とを1/240sec毎に切り替えながら交互に表示させる一方で、これに連動して右目側及び左目側の映像の透過/非透過が交互に切り替わる図2に示す立体映像視認眼鏡62を視聴者がかけることで、左右の目で独立の画像(立体映像)を見ることができる。
In the
つまり、フレーム処理部50は、図2に示すように、信号判別回路52を有する信号入力回路51、左右画像分離回路53a及び選択回路53bを有するフレーム抽出部53、フレーム遅延回路56aを有するフレーム抽出部56、フレーム記憶部55aを有するフレーム群生成部55、フレーム内挿回路57aを有するフレーム群生成部57、切替回路58、映像信号出力部35aを有する映像処理部35、並びに表示無効部61を備える。さらに、フレーム処理部50には、上記立体映像視認眼鏡62と接続される眼鏡切替部60などが設けられている。また、フレーム処理部50のフレームレート変換回路59には、フレーム同期信号発生回路36の発生するフレーム同期信号が入力される。
That is, as shown in FIG. 2, the
信号入力部として機能する信号入力回路51は、入力映像信号の種類、つまり、左目用の映像信号と右目用の映像信号とが多重化された立体映像信号であるか、又は二次元の映像を表す通常の二次元映像信号であるかを判別する。ここで、信号判別回路52を持つ信号入力回路51は、その入力インタフェースがHDMI(High-Definition Multimedia Interface)レシーバで構成されている。これにより、接続認証の際に信号判別回路52で入力映像信号の種類を取り出すことによって、入力映像信号の形式を得ることができる。また、信号判別回路52は、TS復号器27c又はTS復号器28cで得られたデータストリームのヘッダなどに記述されている情報を基に、映像信号の種類の判別することができる。
The
ここで、立体映像信号の場合、種々のエンコード方式がある。例えば、図3に示すように、1走査線毎に左目用の画像データLと右目用の画像データRとが交互に多重化された画像フレームE3がある。また、図4に示すように、1つの画像フレームの左半分に左目用の画像データL、右半分に右目用の画像データRを有する画像フレームE1(E2)などもある。このようなエンコード方式の信号も、接続認証やヘッダ情報などで立体映像信号であることを知ることができる。 Here, in the case of a stereoscopic video signal, there are various encoding methods. For example, as shown in FIG. 3, there is an image frame E3 in which image data L for the left eye and image data R for the right eye are alternately multiplexed for each scanning line. As shown in FIG. 4, there is also an image frame E1 (E2) having left-eye image data L in the left half and right-eye image data R in the right half. It is possible to know that such an encoded signal is also a stereoscopic video signal through connection authentication, header information, and the like.
フレーム抽出部(第2のフレーム抽出部)56は、信号入力回路51により二次元映像信号が入力されたことが信号判別回路52により判別された場合、図5に示すように、当該入力された二次元映像信号から二次元映像用の画像フレームF1、F2…を順次抽出する。フレーム遅延回路56aは、図5に示すように、対象の画像フレームF1の1フレーム後の画像フレームF2を取得し、現画像のフレームF1と遅延された画像フレームF2とを図2に示すように、フレーム群生成部(第2のフレーム群生成部)57のフレーム内挿回路57aに送る。また、これに代えて、(図2中の破線の矢印線で示すように)上記現画像のフレームF1と遅延した画像フレームF2とをフレーム群生成部55内のフレーム記憶部55aにて取得し、これら取得した画像フレームF1、F2をフレーム記憶部55aからフレーム群生成部57側に送るようにしてもよい。これにより、フレーム群生成部55が備えるフレーム記憶部55a内の記憶領域を、有効に活用(共用)することができる。
When the
フレーム群生成部57のフレーム内挿回路57aは、図5に示すように、フレーム抽出部56により順次抽出される複数の二次元映像用の画像フレームF1、F2…のうちで、互いに隣接する前後の画像フレームF1、F2どうしの関係から予測(例えば動き検出の結果などを基に予測)したその中間の過渡的な動画像に相当する内挿フレームD2を生成する。さらに、フレーム内挿回路57aは、図5に示すように、画像フレームF1及び生成した内挿フレームD2を基に、内挿フレームD1を生成する。さらに、フレーム内挿回路57aは、図5に示すように、内挿フレームD2及び画像フレームF2を基に内挿フレームD3を生成する。このようにして、画像フレーム数を増加させることで、スポーツなどの動きの激しい二次元動画の場合でも、これを良好に表示させることができる。
As shown in FIG. 5, the
切替回路58は、図2に示すように、信号入力回路51により二次元映像信号が入力されたことが信号判別回路52により判別された場合、フレーム内挿回路57aを有するフレーム群生成部57からの出力を選択する。また、切替回路58は、信号入力回路51により立体映像信号が入力されたことが信号判別回路52により判別された場合、フレーム群生成部55からの出力を選択する。さらに、表示無効部61の動作は、信号判別回路52の出力に応じて、on/off(実行/停止)される。つまり、立体映像信号の入力を信号判別回路52が判別した場合、表示無効部61の動作は実行状態に制御され、一方、二次元映像信号の入力を信号判別回路52が判別した場合、表示無効部61の動作は停止状態に制御される。
As shown in FIG. 2, when the
フレーム抽出部53は、図6に示すように、左目用の映像信号と右目用の映像信号とが多重化された立体映像信号、つまり多重化された画像フレームE1、E2から、左目用の画像フレームL1、L2、L3、L4…と右目用の画像フレームR1、R2、R3、R4…とを順次抽出する。フレーム抽出部53の左右画像分離回路53aは、1/60secかけて、左目用の画像フレームと右目用の画像フレームとをそれぞれ抽出し、フレーム一時記憶用のワークメモリなどに蓄える。
As shown in FIG. 6, the
具体的には、フレーム抽出部53は、立体映像信号が図3に例示した画像フレームE3で構成されている場合、左右画像分離回路53aを制御すると共に、フレーム同期信号発生回路36が発生する例えば60Hzの同期信号を選択回路53bに取得させつつ、図3に示すように、インタレース/プログレッシブ(ノンインターレース)変換を行って、右目用の画像フレームL1、右目用の画像フレームR1を抽出する。
Specifically, the
また、フレーム抽出部53は、立体映像信号が図4に例示した画像フレームE1(E2)3で構成されている場合、前記同様、左右画像分離回路53a及び選択回路53bを制御すると共に、60Hzの同期信号をフレーム同期信号発生回路36から取得し、図4に示すように、左側の画像データLを右側の画像データRを取り出すと共に、各画像データL、Rを水平方向に二倍に伸張する水平二倍伸張処理を行いながら、右目用の画像フレームL1、右目用の画像フレームR1を抽出する。
Further, when the stereoscopic video signal is composed of the image frame E1 (E2) 3 illustrated in FIG. 4, the
フレーム群生成部55は、図6に示すように、フレーム抽出部53により順次抽出される左目用及び右目用の画像フレームを基に、複数の左目用の画像フレームL1、L2(L3、L4)を配列した左目用フレーム群L11(L12)と複数の右目用の画像フレームR1、R2(R3、R4)を配列した右目用フレーム群R11(R12)とを交互に生成する。具体的には、フレーム群生成部55は、フレーム抽出部53により抽出された左目用及び右目用の例えば画像フレームL1、R1を個別にコピーして内挿フレームL2、R2をそれぞれ生成し、この内挿フレームL2、R2とオリジナルの画像フレームL1、R1とを配列して左目用フレーム群L11及び前記右目用フレーム群R11を生成する。これにより、1/60(f/s)の4倍のフレームレート1/240(f/s)で個々の画像フレームが順次生成される。フレーム記憶部55aは、フレーム群生成部55により交互に生成される左目用フレーム群L11(L12)と右目用フレーム群R11(R12)とを順次記憶する。
As shown in FIG. 6, the frame group generation unit 55 uses a plurality of left-eye image frames L1 and L2 (L3 and L4) based on the left-eye and right-eye image frames sequentially extracted by the
ここで、立体映像視認眼鏡62は、例えば、左目側と右目側との映像の透過/非透過を交互に切り替える、いわゆる液晶シャッタなどを有している。この立体映像視認眼鏡62は、眼鏡切替部60から出力される切替制御信号、つまり、表示画面12c上での左目用、右目用の画像フレームの書き換え開始のタイミングと同期するように1/240sec毎に左目側と右目側との透過/非透過が切り替わる。
Here, the stereoscopic
映像処理部35は、映像信号出力部35aを備えている。この映像信号出力部35aは、フレーム記憶部55aから取り出した画像フレームに対応する映像信号を、表示画面12cを有する映像表示器12側に出力し、これにより、映像表示器12の表示画素を当該映像信号で駆動させ、表示画像を更新することができる。つまり、表示書換部として機能する映像処理部35は、フレーム記憶部55aに記憶された左目用フレーム群L11(L12)及び前記右目用フレーム群R11(R12)から記憶順に一枚ずつ画像フレームを取り出し、取り出した画像フレームで表示画面上の表示を順次(画像フレームL1、L2、R1、R2、L3、L4、R3、R4…の順に)書き換える。
The
より具体的には、図7、図8に示すように、映像処理部35は、表示画面12cの上から下に向かって表示画像を順次更新して行くことになる。例えば、右目用の画像フレームR1を上から下に向かって書き込んで行く。この1/240secの期間では、以前表示されていた左目用の画像フレームL2が上から順次右目用の画像フレームR1に書き換えられて(更新されて)行く。この1/240sの期間は左目用の画像フレームL2と右目用の画像フレームR1とが混在して表示されている期間である。
More specifically, as shown in FIGS. 7 and 8, the
ここで、図1、図2に示すように、表示無効部61は、表示書換部として機能する映像処理部35が、左目用の画像フレームL2(L4)を右目用の画像フレームR1(R3)で書き換える第1の期間、及び右目用の画像フレームR2を左目用の画像フレームL3で書き換える第2の期間、表示画面12c上の表示を無効にする。具体的には、図1、図2に示すように、表示無効部61は、前記第1及び第2の期間、バックライト12aの発光を停止させるようにドライバ回路12bを制御する。また、これに代えて、表示無効部61は、第1及び第2の期間、例えば、表示画面12c上が非表示状態となる映像信号(例えば輝度の成分を0にした映像信号)を、映像信号出力部35aより出力させる。
Here, as shown in FIGS. 1 and 2, the
つまり、表示無効部61は、左目用から右目用、右目用から左目用の画像フレームの書き換え期間中、表示画面12cを非表示とし、一方、左目用(右目用)の画像フレームを次の左目用(右目用)の画像フレームで書き換えている期間のみを、選択的に表示画面12cを表示状態にする。これにより、立体感の損なわれた映像が表示されることを防止することができる。
That is, the
次に、このように構成されたフレーム処理部50による処理を図9に示すフローチャートに基づき説明する。
図9に示すように、まず、信号入力回路51が映像信号を入力すると(S1)、信号判別回路52は、立体映像信号と二次元映像信号との判別を行う(S2)。立体映像信号でなく(S2のNO)、二次元映像信号である場合、フレーム抽出部56は、図5に示すように、二次元映像用の画像フレームF1、F2…を順次抽出する(S3)。次に、フレーム群生成部57のフレーム内挿回路57aは、前後の画像フレームF1、F2どうしの関係から予測した内挿フレームD1〜D3を生成する(S4)。次いで、映像処理部35は、前記各画像フレームに対応する映像信号を映像信号出力部35aから出力して、内挿フレームを含む二次元映像用の画像フレームで表示画面12cを順次書き換える(S5)。
Next, processing by the
As shown in FIG. 9, first, when the
一方、信号入力回路51に入力された映像信号が立体映像信号である場合(S2のYES)、フレーム抽出部56は、図6に示すように、左目用の画像フレームL1、L3、右目用の画像フレームR1、R3を順次抽出する(S6)。続いて、フレーム群生成部55は、順次抽出される左目用及び右目用の画像フレームを基に、複数の左目用の画像フレームL1、L2(L3、L4)を配列した左目用フレーム群L11(L12)と複数の右目用の画像フレームR1、R2(R3、R4)を配列した右目用フレーム群R11(R12)とを交互に生成する(S7)。
On the other hand, when the video signal input to the
次いで、フレーム記憶部55aは、フレーム群生成部55により交互に生成される左目用フレーム群L11(L12)と右目用フレーム群R11(R12)とを順次記憶する(S8)。次いで、映像処理部35は、左目用、右目用フレーム群から順に一枚ずつ画像フレームを取り出して、この取り出した画像フレームに対応する映像信号を映像信号出力部35aから出力して、表示画面12cを順次書き換える(S9)。さらに、表示無効部61は、左目用から右目用、右目用から左目用の画像フレームの書き換え期間中、例えばバックライト12aを消灯させて、表示画面12c上の表示を無効にする(S10)。
Next, the frame storage unit 55a sequentially stores the left-eye frame group L11 (L12) and the right-eye frame group R11 (R12) that are alternately generated by the frame group generation unit 55 (S8). Next, the
既述したように、本実施形態に係るフレーム処理部50を備えたDTV装置10は、左目用の画像フレームを右目用の画像フレームで書き換えている期間、及び右目用の画像フレームを左目用の画像フレームで書き換えている期間において、表示画面12cを非表示状態にするものである。すなわち、DTV装置10は、左目用の画像フレームを次の左目用の画像フレームで書き換えている期間、及び右目用の画像フレームを次の右目用の画像フレームで書き換えている期間だけ、表示画面12cを選択的に表示状態にするものである。したがって、DTV装置10によれば、表示画面の書き換えの過渡期であっても、左目用の画像フレームと右目用の画像フレームとが混在して表示されることなどが阻止され、これにより、立体映像を適切に表示させることが可能となる。また、本実施形態のDTV装置10では、二次元の映像では、内挿フレームの作成により、動画のコマ数が多くなり、残像効果の少ない画像を視聴者が見ることができる。
As described above, the
以上、本発明を実施の形態により具体的に説明したが、本発明は、上記実施形態にのみ限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。例えば、上述した実施形態では、元のフレーム周波数の4倍で出力する例を示したが、図10に示すように6倍、8倍、10倍、12倍といったn倍(逓倍)としてもよい。立体映像の場合、同じ画像をn/2回出力する。二次元映像の場合は、内挿フレームをn−1個作成して出力する。なお、図10に示すように、立体映像の場合でも、前後の画像フレームどうしの関係から予測した内挿フレームL3、R3を作成してもよい。 Although the present invention has been specifically described above with reference to the embodiment, the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. For example, in the above-described embodiment, an example of outputting at 4 times the original frame frequency has been shown. However, as shown in FIG. 10, n times (multiplication) such as 6 times, 8 times, 10 times, and 12 times may be used. . In the case of stereoscopic video, the same image is output n / 2 times. In the case of 2D video, n-1 interpolation frames are created and output. As shown in FIG. 10, even in the case of a stereoscopic video, interpolation frames L3 and R3 predicted from the relationship between the previous and subsequent image frames may be created.
10…テレビジョン受信装置、12…映像表示器、12a…バックライト、12a…表示画面、35…映像処理部、35a…映像信号出力部、50…フレーム処理部、51…信号入力回路、52…信号判別回路、53,56…フレーム抽出部、55,57…フレーム群生成部、55a…フレーム記憶部、61…表示無効部、62…立体映像視認眼鏡。
DESCRIPTION OF
Claims (6)
二次元の動画を構成する複数の第3の画像フレームを含む二次元映像信号から前記第3の画像フレームを順次抽出する第2のフレーム抽出部と、
前記第1、第2のフレーム抽出部により抽出された前記第1〜第3の画像フレームを記憶可能なフレーム記憶部と、
前記フレーム記憶部に記憶される前記複数の第3の画像フレームのうちの、前後の画像フレームの関係から、フレーム周波数を増加させるために用いられる内挿フレームを生成して前記前後の画像フレームの間に挿入する手段と、
前記フレーム記憶部に記憶される前記第1の画像フレームを複数回上書きする処理と前記フレーム記憶部に記憶される前記第2の画像フレームを複数回上書きする処理とを交互に繰り返すことによって表示画面上の表示を順次書き換える表示書換部と、
前記表示書換部による前記第1、第2の互いに異なる画像フレームへの上書き期間に前記表示画面上の表示を無効にする一方で、同一の画像フレームどうしの上書き期間に前記表示画面上の表示を有効にする手段と、を備え、
さらに、前記表示書換部は、前記二次元映像信号から順次抽出されて前記フレーム記憶部に記憶される前記複数の第3の画像フレーム及び前記内挿フレームにて前記表示画面上の表示を書き換えること、
を特徴とするフレーム処理装置。 From a stereoscopic video signal including first and second video signals for obtaining a three-dimensional video, a first image frame corresponding to the first video signal and a second corresponding to the second video signal. A first frame extraction unit for extracting an image frame;
A second frame extraction unit for sequentially extracting the third image frames from a two-dimensional video signal including a plurality of third image frames constituting a two-dimensional moving image;
A frame storage unit capable of storing the first to third image frames extracted by the first and second frame extraction units;
The frame store of the plurality stored in one of the third image frame, from the relation between the images before and after the frame, the image frame before and after the interpolation frame forms raw used to increase the frame frequency and the means to be inserted between,
Display screen by alternately repeating the process of overwriting the first image frame stored in the frame storage unit a plurality of times and the process of overwriting the second image frame stored in the frame storage unit a plurality of times A display rewriting unit for sequentially rewriting the above display;
While the display rewriting unit invalidates the display on the display screen during the overwriting period of the first and second different image frames, the display on the display screen is displayed during the overwriting period between the same image frames. Means for enabling ,
Further, the display rewriting unit rewrites the display on the display screen with the plurality of third image frames and the interpolated frames that are sequentially extracted from the 2D video signal and stored in the frame storage unit. ,
Frame processing apparatus according to claim.
さらに、前記表示画面上の表示を無効/有効にする手段は、前記表示書換部が、前記第1の画像フレームを前記第2の画像フレームで上書きしている期間、及び前記第2の画像フレームを前記第1の画像フレームで上書きしている期間に、前記光源の発光を停止させる表示無効部を含む
ことを特徴とする請求項1記載のフレーム処理装置。 The display screen is a screen of a display device of a type in which a display element performs display by receiving supply of light from a light source,
Further, the means for invalidating / validating the display on the display screen includes a period during which the display rewriting unit overwrites the first image frame with the second image frame, and the second image frame. The frame processing device according to claim 1, further comprising: a display invalidation unit that stops light emission of the light source during a period in which the first image frame is overwritten.
をさらに具備することを特徴とする請求項1又は2記載のフレーム処理装置。 A signal input unit capable of inputting the two-dimensional video signal and the stereoscopic video signal; and a signal determination unit that determines the stereoscopic video signal and the two-dimensional video signal input by the signal input unit;
The frame processing apparatus according to claim 1, further comprising:
前記フレーム抽出部により順次抽出される前記左目用及び右目用の画像フレームを基に、左目用及び右目用の画像フレームを新たに生成し、この生成した左目用の画像フレームと前記抽出された左目用の画像フレームとを続けて配列した左目用フレーム群と、前記生成した右目用の画像フレームと前記抽出された右目用の画像フレームとを続けて配列した右目用フレーム群と、を交互に生成するフレーム群生成部と、
前記左目用の画像フレーム群及び前記右目用の画像フレーム群が、順次、上書きされるフレーム記憶部と、
前記フレーム記憶部に記憶された前記左目用の画像フレーム群及び前記右目用の画像フレーム群を、記憶された順に呼び出して、表示画面上の表示を順次書き換える表示書換部と、
前記表示書換部が、左目用の画像フレームに対して次の左目用の画像フレームを前記表示画面上で上書きしている期間、及び右目用の画像フレームに対して次の右目用の画像フレームを前記表示画面上で上書きしている期間に、前記表示画面上に画像表示を行わせる手段と、
二次元の映像を表す二次元映像信号と前記立体映像信号とをそれぞれ入力可能な信号入力部と、
前記信号入力部により入力される前記立体映像信号と前記二次元映像信号との判別を行う信号判別部と、
前記信号入力部により前記二次元映像信号が入力されたことが前記信号判別部により判別された場合、当該入力された二次元映像信号から二次元映像用の画像フレームを順次抽出する第2のフレーム抽出部と、
前記第2のフレーム抽出部により順次抽出される複数の前記二次元映像用の画像フレームのうちの、前後の画像フレームの関係から、フレーム周波数を増加させるために用いられる内挿フレームを生成して前記前後の画像フレームの間に挿入する第2のフレーム群生成部と、をさらに備え、
前記フレーム記憶部は、前記第2のフレーム抽出部により抽出される前記二次元映像用の画像フレームを順次記憶し、
前記第2のフレーム群生成部は、前記フレーム記憶部に順次記憶される前記二次元映像用の画像フレームを基に前記内挿フレームを生成し、
前記表示書換部は、前記二次元映像信号から抽出されて前記フレーム記憶部に順次記憶される前記複数の二次元映像用の画像フレーム及び前記内挿フレームにて前記表示画面上の表示を書き換えること、
を特徴とするフレーム処理装置。 A frame extraction unit that sequentially extracts a left-eye image frame and a right-eye image frame from a stereoscopic video signal including a left-eye video signal and a right-eye video signal;
Based on the left-eye and right-eye image frames sequentially extracted by the frame extraction unit, new left-eye and right-eye image frames are generated, and the generated left-eye image frame and the extracted left-eye image are generated. The left-eye frame group in which the image frames for the left eye are successively arranged, and the right-eye frame group in which the generated right-eye image frame and the extracted right-eye image frame are successively arranged are alternately generated. A frame group generation unit to perform,
The picture frame group frames group and before Symbol right eye left eye are sequentially and frame storage unit to be overwritten,
An image frame group of the image frame group and the right eye for the eye that is stored in the frame store, call the stored order, and the information rewriting unit 130 sequentially rewrites the display on the front示画surface,
The display rewriting unit overwrites the next left-eye image frame on the display screen with respect to the left-eye image frame, and the next right-eye image frame with respect to the right-eye image frame . Means for displaying an image on the display screen during a period of overwriting on the display screen;
Two-dimensional image and two-dimensional image signal representing the the stereoscopic video signal and the input signals that can be input respectively,
A signal discriminating unit for discriminating between the stereoscopic video signal and the two-dimensional video signal input by the signal input unit;
A second frame for sequentially extracting image frames for 2D video from the input 2D video signal when the signal determination unit determines that the 2D video signal has been input by the signal input unit; An extractor;
Among the image frames for a plurality of the two-dimensional image to be sequentially extracted by the second frame extracting unit, regardless of whether these before and after the image frame, an interpolation frame to be used to increase the frame frequency generate and further comprising a second frame group generating unit to be inserted between the image frames before and after the,
The frame storage unit sequentially stores the image frames for the 2D video extracted by the second frame extraction unit;
The second frame group generation unit generates the interpolated frame based on the image frames for 2D video sequentially stored in the frame storage unit ,
The display rewriting unit rewrites the display on the display screen with the plurality of image frames for 2D video and the interpolated frames extracted from the 2D video signal and sequentially stored in the frame storage unit. ,
Frame processor said.
二次元の動画を構成する複数の第3の画像フレームを含む二次元映像信号から前記第3の画像フレームを順次抽出する第2の抽出ステップと、
前記第1又は第2の抽出ステップで抽出された前記第1及び2の画像フレーム、又は前記第3の画像フレームをフレーム記憶部に記憶させる記憶ステップと、
前記フレーム記憶部に記憶させた前記複数の第3の画像フレームのうちの、前後の画像フレームの関係から、フレーム周波数を増加させるために用いられる内挿フレームを生成して前記前後の画像フレームの間に挿入するステップと、
前記記憶ステップで前記フレーム記憶部に記憶させた前記第1の画像フレームを複数回上書きする処理と前記記憶ステップでフレーム記憶部に記憶させた前記第2の画像フレームを複数回上書きする処理とを交互に繰り返すことによって表示画面上の表示を順次書き換えるステップと、
前記第1、第2の互いに異なる画像フレームへの上書き期間に前記表示画面上の表示を無効にする一方で、同一の画像フレームどうしの上書き期間に前記表示画面上の表示を有効にするステップと、
前記二次元映像信号から順次抽出されて前記フレーム記憶部に記憶される前記複数の第3の画像フレーム及び前記内挿フレームにて前記表示画面上の表示を書き換えるステップと
を有することを特徴とするフレーム処理方法。 From a stereoscopic video signal including first and second video signals for obtaining a three-dimensional video, a first image frame corresponding to the first video signal and a second corresponding to the second video signal. A first extraction step of extracting image frames;
A second extraction step of sequentially extracting the third image frame from a two-dimensional video signal including a plurality of third image frames constituting a two-dimensional moving image;
A storage step of storing the first and second image frames extracted in the first or second extraction step, or the third image frame in a frame storage unit;
The frame memory unit has been stored in the plurality of third image frames, from the relation between the images before and after the frame, the image frame before and after the interpolation frame forms raw used to increase the frame frequency and the step to be inserted between,
A process of overwriting the first image frame stored in the frame storage unit in the storage step a plurality of times and a process of overwriting the second image frame stored in the frame storage unit in the storage step a plurality of times. Sequentially rewriting the display on the display screen by repeating alternately;
Invalidating the display on the display screen during the overwriting period of the first and second different image frames, while validating the display on the display screen during the overwriting period between the same image frames ; ,
Rewriting the display on the display screen with the plurality of third image frames and the interpolated frames that are sequentially extracted from the 2D video signal and stored in the frame storage unit;
Frame processing method characterized by having a.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009292028A JP4982553B2 (en) | 2009-12-24 | 2009-12-24 | Frame processing apparatus, television receiving apparatus and frame processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009292028A JP4982553B2 (en) | 2009-12-24 | 2009-12-24 | Frame processing apparatus, television receiving apparatus and frame processing method |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008335308 Division | 2008-12-26 | 2008-12-26 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011258794A Division JP2012044718A (en) | 2011-11-28 | 2011-11-28 | Frame processing device, television receiving device, and frame processing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010158013A JP2010158013A (en) | 2010-07-15 |
JP4982553B2 true JP4982553B2 (en) | 2012-07-25 |
Family
ID=42575536
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009292028A Expired - Fee Related JP4982553B2 (en) | 2009-12-24 | 2009-12-24 | Frame processing apparatus, television receiving apparatus and frame processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4982553B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5318811B2 (en) * | 2010-03-31 | 2013-10-16 | シャープ株式会社 | 2D / 3D video processing device and video display device |
JP5532232B2 (en) | 2010-05-18 | 2014-06-25 | ソニー株式会社 | Video signal processing device, video display device, and video display system |
JP2012015862A (en) * | 2010-07-01 | 2012-01-19 | Sharp Corp | Image output device |
US20120038823A1 (en) * | 2010-08-11 | 2012-02-16 | Jui-Liang Chien | Display system |
JP5100916B2 (en) * | 2010-09-30 | 2012-12-19 | パナソニック株式会社 | Signal processing apparatus and video display apparatus using the same |
JP2012142961A (en) * | 2012-02-13 | 2012-07-26 | Toshiba Corp | Image output device and image output method |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3581745B2 (en) * | 1995-08-07 | 2004-10-27 | 公佑 橋本 | 3D image display device |
CA2380105A1 (en) * | 2002-04-09 | 2003-10-09 | Nicholas Routhier | Process and system for encoding and playback of stereoscopic video sequences |
JP2007180765A (en) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Toshiba Corp | Video processor, video display device and video processing method |
CN101982978B (en) * | 2006-03-29 | 2012-09-19 | 辉达公司 | System and method for controlling stereo glasses shutters |
JP4304637B2 (en) * | 2007-06-06 | 2009-07-29 | ソニー株式会社 | Liquid crystal projector and liquid crystal projector control method |
JP4792054B2 (en) * | 2008-03-24 | 2011-10-12 | 株式会社東芝 | 3D image display device, 3D image display method, and liquid crystal display |
-
2009
- 2009-12-24 JP JP2009292028A patent/JP4982553B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010158013A (en) | 2010-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8339441B2 (en) | Frame processing device, television receiving apparatus and frame processing method | |
JP5604827B2 (en) | Transmitting apparatus, receiving apparatus, program, and communication system | |
JP4959830B2 (en) | Video playback device | |
US8760468B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP5502436B2 (en) | Video signal processing device | |
JP4982553B2 (en) | Frame processing apparatus, television receiving apparatus and frame processing method | |
US20100103165A1 (en) | Image decoding method, image outputting method, and image decoding and outputting apparatuses | |
JP2010088092A (en) | Three-dimensional video transmission system, video display device and video output device | |
JP2010263382A (en) | Transmitter, transmission method of 3d image data, receiver, receiving method of 3d image data, relay device and relay method of 3d image data | |
US20110187929A1 (en) | Communication apparatus | |
TW201145977A (en) | Method and system for synchronizing 3D glasses with 3D video displays | |
JP2009296144A (en) | Digital video data transmission apparatus, digital video data reception apparatus, digital video data transport system, digital video data transmission method, digital video data reception method, and digital video data transport method | |
EP2337365A2 (en) | Method and system for pulldown processing for 3D video | |
TW201208348A (en) | Image data transmitting device, control method for image data transmitting device, image data transmitting method and image data receiving device | |
US20130010064A1 (en) | Video processing device | |
US20110018979A1 (en) | Display controller, display control method, program, output device, and transmitter | |
US20100066661A1 (en) | Liquid crystal panel, video display device, and video display method | |
JP4733764B2 (en) | 3D image processing apparatus and 3D image processing method | |
CN103188513A (en) | Device and method for displaying video | |
JP4881463B2 (en) | Image output apparatus and image output method | |
JP2012044718A (en) | Frame processing device, television receiving device, and frame processing method | |
JP2012090074A (en) | Reproduction device and reproduction method | |
KR101689888B1 (en) | Storage media, device and method for displaying 3d video | |
JP2011234136A (en) | Video display apparatus and video display method | |
JP5431390B2 (en) | Video output device and video output method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110829 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110829 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110913 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111128 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20111206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120327 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120423 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |