Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4719626B2 - 車両のシートベルト装置 - Google Patents

車両のシートベルト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4719626B2
JP4719626B2 JP2006161601A JP2006161601A JP4719626B2 JP 4719626 B2 JP4719626 B2 JP 4719626B2 JP 2006161601 A JP2006161601 A JP 2006161601A JP 2006161601 A JP2006161601 A JP 2006161601A JP 4719626 B2 JP4719626 B2 JP 4719626B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation
belt
failure
detecting
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006161601A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007326538A (ja
Inventor
正太郎 大舘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2006161601A priority Critical patent/JP4719626B2/ja
Priority to US11/801,979 priority patent/US7698038B2/en
Priority to EP07010296.7A priority patent/EP1864868B1/en
Publication of JP2007326538A publication Critical patent/JP2007326538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4719626B2 publication Critical patent/JP4719626B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/46Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01544Passenger detection systems detecting seat belt parameters, e.g. length, tension or height-adjustment
    • B60R21/01546Passenger detection systems detecting seat belt parameters, e.g. length, tension or height-adjustment using belt buckle sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01544Passenger detection systems detecting seat belt parameters, e.g. length, tension or height-adjustment
    • B60R21/01548Passenger detection systems detecting seat belt parameters, e.g. length, tension or height-adjustment sensing the amount of belt winded on retractor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/0104Communication circuits for data transmission
    • B60R2021/01102Transmission method
    • B60R2021/01115Transmission method specific data frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/01122Prevention of malfunction
    • B60R2021/01184Fault detection or diagnostic circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/46Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up
    • B60R2022/4666Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up characterised by electric actuators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

本発明は車両のシートベルト装置に関し、特に、ベルトを巻き取るリトラクタの故障検知に適した故障検知機能部を有する車両のシートベルト装置に関する。
下記の特許文献1に記載される従来のシートベルト装置では、リトラクタによるベルトの引出量および巻取り量を正確に検出するために、ベルトリールの回転量を検出する回転量検出手段を備えた構成を開示している。この回転量検出手段は、リトラクタのベルトリールの回転軸の部分に回転センサを直接的に付設する構造としており、モータとベルトリールが常時連結しない構造を有するシートベルト装置であっても、ベルトの引出量および巻取り量を常時検出でき、十分な分解能をもって検出できる。回転量検出手段は、ベルトリールの軸に結合されかつ回転自在に設けられた磁性を有する磁気円板と、2つのホールICを含む磁気センサとから構成されている。2つのホールICから位相のずれた2つのパルス波形信号が出力される。2つのパルス波形信号の位相のずれ状態に応じて回転方向が判明し、パルス波形信号で生じるパルスの数によって回転量が判明する。
特開2005−297781号公報
車両のシートベルト装置における従来の上記回転量検出手段の構成によれば、回転量検出手段が故障であるか否かを判定するための構成を有していないので、回転量検出手段の作動が正常か否かを判別することができないという問題を有していた。回転量検出手段の作動が正常でない場合には、シートベルト装置の制御動作で誤判定動作が発生するおそれがある。
さらに、緊急時に動作する例えば火薬式プリテンショナ機構を備える場合において、緊急時に当該火薬式プリテンショナ機構が作動し、回転量検出の分解能を超えた作動が必要になった場合には、回転量検出手段の故障検知を機能させないことが重要になる。
本発明の目的は、上記の課題に鑑み、リトラクタのベルトリールの回転を検知する回転検知手段を有する場合に、回転検知手段の故障を的確に判定し、誤判定動作を防止することができる車両のシートベルト装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、リトラクタのベルトリールの回転を検知する回転検知手段を有しかつ緊急作動する火薬式プリテンショナ機構等を備える場合に、当該火薬式プリテンショナ機構の作動でベルトに急変位が生じたときには、回転検知手段の検知動作の影響を排除することができる車両のシートベルト装置を提供することにある。
本発明に係る車両のシートベルト装置は、上記目的を達成するために、次のように構成される。
第1の車両のシートベルト装置(請求項1に対応)は、ベルトを巻き取るベルトリールと、このベルトリールを駆動して前記ベルトを引き込むモータとを備え、さらに、ベルトリールの回転動作を検知する回転検知手段と、この回転検知手段から出力される検知信号に基づいて故障状態であるか否かを判定する故障判定手段とを備えるように構成される。
上記構成では、故障判定手段でリトラクタに付設された回転センサの故障を正確に判定することが可能となる。
の車両のシートベルト装置(請求項に対応)は、上記の構成において、好ましくは、回転検知手段はベルトリールの回転方向に応じて先後関係が反転する第1信号と第2信号から成る1組のパルス信号を発生するパルス発生手段を含み、さらに、1組のパルス信号に基づきベルトリールの回転状態を検知する回転状態検知手段と、回転状態検知手段が検知した回転状態の変化に基づき回転角変化を検知する回転角変化検知手段とを備え、故障判定手段は、回転状態検知手段の検知した回転状態に基づき回転検知手段の故障を判定することを特徴とする。
回転検知手段が含むパルス発生手段は、位相関係に関して先後の位相のずれがある第1および第2の2つのパルス信号を出力するため、これらのパルス信号を利用することにより回転検知手段の信号発生機能の正常・異常を正確に判定することが可能となる。
の車両のシートベルト装置(請求項に対応)は、上記の構成において、好ましくは、故障判定手段は、1組のパルス信号が含む1信号と第2信号のそれぞれの状態が同時に反転したことを検知して故障を判定することを特徴とする。
3、4の車両のシートベルト装置(請求項3、4に対応)は、上記の構成において、好ましくは、ベルトの急変位を検知する急変位検知手段と、急変位検知手段がベルトの急変位を検知した時に、故障判定手段から出力される判定信号を無効にする判定信号無効化手段とを備える。火薬式プリテンショナ機構部の作動や他のベルトの急激な引出し等ではベルトにおいて急変位が発生する。このような場合を検知可能にする急変位検知手段を備える。ベルトの急変位が生じると、2つのパルス信号も高速に発生し、その結果、本来位相ずれを有している2つのパルス信号の波形の立ち上がり縁と立ち下がり縁の発生時刻がほぼ同一になってしまう。このとき故障判定手段は、故障発生と判断するので、このような場合には故障発生の判定信号を無効化して不必要な処理動作を省略する。
第5の車両のシートベルト装置(請求項5に対応)は、上記の構成において、好ましくは、急変位検知手段は回転角変化検知手段の検知する回転角変化における急変化を検知することを特徴とする。この構成により、回転角の変化から急変位を検知するので、ベルトの巻取りと引出しの両方に対応することが可能となる。
第6の車両のシートベルト装置(請求項6に対応)は、上記の構成において、好ましくは、急変位検知手段は火薬式プリテンショナ機構の作動を検知することを特徴とする。火薬式プリテンショナ機構部が作動するときには、故障判定自体を無効にし、回転角等のモニタを不要とし、処理を簡略化し、システム負荷を低減する。
本発明によれば、リトラクタのベルトリールの回転を検知する回転検知手段を有する場合に、当該回転検知手段の故障を判定する故障判定手段を設けたため、回転検知手段の故障を的確に判定し、誤判定動作を防止することができる。
またリトラクタのベルトリールの回転を検知する回転検知手段を有しかつ緊急作動する火薬式プリテンショナ機構等を備える場合に、急変位検出手段と無効化実行手段を設けたため、当該火薬式プリテンショナ機構等の作動でベルトに急変位が生じたときには、回転検知手段の検知動作による制御動作への制限的な影響を排除することができる。
以下に、本発明の好適な実施形態(実施例)を添付図面に基づいて説明する。
図1は運転席等におけるシートベルト装置の装備状態を示し、図2はシートベルト用のリトラクタの構成を示す。
図1において、シートベルト装置10は、乗員11の身体を座席12に拘束するベルト(ウェビング)13を備える。ベルト13は、乗員11の上体を拘束するベルト部分13aと、乗員11の腰部を拘束するベルト部分13bとから成る。ベルト部分13bの一端はアンカープレート14により車室下部の車体部分に固定されている。ベルト部分13aは、乗員11の肩近傍の箇所に設けられたスルーアンカー15で折り返され、その端部はリトラクタ16のベルトリールに連結されている。ベルト13の他方の共通端部にはタングプレート17が取り付けられている。このタングプレート17は、座席12の下側縁部に固定されたバックル18に着脱自在である。バックル18には、タングプレート17の連結を検出するバックルスイッチ19が設けられている。
図2に、シートベルト用のリトラクタ16の要部構成を示す。リトラクタ16は、ハウジング21内に回転自在に設けられたベルトリール(スピンドル)22と、ベルトリール22を回転駆動するモータ23とを備えている。ベルトリール22にはベルト13の上記ベルト部分13aの端部が結合され、ベルト部分13aはベルトリール22で巻き取られる。ベルトリール22の軸22aは動力伝達機構(ギヤ機構)24を介してモータ23の駆動軸23aに接続される。ベルトリール22は、動力伝達機構24を経由してモータ23で回転駆動される。またリトラクタ16は、ベルトリール22の軸22aに接続された回転検知部25を備える。
回転検知部25は、好ましくは、回転角センサを利用して構成される。回転角センサには、例えば、磁気ディスクと2個のホールICとを組み合わせて成る磁気センサが利用される。この回転角センサの最小分解角度は例えば4°であり、ベルトの長さに換算すると1.3〜1.6mm程度である。
図3〜図5に、磁気センサを利用して構成される回転検知部25の要部構成、および回転検知部25に関連する構成部分を示す。円板形状の磁気ディスク101は、その中心部はベルトリール22の軸22aに連結され、ベルトリール22の軸22aの回転動作と連動して回転する。磁気ディスク101の円周縁部に沿った環状領域には、微小なN極領域102aとS極領域102bを交互に配列した磁極配列部102が形成されている。磁気ディスク101における環状の磁極配列部102は、通常、磁化作用で作られる。磁極配列部102におけるN極領域とS極領域の各々の大きさは、上記のごとき所定の最小分解角度を実現するために必要な程度に設定される。磁気ディスク101の磁極配列部102に対応して、磁極配列部102のN極領域102aとS極領域102bの各々に対して磁気的に感応する2つのホールIC103,104が適宜な位置に配置される。磁気ディスク101に近接して配置された2つのホールIC103,104は、それぞれ、ホールIC同士の位置関係と、感応する磁気ディスク101の磁極配列部102の各磁極との関係に基づいて、位相的に所定量だけずれた2つの相の異なるパルス信号P1,P2を出力する。2つのパルス信号P1,P2は、そのパルスの生じる位相的関係に基づいてベルトリール22の軸22aの回転方向(巻取り方向かまたは引出し方向か)を検知することが可能となる。換言すれば、2つのパルス信号P1,P2は、ベルトリール22の軸22aの回転方向に応じて先後関係が反転するという特性を有している。さらに、2つのパルス信号P1,P2のいずれかを用いて、発生したパルス数を計数することによりベルトリール22の軸22aの回転動作で生じた回転角(回転量)を検知することが可能となる。
上記の回転検知部25から出力される2つのパルス信号P1,P2は、図2に示されるごとく制御装置26に入力される。制御装置26は、図5に示すごとく、回転検知部25から供給される2つのパルス信号P1,P2を利用して、下記に説明する所要の信号処理を行う機能部を有している。
図5において、符号110は、2つのパルス信号P1,P2に基づいて、ベルトリール22の回転状態を検知する回転状態検知部である。ここで「回転状態」は、上記の回転方向と回転角を含む概念であるが、これに限定されるものではない。回転状態検知部110は、ベルト13が巻回されたベルトリール22の軸22の回転状態を検知し処理する機能部分である。回転状態検知部110は、回転方向検知部111と回転角検知部112を含んでいるが、これらに限定するものではない。また回転状態検知部110の次段には、回転角変化検知113が設けられている。回転角変化検知部113は、回転状態検知部110に含まれる回転角検知部112が出力する回転角検知信号を入力し、当該回転角検知信号の変化状態を検知して回転角変化に係る信号を出力する。回転角変化検知部113から出力された回転角変化に係る信号は、ベルトリール22によるベルト巻取り位置を検知する情報として用いられる。リトラクタ16のベルト巻取り動作は、ベルト巻取り位置の検知情報に基づいて、制御装置26によって制御される。
また図5において、符号114は故障判定部を示す。故障判定部114は、回転状態検知部110から供給される回転状態に係る信号を入力し、この信号の状態に基づくリトラクタ16の作動で故障が生じたか否かを判定する機能を有している。回転状態に係る信号の処理内容は後述される。故障判定部114は、例えば、パルス信号P1,P2のパルス波形の状態が同時に反転したときに故障が生じたと判定する。なお図5の想像線で示すように、回転検知部25から供給される前述の2つのパルス信号P1,P2を直接に入力し、例えば、これらのパルス信号P1,P2のパルス波形の状態が同時に反転したときに故障が生じたと判定するように構成することもできる。
上記の故障判定部114は、判定信号、すなわち正常信号または故障発生信号を出力する。故障判定部114が正常信号を出力している間は上記の回転状態検知部110と回転角変化検知部113の動作は保証され、回転角変化検知部113から出力される回転角変化に係る信号はリトラクタ6によるベルトの巻取りまたは引出し動作の制御のための基礎信号として使用される。故障判定部114が故障発生信号を出力するときには、リトラクタ16の故障情報としてその後の制御において参照される。なお、故障判定部114の出力端の下流側には、後述される無効化実行部122が設けられる。通常の場合、無効化実行部122はオフ状態に保持され、正常信号または故障発生信号を出力する。
上記のごとく制御装置26は、電源27からモータ23へ供給される駆動電流I1の通電量を通電量調整部28で制御することにより、リトラクタ16のベルト巻取り動作を制御する。制御装置26により制御されるリトラクタ16は、乗員11の姿勢を保持するための電気式プリテンショナとして構成されている。ただし、上記の故障判定部114によってリトラクタ16の動作状態が故障であると判定される場合には、リトラクタ16の動作制御に関して故障状態が加味されることになる。
次に、火薬式プリテンショナ機構部と急変位検知部について説明する。上記のリトラクタ16には、図2に示すごとく火薬式プリテンショナ機構部120が付設されている。火薬式プリテンショナ機構部120は、車両走行中に緊急異常状態が生じた場合に爆発動作し、その付勢力でベルトリール22を巻取り方向に回転動作させ、緊急ロック状態で乗員11を拘束する。火薬式プリテンショナ機構部120による巻取り動作は急速な変化である。火薬式プリテンショナ機構部120が作動すると、ベルト13では急変位が生じる。ベルト13の当該急変位は、図5に示すごとく、回転角変化検知部113から出力される回転角変化に係る信号に基づいて急変位検知部121により検知される。なお急変位検知部121によって検知されるベルト13の急変位状態は火薬式プリテンショナ機構部120の作動に限定されない。ベルト13の変位の変化に関して同程度の変化が生じたときには、急変位と判定される。
急変位検知部121が急変位を検知すると、急変位検知部121の出力信号を受けた無効化実行部122がオン状態になるようにセットされる。無効化実行部122がオン状態になると、上記の故障判定部114から出力される判定信号(特に故障発生信号)を無効化する処理を行う。
上記のシートベルト装置10およびこれに含まれるリトラクタ16等は、運転席側の装置であったが、助手席側にも同様なシートベルト装置およびリトラクタ等が装備されている。以下において「R側」は運転席側、「L側」は助手席側とする。
図6のブロック図を参照して、シートベルト装置10等の制御システムをハードウェアの観点から説明する。
図6において、前述した制御装置26はCPUで構成されている。制御装置26を含むブロック30は、シートベルトによって乗員11の位置・姿勢を保持するための電気式プリテンショナユニットを示している。ブロック30では、制御装置(CPU)26の入力側に電源部31、車内ネットワーク(CAN)通信部32、回転角インターフェース(回転角I/F)部33、通信部34を備え、その出力側にR側モータ駆動制御部35、L側モータ駆動制御部36、記録部37を備えている。記録部37はメモリである。
さらにブロック30の入力側には、シートベルト用リトラクタの一例として上記のリトラクタ16を示すブロックが設けられている。リトラクタ16は、前述した回転検知部25から出力される検知信号を制御装置26に送信するための回転角インターフェース(回転角I/F)部41を含む。回転角インターフェース部41は、ブロック30内の上記回転角インターフェース部33に接続され、回転角インターフェース部33に対して検知信号を送る。上記のリトラクタ16は、運転席側および助手席側等のそれぞれについて設けられている。
ブロック30の入力側には、さらに、ACC(Adaptive Cruise Control)ユニット(障害物検知装置等の制御ユニット)42、VSA(Vehicle Stability Assist)ユニット(車両挙動安定化制御ユニット)43、FI/AT(Fuel Injection / Automatic Transmission)ユニット44、SRS(Supplement Restraint System)ユニット(補助拘束装置ユニット)45等が設けられている。これらの入力側要素の中には、車速センサ等の車両走行状態検出ユニットも含まれる。ACCユニット42、VSAユニット43、FI/ATユニット44等は車内ネットワーク46を介してそれらの出力信号を車内ネットワーク通信部32に供給する。SRSユニット45は、R側バックル47RおよびL側バックル47Lからの各信号を受けるSRS制御部45aと、通信部45bとを有している。ここでR側バックル47Rは運転席側の上記バックル17に相当し、L側バックル47Lは助手席側に装備されたシートベルト装置のバックルである。R側バックル47RおよびL側バックル47Lから出力される各信号は、内蔵されるバックルスイッチの検知信号である。SRS制御部45aは、R側バックル47RまたはL側バックル47Lからの信号を受けると、通信部45bを介してその信号をブロック30の通信部32に送信する。またSRSユニット45は、車両走行時にシートベルトが正規に使用されていない場合には、警告灯48に対して警告信号を供給する。
ブロック30の出力側には、R側モータ51とL側モータ52が設けられる。R側モータ51は、運転席側のシートベルト装置10の駆動用モータであり、R側モータ駆動制御部35に対応して配置されている。R側モータ駆動制御部35は、制御装置26からの制御指令信号に基づいて上記の電源(+V)27からの通電量を制御してR側モータ51に対して駆動電流を供給する。なおブロック53は接地部である。またL側モータ52は、助手席のシートベルト装置10の駆動用モータであり、L側モータ駆動制御部36に対応して配置されている。L側モータ駆動制御部36は、制御装置26からの制御指令信号に基づいて電源(+V)54からの通電量を制御してL側モータ52に対して駆動電流を供給する。またブロック55は接地部である。上記の接地部53,55は、車体の一部をなす接地端子である。
なお、本実施形態に係るシートベルト装置10の制御システムの基本的な概念的構成要素としては、図5で示した構成と、車両走行状態検知手段、車両走行状態判定手段を含んでいる。
車両走行状態検知手段としては、車体前後方向加速度センサ、車体左右方向(横方向)加速度センサ、車速センサ、舵角センサ、車輪速センサ、ロール角センサ、旋回方向センサなどの複数の各種センサのうちの少なくともいずれか1つが用いられる。
車両走行状態判定手段は、前述の制御装置(CPU)26の演算処理機能により実現され、車両走行状態検知手段から供給される検知信号を、予め用意された基準値と比較することにより自車の走行状態についての判定処理を行う。
上記の図2、図5、および図6に示したシートベルト装置10等の制御システムにおいて、さらに図7〜図9を参照して特徴的な制御の内容を説明する。この制御の内容は、前述した故障判定部114の故障判定処理の仕方である。
2つのホールIC103,104から出力されるパルス信号P1,P2の波形の一例を図7に示す。パルス信号P1のパルス波形は第1の位相状態を形成し、パルス信号P2のパルス波形は第2の位相状態を形成している。パルス信号P1,P2のそれぞれは、同一の周期T1であり、かつ1周期分を4分割して各分割区画は角度範囲で云うと90°分に相当している。パルス信号P1,P2のそれぞれで2区画分(180°分)で“H(高いレベル)”と“L(低いレベル)”が交互に繰り返すように、前述の磁気ディスク101の磁極配列部102と2つのホールIC103,104の位置関係は設定されている。パルス信号P1とパルス信号P2は、位相的に90°ずれるように設定されている。
パルス信号P1とパルス信号P2のそれぞれにおいて“H”に数値“0”を割り当て、“L”に数値“1”を割り当てる。この割り当ては電子回路の構成によって実現される。このようにすると、図7の(C)「P1の数値」と(D)「P2の数値」に示すように、各波形部分の数値が表示される。また「P1+P2」を計算すると、図7の(E)に示すごとき数値に変換される。ここでの「P1+P2」の計算では、「0+0=0」、「0+1=1」、「1+1=3」、「1+0=2」と計算される。
なお図7の(C),(D),(E)の90°分の角度区画はさらに細分化して細かく数値を表示するようにすることもできる。
図7の(E)に示す数値の変化パターンで生じるので、ベルトリール22が例えば正転(引出し動作)する時(矢印AL1の方向)には「3201」の数値変化パターンの繰り返しが生じ、反対にベルトリール22が逆転(巻取り動作)する時(矢印AL2の方向)には「3102」の数値変化パターンの繰り返しが生じる。
従って、上記のパルス信号P1とパルス信号P2の波形パターンの発生において、その「P1+P2」の数値の変化のパターンを見ると、3→0,2→1,1→2という数値の移行変化は生じない。
図8では、(A)に「P1+P2」の値の変化をより細かく(6つに分割)示し、(B)にそれらの値の推移における「前回値−今回値」の値を算出し、(C)に「前回値−今回値」の値を加算した値(Cnt)を示している。加算値は1ずつ増していく。図8の(B)では、「3201」の変化パターンにおいて、数値が変化するときには「前回値−今回値」の値は1となるように設定されている。
図9に、前回値(縦軸)と今回値(横軸)の関係を示す「今回値−前回値マトリクス」を示す。この今回値−前回値マトリクスでは、正転時での数値推移の場合で生じ得る前回値と今回値との間では「1」が設定され、逆転時での数値推移の場合で生じ得る前回値と今回値との間では「−1」が設定され、いずれの場合にも生じ得ない前回値と今回値との間では「0」が設定されている。
前述の故障判定部114では、回転検知部25内の2つのホールIC103,104から供給されるパルス信号P1,P2を入力してリトラクタ16の動作状態が正常か否かを判定する。リトラクタ16が正常である間には、図7の(E)に示した数値の推移パターンで生じている。2つのパルス信号P1,P2の波形の変化パターンが同時に切り替わると、「前回値−今回値」で常に0が生じ、同時の切り替えを検出を行うことができる。これによってリトラクタ16で故障が発生したと判定することができる。
図10は、基本的な制御動作のフローチャートを示す。この制御動作の流れによれば、最初の判定ステップS11で、車両の状態が安定判断があるか否かを判定する。判定ステップS11でYESである場合には、通常の状態であるので、本実施形態に係る制御動作の処理は特に行われず、終了する。判定ステップS11でNOである場合には、次の判定ステップS12に移行し、リトラクタ16によるベルト13の巻取り動作で、巻取り量または引出量で急変位の作動があるか否かが判定される。判定ステップS12の処理内容は図5の急変位検知部121で行われる。
判定ステップS12でNOであれば、今回値−前回値マトリックスでの“0”部の診断を実行して(ステップS14)、次に移行する。判定ステップS12でYESであれば、今回値−前回値マトリックスでの“0”部の診断停止を行う(ステップS13)。すなわち、故障判定部114から出力される故障発生の判定信号を無効化実行部122で無効化処理する。
以上によって、制御装置26で実現される故障判定部114の機能部では、回転検知部25に含まれる2つのホールICから出力されるパルス信号P1,P2の波形の変化状態に基づき、2つの波形の組み合わせで生じる数値発生パターン(今回値−前回値マトリクス)での“0”診断で故障診断を行う。また回転検知部25から供給される2つのパルス信号P1,P2に基づき得られる回転角の変化を回転角変化検知部113で検出し、さらに回転角変化に係る信号に基づき急変位検知部121で急変位を検知したときには、無効化実行部122により故障判定部114から出力される判定信号を無効化する。
以上の実施形態で説明された構成、形状、大きさおよび配置関係については本発明が理解・実施できる程度に概略的に示したものにすぎない。従って本発明は、説明された実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に示される技術的思想の範囲を逸脱しない限り様々な形態に変更することができる。
本発明は、車両のシートベルト装置でリトラクタに回転検知部を付した構成において当該回転検知部の故障診断と、ベルトの急変位時に故障判定を無効化し、故障の的確判定と誤判定の防止とに利用される。
車両におけるシートベルト装置の装着状態を示す側面図である。 本発明の実施形態に係るシートベルト装置のリトラクタの要部構成を示す図である。 リトラクタに付設された回転検知部の内部構成を簡略して示す要部側面図である。 リトラクタに付設された回転検知部の内部構成を簡略して示す要部正面図である。 制御装置内に実現される要部の機能要素を示すブロック図である。 本実施形態に係るシートベルト装置の制御システムの全体構成を示すブロック図である。 2つのホールICから出力される2つのパルス信号の波形の一例、数値処理の例を示す信号波形と数値対応図である。 「P1+P2」の値の変化をより細か示した数値パターン(A)、それらの値の推移における「前回値−今回値」の値の発生パターン(B)、「前回値−今回値」の値を加算した値(Cnt)の推移パターン(C)を示す関係図である。 今回値−前回値マトリクスを示す対応関係図である。 本実施形態のシートベルト装置の基本動作を示すフローチャートである。
符号の説明
10 シートベルト装置
11 乗員
12 座席
13 ベルト
16 リトラクタ
22 ベルトリール
25 回転検知部
101 磁気ディスク
102 磁極配列部
103 ホールIC
104 ホールIC
110 回転状態検知部
113 回転角変化検知部
114 故障判定部
120 火薬式プリテンショナ機構部
121 急変位検知部
122 無効化実行部

Claims (6)

  1. ベルトを巻き取るベルトリールと、このベルトリールを駆動して前記ベルトを引き込むモータとを備えた車両のシートベルト装置において、
    前記ベルトリールの回転動作を検知する回転検知手段であって、前記ベルトリールの回転方向に応じて先後関係が反転する第1信号と第2信号から成る1組のパルス信号を発生するパルス発生手段を含む回転検知手段と、
    前記回転検知手段から出力される検知信号に基づいて故障状態であるか否かを判定する故障判定手段と、
    前記1組のパルス信号に基づき前記ベルトリールの回転状態を検知する回転状態検知手段と、
    前記回転状態検知手段が検知した前記回転状態の変化に基づき回転角変化を検知する回転角変化検知手段と、
    を備え
    前記故障判定手段は、前記回転状態検知手段の検知した前記回転状態に基づき前記回転検知手段の故障を判定することを特徴とする車両のシートベルト装置。
  2. 前記故障判定手段は、前記1組のパルス信号が含む前記第1信号と前記第2信号のそれぞれの状態が同時に反転したことを検知して故障を判定することを特徴とする請求項記載の車両のシートベルト装置。
  3. 前記ベルトの急変位を検知する急変位検知手段と、
    前記急変位検知手段が前記ベルトの急変位を検知した時に、前記故障判定手段から出力される判定信号を無効にする判定信号無効化手段と、
    を備えることを特徴とする請求項1または2記載の車両のシートベルト装置。
  4. ベルトを巻き取るベルトリールと、このベルトリールを駆動して前記ベルトを引き込むモータとを備えた車両のシートベルト装置において、
    前記ベルトリールの回転動作を検知する回転検知手段と、
    前記回転検知手段から出力される検知信号に基づいて故障状態であるか否かを判定する故障判定手段と、
    前記ベルトの急変位を検知する急変位検知手段と、
    前記急変位検知手段が前記ベルトの急変位を検知した時に、前記故障判定手段から出力される判定信号を無効にする判定信号無効化手段と、
    を備えることを特徴とする両のシートベルト装置。
  5. 前記急変位検知手段は前記回転角変化検知手段の検知する前記回転角変化における急変化を検知することを特徴とする請求項3または4記載の車両のシートベルト装置。
  6. 前記急変位検知手段は火薬式プリテンショナ機構の作動を検知することを特徴とする請求項3〜のいずれか1項に記載の車両のシートベルト装置。
JP2006161601A 2006-06-09 2006-06-09 車両のシートベルト装置 Expired - Fee Related JP4719626B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006161601A JP4719626B2 (ja) 2006-06-09 2006-06-09 車両のシートベルト装置
US11/801,979 US7698038B2 (en) 2006-06-09 2007-05-11 Vehicle seat belt apparatus
EP07010296.7A EP1864868B1 (en) 2006-06-09 2007-05-23 Vehicle seat belt apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006161601A JP4719626B2 (ja) 2006-06-09 2006-06-09 車両のシートベルト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007326538A JP2007326538A (ja) 2007-12-20
JP4719626B2 true JP4719626B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=38372318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006161601A Expired - Fee Related JP4719626B2 (ja) 2006-06-09 2006-06-09 車両のシートベルト装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7698038B2 (ja)
EP (1) EP1864868B1 (ja)
JP (1) JP4719626B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2130725B1 (en) * 2007-03-26 2014-01-01 Autoliv Development AB Seat belt device
JP4889579B2 (ja) * 2007-06-26 2012-03-07 本田技研工業株式会社 車両のシートベルト装置
US8600622B2 (en) * 2007-10-30 2013-12-03 Ford Global Technologies, Llc Intelligent arrangement buckle switch for seat belts
JP4489122B2 (ja) * 2008-01-07 2010-06-23 本田技研工業株式会社 車両用シートベルト装置
US8195365B2 (en) * 2008-11-06 2012-06-05 Caterpillar Inc. Operator restraint system
JP4729111B2 (ja) * 2009-02-13 2011-07-20 本田技研工業株式会社 車両用シートベルト装置
JP5283641B2 (ja) * 2010-01-29 2013-09-04 オートリブ ディベロップメント エービー 乗員保護装置
JP5373726B2 (ja) * 2010-09-14 2013-12-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 シートベルト装置
JP5557696B2 (ja) * 2010-11-02 2014-07-23 本田技研工業株式会社 シートベルト装置
JP5272036B2 (ja) * 2011-04-06 2013-08-28 本田技研工業株式会社 車両用シートベルト装置
WO2017031435A1 (en) * 2015-08-20 2017-02-23 Takata Protection Systems, Inc. Vehicular angle alert and safety system and method
US10272872B2 (en) 2016-11-30 2019-04-30 Ford Global Technologies, Llc Belt assembly allowing payout measurement
DE102019135925A1 (de) * 2019-12-31 2021-07-01 Zf Automotive Germany Gmbh Verfahren für ein Sicherheitsgurtsystem, Sicherheitsgurtsystem für ein Fahrzeug und Fahrzeug mit einem Sicherheitsgurtsystem

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11192926A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Nippon Seiko Kk 車両用乗員拘束保護装置
JP2005262964A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Denso Corp シートベルト装置
JP2005271730A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Denso Corp シートベルト装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH072457B2 (ja) * 1988-07-06 1995-01-18 日本精工株式会社 ウエビング巻量検知機構付きリトラクター
US5558370A (en) * 1995-03-30 1996-09-24 Automotive Systems Laboratory, Inc. Electronic seat belt tensioning system
DE19916805A1 (de) 1999-04-14 2000-07-13 Bayerische Motoren Werke Ag Diagnosevorrichtung
US6424541B1 (en) * 1999-04-21 2002-07-23 Conexant Systems, Inc Electronic device attachment methods and apparatus for forming an assembly
DE19922720A1 (de) 1999-05-18 2000-11-30 Trw Repa Gmbh Gurtaufroller und Verfahren zum Steuern der Funktion eines Insassen-Rückhaltesystems
DE29908716U1 (de) 1999-05-18 1999-09-23 TRW Occupant Restraint Systems GmbH & Co. KG, 73553 Alfdorf Gurtaufroller
US6198788B1 (en) * 1999-09-23 2001-03-06 Westinghouse Air Brake Company Encoder test apparatus and method
US6300884B1 (en) * 2000-08-08 2001-10-09 Motorola Inc. Method for decoding a quadrature encoded signal
DE10126699B4 (de) 2001-05-31 2004-06-03 Spies, Martin, Dipl.-Ing. (FH) Zustandserkennungssystem für Sicherheitsgurte
JP4034754B2 (ja) 2004-04-12 2008-01-16 オートリブ ディベロップメント エービー シートベルト用リトラクタ及びシートベルト装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11192926A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Nippon Seiko Kk 車両用乗員拘束保護装置
JP2005262964A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Denso Corp シートベルト装置
JP2005271730A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Denso Corp シートベルト装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1864868B1 (en) 2013-08-28
EP1864868A1 (en) 2007-12-12
US20070284868A1 (en) 2007-12-13
JP2007326538A (ja) 2007-12-20
US7698038B2 (en) 2010-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4719626B2 (ja) 車両のシートベルト装置
JP4934400B2 (ja) 車両のシートベルト装置
US7992817B2 (en) Belt retractor for a safety belt system and method of determining the belt webbing unwinding in a belt retractor
US20060290131A1 (en) Seat belt retractor and seat belt apparatus
EP2042391B1 (en) Vehicle seatbelt apparatus
EP1790540A1 (en) Seat belt retractor, seat belt apparatus, and vehicle with seat belt apparatus
JP4375372B2 (ja) シートベルトリトラクタ装置
US7868572B2 (en) Seatbelt apparatus
JP2013224053A (ja) シートベルト故障警報装置
JP4174108B2 (ja) 車両用乗員拘束保護装置
JP4861091B2 (ja) 車両のシートベルト装置
JP4856486B2 (ja) 車両のシートベルト装置
JP5373726B2 (ja) シートベルト装置
JP5272036B2 (ja) 車両用シートベルト装置
JP2008247145A (ja) 車両用乗員拘束・運動制御装置システム
JP4758831B2 (ja) 車両のシートベルト装置
JP5398594B2 (ja) シートベルト装置
JP5250504B2 (ja) 車両用シートベルト装置
JP5538051B2 (ja) 車両用シートベルト装置
JP4719627B2 (ja) 車両のシートベルト装置
JP5400665B2 (ja) シートベルト装置
JP5020654B2 (ja) 車両のシートベルト装置
JP5132510B2 (ja) シートベルト装置
JP5438736B2 (ja) シートベルト装置
JP4902388B2 (ja) 車両の乗員拘束装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4719626

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees