Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4640897B2 - 拡散部材組立体、面光源装置及び画像表示装置 - Google Patents

拡散部材組立体、面光源装置及び画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4640897B2
JP4640897B2 JP2001154675A JP2001154675A JP4640897B2 JP 4640897 B2 JP4640897 B2 JP 4640897B2 JP 2001154675 A JP2001154675 A JP 2001154675A JP 2001154675 A JP2001154675 A JP 2001154675A JP 4640897 B2 JP4640897 B2 JP 4640897B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
diffusion member
diffusion
light source
member assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001154675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002350615A (ja
Inventor
和正 大角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enplas Corp
Original Assignee
Enplas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enplas Corp filed Critical Enplas Corp
Priority to JP2001154675A priority Critical patent/JP4640897B2/ja
Priority to TW091110760A priority patent/TWI301918B/zh
Priority to KR1020020028441A priority patent/KR100835155B1/ko
Publication of JP2002350615A publication Critical patent/JP2002350615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4640897B2 publication Critical patent/JP4640897B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133604Direct backlight with lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S2/00Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction
    • F21S2/005Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction of modular construction
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133608Direct backlight including particular frames or supporting means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • G02F1/133607Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members the light controlling member including light directing or refracting elements, e.g. prisms or lenses

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、液晶テレビ、液晶モニター、カーナビゲーション装置、広告表示装置等の各種画像表示装置、及びこれらの液晶表示パネル等の画像表示部をその裏面側から面状に照明する面光源装置に関し、特に、この面光源装置を構成する拡散部材組立体の背面側に光源を配置する技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えば、図11に示すような、液晶モニターの液晶表示パネルを裏面側から照明する面光源装置30は、拡散板31の裏面側に複数の蛍光ランプ32を配置し、この蛍光ランプ32からの光を拡散板31で拡散して面状の照明光として出射するようになっている。
【0003】
しかし、このような面光源装置30は、蛍光ランプ32の直上で最も明るく、蛍光ランプ32,32の中間部分が最も暗くなり、拡散板31から面状に出射される光に明暗(輝度むら)が生じるという問題を有していた。
【0004】
そこで、従来は、蛍光ランプ32からの光をなるべく均一化して拡散板31から出射させるため、拡散板31の裏面側で且つ蛍光ランプ32に対向する部位に遮光膜(遮光パターン)33を形成し、蛍光ランプ32の直上部分からの出射光を抑え、蛍光ランプ32,32間からの光の出射を促すようになっていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来の面光源装置30は、拡散板31の出射面の法線方向への出射光の輝度を均一化することができるものの、拡散板31の出射面の法線方向に対して斜めの方向から見た場合、観察位置と蛍光ランプ32との間には遮光膜33が位置せず、蛍光ランプ32からの光が遮光膜33で遮光されずに拡散板31から出射する。その結果、拡散板31の出射面の法線方向に対して斜めの方向から見た場合には、出射光の明暗の差が強調されて照明品質が低下するという問題を有していた。
【0006】
そこで、本発明は、出射面の法線方向及び斜め方向への照明光を均一化することができる拡散部材組立体、この拡散部材組立体を備えた面光源装置、及びこの面光源装置を備えた画像表示装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、裏面側に配置した光源からの光を拡散して出射する拡散部材組立体であって、1以上の拡散部材ブロックからなる第1の層と、この第1の層に重ねられる1以上の拡散部材ブロックからなる第2の層と、を少なくとも有し、前記第1の層の前記第2の層に対向する面には第1の凹部を多数形成し、前記第2の層の前記第1の層に対向する面には前記第1の凹部間に位置するような第2の凹部を多数形成してなることを特徴とする拡散部材組立体。
【0009】
請求項の発明は、請求項1の発明において、前記第1の層を構成する拡散部材ブロックと前記第2の層を構成する拡散部材ブロックとを異なる大きさに形成し、前記第1の層の各拡散部材ブロックの突き合わせ位置と前記第2の層の各拡散部材ブロックの突き合わせ位置とが重ならないようにしてなることを特徴としている。
【0010】
請求項の発明は、裏面側に配置した光源からの光を拡散して出射する拡散部材組立体であって、1以上の拡散部材ブロックからなる第1の層と、この第1の層に重ねられる1以上の拡散部材ブロックからなる第2の層と、この第2の層に重ねられる1以上の拡散部材ブロックからなる第3の層を少なくとも有し、前記第1の層と前記第2の層との重ね合わせ面の少なくとも一方に第1の凹部を多数形成すると共に、前記第2の層と前記第3の層との重ね合わせ面の少なくとも一方に第2の凹部を多数形成し、前記第2の凹部を前記第1の凹部間に位置するように配置してなることを特徴としている。
【0011】
請求項の発明は、裏面側に配置した光源からの光を拡散して出射する拡散部材組立体であって、1以上の拡散部材ブロックからなる第1の層と、この第1の層に重ねられる1以上の拡散部材ブロックからなる第2の層と、この第2の層に重ねられる1以上の拡散部材ブロックからなる第3の層を少なくとも有している。そして、前記第1の層の前記第2の層に対向する面には、断面略半円形の第1の凹部を多数形成してある。また、前記第2の層の前記第1の層に対向する面で、且つ前記第1の凹部に対応する位置には、断面略半円形の第2の凹部を形成してある。また、前記第2の層の前記第3の層に対向する面には、前記第2の凹部間に位置するように断面略半円形の第3の凹部を形成してある。そして、前記第3の層の前記第2の層に対向する面で、且つ前記第3の凹部に対応する位置には、断面略半円形の第4の凹部を形成してある。
【0012】
請求項の発明は、請求項又はの発明において、前記第1の層を構成する拡散部材ブロックと前記第2の層を構成する拡散部材ブロックとを異なる大きさに形成し、前記第1の層の各拡散部材ブロックの突き合わせ位置と前記第2の層の各拡散部材ブロックの突き合わせ位置とが重ならないようにしてある。また、本発明は、前記第2の層を構成する拡散部材ブロックと前記第3の層を構成する拡散部材ブロックとを異なる大きさに形成し、前記第2の層の各拡散部材ブロックの突き合わせ位置と前記第3の層の各拡散部材ブロックの突き合わせ位置が重ならないようにしてある。
【0013】
請求項の発明は、請求項1〜のいずれかの拡散部材組立体において、前記光源を棒状の蛍光ランプとし、前記凹部を前記蛍光ランプの長手方向に沿って線状に形成してなることを特徴としている。
【0014】
請求項の発明は、請求項1〜のいずれかの拡散部材組立体において、前記凹部の全てに、前記拡散部材ブロックと異なる屈折率の光透過性物質を充填してなることを特徴としている。
【0015】
請求項の発明は、請求項1〜のいずれかの拡散部材組立体において、前記多数の凹部の一部に、前記拡散部材ブロックと異なる屈折率の光透過性物質を充填してなることを特徴としている。
【0016】
請求項の発明に係る面光源装置は、請求項1〜のいずれかに記載の拡散部材組立体と、この拡散部材組立体の裏面側に位置して、前記光源からの光を前記拡散部材組立体の裏面側に反射する反射部材と、を備えたことを特徴としている。
【0017】
請求項10の発明は、請求項に係る面光源装置において、前記拡散部材組立体の出射面側に少なくとも一枚の拡散シートを配置してなることを特徴としている。
【0018】
請求項11の発明に係る画像表示装置は、請求項又は10に記載の面光源装置と、この面光源装置によって照明される画像表示部と、を備えたことを特徴としている。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき詳述する。
【0020】
[第1の実施の形態]
図1は、本発明の実施の形態に係る面光源装置の外観斜視図である。また、図2は、図1の面光源装置の分解斜視図である。また、図4は、図1のA−A線に沿って切断して示す断面図である。
【0021】
(面光源装置及び画像表示装置の概略構成)
これらの図に示すように、本実施の形態に係る面光源装置1は、拡散部材組立体2の裏面側(図1,図2及び図4の下面側)に複数の棒状の蛍光ランプ(光源)3を所定の間隔で配置してあり、それらの蛍光ランプ3の下方側に反射部材4を配置してある。この反射部材4は、蛍光ランプ3からの光を拡散部材組立体2の裏面側に反射するようになっている。そして、拡散部材組立体2の出射面側(上方側)には拡散シート5を配置して、拡散部材組立体2から出射した光をその拡散シート5で拡散するようになっている。なお、図4に示すように、面光源装置1の拡散シート5の上に液晶表示パネル(画像表示部)6を重ねて配置することにより、その液晶表示パネル6を面光源装置1から出射した面状の光で照明する画像表示装置7が構成されるようになっている。
【0022】
(拡散部材組立体)
拡散部材組立体は、第1の層8から第3の層10までの3層構造である。このうち、第1の層8は、図3に示すように、四角形の板状体である6個の拡散部材ブロック8a〜8fを組み合わせることにより、液晶表示パネル6の平面形状に対応するような四角板状に形成してある。すなわち、第1の層8は、拡散部材ブロック8a〜8fを縦に2個並べ且つ横に3個並べ(2行3列の合計6個並べ)、各拡散部材ブロック8a〜8fの側面を密接させることにより四角板状に形成してある。
【0023】
また、第2の層9は、図3に示すように、四角形の板状体である15個の拡散部材ブロック9a〜9oを組み合わせることにより、液晶表示パネル6の平面形状に対応するような四角板状に形成してある。すなわち、第2の層9は、拡散部材ブロック9a〜9oを縦に3個並べ且つ横に5個並べ(3行5列の合計15個並べ)、各拡散部材ブロック9a〜9oの側面を密接させることにより四角板状に形成してある。そして、この第2の層9の各拡散部材ブロック9a〜9oの突き合わせ位置は、第1の層8の各拡散部材ブロック8a〜8fの突き合わせ位置に重ならないようになっている。
【0024】
また、第3の層10は、四角形の板状体である2個の拡散部材ブロック10a,10bを組み合わせることにより、液晶表示パネル6の平面形状に対応するような四角板状に形成してある。すなわち、第3の層10は、拡散部材ブロック10a,10bを横に2個並べ、両拡散部材ブロック10a,10bの側面を密接させることにより四角板状に形成してある。そして、この第3の層10の両拡散部材ブロック10a,10bの突き合わせ位置は、第2の層9の各拡散部材ブロック9a〜9oの突き合わせ位置に重ならないようになっている。
【0025】
ここで、第1の層8から第3の層10までの各層の各拡散部材ブロック8a〜8f,9a〜9o,10a〜10bは、光透過性に優れたアクリル樹脂(PMMA)やポリカーボネート(PC)、シクロオレフィン系樹脂等を射出成形することにより、所望の形状に形成してある。
【0026】
図5は、図4に示す拡散部材組立体2の部分的拡大図である。また、図6は、図5に示す拡散部材組立体2を第1の層8から第3の層10までの各層に分解して示す部分的拡大図である。
【0027】
これらの図に示すように、第1の層8の拡散部材ブロック8a〜8fの第2の層9の拡散部材ブロック9a〜9oに対向する面には、断面略半円形状の第1の凹部11を等間隔で多数形成してある。また、第2の層9の拡散部材ブロック9a〜9oの第1の層8の拡散部材ブロック8a〜8fに対向する面には、第1の層8の第1の凹部11に対向する断面略半円形の第2の凹部12を等間隔で多数形成してある。その結果、第1の層8の拡散部材ブロック8a〜8fと第2の層9の拡散部材ブロック9a〜9oとを重ねて密着させると、第1の凹部11と第2の凹部12とによって断面略円形の空孔部13が形成されるようになっている。
【0028】
第2の層9の拡散部材ブロック9a〜9oの第3の層10の拡散部材ブロック10a,10bに対向する面には、断面略半円形の第3の凹部14を前記第2の凹部12間に位置するように且つ第2の凹部12の形成ピッチと同一のピッチPで多数形成してある。また、第3の層10の拡散部材ブロック10a,10bの第2の層9の拡散部材ブロック9a〜9oに対向する面には、第2の層9の第3の凹部14に対向する断面略半円形の第4の凹部15を等間隔で多数形成してある。その結果、第2の層9の拡散部材ブロック9a〜9oと第3の層10の拡散部材ブロック10a,10bとを重ねて密着させると、第3の凹部14と第4の凹部15とによって断面略円形の空孔部16が形成されるようになっている。なお、各凹部11,12,14,15間のピッチPは、凹部11,12,14,15の半径をRとすると、2R≦P≦4Rの範囲で決定することが好ましい。
【0029】
ここで、拡散部材組立体2の上方から(図4のB方向から)見た場合や、斜め方向(図4のC,D方向)から見た場合、第1の層8と第2の層9の重ね合わせ面にできる空孔部13間に、第2の層9と第3の層10の重ね合わせ面にできる空孔部16が位置するようになっている(換言すれば、空孔部16が空孔部13に対して半ピッチずれている)。そして、この拡散部材組立体2は、空孔部13,16内に空気が存在しており、拡散部材ブロック(8a・・・10b)と空孔部13,16とで光の屈折率が大きく異なる(例えば、PMMAの屈折率が約1.49であり、PCの屈折率が1.59である)とともに、空孔部13,16の断面形状が略円形であるため、蛍光ランプ3からの光が拡散部材組立体2を透過する際に空孔部13,16で効果的に拡散される。すなわち、上方(図4のB方向)から拡散部材組立体2を見た場合はもちろんのこと、斜め上方(図4のC,D方向)から見た場合においても、蛍光ランプ3からの光が空孔部13,16で均一に拡散されているため、出射光の輝度が均一化し、出射光の明暗の差が生じにくい。
【0030】
なお、本実施の形態において、各層の隣り合う拡散部材ブロック(8a〜8f,9a〜9o,10a〜10b)同士を接着して一体化する場合には、拡散部材ブロック(8a・・・10b)と屈折率がほぼ同様の接着剤(例えば、エポキシ樹脂系接着剤)を使用することが望ましい。
【0031】
(反射部材)
反射部材4は、図1〜図2及び図4に示すように、光反射性に優れた白色のポリエチレンテレフタレート(PET)等の樹脂材料、又はステンレス鋼板等の金属板の内面に銀の蒸着層を形成したもの等で形成してあり、蛍光ランプ3からの光を導光板組立体2の裏面側に効果的に反射するようになっている。
【0032】
(拡散シート)
拡散シート5は、図1〜図2及び図4に示すように、光透過性に優れたPETシート等の表面を粗面化したり、また、その表面に光拡散性を有するインクで光拡散パターンを形成したり、また、その内部に光拡散物質を含有させて、拡散部材組立体2から出射する光を効果的に拡散する。その結果、拡散シート5の出射面方向から面光源装置1を見た場合、第1の層8から第3の層10までの各層の拡散部材ブロック(8a〜8f,9a〜9o,10a〜10b)の突き合わせ部(第1の層8から第3の層10までの分割部)が目立ちにくくなる。
【0033】
(本実施の形態の作用・効果)
以上のような本実施の形態に係る面光源装置1は、蛍光ランプ3の光が直接又は反射部材4によって反射されて拡散部材組立体2の第1の層8の拡散部材ブロック8a〜8f下面から入射すると、その入射光が第1の層8の拡散部材ブロック8a〜8f内を伝播する過程において第1の層8と第2の層9の重ね合わせ面に形成された凹部11,12(空孔部13)との界面で屈折作用を受ける。ここで、その空孔部13の断面形状が略円形形状であり、しかも空孔部13の内部に空気が存在し、空孔部13の内部と第1及び第2の層8,9の拡散部材ブロック8a〜9oとの光の屈折率が大きく相違するため、第1の層8の拡散部材ブロック8a〜8f内を伝播する光が均一に拡散される。
【0034】
そして、上述の第1の層8と第2の層9の重ね合わせ面に形成した空孔部13で拡散されない光及び拡散された光が第2の層9の拡散部材ブロック9a〜9o内を伝播すると、第2の層9と第3の層10の重ね合わせ面に形成された凹部14,15(空孔部16)との界面で屈折作用を受ける。ここで、この第2の層9と第3の層10の重ね合わせ面に形成した空孔部16は、上述の第1の層8と第2の層9との間に形成した空孔部13と同様であるため、第2の層9内を伝播する光がその空孔部16で均一に拡散される。すなわち、第2の層9と第3の層10との重ね合わせ面に形成した空孔部16は、第1の層8と第2の層9の重ね合わせ面に形成した空孔部13で拡散できなかった光を拡散することができる。尚、図10に空孔部13,16との界面で屈折作用を受け拡散する光の代表的な光路を概念的に示す。
【0035】
したがって、拡散部材組立体2からの出射光は、出射面の法線方向(図4のB方向)はもちろんのこと、法線方向に対して斜めの方向(図4のC,D方向)においても均一化する。すなわち、本実施の形態の面光源装置1において、拡散部材組立体2からの出射光は、観察方向によって輝度むらが生じるようなことがなく、照明品質が向上する。
【0036】
そして、拡散部材組立体2から出射した光は、拡散シート5を通過し、液晶表示パネル6の照明光として利用される。ここで、各層の隣り合う拡散部材ブロックを十分に密着させることができず、その境界に沿って光学的な界面が存在するとスジ状の輝線が発生してしまう等の異常発光が観察されることがあるが、第1の層8の各拡散部材ブロック8a〜8fの突き合わせ部で生じる異常発光が第2の層9,第3の層10及び拡散シート5で拡散され、第2の層9の各拡散部材ブロック9a〜9oの突き合わせ部で生じる異常発光が第3の層10及び拡散シート5で拡散され、第3の層10の拡散部材ブロック10a,10b同士の突き合わせ部で生じる異常発光が拡散シート5で拡散され、各拡散部材ブロック8a・・・10bの突き合わせ部で生じる異常発光が目立たなくなる。その結果、本実施の形態に係る面光源装置1は、液晶表示パネル6を明るく均一な光で照明でき、液晶表示パネル6の表示が見やすくなる。
【0037】
また、本実施の形態に係る面光源装置1は、従来例のような遮光膜(遮光パターン)を形成する必要がないため、遮光膜で光が吸収されるようなことがなく、出射光輝度を高めることができる。
【0038】
また、本実施の形態に係る面光源装置1は、拡散部材組立体2を第1〜第3の層8〜10に多層化し、各層8〜10を複数の拡散部材ブロック8a〜8f,9a〜9o,10a〜10bに分割して構成してあるため、小さな拡散部材ブロック8a・・・10bの組み合わせ個数を多くすることにより、拡散部材組立体2の出射光面積を容易に大きくすることができる。したがって、本実施の形態によれば、拡散部材ブロック8a・・・10bを射出成形するための金型が小さくてすむと共に、液晶表示パネル6の大きさ(表示画面の大きさ)に関わらず拡散部材ブロック8a・・・10bの射出成形用金型を共用できるため、製造設備の大型化をすることなく、大型画面用の面光源装置1を容易に製造することが可能になる。
【0039】
また、本実施の形態に係る面光源装置1は、拡散部材組立体2の空孔部13,16内が空気層であるため、全体重量の軽量化を図ることができる。
【0040】
また、本実施の形態に係る拡散部材組立体2は、各層8〜10が複数の拡散部材ブロック8a・・・10bに分割されており、各拡散部材ブロック8a・・・10bが小さくて射出成形し易いため、成形不良が生じにくく、製品の歩留り率がよい。
【0041】
[第2の実施の形態]
図7は、本発明の第2の実施の形態に係る拡散部材組立体2の一部を拡大して示す側面図である。
【0042】
本実施の形態は、図7に示すように、断面略半円形の第1の凹部20を第1の層8と第2の層9との重ね合わせ面のいずれか一方に多数形成し、また、断面略半円形の第2の凹部21を第2の層9と第3の層10との重ね合わせ面のいずれか一方に多数形成するものである。なお、第1の層8から第3の層10の各層は、前述の第1の実施の形態と同様に複数の拡散部材ブロック8a・・・10bを組み合わせて構成されるようになっている(図3参照)。
【0043】
すなわち、本実施の形態の第1例は、図7(a)に示すように、第1の凹部20を第1の層8の第2の層9に対向する面に形成し、また、第2の凹部21を第3の層10の第2の層9に対向する面に形成するようになっており、しかも、第2の凹部21が第1の凹部20,20の間に位置するようになっている(換言すれば、第2の凹部21が第1の凹部20に対して半ピッチずれている)。
【0044】
また、本実施の形態の第2例は、図7(b)に示すように、第1の凹部20を第2の層9の第1の層8に対向する面に形成し、また、第2の凹部21を第2の層9の第3の層10に対向する面に形成するようになっており、しかも、第2の凹部21が第1の凹部20,20の間に位置するようになっている。
【0045】
また、本実施の形態の第3例は、図7(c)に示すように、第1の凹部20を第2の層9の第1の層8に対向する面に形成し、また、第2の凹部21を第3の層10の第2の層9に対向する面に形成するようになっており、しかも、第2の凹部21が第1の凹部20,20の間に位置するようになっている。
【0046】
また、本実施の形態の第4例は、図7(d)に示すように、第1の凹部20を第1の層8の第2の層9に対向する面に形成し、また、第2の凹部21を第2の層9の第3の層10に対向する面に形成するようになっており、しかも、第2の凹部21が第1の凹部20,20の間に位置するようになっている。
【0047】
このような構成の本実施の形態においても、蛍光ランプ3からの光を各凹部20,21によって拡散することができ、拡散部材組立体2の出射面から光を均一に出射することができるため、観察方向による出射光の輝度むらの発生を効果的に防止できる。
【0048】
また、本実施の形態においても、前述の第1の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
【0049】
[第3の実施の形態]
図8は、本発明の第3の実施の形態に係る拡散部材組立体2の一部を拡大して示す側面図である。
【0050】
本実施の形態は、拡散部材組立体2を第1の層8と第2の層9で構成し、これら第1の層8と第2の層9の重ね合わせ面の少なくとも一方に凹部22を多数形成するようになっている。なお、本実施の形態の第1の層8及び第2の層9は、前述の各実施の形態と同様に複数の拡散部材ブロック8a〜8f,9a〜9oを組み合わせて構成されるようになっている。
【0051】
すなわち、本実施の形態の第1例は、図8(a)に示すように、第1の層8と第2の層9の重ね合わせ面に凹部22,22を対向させて形成するようになっている。また、第2例は、図8(b)に示すように、第1の層8の第2の層9に対向する面に凹部22を多数形成するようになっている。また、第3例は、図8(c)に示すように、第2の層9の第1の層8に対向する面に凹部22を多数形成するようになっている。なお、これら第1〜第3例の凹部22は、滑らかな曲線で連続的に形成されており、隣り合う凹部22,22同士も滑らかな曲線で接続されるようになっている。そのため、凹部22を形成する面の断面形状が略波形形状を呈している。
【0052】
また、第4例は、図8(d)に示すように、第1の層8と第2の層9の各重ね合わせ面にそれぞれ断面略半円形の凹部22,22を多数形成するようになっており、第1の層8の凹部22,22間に第2の層9の凹部22が位置するようになっている。
【0053】
このような本実施の形態に係る拡散部材組立体2も、蛍光ランプからの光を凹部22で拡散することができ、観察方向による輝度むらの発生を効果的に防止することができる。
【0054】
なお、本実施の形態に係る拡散部材組立体2は、層の数が少ないため、面光源装置1及びこの面光源装置1を備えた画像表示装置7の薄型化・軽量化を図ることができる。
【0055】
[その他の変形例]
上述の各実施の形態は、凹部11〜12,14〜15,20〜22内に空気が存在する態様を例示しているが、これに限られず、凹部11〜12,14〜15,20〜22内に拡散部材ブロック8a・・・10bの屈折率と異なる屈折率の光透過性物質を充填するようにしてもよい。また、凹部11〜12,14〜15,20〜22に充填する光透過性物質は、拡散部材ブロック8a・・・10bと同種又は異種の材料にこれと異なる屈折率を有する微小粒子を混入分散させたものであってもよい。なお、光透過性物質は、凹部11〜12,14〜15,20〜22の全てに充填してもよく、また、その一部に充填するようにしてもよい。
【0056】
また、上述の各実施の形態において、略半円形又は滑らかな曲線で連続的に形成された断面形状の凹部11〜12,14〜15,20〜22を例示したが、これに限られず、光を拡散できる断面形状の凹部であればよく、断面略三角形の凹部やその他の断面形状の凹部でもよい。
【0057】
また、上述の各実施の形態は、拡散部材組立体2を3層又は2層で構成する態様を例示しているが、これに限られず、拡散部材組立体2を4層以上の多層構造体にしてもよい。
【0058】
また、上述の各実施の形態は、図9に示すように、凹部11〜12,14〜15,20〜22を蛍光ランプの長手方向に沿って線状に形成する態様を例示するものであるが、これに限られず、例えば、凹部をドット状に多数形成する態様にしてもよい。
【0059】
また、上述の各実施の形態では凹部(空孔部)の形成ピッチを一定のものとしているが、裏面側に配置する光源との相対的な位置に応じて、その形成ピッチの粗密を変化させるようにしてもよい。
【0060】
【発明の効果】
以上のように、本発明は、裏面側に配置した光源からの光を拡散して出射する拡散部材組立体が多層構造体であり、各層の重ね合わせ面の少なくとも一方に形成した凹部で光を均一に拡散できるようになっているため、観察方向によって輝度むらが生じるのを効果的に抑えることができ、出射面の法線方向はもちろんのこと、出射面の法線方向に対して斜めの方向への出射光の輝度分布も均一化することができ、照明品質の向上を図ることができる。
【0061】
また、本発明は、拡散部材組立体の各層の重ね合わせ面の少なくとも一方に形成した凹部が光を拡散するため、従来例のような遮光パターンを拡散部材に形成する必要がなく、少なくとも遮光パターンによる光の吸収が無い分だけ出射光輝度を高めることができる。
【0062】
したがって、本発明に係る拡散部材組立体を備えた面光源装置は、画像表示部を照明する照明光が均一化すると共に高輝度化する。その結果、このような面光源装置を備えた画像表示装置は、画像表示部による表示画像が明るくて見やすくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る面光源装置の外観斜視図である。
【図2】図1の面光源装置を分解して示す斜視図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態に係る拡散部材組立体を分解して示す平面図である。
【図4】図1のA−A線に沿って切断して示す断面図である。
【図5】図4に示す拡散部材組立体の部分的拡大図である。
【図6】図5に示す拡散部材組立体を分解して示す部分的拡大図である。
【図7】本発明の第2の実施の形態に係る拡散部材組立体の部分的拡大図である。
【図8】本発明の第3の実施の形態に係る拡散部材組立体の部分的拡大図である。
【図9】拡散部材組立体の各層に形成する凹部の形状を示す斜視図である。
【図10】空孔部との界面で屈折作用を受けて拡散する光の代表的な光路を概念的に示す図である。
【図11】従来の面光源装置の一部を拡大して示す側面図である。
【符号の説明】
1……面光源装置、2……拡散部材組立体、3……蛍光ランプ(光源)、4……反射部材、5……拡散シート、6……液晶表示パネル(画像表示部)、7……画像表示装置、8……第1の層、9……第2の層、10……第3の層、8a〜8f,9a〜9o,10a〜10b……拡散部材ブロック、11,12,14,15,20,21,22……凹部

Claims (11)

  1. 裏面側に配置した光源からの光を拡散して出射する拡散部材組立体であって、
    1以上の拡散部材ブロックからなる第1の層と、この第1の層に重ねられる1以上の拡散部材ブロックからなる第2の層と、を少なくとも有し、
    前記第1の層の前記第2の層に対向する面には第1の凹部を多数形成し、
    前記第2の層の前記第1の層に対向する面には前記第1の凹部間に位置するような第2の凹部を多数形成してなることを特徴とする拡散部材組立体。
  2. 前記第1の層を構成する拡散部材ブロックと前記第2の層を構成する拡散部材ブロックとを異なる大きさに形成し、前記第1の層の各拡散部材ブロックの突き合わせ位置と前記第2の層の各拡散部材ブロックの突き合わせ位置とが重ならないようにしてなることを特徴とする請求項1に記載の拡散部材組立体。
  3. 裏面側に配置した光源からの光を拡散して出射する拡散部材組立体であって、
    1以上の拡散部材ブロックからなる第1の層と、この第1の層に重ねられる1以上の拡散部材ブロックからなる第2の層と、この第2の層に重ねられる1以上の拡散部材ブロックからなる第3の層を少なくとも有し、
    前記第1の層と前記第2の層との重ね合わせ面の少なくとも一方に第1の凹部を多数形成すると共に、前記第2の層と前記第3の層との重ね合わせ面の少なくとも一方に第2の凹部を多数形成し、
    前記第2の凹部を前記第1の凹部間に位置するように配置してなることを特徴とする拡散部材組立体。
  4. 裏面側に配置した光源からの光を拡散して出射する拡散部材組立体であって、
    1以上の拡散部材ブロックからなる第1の層と、この第1の層に重ねられる1以上の拡散部材ブロックからなる第2の層と、この第2の層に重ねられる1以上の拡散部材ブロックからなる第3の層を少なくとも有し、
    前記第1の層の前記第2の層に対向する面には、断面略半円形の第1の凹部を多数形成し、
    前記第2の層の前記第1の層に対向する面で、且つ前記第1の凹部に対応する位置には、断面略半円形の第2の凹部を形成し、
    前記第2の層の前記第3の層に対向する面には、前記第2の凹部間に位置するように断面略半円形の第3の凹部を形成し、
    前記第3の層の前記第2の層に対向する面で、且つ前記第3の凹部に対応する位置には、断面略半円形の第4の凹部を形成してなることを特徴とする拡散部材組立体。
  5. 前記第1の層を構成する拡散部材ブロックと前記第2の層を構成する拡散部材ブロックとを異なる大きさに形成し、前記第1の層の各拡散部材ブロックの突き合わせ位置と前記第2の層の各拡散部材ブロックの突き合わせ位置とが重ならないようにし、
    前記第2の層を構成する拡散部材ブロックと前記第3の層を構成する拡散部材ブロックとを異なる大きさに形成し、前記第2の層の各拡散部材ブロックの突き合わせ位置と前記第3の層の各拡散部材ブロックの突き合わせ位置が重ならないようにしてなることを特徴とする請求項3又は4に記載の拡散部材組立体。
  6. 前記光源を棒状の蛍光ランプとし、前記凹部を前記蛍光ランプの長手方向に沿って線状に形成してなることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の拡散部材組立体。
  7. 前記凹部の全てに、前記拡散部材ブロックと異なる屈折率の光透過性物質を充填してなることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の拡散部材組立体。
  8. 前記多数の凹部の一部に、前記拡散部材ブロックと異なる屈折率の光透過性物質を充填してなることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の拡散部材組立体。
  9. 前記請求項1〜8のいずれかに記載の拡散部材組立体と、
    この拡散部材組立体の裏面側に位置して、前記光源からの光を前記拡散部材組立体の裏面側に反射する反射部材と、を備えたことを特徴とする面光源装置。
  10. 前記拡散部材組立体の出射面側に少なくとも一枚の拡散シートを配置してなることを特徴とする請求項9に記載の面光源装置。
  11. 請求項9又は10に記載の面光源装置と、この面光源装置によって照明される画像表示部と、を備えたことを特徴とする画像表示装置。
JP2001154675A 2001-05-23 2001-05-23 拡散部材組立体、面光源装置及び画像表示装置 Expired - Fee Related JP4640897B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001154675A JP4640897B2 (ja) 2001-05-23 2001-05-23 拡散部材組立体、面光源装置及び画像表示装置
TW091110760A TWI301918B (en) 2001-05-23 2002-05-22 Litht diffusing members assembly, surface light source device and image display device
KR1020020028441A KR100835155B1 (ko) 2001-05-23 2002-05-22 광확산부재 조립체, 면광원장치 및 화상표시장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001154675A JP4640897B2 (ja) 2001-05-23 2001-05-23 拡散部材組立体、面光源装置及び画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002350615A JP2002350615A (ja) 2002-12-04
JP4640897B2 true JP4640897B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=18998981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001154675A Expired - Fee Related JP4640897B2 (ja) 2001-05-23 2001-05-23 拡散部材組立体、面光源装置及び画像表示装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4640897B2 (ja)
KR (1) KR100835155B1 (ja)
TW (1) TWI301918B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101441292A (zh) * 2003-02-28 2009-05-27 夏普株式会社 面辐射变换元件及其制造方法和液晶显示装置
DE102004039015A1 (de) * 2004-08-11 2006-03-02 Forhouse Corp., Shenkang Direkt-Licht Beleuchtungseinheit eines LCD Moduls mit einem durch eine Oberfächenfunktion gekennzeichnetem Diffusor
JP4397910B2 (ja) * 2005-05-20 2010-01-13 住友化学株式会社 面光源装置及び透過型画像表示装置
KR100636690B1 (ko) * 2006-03-14 2006-10-23 주식회사 엘지에스 액정 디스플레이용 면광원장치
JP2008078085A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Sumitomo Chemical Co Ltd 光拡散板及び面光源装置並びに液晶表示装置
WO2015084073A1 (ko) * 2013-12-04 2015-06-11 주식회사 엘지화학 유기전자장치용 기판의 제조 방법
CN108803138B (zh) * 2018-05-31 2019-11-26 武汉华星光电技术有限公司 背光模组及显示装置
US11054698B2 (en) 2018-05-31 2021-07-06 Wuhan China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Backlight module and display device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04303802A (ja) * 1991-03-30 1992-10-27 Sekisui Chem Co Ltd 光拡散シート
JPH10166484A (ja) * 1996-12-16 1998-06-23 Mitsubishi Rayon Co Ltd 面光源素子及び窓

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR940022146A (ja) * 1993-03-31 1994-10-20
KR100295505B1 (ko) * 1999-06-25 2001-07-12 김우연 평판형 표시장치의 도광판 및 그 제조방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04303802A (ja) * 1991-03-30 1992-10-27 Sekisui Chem Co Ltd 光拡散シート
JPH10166484A (ja) * 1996-12-16 1998-06-23 Mitsubishi Rayon Co Ltd 面光源素子及び窓

Also Published As

Publication number Publication date
KR100835155B1 (ko) 2008-06-04
KR20020090874A (ko) 2002-12-05
JP2002350615A (ja) 2002-12-04
TWI301918B (en) 2008-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5709447A (en) Lighting device
US7397522B2 (en) Method for illuminating liquid crystal display device, a back-light assembly for performing the same, and a liquid crystal display device using the same
US8274626B2 (en) Diffuser prism sheet with light diffusing element on valley region, LCD back light unit including the same, and LCD device including the same
JP4282660B2 (ja) プリズムシート及びそれを採用したバックライトユニット
JP5595906B2 (ja) 光学素子、並びにこれを備えるバックライトユニット及び液晶ディスプレイ
JP5198570B2 (ja) 照明装置、面光源装置、および液晶表示装置
KR101096901B1 (ko) 광학 시트, 면 광원 장치, 투과형 표시 장치
US10434746B2 (en) Laminated optical member, lighting device, display device, and television device with spacers defined in linear shapes along a plate surface with axes tilted relative to an arrangement direction of pixels
US7186013B2 (en) Large size backlight apparatus reduced in thickness
JP4640897B2 (ja) 拡散部材組立体、面光源装置及び画像表示装置
JP5322630B2 (ja) 照明装置
JPH11352900A (ja) 表示装置
WO2017170017A1 (ja) 照明装置及び表示装置
CN100405157C (zh) 允许光从光导板的两个表面发出的扩展照明装置
JP2004241323A (ja) 面状光源及びこれを用いた液晶表示装置
JPH11174214A (ja) 指向性反射板およびそれを用いた反射型表示装置
US20210132282A1 (en) Backlight module and display device
KR100404426B1 (ko) 액정 표시 장치의 백 라이트
JP2008304700A (ja) 光学シートおよび照明装置ならびに表示装置
KR101002344B1 (ko) 도광판 및 그 제조방법 및 이를 이용한 백라이트 유닛
JPH10282497A (ja) 液晶用面状光源装置
JPH09101405A (ja) レンズシート、面光源及び表示装置
JP2004272055A (ja) サイドライト型面光源装置
JP2006351387A (ja) 面光源装置及び液晶表示装置
JP3966541B2 (ja) 面光源装置、画像表示装置及び導光板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees