JP2009296144A - Digital video data transmission apparatus, digital video data reception apparatus, digital video data transport system, digital video data transmission method, digital video data reception method, and digital video data transport method - Google Patents
Digital video data transmission apparatus, digital video data reception apparatus, digital video data transport system, digital video data transmission method, digital video data reception method, and digital video data transport method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009296144A JP2009296144A JP2008145850A JP2008145850A JP2009296144A JP 2009296144 A JP2009296144 A JP 2009296144A JP 2008145850 A JP2008145850 A JP 2008145850A JP 2008145850 A JP2008145850 A JP 2008145850A JP 2009296144 A JP2009296144 A JP 2009296144A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- video data
- information
- video
- digital video
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 127
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 250
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 22
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 4
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Color Television Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、立体映像方式のデジタル映像データを、各色の原色データとして画素単位で個別に伝送するインターフェース規格である、例えばHDMI(High-Definition Multimedia Interface)規格を用いて送受信するデジタル映像データ送信装置、デジタル映像データ受信装置、デジタル映像データ伝送システム、デジタル映像データ送信方法、デジタル映像データ受信方法、およびデジタル映像データ伝送方法に関するものである。 The present invention is a digital video data transmitting apparatus for transmitting and receiving using, for example, the HDMI (High-Definition Multimedia Interface) standard, which is an interface standard for individually transmitting stereoscopic video digital video data as primary color data of each color in pixel units. The present invention relates to a digital video data receiver, a digital video data transmission system, a digital video data transmission method, a digital video data reception method, and a digital video data transmission method.
近年、デジタル映像データを送信するレコーダーとデジタル映像データを受信して表示するテレビを簡単に接続するデジタル方式の映像・音声入出力インターフェース規格としてHDMI規格が用いられるようになってきた。HDMI規格では、各色を表す原色データとしては、R、G、Bといった加法混色の原色データ、もしくはY、Cb、Crといった輝度および色差信号による3チャンネルのデータで表現され、1画素単位で個別に伝送される。各画素のデータは、10ビット以上を用いることも可能であるが、基本的には8ビットで構成される。 In recent years, the HDMI standard has been used as a digital video / audio input / output interface standard for easily connecting a recorder for transmitting digital video data and a television for receiving and displaying the digital video data. In the HDMI standard, primary color data representing each color is expressed as additive color mixed primary color data such as R, G, and B, or three-channel data based on luminance and color difference signals such as Y, Cb, and Cr, and individually for each pixel. Is transmitted. Although the data of each pixel can use 10 bits or more, it is basically composed of 8 bits.
一方、映像表示方法として、右目用の映像と左目用の映像を用いて、それぞれ対応する目に個別に入射させるように構成して立体的な表示を行う立体映像表示方法が実用化されており、一部の映画館にて先行的に立体映像表示が行われていることから、今後更なる普及が予想される。立体映像表示を行うためには、右目用の映像と左目用の映像を同期して伝送し表示する必要がある。右目用、左目用の映像を同期して伝送する方法としては、右目用もしくは左目用の映像データのいずれか一方に、1画素ごとに他方の映像データを付加して1画素の映像データを2倍のビット数で構成させることで、立体映像表示用の画像データを伝送する方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。 On the other hand, as a video display method, a stereoscopic video display method that uses a right-eye video and a left-eye video to enter each corresponding eye individually and performs stereoscopic display has been put into practical use. Further, since stereoscopic video display is performed in advance in some movie theaters, further spread is expected in the future. In order to perform stereoscopic video display, it is necessary to transmit and display a right-eye video and a left-eye video in synchronization. As a method of synchronously transmitting the right-eye and left-eye images, either one of the right-eye image data or the left-eye image data is added with the other image data for each pixel, and 2 pixels of image data is added. There has been proposed a method of transmitting image data for stereoscopic video display by configuring with a double bit number (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、上記のような構成では、伝送経路を介して接続される送信側と受信側は、互いに独立して立体映像表示用画像データの処理を行うので、それぞれ異なる方式でデータを処理した場合には、適切な立体映像表示を行うことができないという問題があった。また、上記のような伝送方法では、受信側の表示能力を超えるデータ量の画像データが伝送されてきた場合、受信側でデータを間引く必要があり、高速なデータ伝送に対応可能な部品を使用する必要があるとともに、活用されない無駄なデータを伝送するという問題があった。 However, in the configuration as described above, the transmission side and the reception side connected via the transmission path process the image data for stereoscopic video display independently of each other. However, there was a problem that appropriate 3D image display could not be performed. In addition, in the transmission method as described above, when image data with a data amount exceeding the display capability on the receiving side has been transmitted, it is necessary to thin out the data on the receiving side, and components that can handle high-speed data transmission are used. In addition, there is a problem that unnecessary data that is not utilized is transmitted.
本発明は、上記のような問題点を解決するためになされたものであり、映像データを各色の原色データとして画素単位で個別に伝送するインターフェース規格の伝送経路を用いて送信装置と受信装置とを接続するだけで、適切に立体映像を表示することができるデジタル映像データ送信装置、デジタル映像データ受信装置、デジタル映像データ伝送システム、デジタル映像データ送信方法、デジタル映像データ受信方法、およびデジタル映像データ伝送方法を得ることを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and uses a transmission path of an interface standard that individually transmits video data as primary color data of each color in units of pixels, and a transmission apparatus and a reception apparatus. Digital video data transmission device, digital video data reception device, digital video data transmission system, digital video data transmission method, digital video data reception method, and digital video data that can display stereoscopic video appropriately by simply connecting The purpose is to obtain a transmission method.
本発明にかかるデジタル映像データ送信装置は、映像データを各色の原色データとして画素単位で個別に伝送するインターフェース規格を用いて送信するデジタル映像データ送信装置であって、前記インターフェース規格を用いる伝送経路を介して当該機器に接続された外部機器の機器情報を取得する外部機器情報取得部と、番組ストリームを再生する番組ストリーム再生部と、前記番組ストリーム再生部が再生した番組ストリームが立体映像方式の場合、前記外部機器の機器情報から前記外部機器の立体映像表示方式情報を抽出し、抽出した立体映像表示方式情報に適合するように、前記再生した番組ストリームのデータ多重化方式を決定するデータ多重化方式決定部と、前記データ多重化方式決定部が決定した多重化方式に従い、前記再生した番組ストリームのデータを多重化するデータ多重化部と、前記伝送経路を介して前記データ多重化部が多重化した番組ストリームのデータを出力する伝送処理部と、を備えるものである。 A digital video data transmission apparatus according to the present invention is a digital video data transmission apparatus that transmits video data using an interface standard that individually transmits pixel data as primary color data of each color in pixel units, and a transmission path that uses the interface standard. An external device information acquisition unit that acquires device information of an external device connected to the device, a program stream reproduction unit that reproduces a program stream, and a program stream that is reproduced by the program stream reproduction unit is a stereoscopic video system Data multiplexing for extracting 3D video display method information of the external device from device information of the external device and determining a data multiplexing method of the reproduced program stream so as to conform to the extracted 3D video display method information In accordance with the multiplexing scheme determined by the scheme determining unit and the data multiplexing scheme determining unit, A data multiplexer for multiplexing data of the program stream, the data multiplexing unit through the transmission path is one that includes a transmission processing unit that outputs data of a program stream obtained by multiplexing a.
また、本発明にかかるデジタル映像データ受信装置は、映像データを各色の原色データとして画素単位で個別に伝送するインターフェース規格を用いて受信するデジタル映像データ受信装置であって、前記インターフェース規格を用いる伝送経路を介して当該機器に接続された外部機器に当該機器の機器情報を送信する受信装置情報出力部と、前記外部機器から送信された番組ストリームのデータを分離処理する分離処理部と、前記分離処理されたデータから多重化情報を抽出する多重化情報抽出部と、前記映像データが立体映像方式の場合、前記多重化情報抽出部が抽出した多重化情報に基づき、前記分離した映像データを立体映像表示用に処理する映像処理部と、を備えるものである。 The digital video data receiving apparatus according to the present invention is a digital video data receiving apparatus that receives video data using an interface standard that individually transmits pixel data as primary color data of each color in units of pixels, and uses the interface standard for transmission. A receiving device information output unit for transmitting device information of the device to an external device connected to the device via a path; a separation processing unit for separating data of a program stream transmitted from the external device; and the separation A multiplexed information extracting unit that extracts multiplexed information from the processed data; and, when the video data is a stereoscopic video format, the separated video data is stereoscopically converted based on the multiplexed information extracted by the multiplexed information extracting unit. A video processing unit for processing for video display.
また、本発明にかかるデジタル映像データ伝送システムは、上記デジタル映像データ送信装置と、映像データを各色の原色データとして画素単位で個別に伝送するインターフェース規格を用いる伝送経路を介して前記デジタル映像データ送信装置と接続されるデジタル映像データ受信装置と、を備えるものである。 According to another aspect of the present invention, there is provided a digital video data transmission system that transmits the digital video data via a transmission path that uses the digital video data transmission apparatus and an interface standard that individually transmits video data as primary color data of each color in pixel units. A digital video data receiving device connected to the device.
また、本発明にかかるデジタル映像データ送信方法は、映像データを各色の原色データとして画素単位で個別に伝送するインターフェース規格を用いて送信するデジタル映像データ送信方法であって、前記インターフェース規格を用いる伝送経路を介して当該機器に接続された外部機器の機器情報を取得する外部機器情報取得ステップと、番組ストリームを再生する番組ストリーム再生ステップと、前記番組ストリーム再生ステップで再生した番組ストリームが立体映像方式の場合、前記外部機器の機器情報から前記外部機器の立体映像表示方式情報を抽出し、抽出した立体映像表示方式情報に適合するように、前記再生した番組ストリームのデータ多重化方式を決定するデータ多重化方式決定ステップと、前記データ多重化方式決定ステップで決定した多重化方式に従い、前記再生した番組ストリームのデータを多重化するデータ多重化ステップと、前記伝送経路を介して前記データ多重化ステップで多重化した番組ストリームのデータを出力する伝送処理ステップと、を備えるものである。 The digital video data transmission method according to the present invention is a digital video data transmission method for transmitting video data using an interface standard for individually transmitting pixel data as primary color data of each color in units of pixels, wherein the transmission is performed using the interface standard. An external device information acquisition step for acquiring device information of an external device connected to the device via a route, a program stream reproduction step for reproducing a program stream, and a program stream reproduced in the program stream reproduction step is a stereoscopic video system In this case, the data for determining the data multiplexing method of the reproduced program stream is extracted from the device information of the external device to extract the stereoscopic video display method information of the external device and match the extracted stereoscopic video display method information. Multiplexing method determination step and the data multiplexing method determination step A data multiplexing step for multiplexing the reproduced program stream data in accordance with the multiplexing method determined in step (b), and a transmission processing step for outputting the program stream data multiplexed in the data multiplexing step via the transmission path. Are provided.
また、本発明にかかるデジタル映像データ受信方法は、映像データを各色の原色データとして画素単位で個別に伝送するインターフェース規格を用いて受信するデジタル映像データ受信方法であって、前記インターフェース規格を用いる伝送経路を介して当該機器に接続された外部機器に当該機器の機器情報を送信する受信装置情報出力ステップと、前記外部機器から送信された番組ストリームのデータを分離処理する分離処理ステップと、前記分離処理されたデータから多重化情報を抽出する多重化情報抽出ステップと、
前記映像データが立体映像方式の場合、前記多重化情報抽出ステップで抽出した多重化情報に基づき、前記分離した映像データを立体映像表示用に処理する映像処理ステップと、を備えるものである。
The digital video data receiving method according to the present invention is a digital video data receiving method for receiving video data using an interface standard for individually transmitting pixel data as primary color data of each color in pixel units, and transmitting using the interface standard A receiving device information output step of transmitting device information of the device to an external device connected to the device via a path; a separation processing step of separating data of a program stream transmitted from the external device; and the separation A multiplexed information extraction step for extracting multiplexed information from the processed data;
When the video data is a stereoscopic video system, the video data processing step includes processing the separated video data for stereoscopic video display based on the multiplexed information extracted in the multiplexed information extracting step.
また、本発明にかかるデジタル映像データ伝送方法は、映像データを各色の原色データとして画素単位で個別に伝送するインターフェース規格を用いる伝送経路を介して、上記デジタル映像データ送信方法と、上記デジタル映像データ受信方法と、を行うものである。 The digital video data transmission method according to the present invention includes the digital video data transmission method and the digital video data via a transmission path using an interface standard for individually transmitting video data as primary color data of each color in pixel units. And a receiving method.
本発明によれば、映像データを各色の原色データとして画素単位で個別に伝送するインターフェース規格を用いる伝送経路を介して接続された受信装置の能力に応じて立体映像表示用画像データを処理して伝送するので、送信装置と受信装置とを接続するだけで、適切に立体映像を表示することができるデジタル映像データ送信装置、デジタル映像データ受信装置、デジタル映像データ伝送システム、デジタル映像データ送信方法、デジタル映像データ受信方法、およびデジタル映像データ伝送方法が得られる。 According to the present invention, image data for stereoscopic video display is processed according to the capability of a receiving device connected via a transmission path using an interface standard that individually transmits video data as primary color data of each color in pixel units. Digital video data transmission apparatus, digital video data reception apparatus, digital video data transmission system, digital video data transmission method, capable of appropriately displaying stereoscopic video simply by connecting a transmission apparatus and a reception apparatus A digital video data receiving method and a digital video data transmitting method are obtained.
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1にかかるデジタル映像データ送信装置、デジタル映像データ受信装置および両者をHDMIケーブルで接続したデジタル映像データ伝送システムの構成を示すブロック図である。図において、デジタル映像データ送信装置である録画再生装置10と、デジタル映像データ受信装置であるテレビ12とは、映像データを各色の原色データとして画素単位で個別に伝送するインターフェース規格を用いるHDMIケーブル11を用いて接続されている。そして、デジタル映像データ送信装置である録画再生装置10から見て、テレビ12はHDMIケーブルを介して接続された外部機器であり、デジタル映像データ受信装置であるテレビ12から見て、録画再生装置10はHDMIケーブルを介して接続された外部機器である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a digital video data transmission apparatus, a digital video data reception apparatus, and a digital video data transmission system in which both are connected via an HDMI cable according to
デジタル映像データ送信装置である録画再生装置10は、装置全体を制御するコントローラ1、放送波を受信するチューナ2、受信した番組ストリームを記録するための信号処理を行う記録処理部3、記録媒体である番組記憶領域4と光学ドライブ5、記録媒体に記録された番組ストリームを読み込んで出力する再生処理部6、再生した番組ストリームのデータを多重化する多重化処理部7、伝送経路であるHDMIケーブル11を用いてデジタル映像データ受信装置であるテレビ12とのデータ伝送処理を行う伝送処理部8とを有している。
A recording /
デジタル映像データ受信装置であるテレビ12は、装置全体を制御するコントローラ20と、インターフェースケーブル11を用いて録画再生装置10とのデータ伝送処理を行う伝送処理部21と、多重化されたデータを音声データと映像データ等に分離処理する分離処理部22と、分離された映像データを処理する映像処理部23と、処理された映像データを表示デバイス用のフォーマット信号に変換する表示処理部24と、表示デバイス25と、分離された音声データを処理する音声出力処理部26と、スピーカ27とを有する。なお、本実施の形態では、テレビ12については3D映像に関連した部分についてのみ説明する。
The
伝送経路であるHDMIケーブル11はHDMI(High-Definition Multimedia Interface)インターフェース規格に準拠したケーブルであり、録画再生装置10およびテレビ12に設置されたコネクタ端子(図示せず)のそれぞれにケーブルの一端と他端を挿入することで両機器間のデータ伝送が可能となる。また、同規格に準拠した機器であれば、どのような機器に対してもその機器に設置されたHDMI用のコネクタ端子に挿入するだけでデータ伝送が可能となる。次に各部の詳細について説明する。
The
本実施の形態1におけるデジタル映像データ送信装置である録画再生装置10は、コントローラ1の制御によって立体(以降3Dと呼ぶ)映像に対応した番組の記録や再生を行う。チューナ2は、コントローラ1の指示により放送波を受信し、番組ストリームを記録処理部3、もしくは再生処理部6へ出力する。
The recording /
番組ストリームを記録する際は、番組ストリームはチューナ2から記録処理部3に入力され、コントローラ1の指示により記録媒体である番組記憶領域4もしくは光学ドライブ5へ出力される。番組記憶領域4は、ハードディスクで構成され、コントローラ1の制御により記録処理部3からの番組ストリームを保存する。光学ドライブ5は、DVD等の出し入れ可能な記録媒体への読出し書込みを行う装置で、コントローラ1の制御により記録処理部3からの番組ストリームを保存する。
When recording a program stream, the program stream is input from the
番組ストリームを再生する際は、コントローラ1の指示により、記録媒体に記録されている番組ストリームを再生する場合は、番組記憶領域4もしくは光学ドライブ5から再生処理部6へ番組ストリームを出力する。一方、リアルタイム視聴時にはチューナ2から再生処理部6に番組ストリームを出力する。再生処理部6は、コントローラ1の指示に従って、入力された番組ストリームを受けて映像データと音声データにデコードし、多重化処理部7へ出力する。多重化処理部7は、コントローラ1の指示に従って、再生処理部6からの映像データ及び音声データを多重化し、伝送処理部8へと出力する。伝送処理部8は、コントローラ1の指示に従い、デジタル映像データ受信装置であるテレビ12とを接続するHDMIケーブル11を通じて、テレビ12へ多重化された映像・音声情報を伝送する。
When the program stream is reproduced, the program stream is output from the
このとき、映像が3D映像であった場合、再生処理部6は、右目用映像と左目用映像をそれぞれデコードし、多重化処理部7へ出力する。映像が3D映像であった場合、多重化処理部7は、コントローラ1の指示に従って右目用映像と左目用映像を多重化し、さらに音声を多重化して伝送処理部8へと出力する。なお、3D映像の多重化方式については後に詳しく述べる。
At this time, when the video is a 3D video, the
デジタル映像データ受信装置であるテレビ12は、コントローラ20の制御によってHDMIケーブル11を介して入力された番組ストリームや自身が有するチューナ(図示せず)が受信した放送波からの番組ストリームの表示を行う。そして、表示を行う番組ストリームが3D映像の場合は、コントローラ20の制御によって3D映像に対応した番組の表示、つまり視聴者が立体視できるような映像表示を行う。ただし、以降は伝送経路であるHDMIケーブル11を介して入力された番組ストリームを表示する場合に特化して説明する。
The
伝送処理部21は、コントローラ20の指示に従い、HDMIケーブル11を通じて入力された録画再生装置10からの映像・音声情報あるいは多重化方式の情報の入ったデータを受けて、分離処理部22へと出力する。また、伝送処理部21は、HDMIケーブル11を通じて録画再生装置10から要求があった場合、テレビ12の機器情報を録画再生装置に送信する受信装置情報出力部としても機能する。分離処理部22では、データ中の映像データと音声データを分離し、映像データは映像処理部23へ、音声は音声出力処理部26へと出力する。また、データ中に多重化方式等の情報が付加されている場合には、多重化情報を抽出してコントローラ20に出力する多重化情報抽出部として機能する。映像処理部23は、コントローラ20の指示に従い、入力された映像に必要な映像処理を加えた後、表示処理部24へ映像信号を出力する。表示処理部24では、コントローラ20の指示に従い、映像信号を表示デバイス25に出力できるフォーマットの信号に変換して、表示デバイス25へ信号データを出力する。表示デバイス25は、表示処理部24から出力された信号データを元に画面表示を行う。一方、分離処理部22から出力された音声は、音声処理部26にて必要な音声処理を加えた後、スピーカ27へ出力され、スピーカ27から音が出力される。
The
図2は、録画再生装置10の伝送処理部8とテレビ12の伝送処理部21とを結ぶHDMIケーブル11を流れる信号の構成図である。チャンネル0、チャンネル1、チャンネル2は、映像データ及び音声データが流れる信号線である。R,G,Bの原色データを流す場合を考えると、チャンネル0にはBデータ、チャンネル1にはGデータ、チャンネル2にはRデータが割り振られ、3つのチャンネルのデータとして画素単位で個別に伝送される。音声データは、映像データのブランキング期間に補助データとして伝送される。
FIG. 2 is a configuration diagram of a signal that flows through the
DDC(Display Data Channel)ラインは、シンク側の機器(テレビ12)の能力や特徴である機器情報をソース側の機器(録画再生装置10)が知るために用いられる。ソース側の機器は、この情報を元にして、シンク側の機器が表示できる映像や音声を選ぶことができる。CEC(Consumer Electronics Control)ラインは、ソース側の機器とシンク側の機器とが互いに制御できるような機能を実現するために用いられる。 A DDC (Display Data Channel) line is used by the source device (recording / reproducing apparatus 10) to know device information that is the capability and characteristics of the sink device (TV 12). Based on this information, the source device can select video and audio that can be displayed by the sink device. A CEC (Consumer Electronics Control) line is used to realize a function that allows a source device and a sink device to control each other.
次に、3つの主要な3D映像表示方式について述べる。図3は、3D表示を行う際の、立体映像表示方式のひとつの例を説明するために1フレームの画面における左目用データと右目用データの振り分けを示すものである。表示デバイスの水平方向の画素が左目用映像と右目用映像を交互に表示する(以降、画素交互式と称する)ようにしたものであり、各ラインの画素0、画素2、画素4、画素6などの偶数画素は、全て左目用の映像を表示する画素であり、各ラインの画素1、画素3、画素5などの奇数画素は、全て右目用の映像を表示する画素である。このようなデータ構成からなる映像を表示する画面の手前(視聴者側)に上記画素配列に対応した偏向フィルターを配置し、対応する偏向めがねで見ることにより、右目には右目用の映像が、左目には左目用の映像が見えるようになる。この例では、偶数画素が左目用、奇数画素が右目用としたが、もちろん、偶数画素が右目用、奇数画素が左目用として設計しても構わない。
Next, three main 3D video display systems will be described. FIG. 3 shows the distribution of left-eye data and right-eye data in a one-frame screen in order to explain one example of a stereoscopic video display method when performing 3D display. The pixels in the horizontal direction of the display device alternately display the left-eye video and the right-eye video (hereinafter referred to as pixel-alternating type), and each pixel includes
図4は、3D表示を行う際の、立体映像表示方式の別の例を説明するために1フレームの画面における左目用データと右目用データの振り分けを示すものである。図3の場合と異なり、今度は表示デバイスの垂直方向のラインが左目用映像と右目用映像を交互に表示する(以降、ライン交互式と称する)ようにしたものであり、ライン0、ライン2などの偶数ラインは、全て左目用の映像を表示するラインであり、ライン1、ライン3などの奇数ラインは、全て右目用の映像を表示するラインである。このようなデータ構成からなる映像を表示する画面の手前(視聴者側)に上記ライン配列に対応した偏向フィルターを配置し、対応する偏向めがねで見ることにより、右目には右目用の映像が、左目には左目用の映像が見えるようになる。この例では、偶数ラインが左目用、奇数ラインが右目用としたが、もちろん、偶数ラインが右目用、奇数ラインが左目用として設計しても構わない。
FIG. 4 shows the distribution of left-eye data and right-eye data in a one-frame screen to explain another example of a stereoscopic video display method when performing 3D display. Unlike the case of FIG. 3, this time, the vertical line of the display device displays the left-eye video and the right-eye video alternately (hereinafter referred to as line-alternating type). The even lines such as
図5は、3D表示を行う際の、立体映像表示方式のさらに別の例を説明するために複数フレームに亘る画面における左目用データと右目用データの振り分けを示すものである。図3、図4の場合と異なり、フレーム内では左目用、もしくは右目用の映像のみが表示される。図5の例では、フレーム0、フレーム2、フレーム4などの偶数フレームでは左目用の映像のみが表示され、フレーム1、フレーム3などの奇数フレームでは右目用の映像のみが表示(以降、フレーム交互式と称する)される。この映像をフレームの表示と同期した切替シャッターのついためがねをかけて見ると、左目用の映像が表示されているときには左目側のみシャッターが開き、右目用の映像が表示されているときには右目側のみシャッターが開くことで、左目には左目用の映像が、右目には右目用の映像が見える。この例では、偶数フレームが左目用、奇数フレームが右目用としたが、もちろん、偶数フレームが右目用、奇数フレームが左目用として設計しても構わない。
FIG. 5 shows the distribution of left-eye data and right-eye data on a screen over a plurality of frames in order to explain yet another example of a stereoscopic video display method when performing 3D display. Unlike the cases of FIGS. 3 and 4, only the left-eye or right-eye video is displayed in the frame. In the example of FIG. 5, only the left-eye video is displayed in even-numbered frames such as
また、レーザを光源として利用する表示デバイスの場合、p偏光光のレーザ光源とs偏光光のレーザ光源を上記フレームに同期してパルス発光させるようにすれば、図3、図4の方式と同様の偏向めがねで見ることにより、右目には右目用の映像が、左目には左目用の映像が見えるようになる。あるいは、単一偏光光の光源に対して進相軸の方向が異なる偏光板を上記フレームに同期して交互に透過させるようにすれば、図3、図4の方式と同様の偏向めがねで見ることにより、右目には右目用の映像が、左目には左目用の映像が見えるようになる。 Further, in the case of a display device using a laser as a light source, if the laser light source of p-polarized light and the laser light source of s-polarized light are made to emit pulses in synchronization with the frame, the same as the method of FIGS. The right eye can see an image for the right eye, and the left eye can see an image for the left eye. Alternatively, if polarizing plates having different fast axis directions are alternately transmitted in synchronism with the frame with respect to a single polarized light source, viewing is performed with the same polarizing glasses as in the system of FIGS. Thus, the right eye can see the right eye image, and the left eye can see the left eye image.
次に、録画再生装置10の多重化処理部7で、左目用映像と右目用映像を多重化する方法について述べる。なお、本実施の形態1では、再生処理部6で再生した番組ストリームの映像データは、右目用、左目用ともに、テレビ12の表示デバイス25の画像表示能力である1画面フルハイビジョン(水平1920画素×1080ライン)対応の画素数で、表示デバイス25のフレーム周波数分の映像データをそれぞれ有しているものとする。つまり、テレビ12の表示デバイス25で表示できるデータ量の倍のデータ量を持っているものとする。
Next, a method for multiplexing the left-eye video and the right-eye video in the
図6は、図3に示す画素交互式の3D表示方式に対応する多重化方法であり、さらに、テレビ12の画像表示能力に合わせて、左目用映像および右目用映像の水平画素数を半分に間引き、左目用映像の画素と右目用映像の画素を交互に配置するように多重化した。左目用映像のBデータの画素を順にB0L、B1L、B2L、B3L、・・・、とし、左目用映像のGデータの画素を順にG0L、G1L、G2L、G3L、・・・、とし、左目用映像のRデータの画素を順にR0L、R1L、R2L、R3L、・・・、とし、右目用映像のBデータの画素を順にB0R、B1R、B2R、B3R、・・・、とし、右目用映像のGデータの画素を順にG0R、G1R、G2R、G3R、・・・、とし、右目用映像のRデータの画素を順にR0R、R1R、R2R、R3R、・・・、とする。また、図6の画素0、画素2などの偶数画素には左目用の映像を構成する画素が配置され、図6の画素1、画素3などの奇数画素には右目用の映像を構成する画素が配置されるとする。ここで、図6のBH1R、BH2L、GH1R、GH2L、RH1R、RH2Lは以下の式で表される。
BH1R=(B0R+B1R×2+B2R)÷4
BH2L=(B1L+B2L×2+B3L)÷4
GH1R=(G0R+G1R×2+G2R)÷4
GH2L=(G1L+G2L×2+G3L)÷4
RH1R=(R0R+R1R×2+R2R)÷4
RH2L=(R1L+R2L×2+R3L)÷4
FIG. 6 shows a multiplexing method corresponding to the pixel-alternating 3D display method shown in FIG. 3, and the number of horizontal pixels of the left-eye video and right-eye video is halved in accordance with the image display capability of the
BH1R = (B0R + B1R × 2 + B2R) ÷ 4
BH2L = (B1L + B2L × 2 + B3L) ÷ 4
GH1R = (G0R + G1R × 2 + G2R) ÷ 4
GH2L = (G1L + G2L × 2 + G3L) ÷ 4
RH1R = (R0R + R1R × 2 + R2R) ÷ 4
RH2L = (R1L + R2L × 2 + R3L) ÷ 4
上記のように、配置先の画素を中心としつつ左右の間引かれる画素の情報を参照して間引くことにより、間引きによる影響を抑えつつデータ量を半分に削減できる。間引く際の変換式は、変換元である左目用映像の情報を用いて水平方向の画素数を半分にするやり方であれば、上記式以外でもかまわない。右目用映像についても同様である。また、上記例では偶数画素が左目用映像、奇数画素が右目用映像としているが、偶数画素が右目用映像、奇数画素が左目用映像としてもかまわない。一方、再生した映像データが、左目用映像及び右目用映像が毎秒60フィールド以内のインターレース方式であり、録画再生装置10からテレビ12へ毎秒60フレームの映像が伝送できる場合、間引きを行わず、例えばそれぞれのラインの偶数の画素のラインを交互に入れ替えることにより、間引きをおこなうことなく多重化してもよい。
As described above, the data amount can be reduced by half while suppressing the influence of the thinning by referring to the information of the pixels thinned to the left and right with the pixel at the arrangement destination as the center. The conversion formula for thinning out may be other than the above formula as long as the number of pixels in the horizontal direction is halved using the information of the left-eye video that is the conversion source. The same applies to the right-eye video. In the above example, even-numbered pixels are left-eye images and odd-numbered pixels are right-eye images, but even-numbered pixels may be right-eye images and odd-numbered pixels are left-eye images. On the other hand, when the reproduced video data is an interlace method in which the video for the left eye and the video for the right eye are within 60 fields per second, and 60 frames of video can be transmitted from the recording /
図7は、図4に示すライン交互式の3D表示方式に対応する多重化方法であり、さらに、テレビ12の画像表示能力に合わせて、左目用映像および右目用映像のライン数を半分に間引き、左目用映像のラインと右目用映像のラインを交互に配置するものである。左目用映像のBデータのラインを順にBL0L、BL1L、BL2L、BL3L、・・・、とし、左目用映像のGデータのラインを順にGL0L、GL1L、GL2L、GL3L、・・・、とし、左目用映像のRデータのラインを順にRL0L、RL1L、RL2L、RL3L、・・・、とし、右目用映像のBデータのラインを順にBL0R、BL1R、BL2R、BL3R、・・・、とし、右目用映像のGデータのラインを順にGL0R、GL1R、GL2R、GL3R、・・・、とし、右目用映像のRデータのラインを順にRL0R、RL1R、RL2R、RL3R、・・・、とする。また、図7のライン0、ライン2などの偶数ラインには左目用の映像を構成するラインが配置され、図7のライン1、ライン3などの奇数ラインには右目用の映像を構成するラインが配置されるとする。ここで、図7のBV1R、BV2L、GV1R、GV2L、RV1R、RV2Lは以下の式で表される。
BV1R=(BL0R+BL1R×2+BL2R)÷4
BV2L=(BL1L+BL2L×2+BL3L)÷4
GV1R=(GL0R+GL1R×2+GL2R)÷4
GV2L=(GL1L+GL2L×2+GL3L)÷4
RV1R=(RL0R+RL1R×2+RL2R)÷4
RV2L=(RL1L+RL2L×2+RL3L)÷4
FIG. 7 shows a multiplexing method corresponding to the line-alternating 3D display method shown in FIG. 4, and the number of lines for the left-eye video and the right-eye video is thinned in half according to the image display capability of the
BV1R = (BL0R + BL1R × 2 + BL2R) ÷ 4
BV2L = (BL1L + BL2L × 2 + BL3L) ÷ 4
GV1R = (GL0R + GL1R × 2 + GL2R) ÷ 4
GV2L = (GL1L + GL2L × 2 + GL3L) ÷ 4
RV1R = (RL0R + RL1R × 2 + RL2R) ÷ 4
RV2L = (RL1L + RL2L × 2 + RL3L) ÷ 4
上記のように、配置先のラインを中心としつつ左右の間引かれるラインの情報を参照して間引くことにより、間引きによる影響を抑えつつデータ量を半分に削減できる。間引く際の変換式は、変換元である左目用映像の情報を用いて垂直方向のライン数を半分にするやり方であれば、上記式以外でもかまわない。右目用映像についても同様である。また、上記例では偶数ラインが左目用映像、奇数ラインが右目用映像としているが、偶数ラインが右目用映像、奇数ラインが左目用映像としてもかまわない。一方、左目用映像及び右目用映像が毎秒60フィールド以内のインターレース方式であり、録画再生装置10からテレビ12へ毎秒60フレームの映像が伝送できる場合、上記式による変換を行うことなく、左目用映像のラインと右目用映像のラインを交互に配置することにより、間引きをおこなうことなく多重化してもよい。
As described above, the amount of data can be reduced by half while suppressing the influence of the thinning by referring to the information of the thinned line with the arrangement destination line as the center, and thinning out. The conversion formula for thinning out may be other than the above formula as long as the number of lines in the vertical direction is halved using the information of the left-eye video that is the conversion source. The same applies to the right-eye video. In the above example, the even line is the left-eye video and the odd line is the right-eye video, but the even-numbered line may be the right-eye video and the odd-line is the left-eye video. On the other hand, when the video for the left eye and the video for the right eye are interlaced within 60 fields per second and 60 frames of video can be transmitted from the recording /
図8は、図5に示すフレーム交互式の3D表示方式に対応する多重化方法であり、フレーム周波数を2倍にして左目用の映像フレームと右目用の映像フレームを交互に配置するものである。但し、このままではテレビ12の画像表示能力を超える2倍の伝送量となるため、図6にて行った水平画素数を間引いて半分にする方法を適用することにより、全体のデータ伝送量を増やすことなく、フレーム周波数を2倍にすることができる。具体的な変換方法としては、図6の左目用もしくは右目用のみの変換式を用いて水平画素数を半分にし、1フレームごとに左目用の映像と右目用の映像を交互に切替えて各フレームは間引くことなく変換する。例えば、変換前のフレーム0のBデータの映像は、変換後のフレーム0として左目用の映像を構成するフレームであるBFOLが変換前のフレーム0の左目用画像から水平間引きを行うことにより生成され、変換後のフレーム1として右目用の映像を構成するフレームであるBF1Rが変換前のフレーム0の右目用画像から水平間引きを行うことにより生成される。また、フレーム周波数を2倍にする別の方法としては、図7のライン数を半分にする方式を用いて変換後のフレームのデータ量を半減させるという方法もある。また、上記例では偶数フレームが左目用映像、奇数フレームが右目用映像としているが、偶数フレームが右目用映像、奇数フレーム左目用映像としてもかまわない。一方、右目用映像及び左目用映像が、毎秒30フレーム(右目用映像及び左目用映像を合わせて毎秒60フレーム)以内であり、録画再生装置10からテレビ12へ毎秒60フレームの映像が伝送できる場合、右目用映像と左目用映像を間引くことなく伝送してもよい。
FIG. 8 shows a multiplexing method corresponding to the frame alternating 3D display method shown in FIG. 5, in which the frame frequency is doubled and the left-eye video frame and the right-eye video frame are alternately arranged. . However, since the transmission amount exceeds twice the image display capability of the
図9は、HDMIケーブル11を通して録画再生装置10の伝送処理部8とテレビ12の伝送処理部21を結ぶDDCラインにて伝送されるVSDB(Vender Specific Data Block)と呼ばれるデータの構成例である。ソース側の機器(録画再生装置10)からシンク側の機器(テレビ12)のVSDBを読み出すことで、シンク側の機器の能力や特徴(機器情報)を知ることができる。同図において、0バイト目の上位4ビットは、当該ブロックのタグコード、0バイト目の下位4ビットはブロック長、1バイト目から3バイト目までは認識コード、4バイト目及び5バイト目はソース側の機器の物理アドレス、6バイト目は色深度などのフラグ情報、7バイト目は最大転送クロック、8バイト目の上位2ビットは遅延量に関するフラグ、9バイト目から12バイト目までは映像と音声の遅延量をあらわす。13バイト目の上位4ビットには、シンク側の機器が3D表示に対応可能か、対応可能であればどの表示方式を採用しているか、偶数画素(画素交互式の場合)、偶数ライン(ライン交互式の場合)、偶数フレーム(フレーム交互式の場合)が左目用映像か否かなどを示す立体映像表示方式情報である3D表示情報が設定される。ソース側の機器は、当該3D情報を読むことでシンク側の機器の3D対応状況や表示方式を知り、どの間引き方法や多重化方式によって映像データを処理したらよいかなどを知ることができる。
FIG. 9 is a configuration example of data called VSDB (Vender Specific Data Block) transmitted through a DDC line connecting the
図10は、HDMIケーブル11を通して録画再生装置10の伝送処理部8とテレビ12の伝送処理部21を結ぶチャンネル0からチャンネル2において、映像データのブランキング期間に流すことができる補助データの一つであるAVI(Auxiliary Video Information)InfoFrameの構成例である。ソース側の機器は、現在伝送している映像データの特徴を当該AVI InfoFrameに設定することで、シンク側の機器に映像データの特徴を伝えることができる。同図において、0バイト目は当該パケットのチェックサム、1バイト目から5バイト目までは映像データに関連するフラグ情報、6バイト目から13バイト目までは映像の有効領域に関する情報、14バイト目の上位4ビットには3D多重情報が記述される。当該3D多重情報には、映像データは2Dか3Dか、3Dの場合、左目用映像と右目用映像の多重化方式の種別情報(画素交互式、ライン交互式、フレーム交互式、および間引き方式)と、左目用映像と右目用映像を見分けるための情報(例えば、左目用映像は偶数画素、偶数ライン、もしくは当該フレームかどうかなどの情報)などが記述される。シンク側の機器は、当該3D多重情報を読むことで、現在送られている映像が2Dか3Dか、3Dであればどの多重化方式で、左右の映像はどうやって見分けることができるか、などの情報を知ることができる。
FIG. 10 shows one of the auxiliary data that can be sent during the blanking period of the video data in the
次に、録画再生装置10の多重化処理部7で左目用映像と右目用映像の多重化を行う際の、コントローラ1の多重化方式選択処理について述べる。なお、コントローラ1には図示しないメモリが備えられており、そのメモリには、再生した番組ストリームの映像形式やテレビ12の立体映像表示方式および画像表示能力と、それに対応する多重化方式や間引き方式の好適な組み合わせを示すテーブルが記憶されている。そして、コントローラ1は、再生する番組ストリームの映像形式やテレビ12から入力される機器情報等に基づき、上記テーブルを参照して以下に示すような動作の制御を行う。
Next, the multiplexing method selection processing of the
図11は、コントローラ1における多重化方式選択処理のフローチャートである。同図において、ステップS101では、再生処理部6で再生した番組ストリームの映像データの種類を識別し、再生映像が3D映像かどうかで処理を変え、3D映像であった場合はステップS102へ進み、そうでない場合はステップS106へ進む。ステップS102では、テレビ12からHDMIケーブル11を介して読み出したVSDBからテレビ12の機器情報を取得し、ステップS103へ進む。ステップS103では、取得した機器情報から立体映像表示方式情報である3D表示情報を抽出し、抽出した3D表示情報により、テレビ12が3D表示に対応しているか否かを判断する。3D対応している場合はステップS104へ進み、そうでない場合はS107へ進む。
FIG. 11 is a flowchart of the multiplexing method selection process in the
ステップS104では、テレビ12の3D表示方式にあわせて、録画再生装置10で変換可能かどうかを判断する。例えば、テレビ12の3D表示方式が右目用映像と左目用映像をラインごとに交互に表示する方式であった場合、録画再生装置10が右目用映像と左目用映像をラインごとに交互に多重できるかどうかで判断する。また、取得した機器情報からテレビ12の表示デバイスの画像表示能力情報を抽出し、抽出した画像表示能力情報により、間引きが必要か否かを判断する。変換可能な場合はステップS105へ進み、そうでない場合はステップS108へ進む。ステップS105では、多重化方式決定部として機能するコントローラ1が3D表示方式や画素、ライン、フレームの配置順、データの間引きなどをテレビ12の立体映像表示方式情報や画像表示能力情報に合わせた左目用映像データと右目用映像データの間引き方式と多重化を決定し、多重化処理部7に対して指示する。更に補助データとして音声データの多重化を指示する。また、InfoFrameの3D多重情報に、左目用映像と右目用映像の多重化方式や左目用映像と右目用映像の判別法の記述を指示し、処理を終了する。
In step S104, it is determined whether or not the recording /
ステップS107は、再生処理部6で再生した映像データは3D映像であるが、テレビ12が3D表示に対応していない場合に行われる処理であり、再生処理部6から出力された左目用映像もしくは右目用映像のいずれか一方を選択して2D表示方式の映像として扱うよう多重化処理部7に指示し、ステップS106へ進む。
Step S107 is processing performed when the video data reproduced by the
ステップS108は、再生映像は3D映像で、テレビ12の3D表示方式に録画再生装置10で変換できない場合に行われる処理であり、3D表示に対応した全ての機器のソース側とシンク側で共通のデフォルト多重化方式をあらかじめ決めておき、そのデフォルトの多重化方式により、左目用映像と右目用映像を多重化し、更に補助データとして音声データを多重化するよう多重化処理部7に指示する。また、InfoFrameの3D多重情報に、左目用映像と右目用映像の多重化方式や左目用映像と右目用映像の判別法の記述を指示し、処理を終了する。デフォルトでの多重化方式が選択されると、テレビ12の3D表示方式に合った多重化方式で変換できないため、間引きを行う際に劣化が発生する場合があるものの、録画再生装置10で対応できない3D表示方式であってもテレビ12で表示可能な映像データを伝送することができる。
Step S108 is processing performed when the playback video is 3D video and cannot be converted into the 3D display format of the
ステップS106は、再生映像が3D映像でない、もしくはテレビ12で3D表示ができない場合に行われる処理であり、立体映像表示でない、いわゆる2D表示方式に合わせて、つまりそのまま1本の映像と音声データの多重化を多重化処理部7に指示する。また、InfoFrameの3D多重情報に、2D映像であることの記述を指示し、処理を終了する。
Step S106 is a process performed when the reproduced video is not 3D video or when 3D display is not possible on the
次に、デジタル映像データ受信装置であるテレビ12おいて、HDMIケーブル11を介して伝送されてきた3Dの映像データを処理する際の動作について説明する。具体的には、分離処理部22において、左目用映像と右目用映像、音声データの分離を行う際の、コントローラ20の分離選択処理について説明する。図12は、コントローラ20における分離選択処理のフローチャートである。同図において、ステップS201では、分離処理部22で分離されたAVI InfoFrameから3D多重化方式の情報を取得し、ステップS202へ進む。ステップS202では、取得した3D多重化方式情報にもとづいて、伝送されてきた映像が3D映像かどうかを判断する。3D映像であった場合、ステップS203へ進み、そうでない場合はステップS205へと進む。ステップS203では、左目用映像と右目用映像の多重化方式が、テレビ12の3D表示方式と一致するかどうかを判断する。一致する場合はS204へ進み、そうでない場合はS206へ進む。ステップS204では、テレビ12の3D表示方式と左目用映像と右目用映像の多重化方式が一致しているので、映像はそのままで音声のみを分離して、映像を映像処理部S23へ出力させ、音声データは音声出力処理部へ出力させる。映像は既に表示デバイス25へ出力可能な形式の3D映像であるため、その旨を映像処理部S23に指示し、処理を終了する。
Next, an operation at the time of processing 3D video data transmitted via the
ステップS206は、映像は3D映像で、多重化方式がテレビ12の3D表示方式と一致しない場合(録画再生装置10側でデフォルトの多重化方式で多重した場合(図11のステップS108)にこの処理に入る)に行われる処理であり、分離処理部22に対して、デフォルトの多重化方式から左目用映像と右目用映像を分離して映像処理部23へ出力するよう指示する。ステップS207では、映像処理部23に対して、左目用映像と右目用映像とをテレビ12の3D表示方式に合わせて変換させ、処理を終了する。
In step S206, when the video is a 3D video and the multiplexing method does not match the 3D display method of the television 12 (when the recording /
ステップS205は、映像が3D映像でない2D映像の場合に行われる処理であり、分離処理部22に対して、映像はそのままで音声のみを分離して、映像は2D映像として映像処理部S23へ出力させ、音声データは音声出力処理部へ出力させて、処理を終了する。 Step S205 is processing performed when the video is a 2D video that is not a 3D video, and the video is output to the video processing unit S23 as a 2D video by separating only the audio without changing the video. The audio data is output to the audio output processing unit, and the process ends.
以上のように、本実施の形態1にかかるデジタル映像データ送信装置によれば、映像データを各色の原色データとして画素単位で個別に伝送するインターフェース規格(HDMI規格)を用いる伝送経路であるHDMIケーブル11を介して当該機器である録画再生装置10に接続された外部機器であるテレビ12の機器情報を取得する外部機器情報取得部として機能する伝送処理部8とコントローラ1と、番組ストリームを再生する番組ストリーム再生部として機能する再生処理部6と、番組ストリーム再生部6が再生した番組ストリームが立体映像方式の場合、テレビ12の機器情報からテレビ12の立体映像表示方式情報を抽出し、抽出した立体映像表示方式情報に適合するように、再生した番組ストリームのデータ多重化方式を決定するデータ多重化方式決定部として機能するコントローラ1と、データ多重化方式決定部1が決定した多重化方式に従い、再生した番組ストリームのデータを多重化するデータ多重化部として機能する多重化処理部7と、伝送経路11を介してデータ多重化部7が多重化した番組ストリームのデータを出力する伝送処理部8と、を備えるように構成したので、デジタル映像データ送信装置である録画再生装置10とデジタル映像データ受信装置であるテレビ12とをHDMIケーブル11で接続するだけで、録画再生装置10はテレビ12に適した多重化方式で多重化した立体映像データを送信できるので、録画再生装置10が送信した立体映像データをテレビ12で適切に表示することができる。
As described above, according to the digital video data transmitting apparatus according to the first embodiment, the HDMI cable which is a transmission path using the interface standard (HDMI standard) for individually transmitting video data as primary color data of each color in units of pixels. 11, the
とくに、データ多重化部として機能する多重化処理部7は、多重化した番組ストリームのデータに、多重化方式の情報を付加するように構成したので、テレビ12は付加された情報に基づいて送信された立体映像データに適した分離処理ができ、良好な立体映像表示を行うことができる。
In particular, since the
また、データ多重化方式決定部として機能するコントローラ1は、外部機器であるテレビ12の機器情報からテレビ12の画像表示能力情報を抽出し、抽出した画像表示能力情報に適合するように再生した番組ストリームのデータの間引き方式を決定し、データ多重化部7は、再生した番組ストリームのデータを決定した間引き方式に従い間引いたのち、多重化するように構成したので、テレビ12の3D映像表示方式に合わせた間引き方法を選択して間引くことができ、1画素あたりのデータ転送量を増加させずに多重化するので、表示品質の低下を抑えることができる。
Further, the
また、間引き方式は、再生した立体映像表示方式の番組ストリームの右目用映像データと左目用映像データをそれぞれ半分のサイズになるように間引くようにしたので、2D映像表示方式の場合と比較してデータ送信量が変化しないので、通常のインターフェース規格に準じた伝送経路をそのまま使用して左目用映像と右目用映像を転送できるようになる。さらに、録画再生装置10でテレビ12に対応した多重化方式に変換して伝送するように構成していることにより、テレビ12はデフォルトとしてあらかじめ決められた多重化方式からテレビ12自身が採用している3D映像表示方式に変換する処理を持つだけでよく、3D映像の伝送及び変換に要する機器のコストを抑えることができる。
Also, in the thinning method, the right-eye video data and the left-eye video data of the reproduced 3D video display method program stream are thinned out to be half the size, so compared with the 2D video display method. Since the data transmission amount does not change, the left-eye video and the right-eye video can be transferred using the transmission path according to the normal interface standard as it is. Further, since the recording /
また、本実施の形態1にかかるデジタル映像データ受信装置によれば、映像データを各色の原色データとして画素単位で個別に伝送するインターフェース規格を用いる伝送経路11を介して当該機器に接続された外部機器である録画再生装置10に当該機器の機器情報を送信する受信装置情報出力部として機能するコントローラ20と伝送処理部21と、録画再生装置10から送信された番組ストリームのデータを分離処理する分離処理部22と、分離処理されたデータから多重化情報を抽出する多重化情報抽出部として機能する分離処理部22と、映像データが立体映像方式の場合、多重化情報抽出部22が抽出した多重化情報に基づき、分離した映像データを立体映像表示用に処理する映像処理部23と、を備えるように構成したので、外部機器である録画再生装置10からテレビ12の機器の能力に応じたデータ形式の立体映像表示用の映像データを送信させることができるので、録画再生装置10から受信した立体映像データをテレビ12のデフォルトの機能で適切に表示することができる。
Further, according to the digital video data receiving apparatus according to the first embodiment, the external connected to the device via the
さらに、本実施の形態1にかかるデジタル映像データ伝送システムによれば、上述したデジタル映像データ送信装置である録画再生装置10と、デジタル映像データ受信装置であるテレビ12とを、映像データを各色の原色データとして画素単位で個別に伝送するインターフェース規格(HDMI規格)を用いる伝送経路であるHDMIケーブル11により接続して構成したので、簡単にシステム構成ができ、良好な立体映像表示を行うことができる。
Furthermore, according to the digital video data transmission system according to the first embodiment, the recording /
さらに、伝送経路のインターフェース規格をHDMI(High Definition Multimedia Interface)規格としたので、録画再生装置10とテレビ12間のデータがスムーズに伝送できるとともに、本実施の形態で示した送・受信機以外のHDMI規格に準拠した外部機器にも接続して伝送システムを形成することができる。
In addition, since the interface standard of the transmission path is the HDMI (High Definition Multimedia Interface) standard, data between the recording / reproducing
また、本実施の形態1にかかるデジタル映像データ送信方法では、映像データを各色の原色データとして画素単位で個別に伝送するインターフェース規格(HDMI規格)を用いる伝送経路であるHDMIケーブル11を介して当該機器である録画再生装置10に接続された外部機器であるテレビ12の機器情報を取得する外部機器情報取得ステップS102と、番組ストリームを再生する番組ストリーム再生ステップと、番組ストリーム再生ステップで再生した番組ストリームが立体映像方式の場合、テレビ12の機器情報からテレビ12の立体映像表示方式情報を抽出S102し、抽出した立体映像表示方式情報に適合するように、再生した番組ストリームのデータ多重化方式を決定するデータ多重化方式決定ステップと、データ多重化方式決定ステップで決定した多重化方式に従い、再生した番組ストリームのデータを多重化するデータ多重化ステップS105と、伝送経路11を介してデータ多重化ステップで多重化した番組ストリームのデータを出力する伝送処理ステップと、を備えるように構成したので、デジタル映像データ送信装置である録画再生装置10とデジタル映像データ受信装置であるテレビ12とをHDMIケーブル11で接続するだけで、送信した立体映像データをテレビ12で適切に表示することができる。
In the digital video data transmission method according to the first embodiment, the video data is transmitted via the
また、本実施の形態1にかかるデジタル映像データ受信方法では、映像データを各色の原色データとして画素単位で個別に伝送するインターフェース規格を用いる伝送経路11を介して当該機器に接続された外部機器である録画再生装置10に当該機器の機器情報を送信する受信装置情報出力ステップと、
録画再生装置10から送信された番組ストリームのデータを分離処理する分離処理ステップS204と、分離処理されたデータから多重化情報を抽出する多重化情報抽出ステップS203と、映像データが立体映像方式の場合、多重化情報抽出ステップS203で抽出した多重化情報に基づき、分離した映像データを立体映像表示用に処理する映像処理ステップと、を備えるように構成したので、外部機器である録画再生装置10からテレビ12の機器の能力に応じたデータ形式の立体映像表示用の映像データを送信させることができるので、受信した立体映像データをテレビ12のデフォルトの機能を用いて適切に表示することができる。
Further, in the digital video data receiving method according to the first embodiment, an external device connected to the device via the
Separation processing step S204 for separating the program stream data transmitted from the recording / reproducing
さらに、本実施の形態1にかかるデジタル映像データ伝送方法によれば、映像データを各色の原色データとして画素単位で個別に伝送するインターフェース規格(HDMI規格)を用いる伝送経路を介して、上述したデジタル映像データ送信方法と、デジタル映像データ受信方法とを行うように構成したので、簡単な構成で良好な立体映像表示を行うことができる。 Furthermore, according to the digital video data transmission method according to the first embodiment, the above-mentioned digital video data is transmitted via the transmission path using the interface standard (HDMI standard) for individually transmitting the video data as primary color data of each color in units of pixels. Since the video data transmission method and the digital video data reception method are configured, a favorable stereoscopic video display can be performed with a simple configuration.
実施の形態2.
本実施の形態2における録画再生装置10とテレビ12では、実施の形態1と異なり、テレビ12の3D表示方式に関する情報の伝送路としてHDMIケーブル11のDDCの代わりに、双方向の通信が可能なCECを使っている。そして、本実施の形態2にかかる録画再生装置10とテレビ12は、実施の形態1で用いた図1で説明すると、録画再生装置10のコントローラ1と伝送処理部8からなる伝送処理部は、伝送経路であるHDMIケーブル11を介して録画再生装置10の能力情報をテレビ12に出力する機能を有し、テレビ12の受信装置情報出力部として機能するコントローラ20と伝送処理部21は、録画再生装置10の能力情報を取得する外部機器能力情報取得部として機能する。そしてテレビ12のコントローラ20は、外部機器能力情報から抽出した録画再生装置10の立体映像表示方式とテレビ12自身の立体映像表示方式とを提示して、ユーザに立体映像表示方式を選択させる立体映像表示方式選択部として機能し、テレビ12の伝送処理部21は、選択した立体映像表示方式情報を録画再生装置10に送信する選択立体映像表示方式送信部として機能する。
Unlike the first embodiment, the recording /
図13は、本発明の実施の形態2にかかる録画再生装置10とテレビ12間において、テレビ12の3D表示方式に関する通信処理及び多重化方式選択処理を示すフローである。図において、ステップS301では、再生映像が3D映像かどうかで処理を変え、3D映像であった場合はステップS302へ進み、そうでない場合はステップS307へ進む。ステップS302では、録画再生装置10からテレビ12へ録画再生装置10が対応している3D多重化方式の通知をおこなう。ステップS303では、テレビ12のコントローラ20が、録画再生装置10の3D多重化方式情報をもとに3D表示情報を設定する。具体的には、録画再生装置10が対応する3D多重化方式とテレビ12内の映像処理部23及び表示処理部24の能力から最適なものを選択し、3D表示方式として録画再生装置10へ通知する。この際、単純にテレビ12自身の採用している3D表示方式を選択してもよいし、ユーザが選択した3D表示方式を選択してもよい。また、テレビ12が3D表示方式に対応していない場合、右目用映像もしくは左目用映像のどちらを伝送して欲しいかを録画再生装置10へ伝えることもできる。録画再生装置10が3D表示方式を取得すると、ステップS304へ進む。ステップS304では、テレビ12が3D表示に対応しているか否かを判断する。3D対応している場合はステップS305へ進み、そうでない場合はS308へ進む。
FIG. 13 is a flowchart showing communication processing and multiplexing method selection processing related to the 3D display method of the
ステップS305では、テレビ12の選択した3D表示方式にあわせて、録画再生装置10で変換可能かどうかを判断する。例えば、テレビ12が選択した3D表示方式が右目用映像と左目用映像をラインごとに交互に表示する方式であった場合、録画再生装置10が右目用映像と左目用映像をラインごとに交互に多重できるかどうかで判断する。変換可能な場合はステップS306へ進み、そうでない場合はステップS309へ進む。ステップS306では、多重化処理部7に対して、3D表示方式や画素、ライン、フレームの配置順などをテレビ12のそれに合わせた左目用映像と右目用映像の多重化を指示し、更に補助データとして音声データの多重化を指示する。また、InfoFrameの3D多重情報に、左目用映像と右目用映像の多重化方式や左目用映像と右目用映像の判別法の記述を指示し、処理を終了する。
In step S305, it is determined whether or not the recording /
ステップS308は、再生映像は3D映像で、テレビ12が3D表示に対応していない場合に行われる処理であり、左目用映像もしくは右目用映像のいずれか一方を選択する。この際、ステップS303でテレビ12が右目用映像または左目用映像を要求していた場合、その指示に従って選択を行う。映像選択後、2D表示方式の映像として扱うよう多重化処理部7に指示し、ステップS307へ進む。
Step S308 is a process performed when the playback video is a 3D video and the
ステップS309は、再生映像は3D映像で、テレビ12の3D表示方式に録画再生装置10で変換できない場合に行われる処理であり、3D表示に対応した全ての機器のソース側とシンク側で共通のデフォルト多重化方式をあらかじめ決めておき、そのデフォルトの多重化方式により、左目用映像と右目用映像を多重化し、更に補助データとして音声データを多重化するよう多重化処理部7に指示する。また、InfoFrameの3D多重情報に、左目用映像と右目用映像の多重化方式や左目用映像と右目用映像の判別法の記述を指示し、処理を終了する。デフォルトでの多重化方式が選択されると、テレビ12の3D表示方式に合った多重化方式で変換できないため、間引きを行う際に劣化が発生するものの、録画再生装置10で対応できない3D表示方式の映像を伝送することができる。
Step S309 is processing performed when the playback video is 3D video and cannot be converted into the 3D display system of the
ステップS307は、再生映像が3D映像でない、もしくはテレビ12が3D表示ができない場合に行われる処理であり、2D表示方式に合わせて、つまりそのまま1本の映像と音声データの多重化を多重化処理部7に指示する。また、InfoFrameの3D多重情報に、2D映像であることの記述を指示し、処理を終了する。
Step S307 is processing that is performed when the playback video is not 3D video, or when the
以上のように、本実施の形態2にかかるデジタル映像データ送信装置によれば、伝送処理部として機能するコントローラ1と伝送処理部8は、伝送経路であるHDMIケーブル11を介して当該機器の機器情報を外部機器であるテレビ12に出力し、出力した機器情報をもとにテレビ12により選定された立体映像表示方式情報をテレビ12から受信したときは、データ多重化方式決定部として機能するコントローラ1は、再生した番組ストリームのデータ多重化方式をテレビ12から受信した立体映像表示方式情報により決定するように構成したので、録画再生装置10が対応する3D多重化方式とテレビ12内の映像処理部23及び表示処理部24の能力から最適なものを選択することが可能となり、また、ユーザの指定した3D表示方式や2D表示における右目用映像、左目用映像の選択も可能となるため、表示品質の向上と表示映像に対する選択自由度が向上する。
As described above, according to the digital video data transmitting apparatus according to the second embodiment, the
また、本実施の形態2にかかるデジタル映像データ受信装置によれば、外部機器である録画再生装置10から録画再生装置10の能力情報を取得する外部機器能力情報取得部21と、取得した外部機器能力情報から抽出した録画再生装置10の立体映像表示方式情報とテレビ12自身の立体映像表示方式情報を提示して、その中からユーザに立体映像表示方式を選択させる立体映像表示方式選択部と、選択した立体映像表示方式情報を外部機器である録画再生装置10に送信する選択立体映像表示方式送信部21と、を備えるように構成したので、録画再生装置10が対応する3D多重化方式とテレビ12内の映像処理部23及び表示処理部24の能力から最適なものを選択することが可能となり、また、ユーザの指定した3D表示方式や2D表示における右目用映像、左目用映像の選択も可能となるため、表示品質の向上と表示映像に対する選択自由度が向上する。
Further, according to the digital video data receiving apparatus according to the second embodiment, the external device capability
実施の形態3.
本実施の形態3では、3D映像を左目用と右目用のデータによって表現するのではなく、3D映像を2D映像と深さ情報で現す方式に対応して3D映像データを多重化する場合について説明する。図14は、本発明の実施の形態3におけるHDMIケーブル11を用いて3D映像を伝送する際の、後述する3D映像を2D映像と深さ情報で現す方法における3D映像多重化方式を示した図である。図において、チャンネル0のD0、D1、D2、D3は、画素0、画素1、画素2、画素3における深さ情報を表す。チャンネル1のY0、Y1、Y2、Y3は、画素0、画素1、画素2、画素3における輝度データ、チャンネル2のCb0、Cr1、Cb2、Cr3は、画素0、画素1、画素2、画素3における色差データを表す。
In the third embodiment, a case will be described in which 3D video data is not represented by left-eye and right-eye data, but 3D video data is multiplexed in accordance with a method in which 3D video is represented by 2D video and depth information. To do. FIG. 14 is a diagram showing a 3D video multiplexing method in a method of expressing 3D video, which will be described later, with 2D video and depth information when transmitting 3D video using the
また、本実施の形態3は、実施の形態1と比較して、3D映像多重化方式として、2D映像と深さ情報による方式に対応していることに加え、映像データの表現方法が、R、G、Bの原色データから、Y、Cb、Crの輝度・色差データに変わったことが異なる。つまり、コントローラ1に備えられた図示しないメモリには、上記2D映像と深さ情報による方式を含む番組ストリームの映像形式やテレビ12の立体映像表示方式および画像表示能力と、それに対応する多重化方式や間引き方式の好適な組み合わせを示すテーブルが記憶されている。Y、Cb、Crを用いた表現方法は、放送やDVD、Blu−ray Discなどのパッケージメディアにてよく用いられる方法であり、輝度データと色差データを間引かずに扱う4:4:4方式、輝度データに対して色差データを半分に間引く4:2:2方式、更に間引きを行う4:2:0方式などがある。図14においては、4:2:2方式で色差データを間引いて表現する方法の場合を示している。この方法で表現すると、R、G、Bの原色データを用いた表現方法と比べて1チャンネル分のデータ量が削減できるため、チャンネル0に深さ情報を割り当てて伝送することにより、輝度データと色差データを用いて表現される2D映像に加えて、深さ情報を同時に伝送することが可能となる。放送やDVD、Blu−ray Discなどのパッケージメディアにおいては、通常、4:2:2方式や4:2:0方式が用いられているため、この限りにおいて図14のようにデータを転送しても劣化が生じない。
In addition to the first embodiment, the third embodiment is compatible with the 2D video and depth information method as a 3D video multiplexing method, and the video data expression method is R , G, B primary color data is changed to Y, Cb, Cr luminance / color difference data. That is, in the memory (not shown) provided in the
図15は、3D映像を2D映像と深さ情報で現す方法を示した図である。同図において、2D映像は、輝度や色の情報が含まれた2D映像であり、深さ情報は、その画素における奥行きに関する情報を深さ情報として表現したものである。深さ情報は、0(黒)から255(白)で表現され、255が一番手前に位置することを表し、0は一番遠くにあることを表す。2D映像に対して深さ情報を加味して表示することにより、3D映像を表現することができる。 FIG. 15 is a diagram illustrating a method of expressing a 3D video with 2D video and depth information. In the figure, the 2D video is a 2D video including luminance and color information, and the depth information represents information regarding the depth of the pixel as depth information. The depth information is expressed from 0 (black) to 255 (white), indicating that 255 is located at the forefront, and 0 indicates that it is the farthest. By displaying the 2D video with depth information added, the 3D video can be expressed.
以上のように、本実施の形態3にかかる立体映像表示用データの伝送方法によれば、2D映像と深さ情報を用いて表現した3D映像を録画再生装置10からテレビ12に伝送する際に、HDMIケーブル11の伝送路を使った右目用映像と左目用映像にて表現した3D映像方式に加えて、2D映像と深さ情報を同時に伝送できるようにしたため、右目用映像と左目用映像にて表現した3D映像方式だけでなく、2D映像と深さ情報を用いて表現した3D映像を劣化無くあるいは劣化を最小限にとどめて伝送することができる。
As described above, according to the transmission method of the stereoscopic image display data according to the third embodiment, when transmitting the 3D image expressed by using the 2D image and the depth information from the recording / reproducing
1 コントローラ(データ多重化方式決定部)、 2 チューナ、 3 記録処理部、 4 番組記憶領域(記録媒体)、 5 光学ドライブ(記録媒体)、 6 再生処理部(番組ストリーム再生部)、 7 多重化処理部(データ多重化部)、 8 伝送処理部(外部機器情報取得部)、 10 録画再生装置(デジタル映像データ送信装置)、
11 HDMIケーブル(伝送経路)、
12 テレビ(デジタル映像データ受信装置)、 20 コントローラ(立体映像表示方式選択部)、 21 伝送処理部(受信装置情報出力部、外部機器能力情報取得部、選択立体映像表示方式送信部)、 22 分離処理部(多重化情報抽出部)、 23 映像処理部、 24 表示処理部、 25 表示デバイス、 26 音声出力処理部、 27 スピーカ。
DESCRIPTION OF
11 HDMI cable (transmission path),
12 TV (digital video data receiving device), 20 controller (stereoscopic video display method selection unit), 21 transmission processing unit (receiving device information output unit, external device capability information acquisition unit, selected stereoscopic video display method transmission unit), 22 separation Processing unit (multiplexed information extraction unit), 23 video processing unit, 24 display processing unit, 25 display device, 26 audio output processing unit, 27 speaker.
Claims (12)
前記インターフェース規格を用いる伝送経路を介して当該機器に接続された外部機器の機器情報を取得する外部機器情報取得部と、
番組ストリームを再生する番組ストリーム再生部と、
前記番組ストリーム再生部が再生した番組ストリームが立体映像方式の場合、前記外部機器の機器情報から前記外部機器の立体映像表示方式情報を抽出し、抽出した立体映像表示方式情報に適合するように、前記再生した番組ストリームのデータ多重化方式を決定するデータ多重化方式決定部と、
前記データ多重化方式決定部が決定した多重化方式に従い、前記再生した番組ストリームのデータを多重化するデータ多重化部と、
前記伝送経路を介して前記データ多重化部が多重化した番組ストリームのデータを出力する伝送処理部と、
を備えてなるデジタル映像データ送信装置。 A digital video data transmitting apparatus that transmits video data using an interface standard that individually transmits pixel data as primary color data for each color,
An external device information acquisition unit for acquiring device information of an external device connected to the device via a transmission path using the interface standard;
A program stream playback unit for playing back a program stream;
When the program stream played back by the program stream playback unit is a stereoscopic video system, the stereoscopic video display system information of the external device is extracted from the device information of the external device, and is adapted to the extracted stereoscopic video display system information. A data multiplexing method determining unit for determining a data multiplexing method of the reproduced program stream;
A data multiplexing unit that multiplexes the data of the reproduced program stream according to the multiplexing method determined by the data multiplexing method determination unit;
A transmission processing unit that outputs data of a program stream multiplexed by the data multiplexing unit via the transmission path;
A digital video data transmitting apparatus comprising:
前記データ多重化部は、前記再生した番組ストリームのデータを決定した間引き方式に従い間引いたのち、多重化する
ことを特徴とする請求項1または2に記載のデジタル映像データ送信装置。 The data multiplexing method determination unit extracts the image display capability information of the external device from the device information of the external device, and sets a data thinning method of the reproduced program stream so as to conform to the extracted image display capability information. Decide
3. The digital video data transmitting apparatus according to claim 1, wherein the data multiplexing unit thins out the reproduced program stream data according to the determined thinning method, and then multiplexes the data.
前記出力した機器情報をもとに前記外部機器により選定された立体映像表示方式情報を前記外部機器から受信したときは、前記データ多重化方式決定部は、前記再生した番組ストリームのデータ多重化方式を前記外部機器から受信した多重化方式情報により決定することを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載のデジタル映像データ送信装置。 The transmission processing unit outputs device information of the device to the external device via the transmission path,
When the 3D image display method information selected by the external device based on the output device information is received from the external device, the data multiplexing method determining unit is configured to use the data multiplexing method of the reproduced program stream. 5. The digital video data transmitting apparatus according to claim 1, wherein the digital video data transmitting apparatus is determined based on multiplexing method information received from the external device.
前記インターフェース規格を用いる伝送経路を介して当該機器に接続された外部機器に当該機器の機器情報を送信する受信装置情報出力部と、
前記外部機器から送信された番組ストリームのデータを分離処理する分離処理部と、
前記分離処理されたデータから多重化情報を抽出する多重化情報抽出部と、
前記映像データが立体映像方式の場合、前記多重化情報抽出部が抽出した多重化情報に基づき、前記分離した映像データを立体映像表示用に処理する映像処理部と、
を備えてなるデジタル映像データ受信装置。 A digital video data receiving device that receives video data using an interface standard that individually transmits pixel data as primary color data for each color,
A receiving device information output unit for transmitting device information of the device to an external device connected to the device via a transmission path using the interface standard;
A separation processing unit that separates data of a program stream transmitted from the external device;
A multiplexed information extraction unit for extracting multiplexed information from the separated data;
When the video data is a stereoscopic video system, a video processing unit that processes the separated video data for stereoscopic video display based on the multiplexed information extracted by the multiplexed information extraction unit;
A digital video data receiving apparatus comprising:
前記取得した外部機器能力情報から抽出した前記外部機器の立体映像表示方式情報と当該機器の立体映像表示方式情報を提示して、その中から立体映像表示方法を選択する立体映像表示方式選択部と、
前記選択した立体映像表示方式情報を前記外部機器に送信する選択立体映像表示方式送信部と、
を備えてなる請求項6に記載のデジタル映像データ受信装置。 An external device capability information acquisition unit for acquiring capability information of the external device from the external device;
A stereoscopic video display method selection unit that presents the stereoscopic video display method information of the external device extracted from the acquired external device capability information and the stereoscopic video display method information of the device, and selects a stereoscopic video display method from the information. ,
A selected stereoscopic video display method transmission unit for transmitting the selected stereoscopic video display method information to the external device;
The digital video data receiver according to claim 6, comprising:
映像データを各色の原色データとして画素単位で個別に伝送するインターフェース規格を用いる伝送経路を介して前記デジタル映像データ送信装置と接続される請求項6または7に記載のデジタル映像データ受信装置と、
を備えてなるデジタル映像データ伝送システム。 A digital video data transmitting apparatus according to any one of claims 1 to 5;
The digital video data receiving device according to claim 6 or 7 connected to the digital video data transmitting device via a transmission path using an interface standard that individually transmits video data as primary color data of each color in units of pixels,
A digital video data transmission system comprising:
前記インターフェース規格を用いる伝送経路を介して当該機器に接続された外部機器の機器情報を取得する外部機器情報取得ステップと、
番組ストリームを再生する番組ストリーム再生ステップと、
前記番組ストリーム再生ステップで再生した番組ストリームが立体映像方式の場合、前記外部機器の機器情報から前記外部機器の立体映像表示方式情報を抽出し、抽出した立体映像表示方式情報に適合するように、前記再生した番組ストリームのデータ多重化方式を決定するデータ多重化方式決定ステップと、
前記データ多重化方式決定ステップで決定した多重化方式に従い、前記再生した番組ストリームのデータを多重化するデータ多重化ステップと、
前記伝送経路を介して前記データ多重化ステップで多重化した番組ストリームのデータを出力する伝送処理ステップと、
を備えてなるデジタル映像データ送信方法。 A digital video data transmission method for transmitting video data by using an interface standard for individually transmitting pixel data as primary color data for each color,
An external device information acquisition step of acquiring device information of an external device connected to the device via a transmission path using the interface standard;
A program stream playback step for playing back a program stream;
When the program stream reproduced in the program stream reproduction step is a stereoscopic video system, the stereoscopic video display system information of the external device is extracted from the device information of the external device, and is adapted to the extracted stereoscopic video display system information. A data multiplexing method determining step for determining a data multiplexing method of the reproduced program stream;
A data multiplexing step for multiplexing the data of the reproduced program stream according to the multiplexing method determined in the data multiplexing method determination step;
A transmission processing step of outputting data of the program stream multiplexed in the data multiplexing step via the transmission path;
A digital video data transmission method comprising:
前記インターフェース規格を用いる伝送経路を介して当該機器に接続された外部機器に当該機器の機器情報を送信する受信装置情報出力ステップと、
前記外部機器から送信された番組ストリームのデータを分離処理する分離処理ステップと、
前記分離処理されたデータから多重化情報を抽出する多重化情報抽出ステップと、
前記映像データが立体映像方式の場合、前記多重化情報抽出ステップで抽出した多重化情報に基づき、前記分離した映像データを立体映像表示用に処理する映像処理ステップと、
を備えてなるデジタル映像データ受信方法。 A digital video data receiving method for receiving video data using an interface standard for individually transmitting pixel data as primary color data for each color,
A receiving device information output step of transmitting device information of the device to an external device connected to the device via a transmission path using the interface standard;
A separation processing step for separating data of a program stream transmitted from the external device;
A multiplexed information extracting step for extracting multiplexed information from the separated data;
When the video data is a stereoscopic video system, a video processing step for processing the separated video data for stereoscopic video display based on the multiplexed information extracted in the multiplexed information extracting step;
A digital video data receiving method comprising:
を行うデジタル映像データ伝送方法。 The digital video data transmission method according to claim 10 and the digital video data reception method according to claim 11, via a transmission path using an interface standard that individually transmits video data as primary color data of each color in units of pixels. ,
Digital video data transmission method that performs.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008145850A JP5089493B2 (en) | 2008-06-03 | 2008-06-03 | Digital video data transmitter, digital video data receiver, digital video data transmission system, digital video data transmission method, digital video data reception method, and digital video data transmission method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008145850A JP5089493B2 (en) | 2008-06-03 | 2008-06-03 | Digital video data transmitter, digital video data receiver, digital video data transmission system, digital video data transmission method, digital video data reception method, and digital video data transmission method |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009296144A true JP2009296144A (en) | 2009-12-17 |
JP2009296144A5 JP2009296144A5 (en) | 2011-04-21 |
JP5089493B2 JP5089493B2 (en) | 2012-12-05 |
Family
ID=41543956
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008145850A Expired - Fee Related JP5089493B2 (en) | 2008-06-03 | 2008-06-03 | Digital video data transmitter, digital video data receiver, digital video data transmission system, digital video data transmission method, digital video data reception method, and digital video data transmission method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5089493B2 (en) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011044952A (en) * | 2009-08-21 | 2011-03-03 | Sony Corp | Transmission device, receiving device, program, and communication system |
JP2011139222A (en) * | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Toshiba Corp | Stereoscopic image processor, tv receiver, and stereoscopic image processing method |
WO2011099295A1 (en) * | 2010-02-10 | 2011-08-18 | パナソニック株式会社 | Digital video signal output device and display device, and digital video signal output method and reception method |
JP2011166757A (en) * | 2010-01-15 | 2011-08-25 | Sony Corp | Transmitting apparatus, transmitting method, and receiving apparatus |
WO2011118592A1 (en) * | 2010-03-25 | 2011-09-29 | ソニー株式会社 | Image data transmitting device, image data transmitting method, and image data receiving device |
KR101120557B1 (en) | 2010-04-29 | 2012-03-09 | 주식회사 파버나인코리아 | Apparatus for synchronizing stereoscopic image |
JP2012090074A (en) * | 2010-10-20 | 2012-05-10 | Hitachi Consumer Electronics Co Ltd | Reproduction device and reproduction method |
JP2012114825A (en) * | 2010-11-26 | 2012-06-14 | Samsung Electronics Co Ltd | Imaging device, imaging system and imaging method |
US8228365B2 (en) | 2010-05-31 | 2012-07-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image conversion apparatus and image conversion method |
JP2013516892A (en) * | 2010-01-07 | 2013-05-13 | トムソン ライセンシング | Method and apparatus for supplying video content to a display |
US8625970B2 (en) | 2010-05-31 | 2014-01-07 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image conversion apparatus and image conversion method |
JP2015503279A (en) * | 2011-11-24 | 2015-01-29 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | Interlaced 3D video |
JP2015532065A (en) * | 2012-09-12 | 2015-11-05 | シリコン イメージ,インコーポレイテッド | Combine video and audio streams using pixel repetition bandwidth |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002095018A (en) * | 2000-09-12 | 2002-03-29 | Canon Inc | Image display controller, image display system and method for displaying image data |
JP2002252844A (en) * | 2001-02-26 | 2002-09-06 | Megafusion Corp | Data distribution system |
JP2003284099A (en) * | 2002-03-22 | 2003-10-03 | Olympus Optical Co Ltd | Video information signal recording medium and video display apparatus |
JP2004104368A (en) * | 2002-09-06 | 2004-04-02 | Sony Corp | Image data processing method, image data processing program, and stereoscopic image display apparatus |
JP2004192140A (en) * | 2002-12-09 | 2004-07-08 | Sony Corp | Data communication system, data transmitting device, data receiving device and method, and computer program |
JP2005167895A (en) * | 2003-12-05 | 2005-06-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Video image signal output unit |
JP2006033851A (en) * | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Samsung Electronics Co Ltd | Multi-dimensional image format transformation apparatus and its method |
JP2007096604A (en) * | 2005-09-28 | 2007-04-12 | Toshiba Corp | Electronic equipment, video receiving device, and control method thereof |
JP2007336518A (en) * | 2006-05-16 | 2007-12-27 | Sony Corp | Transport method, transport system, transmission method, transmission apparatus, reception method and reception apparatus |
JP2008053772A (en) * | 2006-08-22 | 2008-03-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Video/audio signal input/output device, video/audio device network, and output format determining method |
-
2008
- 2008-06-03 JP JP2008145850A patent/JP5089493B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002095018A (en) * | 2000-09-12 | 2002-03-29 | Canon Inc | Image display controller, image display system and method for displaying image data |
JP2002252844A (en) * | 2001-02-26 | 2002-09-06 | Megafusion Corp | Data distribution system |
JP2003284099A (en) * | 2002-03-22 | 2003-10-03 | Olympus Optical Co Ltd | Video information signal recording medium and video display apparatus |
JP2004104368A (en) * | 2002-09-06 | 2004-04-02 | Sony Corp | Image data processing method, image data processing program, and stereoscopic image display apparatus |
JP2004192140A (en) * | 2002-12-09 | 2004-07-08 | Sony Corp | Data communication system, data transmitting device, data receiving device and method, and computer program |
JP2005167895A (en) * | 2003-12-05 | 2005-06-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Video image signal output unit |
JP2006033851A (en) * | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Samsung Electronics Co Ltd | Multi-dimensional image format transformation apparatus and its method |
JP2007096604A (en) * | 2005-09-28 | 2007-04-12 | Toshiba Corp | Electronic equipment, video receiving device, and control method thereof |
JP2007336518A (en) * | 2006-05-16 | 2007-12-27 | Sony Corp | Transport method, transport system, transmission method, transmission apparatus, reception method and reception apparatus |
JP2008053772A (en) * | 2006-08-22 | 2008-03-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Video/audio signal input/output device, video/audio device network, and output format determining method |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011044952A (en) * | 2009-08-21 | 2011-03-03 | Sony Corp | Transmission device, receiving device, program, and communication system |
JP2011139222A (en) * | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Toshiba Corp | Stereoscopic image processor, tv receiver, and stereoscopic image processing method |
US9185383B2 (en) | 2010-01-07 | 2015-11-10 | Thomson Licensing | System and method for providing optimal display of video content |
JP2013516892A (en) * | 2010-01-07 | 2013-05-13 | トムソン ライセンシング | Method and apparatus for supplying video content to a display |
JP2011166757A (en) * | 2010-01-15 | 2011-08-25 | Sony Corp | Transmitting apparatus, transmitting method, and receiving apparatus |
US9319658B2 (en) | 2010-02-10 | 2016-04-19 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Digital video signal output device and display device, and digital video signal output method and reception method |
WO2011099295A1 (en) * | 2010-02-10 | 2011-08-18 | パナソニック株式会社 | Digital video signal output device and display device, and digital video signal output method and reception method |
CN102474665A (en) * | 2010-03-25 | 2012-05-23 | 索尼公司 | Image data transmitting device, image data transmitting method, and image data receiving device |
US9497438B2 (en) | 2010-03-25 | 2016-11-15 | Sony Corporation | Image data transmission apparatus, image data transmission method, and image data receiving apparatus |
WO2011118592A1 (en) * | 2010-03-25 | 2011-09-29 | ソニー株式会社 | Image data transmitting device, image data transmitting method, and image data receiving device |
KR101120557B1 (en) | 2010-04-29 | 2012-03-09 | 주식회사 파버나인코리아 | Apparatus for synchronizing stereoscopic image |
US8625970B2 (en) | 2010-05-31 | 2014-01-07 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image conversion apparatus and image conversion method |
US8228365B2 (en) | 2010-05-31 | 2012-07-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image conversion apparatus and image conversion method |
JP2012090074A (en) * | 2010-10-20 | 2012-05-10 | Hitachi Consumer Electronics Co Ltd | Reproduction device and reproduction method |
JP2012114825A (en) * | 2010-11-26 | 2012-06-14 | Samsung Electronics Co Ltd | Imaging device, imaging system and imaging method |
JP2015503279A (en) * | 2011-11-24 | 2015-01-29 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | Interlaced 3D video |
JP2015503278A (en) * | 2011-11-24 | 2015-01-29 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | Interlaced 3D video |
US9532026B2 (en) | 2011-11-24 | 2016-12-27 | Koninklijke Philips N.V. | Interlaced 3D video |
US9560336B2 (en) | 2011-11-24 | 2017-01-31 | Koninklijke Philips N.V. | Interlaced 3D video |
US9848179B2 (en) | 2011-11-24 | 2017-12-19 | Koninklijke Philips N.V. | Interlaced 3D video |
JP2015532065A (en) * | 2012-09-12 | 2015-11-05 | シリコン イメージ,インコーポレイテッド | Combine video and audio streams using pixel repetition bandwidth |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5089493B2 (en) | 2012-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5089493B2 (en) | Digital video data transmitter, digital video data receiver, digital video data transmission system, digital video data transmission method, digital video data reception method, and digital video data transmission method | |
JP5338166B2 (en) | Transmitting apparatus, stereoscopic image data transmitting method, receiving apparatus, and stereoscopic image data receiving method | |
JP5446913B2 (en) | Stereoscopic image data transmitting apparatus and stereoscopic image data transmitting method | |
JP5531972B2 (en) | Stereo image data transmitting apparatus, stereo image data transmitting method, stereo image data receiving apparatus, and stereo image data receiving method | |
WO2010026736A1 (en) | Three-dimensional video transmission system, video display device and video output device | |
JP4742174B1 (en) | 3D video playback method and 3D video playback device | |
JP5448558B2 (en) | Transmission apparatus, stereoscopic image data transmission method, reception apparatus, stereoscopic image data reception method, relay apparatus, and stereoscopic image data relay method | |
TWI437873B (en) | Three-dimensional image data transmission method, three-dimensional image data transmission method, three-dimensional image data receiving method | |
US20130141534A1 (en) | Image processing device and method | |
WO2013031156A1 (en) | Image processing system, transmitting device, receiving device, transmitting method, receiving method, and computer program | |
JP2007311928A (en) | Transmission method, transmission system, transmission method, transmitter, receiving method, and receiver | |
JP5655393B2 (en) | Image data transmitting apparatus, image data transmitting apparatus control method, image data transmitting method, and image data receiving apparatus | |
JP2011166757A (en) | Transmitting apparatus, transmitting method, and receiving apparatus | |
CN102387332A (en) | Transmission system | |
WO2012063675A1 (en) | Stereoscopic image data transmission device, stereoscopic image data transmission method, and stereoscopic image data reception device | |
US20110150355A1 (en) | Method and system for dynamic contrast processing for 3d video | |
JP2013062839A (en) | Video transmission system, video input device, and video output device | |
JP2007311929A (en) | Device and method for sending and receiving video image | |
JP6098678B2 (en) | Transmission method and transmission apparatus | |
JP5583866B2 (en) | Transmitting apparatus, stereoscopic image data transmitting method, receiving apparatus, and stereoscopic image data receiving method | |
JP2014209759A (en) | Transmitter and transmission method | |
JP2014131272A (en) | Receiving device and information processing method | |
JP2015029331A (en) | Transmission reception system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20110216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110303 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120410 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120814 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120911 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |