Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4619604B2 - 多数のマルチプレクシング方式に適応可能なソフトウェア−ベースのデジタル受信機 - Google Patents

多数のマルチプレクシング方式に適応可能なソフトウェア−ベースのデジタル受信機 Download PDF

Info

Publication number
JP4619604B2
JP4619604B2 JP2001553733A JP2001553733A JP4619604B2 JP 4619604 B2 JP4619604 B2 JP 4619604B2 JP 2001553733 A JP2001553733 A JP 2001553733A JP 2001553733 A JP2001553733 A JP 2001553733A JP 4619604 B2 JP4619604 B2 JP 4619604B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiver
signal
received signal
stage
multiplexing schemes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001553733A
Other languages
English (en)
Inventor
ジチャウ ホーン
ジェイ バオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc
Original Assignee
Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc filed Critical Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc
Application granted granted Critical
Publication of JP4619604B2 publication Critical patent/JP4619604B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/0003Software-defined radio [SDR] systems, i.e. systems wherein components typically implemented in hardware, e.g. filters or modulators/demodulators, are implented using software, e.g. by involving an AD or DA conversion stage such that at least part of the signal processing is performed in the digital domain
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/403Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency
    • H04B1/406Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency with more than one transmission mode, e.g. analog and digital modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2612Arrangements for wireless medium access control, e.g. by allocating physical layer transmission capacity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • H04L25/0228Channel estimation using sounding signals with direct estimation from sounding signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0008Modulated-carrier systems arrangements for allowing a transmitter or receiver to use more than one type of modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0837Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
    • H04B7/0842Weighted combining
    • H04B7/0845Weighted combining per branch equalization, e.g. by an FIR-filter or RAKE receiver per antenna branch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Description

技術分野
本発明は、一般に、無線受信機に関し、特に、多数のマルチプレクシング(多重化)方式において動作するように構成された受信機に関する。
背景技術
遠距離通信およびマルチメディア応用の爆発的な成長によって、柔軟性があり、効率的で、かつ高性能な受信機が求められている。最近のデジタル受信機は、特定の変調またはマルチプレクシング方式用の送信信号の検出に焦点を当てている。即ち、受信機は、1つの方式専用に「ハードワイヤード」されるか、または多数の方式が冗長ハードウェアを用いて実現される。多くの様々な通信基準が存在するため、柔軟性のある受信機アーキテクチャが必要である。受信機が、異なるマルチプレクシング方式に適応するようにリアルタイムで構成され得るならば、ユーザは地理的に様々な領域において受信機を動作させることができるか、または特定の通信サービスプロバイダを自由に選択することができる。
さらに、ますます普及している移動体通信デバイスでは、高速フェージングが問題となっている。高速フェージングは、受信信号のパワーの迅速な時間的変動として表される。このため、移動可能なユーザが移動しているときに生じる、ドップラースプレッドによって、チャネル状態の推定エラーのために、受信機の性能は実質的に低下する。
他の深刻な問題としてマルチパス干渉が挙げられる。マルチパスチャネルでは、元の送信信号は、チャネルパス内の障害物(例えば、建物、高地、および山)から反射する。受信機は、異なる遅延を有する信号のいくつかのコピーに対処しなければならない。実際、各マルチパス信号の見地から、他のマルチパス信号は、干渉と見なされ、処理利得によって抑制される必要がある。
マルチパス干渉だけでなく、フェージングおよび関連のドップラースプレッドは、次世代の無線通信デバイスにとって中心的な問題となり続ける。これらのチャネル障害を最小にする受信機を提供することが望まれる。
従来技術では、部分的な解決法が提案されている。この解決法は、セイード等の『Sayeed et al.「Joint Multipath−Doppler Diversity in Mobile Wireless Communications」、IEEE、Transactions on Communications、47巻、123〜132頁、1999年1月』によって記載されている直接シーケンススプレッドスペクトル(DSSS)受信アルゴリズムに基づいている。この受信機は、特にCDMAマルチプレクシング用に設計され、他のマルチプレクシング方式には作用しない。
図1に示すように、これらの解決法では、受信信号101をコヒーレントに処理するためのDSSS受信機100が用いられる。チャネル係数が得られない場合、およびそのパワーのみが既知である場合、インコヒーレント処理がよく用いられる。受信機100は、短時間フーリエ変換(STFTqおよびSTFTq)102を用いる。チャネル応答、即ち、チャネル係数103は、結合器104内で変換信号に加えられる。得られた信号は、加算器105に与えられ、受信信号(Sgn(Re(*))106の符号付き実部を生成する。セイードの受信機では、整合フィルタは従来のレーキ(RAKE)受信機として構成されるため、上記のように、単一のマルチプレクシング方式、即ちCDMAのみを処理し得る。
セイードのアルゴリズムは、時間と周波数ダイバーシティを組み合わせ、特に高速フェージングチャネル用のより高度な処理利得を成し遂げる。事実、STFTをベースとしたセイードのアルゴリズムは、アカンス等の『Akansu et al.「Orthogonal Transmultiplexers in Communication:A Review」、IEEE Trans.Signal Processing、46巻4号、979〜995頁、1998年4月』に記載されているようにフィルタバンクをベースとしたトランスマルチプレクサの特殊な場合である。
しかし、多数のマルチプレクシング方式用にこれらの従来の受信技術を構成することには、整合フィルタの設計および他のハードワイヤード制約のため、依然として問題がある。
発明の開示
本発明は、多数のマルチプレクシング方式の動作に適応可能なデジタル無線受信機用のアーキテクチャを提供する。本アーキテクチャは、リアルタイムで受信機を構成するためのソフトウェアを用いている。このソフトウェアは、汎用の受信機ハードウェアプラットフォーム上で実行される。ソフトウェアで構成可能な受信機は、時分割多元接続(TDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、符号分割多元接続(CDMA)、直交周波数分割多重(OFDM)、マルチ搬送波CDMA(MC−CDMA)等などの多数のマルチプレクシング方式に適応し得る。
ソフトウェアを用いて受信機構成パラメータを自由に変更することによって、本発明による受信機は、マルチ方式およびマルチバンド動作をサポートすることができる。これによって、通信産業において多数の標準が存在する中で経済効率の良い受信機のための解決法が提供される。
従来技術のように多数のマルチプレクシング方式を実施するために多数のフィルタバンクを用いる代わりに、本発明は、異なるマルチプレクシング方式用のサンプリングされたSTFT分解をベースとしたアーキテクチャを用いる。本発明によると、ソフトウェアで制御された方法を用いることによって、デジタル受信機は、構成パラメータの変更によって、多数のマルチプレクシング方式で動作することができる。受信機はまた、チャネル推定と分解サンプルとを結合することによってチャネル等化能力を有する。
より具体的には、デジタル無線受信機では、送信シンボルは、送信信号の時間シフトコピーおよび周波数シフトコピーを含む受信信号から回収される。チャネル推定器は、チャネル特性をトレーニング信号から抽出する。受信機データおよびプロセッサ内で実行されるソフトウェアは、プロセッサに接続されたメモリに格納される。
パラメータコントローラは、チャネル特性および受信機データから受信機構成パラメータを生成する。受信信号は、受信機を多数のマルチプレクシング方式に適応させるために、受信機構成パラメータに従ってサンプルのマトリクスに分解される。サンプルおよびチャネル特性から内積が形成される。シンボルは、その内積から回収される。
発明を実施するための最良の形態
実施例1.
図2は、本発明による適応可能なデジタル受信機200を示す。本発明の受信機200は、分解ユニット(DU)300、パラメータコントローラ(PC)220、チャネル推定器(CE)230、結合器240、および決定ユニット250を有する。
ベースバンド受信信号(R(t))201は、DU300に与えられる。特性として、受信信号201は、送信信号の時間シフト(マルチパス)コピーおよび周波数シフト(ドップラー)コピーの線形組み合わせを有する。DUの出力は、結合器240に与えられ、結合器の出力は、決定ユニット250に与えられ、決定ユニット250は、出力信号203(即ち、「シンボル」)を提供する。パイロットまたはトレーニングシーケンス202は、CE230に与えられる。このCEは、この信号を分析し、パラメータ信号をPC220に、および204を介して結合器240に提供する。この結果、PCは、DU300およびCE230に対する受信機構成パラメータ221を生成する。
動作
簡単のため、CDMAマルチプレクシング方式のための受信機について詳述し、次いで、他のマルチプレクシング方式への拡張について記載する。DU300の主な機能は、受信信号201を時間−周波数面上でサンプルに分解することである。一般に、時間および周波数ダイバーシティは、無線通信チャネルにおける自然特性である。例えば、マルチパスチャネルは時間ダイバーシティを引き起こし、フェージングチャネル(ドップラー効果)は周波数ダイバーシティとなる。従って、統合時間−周波数処理によってより高い搬送利得を得ることができる。
分解ユニット
図3は、分解ユニット300をさらに詳細に示す。DUは、受信信号を統合分解するように構成されている。DU300は、少なくとも1つの周波数シフトステージ310、整合フィルタステージ320、1つまたはそれ以上の時間シフトステージ330、およびサンプルステージ340を有する。これらのステージは、互いに直列に接続されている。この設計を水平および垂直方向に拡張することが可能であることに留意されたい。利点として、周波数シフト、整合フィルタ、および時間シフトステージは、パラメータコントローラ220によって生成される受信機構成パラメータ221によって制御されるソフトウェアである。従って、本発明の受信機は、多数のマルチプレクシング方式(モード)に適応することができる。
DU300は、4つの基本的な動作、即ち、周波数シフティング、整合フィルタリング、時間シフティング、およびサンプリングを行う。
周波数シフトステージ310によって異なるドップラー周波数に変調される受信ベースバンド信号201は、ステージ320の様々な整合フィルタに与えられる。CDMAマルチプレクシング方式では、整合フィルタのインパルス応答が、パラメータコントローラ220によって選択される。このCDMAの場合、構成パラメータq(−t)は、受信信号と周期的にデスプレッドする(despreading)信号との相互相関が、ゼロ遅延を中心にピークを有するように、サイン波形q(t)および擬ランダムノイズ(PN)シーケンスを整合するように設定される。このPNシーケンスは、2値数(例えば、2極性表記における±1)のシーケンスであり、これはランダムのようであるが、実際は完全に確定的である。
あるいは、TDMAおよびFDMA方式については、整合フィルタ320のインパルス応答は、入力信号をバイパスするためのディラックのデルタ関数である。利点として、このデルタ関数は、受信機構成パラメータ221によって変更され、多数のマルチプレクシング方式の処理が可能になる。OFDM方式では、整合フィルタのインパルス応答は、方形窓関数(square window function)として選択されるべきである。
周波数シフトステージ310は、受信信号を1/Tで変調し、ここで、構成パラメータTはシンボル持続時間である。すべての時間シフトステージ330は、Tの遅延を有する。このパラメータTは、チップ持続時間である。各時間シフト出力ノードにおけるサンプルは、サンプルステージによってT毎にサンプリングされ、出力サンプル302の(K+1)×(N+1)マトリクスを形成し、ここで、構成パラメータKおよびNは、それぞれ、周波数シフトおよび時間シフトの数である。
さらに、従来技術とは異なり、パラメータNまたは時間シフトタップの数は、受信機構成パラメータ221の一部としてプログラム可能である。これにより、所定のデータレートに対して、最短の処理待ち時間で最良のSNRが可能になる。例えば、データレートが遅いほど、より小さいNが選択され得る。これは、余分な時間シフトタップを選択的にマスクすることによって結合器240によってなされ得る。あるいは、受信機構成パラメータは、最適な数のタップを駆動させ、性能を最大にすることができる。
図3において、タップの時間指数パラメータtは、整数値p=0、1、2、3等によって乗算されるサンプルレートパラメータTと等しい。
単一のユーザの場合、パラメータコントローラ220は、ゼロよりも大きい構成パラメータKを選択する。これは、ドップラースプレツドと対抗する。パラメータNの選択は、マルチパス効果に依存する。一般に、時間シフトの数は、検出されるPNシーケンスの長さよりも大きくなるべきである。本発明の分解ユニット300のモジュラ構造の結果、水平および垂直方向に拡張可能で、様々な機能を果たすことができる。
パラメータコントローラ
PC220は、様々なマルチプレクシング方式に対するサイン波形、データレート、チップレート、送信機チップシーケンスなどの構成データ(CD)225を格納する。パラメータコントローラは、格納されたソフトウェアプログラム(SW)224を実行する能力を有するメモリ223を備えたマイクロプロセッサ(PROC)222として実現され得る。特定のマルチプレクシング方式において動作するとき、PCは、ソフトウェア制御の下で、適切な受信機構成パラメータ221をPCメモリからDUのステージおよびチャネル推定器230にダウンロードする。
例えば、構成パラメータTおよびTを変更する場合、受信機200は、異なる方式(例えば、異なるデータレート、異なるコード長等)で動作する。PC220はまた、CE230に対するパラメータ情報を提供し、チャネル推定を行う。CEは、チャネル特性をPC220にフィードバックし、パラメータKおよびNなどの格納された受信機構成パラメータを更新する。
結合器
結合器240は、DUから出力された分解サンプルおよびCEの出力(即ち、チャネル特性または重みマトリクスマスク)に対して、チャネル等化の目的で内積動作を行う。これらのデータを内積として結合すると、決定ユニット250に対して十分な入力となる。
決定ユニット
決定ユニット250は、結合サンプルを処理し、送信シンボルを回収する。例えば、任意の公知の決定フィードバックアーキテクチャを用いることによって、適応等化機能を含むように決定ユニットを拡張することができる。
結果
図4は、本発明の受信機200をシミュレートするシステム400を示す。システム400において、2値入力データ401は、31長ゴールドコード(Gold code)402を用いてスプレッドされる。ゴールドコードは周知である。スプレッド−スペクトルシステムでは、コードは、2つのスプレッド−スペクトルコードシーケンス生成器の出力をモジューロ−2加算で合計することによって生成される。あるいは、カサミコード(Kasami code)をスプレッディングに用いることができる。
チャネル410は、マルチパス干渉(2パス)およびドップラーフェージングにBの帯域幅を提供する。付加ホワイトガウスノイズ403が存在する場合、「受信された」信号201が生成される。この受信信号201は、本発明による受信機を用いて検出される。受信機は、各ドップラー周波数に対して1つずつの2ブランチレーキフィンガを有する。周波数シフトパラメータKは1であり、時間シフトパラメータNは30であり得る。
便宜上、スプレッディングファクターρをTB(即ち、シンボル持続時間Tおよびドップラー帯域幅Bの積)と定義する。信号対ノイズ比が15dBに等しい場合において、1ブランチレーキ受信機を用いたときと、2ブランチレーキ受信機450を用いたときのビットエラーレート(BER)性能を比較する。スプレッディングファクターの様々な値について、図5に示す表はシミュレーション結果を示す。
2番目のブランチで寄与されるエネルギーパーセンテージもまた、各場合について計算される。この表から明らかなように、実際に比較的小さなドップラースプレッドが発生しても、かなりのダイバーシティ利得が得られるという結果を得た。高速フェージングチャネルでは、本発明の受信機は、従来のレーキ受信機に対して大幅に改良されている。
適応可能な受信機アーキテクチャの利点
処理利得:本発明の適応可能な受信機の時間−周波数処理をベースとしたアーキテクチャは、従来のレーキ受信機よりも高い処理利得を成し遂げる。これにより、高速フェージングチャネルの問題は最小限に抑えられる。表の結果は、比較的小さなドップラースプレッドに対しても、かなりの改良が得られることを示している。
構成可能:本発明の分解ユニットのモジュラ構造のために、ソフトウェア構成可能なハードウェアのインプリメンテーションが実現可能かつ拡張可能になる。本発明の受信機の構成可能な特性によって、本発明のアーキテクチャはまた、多数のマルチプレクシング方式にも適するようになる。
マルチレート:マルチレート動作では、基本周波数または時間分を生成するために1つのローカル発振器のみを必要とする。この基本周波数は、所望の動作周波数または時間分に分割され、構成パラメータによってマルチレート動作され得る。
複雑さ:分解ユニットにおける各ブランチの複雑さは、従来のレーキ受信機における複雑さと同等であることに留意されたい。従って、全複雑さは、従来のレーキ受信機の複雑さの(K+1)倍であり、ここで、Kは、周波数シフタの数である。
等化:適応チャネル推定アルゴリズムと協働しながら、本発明のアーキテクチャはまた、適応等化能力をサポートする。
応用
本発明の構成可能なデジタル受信機を他のマルチプレクシング方式に適応することは簡単なことである。これは、適切なデマルチプレクシング方式のためのパラメータコントローラのメモリ内に構成データを格納することによってなされ得る。TDMAやFDMA方式では、整合フィルタ320のインパルス応答は、入力信号をバイパスするためのディラックのデルタ関数(単位インパルス)である。しかし、CDMAに対するインパルス応答は、MC−CDMA方式に対するインパルス方式と同じであるべきである。OFDM方式では、整合フィルタのインパルス応答は、方形窓関数になるように選択されるべきである。構成パラメータK(周波数シフトの数)の値は、ドップラースプレッドに対抗するために、OFDMおよびMC−CDMAに対するサブ搬送波の数と等しいが、それよりも大きくなるべきである。これは、PC220のメモリ内にルックアップテーブルを格納することによって成し遂げられ得る。
各CDMA、MC−CDMAおよびOFDMユーザは、マルチユーザ検出のためにDUおよびCEを必要とすることに留意されたい。すべてのDUは、ユーザを識別するために異なるサイン波形を用い、各CEは、独立して、各ユーザに対してチャネル応答を推定する。マルチユーザ信号分離は、CDMAおよびMC−CDMA方式に対して提供され、受信性能を向上させる。
無線移動体チャネルの中心的な性質のために、統合マルチパス/ドップラー処理は、空間−時間処理などの、他のダイバーシティ結合方法に対する代替を提供する。利用可能な空間が基地局に限定されているなどの一部の実用的な応用では、空間−時間処理技術を適用する場合、良好なダイバーシティ利得を保証することはできない。従って、統合空間−時間周波数処理は、この問題に対して他のダイバーシティ結合方法を提供する。なぜなら、高レベルのダイバーシティディメンションは、性能を向上させるからである。
本発明を好ましい実施形態により記載したが、他の様々な適応および変更が本発明の精神および範囲内でなされ得ることは言うまでもない。従って、添付の請求の範囲の目的は、本発明の精神および範囲内にあるこのような変形および変更をすべて網羅することである。
【図面の簡単な説明】
図1は、従来のDSSS受信機のブロック図、
図2は、本発明による適応可能なデジタル受信機のブロック図、
図3は、図2の受信機の分解ユニットのブロック図、
図4は、図2の受信機のシミュレーション方式のブロック図、
図5は、シミュレーション結果の表を示す図である。

Claims (15)

  1. 受信信号からシンボルを回収するためのデジタル無線受信機であって、
    トレーニング信号からチャネル特性を生成するように構成されたチャネル推定器と、
    前記チャネル推定器に接続され、メモリ及びプロセッサを有し、前記メモリは、構成データ及び前記プロセッサ内で実行されるソフトウェアを格納する、前記チャネル推定器に対する受信機構成パラメータを生成するためのパラメータコントローラと、
    前記パラメータコントローラに接続され、前記受信機を複数のマルチプレクシング方式に適応させるために、前記受信機構成パラメータに従って、前記受信信号をサンプルに分解するように構成され、前記受信信号は、送信信号の時間シフト及び周波数シフトコピーを含む分解ユニットと、
    前記分解ユニットに接続され、前記サンプル及び前記チャネル特性の内積を形成する結合器と、
    前記結合器に接続され、前記内積から送信シンボルを回収するように構成された決定ユニットと
    を備えたデジタル無線受信機。
  2. 前記送信信号は、デジタルベースバンド信号である
    請求項1記載の受信機。
  3. 前記分解ユニットは、
    少なくとも1つの周波数シフトステージと、
    整合フィルタステージと、
    少なくとも1つの時間シフトステージと、
    互いに直列に連続して接続されたサンプルステージと
    を有する請求項1記載の受信機。
  4. 前記ステージは、水平及び垂直方向に拡張可能である
    請求項3記載の受信機。
  5. 前記少なくとも1つの周波数シフトステージ、前記整合フィルタステージ、及び前記少なくとも1つの時間シフトステージは、前記受信機構成パラメータによって制御されるソフトウェアである
    請求項3記載の受信機。
  6. 前記整合フィルタステージのインパルス応答は、前記受信信号及び周期的にデスプレッドする信号の相互相関が、ゼロ遅延を中心にピークを有するように、サイン波形q(t)及び擬ランダムノイズシーケンスを整合するように設定されて前記受信機をCDMAマルチプレクシング方式に適応させる
    請求項3記載の受信機。
  7. 前記整合フィルタのインパルス応答は、前記受信機をTDMA、FDMA、及びOFDMマルチプレクシング方式の選択された1つに適応させるためのディラックのデルタ関数である
    請求項3記載の受信機。
  8. 特定の受信機構成パラメータTは、前記送信シンボルの持続時間である
    請求項1記載の受信機。
  9. 前記少なくとも1つの時間シフトステージは、特定の受信機構成パラメータTの遅延を有し、Tは、前記送信シンボルのチップの持続時間と等しい
    請求項3記載の受信機。
  10. 前記少なくとも1つの時間シフトステージは、複数の出力ノードを有し、前記サンプルステージは、前記複数のノードをT毎にサンプリングし、サンプルの(K+1)×(N+1)マトリクスを形成し、構成パラメータK及びNは、それぞれ、周波数シフト及び時間シフトの数である
    請求項3及び8記載の受信機。
  11. 前記構成データは、前記複数のマルチプレクシング方式に対するサイン波形、データレート、チップレート、及び送信機チップシーケンスを含む 請求項1記載の受信機。
  12. 前記決定ユニットは、適応等化機能をさらに含む
    請求項1記載の受信機。
  13. 前記受信機構成パラメータは、前記パラメータコントローラによってリアルタイムで変更される
    請求項1記載の受信機。
  14. 特定のマルチプレクシング方式は、TDMA、FDMA、CDMA、OFDM、MC−CDMAマルチプレクシング方式の1つから選択される
    請求項1記載の受信機。
  15. デジタル無線受信機において受信信号からシンボルを回収するための方法であって、
    トレーニング信号のチャネル特性を推定するステップと、
    受信機データ及びプロセッサ内で実行されるソフトウェアを前記プロセッサに接続されたメモリに格納するステップと、
    前記チャネル特性及び前記受信機データから受信機構成パラメータを生成するステップと、
    前記受信機を複数のマルチプレクシング方式に適応させるために、前記受信信号を前記受信機構成パラメータに従ってサンプルに分解するステップであって、前記受信信号が送信信号の時間シフト及び周波数シフトコピーを有するステップと、
    前記サンプル及び前記チャネル特性の内積を形成するステップと、
    前記内積から送信シンボルを回収するステップと
    を含む方法。
JP2001553733A 2000-01-19 2001-01-11 多数のマルチプレクシング方式に適応可能なソフトウェア−ベースのデジタル受信機 Expired - Fee Related JP4619604B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/487,095 US6650653B1 (en) 2000-01-19 2000-01-19 Software-based digital receiver adaptable to multiple multiplexing schemes
PCT/JP2001/000093 WO2001054367A1 (fr) 2000-01-19 2001-01-11 Recepteur numerique base sur un logiciel pouvant etre adapte a divers systemes de multiplexage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP4619604B2 true JP4619604B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=23934386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001553733A Expired - Fee Related JP4619604B2 (ja) 2000-01-19 2001-01-11 多数のマルチプレクシング方式に適応可能なソフトウェア−ベースのデジタル受信機

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6650653B1 (ja)
EP (1) EP1164760A1 (ja)
JP (1) JP4619604B2 (ja)
CN (1) CN1365559A (ja)
WO (1) WO2001054367A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7952511B1 (en) 1999-04-07 2011-05-31 Geer James L Method and apparatus for the detection of objects using electromagnetic wave attenuation patterns
JP3461150B2 (ja) * 2000-03-01 2003-10-27 双葉電子工業株式会社 スペースホッピング受信方式と受信電波推定方法
ATE403166T1 (de) * 2000-06-06 2008-08-15 Altratek Inc Sensorsystem und verfahren zum detektieren und verfolgen von zielen
US7065146B1 (en) 2002-02-15 2006-06-20 Marvell International Ltd. Method and apparatus for equalization and decoding in a wireless communications system including plural receiver antennae
US7039094B2 (en) * 2001-05-03 2006-05-02 Electronics And Telecommunications Research Institute Adaptive rake receiving apparatus constrained with at least one constraint for use in mobile communication system and method therefor
JP2002344362A (ja) * 2001-05-14 2002-11-29 Hitachi Kokusai Electric Inc 等化装置、受信装置、及び等化方法並びに受信方法
US7167526B2 (en) * 2001-06-07 2007-01-23 National Univ. Of Singapore Wireless communication apparatus and method
US7567634B1 (en) 2002-02-15 2009-07-28 Marvell International Ltd. Reduced complexity viterbi decoding method and apparatus
US7133473B1 (en) 2002-02-15 2006-11-07 Marvell International Ltd. Divisionless baseband equalization in symbol modulated communications
US20030162573A1 (en) * 2002-02-19 2003-08-28 Jyhchau Horng Down-link interference cancellation for high-data-rate channels in advanced digital wireless networks
EP1359674A1 (en) * 2002-04-10 2003-11-05 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europe Receiver comprising a demodulator for processing modulated digital data
US7385913B2 (en) * 2002-04-24 2008-06-10 Motorola, Inc. Method and apparatus for compensating for variations in a receive portion of a wireless communication device
US9572095B2 (en) * 2002-05-06 2017-02-14 Avaya Inc. Intelligent selection of message delivery mechanism
US7221701B2 (en) * 2002-08-28 2007-05-22 Altratek, Inc. System and method for CDMA communications
KR100461547B1 (ko) * 2002-10-22 2004-12-16 한국전자통신연구원 디에스/시디엠에이 미모 안테나 시스템에서 보다 나은수신 다이버시티 이득을 얻기 위한 전송 시스템
TWI373925B (en) 2004-02-10 2012-10-01 Tridev Res L L C Tunable resonant circuit, tunable voltage controlled oscillator circuit, tunable low noise amplifier circuit and method of tuning a resonant circuit
US7508898B2 (en) 2004-02-10 2009-03-24 Bitwave Semiconductor, Inc. Programmable radio transceiver
WO2005084379A2 (en) * 2004-03-05 2005-09-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for receive diversity control in wireless communications
CA2558543A1 (en) * 2004-03-05 2005-09-22 Qualcomm Incorporated Multi-antenna receive diversity control in wireless communications
US8144572B2 (en) * 2004-09-14 2012-03-27 Qualcomm Incorporated Detection and mitigation of interference and jammers in an OFDM system
US7929620B2 (en) * 2005-12-08 2011-04-19 Electronics And Telecommunications Research Institute Blind channel estimation in an orthogonal frequency division multiplexing system
US7672645B2 (en) 2006-06-15 2010-03-02 Bitwave Semiconductor, Inc. Programmable transmitter architecture for non-constant and constant envelope modulation
WO2008094701A1 (en) * 2007-01-31 2008-08-07 Signal Labs, Inc. System and methods for multistep target detection and parameter estimation
US8184608B2 (en) * 2007-03-27 2012-05-22 Tektronix, Inc. System and method for using CDMA PN offset to maintain instrument timing reference
US20080304552A1 (en) * 2007-06-05 2008-12-11 Chandrashekhar Thejaswi Pataguppe Receiver for communication system
US7792156B1 (en) * 2008-01-10 2010-09-07 Rosum Corporation ATSC transmitter identifier signaling
CN103283158B (zh) * 2010-12-28 2016-05-25 瑞典爱立信有限公司 用于分集组合无线电接收机的信号处理

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0879130A (ja) * 1994-09-01 1996-03-22 Oki Electric Ind Co Ltd 受信装置及びパイロット信号除去装置
JPH08307382A (ja) * 1995-04-24 1996-11-22 At & T Ipm Corp サブ・チップ分解能を持つcdmaレーキ・レシーバ
JPH10190522A (ja) * 1996-12-25 1998-07-21 N T T Ido Tsushinmo Kk 直接拡散cdma伝送方式の受信機
JP2000312167A (ja) * 1999-02-24 2000-11-07 Kokusai Electric Co Ltd 受信機

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5255290A (en) * 1992-08-21 1993-10-19 Teknekron Communications System, Inc. Method and apparatus for combined frequency offset and timing offset estimation
US5812542A (en) * 1996-03-18 1998-09-22 Motorola, Inc. Method for determining weighting coefficients in a CDMA radio receiver
JP2734953B2 (ja) * 1993-12-16 1998-04-02 日本電気株式会社 Cdma受信装置
US5623511A (en) * 1994-08-30 1997-04-22 Lucent Technologies Inc. Spread spectrum code pulse position modulated receiver having delay spread compensation
GB2302777B (en) 1995-06-27 2000-02-23 Motorola Israel Ltd Method of recovering symbols of a digitally modulated radio signal
CA2211619C (en) * 1995-11-29 2002-01-29 Ntt Mobile Communications Network Inc. Diversity receiver and its control method
US6275543B1 (en) * 1996-10-11 2001-08-14 Arraycomm, Inc. Method for reference signal generation in the presence of frequency offsets in a communications station with spatial processing
US5812614A (en) 1996-12-16 1998-09-22 Motorola, Inc. Apparatus and method for maximizing frequency offset tracking performance in a digital receiver
JP3006679B2 (ja) * 1997-01-16 2000-02-07 日本電気株式会社 セルラー移動電話システム
US6278697B1 (en) * 1997-07-29 2001-08-21 Nortel Networks Limited Method and apparatus for processing multi-protocol communications
JPH11266180A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Fujitsu Ltd 無線基地局のアレーアンテナシステム
CN1148889C (zh) * 1999-11-26 2004-05-05 诺基亚网络有限公司 瑞克接收机
US6351499B1 (en) * 1999-12-15 2002-02-26 Iospan Wireless, Inc. Method and wireless systems using multiple antennas and adaptive control for maximizing a communication parameter
US6580771B2 (en) * 2001-03-30 2003-06-17 Nokia Corporation Successive user data multipath interference cancellation

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0879130A (ja) * 1994-09-01 1996-03-22 Oki Electric Ind Co Ltd 受信装置及びパイロット信号除去装置
JPH08307382A (ja) * 1995-04-24 1996-11-22 At & T Ipm Corp サブ・チップ分解能を持つcdmaレーキ・レシーバ
JPH10190522A (ja) * 1996-12-25 1998-07-21 N T T Ido Tsushinmo Kk 直接拡散cdma伝送方式の受信機
JP2000312167A (ja) * 1999-02-24 2000-11-07 Kokusai Electric Co Ltd 受信機

Also Published As

Publication number Publication date
US6650653B1 (en) 2003-11-18
EP1164760A1 (en) 2001-12-19
CN1365559A (zh) 2002-08-21
US6839379B1 (en) 2005-01-04
WO2001054367A1 (fr) 2001-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4619604B2 (ja) 多数のマルチプレクシング方式に適応可能なソフトウェア−ベースのデジタル受信機
US5768307A (en) Coherent demodulation with decision-directed channel estimation for digital communication
KR100484993B1 (ko) 다중 사용자의 씨디엠에이 신호 검출용 수신기
CN101371452B (zh) 针对无线通信使用功率估计和追踪的干扰消除
US7218666B2 (en) Method and system for transmission and frequency domain equalization for wideband CDMA system
Rowitch et al. Convolutionally coded multicarrier DS-CDMA systems in a multipath fading channel. I. Performance analysis
KR100947008B1 (ko) 일반화 2단 데이터 추정
US6473415B1 (en) Interference canceling method and apparatus of a multi-mode subtraction type in asynchronous multipath channels of code division multiple access system
US20040028121A1 (en) Receiver processing systems
KR20020004878A (ko) 시간 역전 시공 블록 송신기 다이버시티 인코딩을 하는코드 분할 다중 접속 무선 시스템
MX2007009818A (es) Receptor avanzado con ecualizador lineal de bloque de intervalo deslizable.
JP4940437B2 (ja) チップ・レベルの等化を有する受信機
Lee et al. Comparison of multicarrier DS-CDMA broadcast systems in a multipath fading channel
CN1711708B (zh) 根据信号与干扰及噪声比耙式合并的方法和设备
KR100465315B1 (ko) 다중반송파 코드분할 다중접속에서의 확산/역확산 시스템및 그 방법
Tomasin et al. Frequency-domain interference cancellation and nonlinear equalization for CDMA systems
WO1995001016A1 (fr) Procede de reception selective d'un signal a spectre etale sur une microplaquette
JPWO2009031649A1 (ja) 受信機及び受信方法
JP4454024B2 (ja) 基地局装置
Kojima et al. RLS channel estimation with adaptive forgetting factor for DS-CDMA frequency-domain equalization
Park et al. DS/CDMA signature sequences based on PR-QMF banks
Morosi et al. Frequency domain detectors for ultra-wideband indoor communications
KR100679859B1 (ko) 2차원 직교 가변 확산 부호 생성 방법 및 이를 이용한mimo 시스템
Howlader et al. Performance of chip-level differential detection for DS-CDMA in multipath fading channels
Bianchi et al. Frequency domain detection for ultra-wideband communications in the indoor environment

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070726

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101027

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees