JP4779378B2 - 液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4779378B2 JP4779378B2 JP2005045673A JP2005045673A JP4779378B2 JP 4779378 B2 JP4779378 B2 JP 4779378B2 JP 2005045673 A JP2005045673 A JP 2005045673A JP 2005045673 A JP2005045673 A JP 2005045673A JP 4779378 B2 JP4779378 B2 JP 4779378B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- liquid crystal
- crystal display
- display panel
- emitting element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
Description
図1〜図6はこの発明の第1の実施例を示しており、図1は液晶表示装置の斜視図、図2は前記液晶表示装置の平面図、図3は図2のIII−III線に沿う断面図である。
図7〜図9はこの発明の第2の実施例を示しており、図7は液晶表示装置の斜視図、図8は前記液晶表示装置の断面図、図9は前記液晶表示装置の立体画像の観察方向を示す平面図である。
図10及び図11はこの発明の第3の実施例を示しており、図10は液晶表示装置の平面図、図11は図10のXI−XI線に沿う断面図である。
図12及び図13はこの発明の第4の実施例を示しており、図12は液晶表示装置の平面図、図13は図12のXIII−XIII線に沿う拡大断面図である。
なお、上述した第1〜第3の実施例では、照明手段12,12a,12bの反射部材13の反射面13aを半円筒状に形成しているが、前記反射部材13の反射面13aを半多角筒状に形成し、前記液晶表示パネル1と前記反射部材13との間の空間の上側と下側のいずれか一方に、複数の光源14を、前記半多角筒の中心から前記反射部材の多角筒状反射面の各面に向かって放射状に広がる複数の方向にそれぞれ向けて配置してもよい。
Claims (8)
- ユーザの左眼に向けて照射する光と前記ユーザの右眼に向けて照射する光とを時分割的に点灯させることにより前記ユーザに対して所定の画像を立体的に視認させる液晶表示装置であって、
円筒の中心軸に沿うようにして前記円筒が部分的に切断除去された形状に所定の領域が形成されているとともに前記所定の領域における凹面側が光反射面として形成された反射部材と、
光の透過量を制御する画素が配列された液晶表示パネルと、
前記反射部材との間に前記液晶表示パネルを介在させて第1の位置から前記液晶表示パネルを観察するユーザの左眼に、前記光反射面で反射された光が前記液晶表示パネルを介して向かうように、前記光反射面に向けて光を照射する第1の発光素子と、
前記反射部材との間に前記液晶表示パネルを介在させて前記第1の位置から前記液晶表示パネルを観察するユーザの右眼に、前記光反射面で反射された光が前記液晶表示パネルを介して向かうように、前記光反射面に向けて光を照射する第2の発光素子と、
前記反射部材との間に前記液晶表示パネルを介在させて前記第1の位置とは異なる第2の位置から前記液晶表示パネルを観察するユーザの左眼に、前記光反射面で反射された光が前記液晶表示パネルを介して向かうように、前記光反射面に向けて光を照射する第3の発光素子と、
前記反射部材との間に前記液晶表示パネルを介在させて前記第2の位置から前記液晶表示パネルを観察するユーザの右眼に、前記光反射面で反射された光が前記液晶表示パネルを介して向かうように、前記光反射面に向けて光を照射する第4の発光素子と、
を備えたことを特徴とする液晶表示装置。 - 前記第1の発光素子は、前記液晶表示パネルに対する角度が第1の角度になるように前記第1の位置から前記液晶表示パネルを観察するユーザの左眼に光が向かうように、光を照射し、
前記第2の発光素子は、前記液晶表示パネルに対する角度が前記第1の角度になるように前記第1の位置から前記液晶表示パネルを観察するユーザの右眼に光が向かうように、光を照射し、
前記第3の発光素子は、前記液晶表示パネルに対する角度が前記第1の角度とは異なる第2の角度になるように前記第2の位置から前記液晶表示パネルを観察するユーザの左眼に光が向かうように、光を照射し、
前記第4の発光素子は、前記液晶表示パネルに対する角度が前記第2の角度になるように前記第2の位置から前記液晶表示パネルを観察するユーザの右眼に光が向かうように、光を照射することを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。 - 前記時分割的な光の点灯に同期させて、左眼に対応した画像と右眼に対応した画像とを前記液晶表示パネルに表示させる制御手段を備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の液晶表示装置。
- 前記液晶表示パネルは、前記円筒の前記切断面に対して平行に配置されていることを特徴とする請求項1から3の何れかに記載の液晶表示装置。
- 前記第1の発光素子、前記第2の発光素子、前記第3の発光素子及び前記第4の発光素子は、前記円筒の曲面に沿うように配列されていることを特徴とする請求項1から4の何れかに記載の液晶表示装置。
- 前記第1の発光素子、前記第2の発光素子、前記第3の発光素子及び前記第4の発光素子は、前記反射部材に対して前記液晶表示パネルが重なる領域を避けて配置されていることを特徴とする請求項1から5の何れかに記載の液晶表示装置。
- 前記第1の発光素子、前記第2の発光素子、前記第3の発光素子及び前記第4の発光素子は、光に所定の広がり角を持たせて前記光反射面に向けて光を照射することを特徴とする請求項1から6の何れかに記載の液晶表示装置。
- 前記光反射面で反射された前記第1の発光素子からの光、前記光反射面で反射された前記第2の発光素子からの光、前記光反射面で反射された前記第3の発光素子からの光及び前記光反射面で反射された前記第4の発光素子からの光を個別に集光する集光手段を備えたことを特徴とする請求項7に記載の液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005045673A JP4779378B2 (ja) | 2005-02-22 | 2005-02-22 | 液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005045673A JP4779378B2 (ja) | 2005-02-22 | 2005-02-22 | 液晶表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006234917A JP2006234917A (ja) | 2006-09-07 |
JP4779378B2 true JP4779378B2 (ja) | 2011-09-28 |
Family
ID=37042675
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005045673A Expired - Fee Related JP4779378B2 (ja) | 2005-02-22 | 2005-02-22 | 液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4779378B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112859370A (zh) * | 2021-01-12 | 2021-05-28 | 辽宁省视讯技术研究有限公司 | 一种基于无背光液晶面板半球冠复合成像立体视觉显示器 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2294350A (en) * | 1994-10-21 | 1996-04-24 | Sharp Kk | Light source and display |
JPH10186274A (ja) * | 1996-12-20 | 1998-07-14 | Sanyo Electric Co Ltd | 立体映像表示装置 |
JP2001028767A (ja) * | 1999-07-12 | 2001-01-30 | Denso Corp | 多重画像表示システム |
JP2004258594A (ja) * | 2003-02-24 | 2004-09-16 | Satoshi Nariyama | 広角度から鑑賞できる立体画像表示装置 |
-
2005
- 2005-02-22 JP JP2005045673A patent/JP4779378B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006234917A (ja) | 2006-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4626467B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5168323B2 (ja) | 表示装置の駆動方法 | |
JP4655465B2 (ja) | 面光源及び液晶表示装置 | |
JP4225132B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4608947B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
TW201734519A (zh) | 背光單元及包含該背光單元的自動立體3d顯示裝置 | |
JP3856762B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP4483233B2 (ja) | 面光源及び液晶表示装置 | |
JP4780224B2 (ja) | 表示装置 | |
JP4501625B2 (ja) | 面光源及び液晶表示装置 | |
JP4433724B2 (ja) | 立体画像表示装置 | |
JP4692040B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4779378B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4720207B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4622509B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5104917B2 (ja) | 表示装置の駆動方法 | |
JP3454797B2 (ja) | 三次元映像表示装置 | |
JP5131331B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4457752B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5077447B2 (ja) | 立体画像投影用の表示装置 | |
JP2007264428A (ja) | 液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110405 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110607 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110620 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |