JP4839788B2 - 撮像光学系および撮像装置 - Google Patents
撮像光学系および撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4839788B2 JP4839788B2 JP2005329960A JP2005329960A JP4839788B2 JP 4839788 B2 JP4839788 B2 JP 4839788B2 JP 2005329960 A JP2005329960 A JP 2005329960A JP 2005329960 A JP2005329960 A JP 2005329960A JP 4839788 B2 JP4839788 B2 JP 4839788B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens group
- lens
- imaging
- refractive power
- imaging target
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/144—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only
- G02B15/1441—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being positive
- G02B15/144113—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being positive arranged +-++
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/04—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
- G02B7/10—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens
- G02B7/102—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens controlled by a microcomputer
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lenses (AREA)
- Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
Description
撮像対象側から順に、正の屈折力を有する第1レンズ群と、光軸を略直角に折り曲げる反射光学素子を有し前記反射光学素子の撮像対象側と像面側とにレンズを有するとともに負の屈折力を有する第2レンズ群と、正の屈折力を有する第3レンズ群と、正の屈折力を有する第4レンズ群とから成るとともに、
沈胴時に少なくとも前記反射光学素子を退避させ、退避させて生じた空間に前記第1レンズ群と前記第2レンズ群の前記反射光学素子の撮像対象側の前記レンズとを移動させて収納する沈胴手段を有し、
少なくとも前記第1レンズ群と前記第3または第4レンズ群とを移動させて変倍を行い、
第1レンズ群の屈折力をφ1、第2レンズ群の屈折力をφ2で表すとき、
−0.6<φ1/φ2<−0.15
の関係を満たし、かつ、
広角端における第1レンズ群の撮像対象側の面から反射光学素子の撮像対象側に位置するレンズの像面側の面までの軸上間隔をDf、像面の最大像高をYmaxで表すとき、
0.6<Df/Ymax<2.5
の関係を満たすことを特徴とする撮像光学系。
撮像対象側から順に、正の屈折力を有する第1レンズ群と、光軸を略直角に折り曲げる反射光学素子を有し前記反射光学素子の撮像対象側と像面側とにレンズを有するとともに負の屈折力を有する第2レンズ群と、正の屈折力を有する第3レンズ群と、正の屈折力を有する第4レンズ群とから成るとともに、
沈胴時に少なくとも前記反射光学素子を退避させ、退避させて生じた空間に前記第1レンズ群と前記第2レンズ群の前記反射光学素子の撮像対象側の前記レンズとを移動させて収納する沈胴手段を有し、
少なくとも前記第1レンズ群と前記第3または第4レンズ群とを移動させて変倍を行い、
第1レンズ群の屈折力をφ1、第2レンズ群の屈折力をφ2で表すとき、
−0.6<φ1/φ2<−0.15
の関係を満たし、かつ、
前記第3レンズ群の屈折力をφ3、広角端での全系の屈折力をφwで表すとき、
0.35<φ3/φw<1.5
の関係を満たすことを特徴とする撮像光学系。
また、次の1式の関係を満たす構成である。
−0.6<φ1/φ2<−0.15 ・・・式1
ただし、φ1は第1レンズ群の屈折力、φ2は第2レンズ群の屈折力である。
−0.35<φ1/φ2<−0.15 ・・・式1’
また、次の式2の関係を満たすことが好ましい。
0.6<Df/Ymax<2.5 ・・・式2
ただし、Dfは広角端における第1レンズ群の撮像対象側の面から反射光学素子の撮像対象側に位置するレンズの像面側の面までの軸上間隔、Ymaxは像面の最大像高である。
1<Df/Ymax<2 ・・・式2’
さらに、第2レンズ群において反射光学素子の撮像対象側に設けられたレンズは一つの負レンズであることが好ましい。この構成により、反射光学素子に入射する光線角度を小さくすることができるため、反射光学素子を小さくすることができ、また、反射光学素子から撮像対象側の軸上間隔を短くすることができる。
0.35<φ3/φw<1.5 ・・・式3
ただし、φ3は後続レンズ群に含まれる第3レンズ群の屈折力、φwは広角端での全系の屈折力である。
0.35<φ3/φw<1 ・・・式3’
また、沈胴時に反射光学素子が退避し、退避して生じた空間に第1レンズ群と第2レンズ群の反射光学素子の撮像対象側のレンズとが収納される構成とすることにより、撮像対象側に配置された光学要素をデジタルカメラ内に収納することができ、非撮影時にさらにデジタルカメラを小さくすることができる。
X(H)=C・H2/{1+(1−ε・C2・H2)1/2}+ΣAk・Hk ・・・式4
ここで、Hは光軸に対して垂直な方向の高さ、X(H)は高さHの位置での光軸方向の変位量(面頂点基準)、Cは近軸曲率、εは2次曲面パラメータ、kは非球面の次数、Akはk次の非球面係数である。
<実施例1>
12 撮像光学系
28 撮像素子
41 モータ
51 ギヤ
53 作動板
47 駆動軸
71 第1保持枠
72 第2レンズ保持枠
73 第2反射部保持枠
G1〜G4 レンズ群
L1〜L15 レンズ
S 絞り
F ローパスフィルタ
r1〜r32 面
Claims (4)
- 撮像対象からの光を撮像素子上に結像させる撮像光学系において、
撮像対象側から順に、正の屈折力を有する第1レンズ群と、光軸を略直角に折り曲げる反射光学素子を有し前記反射光学素子の撮像対象側と像面側とにレンズを有するとともに負の屈折力を有する第2レンズ群と、正の屈折力を有する第3レンズ群と、正の屈折力を有する第4レンズ群とから成るとともに、
沈胴時に少なくとも前記反射光学素子を退避させ、退避させて生じた空間に前記第1レンズ群と前記第2レンズ群の前記反射光学素子の撮像対象側の前記レンズとを移動させて収納する沈胴手段を有し、
少なくとも前記第1レンズ群と前記第3または第4レンズ群とを移動させて変倍を行い、
第1レンズ群の屈折力をφ1、第2レンズ群の屈折力をφ2で表すとき、
−0.6<φ1/φ2<−0.15
の関係を満たし、かつ、
広角端における第1レンズ群の撮像対象側の面から反射光学素子の撮像対象側に位置するレンズの像面側の面までの軸上間隔をDf、像面の最大像高をYmaxで表すとき、
0.6<Df/Ymax<2.5
の関係を満たすことを特徴とする撮像光学系。 - 撮像対象からの光を撮像素子上に結像させる撮像光学系において、
撮像対象側から順に、正の屈折力を有する第1レンズ群と、光軸を略直角に折り曲げる反射光学素子を有し前記反射光学素子の撮像対象側と像面側とにレンズを有するとともに負の屈折力を有する第2レンズ群と、正の屈折力を有する第3レンズ群と、正の屈折力を有する第4レンズ群とから成るとともに、
沈胴時に少なくとも前記反射光学素子を退避させ、退避させて生じた空間に前記第1レンズ群と前記第2レンズ群の前記反射光学素子の撮像対象側の前記レンズとを移動させて収納する沈胴手段を有し、
少なくとも前記第1レンズ群と前記第3または第4レンズ群とを移動させて変倍を行い、
第1レンズ群の屈折力をφ1、第2レンズ群の屈折力をφ2で表すとき、
−0.6<φ1/φ2<−0.15
の関係を満たし、かつ、
前記第3レンズ群の屈折力をφ3、広角端での全系の屈折力をφwで表すとき、
0.35<φ3/φw<1.5
の関係を満たすことを特徴とする撮像光学系。 - 前記第2レンズ群において前記反射光学素子の撮像対象側に設けられた前記レンズは一つの負レンズであることを特徴とする請求項1または2に記載の撮像光学系。
- 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の撮像光学系と、撮像素子を備えることを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005329960A JP4839788B2 (ja) | 2005-11-15 | 2005-11-15 | 撮像光学系および撮像装置 |
US11/593,357 US7369326B2 (en) | 2005-11-15 | 2006-11-06 | Imaging optical system and image pickup apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005329960A JP4839788B2 (ja) | 2005-11-15 | 2005-11-15 | 撮像光学系および撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007139863A JP2007139863A (ja) | 2007-06-07 |
JP4839788B2 true JP4839788B2 (ja) | 2011-12-21 |
Family
ID=38040512
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005329960A Expired - Fee Related JP4839788B2 (ja) | 2005-11-15 | 2005-11-15 | 撮像光学系および撮像装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7369326B2 (ja) |
JP (1) | JP4839788B2 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4857063B2 (ja) * | 2006-09-29 | 2012-01-18 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP4871712B2 (ja) * | 2006-12-05 | 2012-02-08 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
JP5242192B2 (ja) * | 2008-02-20 | 2013-07-24 | オリンパスイメージング株式会社 | ズームレンズ及びそれを用いた撮像装置 |
JP5388521B2 (ja) * | 2008-09-22 | 2014-01-15 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
US7872820B2 (en) | 2008-07-16 | 2011-01-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Lens barrel and image pickup apparatus |
JP5464873B2 (ja) * | 2009-03-09 | 2014-04-09 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP5527577B2 (ja) * | 2009-08-03 | 2014-06-18 | 株式会社ニコン | ズームレンズ、及び、このズームレンズを備える光学機器 |
JP5590444B2 (ja) * | 2010-03-12 | 2014-09-17 | 株式会社リコー | ズームレンズ、撮像装置および情報装置 |
JP2011252936A (ja) * | 2010-05-31 | 2011-12-15 | Canon Inc | レンズ鏡筒 |
CN103733110B (zh) * | 2011-08-11 | 2016-03-30 | 富士胶片株式会社 | 变焦镜头和成像设备 |
CN103733111B (zh) * | 2011-08-11 | 2016-06-01 | 富士胶片株式会社 | 变焦镜头和成像设备 |
JP5787716B2 (ja) * | 2011-10-24 | 2015-09-30 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP5592925B2 (ja) * | 2012-11-28 | 2014-09-17 | オリンパスイメージング株式会社 | ズームレンズ及びそれを備えた撮像装置 |
US20210405333A1 (en) * | 2020-06-26 | 2021-12-30 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Camera module |
CN115516358A (zh) * | 2021-04-21 | 2022-12-23 | 北京小米移动软件有限公司 | 变焦透镜以及具备变焦透镜的摄像装置 |
CN114518646B (zh) * | 2021-10-27 | 2023-05-09 | 福建福光股份有限公司 | 宽谱段连续变焦摄像镜头 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3789532B2 (ja) | 1995-11-13 | 2006-06-28 | ソニー株式会社 | 撮像レンズ系 |
US6104432A (en) | 1995-11-10 | 2000-08-15 | Sony Corporation | Compact image pickup lens system for a video camera |
JP3570253B2 (ja) | 1998-10-28 | 2004-09-29 | ソニー株式会社 | ズームレンズ |
JP2002169088A (ja) | 2000-12-05 | 2002-06-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ズームレンズ |
JP2003043354A (ja) * | 2001-05-14 | 2003-02-13 | Olympus Optical Co Ltd | 電子撮像装置 |
US7177094B2 (en) * | 2002-04-05 | 2007-02-13 | Olympus Corporation | Zoom lens, and electronic imaging system using the same |
JP4145066B2 (ja) * | 2002-04-09 | 2008-09-03 | オリンパス株式会社 | ズームレンズとそれを用いた電子撮像装置 |
JP3864897B2 (ja) * | 2002-12-02 | 2007-01-10 | コニカミノルタフォトイメージング株式会社 | 撮像レンズ装置 |
JP2004102089A (ja) * | 2002-09-12 | 2004-04-02 | Minolta Co Ltd | 撮像装置 |
JP2005315914A (ja) * | 2004-04-27 | 2005-11-10 | Sigma Corp | 望遠ズームレンズ |
JP2006098686A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | Olympus Corp | ズームレンズ及びそれを用いた電子撮像装置 |
JP2006106117A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-04-20 | Nikon Corp | ズームレンズ |
JP4691433B2 (ja) * | 2004-11-05 | 2011-06-01 | パナソニック株式会社 | レンズ鏡筒、撮像装置及びカメラ |
JP2007322669A (ja) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Eastman Kodak Co | ズームレンズおよび撮像装置 |
-
2005
- 2005-11-15 JP JP2005329960A patent/JP4839788B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-11-06 US US11/593,357 patent/US7369326B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007139863A (ja) | 2007-06-07 |
US20070109664A1 (en) | 2007-05-17 |
US7369326B2 (en) | 2008-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4982787B2 (ja) | 撮像光学系および撮像装置 | |
JP4982786B2 (ja) | 撮像光学系および撮像装置 | |
US7369326B2 (en) | Imaging optical system and image pickup apparatus | |
JP4059146B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
US7532408B2 (en) | Variable magnification optical system and image-taking apparatus | |
JP4802598B2 (ja) | 撮像光学系および撮像装置 | |
JP4059145B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
US7369322B2 (en) | Imaging optical system and image pickup apparatus | |
US7239460B2 (en) | Imaging optical unit and image pickup apparatus | |
JP2007264390A (ja) | 撮像光学系および撮像装置 | |
JP5062734B2 (ja) | 光路反射式ズームレンズを備えた撮像装置 | |
JP2008261996A (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP2010049263A (ja) | 電子撮像装置 | |
JP2006098686A (ja) | ズームレンズ及びそれを用いた電子撮像装置 | |
JP2008096559A (ja) | ズームレンズを用いた電子撮像装置 | |
JP2009217167A (ja) | ズーム光学系及び撮像装置 | |
JP5045275B2 (ja) | レンズユニットおよび撮像装置 | |
JP2008170874A (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP2007121650A (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP2006323219A (ja) | レンズユニット、およびそれを備えた撮像装置 | |
JP2007193173A (ja) | 撮像光学系および撮像装置 | |
JP2007057931A (ja) | 撮像光学系および撮像装置 | |
JP4496743B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP4839753B2 (ja) | 撮像光学系および撮像装置 | |
JP4479777B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20070827 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081029 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20110317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110614 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110615 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110906 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |