Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4829250B2 - 計量ポンプユニット - Google Patents

計量ポンプユニット Download PDF

Info

Publication number
JP4829250B2
JP4829250B2 JP2007548759A JP2007548759A JP4829250B2 JP 4829250 B2 JP4829250 B2 JP 4829250B2 JP 2007548759 A JP2007548759 A JP 2007548759A JP 2007548759 A JP2007548759 A JP 2007548759A JP 4829250 B2 JP4829250 B2 JP 4829250B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reducing agent
metering pump
check valve
compressed gas
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007548759A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008527229A (ja
Inventor
ヘンリック ヨッフムッセン,ハンス
ケメアラー,ニイルス,スチューバゲル
リンドバーグ,カリーム
マトセン,ニイルス,トルプ
ヨハンセン,トム
Original Assignee
グロンドフォス ノノックス アー/エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グロンドフォス ノノックス アー/エス filed Critical グロンドフォス ノノックス アー/エス
Publication of JP2008527229A publication Critical patent/JP2008527229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4829250B2 publication Critical patent/JP4829250B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B13/00Pumps specially modified to deliver fixed or variable measured quantities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/90Injecting reactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9431Processes characterised by a specific device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/105Mixing heads, i.e. compact mixing units or modules, using mixing valves for feeding and mixing at least two components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/206Ammonium compounds
    • B01D2251/2067Urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/08Adding substances to exhaust gases with prior mixing of the substances with a gas, e.g. air
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7904Reciprocating valves
    • Y10T137/7922Spring biased
    • Y10T137/7929Spring coaxial with valve
    • Y10T137/7931Spring in inlet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87571Multiple inlet with single outlet
    • Y10T137/87587Combining by aspiration
    • Y10T137/87643With condition responsive valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87571Multiple inlet with single outlet
    • Y10T137/87652With means to promote mixing or combining of plural fluids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87571Multiple inlet with single outlet
    • Y10T137/87676With flow control
    • Y10T137/87684Valve in each inlet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)

Description

本発明は、排ガス流に液体還元剤を混合する計量ポンプユニットに関する。
自己着火型内燃機関は、多くの運転状態において過剰酸素下で運転され窒素酸化物を発生する。これは、特に、直接噴射する際に主燃焼室で生じるディーゼルエンジンに典型的な現象である。この窒素酸化物の排出を削減するために、排ガス流を還元触媒コンバータに供給する方法が公知である。この場合の還元剤としては、通常、尿素水溶液が用いられ、これを触媒コンバーターの入口前で、精密に計量して排ガスに供給する。この場合、添加される尿素量は、内燃機関のプロセスに対して可能な限り正確に適合させなければならない。これは、触媒コンバーター内で可能な限り完全な還元を得るためであり、そして、尿素添加が過剰になることを避けるためである。
還元剤を計量供給して排ガス流に添加するためには、欧州特許第1435458A1号(EP1435458A1)に開示されているような特殊な計量ポンプユニットが公知である。この計量ポンプユニットは、供給する還元剤を、排ガス流に添加する前に圧縮空気と混合するか、又は圧縮空気と共に排ガス流に添加する。尿素は、空気と結合して結晶化する傾向にあるので、空気と尿素とが出会う領域全体を、装置の運転終了前に空気でパージし、この領域に尿素が残留しないようにすることが重要である。そのため、欧州特許第1435458A1号の計量ポンプユニットには、3/2方向制御弁が設けられている。この弁は、第1位置にあるときには、尿素を、尿素に圧縮空気を加える圧縮空気管と連結された配管部分へ導く。また、この3/2方向制御弁は、第2位置にあるときには、次のようにスイッチされる。即ち、尿素を前記の配管部分に導かず、圧縮空気を3/2方向制御弁の第2入口から配管部分へ供給するようにスイッチされる。このため、尿素に圧縮空気を加える配管部分は、圧縮空気でパージされる。この方法により、配管部分における尿素の結晶化を防止する構成である。
しかし、欧州特許第1435458A1号の計量ポンプユニットは、パージに必要なバルブが原因で、その構造が非常に複雑である。さらには、計量ポンプの運転も複雑である。これは、スイッチオフのたびに、空気と尿素とが接触する装置部分のパージを確実に実行する構成だからである。このため、計量ポンプの構造及び運転を単純化すれば、コスト上及び運転安全性上の面から望ましい。
従って、本発明の課題は、排ガス流に液体還元剤を添加する計量ポンプユニットを改良し、このポンプユニットを単純かつ安価なものにすること、及び運転を容易にすることである。
この課題は、請求項1に開示した特徴を有する計量ポンプユニットによって解決される。好ましい態様を、従属請求項、下記の説明、及び図面に開示する。
本発明に係る計量ポンプユニットは、排ガス流に液体還元剤(例えば、尿素)を添加するために設けられる。計量ポンプユニットは、予混合装置を含んで構成される。予混合装置の混合部では、計量ポンプから搬送されて混合部に供給される還元剤が圧縮ガスと混合される。計量ポンプは、タンクから還元剤を搬送する。その際、計量ポンプは、エンジン内の状態応じた燃焼プロセスに適合させるように、還元剤の搬送量を制御する。計量ポンプは、例えば、ダイヤフラムポンプやピストンポンプなどで形成することができる。この場合、ポンプストローク数及びストローク速度の少なくとも一方によって、還元剤の搬送量を調節することができる。また、予混合装置には、還元剤の供給管における流れ方向から見て、本来の混合部の上流側に、第1逆止弁が配置される。この逆止弁は、還元剤を混合部に搬送する圧力管に、圧縮ガス、特に、圧縮空気が侵入することを防止する。従って、流れ方向から見て混合部より上流側にある還元剤供給管は、圧縮ガス又は圧縮空気が入らないように保持されるので、混合部では、還元剤、特に、尿素の結晶化を確実に防止することができる。還元剤は、その流れ方向から見て逆止弁より下流側でのみ、即ち、混合部においてのみ、そして、混合部よりさらに下流側でのみ、圧縮ガスと接触する。ここで、「さらに下流側」とは、圧縮ガス/還元剤混合物を排ガス流に噴射するための噴射ノズルにつながる部分である。この混合部には、何れにせよ圧縮ガスが供給されるので、ここで還元剤は圧縮ガスと接触する。一方、還元剤の供給がスイッチオフにされると、混合部は、圧縮ガスにより自動的にパージされる。その結果、この領域には、還元剤の残滓が残留して結晶化することがなくなる。
還元剤配管の混合部の手前に逆止弁を配置するという本発明によって、計量ポンプユニットをスイッチオフする際に、追加でパージを行う必要がなくなる。また、そのようなパージ動作を開始するために、計量ポンプユニットに追加の弁を設ける必要もなくなる。従って、計量ポンプユニットは、構造も運転も非常に単純化され、より大きな運転安全性能が得られる。
本発明における圧縮ガスと還元剤との混合は、均一な混合を実行する際に、還元剤を圧縮ガスに精密に配分することだけを指すものではない。むしろ混合を次のようにして行うことができる。即ち、その都度、より多量の還元剤を圧縮ガスで搬送する。つまり、例えば、配管中を、還元剤、例えば、還元剤溶液と圧縮ガスとを交互に搬送し、最終的に均一な混合を排ガス流への噴射と同時に最後に行うことができる。
第1逆止弁は、還元剤を圧縮ガスと混合する混合部に直接隣接して配置されると好ましい。これは、供給される圧縮ガスが、好ましくは、流れ方向から見て逆止弁より下流側にある領域全体を貫流することを意味する。その結果、還元剤供給をスイッチオフするとき、この領域を圧縮ガスにより完全にパージすることができ、還元剤の残滓がこの領域に残留することを防止する。このため、好ましい混合部への圧縮ガスの供給は、次のように行う。即ち、圧縮ガスが、直接に逆止弁の出口側に達し又はそこを洗い流す際に、逆止弁を閉じることにより、還元剤供給管に侵入することを防止するようにする。
また、第1逆止弁は、混合部の境界となる混合チャンバに組み込まれた構成部分であると好ましい。この場合、逆止弁は、好ましくは、混合チャンバの壁部の一部を形成するので、圧縮ガスは、混合チャンバに導かれると、還元剤と混合される。このように、この逆止弁は、混合チャンバを規定する部品の1つに組み込まれてるので、混合部に直接隣接することができる。
このため、混合チャンバは、還元剤の入口開口部を含んで構成され、この開口部は、第1逆止弁によって閉じられると好ましい。従って、この閉鎖(密閉)要素である逆止弁は、好ましくは、混合チャンバ内壁の一部を同時に形成する。混合チャンバに導かれた圧縮ガスは、逆止弁の出口側を洗い流し、計量ポンプユニットから搬送された還元剤を、噴射ノズルへ導入して、排ガス流へパージすることができる。
混合部へ還元剤又は圧縮ガスを供給する各供給管は、それぞれ同心円状に配置されていると好ましい。例えば、還元剤は、中心の供給管によって搬送され、圧縮ガスは、中心の供給管を取り囲むリング状の流路(供給管)を通って混合チャンバに流入する。このような配置によって、均一な混合が得られるだけでなく、圧縮ガスが逆止弁の周囲を同心円状に混合チャンバに導かれることにより、混合チャンバをパージする際に、完全に還元剤を除去することができる。即ち、圧縮ガスが混合チャンバの全内壁に渡って流れることにより、混合チャンバに付着する還元剤の残滓をパージできるようになる。
還元剤の入口開口部は、混合チャンバにおける一方の正面中央に形成されるとよい。例えば、混合チャンバを円筒形状(円錐台形状)とし、還元剤の入口開口部を、混合チャンバの一方の正面に形成し、あるいは一方の正面内に形成することができる。このように、例えば、混合チャンバを円筒形状に形成すると、圧縮ガスと還元剤とを同心円状に供給する際に、特に有利である。即ち、圧縮ガスを、混合チャンバの内壁に沿わせて導入することができるからである。
混合チャンバは、円周壁、特に、円筒形状(円錐台形状)の円周壁を含んで構成され、この円周壁に圧縮ガスの入口開口部が形成されるとよい。この場合、入口開口部は、合目的な方法として、円周全体にわたって、好ましくは、均一に配分して配置される。その結果、混合チャンバの全領域に、圧縮ガスの均一な供給が提供されるようになる。これにより、還元剤の供給をスイッチオフする際に、流入する圧縮ガスによって、還元剤の残滓が混合チャンバ全体から除去されるようになる。
逆止弁は、例えば、次のように形成する。即ち、(好ましくは、円筒形状又は円錐台形状の)混合チャンバは、一方の正面から漏斗形状に形成され、この場合、漏斗形状内には第1逆止弁のプレート状の密閉要素が配置されると好ましい。この構造により、還元剤が、混合チャンバの壁部に沿って、混合チャンバへリング状に流入するようになる。その結果、還元剤は、供給される圧縮ガスと均一に混合される。さらに、密閉要素は、周囲の壁部が閉じた状態にあるとき、十分に平滑な内壁を形成するので、流入する圧縮ガスは、この内壁を均一に洗い流し、還元剤をパージすることができる。
還元剤供給管に対する第1逆止弁は、スプリング要素を含んで構成されると好ましい。このスプリング要素は、逆止弁を閉位置に保持する。この場合、第1逆止弁は、還元剤の流体圧力によりスプリング要素の力に抗って、開状態へ移動されることができる。第1逆止弁へのスプリングプリロードによって、次のことが可能となる。即ち、逆止弁は、計量ポンプが還元剤を混合チャンバへ搬送しないときはいつでも閉状態に保持され、圧縮ガスが還元剤配管又は還元剤供給管に侵入することを防止する。従って、逆止弁の閉動作は、圧縮ガスの圧力だけでは生じず、少なくとも圧縮ガスの圧力だけでなく、スプリング要素が加わって生じる。スプリング要素は、逆止弁にプリロードをかけ、閉位置にさせる。さらに、この構成によれば、逆止弁は、事前に設定された流体圧力が還元剤供給管内に生じてから開状態になる。これにより、混合チャンバへ供給する規定された還元剤の供給流量を確実に得ることができる。スプリング要素は、プリロードをかけられるのであれば、その他の適切な弾性要素に置換することができる。
さらに好ましい態様では、予混合装置は、圧縮ガスの供給管に対する第2逆止弁をさらに含んで構成される。この逆止弁は、圧縮ガスの供給がスイッチオフにされたときに、又は圧縮ガス供給管内の圧力が減少したときに、還元剤が圧縮ガスの供給管に流入することを防止する。好ましくは、第2逆止弁も、混合チャンバ又は還元剤と圧縮ガスとの混合が行われる混合部に、直接隣接して配置されるとよい。この場合、第2逆止弁は、予混合装置に組み込まれた構成部分又は混合部の境界となる混合チャンバに組み込まれた構成部分となる。さらに、第2逆止弁にも、プリロードがかけられ、その休止位置では閉状態となる。これは、スプリング要素以外の弾性要素に置換することができる。
第2逆止弁は、弾性体であるシール要素を含んで構成され、このシール要素は、圧縮ガスの供給管をシールするように壁部に密着するとよい。弾性体のシール要素は、閉位置にあるときは、壁部に密着する。従って、還元剤又は還元剤/圧縮ガス混合物は、圧縮ガスの供給管を逆流することができない。シール要素は、開位置にあるときは、壁部から離れて、圧縮ガスの流路を形成するように開放される。
この場合、シール要素は、プリロードによって、供給管をシールするように壁部に保持され、圧縮ガスの流れ方向から見て混合部へ向かって作用する圧縮ガスの圧力により、プリロードに抗って、壁部から間隔をもった開位置に移動されると好ましい。この配置によって、第2逆止弁のシール要素は、休止位置では、常に閉位置にあるので、還元剤が圧縮ガス配管に侵入できなくなる。シール要素は、圧縮ガスの圧力がシール要素のプリロード力を上回る値に達して初めて開状態になる。そして、圧縮ガスは、混合チャンバの混合部に流入する。この場合、還元剤が、圧縮ガス配管に流入することはない。ガス流自体が、これを防止するからである。
壁部は円筒形であり、混合部及び第1逆止弁を含む部品の(好ましくは円筒形の)外壁であると好ましい。この部品は、混合チャンバを形成する。この場合、第2逆止弁のシール要素を、リング状の部品とすることができる。この部品は、その外壁が、例えば、外壁の取付部又は規定された接触領域に密着する。第2逆止弁が開くと、圧縮ガスは、この部品又は混合チャンバの外壁に沿って流れるので、圧縮ガスをリング状の流れにして混合チャンバへ供給することができる。この方法によれば、混合チャンバに対して、圧縮ガス及び還元剤の上述した同心円状の供給を提供することができる。
第2逆止弁のシール要素は、圧縮ガスのリング状の流れ方向に対して傾斜しながら壁部に向かって延設されているパッキングとして形成されると好ましい。この場合、パッキングは、弾性材料から形成され、好ましくは、弾性材料のプリロードによって、壁部へ密着して保持する形状である。圧縮ガスが、その流れ方向に十分に高い圧力を持つと、パッキングを壁部から離間させる。この場合、パッキングは、僅かに開拡する。そして、圧縮ガスは、壁部に沿って混合部に流れ込む。一方、その反対方向においては、パッキングの傾斜した形状が、次のことをもたらす。即ち、パッキングは、圧力により壁部に向かって押し付けられ、従って、逆止弁が閉じられる。これにより、還元剤又は圧縮ガス/還元剤混合物は、圧縮ガス配管に逆流できなくなる。
以下、添付の図面を参照して、本発明の一実施形態を説明する。
まず、本発明に係る計量ポンプユニットの一実施形態について、その基本機能を、図1の回路図を用いて説明する。
この計量ポンプユニットの核心は計量ポンプ2である。このポンプは、ダイヤフラムポンプとして形成され、付属の駆動装置を備える。駆動装置を制御することによって、特に、ポンプストローク数を制御することによって、計量ポンプ2から輸送される還元剤の輸送量を調整することができる。これは、ある時点において、エンジンで進行している燃焼プロセスに基づき、還元剤の必要量を正確に適合させるためである。還元剤としては、尿素水溶液を用いるのが好ましい。この還元剤は、還元剤タンク4に貯留され、このタンクから吸い込み管5を経由して、計量ポンプ2に吸引される。ここに示す一例では、計量ポンプ2の前後に、ダイヤフラムポンプの重要な構成要素の1つである逆止弁6が、それぞれ1つずつ公知の方法により配置されている。還元剤の流れ方向から見て、ポンプより上流側に設けられた第1逆止弁6は、ポンプストロークの際に、還元剤が還元剤タンク4に逆流することを防止する。一方、還元剤の流れ方向から見て、計量ポンプ2より下流側に設けられた第2逆止弁6は、その反対に吸い込みの際に、還元剤タンク4から吸い込んだ還元剤が圧力管から戻らないようにする。
計量ポンプ2及び第2逆止弁6より下流側には、分岐点8が設けられており、この分岐点8から戻り管10が分岐している。この戻り管は、分岐点8から還元剤タンク4へ接続され、計量ポンプ2の運転開始時に、システムの排気ダクトとして用いられる。
戻り管10には、遮断弁12が配置されている。この弁は、戻り管10を閉じることができ、還元剤が戻り管10を通って還元剤タンク4に還流できないようにする。遮断弁12は、図示の休止状態にあるとき、戻り管10を開放する開位置にある。戻り管10には、還元剤の流れ方向から見て遮断弁12より上流側で且つ分岐点8より下流側に、圧力センサ14が配置されている。このセンサは、遮断弁12より上流側の流体圧力、即ち、計量ポンプ2より下流側の圧力管16における流体圧力を検出する。
圧力管16は、計量ポンプ2から、分岐点8を経由して、予混合装置の混合部又は混合チャンバ18に接続されている。予混合装置は、還元剤に圧縮ガス、本実施形態では還元剤に圧縮空気を加え、又は混合する。混合部18より上流側では圧力管16、即ち圧力管16の末端に、逆止弁20が配置されている。この逆止弁は、図示の休止位置では、プリロード、例えば、スプリングのプリロードによって、閉位置に保持されている。そして還元剤と、特に、圧縮ガスとが、混合部18から圧力管16へ逆流することを防止する。流れ方向から見て混合部18より下流側には配管22が接続されている。この配管は、自動車の排気系における噴射ノズルに接続されている。
図示の一例では、圧縮ガスとして圧縮空気を用いる。この圧縮空気は、自動車の圧縮空気供給装置24から供給される。この種の圧縮空気供給システムは、貨物自動車には一般的に設けられているものであり、特に、ブレーキの作動に用いられる。この中央の圧縮空気供給装置24に、図示の計量ポンプユニットが接続されている。この場合、計量ポンプユニットは、その入口側にソレノイドバルブ又は電磁弁26を備える。この弁は、選択によって、混合部18につながる圧縮空気配管28を、圧縮空気供給装置24へ接続したり、或いは大気30に開放したりする。電気的に作動される電磁弁26は、プリロードがかけられることによって、休止位置として図示の位置に保持される。この位置は、圧縮空気配管28を大気30に開放している。
圧縮空気配管28には、流れ方向から見て電磁弁26より下流側に圧力調整器32が設置されており、この圧力調整器より下流側にバタフライ弁34が配置されている。
混合チャンバ又は混合部18に接する箇所に、圧縮空気配管の末端となる逆止弁36が設置されている。この逆止弁は、プリロードがかけられることによって、図示の休止位置では閉であるが、圧縮配管28内に働く圧力によって、そのプリロードに抗って開となる。このようにして、圧縮空気が圧縮空気配管28から混合チャンバ18に流れないときは、常に、逆止弁36は閉じている。このため、還元剤は、混合部18から圧縮空気配管28に侵入できないようになっている。
戻り管10の遮断弁12は、作動管38を介して圧縮空気配管28に接続されており、圧縮空気で作動される。作動管38は、圧縮空気配管28において、圧力調整器32とバタフライ弁34との間に接続されている。作動管38は、次のように機能する。まず、圧縮空気配管28と圧縮空気供給装置24とが接続するように電磁弁26が切り替えられると、作動管38にも圧力が作用する。すると、遮断弁12が、作動管38に加わる空気圧によって、プリロードに抗って切り替えられ、その結果、戻り管10が閉じられるようになる。
上述した各構成要素、即ち、図1に点線Dで示した境界内にある各構成要素、特に、計量ポンプ2、遮断弁12、電磁弁26、混合点18、複数の逆止弁、及びこれら構成要素を接続する配管は、全て計量ポンプユニットに組み込まれている。従って、この計量ポンプユニットは、電気的接続を別にすれば、外部に対する流体系の接続を4つ備える構成である。即ち、圧縮空気供給装置24との接続、噴射ノズルに接続された配管22との接続、還元剤タンク4に接続された吸い込み管5との接続、還元剤タンク4と戻り管10との接続の4つである。
システムの運転を開始する際、電磁弁26は、まず、閉状態の休止位置(図示の位置)にある。この位置は、圧縮空気配管28が圧縮空気供給装置24から分離している。最初に運転が開始されるのは、計量ポンプ2である。このポンプは、吸い込み管5を経由して還元剤タンク4から還元剤を吸い込む。図示の休止位置において、逆止弁20には、次のようなプリロードがかけられる。即ち、戻り管10が開放されているとき、圧力管16の圧力だけでは逆止弁を開放できないようにプリロードがかけられる。
また、システムの運転を開始する際、圧縮空気配管28には圧力がかかっていない。従って、作動管38にも圧力はかかっていない。このため、遮断弁12は、休止位置では開状態のままであり、戻り管10は開放されている。このような状態で、計量ポンプ2は、まず、還元剤を、還元剤タンク4から搬送し、分岐点8を経由させて戻り管10に導入させ、還元剤タンク4へ還流させる。これは、システムの運転開始時に、システムを排気するために行われる。即ち、還元剤を、圧力管16に完全に充填するために行われる。
圧力管16と戻り管10とが、完全に還元剤で充填されると、圧力管16及び戻り管10の遮断弁12より上流側の流体圧力が、所定の限界値に達する。この値は、圧力センサ14によって検出される。限界値が圧力センサ14によって検出されると、制御装置が電磁弁26を切り替え、圧縮空気を、貨物自動車の圧力供給装置24から圧縮空気配管28へ供給する。これにより、作動管38にも圧力が加えられ、遮断弁12がスプリングプリロードに抗って切り替えられ、戻り管10が閉じられる。ここで、圧力管16は、戻り管10を経由した還元剤タンク4に対する経路が開かれていないので、計量ポンプ2がさらに作動すると、圧力管16内の流体圧力が上昇する。そして、この圧力は、逆止弁20がスプリングプリロードに抗って開くために十分な圧力となる。その結果、還元剤が混合部18に導入され、ここで、圧縮空気配管28から導入される圧縮空気が加えられる。次に、圧縮空気と還元剤とが、配管22を通り、貨物自動車の排気系の噴射ノズルへ導入される。
計量ポンプのポンプストローク数によって、還元剤の供給量を運転中に調節することができる。この場合、圧縮空気配管28から混合部18への圧縮空気流は、一定とする。
システムの運転を停止するとき、特に、自動車を停車するときは、まず、計量ポンプ2をスイッチオフにし、還元剤が還元剤タンク4から搬出されないようにする。これにより圧力管16内の圧力が減少するので、逆止弁20は、そのプリロードによって閉じられ、還元剤が混合部18に導入することを防止する。そして、電磁弁26が開放されることにより、圧縮空気が、逆止弁36を通って、混合部18に流入し、そこに未だ存在する残留還元剤を配管22へパージする。
その後、電磁弁26を電源供給のスイッチオフによって閉じると、圧縮空気配管28及び逆止弁36を通る圧縮空気の流れも止まり、システム全体の運転が停止する。また、この状態で、遮断弁12は、再び休止位置に戻る。即ち、戻り管10が開く。
逆止弁20を配置することにより、いかなる空気も、混合チャンバ又は混合部18から、圧力管16に進入できないようにすることができる。これにより、圧力管16における還元剤の結晶化を防止することができる。また、混合部は、計量ポンプ2をスイッチオフにした後、混合部18内に導入される一定の圧縮空気流によって、自動的にパージされるので、混合部18及び閉じている配管22における還元剤の結晶化も防止することができる。
圧力センサ14は、電気信号を出力する。このセンサは、圧力管16が完全に排気されたことを検出するほか、その他の望ましくない運転状態を検知するために用いられる。従って、この圧力センサ14によって、戻り管10の詰まりをも検知することもできる。この場合、遮断弁12が開いているにも関わらず、所定の限界値を超える圧力が検出される。この所定の限界値は、戻り管10が開いている場合に、通常であれば、生じ得ない値とする。さらに、この圧力センサ14は、自動車の排気系の噴射ノズルの詰まりも検出することができる。この場合、圧力管16の圧力は、電磁弁26が開いているときに、所定の限界値を超えて上昇する。この所定の限界値は、噴射ノズルが正常に動作する場合に、通常であれば、生じ得ない値とする。さらにまた、この圧力センサ14によれば、還元剤タンク4が空であることも検出できる。即ち、この場合、運転中に圧力管16の圧力が、所定の限界値以下に下降する。この所定の限界値は、正常運転時に戻り管10を閉じた場合に、通常であれば生じ得ない値とする。
図2〜図5を参照して、予混合装置の一実施形態の構造を説明する。この予混合装置は、主として、混合部18と、逆止弁20及び逆止弁36とを含んで構成される。
図2は、予混合装置39をポンプヘッドに組み込んだ状態の断面図を示す。このポンプヘッドは、主として、セントラルプレート40と、このセントラルプレートに密着するエンドプレート42と、を含んで構成されている。セントラルプレート40とエンドプレート42との間には、複数の流路が形成されており、予混合装置39が配設されている。
エンドプレート42には、自動車の排気系の噴射ノズルにつながる流管を接続するための接続部として、配管22が形成されている。セントラルプレート40には、流路として、圧力管16と圧縮空気配管28とが設けられており、そして、これらの管につながる貫通口が形成されている。
この予混合装置は、中心部品として、円筒形の外壁46を備える円筒形スリーブ44を含んで構成される。スリーブ44の内部には、くびれ部48が形成されている。このくびれ部は、スリーブ46の内部スペースを、2つの領域に区画する。内部スペースの第1領域は、くびれ部48からスリーブ44の第1正面50に向かって漏斗形状に広がる。この領域は、予混合装置39の本来の混合部18又は混合チャンバ18である。混合部18の円周壁には、開口部又は貫通口52が、円周上均一に形成されている。この開口部又は貫通口は、圧縮空気の入口開口部として用いられる。また、スリーブ44の内部でくびれ部48が設けられた付近の開口部は、還元剤を混合部18に導入するための入口開口部として用いられる。この領域は、ピストン54の円周溝に挿入されたOリング56で密閉されている。このOリング56は、図3及び図4に示すように、スリーブ44の内部で、混合部18の漏斗形状内壁をシールするために密着する。
ピストン54は、そのピストンロッド55がくびれ部48を貫通し、スリーブ44内部の第2領域に延びて、第1正面50の反対側にある第2正面58に達する。スリーブ44の内部スペースにおける第2領域には、一方の端部がくびれ部48に支持された圧縮スプリングが配置されている。圧縮スプリング60は、コイルばねとして形成されており、一方の端部とは反対側の端部が、ピストンロッド55を囲む案内スリーブ62の取付部に密着している。この取付部は、くびれ部48に対向している。案内スリーブ62は、ピストンロッド及びピストン54を、スリーブ44の内部へ案内する。また、案内スリーブは、スリーブ44の内壁に密着する。案内スリーブ62は、ピストンロッド55において、ピストン54とは反対側の長手方向末端にスプリングワッシャ64を介して支持されている。このように、圧縮スプリング60は、ピストンロッド55を、スリーブ44の第2正面58方向に向けて押圧する。その結果、ピストン54は、Oリング56と共に、混合部18の漏斗形状又は円錐台形状の内壁に押し付けられる。このようにして、図1の逆止弁20を形成するピストン54は、休止位置の閉状態に保持される。この様子を図3及び図4に示す。
案内スリーブは、外周に長手溝66を備える(図3〜図5では図示略)。圧力管16を辿る還元剤は、この長手溝を通じてスリーブ44の内部へ流れ込み、そして、くびれ部48まで充填されることができる。この場合、スリーブ44を外側から囲むOリング68は、還元剤がスリーブ44の外側を通過することを防止する。Oリング68は、挿入状態にあるときには、スリーブ44の外壁を中空部の内壁に対してシールする。スリーブ44は、セントラルプレート40内の中空部に配置されている。
圧力管16の流体圧力は、スリーブ44の内部において、ピストン54に対しピストンロッド55の長手軸方向に働く。圧力管16内の流体圧力が十分に高くなると、ピストン54に働く力が、圧縮ばね60のスプリング力を超える。その結果、ピストン54は、ピストンロッド55と共に、スリーブ44の第1正面50に向かってスライドされる。そしてピストン54は、Oリング56と共に、混合部18の円錐台形状の内壁から持ち上げられる。この様子を図2〜図5に示す。このようして、ピストン54又はOリング56と、これを取り囲むスリーブ44又は混合部18の内壁との間に、リング状の空隙が生じる。還元剤は、この空隙を通って混合部18に流入する。
予混合装置39の第2逆止弁36は、リング状の弾性パッキング70で形成される。このパッキングは、セントラルプレート40とエンドプレート42との間に、挟み込まれている。この場合、特に、パッキング70の外周にある肉厚領域が、セントラルプレート40にも、エンドプレート42にも密着する。その結果、圧縮空気配管28から導入される圧縮空気は、パッキング70の外周を通過できず流れることができない。
パッキング70は、その内周が、スリーブ44の正面50に向かって、軸方向にスリーブ状に延びたカラー72を形成している。このカラー72は、スリーブ44の外壁46に対して、僅かに円錐台形状に傾斜して延びている。また、カラーの伸縮可能な正面末端が、スリーブ外壁と密着する。この場合、パッキング70又はカラー72は、弾性体で形成されているので、パッキングは、その休止位置にあるときに、スリーブ44の外壁46をシールしながら保持される。その様子を図2及び図3に示す。
圧縮空気が圧縮空気配管28に導かれるとき、その圧縮空気は、セントラルプレート40内で、まず、外周46に沿って、スリーブ44の全周を流れる。これは、スリーブ44を配設しているセントラルプレート40内の中空部が、その圧力管16から連続する領域において、スリーブ44の外径よりも大きく形成されているからである。次に、圧縮空気は、パッキング70のカラー72とスリーブ44の外壁46との間の領域に流入する。この際、カラー72は、空気圧によって、スリーブの外壁46から押し離される。その結果、外壁46とパッキング70又はカラー72の内周との間に、リング状の空隙74が生じる。圧縮空気は、この空隙を通って、中空部76に流入する。スリーブ44は、エンドプレート42内で、この中空部に配置されている。そして、圧縮空気が、中空部76から開口部又は貫通口52を通って混合部18に流入し、供給された還元剤と共に、混合部から配管又は接続部22を通って、自動車の排気系の噴射ノズルへ流れる。
圧縮空気配管28への圧縮空気の供給がスイッチオフにされると、カラー72を備えるパッキング70は、弾性を備えるため、スリーブ44の外壁46をシールしながら密着する。パッキング70のカラー72が中空部76の中に突出しているため、さらには中空部76内の圧力が高くなることによって、パッキング70のスリーブ状延設部又はカラー72は、外壁46に向かってさらに強く押し付けられる。これにより、逆止弁36として、確実に閉じることになる。
開口部又は貫通口52は、スリーブ44の長手方向に、ピストン54の外面まで延びる形状である。さらに、開口部52は、スリーブ44の内部に向かって、即ち、混合部18に向かって次第に小さくなる形状である。これにより、開口部52を通って混合部18に流入する圧縮空気は、混合部18全体をその内壁に沿って、そして、特に、ピストン54の外壁をも、完全に洗い流すことが可能となる。その結果、還元剤の残滓を混合部18から完全にパージすることが可能となる。
なお、還元剤が流れる流路は、還元剤が、圧縮ガスの流れる流路の外周に沿って流れて混合部18に流入するように形成されていてもよい。
本発明の一実施形態に係る計量ポンプユニットの液圧コンポーネントの回路図 図1の計量ポンプユニットに係る予混合装置の断面図 逆止弁を閉じた際の図2の予混合装置の断面図 図3の予混合装置であり、圧縮ガス供給により逆止弁が開状態である予混合装置の断面図 図3及び図4の予混合装置であり、圧縮ガス供給により逆止弁が開状態であり、還元剤の供給により逆止弁が開状態である予混合装置の断面図
符号の説明
2 計量ポンプ
4 還元剤タンク
5 吸い込み管
6 逆止弁
8 分岐点
10 戻り管
12 遮断弁
14 圧力センサ
16 圧力管
18 混合部
20 逆止弁
22 配管
24 圧縮空気供給装置
26 電磁弁
28 圧縮空気配管
30 大気
32 圧力調整器
34 バタフライ弁
36 逆止弁
38 作動管
39 予混合装置
40 セントラルプレート
42 エンドプレート
44 スリーブ
46 外壁
48 くびれ部
50 正面
52 開口部
54 ピストン
55 ピストンロッド
56 Oリング
58 正面
60 圧縮ばね
62 案内スリーブ
64 スプリングリング
66 長手溝
68 Oリング
70 パッキング
72 カラー
74 空隙
76 中空部
D 計量ポンプユニットの境界

Claims (13)

  1. 排ガス流に液体還元剤を添加する計量ポンプユニットであって、
    予混合装置(39)を含んで構成され、該予混合装置(39)の混合部(18)では、供給される還元剤が圧縮ガスと混合され、
    前記予混合装置(39)には、還元剤の供給管(16)における流れ方向から見て前記混合部(18)より上流側に、かつ、前記混合部に直接隣接して、第1逆止弁(20)が配置されることにより、前記圧縮ガスが、直接に前記第1逆止弁(20)の出口側を洗い流すことを特徴とする計量ポンプユニット。
  2. 前記第1逆止弁(20)は、前記混合部(18)の境界となる混合チャンバに組み込まれた構成部分である請求項1に記載の計量ポンプユニット。
  3. 前記混合チャンバは、還元剤の入口開口部(48)を含んで構成され、該開口部は、前記第1逆止弁(20、54)により閉じられる請求項1又は請求項2に記載の計量ポンプユニット。
  4. 還元剤又は圧縮ガスが流れる流路は、還元剤及び圧縮ガスのうち一方が、他方の流れる流路の外周に沿って流れて前記混合部に流入するように形成された請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の計量ポンプユニット。
  5. 還元剤の前記入口開口部(48)は、前記混合チャンバ(18)における一方の正面中央に形成される請求項4に記載の計量ポンプユニット。
  6. 前記混合チャンバ(18)は、円周壁を含んで構成され、該円周壁に圧縮ガスの入口開口部(52)が形成される請求項3〜請求項5のいずれか1項に記載の計量ポンプユニット。
  7. 前記混合チャンバ(18)は、一方の正面から漏斗形状に形成されており、該漏斗形状内に、前記第1逆止弁(20)のプレート状の密閉要素(54)が配置される請求項2〜請求項6のいずれか1項に記載の計量ポンプユニット。
  8. 前記第1逆止弁(20)は、スプリング要素(60)によって閉位置に保持され、還元剤の流体圧力により前記スプリング要素(60)の力に抗って、開状態へ移動される請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載の計量ポンプユニット。
  9. 前記予混合装置(39)は、圧縮ガスの供給管(28)に対する第2逆止弁をさらに含んで構成される請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載の計量ポンプユニット。
  10. 前記第2逆止弁(36)は、弾性体のシール要素(70、72)を含んで構成され、該シール要素は、壁部(46)をシールするように前記壁部(46)に密着する請求項9に記載の計量ポンプユニット。
  11. 前記シール要素(70、72)は、プリロードによって、前記壁部(46)をシールしながら前記壁部(46)に密着し、そして、流れ方向から見て前記混合部(18)へ向かって作用する圧縮ガスの圧力により、前記プリロードに抗って、前記壁部(46)と間隔を設ける開位置に移動される請求項10に記載の計量ポンプユニット。
  12. 前記壁部は円筒形であり、前記混合部(18)と前記第1逆止弁(20)とを含む部品(44)の外壁(46)である請求項10又は請求項11に記載の計量ポンプユニット。
  13. 前記第2逆止弁のシール要素は、リング状のパッキング(70、72)として形成され、該パッキングは、圧縮ガスの流れ方向に傾斜しながら、前記壁部(46)に向かって延設される請求項12に記載の計量ポンプユニット。
JP2007548759A 2004-12-30 2005-12-29 計量ポンプユニット Expired - Fee Related JP4829250B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20040030995 EP1683967B1 (de) 2004-12-30 2004-12-30 Vorrichtung zur Erzeugung eines Reduktionsmittel-Luft-Gemisches
EP04030995.7 2004-12-30
PCT/EP2005/014113 WO2006072445A1 (de) 2004-12-30 2005-12-29 Dosierpumpenaggregat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008527229A JP2008527229A (ja) 2008-07-24
JP4829250B2 true JP4829250B2 (ja) 2011-12-07

Family

ID=34928040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007548759A Expired - Fee Related JP4829250B2 (ja) 2004-12-30 2005-12-29 計量ポンプユニット

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8534326B2 (ja)
EP (1) EP1683967B1 (ja)
JP (1) JP4829250B2 (ja)
KR (1) KR100926795B1 (ja)
CN (1) CN100587263C (ja)
BR (1) BRPI0517591B1 (ja)
DE (1) DE502004005576D1 (ja)
RU (1) RU2372521C2 (ja)
WO (1) WO2006072445A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8499739B2 (en) 2006-08-31 2013-08-06 Caterpillar Inc. Injector having tangentially oriented purge line
DE102006061732A1 (de) * 2006-12-28 2008-07-03 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Dosieren eines flüssigen Reduktionsmittels
US8215100B2 (en) * 2007-03-02 2012-07-10 Caterpillar Inc. Regeneration device having external check valve
FR2921105A1 (fr) * 2007-09-14 2009-03-20 Inergy Automotive Systems Res Systeme scr et methode pour sa purge
WO2009081228A1 (en) * 2007-12-21 2009-07-02 Renault Trucks Apparatus and method for injection of a fluid for an exhaust gases treatment device
JP2010106679A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Ihi Corp パティキュレートフィルタ再生バーナの燃料噴射ノズル閉塞防止方法及び装置
DE102010007564B4 (de) * 2010-02-10 2022-12-29 Albonair Gmbh Dosiersystem zur Eindüsung eines Reduktionsmittels in den Abgasstrom eines Verbrennungsmotors
DE102010044468A1 (de) * 2010-09-06 2012-03-08 Albonair Gmbh Reduktionsmitteldosiersystem zur Eindüsung eines Reduktionsmittels in den Abgasstrom eines Verbrennungsmotors
DE102011010644A1 (de) 2011-02-09 2012-08-09 Emitec France S.A.S Fördereinheit für ein Reduktionsmittel
DE102011075446A1 (de) * 2011-05-06 2012-11-08 Robert Bosch Gmbh Druckbetätigtes Schaltventil für Abgassystem
CN102251832B (zh) * 2011-06-10 2013-06-05 苏州派格丽减排系统有限公司 Scr系统中的液体加热式计量喷射泵
CN103814195B (zh) * 2011-08-22 2017-02-15 康明斯排放处理公司 尿素喷射系统冲洗循环
US8714198B1 (en) * 2013-01-23 2014-05-06 Jui-Chien Chen Control valve mechanism for faucets
CN105143618B (zh) * 2013-03-15 2018-05-11 康明斯知识产权公司 输送系统的储存器内的空气的再引入
US9839877B2 (en) * 2013-10-10 2017-12-12 Cummins Emission Solutions Inc. Reagent doser diagnostic system and method
DE102015010504A1 (de) * 2015-08-12 2017-02-16 Thomas Magnete Gmbh Hubkolbenpumpe mit einer Mischkammer

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004510093A (ja) * 2000-09-29 2004-04-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 還元剤・空気混合物を製造する装置
JP2004518894A (ja) * 2001-03-30 2004-06-24 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関の排ガスを後処理するための装置
WO2005079964A1 (de) * 2004-02-17 2005-09-01 Ehrfeld Mikrotechnik Bts Gmbh Mikromischer

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1212806A (en) * 1916-01-28 1917-01-16 Peck Bros & Co Combination hot and cold water faucet.
US1921895A (en) * 1931-07-15 1933-08-08 Taurisano Peter Fuel mixing apparatus
US2655178A (en) * 1948-12-29 1953-10-13 Blaw Knox Co Valved water inlet nozzle for concrete mixers or the like
DE1963376A1 (de) * 1969-12-18 1971-06-24 Agfa Gevaert Ag Einrichtung zum Zugeben und Verteilen einer Fluessigkeit bzw. eines Gases in anderen Medien
DE3908963C2 (de) 1989-03-18 1993-10-07 Guenter Lindner Gerät zum Applizieren von Pflanzenbehandlungsmitteln unter geschwindigkeitsabhängiger Direkteinspeisung
US4938254A (en) * 1989-09-21 1990-07-03 Borg-Warner Automotive Electronic & Mechanical Systems Over-pressure relief valve
GB2257696B (en) 1991-06-28 1995-05-31 Riken Kk Method and apparatus for cleaning exhaust gas
WO1996008639A1 (de) 1994-09-13 1996-03-21 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und einrichtung zum einbringen von flüssigkeit in eine abgasreinigungsvorrichtung
DE19738859A1 (de) 1997-09-05 1999-03-11 Bosch Gmbh Robert Gemischabgabevorrichtung
DE19750138A1 (de) * 1997-11-12 1999-05-27 Siemens Ag Einrichtung zum Einbringen eines flüssigen Reduktionsmittels in eine Abgas-Reinigungsanlage
US6187182B1 (en) * 1998-07-31 2001-02-13 Semifab Incorporated Filter cartridge assembly for a gas purging system
US6273120B1 (en) 1998-11-12 2001-08-14 Siemens Aktiengesellschaft Device for introducing a liquid reducing agent into an exhaust gas purification system
DE19856366C1 (de) 1998-12-07 2000-04-20 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zum Nachbehandeln von Abgasen einer mit Luftüberschuß arbeitenden Brennkraftmaschine
US6220296B1 (en) 1999-02-26 2001-04-24 Milliken & Company Injector/valve combination designed to improve color dosing response time
DE19946900A1 (de) 1999-06-22 2000-12-28 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Dosierung eines Reduktionsmittels
DE19946902A1 (de) 1999-09-30 2001-04-05 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Nachbehandeln von Abgasen einer Brennkraftmaschine
DE19947197A1 (de) 1999-10-01 2001-04-12 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung und Verfahren zur Dosierung eines Reduktionsmittels
DE19961947A1 (de) 1999-12-22 2001-06-28 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung und Verfahren zur Erzeugung eines Reduktionsmittel-Luftgemisches
US6470673B1 (en) 2000-02-22 2002-10-29 Ford Global Technologies, Inc. Control of a NOX reductant delivery system
DE10047516A1 (de) 2000-09-22 2002-04-18 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Dosierung eines Reduktionsmittels zur Entfernung von Stickoxiden aus Abgasen
DE10047519A1 (de) 2000-09-22 2002-04-18 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Dosierung eines Reduktionsmittels zur Entfernung von Stickoxiden aus Abgasen
DE10047512A1 (de) * 2000-09-22 2002-08-22 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Dosierung eines Reduktionsmittels
DE10047531A1 (de) 2000-09-22 2002-04-18 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Dosierung eines Reduktionsmittels
DE10127834A1 (de) * 2001-06-08 2002-12-12 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung und Verfahren zur Dosierung eines Reduktionsmittels zur Entfernung von Stickoxiden aus Abgasen
DE10139142A1 (de) 2001-08-09 2003-02-20 Bosch Gmbh Robert Abgasbehandlungseinheit und Messvorrichtung zur Ermittlung einer Konzentration einer Harnstoff-Wasser-Lösung
US6695007B2 (en) * 2002-04-03 2004-02-24 Gardner Denver, Inc. Suction valve
WO2003084647A1 (en) 2002-04-03 2003-10-16 Cleaire Advanced Emission Controls, Llc. Fluid-cooled mount for an injector
ATE411468T1 (de) * 2002-12-23 2008-10-15 Grundfos Nonox As Dosierpumpenaggregat
US7467749B2 (en) 2004-04-26 2008-12-23 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Methods and apparatus for injecting atomized reagent

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004510093A (ja) * 2000-09-29 2004-04-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 還元剤・空気混合物を製造する装置
JP2004518894A (ja) * 2001-03-30 2004-06-24 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関の排ガスを後処理するための装置
WO2005079964A1 (de) * 2004-02-17 2005-09-01 Ehrfeld Mikrotechnik Bts Gmbh Mikromischer

Also Published As

Publication number Publication date
RU2007128935A (ru) 2009-02-10
KR20070086264A (ko) 2007-08-27
KR100926795B1 (ko) 2009-11-12
BRPI0517591A (pt) 2008-10-14
DE502004005576D1 (de) 2008-01-03
JP2008527229A (ja) 2008-07-24
CN101091058A (zh) 2007-12-19
US20090028729A1 (en) 2009-01-29
EP1683967B1 (de) 2007-11-21
EP1683967A1 (de) 2006-07-26
US8534326B2 (en) 2013-09-17
CN100587263C (zh) 2010-02-03
RU2372521C2 (ru) 2009-11-10
WO2006072445A1 (de) 2006-07-13
BRPI0517591B1 (pt) 2018-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4829250B2 (ja) 計量ポンプユニット
JP4829249B2 (ja) 計量ポンプユニット
KR100890402B1 (ko) 미터링 펌프 어셈블리
KR101015177B1 (ko) 계량펌프조립체
JP5118755B2 (ja) 排気ガス処理デバイスのための流体噴射装置および方法
US7594393B2 (en) Apparatus for introducing a reducing agent into the exhaust of an internal combustion engine
US9834391B2 (en) Powder feeding device, in particular for coating powder
US8915068B2 (en) Device for reducing pollutants in the exhaust gas flow of an internal combustion engine
US8122709B2 (en) Device for delivering a reducing agent to an exhaust system of an internal combustion engine
JP5599596B2 (ja) 流体インジェクションシステム用のインジェクタ
JP2010101327A (ja) 内燃エンジンにおける燃料噴射装置
KR20060060665A (ko) 엔진용 연료 분사 장치
EP2279335B1 (en) System for purging a device
WO2019195564A1 (en) Vapor purge system having venturi hose-off detection capability
US20180209554A1 (en) Injection valve, exhaust-gas aftertreatment system
CN113167195A (zh) 用于将水喷射到内燃机的燃烧室中或进气机构中的装置
KR101818185B1 (ko) 내연기관의 배기가스 흐름 속에 환원제를 주입하기 위한 환원제 주입 시스템
JP2000505859A (ja) 燃焼エンジンのオイル再生用の噴射器システム
KR20050021330A (ko) 공기 이송 장치 및 공기 이송 장치의 제어 방법
JP2010031746A (ja) 排気浄化装置
US6223699B1 (en) Injector for an internal combustion engine working with fuel/emulsion
KR101853483B1 (ko) 연료레일
CN115875322A (zh) 流体仪器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110823

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110915

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4829250

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees