JP4976712B2 - 電線等の解体分別装置における送り込み装置 - Google Patents
電線等の解体分別装置における送り込み装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4976712B2 JP4976712B2 JP2006066162A JP2006066162A JP4976712B2 JP 4976712 B2 JP4976712 B2 JP 4976712B2 JP 2006066162 A JP2006066162 A JP 2006066162A JP 2006066162 A JP2006066162 A JP 2006066162A JP 4976712 B2 JP4976712 B2 JP 4976712B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotating body
- wire
- dismantling
- concentric
- guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 51
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 13
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 48
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 48
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 34
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 8
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 7
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical group [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000002783 friction material Substances 0.000 description 1
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 210000001577 neostriatum Anatomy 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/82—Recycling of waste of electrical or electronic equipment [WEEE]
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Description
つまり、この解体分別装置は、芯線及び線状体をそのままの状態で解体し分別して回収できるもので、本発明の基礎となる装置であることから、図3〜図6により、この解体分別装置の構成及びOPGWを分別するときの作動について詳しく説明する。
ちなみに、電線に巻きつけられたテープ等の線状体を、巻き方向とは逆の方向に公転し、かつ、自転するボビンに巻き取る装置が実開昭58−36510号公報に示されている。しかし、OPGWの鋼線はテープと比べるとはるかに比重が大きいとともに剛性も高く、このような装置を用いてボビンに巻き取るには、非常に大型の、所要動力の大きい装置を必要とする。解体分別装置1はコンパクトで簡易な装置であって、高圧送電線の鉄塔からOPGWを回収する現場等に本発明の装置を持ち込み、工事現場あるいはその近傍において、OPGWを解体しアルミ管等を分別することができる。このときは、図**に示すように、例えば架線ウインチを解体分別装置1の前方に据え付けるとともに後方には鋼線巻き取りドラムを据え付け、架線ウインチによりOPGWを牽引して解体分別装置1に送り込み、芯線を取り出した後の収束した鋼線を、鋼線巻き取りドラムに巻き取るようにすることができる。
本発明の課題は、同心より線を解体するため本出願人が開発した装置において、準備作業を自動化し動力装置を用いて実行するようにして、準備行程の時間を短縮し、作業員の負担を軽減しながらスムースな作業を可能とすることにある。
「芯線の周りに複数の線状体が巻回された同心より線を解体し分別する装置であって、
中心部に前記芯線が通過する中心孔を備え、周辺部には前記線状体が通過する複数の案内管を取り付けた回転可能に支持される第1回転体が前方に配置されるとともに、周辺部に前記線状体が通過する複数の前記案内管を取り付け、回転可能に支持される第2回転体が後方に配置され、
前記第1回転体と前記第2回転体とに静止状態で軸支される巻き取り機構が、前記第1回転体と前記第2回転体との中間に配置されており、
前記第1回転体と前記第2回転体とを、前記線状体の巻き方向とは逆方向に同期して回転させながら、前記第1回転体の前方から前記同心より線を送り込むことにより、前記芯線を前記巻き取り機構に巻き取り、前記案内管の各々に複数の前記線状体を通過させ、前記第2回転体の後方に収束させて巻き取るように構成され、さらに、
前記第1回転体の前方には、駆動装置を備えた案内ローラが設置され、前記同心より線の解体を開始するときには、前記駆動装置により前記同心より線が送り込まれる」
ことを特徴とする解体分別装置となっている。
準備行程で同心より線を装置にセットする場合、案内ローラを単独で駆動して同心より線を解体分別装置に送り込む。請求項2の発明のように、案内ローラの近傍に駆動装置を単独で駆動する操作スイッチを設置すると、作業員が案内ローラを調整しながら駆動装置を手元で操作できるから、準備作業で同心より線を送り込む際の作業性が向上する。
図1は本発明の解体分別装置の一実施例を全体的に示す正面図であり、図2はA−A矢視図及び本発明の案内ローラを有する送り込み装置を示す拡大図である。これらの図面において、図3等の解体分別装置の部品と対応するものについては、同一の符号が付されている。
なお、この実施例では駆動装置としてブレーキ機構を内蔵するブレーキモータを使用しているが、通常のモータを使用して案内ローラ91Bと連結する軸の途中に独立のブレーキ装置を置くこともできる。
10 第1回転体
20 第2回転体
11、21 円盤体
12 外周歯車
13 軸受け部
14 中空軸
19 ガイド部材(ガイド板)
30 巻き取り機構
31 フレーム
33 芯線巻き取りドラム
4 案内管
41 入口案内部材
42 案内管取付板
56 駆動モータ(第1、第2回転体駆動用)
70 ローラ(駆動・支持用)
80 ローラ(支持用)
91 送り込み装置
91A、91B 案内ローラ
91D 駆動モータ
91E 操作盤
Claims (5)
- 芯線の周りに複数の線状体が巻回された同心より線を解体し分別する装置であって、
中心部に前記芯線が通過する中心孔を備え、周辺部には前記線状体が通過する複数の案内管を取り付けた回転可能に支持される第1回転体が前方に配置されるとともに、周辺部に前記線状体が通過する複数の前記案内管を取り付け、回転可能に支持される第2回転体が後方に配置され、
前記第1回転体と前記第2回転体とに静止状態で軸支される巻き取り機構が、前記第1回転体と前記第2回転体との中間に配置されており、
前記第1回転体と前記第2回転体とを、前記線状体の巻き方向とは逆方向に同期して回転させながら、前記第1回転体の前方から前記同心より線を送り込むことにより、前記芯線を前記巻き取り機構に巻き取り、前記案内管の各々に複数の前記線状体を通過させ、前記第2回転体の後方に収束させて巻き取るように構成され、さらに、
前記第1回転体の前方には、駆動装置を備えた案内ローラが設置され、前記同心より線の解体を開始するときには、前記駆動装置により前記同心より線が送り込まれることを特徴とする解体分別装置。 - 前記案内ローラの近傍には、前記駆動装置を単独で駆動する操作スイッチが設置されている請求項1に記載の解体分別装置。
- 前記駆動装置はブレーキ機構を備え、前記第1回転体と前記第2回転体の回転が停止したときは前記ブレーキ機構が作動する請求項1又は請求項2に記載の解体分別装置。
- 前記案内ローラの近傍には、前記ブレーキ機構を解除する操作スイッチが設置されている請求項3に記載の解体分別装置。
- 前記案内ローラは、弾性的に前記同心より線と接触するローラ体を備えている請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の解体分別装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006066162A JP4976712B2 (ja) | 2006-03-10 | 2006-03-10 | 電線等の解体分別装置における送り込み装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006066162A JP4976712B2 (ja) | 2006-03-10 | 2006-03-10 | 電線等の解体分別装置における送り込み装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007242542A JP2007242542A (ja) | 2007-09-20 |
JP4976712B2 true JP4976712B2 (ja) | 2012-07-18 |
Family
ID=38587861
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006066162A Active JP4976712B2 (ja) | 2006-03-10 | 2006-03-10 | 電線等の解体分別装置における送り込み装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4976712B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106404556A (zh) * | 2016-10-27 | 2017-02-15 | 中国电力科学研究院 | 一种扭转试验确定受损opgw光缆可用性的方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11196514A (ja) * | 1997-12-26 | 1999-07-21 | Sanko Tec:Kk | 被覆電線の被覆材・芯線分離回収装置 |
JP4767560B2 (ja) * | 2005-03-11 | 2011-09-07 | 東京電力株式会社 | 電線等の分別装置及び分別方法 |
-
2006
- 2006-03-10 JP JP2006066162A patent/JP4976712B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106404556A (zh) * | 2016-10-27 | 2017-02-15 | 中国电力科学研究院 | 一种扭转试验确定受损opgw光缆可用性的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007242542A (ja) | 2007-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102387979A (zh) | 绞盘以及包含绞盘的自主移动设备 | |
IT201900001845A1 (it) | Macchina di recupero di un cavo | |
US2802328A (en) | Cable making machine | |
JP4976712B2 (ja) | 電線等の解体分別装置における送り込み装置 | |
CN109462189B (zh) | 一种电缆芯回收分离器 | |
JP4767560B2 (ja) | 電線等の分別装置及び分別方法 | |
JP4976709B2 (ja) | 電線等の解体分別装置における安全装置 | |
JP4391415B2 (ja) | 巻取装置 | |
CN110844712B (zh) | 一种岸电线缆管理装置 | |
CN112390093A (zh) | 一种低应力光缆收放线装置 | |
JP5021222B2 (ja) | 電線等の解体分別の装置 | |
JP4976711B2 (ja) | 電線等の解体分別装置における切断検出装置 | |
JP4976710B2 (ja) | 電線等の解体分別装置のガイド部材 | |
KR20160148410A (ko) | 호스 권취장치 | |
CN110137856B (zh) | 一种绕线装置、迪尼玛绳绕线系统及其绕线排线方法 | |
KR101220631B1 (ko) | 와이어 교환 장치 및 와이어 교환 방법 | |
KR101425998B1 (ko) | 와이어 공급 제어장치 | |
KR101441846B1 (ko) | 와이어 스위프트의 제동장치, 제동방법, 이를 이용한 와이어 스위프트 및 이를 이용한 현수교용 육각단면 와이어 스트랜드 제작장치 | |
CN221939798U (zh) | 一种电梯钢丝绳更换装置 | |
JP4580094B2 (ja) | 撚線機 | |
JP2868597B2 (ja) | 送電線の張替工法及び同工法用ロープ回収機 | |
CN218213552U (zh) | 一种用于生产铠装光缆的铠装带系统 | |
US20180229870A1 (en) | Knot-tying head | |
JPH02232156A (ja) | ワイヤ式切断機におけるワイヤ張力保持方法 | |
GB1601122A (en) | Laying up elongate members |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120321 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4976712 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |