JP4895358B2 - インクジェット記録ヘッド - Google Patents
インクジェット記録ヘッド Download PDFInfo
- Publication number
- JP4895358B2 JP4895358B2 JP2006136702A JP2006136702A JP4895358B2 JP 4895358 B2 JP4895358 B2 JP 4895358B2 JP 2006136702 A JP2006136702 A JP 2006136702A JP 2006136702 A JP2006136702 A JP 2006136702A JP 4895358 B2 JP4895358 B2 JP 4895358B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- element substrate
- recording element
- substrate
- rib
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 115
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims description 29
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 23
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 23
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 claims description 10
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 62
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 17
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17503—Ink cartridges
- B41J2/17526—Electrical contacts to the cartridge
- B41J2/1753—Details of contacts on the cartridge, e.g. protection of contacts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2002/14362—Assembling elements of heads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2202/00—Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
- B41J2202/01—Embodiments of or processes related to ink-jet heads
- B41J2202/14—Mounting head into the printer
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Description
図10において、インクジェット記録カートリッジ601は、シリコン等で作られた記録素子基板702を含むインクジェット記録ヘッド部と、内部にインクを備えたインク容器部709とを一体に構成したものである。記録素子基板702は、電気エネルギを熱エネルギに変換することでインクを吐出させるためのヒータである。そして記録素子基板702は、ヒータにインクジェット記録装置から供給される電気エネルギを伝えるための配線を備えた基板とインクをヒータに供給するための流路とインクを吐出させるための複数のインク吐出口とを備えたノズルプレートから構成されている。そして1つの記録素子基板702には、イエロー、マゼンダ、シアンの3色のインクを吐出させるための吐出口列703、704、705が備えられている。電気配線基板706は、インクジェット記録装置から記録素子基板702に電気信号を伝えるためのものであり、外部信号入力端子707を介してインクジェット記録装置からの電気信号を伝える。電気配線基板706と記録素子基板702とは記録素子基板702の2つの端面で電気配線基板706と電気的に接続されており、その電気接続部は封止剤708で覆われインクから保護されている。
図11は、支持基板802と支持板804とを表した平面図である。支持基板802は、記録素子基板702を精度良く接着固定するため、アルミナ等の材料を使用して形成されており、研磨処理が施されて使用される。また、支持板804は電気配線基板706を固定支持するためのものであり、支持基板802と同じ材質で構成されている。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1は、本実施形態のインクジェット記録カートリッジを部品毎に分解した模式的斜視図である。また図2は、記録素子基板H1101を表した平面図であり、図2(a)は表面、図2(b)は裏面を表している。記録素子基板H1101には、厚さ0.62mmのSi基板の片側に、インクを吐出するための複数のエネルギ発生素子(不図示)(以下、ヒータともいう)と、各エネルギ発生素子に電力を供給するAl等の電気配線(不図示)が、成膜技術により形成されている。また同様に記録素子基板H1101には、各ヒータに対応して設けられた複数の不図示のインク流路と複数のインク吐出口H1103とがフォトリソグラフィ技術により形成されている。また、複数のインク流路にインクを供給するためのインク供給口H1102が、インク吐出口が形成されている面と反対側の面に開口するように形成されている。
図6は、記録素子基板H1101と電気配線基板H1301の間にニードルH1203を用いて封止剤H1202を充填する様子を示した図である。封止塗布領域にリブH1503を設けることで、封止剤の応力を大きくすることない。また、電気配線基板H1301の開口部が支持部材H1501の電気配線基板H1301の接合面の開口部よりも小さく開口していることで、電気配線基板H1301下部空隙が形成され、接着剤H1304を留めることが可能になる。その結果、接着剤H1304が電気配線基板H1301の上面、および側面にはみ出すことがなくなり、製造時に用いる接着治具に接着剤H1304が付着するのを回避することができた。
本発明における第2の実施形態について図を用いて説明する。
図7は、本実施形態の支持部材H1501とリブH1503を表した平面図である。
本実施形態では第1の実施形態と比較して、リブH1503の長さのみが異なり、他の構成は同じである。本実施形態のリブH1503は第1の実施形態のリブの長手方向両端部を短くして、記録素子基板H1101と隣接する封止溝H1505Bと、隣接しない封止溝H1505Aとを連通させる。このようにすることで、充填された封止剤がリブH1503の両端部を介して両方の充填溝H1505A、H1505Bに流れ込み、両充填溝の封止剤の液面高さは等しくなる。そして封止剤の液面が記録素子基板H1101の吐出口を有した面と同一高さになるまで封止剤H1202を充填する。
本発明における第3の実施形態について図を用いて説明する。
図8は、本実施形態の支持部材H1501とリブH1503を表した平面図であり、図9は封止剤H1202を充填する様子を表した図であり、図9(a)はその縦断面図であり、図9(b)はその上面図である。本実施形態では前述した実施形態と同様にリブH1503を設けることで、記録素子基板H1101への応力の影響を減らしている。そして、第2の実施形態と比較して、封止剤H1202を充填する充填溝H1505Bの深さを浅くしてある。その他の構成は他の実施形態と同じである。
本実施形態のように充填溝H1505Bの深さを浅くすることで、充填する封止剤H1202の量を減らすことができ、硬化後の収縮を減らすことができる。これによって記録素子基板H1101にかかる応力も低減することができる。さらに、充填溝H1505Bの体積は接着剤H1304のはみ出し量よりも多く設計されているため、接着剤H1304は電気配線基板の上面、および側面にはみ出すことは無い。
702 記録素子基板
802 支持基板
804 支持板
H1101 記録素子基板
H1102 インク供給口
H1103 吐出口
H1201 接着剤
H1202 封止剤
H1203 ニードル
H1301 電気配線基板
H1501 支持部材
H1503 リブ
H1505A 充填溝
H1505B 充填溝
H1506 インク貯留部
Claims (6)
- インクを吐出するための吐出口列と、インクを吐出するために利用されるエネルギーを発生するエネルギー発生素子とを備えた記録素子基板と、
前記記録素子基板と電気的に接続される電気配線基板と、
前記記録素子基板と前記電気配線基板とを接着剤を介して支持する支持基板と、を有し、
前記記録素子基板の側面と前記支持基板との間の領域に封止剤が充填されたインクジェット記録ヘッドにおいて、
前記領域はリブによって、前記記録素子基板の側面に隣接する第1の領域と前記第1領域に対して前記記録素子基板から離れた側の第2領域とに分けられており、前記第2領域の深さは前記第1領域の深さより浅く、前記第2領域には前記電気配線基板の一部が張り出していることを特徴とするインクジェット記録ヘッド。 - 前記吐出口列と前記リブとが平行になるように前記記録素子基板が支持された前記支持基板を有することを特徴とした請求項1に記載のインクジェット記録ヘッド。
- 前記リブの高さは前記記録素子基板が前記支持基板に支持された状態の高さよりも低いことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のインクジェット記録ヘッド。
- 前記リブは前記第1領域と前記第2領域とを連通する連通部を有していることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のインクジェット記録ヘッド。
- 前記連通部は前記リブの端部に設けられていることを特徴とする請求項4に記載のインクジェット記録ヘッド。
- 前記第2領域には、前記第1領域よりも少ない量の封止剤が充填されていることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれかに記載のインクジェット記録ヘッド。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006136702A JP4895358B2 (ja) | 2006-05-16 | 2006-05-16 | インクジェット記録ヘッド |
US11/741,891 US7712870B2 (en) | 2006-05-16 | 2007-04-30 | Ink jet recording head with sealant filling region in substrate |
CN200710103712A CN100595065C (zh) | 2006-05-16 | 2007-05-16 | 喷墨记录头 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006136702A JP4895358B2 (ja) | 2006-05-16 | 2006-05-16 | インクジェット記録ヘッド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007307733A JP2007307733A (ja) | 2007-11-29 |
JP4895358B2 true JP4895358B2 (ja) | 2012-03-14 |
Family
ID=38821457
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006136702A Expired - Fee Related JP4895358B2 (ja) | 2006-05-16 | 2006-05-16 | インクジェット記録ヘッド |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7712870B2 (ja) |
JP (1) | JP4895358B2 (ja) |
CN (1) | CN100595065C (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4958604B2 (ja) * | 2007-04-02 | 2012-06-20 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録ヘッド |
JP5046838B2 (ja) * | 2007-10-02 | 2012-10-10 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録ヘッドの製造方法 |
JP5288831B2 (ja) * | 2008-02-27 | 2013-09-11 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録ヘッドの製造方法 |
WO2009142331A1 (en) * | 2008-05-22 | 2009-11-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid discharge head and manufacturing method of the liquid discharge head |
JP5340038B2 (ja) * | 2008-06-17 | 2013-11-13 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録ヘッドおよび液体噴射記録ヘッド |
US7984549B2 (en) * | 2008-09-11 | 2011-07-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Method of manufacturing ink-jet recording head |
JP5451357B2 (ja) * | 2009-12-14 | 2014-03-26 | キヤノン株式会社 | 液体噴射記録ヘッドおよび液体噴射記録ヘッドの製造方法 |
JP5738018B2 (ja) * | 2011-03-10 | 2015-06-17 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録ヘッドとその製造方法 |
JP6061656B2 (ja) * | 2012-12-06 | 2017-01-18 | キヤノン株式会社 | 液体吐出ヘッドの製造方法、液体吐出ヘッド |
JP6025052B2 (ja) * | 2013-02-07 | 2016-11-16 | 株式会社リコー | 液滴吐出ヘッド及び画像形成装置 |
JP6324123B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2018-05-16 | キヤノン株式会社 | 液体吐出ヘッドおよびその製造方法 |
JP6137918B2 (ja) * | 2013-04-12 | 2017-05-31 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置 |
JP2015000569A (ja) * | 2013-06-18 | 2015-01-05 | キヤノン株式会社 | 液体吐出ヘッド |
JP6579780B2 (ja) * | 2014-05-30 | 2019-09-25 | キヤノン株式会社 | 液体吐出ヘッドおよび支持部材 |
US12097715B2 (en) * | 2020-03-31 | 2024-09-24 | Kyocera Corporation | Thermal head and thermal printer |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5748213A (en) | 1994-10-28 | 1998-05-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet head having plural elemental substrates, apparatus having the ink jet head, and method for manufacturing the ink jet head |
CN1058660C (zh) | 1994-10-31 | 2000-11-22 | 佳能株式会社 | 喷墨头的制造方法 |
US6257703B1 (en) | 1996-07-31 | 2001-07-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet recording head |
JP3472042B2 (ja) | 1996-07-31 | 2003-12-02 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録ヘッド |
JP2878214B2 (ja) * | 1996-11-20 | 1999-04-05 | 新潟日本電気株式会社 | インクジェット記録装置 |
JPH11138814A (ja) * | 1997-11-10 | 1999-05-25 | Canon Inc | インクジェット記録ヘッド |
JPH11138819A (ja) | 1997-11-11 | 1999-05-25 | Canon Inc | インクジェット記録ヘッドとその製造方法、及び該インクジェット記録ヘッドを備えてなるインクジェット記録装置 |
US6652062B2 (en) | 2000-03-31 | 2003-11-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid discharge recording head with orifice plate having extended portion fixed to recording head main body, liquid discharge recording apparatus having such head, and method for manufacturing such head |
US6626514B2 (en) | 2000-03-31 | 2003-09-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid discharge recording head, method of manufacture therefor, and liquid discharge recording apparatus |
JP4006925B2 (ja) * | 2000-05-30 | 2007-11-14 | セイコーエプソン株式会社 | 電気泳動表示装置の製造方法 |
JP4548684B2 (ja) | 2000-07-10 | 2010-09-22 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録ヘッドの製造方法 |
US6659591B2 (en) | 2000-07-10 | 2003-12-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet recording head and producing method for the same |
JP4741761B2 (ja) | 2001-09-14 | 2011-08-10 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録ヘッド、該インクジェット記録ヘッドを用いたインクジェット記録装置、およびインクジェット記録ヘッドの製造方法 |
JP2003180816A (ja) * | 2001-12-18 | 2003-07-02 | Olympus Optical Co Ltd | 複合構造骨補填材の製造方法 |
US6935726B2 (en) * | 2002-07-15 | 2005-08-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing head and ink jet printing apparatus which performs printing with the printing head |
JP2005132102A (ja) | 2003-10-09 | 2005-05-26 | Canon Inc | インクジェットヘッドおよび該ヘッドを備えるインクジェットプリント装置 |
JP4569098B2 (ja) * | 2003-11-20 | 2010-10-27 | 凸版印刷株式会社 | 電気泳動方式表示パネル及びその製造方法 |
JP2005292789A (ja) * | 2004-03-09 | 2005-10-20 | Canon Inc | 表示素子の製造方法 |
JP4724484B2 (ja) | 2005-07-08 | 2011-07-13 | キヤノン株式会社 | 記録ヘッドおよびインクジェット記録装置 |
-
2006
- 2006-05-16 JP JP2006136702A patent/JP4895358B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-04-30 US US11/741,891 patent/US7712870B2/en active Active
- 2007-05-16 CN CN200710103712A patent/CN100595065C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007307733A (ja) | 2007-11-29 |
US7712870B2 (en) | 2010-05-11 |
CN100595065C (zh) | 2010-03-24 |
CN101073944A (zh) | 2007-11-21 |
US20070285465A1 (en) | 2007-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4895358B2 (ja) | インクジェット記録ヘッド | |
JP5340038B2 (ja) | インクジェット記録ヘッドおよび液体噴射記録ヘッド | |
JP3592172B2 (ja) | インクジェット記録ヘッドの製造方法、該製法によって製造されたインクジェット記録ヘッド及び該インクジェット記録ヘッドを搭載したインクジェット記録装置 | |
JP4828067B2 (ja) | 4色モジュラープリントヘッドの製造方法 | |
JP6238617B2 (ja) | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 | |
JP5183187B2 (ja) | 液体吐出ヘッド | |
US7677700B2 (en) | Liquid discharge head | |
EP2815883B1 (en) | Liquid discharge head | |
JP4724484B2 (ja) | 記録ヘッドおよびインクジェット記録装置 | |
JP5825885B2 (ja) | インクジェット記録ヘッド | |
US9421771B2 (en) | Liquid ejection head and method of manufacturing the same | |
US8998380B2 (en) | Liquid ejecting head, liquid ejecting apparatus | |
JP4708840B2 (ja) | インクジェット記録ヘッドおよびその製造方法 | |
JP2008093989A (ja) | インクジェット記録ヘッド | |
JPH06297715A (ja) | 記録ヘッドユニットおよび該ユニットを用いたインクジェット記録装置 | |
US20100156994A1 (en) | Liquid ejection head and recording apparatus including the same | |
JP4930673B2 (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 | |
JP6341748B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、及び記録装置 | |
JP2004209967A (ja) | 記録素子基板、液体噴射ヘッドおよびその製造方法 | |
JP7512118B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、液体吐出ヘッドの製造方法および画像記録装置 | |
JP2009220461A (ja) | 液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射装置 | |
JP2007055090A (ja) | インクジェット記録ヘッド | |
JP2008036837A (ja) | インクジェット記録ヘッド | |
JP2008030273A (ja) | インクジェット記録ヘッド | |
JP5949891B2 (ja) | インクジェットヘッド |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090518 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20101106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110830 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111216 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111219 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4895358 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |