JP4833995B2 - モバイルオンラインゲームシステム、及びモバイルゲーム端末間の通信方法 - Google Patents
モバイルオンラインゲームシステム、及びモバイルゲーム端末間の通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4833995B2 JP4833995B2 JP2007548673A JP2007548673A JP4833995B2 JP 4833995 B2 JP4833995 B2 JP 4833995B2 JP 2007548673 A JP2007548673 A JP 2007548673A JP 2007548673 A JP2007548673 A JP 2007548673A JP 4833995 B2 JP4833995 B2 JP 4833995B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile game
- mobile
- game terminal
- connection
- game
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 125
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 36
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 27
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/14—Direct-mode setup
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/30—Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
- A63F13/33—Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using wide area network [WAN] connections
- A63F13/332—Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using wide area network [WAN] connections using wireless networks, e.g. cellular phone networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
- H04L67/104—Peer-to-peer [P2P] networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
- H04L67/104—Peer-to-peer [P2P] networks
- H04L67/1061—Peer-to-peer [P2P] networks using node-based peer discovery mechanisms
- H04L67/1063—Discovery through centralising entities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/06—Authentication
- H04W12/068—Authentication using credential vaults, e.g. password manager applications or one time password [OTP] applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/60—Context-dependent security
- H04W12/69—Identity-dependent
- H04W12/71—Hardware identity
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/04—Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72403—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
- H04M1/72427—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting games or graphical animations
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
第2モバイルゲーム端末のピアツーピア(P2P)通信アドレスをゲームプラットフォームから取得し、第2モバイルゲーム端末との間のP2Pコネクションを確立し、当該P2Pコネクションを通じて第2モバイルゲーム端末と通信する第1モバイルゲーム端末を含む。
第2モバイルゲーム端末の識別子情報を前記ゲームプラットフォームに送信し、
モバイルゲーム端末のP2P通信アドレスに基づいて、第2モバイルゲーム端末との間のP2Pコネクションを確立し、通信データを該P2Pコネクションを通じて、第2モバイルゲーム端末に送信し、当該P2Pコネクションを通じて第2モバイルゲーム端末からの通信データを受信し、
前記ゲームプラットフォームが、
第2モバイルゲーム端末の識別子情報を送信し、第2モバイルゲーム端末のP2P通信アドレスを第1モバイルゲーム端末に送信し、
モバイルゲーム端末のP2P登録情報を保存し、
ここで、前記モバイルゲーム端末のP2P登録情報が該モバイルゲーム端末のP2P通信アドレスを含み、
モバイルゲームプラットホーム(MGP)から受信した第2モバイルゲーム端末の識別子情報に基づいて、当該第2モバイルゲーム端末のP2P通信アドレスを読み取り、当該第2モバイルゲーム端末のP2P通信アドレスを第1モバイルゲーム端末に返信する。
ゲームプラットホームが、第2モバイルゲーム端末のP2P登録情報に基づいて、当該第2モバイルゲーム端末とのP2Pコネクションの確立権限を前記第1モバイルゲーム端末が持っていると判断した場合、当該第2モバイルゲーム端末のP2P通信アドレスを第1モバイルゲーム端末に返信する。モバイルゲーム端末間の通信方法であって、
第1モバイルゲーム端末が第2モバイルゲーム端末のP2P通信アドレスをゲームプラットフォームから取得することと、
第1モバイルゲーム端末が前記第2モバイルゲーム端末のP2P通信アドレスに基づいて、第2モバイルゲーム端末との間のP2Pコネクションを確立することと、
第1モバイルゲーム端末が該P2Pコネクションを通じて第2モバイルゲーム端末と通信することとを含む。
第1モバイルゲーム端末が、P2Pコネクションの確立要求をゲームプラットフォームに送信し、当該確立要求に第1モバイルゲーム端末の識別子情報と第2モバイルゲーム端末の識別子情報が含まれており、
ゲームプラットフォームが、前記P2Pコネクションの確立要求を受信した後、第2モバイルゲーム端末の識別子情報に基づいて、当該第2モバイルゲーム端末のP2P通信アドレスを取得し、当該第2モバイルゲーム端末のP2P通信アドレスを含む応答を第1モバイルゲーム端末に返信することを含む。
ゲームプラットフォームが、P2Pコネクションの確立要求を受信した後、第2モバイルゲーム端末とのP2Pコネクションの確立権限を第1モバイルゲーム端末が持っていると判断した場合、第2モバイルゲーム端末のP2P通信アドレスを含む認証成功の応答を第1モバイルゲーム端末に返信することを更に含む。
P2Pコネクションの確立要求での、第2モバイルゲーム端末の識別子情報に基づいて、第2モバイルゲーム端末のP2P登録情報を取得し、
該P2P登録情報に、第2モバイルゲーム端末が第1モバイルゲーム端末とP2Pコネクションを確立したいという記録情報が含まれていると判断した場合、第2モバイルゲーム端末とのP2Pコネクションの確立権限を該第1モバイルゲーム端末が持っていると判断することとを含む。
該データに、P2Pコネクションを通じて伝送される必要があることを表する情報が含まれていると判断した場合、当該データがP2Pコネクションを通じて伝送される必要があると判断することを含む。
モバイルゲーム端末であって、
第2モバイルゲーム端末の識別子情報をモバイルゲームプラットフォームに送信し、第2モバイルゲーム端末のP2P通信アドレスと通信データをP2P応用ユニットに送信するゲームアプリケーションユニットと、
ゲームアプリケーションユニットから受信した第2モバイルゲーム端末のP2P通信アドレスに基づいて、第2モバイルゲーム端末との間のP2Pコネクションを確立し、ゲームアプリケーションユニットから受信した通信データを該P2Pコネクションを通じて、第2モバイルゲーム端末に送信し、当該P2Pコネクションを通じて第2モバイルゲーム端末からの通信データを受信し、第2モバイルゲーム端末から受信した通信データをゲームアプリケーションユニットに送信するP2P応用ユニットとを含む。
ゲームプラットフォームであって、
第2モバイルゲーム端末の識別子情報を送信し、第2モバイルゲーム端末のP2P通信アドレスを第1モバイルゲーム端末に送信するモバイルゲームプラットホーム(MGP)と、
モバイルゲーム端末のP2P登録情報を保存するデータベースと、
ここで、前記モバイルゲーム端末のP2P登録情報が該モバイルゲーム端末のP2P通信アドレスを含み、
モバイルゲームプラットホーム(MGP)から受信した第2モバイルゲーム端末の識別子情報に基づいて、当該第2モバイルゲーム端末のP2P通信アドレスをデータベースから読み取り、当該第2モバイルゲーム端末のP2P通信アドレスをMGPに返信するP2P管理ユニットとを含む。
前記P2P管理ユニットが、第2モバイルゲーム端末の識別子情報に基づいて、当該第2モバイルゲーム端末のP2P通信アドレスをデータベースから読み取り、当該第2モバイルゲーム端末のP2P通信アドレスをMGPに返信するデータベース検索ユニットを含む。
前記モバイルゲーム端末のP2P登録情報がモバイルゲーム端末の認証情報を含み、
前記P2P管理ユニットが、第2モバイルゲーム端末の識別子情報に基づいて、当該第2モバイルゲーム端末のP2P登録情報をデータベースから読み取り、当該第2モバイルゲーム端末とのP2Pコネクションの確立権限を前記第1モバイルゲーム端末が持っていると判断し、当該第2モバイルゲーム端末のP2P通信アドレスを取得する認証インターフェースユニットを含む。
前記P2P管理ユニットが、認証インターフェースユニットからの検索指示を受信し、第2モバイルゲーム端末のP2P登録情報をデータベースから読み取り、当該P2P登録情報を認証インターフェースユニットに送信するデータベース検索ユニットを更に含む。
202 P2Pコネクションを確立
203 宛先モバイルゲーム端末と通信
Claims (14)
- モバイルオンラインゲームシステムであって、
第1モバイルゲーム端末(110)と、
第2モバイルゲーム端末(120)と、
ゲームプラットフォーム(130)とを含み、
前記第1モバイルゲーム端末(110)は、
前記第2モバイルゲーム端末(120)の識別子情報を前記ゲームプラットフォーム(130)に送信し、
前記第2モバイルゲーム端末(120)のピアツーピア(P2P)通信アドレスを前記ゲームプラットフォーム(130)から取得し(201)、
前記第2モバイルゲーム端末(120)のP2P通信アドレスに基づいて、前記第2モバイルゲーム端末(120)との間のP2Pコネクションを確立し(202)、
前記P2Pコネクションが確立された後、ゲーム運行中に生成されたデータを前記P2Pコネクションを通じて転送する必要があるか否かを判断し、前記ゲーム運行中に生成されたデータを前記P2Pコネクションを通じて転送する必要がある場合、前記P2Pコネクションを通じて前記データを前記第2モバイルゲーム端末(120)に送信し、前記ゲーム運行中に生成されたデータを前記P2Pコネクションを通じて転送する必要がない場合、前記データを前記ゲームプラットフォーム(130)に送信するように構成されており、
前記ゲームプラットフォーム(130)は、
複数のモバイルゲーム端末(110,120)のP2P登録情報を保存し、ここで、前記複数のモバイルゲーム端末(110,120)のP2P登録情報が該複数のモバイルゲーム端末(110,120)のP2P通信アドレスを含み、
前記第1モバイルゲーム端末(110)から受信した前記第2モバイルゲーム端末(120)の識別子情報に基づいて、当該第2モバイルゲーム端末(120)のP2P通信アドレスを読み取り、
当該第2モバイルゲーム端末(120)のP2P通信アドレスを前記第1モバイルゲーム端末(110)に返信するように構成されていることを特徴とするモバイルオンラインゲームシステム。 - 前記第1モバイルゲーム端末(110)が、
前記ゲーム運行中に生成されたデータが通信データであると判断したか、又は、前記ゲーム運行中に生成されたデータに前記P2Pコネクションを通じて転送される必要があることを表す情報が含まれていると判断した場合、前記ゲーム運行中に生成されたデータを前記P2Pコネクションを通じて転送する必要があると判断し、前記ゲーム運行中に生成されたデータを前記P2Pコネクションを通じて前記第2モバイルゲーム端末(120)に送信し、当該P2Pコネクションを通じて前記第2モバイルゲーム端末(120)からデータを受信するように更に構成されることを特徴とする請求項1に記載のモバイルオンラインゲームシステム。 - 前記P2P登録情報が前記複数のモバイルゲーム端末(110,120)の認証情報を更に含み、
前記ゲームプラットフォーム(130)が、前記P2P登録情報に基づいて、前記第2モバイルゲーム端末(120)とのP2Pコネクションの確立権限を前記第1モバイルゲーム端末(110)が持っていると判断した場合(404)、当該第2モバイルゲーム端末(120)のP2P通信アドレスを前記第1モバイルゲーム端末(110)に返信する(405)ように更に構成されることを特徴とする請求項1又は2に記載のモバイルオンラインゲームシステム。 - モバイルゲーム端末間の通信方法であって、
第1モバイルゲーム端末(110)が、P2Pコネクションの確立要求をゲームプラットフォーム(130)に送信する(301)段階と、
前記第1モバイルゲーム端末(110)が、第2モバイルゲーム端末(120)のP2P通信アドレスを含む応答を前記ゲームプラットフォーム(130)から受信する(303)段階と、
前記第1モバイルゲーム端末(110)が、前記第2モバイルゲーム端末(120)のP2P通信アドレスに基づいて、前記第2モバイルゲーム端末(120)との間のP2Pコネクションを確立する段階(202)と、
前記P2Pコネクションが確立された後、前記第1モバイルゲーム端末(110)が、ゲーム運行中に生成されたデータを前記P2Pコネクションを通じて転送する必要があるか否かを判断し、前記ゲーム運行中に生成されたデータを前記P2Pコネクションを通じて転送する必要がある場合、前記ゲーム運行中に生成されたデータをP2P応用ユニット(111)に送信し、前記ゲーム運行中に生成されたデータを前記P2Pコネクションを通じて転送する必要がない場合、前記ゲーム運行中に生成されたデータを前記ゲームプラットフォーム(130)に送信する段階とを含み、
前記P2Pコネクションの確立要求は、前記ゲームプラットフォーム(130)が、受信したP2Pコネクションの確立要求に含まれた前記第2モバイルゲーム端末(120)の識別子情報に基づいて、前記第2モバイルゲーム端末(120)のP2P通信アドレスを取得する(302,303)ように、前記第1モバイルゲーム端末(110)の識別子情報と前記第2モバイルゲーム端末(120)の識別子情報とを含むことを特徴とするモバイルゲーム端末間の通信方法。 - 前記データを前記P2P応用ユニット(111)に送信した後、前記P2P応用ユニット(111)が前記P2Pコネクションを通じて前記第2モバイルゲーム端末(120)とのデータ交信を実行する段階を更に含むことを特徴とする請求項4に記載のモバイルゲーム端末間の通信方法。
- 前記ゲーム運行中に生成されたデータを前記P2Pコネクションを通じて転送する必要があるか否かを判断する段階は、
前記ゲーム運行中に生成されたデータに、前記P2Pコネクションを通じて転送される必要があることを表す情報が含まれていると判断したか、又は、前記ゲーム運行中に生成されたデータが通信データであると判断した場合、前記ゲーム運行中に生成されたデータを前記P2Pコネクションを通じて転送する必要があると判断する段階を更に含むことを特徴とする請求項4に記載のモバイルゲーム端末間の通信方法。 - 前記第1モバイルゲーム端末(110)が、P2Pコネクションの確立要求を前記ゲームプラットフォーム(130)に送信する段階(301)が、
前記第1モバイルゲーム端末(110)が、P2Pコネクションの確立指示を受信した(304)後、前記P2Pコネクションの確立要求を前記ゲームプラットフォーム(130)に送信する段階(301)を含むことを特徴とする請求項4に記載のモバイルゲーム端末間の通信方法。 - 前記ゲームプラットフォーム(130)が、前記P2Pコネクションの確立要求を受信した後、前記第2モバイルゲーム端末(120)とのP2Pコネクションの確立権限を前記第1モバイルゲーム端末(110)が持っているか否かを判断する段階と、
前記第2モバイルゲーム端末(120)のP2P通信アドレスを含む認証成功の応答を前記第1モバイルゲーム端末(110)に返信する段階(405)とを更に含むことを特徴とする請求項4に記載のモバイルゲーム端末間の通信方法。 - 前記第2モバイルゲーム端末(120)とのP2Pコネクションの確立権限を前記第1モバイルゲーム端末(110)が持っているか否かを判断する段階が、
P2Pコネクションの確立要求での、前記第2モバイルゲーム端末(120)の識別子情報に基づいて、前記第2モバイルゲーム端末(120)のP2P登録情報を取得する段階(403)と、
該P2P登録情報に、前記第2モバイルゲーム端末(120)が前記第1モバイルゲーム端末(110)とP2Pコネクションを確立したいという記録情報が含まれていると判断した場合、前記第2モバイルゲーム端末(120)とのP2Pコネクションの確立権限を該第1モバイルゲーム端末(110)が持っていると判断する段階(404)とを含むことを特徴とする請求項8に記載のモバイルゲーム端末間の通信方法。 - モバイルゲーム端末であって、
第2モバイルゲーム端末(120)の識別子情報をゲームプラットフォーム(130)に送信し、前記第2モバイルゲーム端末(120)のP2P通信アドレスをP2P応用ユニット(111)に送信するように構成されたゲームアプリケーションユニット(112)と、
前記ゲームアプリケーションユニット(112)から受信した前記第2モバイルゲーム端末(120)のP2P通信アドレスに基づいて、前記第2モバイルゲーム端末(120)との間のP2Pコネクションを確立する(202)ように構成されたP2P応用ユニット(111)とを含み、
前記P2Pコネクションが確立された後、
前記ゲームアプリケーションユニット(112)が、
ゲーム運行中に生成されたデータを前記P2Pコネクションを通じて転送する必要があるか否かを判断し、
前記ゲーム運行中に生成されたデータを前記P2Pコネクションを通じて転送する必要があると判断した場合、前記ゲーム運行中に生成されたデータを前記P2P応用ユニット(111)に送信し、
前記ゲーム運行中に生成されたデータを前記P2Pコネクションを通じて転送する必要がないと判断した場合、前記ゲーム運行中に生成されたデータを前記ゲームプラットフォーム(130)に送信するように更に構成され、
前記P2P応用ユニット(111)が、
前記ゲームアプリケーションユニット(112)から受信した前記データを前記P2Pコネクションを通じて前記第2モバイルゲーム端末(120)に送信し、
前記P2Pコネクションを通じて前記第2モバイルゲーム端末(120)からデータを受信し、
前記第2モバイルゲーム端末(120)から受信した前記データを前記ゲームアプリケーションユニット(112)に送信するように更に構成されることを特徴とするモバイルゲーム端末。 - 前記ゲームプラットフォームが、
前記第1モバイルゲーム端末(110)から前記第2モバイルゲーム端末(120)の識別子情報を受信し、前記第2モバイルゲーム端末(120)の識別子情報を送信し、前記第2モバイルゲーム端末(120)のP2P通信アドレスを前記第1モバイルゲーム端末(110)に送信するように構成されたモバイルゲームプラットフォームユニット(131)と、
ここで、前記P2Pコネクションが確立された後、前記モバイルゲームプラットフォームユニット(131)は、複数のモバイルゲーム端末(110,120)のゲーム運行によって生成されたデータを受信するように更に構成され、
前記複数のモバイルゲーム端末(110,120)のP2P登録情報を保存するように構成されたデータベース(133)と、
ここで、前記複数のモバイルゲーム端末(110,120)のP2P登録情報が該複数のモバイルゲーム端末(110,120)のP2P通信アドレスを含み、
前記モバイルゲームプラットフォームユニット(131)から受信した前記第2モバイルゲーム端末(120)の識別子情報に基づいて、当該第2モバイルゲーム端末(120)のP2P通信アドレスをデータベース(133)から読み取り、当該第2モバイルゲーム端末(120)のP2P通信アドレスを前記モバイルゲームプラットフォームユニット(131)に返信するように構成されたP2P管理ユニット(132)とを含むことを特徴とする請求項1に記載のモバイルオンラインゲームシステム。 - 前記P2P管理ユニット(132)が、前記第2モバイルゲーム端末(120)の識別子情報に基づいて、当該第2モバイルゲーム端末(120)のP2P通信アドレスをデータベース(133)から読み取り、当該第2モバイルゲーム端末(120)のP2P通信アドレスをモバイルゲームプラットフォームユニット(131)に返信するように構成されたデータベース検索ユニット(1322)を含むことを特徴とする請求項11に記載のモバイルオンラインゲームシステム。
- 前記複数のモバイルゲーム端末(110,120)のP2P登録情報が該複数のモバイルゲーム端末(110,120)の認証情報を含み、
前記P2P管理ユニットが(132)、前記第2モバイルゲーム端末(120)の識別子情報に基づいて、当該第2モバイルゲーム端末(120)のP2P登録情報をデータベース(133)から読み取り(503,504)、当該第2モバイルゲーム端末(120)とのP2Pコネクションの確立権限を前記第1モバイルゲーム端末(110)が持っているか否かを判断し、当該第2モバイルゲーム端末(120)のP2P通信アドレスを取得するように構成された認証インターフェースユニット(1321)を更に含むことを特徴とする請求項11に記載のモバイルオンラインゲームシステム。 - 前記P2P管理ユニットが、前記認証インターフェースユニット(1321)からの検索指示を受信し、前記第2モバイルゲーム端末(120)のP2P登録情報をデータベース(133)から読み取り(504)、当該P2P登録情報を前記認証インターフェースユニット(1321)に送信するように構成されたデータベース検索ユニット(1322)を更に含むことを特徴とする請求項13に記載のモバイルオンラインゲームシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN200410104104.3 | 2004-12-29 | ||
CNA2004101041043A CN1798049A (zh) | 2004-12-29 | 2004-12-29 | 一种移动在线游戏系统和方法 |
PCT/CN2005/002226 WO2006069521A1 (fr) | 2004-12-29 | 2005-12-16 | Systeme de jeu mobile en ligne et procede de communication entre terminaux de jeux mobiles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008525132A JP2008525132A (ja) | 2008-07-17 |
JP4833995B2 true JP4833995B2 (ja) | 2011-12-07 |
Family
ID=36614488
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007548673A Expired - Fee Related JP4833995B2 (ja) | 2004-12-29 | 2005-12-16 | モバイルオンラインゲームシステム、及びモバイルゲーム端末間の通信方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8353771B2 (ja) |
EP (1) | EP1843607B1 (ja) |
JP (1) | JP4833995B2 (ja) |
KR (1) | KR100878934B1 (ja) |
CN (1) | CN1798049A (ja) |
AT (1) | ATE518351T1 (ja) |
ES (1) | ES2369145T3 (ja) |
WO (1) | WO2006069521A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015093638A1 (ko) * | 2013-12-16 | 2015-06-25 | 삼성전자 주식회사 | 호스트 단말 장치, 클라이언트 단말 장치 및 그들의 p2p(peer to peer) 게임 수행 방법 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1798049A (zh) | 2004-12-29 | 2006-07-05 | 华为技术有限公司 | 一种移动在线游戏系统和方法 |
CN101075910B (zh) * | 2006-12-04 | 2010-08-18 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 一种快速注册的方法及装置 |
KR101005592B1 (ko) * | 2007-06-29 | 2011-01-05 | 엔에이치엔(주) | 네트워크에서 연쇄적인 배포를 지원하는 게임 제공 시스템및 게임 제공 방법 |
TWI418386B (zh) * | 2007-10-02 | 2013-12-11 | Legend Entertainment Co Ltd X | 線上遊戲之位址鎖定系統及其方法 |
CN101217534A (zh) * | 2007-12-27 | 2008-07-09 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 网络游戏的通信方法、系统及实现网络游戏的方法、系统 |
US9277004B2 (en) * | 2008-02-19 | 2016-03-01 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Prediction of network path quality among peer networking devices |
US9586139B2 (en) | 2009-03-03 | 2017-03-07 | Mobilitie, Llc | System and method for game play in a dynamic communication network |
US20110055315A1 (en) * | 2009-09-03 | 2011-03-03 | Flipside5, Inc. | System and Method for Providing Connections Between Devices on a Network |
TWI405601B (zh) * | 2009-11-24 | 2013-08-21 | Univ Lunghwa Sci & Technology | 非即時網路遊戲協定 |
CN101815072A (zh) * | 2010-03-17 | 2010-08-25 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种实现游戏远程对战的方法及系统 |
FR2969379B1 (fr) | 2010-12-17 | 2013-02-15 | Thales Sa | Refroidissement d'un equipement electronique |
CN102779218B (zh) * | 2011-05-09 | 2015-02-18 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 一种游戏开发装置和游戏运行装置 |
WO2013116761A1 (en) * | 2012-02-01 | 2013-08-08 | E3 Llc | System and method for game play in a dynamic communication network |
US9787498B2 (en) * | 2013-04-16 | 2017-10-10 | Throughtek Co., Ltd. | System and method of identifying networked device for establishing a P2P connection |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004021995A (ja) * | 2002-06-18 | 2004-01-22 | Microsoft Corp | グループコネクティビティのためのビジュアルグループインタフェース |
JP2004180003A (ja) * | 2002-11-27 | 2004-06-24 | Kitt Peak:Kk | 通信ネットワークシステムおよび通信の接続方法 |
JP2004265325A (ja) * | 2003-03-04 | 2004-09-24 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 意味情報ネットワークにおけるサービス提供方法および意味情報ネットワークシステム並びにプログラム |
JP2004362545A (ja) * | 2003-03-26 | 2004-12-24 | Upfront Technology Ltd | ゲームサーバシステムおよびこれを用いて収益を創出するための方法 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6152824A (en) * | 1997-03-06 | 2000-11-28 | Mpath Interactive, Inc. | Online gaming architecture |
US6463471B1 (en) | 1998-12-28 | 2002-10-08 | Intel Corporation | Method and system for validating and distributing network presence information for peers of interest |
KR100505281B1 (ko) | 2000-02-18 | 2005-08-04 | (주)아이콤 소프트 | 비디오게임 론칭 서버와 이를 이용한 네트워크를 통한비디오게임 시스템 및 방법 |
US20020119821A1 (en) * | 2000-05-12 | 2002-08-29 | Sanjoy Sen | System and method for joining a broadband multi-user communication session |
US6874029B2 (en) | 2000-11-22 | 2005-03-29 | Leap Wireless International, Inc. | Method and system for mediating interactive services over a wireless communications network |
JP2002200362A (ja) | 2000-12-28 | 2002-07-16 | Square Co Ltd | ビデオゲーム装置およびその制御方法、ならびにビデオゲームのプログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。 |
US20020150076A1 (en) | 2001-04-17 | 2002-10-17 | Cheng-Shing Lai | Method for playing real time game between cellular phones |
GB2375009B (en) | 2001-04-24 | 2004-11-10 | Inventec Appliances Corp | Method for playing real time game between cellular phones |
JP3412693B2 (ja) | 2001-06-28 | 2003-06-03 | 株式会社コナミコンピュータエンタテインメント大阪 | ネットワークゲーム進行制御システム、ネットワークゲーム進行制御方法及びネットワークゲーム進行制御プログラム |
EP1423796A1 (en) * | 2001-08-09 | 2004-06-02 | Gigamedia Access Corporation | Hybrid system architecture for secure peer-to-peer-communication |
JP4267228B2 (ja) | 2001-12-03 | 2009-05-27 | 株式会社トプコン | レンズ枠形状測定装置 |
US7421471B2 (en) | 2002-05-17 | 2008-09-02 | Sony Computer Entertainment America Inc. | Configuration switching: dynamically changing between network communication architectures |
US7717791B2 (en) * | 2002-06-05 | 2010-05-18 | Igt | Method for fault and/or disaster tolerant cashless gaming |
CN1251109C (zh) | 2002-11-05 | 2006-04-12 | 联想(北京)有限公司 | 一种internet通讯方法 |
US7600251B2 (en) * | 2003-03-10 | 2009-10-06 | Igt | Universal peer-to-peer game download |
US7096006B2 (en) * | 2003-03-24 | 2006-08-22 | Inventec Appliances Corp. | Method of playing instant game on wireless network terminal device |
US20040204247A1 (en) * | 2003-04-10 | 2004-10-14 | Walker Jay S. | System and method for providing products to game players |
CN1798049A (zh) | 2004-12-29 | 2006-07-05 | 华为技术有限公司 | 一种移动在线游戏系统和方法 |
US8241129B2 (en) * | 2005-06-20 | 2012-08-14 | Microsoft Corporation | Setting up on-line game sessions out of a game context |
-
2004
- 2004-12-29 CN CNA2004101041043A patent/CN1798049A/zh active Pending
-
2005
- 2005-12-16 KR KR1020077001431A patent/KR100878934B1/ko active IP Right Grant
- 2005-12-16 WO PCT/CN2005/002226 patent/WO2006069521A1/zh active Application Filing
- 2005-12-16 AT AT05823415T patent/ATE518351T1/de not_active IP Right Cessation
- 2005-12-16 EP EP05823415A patent/EP1843607B1/en not_active Not-in-force
- 2005-12-16 JP JP2007548673A patent/JP4833995B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-12-16 ES ES05823415T patent/ES2369145T3/es active Active
-
2006
- 2006-12-22 US US11/615,166 patent/US8353771B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004021995A (ja) * | 2002-06-18 | 2004-01-22 | Microsoft Corp | グループコネクティビティのためのビジュアルグループインタフェース |
JP2004180003A (ja) * | 2002-11-27 | 2004-06-24 | Kitt Peak:Kk | 通信ネットワークシステムおよび通信の接続方法 |
JP2004265325A (ja) * | 2003-03-04 | 2004-09-24 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 意味情報ネットワークにおけるサービス提供方法および意味情報ネットワークシステム並びにプログラム |
JP2004362545A (ja) * | 2003-03-26 | 2004-12-24 | Upfront Technology Ltd | ゲームサーバシステムおよびこれを用いて収益を創出するための方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015093638A1 (ko) * | 2013-12-16 | 2015-06-25 | 삼성전자 주식회사 | 호스트 단말 장치, 클라이언트 단말 장치 및 그들의 p2p(peer to peer) 게임 수행 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070265067A1 (en) | 2007-11-15 |
JP2008525132A (ja) | 2008-07-17 |
KR100878934B1 (ko) | 2009-01-19 |
ES2369145T3 (es) | 2011-11-25 |
US8353771B2 (en) | 2013-01-15 |
ATE518351T1 (de) | 2011-08-15 |
EP1843607B1 (en) | 2011-07-27 |
EP1843607A4 (en) | 2008-04-16 |
WO2006069521A1 (fr) | 2006-07-06 |
KR20070059049A (ko) | 2007-06-11 |
CN1798049A (zh) | 2006-07-05 |
EP1843607A1 (en) | 2007-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8316134B2 (en) | File server device arranged in a local area network and being communicable with an external server arranged in a wide area network | |
CN103339901B (zh) | 内容导向网络环境中的终端和中间节点以及终端和中间节点的通信方法 | |
JP4833995B2 (ja) | モバイルオンラインゲームシステム、及びモバイルゲーム端末間の通信方法 | |
CN104980514B (zh) | 一种无线音箱的远程播放控制方法及装置 | |
JP6154457B2 (ja) | Pnルーティングテーブルを用いた個人域ネットワークの構成装置及び方法 | |
JP2005318503A (ja) | プレゼンスサーバ、セッション制御サーバ、パケット中継システム、サーバ、及びシステム | |
CN102045409B (zh) | 网络穿透方法及网络通讯系统 | |
WO2023116165A1 (zh) | 网络负载均衡方法、装置、电子设备、介质和程序产品 | |
US7218714B2 (en) | Method of calling service among devices in home network | |
JP2005236670A (ja) | セッション確立、セッション確立処理装置及びプログラム | |
CN101572729B (zh) | 一种虚拟专用网节点信息的处理方法及相关设备、系统 | |
CN106470252B (zh) | 应用程序查询ip地址的方法及通信终端 | |
JP4340570B2 (ja) | アドレス情報配信・収集方法、アドレス情報配信・収集プログラム及び送受信端末 | |
CN102724233A (zh) | 信息家电系统中用IPv4协议栈实现与IPv6进程的通信方法 | |
JP3929969B2 (ja) | 通信システム、サーバ、端末装置、通信方法、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP3809429B2 (ja) | 管理装置及びその制御方法 | |
JP3296354B2 (ja) | データ通信方法、クライアント、サーバ及び通信プログラムを記録した記録媒体 | |
US8036218B2 (en) | Technique for achieving connectivity between telecommunication stations | |
JP4263915B2 (ja) | データ通信システム | |
JP2001136202A (ja) | Tcp/ipにおけるコネクション設定方法および方式 | |
KR100515384B1 (ko) | Usb 저장장치간의 데이터 공유방법 | |
JP2000228679A (ja) | 無線通信システム、及び無線通信システムにおけるゲートウェイ切り替え方法 | |
CN115632980A (zh) | 路由配置实现方法、装置、存储介质及电子设备 | |
JP2002199003A (ja) | 移動端末位置登録方法及びその実施装置 | |
JP3551901B2 (ja) | 携帯情報端末用の情報転送方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100323 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110105 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110819 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110913 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110922 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4833995 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |