JP4760874B2 - コイル巻線、及びコイル部品 - Google Patents
コイル巻線、及びコイル部品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4760874B2 JP4760874B2 JP2008208097A JP2008208097A JP4760874B2 JP 4760874 B2 JP4760874 B2 JP 4760874B2 JP 2008208097 A JP2008208097 A JP 2008208097A JP 2008208097 A JP2008208097 A JP 2008208097A JP 4760874 B2 JP4760874 B2 JP 4760874B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- winding
- bobbin
- cylindrical
- coil member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 title claims description 180
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 21
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 21
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 54
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 9
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012777 electrically insulating material Substances 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/32—Insulating of coils, windings, or parts thereof
- H01F27/324—Insulation between coil and core, between different winding sections, around the coil; Other insulation structures
- H01F27/325—Coil bobbins
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/30—Fastening or clamping coils, windings, or parts thereof together; Fastening or mounting coils or windings on core, casing, or other support
- H01F27/306—Fastening or mounting coils or windings on core, casing or other support
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/2847—Sheets; Strips
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Insulating Of Coils (AREA)
- Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
- Electromagnets (AREA)
- Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
Description
図1〜図3を参照して、本実施形態に係るコイル部品の構成を説明する。図1は、本実施形態に係るコイル部品を示す分解斜視図である。図2(a)は、図1のコイル部品が備えるコイル巻線の平面図であり、図2(b)は、図1のコイル部品が備えるコイル巻線の底面図であり、図3は、図1のコイル部品が備えるコイル巻線の側面図である。図4(a)は、図1のコイル部品が備えるコイル用ボビンの平面図であり、図4(b)は、図1のコイル部品が備えるコイル用ボビンの底面図である。
続いて、本発明の第2実施形態に係るDC−DCコンバータについて説明する。図10は、本実施形態に係るDC−DCコンバータ201の斜視図である。
Claims (9)
- 絶縁性のコイル用ボビンの筒状部に巻回される導電性のコイル巻線であって、
前記コイル巻線は、有端リング状のコイル部材を複数、所定の巻き方向に連なるように連結させてなり、
前記コイル部材の開口には、前記筒状部が、該筒状部の一端側から且つ該筒状部の中心軸線方向で挿通され、
前記筒状部の一端と他端との間の外周面上には、前記中心軸線に対して外方に突出する突起部が設けられており、
前記筒状部の他端には、前記中心軸線に対して外方に突出する絶縁部が一体的に設けられており、該絶縁部の前記コイル部材に対向する面には前記コイル用ボビンを前記コイル巻線に係合するための凸状のボビン側係合部が形成され、
前記筒状部が最初に挿通される前記コイル部材には、当該コイル部材の前記絶縁部に対向する面に設けられ、前記ボビン側係合部と係合可能な凹部と、当該コイル部材の前記絶縁部に対向する面とは反対側の面に設けられ、当該コイル部材の他端部に位置する凸部と、からなる巻線側係合部が形成され、
前記筒状部が最初に挿通される前記コイル部材は、内周から外周に向かって延びる突起挿通部であって、当該コイル部材の一端と他端との間にあるスリットからなる突起挿通部を有しており、
前記コイル部材の開口に前記筒状部が挿通される際に、前記突起挿通部に前記突起部が通され、
前記筒状部を挿通後、前記突起部が、前記筒状部が最初に挿通された前記コイル部材に沿って当該コイル部材の前記一端側から前記他端側に向かって移動するように、前記筒状部を前記コイル巻線に対して相対的に第1回転方向に回動させることにより、前記コイル部材同士の間に前記突起部が位置すると共に前記巻線側係合部が前記ボビン側係合部に係合し、
前記筒状部を挿通後、前記筒状部を前記コイル巻線に対して相対的に前記第1回転方向とは逆方向の第2回転方向に回動させると、前記巻線側係合部が前記ボビン側係合部に係合する前に、前記突起部は前記巻線側係合部の前記凸部に当接することを特徴とするコイル巻線。 - 前記コイル用ボビンは前記中心軸線方向から磁性体コア部材によって挟まれ、
前記絶縁部の、前記コイル部材に対向する面とは反対側の面には、前記コイル用ボビンを前記磁性体コア部材に係止するための脚部が突設されていることを特徴とする請求項1記載のコイル巻線。 - 前記磁性体コア部材を更に備えることを特徴とする請求項2記載のコイル巻線。
- 筒状部を有する絶縁性のコイル用ボビンと、前記筒状部を巻回する導電性のコイル巻線とを備えるコイル部品であって、
前記コイル巻線は、有端リング状のコイル部材を複数、所定の巻き方向に連なるように連結させてなり、
前記筒状部は、該筒状部の一端側から且つ該筒状部の中心軸線方向で前記コイル部材の開口に挿通され、
前記筒状部の一端と他端との間の外周面上には、前記中心軸線に対して外方に突出する突起部が設けられており、
前記筒状部の他端には、前記中心軸線に対して外方に突出する絶縁部が一体的に設けられており、該絶縁部の前記コイル部材に対向する面には前記コイル用ボビンを前記コイル巻線に係合するための凸状のボビン側係合部が形成され、
前記筒状部が最初に挿通される前記コイル部材には、当該コイル部材の前記絶縁部に対向する面に設けられ、前記ボビン側係合部と係合可能な凹部と、当該コイル部材の前記絶縁部に対向する面とは反対側の面に設けられ、当該コイル部材の他端部に位置する凸部と、からなる巻線側係合部が形成され、
前記筒状部が最初に挿通される前記コイル部材は、内周から外周に向かって延びる突起挿通部であって、当該コイル部材の一端と他端との間にあるスリットからなる突起挿通部を有しており、
前記コイル部材の開口に前記筒状部が挿通される際に、前記突起挿通部に前記突起部が通され、
前記筒状部を挿通後、前記突起部が、前記筒状部が最初に挿通された前記コイル部材に沿って当該コイル部材の前記一端側から前記他端側に向かって移動するように、前記筒状部を前記コイル巻線に対して相対的に第1回転方向に回動させることにより、前記コイル部材同士の間に前記突起部が位置すると共に前記巻線側係合部が前記ボビン側係合部に係合し、
前記筒状部を挿通後、前記筒状部を前記コイル巻線に対して相対的に前記第1回転方向とは逆方向の第2回転方向に回動させると、前記巻線側係合部が前記ボビン側係合部に係合する前に、前記突起部は前記巻線側係合部の前記凸部に当接することを特徴とするコイル部品。 - 前記コイル用ボビンは前記中心軸線方向から磁性体コア部材によって挟まれ、
前記絶縁部の、前記コイル部材に対向する面とは反対側の面には、前記コイル用ボビンを前記磁性体コア部材に係止するための脚部が突設されていることを特徴とする請求項4記載のコイル部品。 - 前記磁性体コア部材を更に備えることを特徴とする請求項5記載のコイル部品。
- 請求項4〜6のいずれか一項記載のコイル部品を備えることを特徴とするトランス。
- 請求項7記載のトランスを備えることを特徴とするDC−DCコンバータ。
- 請求項4〜6のいずれか一項記載のコイル部品を備えることを特徴とするDC−DCコンバータ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008208097A JP4760874B2 (ja) | 2008-08-12 | 2008-08-12 | コイル巻線、及びコイル部品 |
US12/536,985 US7924133B2 (en) | 2008-08-12 | 2009-08-06 | Bobbin for coil, coil winding, and coil component |
EP09167426A EP2154696B1 (en) | 2008-08-12 | 2009-08-07 | Bobbin for coil, coil winding, and coil component |
CN2009101664136A CN101651026B (zh) | 2008-08-12 | 2009-08-12 | 线圈用绕线管、线圈卷线、以及线圈部件 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008208097A JP4760874B2 (ja) | 2008-08-12 | 2008-08-12 | コイル巻線、及びコイル部品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010045187A JP2010045187A (ja) | 2010-02-25 |
JP4760874B2 true JP4760874B2 (ja) | 2011-08-31 |
Family
ID=41210420
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008208097A Active JP4760874B2 (ja) | 2008-08-12 | 2008-08-12 | コイル巻線、及びコイル部品 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7924133B2 (ja) |
EP (1) | EP2154696B1 (ja) |
JP (1) | JP4760874B2 (ja) |
CN (1) | CN101651026B (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102214511A (zh) * | 2010-04-08 | 2011-10-12 | 和泰科技(吴江)有限公司 | 变压器二次侧铜板圈制作方法及其产品 |
JP5273192B2 (ja) * | 2011-04-08 | 2013-08-28 | Tdk株式会社 | コイル用ボビン、コイル部品、及びスイッチング電源装置 |
JP5333504B2 (ja) * | 2011-04-08 | 2013-11-06 | Tdk株式会社 | コイル用ボビン、コイル部品、及びスイッチング電源装置 |
US8917524B2 (en) * | 2012-02-06 | 2014-12-23 | General Electric Company | Multi-function inductor and manufacture thereof |
JP5729405B2 (ja) | 2013-02-22 | 2015-06-03 | Tdk株式会社 | コイル部品 |
JP5915588B2 (ja) * | 2013-05-10 | 2016-05-11 | 株式会社豊田自動織機 | コイル及びコイルの製造方法 |
KR102070051B1 (ko) * | 2013-06-17 | 2020-01-29 | 삼성전자 주식회사 | 인덕터 및 이를 포함하는 전자장치 |
JP6330311B2 (ja) * | 2013-12-17 | 2018-05-30 | Tdk株式会社 | 巻線部品及び電源装置 |
JP6269094B2 (ja) * | 2014-01-20 | 2018-01-31 | Tdk株式会社 | 電源装置 |
JP6614033B2 (ja) * | 2016-05-24 | 2019-12-04 | Tdk株式会社 | コイル部品及び電源装置 |
JP6898092B2 (ja) * | 2016-12-21 | 2021-07-07 | 矢崎総業株式会社 | コイル部品及びコイル用絶縁部材 |
JP6798434B2 (ja) * | 2017-06-29 | 2020-12-09 | Tdk株式会社 | コイル部品 |
KR102072065B1 (ko) * | 2018-08-24 | 2020-01-31 | 홍기철 | 코어리스(Coreless) 비접촉식 전류 계측 시스템 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5222550A (en) | 1975-08-15 | 1977-02-19 | Hitachi Seiko Kk | A*c* arc welding starting method |
US4583068A (en) * | 1984-08-13 | 1986-04-15 | At&T Bell Laboratories | Low profile magnetic structure in which one winding acts as support for second winding |
US5010314A (en) * | 1990-03-30 | 1991-04-23 | Multisource Technology Corp. | Low-profile planar transformer for use in off-line switching power supplies |
JPH04111405A (ja) * | 1990-08-31 | 1992-04-13 | Nitto Denko Corp | プリントコイルおよびトランス |
JP3294300B2 (ja) * | 1991-12-12 | 2002-06-24 | ティーディーケイ株式会社 | 電源トランス |
JPH06151207A (ja) | 1992-11-09 | 1994-05-31 | Tdk Corp | コイル及び該コイルを用いた電源トランス |
JP3437028B2 (ja) * | 1996-03-12 | 2003-08-18 | エヌイーシートーキン株式会社 | 薄型トランス |
ES2128827T3 (es) * | 1996-07-17 | 1999-05-16 | Magnetek Spa | Dispositivo magnetico ultra-plano para circuitos electronicos. |
KR100302951B1 (ko) | 1997-06-13 | 2001-11-30 | 이근범 | 트랜스 |
DE69815771D1 (de) | 1997-09-04 | 2003-07-31 | Tdk Corp | Induktanz-Vorrichtung mit Luftspalt |
JP2000164430A (ja) | 1998-11-30 | 2000-06-16 | Togo Seisakusho Corp | トランス用巻線 |
JP3690725B2 (ja) * | 2000-03-21 | 2005-08-31 | Tdk株式会社 | コイル装置 |
JP3726688B2 (ja) | 2001-02-14 | 2005-12-14 | 松下電器産業株式会社 | コイル部品およびその製造方法 |
JP3910087B2 (ja) * | 2002-03-19 | 2007-04-25 | Tdk株式会社 | トランス |
JP2004303864A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Tdk Corp | 薄型トランス |
JP2004349562A (ja) * | 2003-05-23 | 2004-12-09 | Keihin Corp | トランス及びトランス用コイル |
JP3831368B2 (ja) * | 2003-09-25 | 2006-10-11 | スミダコーポレーション株式会社 | リーケージトランス |
JP4356928B2 (ja) * | 2004-01-30 | 2009-11-04 | Tdk株式会社 | 折畳みコイル、折畳みコイル用ボビンおよび折畳みコイルの製造方法 |
US7717687B2 (en) * | 2007-03-23 | 2010-05-18 | Emerson Climate Technologies, Inc. | Scroll compressor with compliant retainer |
-
2008
- 2008-08-12 JP JP2008208097A patent/JP4760874B2/ja active Active
-
2009
- 2009-08-06 US US12/536,985 patent/US7924133B2/en active Active
- 2009-08-07 EP EP09167426A patent/EP2154696B1/en active Active
- 2009-08-12 CN CN2009101664136A patent/CN101651026B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2154696B1 (en) | 2013-01-30 |
JP2010045187A (ja) | 2010-02-25 |
EP2154696A3 (en) | 2012-04-11 |
US20100039207A1 (en) | 2010-02-18 |
EP2154696A2 (en) | 2010-02-17 |
CN101651026A (zh) | 2010-02-17 |
CN101651026B (zh) | 2012-06-27 |
US7924133B2 (en) | 2011-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4760874B2 (ja) | コイル巻線、及びコイル部品 | |
JP4706736B2 (ja) | コイル用ボビン、コイル巻線、及びコイル部品 | |
JP5333504B2 (ja) | コイル用ボビン、コイル部品、及びスイッチング電源装置 | |
US8077003B2 (en) | Coil component, transformer and switching power supply unit | |
JP4356928B2 (ja) | 折畳みコイル、折畳みコイル用ボビンおよび折畳みコイルの製造方法 | |
JP4821870B2 (ja) | コイル部品、トランス、スイッチング電源装置、及びコイル部品の製造方法 | |
JP5273192B2 (ja) | コイル用ボビン、コイル部品、及びスイッチング電源装置 | |
JP7542599B2 (ja) | トランス・インダクタ複合デバイス | |
JP4066840B2 (ja) | トランス及びその組立方法 | |
JP5598400B2 (ja) | スペーサ、コイル、コイル部品及びスイッチング電源装置 | |
JP2002075748A (ja) | コイル装置 | |
US9082544B2 (en) | Bobbin and coil component | |
JPH09205023A (ja) | チョークコイル | |
JP2007294553A (ja) | コイル用ボビン及びインダクタンス素子 | |
JP6403614B2 (ja) | ラインフィルタ | |
JP6936194B2 (ja) | リアクトル | |
JP2019046895A (ja) | コイル装置 | |
JP2001045692A (ja) | モータのコイル巻装構造 | |
JPS6130451Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110523 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4760874 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |