JP4830818B2 - 光走査光学装置 - Google Patents
光走査光学装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4830818B2 JP4830818B2 JP2006322611A JP2006322611A JP4830818B2 JP 4830818 B2 JP4830818 B2 JP 4830818B2 JP 2006322611 A JP2006322611 A JP 2006322611A JP 2006322611 A JP2006322611 A JP 2006322611A JP 4830818 B2 JP4830818 B2 JP 4830818B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- optical
- light
- motor
- light sources
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Laser Beam Printer (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Description
複数の光源から放射された各光束を偏向器の同一面で主走査方向に偏向し、偏向された各光束を主走査方向と直交する方向に所定の間隔で配列された複数の感光体上に結像させる複数の光路を備えた光走査光学装置において、
前記複数の光路には、それぞれ、前記光束を各感光体上に結像させる結像素子と、前記光束を各感光体上に導くミラーとが含まれ、
前記各部材を保持するハウジングと、前記光束が前記感光体上を露光する位置を調整するために前記結像素子又は前記ミラーを変位させるモータと、を備え、
前記モータは前記感光体の配列方向に複数配置されており、
前記複数のモータと前記複数の光源とは、主走査方向において、主走査方向の中心を挟んで、互いに対向する側に配置されており、
前記複数の光源は、ハウジングよりも剛性の高い一つのプレートに取り付けられ、該プレートを介してハウジングに固定されており、
前記複数の光源が取り付けられているハウジングの空間部と前記複数のモータが取り付けられているハウジングの空間部との間に仕切り壁が介在していること、
を特徴とする。
図1に、本発明に係る光走査光学装置を搭載したカラープリンタ1の概略構成を示す。このカラープリンタ1は、タンデム方式で4色の画像を合成するように構成されている。即ち、四つの画像形成ステーション2(2Y,2M,2C,2K)の直上に中間転写ベルト10が配置され、直下に光走査光学装置20が配置されている。各画像形成ステーション2には、それぞれ、感光体ドラム3(3Y,3M,3C,3K)、現像器4(4Y,4M,4C,4K)や図示しない帯電器、残留トナーのクリーナなどが配置されている。なお、黒色の画像を形成するための画像形成ステーション2Kは大型に構成され、使用頻度の高いモノクロ画像を高速で形成できるようにしている。
図2は一実施例である光走査光学装置20の断面図、図3は平面図、図4は底面図である。この光走査光学装置20は、光源部21と、ポリゴンミラー40と第1及び第2結像レンズ31,32と、各光路ごとに設けた折返しミラー34,35,36及び第3結像レンズ33と、これらの部材を保持するハウジング27とで構成されている。光源部21は、レーザダイオード22(22Y,22M,22C,22K)と、合成ミラー23(23Y,23M,23C)と、折返しミラー24と、シリンドリカルレンズ25とで構成されている。
色ずれ(レジスト)調整は、各画像形成ステーション2にて図15に示すトナーパターンPy,Pm,Pc,Pkを形成して中間転写ベルト10上に1次転写し、このトナーパターンPy〜Pkを光学センサ71にて検出することにより、図14に示した各調整項目の全てあるいはその一部の項目を調整する。
前記光源部21は、図4及び図5に示すように、プレート26上に固定され、該プレート26によってハウジング27の裏面側に取り付けられている。このハウジング27において、振動源となるモータ51は、各感光体ドラム3の配列方向(図5の矢印B参照)に配置され、主走査方向Xにおいて光源部21とは対向する側に配置されている。即ち、図5に示すように、ハウジング27において、主走査方向Xの中心線X’に対して一方の側部にモータ51が配置され、光源部21は他方側に配置されている。なお、ハウジング27はカラープリンタ1の図示しないフレームに、3箇所の固定点Z1,Z2,Z3により、例えば、ねじ止めにより固定されている。
走査線の傾き(スキュー)の調整は、光束Bkを基準として光束Bc,Bm,Byに対して行われる。従って、図12に示すスキュー調整機構50は光束Bkに対して配置された第3レンズ33Kに対しては設置されておらず、光束Bc,Bm,Byに対して配置された第3レンズ33C,33M,33Yに対して設置されている。なお、光束Bkに対してもスキュー調整を行うようにしてもよいことは勿論である。
なお、本発明に係る光走査光学装置は前記実施例に限定するものではなく、その要旨の範囲内で種々に変更することができる。
20…光走査光学装置
21…光源部
22(22Y,22M,22C,22K)…レーザダイオード
26…プレート
27…ハウジング
27c…仕切り壁
27d,27e…取付け面
31,32,33…結像レンズ
34,35,36…折返しミラー
40…ポリゴンミラー
51…スキュー調整用モータ
E…段差
X…主走査方向
Claims (3)
- 複数の光源から放射された各光束を偏向器の同一面で主走査方向に偏向し、偏向された各光束を主走査方向と直交する方向に所定の間隔で配列された複数の感光体上に結像させる複数の光路を備えた光走査光学装置において、
前記複数の光路には、それぞれ、前記光束を各感光体上に結像させる結像素子と、前記光束を各感光体上に導くミラーとが含まれ、
前記各部材を保持するハウジングと、前記光束が前記感光体上を露光する位置を調整するために前記結像素子又は前記ミラーを変位させるモータと、を備え、
前記モータは前記感光体の配列方向に複数配置されており、
前記複数のモータと前記複数の光源とは、主走査方向において、主走査方向の中心を挟んで、互いに対向する側に配置されており、
前記複数の光源は、ハウジングよりも剛性の高い一つのプレートに取り付けられ、該プレートを介してハウジングに固定されており、
前記複数の光源が取り付けられているハウジングの空間部と前記複数のモータが取り付けられているハウジングの空間部との間に仕切り壁が介在していること、
を特徴とする光走査光学装置。 - 前記モータは感光体上を露光する走査線の傾きを調整するためのものであることを特徴とする請求項1に記載の光走査光学装置。
- 前記ハウジングの複数の光源の取付け面と複数のモータの取付け面とは段差を有していることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の光走査光学装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006322611A JP4830818B2 (ja) | 2006-11-29 | 2006-11-29 | 光走査光学装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006322611A JP4830818B2 (ja) | 2006-11-29 | 2006-11-29 | 光走査光学装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008139340A JP2008139340A (ja) | 2008-06-19 |
JP4830818B2 true JP4830818B2 (ja) | 2011-12-07 |
Family
ID=39600911
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006322611A Active JP4830818B2 (ja) | 2006-11-29 | 2006-11-29 | 光走査光学装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4830818B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06106773A (ja) * | 1992-09-28 | 1994-04-19 | Fujitsu Ltd | 光学走査装置 |
JPH103050A (ja) * | 1996-06-17 | 1998-01-06 | Mita Ind Co Ltd | 走査光学装置 |
JP3408083B2 (ja) * | 1996-10-09 | 2003-05-19 | キヤノン株式会社 | 偏向走査装置 |
JP2002189183A (ja) * | 2000-10-10 | 2002-07-05 | Ricoh Co Ltd | マルチビーム光走査装置 |
JP2004333994A (ja) * | 2003-05-09 | 2004-11-25 | Ricoh Co Ltd | 光走査装置および画像形成装置 |
-
2006
- 2006-11-29 JP JP2006322611A patent/JP4830818B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008139340A (ja) | 2008-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6489410B2 (ja) | 光走査装置および画像形成装置 | |
JP2009031729A (ja) | 曲がり調整機構、光走査装置及び画像形成装置 | |
EP1724625B1 (en) | Optical scanning unit and image forming apparatus | |
US9122062B2 (en) | Polygon mirror, light scanning unit employing the same, and electrophotographic image forming apparatus | |
JP2008224965A (ja) | 光走査装置、および画像形成装置 | |
US8736923B2 (en) | Electrophotographic image forming apparatus and scanning method thereof | |
JP4830821B2 (ja) | 光走査光学装置 | |
JP4946395B2 (ja) | 光走査光学装置 | |
JP4830820B2 (ja) | 光走査光学装置 | |
JP5402454B2 (ja) | 露光装置のミラーユニットおよびこれを用いた画像形成装置 | |
JP2008139350A (ja) | 光走査光学装置 | |
JP4830818B2 (ja) | 光走査光学装置 | |
JP2008139353A (ja) | 光走査光学装置 | |
JP4830819B2 (ja) | 光走査光学装置 | |
JP2008139352A (ja) | 光走査光学装置 | |
JP4946393B2 (ja) | 光走査光学装置 | |
JP4940913B2 (ja) | 光走査光学装置 | |
JP2008139348A (ja) | 光走査光学装置 | |
JP4830817B2 (ja) | 光走査光学装置 | |
JP2012150132A (ja) | 発光素子の調整固定構造及び光走査装置及び画像形成装置 | |
JP4946394B2 (ja) | 光走査光学装置 | |
JP2006150836A (ja) | 光書込装置及び画像形成装置 | |
JP2009014786A (ja) | 光走査装置 | |
JP2008139351A (ja) | 光走査光学装置 | |
JP2004258102A (ja) | 走査光学装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090811 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110524 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110823 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4830818 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |