JP4807202B2 - 回転基部材 - Google Patents
回転基部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4807202B2 JP4807202B2 JP2006251273A JP2006251273A JP4807202B2 JP 4807202 B2 JP4807202 B2 JP 4807202B2 JP 2006251273 A JP2006251273 A JP 2006251273A JP 2006251273 A JP2006251273 A JP 2006251273A JP 4807202 B2 JP4807202 B2 JP 4807202B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bearing
- outer ring
- base member
- grooves
- peripheral surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C35/00—Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
- F16C35/04—Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
- F16C35/06—Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
- F16C35/07—Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element
- F16C35/077—Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element between housing and outer race ring
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C13/00—Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor
- F16C13/006—Guiding rollers, wheels or the like, formed by or on the outer element of a single bearing or bearing unit, e.g. two adjacent bearings, whose ratio of length to diameter is generally less than one
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/02—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
- F16C19/04—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
- F16C19/06—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2220/00—Shaping
- F16C2220/02—Shaping by casting
- F16C2220/06—Shaping by casting in situ casting or moulding
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2226/00—Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
- F16C2226/30—Material joints
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
- Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
Description
本発明はこのような課題を改善するために提案されたものであって、エンジン等の外部動力源から、ベルト等を介して伝達される回転体の回転基部材に関し、特に、ベアリング外輪の外周面、またはベアリングを内包するリングの外周面に配置された別部材が、別々に回転することがないように傾斜溝を付与加工した、回転基部材を提供することを目的とする。
また、前記複数の溝(104)は、前記ベアリング外輪(101)の外周面(103)に、複数のエリア(A)に分けて、それらエリア(A)毎にグループ化して列設する構成としたことで、少なくとも、前記ベアリング外輪(101)と、ベアリング外輪(101)の外周面(103)に配置される成形部材との回転方向のずれを防止することができる。
また、前記ベアリング(1)を内包するアウターリング(2)の外周面(201)に配置される別部材(3)と、前記アウターリング(2)との回転方向のずれを防止することができる。
図1に本発明にかかる回転基部材を構成するベアリング1の一例を示す。このベアリング1は中心軸に沿う貫通孔Hを有し、この貫通孔Hに挿通される軸部材(図示せず)を中心軸回りに回動自在に支えるため、前記ベアリング1には、ベアリング外輪101とベアリング内輪102間に、多数の転動部材R(後述)を介装している。
前記ベアリング外輪101の外周面103には、ベアリングを貫く中心軸方向に対して、所定角度傾斜させた溝104が形成されている。
この溝104には、第1の溝104aと、この第1溝104aとは異なる傾斜角度の第2の溝104bとがある。なお、図1においては、前記第1溝104aと、第2溝104bとを、それぞれ1本のみ形成した状態を示しているが、複数本形成することができる。
すなわち、前記外周面103(201)には、溝104(202)が、例えば90度ごとに区切ったエリアAに、それぞれ、所定の傾斜角度で、所定数形成している。この場合、各エリアAの間隔Gは適宜であり、また、それぞれのエリアAに形成された溝104(202)は、隣接するエリアAごとに交互に、傾斜角度を反転させて形成している。また、前記溝104(202)の傾斜角度、および溝104(202)間の距離、溝104(202)の断面形状は、任意である。この場合、前記溝104(202)の傾斜角度は、前記ベアリング1(またはアウターリング2)の中心を貫く中心軸に対して、略45度とすることができる。
なお、以上の溝104(202)を形成した、ベアリング1(またはアウターリング2)の外周面103(201)は、展開すると図7に示すとおりである。
なお、溝104(202)の形状としては、例えばサインカーブ形状も考えられる。
この場合、前記アウターリング2またはベアリング外輪101に溝加工を施す手段として、中央に配置したアウターリング2またはベアリング外輪101に、プレス型A,B,C,D401〜404が外側から中央に移動し、型突起部405を、外周面103(201)に押し付けることにより、溝104(202)を刻設する。
この際、プレス型A,B,C,D401〜404それぞれに型突起部405が存在し、それぞれのプレス型A,B,C,D401〜404が、一つのエリアAにおける溝104(202)を形成することができる。
この場合、アウターリング2またはベアリング外輪101における外周面103(201)に施される溝104(202)は、互いに交差してはおらず、そのために、上述のプレス型A,B,C,D401〜404の型形状を単純化すると共に、型寿命の低下を抑制することができる。
例えば樹脂製の成形部材3にあっては、溶着による加工工程において、前記成形部材3は、成形部材3の接触面が熱によって軟化流動して、前記外周面103(201)に刻設された溝104(202)に、隙間なく入り込むことで、前記成形部材3とアウターリング2またはベアリング外輪101とを、強固に一体化することができる。
この場合のずれ力に対する耐ずれ力は、実際の溝長さの軸方向、および周方向への投影長さに依存する。
そのため、図9に示すように耐ずれ力を最大とするには、互いに直交する縦溝長さ方向、および周り溝長さ方向の長さが最大となる傾斜角(45度)を設定すればよいことがわかる。
例えば、溝104(202)の形状としては、V字状の形状の他、サインカーブ形状も可能であるとしているが、さらに他の曲線形状も考えることができる。
また、溝加工においても、プレス加工に限られるものではなく、転造による加工によっても可能である。
101 ベアリング外輪
102 ベアリング内輪
103 外周面
104 溝
104a 第1溝
104b 第2溝
2 アウターリング
201 外周面
202 溝
3 成形部材
401 プレス型A
402 プレス型B
403 プレス型C
404 プレス型D
405 型突起部
H 貫通孔
R 転動部材
A エリア
Claims (4)
- ベアリング(1)と、このベアリングの外周面に固着される成形部材(3)とよりなる回転基部材において、
前記ベアリング(1)のベアリング外輪(101)の外周面(103)に複数の溝(104)が設けられており、
前記複数の溝(104)は、前記回転基部材の軸方向に対して傾斜していて、かつ前記溝(104)は、互いに交差しないように形成されており、さらに
前記複数の溝(104)は、前記ベアリング外輪の外周面を複数のエリア(A)に分けて、それらエリア毎にグループ化されていて、各グループ内の前記複数の溝は、前記回転基部材の軸方向に対して同じように傾斜しており、また
前記回転基部材の軸方向に直交する方向から見て、前記複数の溝の各々は、前記回転基部材の軸方向に対して傾斜した直線で与えられており、
前記ベアリング外輪(101)の外周面(103)上に形成された各エリア(A)は、それぞれ所定の周方向の角度で区分され、それぞれのエリア(A)は、所定の間隔(G)で互いに離されていることを特徴とする回転基部材。 - ベアリング(1)と、このベアリングの外周面に外嵌されたアウターリング(2)と、このアウターリングの外周面(201)に固着される成形部材(3)とよりなる回転基部材において、
前記アウターリング(2)の外周面(201)に複数の溝(202)が設けられており、
前記複数の溝(202)は、前記回転基部材の軸方向に対して傾斜していて、かつ前記溝(202)は、互いに交差しないように形成されており、さらに
前記複数の溝(202)は、前記ベアリング外輪の外周面を複数のエリア(A)に分けて、それらエリア毎にグループ化されていて、各グループ内の前記複数の溝は、前記回転基部材の軸方向に対して同じように傾斜しており、また
前記回転基部材の軸方向に直交する方向から見て、前記複数の溝の各々は、前記回転基部材の軸方向に対して傾斜した直線で与えられており、
前記アウターリング(2)の外周面(201)上に形成された各エリア(A)は、それぞれ所定の周方向の角度で区分され、それぞれのエリア(A)は、所定の間隔(G)で互いに離されていることを特徴とする回転基部材。 - 前記複数の溝(104,202)は、隣接するエリア(A)のグループごとに交互に、傾斜角度を反転させて形成したことを特徴とする請求項1又は2記載の回転基部材。
- 前記複数の溝(104,202)の前記ベアリングの軸方向に対する傾斜角度が、45°であることを特徴とする請求項1,2又は3記載の回転基部材。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006251273A JP4807202B2 (ja) | 2006-09-15 | 2006-09-15 | 回転基部材 |
US11/798,962 US7744284B2 (en) | 2006-09-15 | 2007-05-18 | Bearing having cylindrical member connected to outer member of bearing |
DE102007043627A DE102007043627B4 (de) | 2006-09-15 | 2007-09-13 | Lager mit zylindrischem Element, das mit einem äußeren Element des Lagers verbunden ist |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006251273A JP4807202B2 (ja) | 2006-09-15 | 2006-09-15 | 回転基部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008069930A JP2008069930A (ja) | 2008-03-27 |
JP4807202B2 true JP4807202B2 (ja) | 2011-11-02 |
Family
ID=39105390
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006251273A Expired - Fee Related JP4807202B2 (ja) | 2006-09-15 | 2006-09-15 | 回転基部材 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7744284B2 (ja) |
JP (1) | JP4807202B2 (ja) |
DE (1) | DE102007043627B4 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8122782B2 (en) * | 2008-09-03 | 2012-02-28 | GM Global Technology Operations LLC | Pinion shaft and bearing assembly |
RU2556499C2 (ru) * | 2010-08-31 | 2015-07-10 | Киекерт Акциенгезельшафт | Исполнительный механизм для автотехнического применения |
DE102010051840A1 (de) * | 2010-11-18 | 2012-05-24 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Lagerring |
DE102011078435A1 (de) | 2011-06-30 | 2013-01-03 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Rolle für einen Zugmitteltrieb |
DE202012010830U1 (de) | 2012-05-11 | 2012-11-27 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Wälzlageranordnung, insbesondere für ein Radialwälzlager |
US10280974B2 (en) * | 2017-07-27 | 2019-05-07 | GM Global Technology Operations LLC | Structures and methods for controlled thermal expansion |
DE102017222792A1 (de) * | 2017-12-14 | 2019-06-19 | Aktiebolaget Skf | Lageranordnung |
JP7245711B2 (ja) * | 2019-05-22 | 2023-03-24 | Ntn株式会社 | 軸受装置 |
DE102019121273A1 (de) * | 2019-08-07 | 2020-09-17 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Wälzlager |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2779641A (en) * | 1954-10-20 | 1957-01-29 | Walter S Sutowski | Bearing construction |
FR1123876A (fr) | 1955-03-23 | 1956-10-01 | Hervieu & Cie | Roue et son procédé de fabrication |
US4240677A (en) * | 1979-01-25 | 1980-12-23 | Payne Douglas L | Bearing mounting device and bearing |
JPS55134523U (ja) * | 1979-03-16 | 1980-09-24 | ||
JPS56131024U (ja) * | 1980-03-06 | 1981-10-05 | ||
DE3216958C3 (de) * | 1982-05-06 | 1995-04-20 | Kugelfischer G Schaefer & Co | Befestigung einer Tretlagerwelle |
JPH0747231Y2 (ja) | 1989-10-23 | 1995-11-01 | 富士重工業株式会社 | 表示部を有する操作スイッチ |
JP2779251B2 (ja) * | 1990-03-26 | 1998-07-23 | エヌティエヌ株式会社 | 電食防止転がり軸受 |
DE9204957U1 (de) * | 1992-04-09 | 1992-06-11 | FAG Kugelfischer Georg Schäfer KGaA, 8720 Schweinfurt | Mehrreihiges Wälzlager |
US5961222A (en) | 1996-03-29 | 1999-10-05 | Nsk Ltd. | Anti-electrolytic corrosion rolling bearing |
JPH10131975A (ja) * | 1996-11-01 | 1998-05-22 | Nissan Motor Co Ltd | 摩耗防止スリーブ |
JPH10159841A (ja) * | 1996-11-28 | 1998-06-16 | Ntn Corp | 転がり軸受 |
JPH10246238A (ja) * | 1997-03-06 | 1998-09-14 | Ntn Corp | 転がり軸受およびその取付構造 |
JP3780373B2 (ja) * | 1998-05-28 | 2006-05-31 | 株式会社ジェイテクト | スライドドアの支持ロ−ラ |
JP3063419U (ja) | 1999-04-27 | 1999-11-05 | 東京サンワーカー株式会社 | 嵌合体を回転防止可能に設けたベアリング |
EP1106850B1 (en) | 1999-12-06 | 2006-01-25 | Tashico Corporation | Roller and method of producing the same |
US6450689B1 (en) * | 1999-12-08 | 2002-09-17 | Tokyo Sunworker Co., Ltd. | Roller and method of producing the same |
FR2802991B1 (fr) * | 1999-12-24 | 2005-10-07 | Ntn Toyo Bearing Co Ltd | Palier a roulement resistant a la corrosion electrique par piqures |
JP4460730B2 (ja) * | 2000-07-11 | 2010-05-12 | ミネベア株式会社 | スピンドルモータ |
JP2002181167A (ja) * | 2000-12-19 | 2002-06-26 | Koyo Seiko Co Ltd | プーリユニット |
ITTO20010913A1 (it) * | 2001-09-25 | 2003-03-25 | Skf Ind Spa | Elemento anulare per un cuscinetto di rotolamento. |
JP2004011730A (ja) * | 2002-06-06 | 2004-01-15 | Koyo Seiko Co Ltd | 樹脂プーリ付き軸受 |
JP2004011799A (ja) * | 2002-06-07 | 2004-01-15 | Nsk Ltd | 転がり軸受 |
JP2004028275A (ja) * | 2002-06-27 | 2004-01-29 | Nsk Ltd | 軸受一体型樹脂プーリ |
JP2005090521A (ja) * | 2003-09-12 | 2005-04-07 | Nachi Fujikoshi Corp | 転がり軸受 |
JP2005188565A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Nsk Ltd | プーリ装置 |
-
2006
- 2006-09-15 JP JP2006251273A patent/JP4807202B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-05-18 US US11/798,962 patent/US7744284B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-09-13 DE DE102007043627A patent/DE102007043627B4/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7744284B2 (en) | 2010-06-29 |
JP2008069930A (ja) | 2008-03-27 |
DE102007043627A1 (de) | 2008-03-27 |
US20080069487A1 (en) | 2008-03-20 |
DE102007043627B4 (de) | 2011-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4807202B2 (ja) | 回転基部材 | |
EP2615321B1 (en) | Slide bearing | |
JP2007187285A (ja) | ブッシュ軸受及びそれを用いた自動車のラック−ピニオン式操舵装置 | |
US20080141812A1 (en) | Gear and Rolling Dies for Forming Gear | |
JP2009174588A (ja) | 樹脂プーリ付き軸受 | |
CN104326015A (zh) | 齿条衬套 | |
JPWO2008015735A1 (ja) | 組部材と組部材の製造方法 | |
JP5970726B2 (ja) | ボールジョイント | |
JP5062135B2 (ja) | 伸縮式回転伝達軸 | |
JP2007146896A (ja) | 玉軸受 | |
JP2005351374A (ja) | 動圧軸受 | |
JP2009174633A (ja) | 回転基部材 | |
CN105202017B (zh) | 具有滚动体的成对径向凸缘轴承 | |
JP2018189199A (ja) | ステータ | |
JP2008175371A (ja) | 摺動式トリポード形等速ジョイント | |
JP2005351421A (ja) | スラストワッシャおよびそれを用いた十字軸継手 | |
JP2013151005A (ja) | 有底円筒状部材の製造方法及び製造装置 | |
JP2009168180A5 (ja) | ||
JP2009168180A (ja) | ころ軸受用保持器 | |
JP2009108959A (ja) | 樹脂プーリ付き軸受 | |
JP4877446B2 (ja) | 塑性流動締結方法及び塑性流動締結構造 | |
JP4640405B2 (ja) | 自動車の操舵装置用回転シャフトの結合構造 | |
JP3799549B2 (ja) | 変速装置用ギヤの製造方法 | |
JPH11325094A (ja) | 等速自在継手及びそのケージ製造方法並びにそのケージ製造装置 | |
JP6795405B2 (ja) | ダンパリング |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110719 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110801 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4807202 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |