JP4951017B2 - 吸着式ガス処理装置 - Google Patents
吸着式ガス処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4951017B2 JP4951017B2 JP2009071795A JP2009071795A JP4951017B2 JP 4951017 B2 JP4951017 B2 JP 4951017B2 JP 2009071795 A JP2009071795 A JP 2009071795A JP 2009071795 A JP2009071795 A JP 2009071795A JP 4951017 B2 JP4951017 B2 JP 4951017B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adsorption
- adsorbent
- gas
- rotor
- desorption
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 title claims description 192
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 claims description 150
- 238000003795 desorption Methods 0.000 claims description 104
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 28
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 18
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 15
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 147
- 238000000034 method Methods 0.000 description 54
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 8
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 7
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 2
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 2
- 230000000274 adsorptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007084 catalytic combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 238000013022 venting Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
- Drying Of Gases (AREA)
Description
詳しくは、被処理ガスを吸着剤と接触させて被処理ガス中におけるガス状の除去対象物を前記吸着剤により被処理ガスから吸着除去する吸着式ガス処理装置に関する。
被処理ガス中におけるガス状の除去対象物を前記吸着剤に吸着させる吸着工程において前記吸着剤に吸着水分加熱用のマイクロ波を照射するマイクロ波照射手段を設けてもよい。
前記吸着剤をロータ回転方向に分散させた状態で保持する通気性の吸着ロータを設け、
この吸着ロータのロータ回転方向における各部を吸着ロータの回転により被処理ガスの通風域である吸着域と脱着用ガスの通風域である脱着域とに交互に位置させる構成にし、
前記マイクロ波照射手段を前記吸着ロータのうち前記吸着域にあるロータ部分の吸着剤に対してマイクロ波照射する状態に配備してもよい。
被処理ガスを吸着剤と接触させて被処理ガス中におけるガス状の除去対象物を前記吸着剤により被処理ガスから吸着除去する吸着式ガス処理装置であって、
被処理ガス中におけるガス状の除去対象物を前記吸着剤に吸着させる吸着工程において前記吸着剤に吸着水分加熱用のマイクロ波を照射するマイクロ波照射手段を設け、
前記吸着剤をロータ回転方向に分散させた状態で保持する通気性の吸着ロータを設け、
この吸着ロータのロータ回転方向における各部を吸着ロータの回転により被処理ガスの通風域である吸着域と脱着用ガスの通風域である脱着域とに交互に位置させる構成にし、
前記マイクロ波照射手段を、前記吸着ロータのうち前記吸着域にあるロータ部分の前記吸着剤に対して被処理ガスの流れ方向における上流側又は下流側からマイクロ波照射する状態に配備するとともに、
前記吸着ロータを、金属製仕切壁によりロータ回転方向において複数の吸着剤保持区画に内部区画してある点にある。
被処理ガスを吸着剤と接触させて被処理ガス中におけるガス状の除去対象物を前記吸着剤により被処理ガスから吸着除去する吸着式ガス処理装置であって、
被処理ガス中におけるガス状の除去対象物を前記吸着剤に吸着させる吸着工程において前記吸着剤に吸着水分加熱用のマイクロ波を照射するマイクロ波照射手段を設け、
前記吸着剤をロータ回転方向に分散させた状態で保持する通気性の吸着ロータを設け、
この吸着ロータのロータ回転方向における各部を吸着ロータの回転により被処理ガスの通風域である吸着域と脱着用ガスの通風域である脱着域とに交互に位置させる構成にし、
前記マイクロ波照射手段を、前記吸着ロータのうち前記吸着域にあるロータ部分の前記吸着剤に対して被処理ガスの流れ方向における上流側からマイクロ波照射する状態に配備してある点にある。
前記吸着剤に対する前記マイクロ波照射手段のマイクロ波照射領域を金属製壁体により囲んだ状態にしてある点にある。
前記吸着工程で吸着したガス状の除去対象物を前記吸着剤から脱着させる脱着工程において前記吸着水分加熱用マイクロ波とは周波数の異なる脱着用のマイクロ波を前記吸着剤に照射する脱着用マイクロ波照射手段を設けてある点にある。
本発明の第5特徴構成は、第4特徴構成の実施に好適な実施形態を特定するものであり、その特徴は、
前記脱着用マイクロ波照射手段を、前記吸着ロータのうち前記脱着域にあるロータ部分の吸着剤に対して脱着用ガスの流れ方向における上流側からマイクロ波照射する状態に配備してある点にある。
本発明の第6特徴構成は、第1〜第5特徴構成のいずれかの実施に好適な実施形態を特定するものであり、その特徴は、
前記吸着剤により被処理ガスから吸着除去するガス状の除去対象物が揮発性有機物質である点にある。
次に本発明の別の実施形態を列記する。
前述の実施形態では吸着域3及び脱着域4の夫々でロータ回転軸芯Pの方向に被処理ガスG及び脱着用ガスHを通過させる円盤状の吸着ロータ1を示したが、これに代え、吸着ロータ1を筒状にして、吸着域3及び脱着域4の夫々でロータ半径方向に被処理ガスG及び脱着用ガスHを通過させるようにしてもよい。
X 吸着剤
v ガス状除去対象物
mw 吸着水分加熱用マイクロ波
7 マイクロ波照射手段
1 吸着ロータ
3 吸着域
H 脱着用ガス
4 脱着域
1m 金属製仕切壁
1a 吸着剤保持区画
2a,2b 金属製壁体
mw′ 脱着用マイクロ波
8 脱着用マイクロ波照射手段
Claims (6)
- 被処理ガスを吸着剤と接触させて被処理ガス中におけるガス状の除去対象物を前記吸着剤により被処理ガスから吸着除去する吸着式ガス処理装置であって、
被処理ガス中におけるガス状の除去対象物を前記吸着剤に吸着させる吸着工程において前記吸着剤に吸着水分加熱用のマイクロ波を照射するマイクロ波照射手段を設け、
前記吸着剤をロータ回転方向に分散させた状態で保持する通気性の吸着ロータを設け、
この吸着ロータのロータ回転方向における各部を吸着ロータの回転により被処理ガスの通風域である吸着域と脱着用ガスの通風域である脱着域とに交互に位置させる構成にし、
前記マイクロ波照射手段を、前記吸着ロータのうち前記吸着域にあるロータ部分の前記吸着剤に対して被処理ガスの流れ方向における上流側又は下流側からマイクロ波照射する状態に配備するとともに、
前記吸着ロータを、金属製仕切壁によりロータ回転方向において複数の吸着剤保持区画に内部区画してある吸着式ガス処理装置。 - 被処理ガスを吸着剤と接触させて被処理ガス中におけるガス状の除去対象物を前記吸着剤により被処理ガスから吸着除去する吸着式ガス処理装置であって、
被処理ガス中におけるガス状の除去対象物を前記吸着剤に吸着させる吸着工程において前記吸着剤に吸着水分加熱用のマイクロ波を照射するマイクロ波照射手段を設け、
前記吸着剤をロータ回転方向に分散させた状態で保持する通気性の吸着ロータを設け、
この吸着ロータのロータ回転方向における各部を吸着ロータの回転により被処理ガスの通風域である吸着域と脱着用ガスの通風域である脱着域とに交互に位置させる構成にし、
前記マイクロ波照射手段を、前記吸着ロータのうち前記吸着域にあるロータ部分の前記吸着剤に対して被処理ガスの流れ方向における上流側からマイクロ波照射する状態に配備してある吸着式ガス処理装置。 - 前記吸着剤に対する前記マイクロ波照射手段のマイクロ波照射領域を金属製壁体により囲んだ状態にしてある請求項1又は2記載の吸着式ガス処理装置。
- 前記吸着工程で吸着したガス状の除去対象物を前記吸着剤から脱着させる脱着工程において前記吸着水分加熱用マイクロ波とは周波数の異なる脱着用のマイクロ波を前記吸着剤に照射する脱着用マイクロ波照射手段を設けてある請求項1〜3のいずれか1項に記載の吸着式ガス処理装置。
- 前記脱着用マイクロ波照射手段を、前記吸着ロータのうち前記脱着域にあるロータ部分の吸着剤に対して脱着用ガスの流れ方向における上流側からマイクロ波照射する状態に配備してある請求項4記載の吸着式ガス処理装置。
- 前記吸着剤により被処理ガスから吸着除去するガス状の除去対象物が揮発性有機物質である請求項1〜5のいずれか1項に記載の吸着式ガス処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009071795A JP4951017B2 (ja) | 2009-03-24 | 2009-03-24 | 吸着式ガス処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009071795A JP4951017B2 (ja) | 2009-03-24 | 2009-03-24 | 吸着式ガス処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010221140A JP2010221140A (ja) | 2010-10-07 |
JP4951017B2 true JP4951017B2 (ja) | 2012-06-13 |
Family
ID=43038911
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009071795A Active JP4951017B2 (ja) | 2009-03-24 | 2009-03-24 | 吸着式ガス処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4951017B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101476270B1 (ko) * | 2013-05-13 | 2014-12-24 | 주식회사 엔바이온 | 축열식 연소 설비 |
KR20190129375A (ko) * | 2018-05-10 | 2019-11-20 | 엘지전자 주식회사 | 휘발성 유기화합물 제거장치 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4960985B2 (ja) * | 2009-03-27 | 2012-06-27 | 株式会社大気社 | 吸着ロータ式ガス処理装置、及び、吸着ロータ製造方法 |
CN102371105B (zh) * | 2011-11-07 | 2014-04-09 | 常州大学 | 一体化旋转式吸附器 |
JP5956216B2 (ja) * | 2012-03-29 | 2016-07-27 | 高砂熱学工業株式会社 | 吸着処理装置 |
CN106540509A (zh) * | 2016-11-25 | 2017-03-29 | 胡毅强 | 转塔式微波吸附脱附装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5643995B2 (ja) * | 1973-12-31 | 1981-10-16 | ||
JPS5724617A (en) * | 1980-07-17 | 1982-02-09 | Seibu Giken:Kk | Rotary type dehumidifier |
JP3059492B2 (ja) * | 1991-01-28 | 2000-07-04 | 日本原子力研究所 | ガス分離装置 |
JPH07750A (ja) * | 1993-06-17 | 1995-01-06 | Sanden Corp | 空気調和装置 |
JPH1119455A (ja) * | 1997-06-30 | 1999-01-26 | Sanyo Electric Co Ltd | 脱臭装置 |
JP3994157B2 (ja) * | 2003-02-17 | 2007-10-17 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 有機汚染物を含有するガスを清浄化するための方法及び装置 |
-
2009
- 2009-03-24 JP JP2009071795A patent/JP4951017B2/ja active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101476270B1 (ko) * | 2013-05-13 | 2014-12-24 | 주식회사 엔바이온 | 축열식 연소 설비 |
KR20190129375A (ko) * | 2018-05-10 | 2019-11-20 | 엘지전자 주식회사 | 휘발성 유기화합물 제거장치 |
KR102063632B1 (ko) * | 2018-05-10 | 2020-02-11 | 엘지전자 주식회사 | 휘발성 유기화합물 제거장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010221140A (ja) | 2010-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4951017B2 (ja) | 吸着式ガス処理装置 | |
KR101323108B1 (ko) | 수평방향으로의 마이크로웨이브 조사에 의한 허니컴 로터식 VOCs가스 제거 시스템 | |
US20160339388A1 (en) | Volatile Organic Compound Removal System Using Microwaves | |
JP2001500787A (ja) | 空気から気体状の有機物質を除去するための方法および装置 | |
JP3581255B2 (ja) | ガス吸着濃縮装置 | |
JP4960985B2 (ja) | 吸着ロータ式ガス処理装置、及び、吸着ロータ製造方法 | |
KR102127842B1 (ko) | 휘발성 유기화합물 제거시스템 | |
JP2016147012A (ja) | 分解装置及びその運転方法 | |
CN109548400A (zh) | 利用气体分配板的vocs去除系统 | |
KR20200133994A (ko) | 다단 이동층 흡탈착 장치 및 이를 이용한 휘발성유기화합물의 처리 방법 | |
JP2004160444A (ja) | 乾燥空気供給装置及び処理装置 | |
JP2013132582A (ja) | 有機溶剤含有ガス処理システム | |
JP2011031160A (ja) | 有機溶剤含有ガス処理システム | |
KR102068183B1 (ko) | 휘발성 유기화합물 제거시스템 | |
JP2653300B2 (ja) | 脱臭装置 | |
JP2004025126A (ja) | ガス濃縮装置及びガス濃縮方法 | |
JP2011072919A (ja) | 有機溶剤含有ガス処理システム | |
CN109069981B (zh) | 吸附处理装置 | |
JP2007000733A5 (ja) | ||
JPH08112512A (ja) | 気体処理装置 | |
JP2002248317A (ja) | 悪臭物質の除去方法および脱臭設備 | |
JP2004041847A (ja) | 空気浄化装置 | |
JP4997527B2 (ja) | 排気ガス処理方法及び処理装置 | |
JP4014393B2 (ja) | 除湿装置 | |
JP2010051877A (ja) | 酸素富化空気の製造設備及び製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120301 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120309 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4951017 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |