Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4630082B2 - 画像処理装置、画像形成装置、描画命令情報生成方法、描画命令情報生成プログラム、描画命令情報生成プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

画像処理装置、画像形成装置、描画命令情報生成方法、描画命令情報生成プログラム、描画命令情報生成プログラムを記録した記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4630082B2
JP4630082B2 JP2005035194A JP2005035194A JP4630082B2 JP 4630082 B2 JP4630082 B2 JP 4630082B2 JP 2005035194 A JP2005035194 A JP 2005035194A JP 2005035194 A JP2005035194 A JP 2005035194A JP 4630082 B2 JP4630082 B2 JP 4630082B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drawing information
level
information
image
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005035194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006218772A (ja
Inventor
正人 高橋
英雄 東本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005035194A priority Critical patent/JP4630082B2/ja
Publication of JP2006218772A publication Critical patent/JP2006218772A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4630082B2 publication Critical patent/JP4630082B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、PDLから描画命令を生成する画像処理装置、画像形成装置、描画命令生成方法、描画命令生成プログラム、描画命令生成プログラムを記録した記録媒体に関する。
プリンタなどの画像形成装置は、PDL(Page Description Language)を解釈することで、高レベル描画情報から低レベル描画情報へと変換していき、最終的にビットマップのイメージを生成し、画像を形成する。
ここで、高レベル描画情報ならびに低レベル描画情報について説明する。高レベル描画情報とは、描画命令に必要なパラメータなど、ホストからの命令に近く、最終的なビットマップイメージまでには多くの変換が必要な描画情報である。低レベル描画情報とは、最終的なビットマップイメージに展開し易い描画情報をいう。これら高レベル描画情報、低レベル描画情報の具体例は後述する。
最初にPDL処理部の例を図1に示す。図1に示されるPDL処理部11は、PDLデータを解釈し、記述に従って描画処理することにより生成されるページ画像のビットマップイメージをフレームメモリなどに書き込むものである。
このPDL処理部11は、PDL解釈部14と、描画処理部15と、DL(Display List)生成部20と、DL描画部21とを含む。
PDL解釈部14はPostScriptやPCLといったPDLで記述されたコードを解釈、解析し、グラフィック、テキスト、イメージ、カラーの描画構成要素についての高レベル描画情報を抽出する。この高レベル描画情報とは、ラスタライズされていない描画情報をいう。また低レベル描画情報とは、ラスタライズされた描画情報をいう。
描画処理部15はPDL解釈部14により抽出された高レベル描画情報をもとに描画処理を行い、低レベル描画情報に変換する。なお、一般にこの変換処理は複雑で、この処理に要する時間はPDL処理部11が要する全処理時間の中で大きな割合を占める。
この描画処理部15は、さらにグラフィック処理部16と、テキスト処理部17と、イメージ処理部18と、カラー処理部19を含む。これらの処理部は、それぞれの処理部が対応する描画構成要素について高レベル描画情報から低レベル描画情報へ変換処理を行う。これらの処理部の具体的な処理内容については後述する。
DL生成部20は描画処理部15が変換した低レベル描画情報を、DLと呼ばれる中間保存データ形式の描画データに変換し、1または複数ページ分のDLをRAM内に蓄積する。
なお、DLは、フレームメモリに書き込まれる最終的なビットマップイメージに展開し易い(低レベル)情報であるため、そのデータ量は高レベルな情報と比べればずっと大きく、1または複数ページ分のDLデータを蓄積するメモリ量がメガバイト単位で必要となることも少なくない。
DL描画部21は上記RAM内に蓄積されたDLを読み出し、パターン処理、階調変換、マスク(CLIP)、ROP(Raser OPeration)等の処理を行って最終的なビットマップイメージを生成し、フレームメモリに書き込む。
なお、階調変換とはディザや誤差拡散の手法で高階調のピクセル値を低階調のピクセル値に変換する処理をいう。ROPとは、Source、Destination、パターンのピクセル値を重ね合わせる際の論理演算処理をいう。
また、装置によっては、メモリ量の削減のため、DL描画部21が1ページ分のフレームメモリを主走査方向に平行な短冊状に分割したバンドと呼ばれる領域を対象に前述の処理を行うものもある。
ここで、上記描画処理部15の各処理部が実行する処理内容と、高レベル描画情報と低レベル描画情報の具体例について、図2から図5を用いて説明する。まずグラフィック処理部16の処理内容を図2に示す。図2に示されるように、グラフィック処理部16は、パス生成、座標変換、曲線の直線分割(直線近似)、直線の輪郭パス生成、走査線変換、矩形・台形抽出などの処理を行う。
次に、テキスト処理部17の処理内容を図3に示す。図3に示されるように、テキスト処理部17は、アウトラインフォントデータから文字輪郭データ(直線端点、曲線制御点の座標の並び)の取得、グラフィック処理による塗潰しなどの処理を行う。
イメージ処理部18の処理内容を図4に示す。図4に示されるように、イメージ処理部18は、データの解凍、回転、変倍、カラー処理部19による色変換、階調変換(ディザ、誤差拡散)などの処理を行う。
カラー処理部19の処理内容を図5に示す。図5に示されるように、カラー処理部19は、カラーマッチング、補色変換(RGBからCMYへの変換)、墨補正(BG)・下色除去(UCR)・グレイ変換、CIEからXYZ中間色変換、XYZからCMYKレンダリング色変換、ガンマ補正、総量規制などの処理を行う。
次に、DLの例を図6から図11を用いて説明する。図6には、矩形503を表示するためのDLが示されている。このDLは、左上座標501と右下座標502からなる。図7には、台形517を表示するためのDLが示されている。このDLは、上辺のy座標511と、左右のx座標512と、高さ513と、左右のピクセルあたりの変化量514からなる。左右のピクセルあたりの変化量514は、拡大図515、516に示されるように、傾きに相当するものである。図8には、ラン523と表示するためのDLが示されている。このDLは、ランのy座標とランが開始される座標と終了となる座標からなる。
以上の図6、7、8に示されるDLがグラフィックのDLの例である。次に、図9を用いてテキストのDLの例を示す。図9には、テキスト536を表示するためのDLが示されている。このDLは、左上座標531と、幅532と、高さ533と、1行のバイト数534と、ビットマップデータ535からなる。
次に、図10を用いてイメージのDLの例を示す。図10には、CMYKからなるイメージ548を表示するためのDLが示されている。このDLは、左上座標541と、幅542と、高さ543と、1行のバイト数544と、全体のバイト数545と、カラーフォーマット546と、ビットマップデータ547からなる。
次に、図11を用いてカラーのDLの例を示す。このDLは、Cyan成分551と、Magenta成分552と、Yellow成分553と、K成分554からなる。
以上が各DLの例である。ところで、あるレベルの描画情報を受け取り、従来より優れたアルゴリズム手法や、ASIC等でハードウェア化された描画アクセラレータを使ってより高速に描画処理とフレームメモリへの書き込みを行うことができるソフトウエアモジュール、またはハードウエアモジュール、またはその組み合わせのモジュールが開発されている。以下、このようなモジュールを高性能描画部と呼び、高性能描画手段に対応する。
既存のPDL処理部11の高速化を図るため、上記高性能描画部をPDL処理部に組み込んだ従来例を、図12に示す。図1と異なる点は、図1のDL描画部21にかえて、高性能描画部23と描画命令変換部22が新たに加わったことである。
これは、このような高性能描画部を利用する場合、組込み易さ(変更の手間、工数の少なさと変更の影響範囲の少なさ)から、図1において、中間保存データ形式で蓄積されているDLを読み出し、高性能描画部23が受け取り可能な描画命令(データ)に変換して渡す描画命令変換部22と高性能描画部23を従来のDL描画部21と差し替える形としたためである。
一方、このような高性能描画部23が処理することのできる描画情報は、これまでは低レベルなものがほとんどであったが、最近では高レベルな描画情報を受け取り、従来より高速に処理できるものも登場し始めている。
このような高性能描画部23がサポートする描画命令の例を図13から図16に示す。図13から図16に示される描画命令は、CあるいはC++言語で表現されたものである。図13には、四角を描く描画命令が示されている。この描画命令は、対角線上の2頂点の座標を引数に含む関数で表現されている。図14には、四角を青色、三角を赤色で塗りつぶす描画命令が示されている。変数の宣言に続く4行のコードは、最初の2行が青色で塗りつぶされた四角を描画する描画命令であり、次の2行が赤色で塗りつぶされた三角を描画する描画命令である。
図15には、イメージを描く描画命令が示されている。この描画命令は、入力イメージの幅と、出力イメージの四角の対角線上の2頂点の座標を引数として含む関数で表現されている。
図16には、文字を描く描画命令が示されている。この描画命令は、1行目が文字の大きさやフォントを引数として含む関数であり、2行目は文字コードを引数として含む関数である。
特開2004−034636 特開2000−011169 特開2000−013601 特開平9−062851
しかしながら、上述した高性能描画部23を組込んで使用した場合、高性能描画部が可能な処理内容が異なる(高レベル描画情報を処理できないなど)場合や、高性能描画部のバージョンアップや、高性能描画部が搭載された画像形成装置の機種変更などにより変更があった場合に対応ができなかった。
また、描画処理の高速化のために、高性能描画処理手段を組み込んで、さらにより高レベルの描画情報の段階で描画命令や描画データを受け渡すことがあるが、従来の描画処理部で低レベル描画情報になるまで処理をしていた場合と、高性能描画部を組み込んで高レベル描画情報で受け渡す場合とで、形成された画像とは若干画質が異なることがあり画質の互換性が保てなかった。
しかしながら、高性能描画部23を組込んで使用した場合、他の画像形成装置で形成された画像とは若干異なることがあり、互換性を保つことができないことがあった。
本発明は、このような問題点に鑑み、高性能描画部を組み込んでも、高性能描画部や画像形成装置の仕様変更にも柔軟に対応ができ、組み込まなかった場合と比べて形成された画像の画質の互換性を保つことができる画像処理装置、画像形成装置、描画命令生成方法、描画命令生成プログラム、描画命令生成プログラムを記録した記録媒体を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明は、PDLデータをグラフィック、テキスト、イメージ、カラーのうちの1つ以上の描画属性毎の描画情報に分類して抽出し、各描画属性毎に描画手段が処理可能な描画命令を出力する描画処理装置において、前記PDLが入力され,該PDLを解釈して最終的なビットマップイメージを描画するまでに複数段階の変換が必要な高レベル描画情報を抽出するPDL解釈手段と、抽出された前記高レベル描画情報を描画属性毎階層的に設けられた複数の処理部により順次に下位の描画情報に変換することで、前記高レベル描画情報から低レベル描画情報までの間のレベルの異なる描画情報である複数段階の変換レベル描画情報に変換し、入力された前記高レベル描画情報および前記複数の処理部の出力情報から描画命令変換手段により前記描画手段が処理可能な前記描画命令を前記描画手段に出力する描画処理手段とを有し、前記描画処理手段は、特定の画像処理に基づいて前記描画手段に出力する描画命令のレベルを決定することを特徴とする。
また、上記課題を解決するために、本発明は、前記描画処理手段は、グラフィックの描画情報に対応するグラフィック描画情報生成手段と、テキストの描画情報に対応するテキスト描画情報生成手段と、イメージの描画情報に対応するイメージ描画情報生成手段と、カラーの描画情報に対応するカラー描画情報生成手段のいずれか1つ以上を含むことを特徴とする。
また、上記課題を解決するために、本発明は、前記複数段階の変換レベル描画情報は更に、前記高レベル描画情報からパスを生成した描画情報または該描画情報から座標を変換した描画情報である準高レベル描画情報と、該準高レベル描画情報から曲線と直線を分割または直線の輪郭を生成した描画情報である中レベル描画情報と、該中レベル描画情報から走査線を変換した描画情報または該描画情報から矩形や台形を抽出した描画情報である低レベル描画情報とを含むことを特徴とする。
また、上記課題を解決するために、本発明は、前記複数段階の変換レベル描画情報は更に、前記高レベル描画情報のアウトラインデータから文字輪郭を取得した描画情報である準高レベル描画情報と、該準高レベル描画情報にグラフィック処理による塗り潰し処理が行われた描画情報である低レベル描画情報とを含むことを特徴とする。
また、上記課題を解決するために、本発明は、前記複数段階の変換レベル描画情報は更に、前記高レベル描画情報を圧縮解凍した描画情報または該描画情報のイメージを回転した描画情報である準高レベル描画情報と、該準高レベル描画情報のイメージを変倍した描画情報または該描画情報のイメージを前記カラー描画情報生成手段で変換した描画情報である中レベル描画情報と、該中レベル描画情報のイメージの諧調を変換した描画情報である低レベル描画情報とを含むことを特徴とする。
また、上記課題を解決するために、本発明は、前記複数段階の変換レベル描画情報は更に、前記高レベル描画情報をカラーマッチング処理した描画情報か該描画情報に補色変換した描画情報である準高レベル描画情報と、該準高レベル描画情報をBG/UR・グレイ変換した描画情報か、該描画情報をCIEからXYZ中間色変換した描画情報か、該描画情報をXYZからCMYKレンダリング色変換した描画情報である中レベル描画情報、該中レベル描画情報をガンマ補正した描画情報か該描画情報を総量規制した描画情報である低レベル描画情報とを含むことを特徴とする。
また、上記課題を解決するために、本発明は、請求項1からのいずれか1項に記載の描画処理装置と、前記描画手段とを有し、前記描画手段は、前記描画命令からビットマップイメージを出力することを特徴とする。
また、上記課題を解決するために、本発明は、請求項に記載のPDL処理装置と、前記PDL処理装置が出力したビットマップイメージに基づき画像を形成するプリントエンジン手段と、前記PDL処理装置と前記プリントエンジン手段とを制御する制御手段とを有することを特徴とする。
また、上記課題を解決するために、本発明は、PDLデータをグラフィック、テキスト、イメージ、カラーのうちの1つ以上の描画属性毎の描画情報に分類して抽出し、各描画属性毎に描画手段が処理可能な描画命令の描画命令生成方法であって、前記PDLが入力され、該PDLを解釈して最終的なビットマップイメージを描画するまでに複数段階の変換が必要な高レベル描画情報を抽出するPDL解釈段階と、抽出された前記高レベル描画情報を描画属性毎階層的に設けられた複数の処理部により順次に下位の描画情報に変換することで、前記高レベル描画情報から低レベル描画情報までの間のレベルの異なる描画情報である複数段階の変換レベル描画情報に変換し、入力された前記高レベル描画情報および前記複数の処理部の出力情報から描画命令変換手段により前記描画手段が処理可能な前記描画命令を前記描画手段に出力する描画処理段階とを有し、前記描画処理段階では、特定の画像処理に基づいて前記描画手段に出力する描画命令のレベルを決定することを特徴とする。
また、上記課題を解決するために、本発明は、PDLデータをグラフィック、テキスト、イメージ、カラーのうちの1つ以上の描画属性毎の描画情報に分類して抽出し、各描画属性毎に描画手段が処理可能な描画命令の描画命令生成プログラムであって、前記PDLが入力され、該PDLを解釈して最終的なビットマップイメージを描画するまでに複数段階の変換が必要な高レベル描画情報を抽出するPDL解釈手順と、抽出された前記高レベル描画情報を描画属性毎階層的に設けられた複数の処理部により順次に下位の描画情報に変換することで、前記高レベル描画情報から低レベル描画情報までの間のレベルの異なる描画情報である複数段階の変換レベル描画情報に変換し、入力された前記高レベル描画情報および前記複数の処理部の出力情報から描画命令変換手段により前記描画手段が処理可能な前記描画命令を前記描画手段に出力する描画処理手順とを有し、前記描画処理手順では、特定の画像処理に基づいて前記描画手段に出力する描画命令のレベルを決定することを特徴とする。
また、上記課題を解決するために、本発明は、請求項15から請求項20のいずれか1項に記載の描画命令生成プログラムを記録した記録媒体を特徴とする
本発明によれば、高性能描画部を組み込んでも、高性能描画部や画像形成装置の仕様変更にも柔軟に対応ができ、組み込まなかった場合と比べて形成された画像の画質の互換性を保つことができる画像処理装置、画像形成装置、描画命令生成方法、描画命令生成プログラム、描画命令生成プログラムを記録した記録媒体を提供できる。
以下、本発明の実施の形態について図面に基づいて説明する。
図17には、本実施の形態における画像形成装置の構成例が示されている。この画像形成装置1は、操作パネル2と、ホストI/F3と、コントローラ装置10と、ROM5と、RAM6と、フレームメモリ7と、不揮発性記憶装置8と、描画アクセラレータ9と、プリントエンジン装置4が示されている。
また、この画像形成装置1は、例えばネットワークを介してホスト計算機13と接続し、ホスト計算機13の指示により例えばプリントエンジン装置4で印刷を行うようになっている。
図17に示される操作パネル2は、例えばタッチパネルなどで構成され、ユーザとのインタフェースを行うものである。コントローラ装置10は、画像形成装置1の全体制御を行う。このコントローラ装置10にPDL処理部11と、装置制御部12が含まれる。PDL処理部11は、ホスト計算機13から送信されてくるPDLを解釈し、その記述に従って描画処理することにより生成されるページ画像のビットマップイメージを、装置制御部12を介してフレームメモリ7に書込む。
プリントエンジン装置4は、実際に紙に印刷するなどのエンジンである。ROM5は、画像形成装置1のプログラムなどが記憶される。RAM6はプログラムや画像データなどが展開されるメモリである。フレームメモリ7は、上述したようにビットマップイメージが書き込まれる。不揮発性記憶装置8は、例えば画像形成装置の設定などが記憶される。描画アクセラレータ9は、高速に描画処理を行うハードウェアである。ホストI/F装置3は、ホスト計算機13とのインタフェースである。
次に、PDL処理部11の詳細について図18を用いて説明する。PDL処理部11は、大きく分けて、画像処理装置24と高性能描画部23で構成される。
画像処理装置24は、PDL解釈部14と、描画処理部15とを含む。PDL解釈部14はPostScriptやPCLといったPDLで記述されたコードを解釈、解析し、グラフィック、テキスト、イメージ、カラーの描画構成要素についての高レベルな描画情報を抽出する。描画処理部15はPDL解釈部14により抽出された高レベルな描画情報をもとに描画命令を高性能描画部23に渡す。
この描画処理部15は、さらにグラフィック処理部16と、テキスト処理部17と、イメージ処理部18と、カラー処理部19を含む。
本実施の形態でのグラフィック処理部16は、PDL解釈部14より受け取る高レベル描画情報に対して図2に示した変換処理の全部または一部を実施しないようにし、処理後の情報を高性能描画部23に適応する描画命令に変換する。
これにより、描画処理部15が高性能描画部23に渡すグラフィックの描画命令の内容は、高レベル描画情報、即ち、図形の輪郭形状を表現する直線、多角形、曲線の制御点やパラメータ、図形の描画方法(輪郭の内側を塗潰すか、輪郭を線として描くか、クリップ領域とするか、など)を指定するパラメータ、描画の属性(線幅、線種、端点形状、接続形状、塗潰しルール、塗潰しパターンなど)を指定するパラメータを含むことになる。
次に、テキスト処理部17について説明する。テキスト処理部17は、PDL解釈部14より受け取る高レベル描画情報に対して図3に示したような変換処理の全部または一部を実施しないようにし、処理後の情報を高性能描画部23に適応する描画命令に変換する。
これにより、描画処理部15が高性能描画部23に渡すテキストの描画命令やデータの内容は、高レベルな描画情報、即ち、書体ID、文字ID、描画の属性(文字サイズ、描画開始位置、スタイル、回転角、白抜き網掛け等の特殊効果など)を指定するパラメータを含むことになる。
次に、イメージ処理部18について説明する。イメージ処理部18は、PDL解釈部14より受け取る高レベル描画情報に対して図4に示したような変換処理の全部または一部を実施しないようにし、処理後の情報を高性能描画部23に適応する描画命令に変換する。
これにより、描画処理部15が高性能描画部23に渡すイメージの描画命令やデータの内容は、高レベルな描画情報、即ち、高階調ビットマップデータ、圧縮方法、描画の属性(ビットマップの幅、高さ、描画開始位置、回転角、変倍率など)を指定するパラメータを含むことになる。
次に、カラー処理部19について説明する。カラー処理部19は、PDL解釈部14より受け取る高レベルな描画情報に対して図5に示したような変換処理の全部または一部を実施しないようにし、処理後の情報を高性能描画部23に適応する描画命令に変換して発行する。
これにより、描画処理部15が高性能描画部23に渡すカラーの描画命令やデータの内容は、高レベルな描画情報、即ち、RGBまたはCMYまたはCMYKまたはCIEの色空間における特定色を高階調で指定するパラメータ、グラデーションを指定するパラメータ、カラー変換の属性(カラーマッチング、BG/UCR/γ、総量規制、階調変換など)を指定するパラメータを含むことになる。
次に、描画処理部15の各処理部が、高レベル描画情報から描画命令へ変換して高性能描画部23を呼び出すまでの間に、何段階かの変換レベルを設けて、各処理部における処理を段階的にさせる事が出来る構成について説明する。
まず、どの段階まで行うかについてであるが、この段階は、特定の描画処理に基づいて、その処理ごとに決定される。例えば、他のプリンタで印刷した場合と図形同士の位置関係が若干異なるなどの場合、段階をいろいろ変えてみることにより適当な段階が決定される。なお、決定された段階の設定は、設定手段に対応する操作パネル2でやっても良いし、あるいは、プログラムで予め設定内容を固定するようにしても良い。
実施例1として、グラフィック処理部についての実施例を説明する。図19は、上記構成におけるグラフィック処理部16−2を示す図である。このグラフィック処理部16−2は、パス生成部30と、座標変換部31と、曲線直線分割部32と、直線輪郭生成部33と、走査線変換部34と、矩形台形抽出部35と、描画命令変換部36とからなる。
この構成により、グラフィック処理部16−2は、高レベル描画情報を受取ると、パス生成部30にて、パスを生成し、座標変換部31によって座標変換し、描画命令変換部36を呼び出す事も可能となる。なお、ここでは準高レベル描画情報を生成して描画命令変換部を呼び出しているという構図となる。
さらに低レベル描画情報まで落とし込むために、グラフィック処理部16−2は、曲線直線分割部32にて曲線及び直線の分割を行い、直線輪郭生成部33にて曲線に分割された部分の輪郭を生成し、ここで描画命令変換部36を呼び出す事も可能である。ここでは中レベル描画情報を生成して描画命令変換部を呼び出しているという構図となっている。
さらに低レベル描画情報まで落とし込むためにグラフィック処理部16−2は、走査線変換部34にて走査線変換し、矩形台形抽出部35にて矩形、台形抽出し、低レベル描画情報へ変換し描画命令変換部36を呼び出す事も出来る。
なお、すべてのグラフィックのデータについて、一律にこの変換レベルを適用するのではなく、データ種に応じてどこまで変換するかを決められるようにする事が出来る。
例えば、図18に示す高性能描画処理部23を用いてグラフィックの実線を描画した時に従来の描画処理部15(図1参照)の描画結果と同じ結果が得られる。すなわち、この場合において互換性があるが、グラフィックの破線を描画した時には、互換性が得られないといったケースが考えられる。
その場合は、実線の描画については、図19に示す準高レベル描画情報にて描画命令変換部36へ情報を渡し、破線の描画については、図19に示す直線輪郭生成部33にて中レベル描画情報まで落とし込んで描画命令変換部36を呼び出すといった対応をとることができる。
同様に、ランキャップや、ジョインタイプなどのグラフィックでの描画指定において、上記グラフィック処理部16−2は、高性能描画処理部23が機能を持ち合わせていない、あるいは従来の描画処理部15と機能が異なるといった事がある場合も互換性を保って描画処理を実施する事が出来る。
実施例2として、テキスト処理部についての実施例を説明する。テキスト処理部17−2の構成について、図20を用いて説明する。
このテキスト処理部17−2は、アウトラインデータから文字輪郭抽出処理部37と、グラフィックによる塗り潰し処理部38と、描画命令変換部36とからなる。
この構成により、テキスト処理部17−2は、高レベル描画情報(書体ID、文字ID、文字の属性といった情報)を受けアウトラインデータから文字輪郭データ取得処理部37を施された後、グラフィック処理による塗り潰し処理部38を実行し、より低レベルな描画情報(ここではテキストデータは2値ビットマップイメージ化され)へと変換され、描画命令変換部36が呼び出される。
実施例3として、イメージ処理部についての実施例を説明する。イメージ処理部18−2の構成について、図21を用いて説明する。
このイメージ処理部18−2は、圧縮解凍部39と、回転部40と、変倍部41と、カラー処理部による色変換部42と、階調変換部43と、描画命令変換部36からなる。
図21の一連の変換工程において、イメージ処理部18は、それぞれの工程終了後描画命令変換部36を呼び出す事も出来る。具体的にこのイメージ処理部18−2が実行する工程は、圧縮解凍部39、回転部40、変倍部41、カラー処理部による色変換部42、階調変換部43が行う処理に工程分けされる。
例えば、90度単位(0/90/180/270度)の回転を伴う描画の場合、イメージ処理部18−2は、圧縮解凍部39が処理を実行後、そのまま高性能描画部23にイメージデータを準高レベル描画情報として渡すが、それ以外の回転については、PDI側で回転部40を使用して回転処理実行し、変倍部41を使用して変倍したイメージのデータを作成し、それを中レベル描画情報として高性能描画部23に渡すこととができるようにする。
つまり特定の画像処理に基づいて、高性能描画部23を利用するレベルを決定する事が出来る。あるいは、変倍についても、整数倍の拡大、または整数分の1倍の縮少の場合、高性能描画部23は、回転部40にて回転処理実行後、そのまま高性能描画部23にイメージデータを渡す。それ以外の変倍の場合、高性能描画部23は、PDI側で回転部40を使用して回転処理実行、および変倍部42 を使用して変倍処理したイメージのデータを作成し、それを高性能描画部23に渡すことができるようにする。
実施例4として、カラー処理部についての実施例を説明する。カラー処理部19−2の構成について、図22を用いて説明する。
このカラー処理部19−2は、カラーマッチング処理部44と、補色変換処理部45と、BG/UCR・グレイ変換処理部46と、CIEからXYZ中間色変換処理部47、XYZからCMYKレンダリング色変換処理部48、ガンマ補正処理部49、総量規制処理部50 とからなる。
この図22において、入力されたカラー情報がRGB色の場合、CIEからXYZ中間色変換処理部47、XYZからCMYKレンダリング色変換処理部48の工程は不要である。また、入力されたカラー情報がCIE色の場合、カラーマッチング処理部44と、補色変換処理部45と、BG/UCR・グレイ変換処理部46の工程は不要である。
このようにカラー処理部19−2を構成することにより、高性能描画処理部23における処理と、負荷を分散させる事によって最適な高性能化を図る事が出来る。
以上説明したグラフィック処理部16−2はグラフィック描画情報生成手段に対応し、テキスト処理部17−2はテキスト描画情報生成手段に対応し、イメージ処理部18−2はイメージ描画情報生成手段に対応し、カラー処理部19−2はイメージ描画情報生成手段に対応する。また、描画処理部15は描画処理手段に対応する。
このように描画情報生成手段を複数のレベルで描画情報を生成可能することにより、他の画像形成装置の性能などに応じてレベルを設定することで、画像形成装置との間で互換性を保つことができる。
PDL処理部の従来例を示す図である(その1)。 グラフィック処理部の処理内容を示す図である。 テキスト処理部の処理内容を示す図である。 イメージ処理部の処理内容を示す図である。 カラー処理部の処理内容を示す図である。 矩形のDL例を示す図である。 台形のDL例を示す図である。 ランのDL例を示す図である。 テキストのDL例を示す図である。 イメージのDL例を示す図である。 カラーのDL例を示す図である。 PDL処理部の従来例を示す図である(その2)。 四角を描く場合の描画命令を示す図である。 色で塗り潰す場合の描画命令を示す図である。 イメージを描く場合の描画命令を示す図である。 文字を描く場合の描画命令を示す図である。 本実施の形態における画像形成装置の構成例を示す図である。 本実施の形態における画像処理装置の構成例を示す図である。 グラフィック処理部の構成例を示す図である。 テキスト処理部の構成例を示す図である。 イメージ処理部の構成例を示す図である。 カラー処理部の構成例を示す図である。
符号の説明
1 画像形成装置
2 操作パネル
3 ホストI/F装置
4 プリントエンジン装置
5 ROM
6 RAM
7 フレームメモリ
8 不揮発性記憶装置
9 描画アクセラレータ
11 PDL処理部
14 PDL解釈部
15 描画処理部
16、16−2 グラフィック処理部
17、17−2 テキスト処理部
18、18−2 イメージ処理部
19、19−2 カラー処理部
20 DL生成部
21 DL描画部
22 描画命令部
23 高性能描画部
24 画像処理装置
30 パス生成部
31 座標変換部
32 曲線直線分割部
33 直線輪郭生成部
34 走査線変換部
35 矩形台形抽出部
36 描画命令変換部
37 アウトラインデータから文字輪郭抽出処理部
38 グラフィックによる塗り潰し処理部
39 圧縮解凍部
40 回転部
41 変倍部
42 カラー処理部による色変換部
43 階調変換部
44 カラーマッチング処理部
45 補色変換処理部
46 BG/UCR・グレイ変換処理部
47 CIEからXYZ中間色変換処理部
48 XYZからCMYKレンダリング色変換処理部
49 ガンマ補正処理部
50 総量規制処理部
501 左上座標
502 右下座標
503 矩形
511 上辺のy座標
512 左右のx座標
513 高さ
514 左右のピクセルあたりの変化量
515、516 拡大図
517 台形
521 y座標
522 開始と終了のx座標
523 ラン
531 左上座標
532 幅
533 高さ
534 1行のバイト数
535 ビットマップデータ
536 テキスト
541 左上座標
542 幅
543 高さ
544 1行のバイト数
545 全体のバイト数
546 カラーフォーマット
547 ビットマップデータ
548 イメージ
551 Cyan成分
552 Magenta成分
553 Yellow成分
554 K成分

Claims (21)

  1. PDLデータをグラフィック、テキスト、イメージ、カラーのうちの1つ以上の描画属性毎の描画情報に分類して抽出し、各描画属性毎に描画手段が処理可能な描画命令を出力する描画処理装置において、
    前記PDLが入力され,該PDLを解釈して最終的なビットマップイメージを描画するまでに複数段階の変換が必要な高レベル描画情報を抽出するPDL解釈手段と、
    抽出された前記高レベル描画情報を描画属性毎階層的に設けられた複数の処理部により順次に下位の描画情報に変換することで、前記高レベル描画情報から低レベル描画情報までの間のレベルの異なる描画情報である複数段階の変換レベル描画情報に変換し、入力された前記高レベル描画情報および前記複数の処理部の出力情報から描画命令変換手段により前記描画手段が処理可能な前記描画命令を前記描画手段に出力する描画処理手段とを有し、
    前記描画処理手段は、特定の画像処理に基づいて前記描画手段に出力する描画命令のレベルを決定することを特徴とする描画処理装置。
  2. 前記描画処理手段は、グラフィックの描画情報に対応するグラフィック描画情報生成手段と、テキストの描画情報に対応するテキスト描画情報生成手段と、イメージの描画情報に対応するイメージ描画情報生成手段と、カラーの描画情報に対応するカラー描画情報生成手段のいずれか1つ以上を含むことを特徴とする請求項1に記載の描画処理装置。
  3. 前記複数段階の変換レベル描画情報は更に、前記高レベル描画情報からパスを生成した描画情報または該描画情報から座標を変換した描画情報である準高レベル描画情報と、該準高レベル描画情報から曲線と直線を分割または直線の輪郭を生成した描画情報である中レベル描画情報と、該中レベル描画情報から走査線を変換した描画情報または該描画情報から矩形や台形を抽出した描画情報である低レベル描画情報とを含むことを特徴とする請求項1に記載の描画処理装置。
  4. 前記複数段階の変換レベル描画情報は更に、前記高レベル描画情報のアウトラインデータから文字輪郭を取得した描画情報である準高レベル描画情報と、該準高レベル描画情報にグラフィック処理による塗り潰し処理が行われた描画情報である低レベル描画情報とを含むことを特徴とする請求項1に記載の描画処理装置。
  5. 前記複数段階の変換レベル描画情報は更に、前記高レベル描画情報を圧縮解凍した描画情報または該描画情報のイメージを回転した描画情報である準高レベル描画情報と、該準高レベル描画情報のイメージを変倍した描画情報または該描画情報のイメージを前記カラー描画情報生成手段で変換した描画情報である中レベル描画情報と、該中レベル描画情報のイメージの諧調を変換した描画情報である低レベル描画情報とを含むことを特徴とする請求項1に記載の描画処理装置。
  6. 前記複数段階の変換レベル描画情報は更に、前記高レベル描画情報をカラーマッチング処理した描画情報か該描画情報に補色変換した描画情報である準高レベル描画情報と、該準高レベル描画情報をBG/UR・グレイ変換した描画情報か、該描画情報をCIEからXYZ中間色変換した描画情報か、該描画情報をXYZからCMYKレンダリング色変換した描画情報である中レベル描画情報、該中レベル描画情報をガンマ補正した描画情報か該描画情報を総量規制した描画情報である低レベル描画情報とを含むことを特徴とする請求項1に記載の描画処理装置。
  7. 請求項1から6のいずれか1項に記載の描画処理装置と、
    前記描画手段とを有し、
    前記描画手段は、前記描画命令からビットマップイメージを出力することを特徴とするPDL処理装置。
  8. 請求項7に記載のPDL処理装置と、
    前記PDL処理装置が出力したビットマップイメージに基づき画像を形成するプリントエンジン手段と、
    前記PDL処理装置と前記プリントエンジン手段とを制御する制御手段と
    を有することを特徴とする画像形成装置。
  9. PDLデータをグラフィック、テキスト、イメージ、カラーのうちの1つ以上の描画属性毎の描画情報に分類して抽出し、各描画属性毎に描画手段が処理可能な描画命令の描画命令生成方法であって、
    前記PDLが入力され、該PDLを解釈して最終的なビットマップイメージを描画するまでに複数段階の変換が必要な高レベル描画情報を抽出するPDL解釈段階と、
    抽出された前記高レベル描画情報を描画属性毎階層的に設けられた複数の処理部により順次に下位の描画情報に変換することで、前記高レベル描画情報から低レベル描画情報までの間のレベルの異なる描画情報である複数段階の変換レベル描画情報に変換し、入力された前記高レベル描画情報および前記複数の処理部の出力情報から描画命令変換手段により前記描画手段が処理可能な前記描画命令を前記描画手段に出力する描画処理段階とを有し、
    前記描画処理段階では、特定の画像処理に基づいて前記描画手段に出力する描画命令のレベルを決定することを特徴とする描画命令生成方法。
  10. 前記描画処理段階は、グラフィックの描画情報に対応するグラフィック描画情報生成段階と、テキストの描画情報に対応するテキスト描画情報生成段階と、イメージの描画情報に対応するイメージ描画情報生成段階と、カラーの描画情報に対応するカラー描画情報生成段階のいずれか1つ以上を含むことを特徴とする請求項9に記載の描画命令生成方法。
  11. 前記複数段階の変換レベル描画情報は更に、前記高レベル描画情報からパスを生成した描画情報または該描画情報から座標を変換した描画情報である準高レベル描画情報と、該準高レベル描画情報から曲線と直線を分割または直線の輪郭を生成した描画情報である中レベル描画情報と、該中レベル描画情報から走査線を変換した描画情報または該描画情報から矩形や台形を抽出した描画情報である低レベル描画情報とを含むことを特徴とする請求項9に記載の描画命令生成方法。
  12. 前記複数段階の変換レベル描画情報は更に、前記高レベル描画情報のアウトラインデータから文字輪郭を取得した描画情報である準高レベル描画情報と、該準高レベル描画情報にグラフィック処理による塗り潰し処理が行われた描画情報である低レベル描画情報とを含むことを特徴とする請求項9に記載の描画命令生成方法。
  13. 前記複数段階の変換レベル描画情報は更に、前記高レベル描画情報を圧縮解凍した描画情報または該描画情報のイメージを回転した描画情報である準高レベル描画情報と、該準高レベル描画情報のイメージを変倍した描画情報または該描画情報のイメージを前記カラー描画情報生成手段で変換した描画情報である中レベル描画情報と、該中レベル描画情報のイメージの諧調を変換した描画情報である低レベル描画情報とを含むことを特徴とする請求項9に記載の描画命令生成方法。
  14. 前記複数段階の変換レベル描画情報は更に、前記高レベル描画情報をカラーマッチング処理した描画情報か該描画情報に補色変換した描画情報である準高レベル描画情報と、該準高レベル描画情報をBG/UR・グレイ変換した描画情報か、該描画情報をCIEからXYZ中間色変換した描画情報か、該描画情報をXYZからCMYKレンダリング色変換した描画情報である中レベル描画情報、該中レベル描画情報をガンマ補正した描画情報か該描画情報を総量規制した描画情報である低レベル描画情報とを含むことを特徴とする請求項9に記載の描画命令生成方法。
  15. PDLデータをグラフィック、テキスト、イメージ、カラーのうちの1つ以上の描画属性毎の描画情報に分類して抽出し、各描画属性毎に描画手段が処理可能な描画命令の描画命令生成プログラムであって、
    前記PDLが入力され、該PDLを解釈して最終的なビットマップイメージを描画するまでに複数段階の変換が必要な高レベル描画情報を抽出するPDL解釈手順と、
    抽出された前記高レベル描画情報を描画属性毎階層的に設けられた複数の処理部により順次に下位の描画情報に変換することで、前記高レベル描画情報から低レベル描画情報までの間のレベルの異なる描画情報である複数段階の変換レベル描画情報に変換し、入力された前記高レベル描画情報および前記複数の処理部の出力情報から描画命令変換手段により前記描画手段が処理可能な前記描画命令を前記描画手段に出力する描画処理手順とを有し、
    前記描画処理手順では、特定の画像処理に基づいて前記描画手段に出力する描画命令のレベルを決定することを特徴とする描画命令生成プログラム。
  16. 前記描画処理手順は、グラフィックの描画情報に対応するグラフィック描画情報生成手順と、テキストの描画情報に対応するテキスト描画情報生成手順と、イメージの描画情報に対応するイメージ描画情報生成手順と、カラーの描画情報に対応するカラー描画情報生成手順のいずれか1つ以上を含むことを特徴とする請求項15に記載の描画命令生成プログラム。
  17. 前記複数段階の変換レベル描画情報は更に、前記高レベル描画情報からパスを生成した描画情報または該描画情報から座標を変換した描画情報である準高レベル描画情報と、該準高レベル描画情報から曲線と直線を分割または直線の輪郭を生成した描画情報である中レベル描画情報と、該中レベル描画情報から走査線を変換した描画情報または該描画情報から矩形や台形を抽出した描画情報である低レベル描画情報とを含むことを特徴とする請求項15に記載の描画命令生成プログラム。
  18. 前記複数段階の変換レベル描画情報は更に、前記高レベル描画情報のアウトラインデータから文字輪郭を取得した描画情報である準高レベル描画情報と、該準高レベル描画情報にグラフィック処理による塗り潰し処理が行われた描画情報である低レベル描画情報とを含むことを特徴とする請求項15に記載の描画命令生成プログラム。
  19. 前記複数段階の変換レベル描画情報は更に、前記高レベル描画情報を圧縮解凍した描画情報または該描画情報のイメージを回転した描画情報である準高レベル描画情報と、該準高レベル描画情報のイメージを変倍した描画情報または該描画情報のイメージを前記カラー描画情報生成手段で変換した描画情報である中レベル描画情報と、該中レベル描画情報のイメージの諧調を変換した描画情報である低レベル描画情報とを含むことを特徴とする請求項15に記載の描画命令生成プログラム。
  20. 前記複数段階の変換レベル描画情報は更に、前記高レベル描画情報をカラーマッチング処理した描画情報か該描画情報に補色変換した描画情報である準高レベル描画情報と、該準高レベル描画情報をBG/UR・グレイ変換した描画情報か、該描画情報をCIEからXYZ中間色変換した描画情報か、該描画情報をXYZからCMYKレンダリング色変換した描画情報である中レベル描画情報、該中レベル描画情報をガンマ補正した描画情報か該描画情報を総量規制した描画情報である低レベル描画情報とを含むことを特徴とする請求項15に記載の描画命令生成プログラム。
  21. 請求項15から請求項20のいずれか1項に記載の描画命令生成プログラムを記録した記録媒体。
JP2005035194A 2005-02-10 2005-02-10 画像処理装置、画像形成装置、描画命令情報生成方法、描画命令情報生成プログラム、描画命令情報生成プログラムを記録した記録媒体 Expired - Fee Related JP4630082B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005035194A JP4630082B2 (ja) 2005-02-10 2005-02-10 画像処理装置、画像形成装置、描画命令情報生成方法、描画命令情報生成プログラム、描画命令情報生成プログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005035194A JP4630082B2 (ja) 2005-02-10 2005-02-10 画像処理装置、画像形成装置、描画命令情報生成方法、描画命令情報生成プログラム、描画命令情報生成プログラムを記録した記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006218772A JP2006218772A (ja) 2006-08-24
JP4630082B2 true JP4630082B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=36981399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005035194A Expired - Fee Related JP4630082B2 (ja) 2005-02-10 2005-02-10 画像処理装置、画像形成装置、描画命令情報生成方法、描画命令情報生成プログラム、描画命令情報生成プログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4630082B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5117175B2 (ja) * 2006-12-05 2013-01-09 株式会社リコー カラー処理装置、pdl処理装置、画像形成装置、カラー変換方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP2016184605A (ja) 2015-03-25 2016-10-20 株式会社ニューフレアテクノロジー 荷電粒子ビーム描画装置及び描画データ作成方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0695816A (ja) * 1992-06-12 1994-04-08 Xerox Corp マルチステージ/マルチプロセス分解のための装置及び方法
JPH08154171A (ja) * 1994-11-28 1996-06-11 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JP2000207154A (ja) * 1999-01-20 2000-07-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0695816A (ja) * 1992-06-12 1994-04-08 Xerox Corp マルチステージ/マルチプロセス分解のための装置及び方法
JPH08154171A (ja) * 1994-11-28 1996-06-11 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JP2000207154A (ja) * 1999-01-20 2000-07-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006218772A (ja) 2006-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7680358B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof, and program
US7164493B1 (en) Image processing method, system and apparatus, and storage medium
EP1700252B1 (en) Selective flattening of page description files to support color correction
JPH11313213A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び媒体
US10592766B2 (en) Image processing apparatus and medium storing program executable by image processing apparatus
JP3142550B2 (ja) 図形処理装置
JP4135195B2 (ja) 印刷処理システム及び印刷処理方法並びに印刷処理制御プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4766657B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、プログラム
JP2007208531A (ja) 多色印刷装置及びその制御方法
KR100477777B1 (ko) 래스터 오브젝트를 생성하기 위한 방법, 시스템, 정보저장 매체, 및 컴퓨터 판독가능 매체
JP4630082B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置、描画命令情報生成方法、描画命令情報生成プログラム、描画命令情報生成プログラムを記録した記録媒体
US6611632B1 (en) Device and method for interpolating image data and medium on which image data interpolating program is recorded
JP5025338B2 (ja) 画像処理装置、プリンタ、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP4600648B2 (ja) 描画命令処理装置及び描画命令処理方法、画像描画装置及び画像描画方法、描画命令生成装置及び描画命令生成方法
JP4630081B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置、描画命令生成方法、描画命令生成プログラム、描画命令生成プログラムを記録した記録媒体
JP2001293936A (ja) 描画情報処理装置および描画情報処理方法
JP2008290397A (ja) 描画処理装置、pdl処理装置、画像形成装置、描画命令生成方法、描画命令生成プログラム及び描画命令生成プログラムを記録した記録媒体
JP4514168B2 (ja) 画像処理システム及び画像処理方法
JP5012871B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置、及び画像処理プログラム
JP2008028932A (ja) 画像処理システムおよび画像処理方法
JP2009129342A (ja) 画像処理装置及び方法
JP2004021886A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP4455261B2 (ja) 画像処理方法、画像処理装置および画像形成システム
JP2004334533A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP6152310B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4630082

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees