Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4532264B2 - 自動システム及び自動処理方法並びに核酸自動抽出方法 - Google Patents

自動システム及び自動処理方法並びに核酸自動抽出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4532264B2
JP4532264B2 JP2004506467A JP2004506467A JP4532264B2 JP 4532264 B2 JP4532264 B2 JP 4532264B2 JP 2004506467 A JP2004506467 A JP 2004506467A JP 2004506467 A JP2004506467 A JP 2004506467A JP 4532264 B2 JP4532264 B2 JP 4532264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
sample
extraction device
automatic
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004506467A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005525816A (ja
Inventor
フォート トーマス
コリス マシュー
トーマス ブラッドリー
ハンセン ティモシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Publication of JP2005525816A publication Critical patent/JP2005525816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4532264B2 publication Critical patent/JP4532264B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/0099Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor comprising robots or similar manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5085Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates
    • B01L3/50855Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates using modular assemblies of strips or of individual wells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0829Multi-well plates; Microtitration plates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00346Heating or cooling arrangements
    • G01N2035/00356Holding samples at elevated temperature (incubation)
    • G01N2035/00366Several different temperatures used
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0403Sample carriers with closing or sealing means
    • G01N2035/0405Sample carriers with closing or sealing means manipulating closing or opening means, e.g. stoppers, screw caps, lids or covers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N2035/1025Fluid level sensing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N2035/1027General features of the devices
    • G01N2035/1048General features of the devices using the transfer device for another function
    • G01N2035/1053General features of the devices using the transfer device for another function for separating part of the liquid, e.g. filters, extraction phase
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/0098Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor involving analyte bound to insoluble magnetic carrier, e.g. using magnetic separation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/026Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having blocks or racks of reaction cells or cuvettes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/028Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having reaction cells in the form of microtitration plates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1065Multiple transfer devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1065Multiple transfer devices
    • G01N35/1074Multiple transfer devices arranged in a two-dimensional array
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/14Heterocyclic carbon compound [i.e., O, S, N, Se, Te, as only ring hetero atom]
    • Y10T436/142222Hetero-O [e.g., ascorbic acid, etc.]
    • Y10T436/143333Saccharide [e.g., DNA, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

本発明は、自動システム及び自動処理方法並びに核酸自動抽出方法に関し、より詳細には、核酸の検出に関し、標的にした核酸を検出するために、ピペッタ、抽出器及びアッセイ読取装置ばかりでなく、他の多くの装置も備える完全自動式で統合型のシステムにおいて、標的核酸の単離、増幅及び検出を行うための自動システムならびに自動処理方法に関する。関連する技術的内容は2002年5月17に出願された特許文献に開示されている(例えば、特許文献1参照)。この特許文献1の内容全体は参照により本明細書に組み込まれている。
本明細書で説明又は参照される特許文献はいずれも、本発明の先行技術とは認められない。
核酸配列決定や核酸ハイブリッド形成による特定の核酸配列の直接検出、核酸配列増幅技術のような様々な分子生物学的方法には、核酸(DNA又はRNA)を残りの細胞成分から分離することが必要である。このような過程は、まず一般に、試料管中に細胞を回収する手順と、細胞を破裂させかつ核酸(DNA又はRNA)を試料管中の溶液中に放出させる熱及び/又は1つもしくは複数の試薬によって細胞を溶解する手順を含んでいる。次いで、試料管を遠心分離機中に配置して、細胞の様々な成分が試料管内部で密度層に分離されるように試料を遠心沈殿させる。核酸の層は、ピペット又は任意適切な器具によって試料から取出し可能である。次いで、BDProbeTec(登録商標)ET Systemのような装置で核酸を検出できるように、蛍光プローブのような適切な試薬で試料を洗浄し、かつ処理することができる。このような装置は、ベクトン ディッキンソン アンド カンパニー(Becton Dickinson and Company)社によって製造され、かつAndrewらによって説明されている(例えば、特許文献2参照)。なお、この特許文献2の内容全体は参照により本明細書に組み込まれる。
核酸を細胞試料から分離するための既存の技術は一般に適切であり得るが、このような方法は、時間が掛かり、しかも複雑であるのが典型である。核酸に基づくアッセイ(nucleic acid based assay)に関連する処理手順の複雑さ及び数は、手作業で行われるときに、医師の過失や病原体との接触及びアッセイ間の交差汚染の機会も招く。さらには、遠心分離過程は核酸を他の細胞成分から分離するのに一般的に効果的であるが、核酸と同じ又は類似の密度を有する幾つかの不純物も核酸層中に回収される恐れがあり、核酸を有する細胞試料から除去しなければならない。
核酸を細胞の残りの成分からより効果的に分離できる技術が最近開発された。この技術は、常磁性微粒子を使用するものであり、Mathew P.Collisによって説明されている(例えば、特許文献3参照)。この特許文献3の内容全体は参照により本明細書に組み込まれる。
この技術では、常磁性又は他の磁性もしくは磁化可能微粒子が細胞試料と一緒に酸性溶液中に置かれる。細胞試料が、核酸を放出させるために溶解されるとき、核酸は微粒子に可逆的に結合される。これらの微粒子は、次いで、遠心分離、濾過又は磁気力のような知られた技術によって溶液の残部から分離可能である。次いで、核酸が結合されている微粒子を溶液から取り出し、適切な緩衝液中に入れ、それによって核酸を微粒子から解放する。次いで、上述の技術のいずれかによって微粒子を核酸から分離することができる。
磁性粒子を操作するためのシステム及び方法の実施例は提案されている(例えば、特許文献4乃至11参照)。これらの特許文献4乃至11のそれぞれの内容全体は参照により本明細書に組み込まれる。
試験管、試料ウェル等々のような容器間で溶液を移すための技術も存在する。自動ピペット分注技術では、ピペッタ装置を適切に制御して試験管のような試料容器から液体を抜き出すためには、ピペットを適切な深さまで下ろせるように試験管中の試料液の水準を知る必要がある。ピペット先端が適切にピペッタ装置に連結されたかどうかを検出することも必要である。容器中の液体の水準を検出するための従来の方法は、電気伝導率の検出を利用することを含んでいる。この方法は、ピペット先端がイオン溶液に接触するとき、その先端の静電容量の僅かな変化を検出する敏感な増幅器に接続された導電性のピペット先端を使用する必要がある。このような知られたシステムにおけるピペット先端の検出は、導電性ピペット先端の端部を接地された導体に接触させることによって実現する。この方策の欠点は、導電性ピペット先端の費用が相対的に高いこと、及びこの方法が効果的に機能するのはイオン溶液のみであることが含まれる。換言すれば、液体が非導電性であれば、それはピペット先端中の導体間に回路を完成するのに適切な電気的経路にはならない。
ピペット管中の液体水準を測定するためのシステム及び方法は、Atakeによって提案されている(例えば、特許文献12参照)。この特許文献12の内容全体は参照により本明細書に組み込まれる。Atakeのシステム及び方法は、測定すべき液体を吸引し、1本又は複数の微小ピペット管中に液体を保持し、かつこのピペット管に大きな内径を有する収容部分とより小さい直径を有する細長い管状部分を設けるものである。この1本又は複数のピペット管中の位置水頭(potential head)を測定するために圧力計が含まれる。ピペット管中の測定された水頭圧(hydraulic head)と液体の比重を知ると、ピペット管中に収容された液体の量を確定することができる。
分子生物学的方法で使用される装置は、上述したピペット装置をロボット工学に組み込んで、生物学的試料液を1つの容器から他の容器に安全かつ慎重に移すように精密に動きを制御する。典型的には、これらのロボット装置は、上述の1つ又は複数のピペット先端に結合可能であり、かつ空気ポンプ又は他の適切な加圧装置を使用して生物学的液体試料をピペット先端中に吸い込む。
患者から入手した試料中に固有の細菌性DNA配列の存在を検査することによって特定の細菌を同定できるDNAプローブの出現によって、臨床診断検査の速度と信頼性が大幅に向上した。例えば、結核菌の検査は、DNAプローブ技術を使用してほんの数時間以内で完了することができる。これによって、治療をより迅速に開始することが可能になり、しかも、患者を長時間隔離する必要がなくなる。上述した核酸配列分離技術及びピペット分注技術を用いて、診断目的のためのDNAプローブ技術と共に使用すべき試料を調製することができる。
臨床診断目的のためにDNAプローブを使用する際に、標的の核酸を数多くの複製又は単位複製配列(amplicons)に増幅するために、核酸増幅反応が通常行われる。核酸増幅反応の例には、ストランド変位増幅(SDA;strand displacement amplification)、ローリングサークル増幅(RCA;rolling circle amplification)、自立配列複製(3SR;self−sustained sequence replication)、転写媒介増幅(TMA;transcription−mediated amplification)、核酸配列に基づく増幅(NASBA;nucleic acid−sequence−based amplification)、リガーゼ連鎖反応(LCR;ligase chain reaction)、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR;polymerase chain reaction)が含まれる。核酸増幅の方法は文献に説明されている。例えば、PCR増幅は、例えば、Mullisらによって説明されている(例えば、特許文献13乃至15及び非特許文献1参照)。SDAの例も見出すことができる(例えば、非特許文献2乃至4参照)。また、LCRも説明されている(例えば、特許文献16及び17参照)。また異なるTAAフォーマット(TAA formats)も、Burgら(特許文献18参照)、Kacianら(特許文献19参照)、及びGingerasら(特許文献20乃至24参照)によって提案されている。
核酸単位複製配列の検出は、幾つかの方法で実行可能であり、すべてが標的DNAと特異的なプローブ(specific probes)の間のハイブリッド形成(結合)を伴うものである。多くの一般的なDNAプローブ検出法は、フルオレセイン染料(fluorescein dyes)の使用を伴うものである。1つの検出法は、蛍光エネルギー移動である。この方法では、ディテクタプローブ(detector probe)に、外部光源によって励起されるときに発光するフルオレセイン染料と、その天然状態ではフルオレセイン染料からの発光を抑制するクエンチャ(quencher)の両方が標識される。DNA単位複製配列が存在するとき、フルオレセイン標識プローブが、単位複製配列に結合し、伸長され、かつ蛍光を発することができる。蛍光の増加は、病原菌が患者の試料中に存在する標と受け取られる。
他の検出法は当業者には明らかである。例えば、単一の蛍光標識をレポータ部分(reporter moiety)に対して使用することが可能であり、レポータ部分の補体の存在下で蛍光偏光の変化を検出する(例えば、特許文献25参照)。非蛍光標識も有用である。例えば、レポータ部分は、親油性染料によって標識可能であり、かつレポータ部分の補体の存在下で切断される制限部位を含み得る(例えば、特許文献26参照)。あるいは、レポータプローブ(reporter probe)は放射能標識が可能であり、レポータ部分の補体の合成から得られる産物は、電気泳動によって分解可能であり、かつ放射線写真法によって視覚化が可能である。免疫学的標識も使用することができる。ハプテン(hapten)によって標識されたレポータプローブは、このレポータプローブの補体を合成した後に、最初に非反応性レポータプローブを除去し(例えば、固相上におけるアダプタ特異的捕獲(adapter−specific capture)によって)、次いで標準的な化学蛍光又は比色ELISA(酵素結合免疫吸着アッセイ法)を用いて、反応したレポータプローブ上のハプテン標識を検出することによって検出可能である。ビオチン標識は、ハプテンの代わりに代用可能であり、かつ当業で知られた方法を用いて検出可能である。アクリジニウム(acridium)エステルを含む化学発光化合物が、ハイブリッド形成保護アッセイ(HPA;hybridization protection assay)で使用され、次いで、ルミノメータで検出可能である(例えば、特許文献27及び28参照)。
本発明の様々な実施形態(以下にさらに詳細に説明する)で使用可能な検出装置の1つの広い範疇は、光学読取器及びスキャナである。光で液体試料を励起し、次いで、励起に応答して液体試料によって発生される光を検出できる光学読取器及びスキャナの幾つかの種類が存在する。例えば、パーセプティブ バイオシステムズ(PerSeptive Biosystems)社によって製造されているCytoFluor Series400のようなX−Yプレート走査装置は、微小ウェルのアレイ又はプレート中に収容された複数の液体試料を走査することができる。この装置は、光を個々の試料に向かって放射し、かつその試料から発する光を検出するための走査ヘッドを含んでいる。この装置は第1及び第2光ケーブルを含み、それぞれが第1及び第2端部を有する。光ケーブルの第1端部は一体化されて単一のY字形「二股」ケーブルを形成する。走査ヘッドは、二股ケーブルのこのような端部を含んでいる。二股ケーブルの第1光ケーブルの第2端部はランプのような発光装置からの光を受け取るように構成され、かつ二股ケーブルの第2ケーブルの第2端部は光電子増倍管のような検出器に光を透過させるように構成されている。
動作時に、光ヘッドは、二股光ファイバの一体型端部が微小ウェルの1つに対して適切な位置にあるように位置決めされる。発光装置は、光が二股光ケーブルの一体型端部から試料ウェルに向かって放射されるように、光を二股ケーブルの第1光ケーブルに透過させるために励起される。液体試料が放射された光に応答して蛍光を発すれば、蛍光によって生じた光は、光ファイバの一体型端部によって受け止められ、かつ第2光ファイバに透過されて光検出器に達する。検出された光は光検出器によって電気信号に変換されるが、その振幅は検出された光の強度を示す。電気信号は、電気信号の振幅に基づいて液体試料中の標的DNAの有無を測定するためにコンピュータによって処理される。
装置の他の既存の種類もBlumenfeldらによって説明されている(例えば、特許文献29参照)。この装置は、液体試料のびんを受け入れるための開口を有するトレイを含んでいる。このトレイは複数の光ファイバを含むが、それぞれはトレイ中のそれぞれの開口で終端する端部を有する。トレイは、ホイールに連結され、このホイールの回転と一緒に回転する。光ファイバの他端は円周方向にホイールの周りに連続して配置され、発光装置は、ホイールが回転するとき、この発光装置によって放射される光を光ファイバの端部が順次に受け取るように、光をホイールに向かって放射するように構成されている。すなわち、ホイールが第1位置まで回転するとき、ホイールから開口の1つまで延在するファイバは、発光装置の光軸と一直線に揃い、したがって、放射された光は、そのファイバに進入しかつ開口まで透過される。この装置は、放射された光の光軸と一直線に揃った光軸を有する光検出器をさらに含んでいる。したがって、開口中に収容されたびんの中の試料が、励起光によって蛍光を発すれば、試料から発する光は、光ファイバを透過して光検出器によって検出される。次いで、ホイールは、その他のファイバの端部が発光体と光検出器の光軸と一直線に揃うようになる位置まで回転し続け、光放射と検出過程は、これらのファイバに関連する開口中に収容されているびんの中の液体試料を標本抽出するために反復される。
光学検査装置の他の種類が、Berndtらによって説明されている(例えば、特許文献30参照)。この装置は、複数の液体試料を検査するための複数の発光体/光検出器を含んでいる。液体試料は、円板型トレイの開口中に配置されている広口びんの中に収容されている。複数の発光体/検出器装置は、トレイの径方向に配置されている。したがって、トレイが回転するとき、それぞれの円形をなす列の中の試料は、それらの発光体/検出器装置をそれぞれ通過するが、これらの装置は、光を試料中に透過し、かつ放射された光に応答して試料が発する光を検出する。理論的には、この装置は、任意所与の時間に2つ以上の試料を検査することができる。しかし、このような多くの試料を検査する能力を実現するためには、システムは、複数の光検出器と複数の発光体を使用しなければならない。このような追加的な構成要素はシステムの費用を大幅に増加させる。例えば、光電子増倍管(それは一般にかなり高価である)が、この種の装置中の光検出器ユニットとしてしばしば使用される。したがって、この光検出器ユニットの費用は、2台以上の光電子増倍管が使用されると大幅に増加する。しかし、装置の価格競争力を維持するためには、可能な限り少ない光電子倍増管を使用することが望ましい。しかし、単一の検出器(例えば、光電子倍増管)を使用する装置は、検査ごとに何らかの種類の機械的な動きが伴わないと複数の試料を検査することはできない。
検出装置は、Fujiwaraらによって説明されている(例えば、特許文献31参照)。この検出装置は、単一の光検出器と複数の発光装置を使用して実質的に透明な媒体である試料担体の上の試料を読み取る。この検出装置では、複数の発光装置が対応する光ファイバに光を透過させる。光ファイバによって放射された光は、担体を通過し、この担体の対向側の対応する光ファイバによって受け取られる。受取りファイバは単一光検出器で終端し、発光体は異なる時間に光を発するように動作する。したがって、発光体の1つのみからの光が、任意所与の時間に担体を通過し、かつ光検出器によって検出されるが、この光検出器は、検出された光の強度に比例する信号を出力する。したがって、単一の光検出器を使用して、複数の発光装置からの光を検出することができる。光が、試料を含む担体の一部を通過するときに、光の強度は、光の一部が試料によって吸収されるので減少する。光の強度が低減する分量は、試料中の試料物質の濃度に比例する。光検出器による出力信号は、検出された光の強度に比例するので、試料濃度は出力信号に基づいて測定可能である。
核酸分離技術やピペット分注技術及び上述した検出技術は別々に存在するが、欠如していることは、液体試料を操作することによって疾病を診断するために標的核酸を単離し、増幅し、かつ検出するための高度で操作の容易なシステムを構築するために、これらの技術及び他の器具を相乗的に組み合わせる統合型システムである。試料処理を自動化するための過去の方策は、過程の一部を自動化することに限定され、依然として残りの作業は技師によって行われている。例えば、数多くの過去のシステムは、技師が試料を外部の遠心分離器に出し入れする必要がある人手による遠心分離手順を用いる。他のシステムは、技師が抽出産物を核酸抽出器具から増幅及び/又は検出器具に移す必要がある。
試料取扱いシステムを限定的ながら自動化しようとする試みが幾つかなされてきた。例えば、幾つかのシステムでは、試料を1つの箇所から他の箇所に移すために直角座標ロボットを利用する。当業で知られているように、直角座標ロボットは、X、Y、及びZ方向に移動可能であり、直線的挿入が実行可能であり、かつプログラムが容易である。直角座標ロボットは、軸が両端で支持され得るので、所与の長さに対して最も剛性のあるロボット構造を有する。それらの剛性構造によって、直角座標ロボットは相対的に大きな負荷を操作することができる。そのために、これらはピックアンドプレイスの応用例、機械加工用工具の装着、及び部品を収納箇所に積み上げるために使用することが可能になる。直角座標ロボットは組立作業及び液体分注システムにも使用可能である。このような使用例は、実験室での応用例(遺伝子研究)、又は任意の大量かつ反復作業に見られる。
しかし、直角座標ロボットの1つの欠点は、それらは動作するための大きな空間領域が必要なことであり、換言すれば、大きな設置面積対作業空間比を有することである。他の欠点は、直角座標ロボットは、湿気、腐食性物質、又は塵埃環境からの封止が難しく、したがって、汚染除去が困難な露出した機械要素を有することである。
さらには、選択機能組立ロボットアーム(SCARA)ロボットが、コロニーを選んでそれらを培地プレートから試料プレートに移すためにゲノム領域で使用されてきた。
米国特許仮出願第60/380,859号明細書 米国特許第6,043,880号明細書 米国特許第5,973,138号明細書 米国特許第3,988,240号明細書 米国特許第4,895,650号明細書 米国特許第4,936,687号明細書 米国特許第5,681,478号明細書 米国特許第5,804,067号明細書 米国特許第5,567,326号明細書 欧州特許出願公開第905520A1号明細書 PCT特許出願国際公開第96/09550号パンフレット 米国特許第4,780,833号明細書 米国特許第4,683,195号明細書 米国特許第4,683,202号明細書 米国特許第4,800,159号明細書 米国特許第5,427,930号明細書 米国特許第5,686,272号明細書 米国特許第5,437,990号明細書 米国特許第5,399,491号明細書 米国特許第5,554,516号明細書 国際出願第PCT/US 87/01966号明細書 国際公開第88/01302号パンフレット 国際出願第PCT/US 88/02108号明細書 国際公開第88/10315号パンフレット 米国特許第5,593,867号明細書 米国特許第5,550,025号明細書 米国特許第4,950,613号明細書 米国特許第4,946,958号明細書 米国特許第5,473,437号明細書 米国特許第5,518,923号明細書 米国特許第4,343,991号明細書 米国特許仮出願第09/573,540号明細書 米国特許仮出願第09/858,889号明細書 米国特許仮出願第10/073,207号明細書 米国特許第6,043,880号明細書 米国特許仮出願第10/359,180号明細書 米国特許仮出願第10/359,179号明細書 Method in Enzymology、155:335〜350ページ(1987年) Walker、PCR Methods and Applications、3:25〜30ページ(1993年) Walkerら、Nucleic Acids Res.、20:1691〜1996ページ(1992年) Walkerら、Proc.Natl.Acad.、89:392〜396ページ(1991年)
上述したシステムは、幾つかの機能において有用であり得るが、対象となる成分を処理するために完全自動化されたシステムを有する必要があり、このような処理は、単離、増幅及び検出を含み、かつ対象となる成分は特異的又は非特異的な核酸配列及び/もしくはタンパク質を含んでいる。アッセイの様々な過程手順を自動化することによって、使用者の過失、病原体との接触、汚染、こぼれの危険性を大幅に低減し、他方での効率の向上を含めて、大きな利点を実現することができる。アッセイの自動化手順はまた、医師に必要な訓練の量を軽減し、かつ大量の応用例に起因する傷害の元を事実上断つことになる。
したがって、本発明の目的は、上述した種類の問題を取り除くか又は最小限にする新規な自動システム及び自動処理方法並びに核酸自動抽出方法を提供することである。
本発明は、このような目的を達成するためになされたもので、試料中に含まれている対象成分を処理するための自動システムであって、試料を収容する少なくとも1つの容器を受け入れるようになされた試料ラックと、試料から前記対象成分を抽出するようになされた抽出装置と、該抽出装置によって抽出された前記対象成分の存在を検出するようになされた検出装置と、試料を抽出装置に自動的に移すようになされ、さらに対象成分を前記抽出装置から前記検出装置に自動的に移すようになされたロボットとを備えることを特徴とする。
本発明の一実施形態に従って、上述した遠心分離手順が排除され、その代わりに、磁性微粒子抽出器サブシステムを使用することによって実現される。非特異的な核酸捕獲の利用は、試薬のコストが低減し、かつ複雑な特異的な捕獲システムに比べて頑丈さが向上する利点を与える。非特異的な捕獲微粒子(酸化鉄)の低コストによって、コストにそれほど大きな影響を与えずに、捕獲マトリックス及びスケール結合能を増大させる融通性が得られる。さらには、本自動システムは、信頼性の劣るロボット構成要素を使用する研究室用の液体取扱いロボット台とは異なり、正確で、反復可能な、信頼性の高いピペッタの位置決めを行う工業用等級(SCARA)ロボットアームを使用する。
本発明の新規な特徴及び利点は、以下の特定の実施形態に関する詳細な説明を参照することによって、添付の図面と併せて読むときに最も適切に理解されるであろう。
以下、図面を参照して本発明の実施の態様について説明する。なお、図において、同様の部分は同じ参照符号を付してある。
図1は、標的核酸配列の単離、増幅及び検出のために人手によって多くの検体試料を調製するための知られた方法を示す図で、臨床試料からトラコーマクラミジア(CT;chlamydia trachomatis)及び淋菌(GC;neisseria gonorrhoeae)を高感度にかつ特異的に検出するBDProbeTec(登録商標)ET Systemを使用する、標的核酸配列の単離、増幅及び検出のために幾つもの検体試料を人手によって調製するための知られた方法を例示する図である。この技術は、均質のストランド変位増幅(SDA;Strand Displacement Amplification)及び標的DNAの検出に基づく。現在では、試料は、処理され、溶解され、かつ人手によって試料管から準備刺激(priming)及び増幅ウェルにピペットで分注される。図2に例示するシステム200(以下に詳説する)は、試料管から抽出器に分注し、対象の成分を単離し、次いで対象の成分を準備刺激ウェルに、また準備刺激ウェルから増幅ウェルに移すのを自動化することによって、BDProbeTec(登録商標)ET CT/GTアッセイに伴うピペット作業を最小限にし、かつ手作業の時間を削減するために開発された。
以下に詳細するように、システム200は、工業用等級のロボットアーム524(図3及び図5参照)を使用することによって信頼性の高い自動化を実現するが、このロボットアームは、本実施形態では、単一シフト使用で20,000時間又は10年の平均故障間隔を有する選択機能組立ロボットアーム(SCARA)である。ピペッタ組立体522は、20〜1100μL±10%の範囲のピペッタ先端528と、1年を超える予防保守間隔(PMI)又は1,000,000サイクルを有する他の構成要素とから成る。他の臨床器具とは異なり、本システム200は液体移動用の消耗配管を利用しない。
<システム200の組立手順>
まず最初に、システム200中の電源を入れる。2番目に、ピペット先端をシステム200に装填する。3番目に、準備刺激及び増幅微小ウェルをシステム200に装填する。次いで、4番目の手順では、試料を器具デッキに装填する。5番目の手順では、接触画面を介して試料パラメータ及びアッセイの種類を選択し、6番目の手順では、システム200を使用可能にして処理プログラムを走らせる。
システム200は、手作業のピペット分注を最小限にし、他方で、シフトごとにBDProbeTec(登録商標)ET手動システムと同じCT/GC検体が得られる。
以下に説明するように、図2に示すシステム200は、本発明の一実施形態に従って、対象の成分を単離し、増幅し、かつ検出するために使用可能である。これらの対象となる成分は、核酸及び/又はタンパク質の特異的又は非特異的な捕獲物を含み得る。
図3は、本発明の一実施形態による、標的核酸配列の単離、増幅及び検出のための完全統合型及び自動型多検体システムを示す構成図である。この自動型多検体調製システム(システム)200は、アッセイ読取ステージ502と、プレートシール504と、LCD接触画面506と、キーボード引出し508と、識別システム付き管ラック(管IDラック)510と、ピペット先端ホルダ512と、入力試料管ラック514と、抽出器516と、5位置先端ラック試薬溝槽518と、廃棄物口520と、ロボットアーム524及び準備刺激加熱器プレート526(真空器具付き)から構成されている。
以下に詳細に説明するが、当業者には明らかなように、本発明の実施形態に従って使用可能である抽出装置が2種類以上存在する。このような1つの抽出装置が抽出器516であるが、それはT.Hansenらによって説明されている(例えば、特許文献32「System and Method for Manipulating Magnetic Particles in Fluid Samples to Collect DNA or RNA from a Sample」及び特許文献33「System and Method for Manipulating Magnetic Particles in Fluid Samples to Collect DNA or RNΑ from a Sample」参照)。さらには、ピペッタ組立体522が、T.Hansenらによってさらに十分に説明されている(例えば、特許文献34「A System and Method for Verifying the Integrity of the Condition and Operation of a Pipetter Device For Manipulating Fluid Samples」参照)。
以下に詳細に説明するが、当業者には明らかであるように、本発明の実施形態に従って使用可能な検出装置が2種類以上存在する。このような1つの検出装置が、J.Andrewsらによってさらに十分に説明されているアッセイ読取器502である(例えば、特許文献35「Automated Optical Reader for Nucleic Acid Assays」参照)。検出装置のこれらの種類及び他の種類は、発明の背景で簡単に説明した。以上に参照した米国特許出願及び米国特許のそれぞれの内容は、参照によって本明細書に明示的に組み込まれる。
図4は、システムの概念的なブロック線図で、システム200の主要構成要素及び試料がどのように処理されるかを示す。破線は、ロボットアーム524を使用して試料物質(ピペット先端528によって)及び他の装置を移動する時点を例示する。図4は、マイクロコントローラ564(「局所」又は「遠隔」パーソナルコンピュータでもあり得る。)又は任意適切なコントローラを含んでいる。以下の、特に、図21に例示されている添付の方法説明と併せた説明全体を通して、システム200の動作は、局所及び/又は遠隔で格納及び実行可能なプログラムによって制御される。このような装置及び動作方法の詳細な説明は、当業者にはその動作が明らかであるので除外される。このようなコントローラは、表示器560、プリンタ562、マウス568及び/又はキーパッド566を備えるマイクロコントローラ564、記憶装置558、入力/出力インタフェース570、ならびにデータ/制御バス556を含み得る。
上述したように、この自動システム200は、ロボットアーム524を利用して、液体試料から核酸を単離しかつ増幅するのに必要なすべての手順を実行する。構成要素は、試料仮留め機構(sample traking mechanism)を備える入力試料管ラック510(図9〜図11)、入力試料から核酸を単離し、かつ濃縮するために使用する抽出器サブシステム(図15)、単離された核酸の増幅のために使用する加熱された準備刺激及び増幅ステーション(図14)、ならびに特異的な標的分析物の増幅を監視する読取器(図16)を含む。この過程のすべての手順は、液体試料の交差汚染を防止するために使い捨て用ピペット先端528を使用して液体を移すことができる付属ピペット作業装置(図6〜8、図12及び図13)を備える工業用等級のロボットアーム(図5)の使用によって完全に自動化されている。ピペット作業組立体522は圧力変換器を利用して、ピペッタノズルの濾過ピペット先端528の存在を検出し、かつ試料試験管(図9〜図11)中の液体水準を検知する。一体型LCD接触画面モニタ506を介してプログラム実行特定入力(run−specific input)を入力できるコンピュータプログラムがすべての処理手順を制御する。
自動システム200は、可動ロボットアーム524から操作者を保護し、かつ液体試料中に存在する可能性があるエアゾルが漏出するのを防止する滑動式アクリル窓を備える密閉箱中に完全に内蔵されている。器具の下方から到達可能な交換可能容器を使用して、汚染されたピペット先端528及び液体廃棄物を回収する。
ここでSCARAロボットアーム524を使用するシステム200の動作を説明するが、当業者には明白であるように、SCARAロボットは、人体に非常によく似た動きを有する。このような装置は、肩及び肘関節ばかりでなく、手首軸及び垂直軸も組み込む。SCARAロボットは、1960年代の早期に日本で発明され、爾来数多くの様々な産業で広範に使用されてきた。
SCARAロボットは、迅速で、反復可能であり、しかも関節式の位置決め動作を要する多様な汎用的な応用例に理想的である。それらの使用例は、パレット積付け及び積下ろし、積込み及び積下ろし、ならびに組付けを含んでいる。それらの独特な「肘」の動きのために、SCARAロボットは、定量分配及び定位置へのガスケット形成のような、円運動による一定の加速が必要な応用例にも理想的である。SCARAロボットの関節は、すべてが回転可能であり、さらに完全に封止しかつ防護することが可能であり、それは、ロボットが埃の多い又は腐食性の環境中に配備されるようなことがあれば必要である。SCARAロボットは、一般に直角座標ロボットよりも速く、さらにそれらの関節では幾つもの動きが実行可能である。図7に例示するロボットアーム524は、SCARA型ロボットアームの一例である。システム200はSCARAの使用に限定されるものではなく、システム200がその意図した機能を実行可能にする関節式ロボットのような他の任意適切なロボット装置の種類も使用可能であることを理解されたい。
図21は、本発明の一実施形態による、図2に示した標的核酸配列の単離、増幅、及び検出のための完全に統合されかつ自動化された多検体システムを動作させる方法の手順の一実施例をフローチャートに示す図である。
以下は、図21に示してあるフローチャートの説明であるが、そこでは標的核酸の処理を行う、本発明の実施形態の1つの特定の使用を参照する。しかし、以上に説明しかつ当業者には明らかなように、本発明は、このような特定の実施形態に限定されるのではなく、さらに標的核酸の処理に限定されるものでもなく、本発明は、幾つもの様々な実施形態を有するものであり、そのように限定されるのではなく標的又は非標的核酸及び/もしくは標的又は非標的タンパク質の処理に使用可能である。図21を参照すると、自動システム200を動作させるための方法は手順102から始まり、そこでは、使用者は、最初に使い捨てピペット先端528、抽出器管、液体試薬、準備刺激(priming)及び増幅微小ウェル、ならびにプレートシールを装填する。次に、空の試料管ラック510を管ラック・ログイン・ステーションに配置する。操作者は、手持ち式バーコード用ワンド(wand)によって管ラックバー510のコードを走査し、次いで、検査すべき各試料管を走査し、かつ試料管を管ラック510の中に配置する。それぞれの管が管ラック510中に配置されると、管ラック510下方に搭載されている膜型キーパッド554を操作して、管の位置をコンピュータに伝達する。操作者は、処理すべき管のすべてが装填されるまで、ワンドを使ってそれぞれの管の読み取りを続け、それを管ラック510の中に配置する。この過程の最後に、コンピュータは、管ラック510の識別の記録ならびに管ラック510中に装填された各管の患者情報及び位置の記録を完了する。
次いで、管ラック510は管処理ステーション546中に配置される。管ラック510の下方に位置する固定バーコード読取器は、管ラック510の識別情報を読み取り、管ラック510識別情報を、その特定の管ラック510に関して記録された患者情報のデータベースに関連付ける。このような情報は、患者の結果が印刷される、過程の最終ステージまで追跡される。次に、使用者はアクリル窓を閉じ、LCD接触画面506を介してプログラムの実行を開始する。
手順104では、ロボットアーム524がピペット先端528を取り上げ、液体をそれぞれの試料管から対応する抽出管548の中に移す。この抽出管548は、磁性微粒子及び溶解試薬が予め充填され、かつ液体試料を管に分注するときにロボットアーム524が穿刺するホイル膜で蓋がしてある。ロボットアーム524は、試料を混合して抽出管成分を再縣濁させる。すべての混合手順は、必ずしもそうとは限らないが、微粒子の分散を促進するために消磁界(degassing field)の影響下で行うことができる。ロボットアーム524は、それぞれに試料を移した後で、ピペット先端528を廃棄し、かつ新たなピペット先端528を入手する。この過程は、すべての試料を、それらの対応する抽出管の中に移し終えるまで続く。他の方法として、試料は、抽出装置の中に直接に装填可能である。このような実施例では、試料は、必要な試薬及び/又は抽出用物質を予め充填することが可能な容器中にある。
次の手順、すなわち、手順106の間に、抽出器サブシステム516内部の加熱器572が、生物学的試料中に含まれている微生物から核酸を放出させるのに適切な温度まで試料を加熱する。次いで、加熱器572を停止して溶解された試料を冷却させる。他の方法として、熱を利用する代わりに、又は熱と組み合わせて、化学的手段によって生物学的試料中に含まれる微生物から核酸を放出させることもできる。化学的抽出手段が説明されている(例えば、特許文献36「Chemical Pre−treatment of Plasma for Nucleic Acid Amplification Assays」及び特許文献37「Pretreatment Method for Extraction of Nucleic Acid from Biological Samples and Kits Therefor」参照)。
冷却後に、手順108で、ロボットアーム524は、新たなピペット先端528を選び、結合試薬を吸引し、それぞれの試料ごとに異なるピペット先端528を使用して抽出管の第1グループの中に結合試薬を分注し、かつ混合する。この過程は、核酸を磁性微粒子に非特異的に結合させる。次に、手順110では、抽出器サブシステム516内部の磁石550が、磁性微粒子を管の側面に集めるために定位置に自動的に移動される。ロボットアーム524は、同じピペット先端528を使用して、それぞれの抽出管から廃液を吸引し、全核酸が付着した磁性微粒子を管の側面に固着させておく(手順111)。次いで、磁石550は、管下方のそれらの元の位置に移動され、よって微粒子を管の側面から解放する。
手順112では、ロボットアーム524が、新たなピペット先端528を選択し、洗浄試薬を吸引し、分注し、次いで洗浄試薬を磁性微粒子及び結合されている核酸材料と混合する。手順114では、次に磁石550が、微粒子を管の側面に固着させるために定位置に移動され、さらにロボットアーム524が、同じピペット先端528を使用して、廃液洗浄試薬を除去し(手順115)、洗浄された核酸結合微粒子を管の側面に固着させておく。次いで、磁石550は、管の下方位置まで移動される。手順116では、溶出緩衝液がピペット先端528の中に吸引される。次いで、この溶出緩衝液は、磁性微粒子中に分注され、かつそれと混合され、それによって磁性微粒子から全核酸を放出させる(手順117)。入力試料の量に比べて少ない溶出緩衝液量を利用して、核酸を効果的に濃縮することができる。手順118では、磁石550は、固着位置まで押し上げられ、ロボットアーム524は、濃縮された核酸を含む溶出試料を準備刺激ウェルの中にピペットで分注する(手順119)。非特異的核酸の結合過程のさらなる詳細が、上述した特許文献に説明されている(例えば、特許文献33参照)。
20分間の室温放置期間後に、準備刺激用の加熱器プレート526を使用可能にして、非特異的にハイブリッド形成されたオリゴヌクレオチドを破壊するのに適切な熱スパイク温度(heat spike temperature)まで準備刺激ウェルの温度を上昇させる(手順120)。手順121では、次に、ロボットアーム524が準備刺激ウェルから適正量の試料を吸引し、それを増幅/読取ウェル中に分注する。試料のすべてが準備刺激加熱器プレート526から増幅プレート(amplification plate)530に移された後で、ロボットアーム524がプレートシール把持器具544を選択し、プレートシール504を取り上げ、さらにプレートシール504を増幅プレート530上に配置する。封止された増幅プレート530は、アッセイ読取器チャンバ502の中に移されるが、このチャンバは、標的核酸の増幅のために必要な一連の温度を維持する(手順122)。
手順124では、アッセイ読取器チャンバ502が、封止された増幅プレート530を読取ヘッド552の上方に移動させて核酸増幅産物を検出する。アッセイ読取器チャンバ502は、検査結果を測定し、印刷出力によってデータを提供する。検査結果の位置は、元の試料管の位置に一致する。2組の複数の準備刺激プレート及び2組の複数の増幅/読取器プレートは、1つの試料当たり1つ又は2つの検査を維持するために設けられている。アッセイ読取器のさらなる詳細が、上述した特許文献に説明されている(例えば、特許文献2参照)。
試料処理の他の方法には、シリカ膜の使用を伴う自動核酸抽出が含まれる。この場合には、結合試薬と混合された溶解試料液が、中心に浮遊させたシリカ膜を有する開放容器中にピペット分注される。真空を利用して膜を通して試料を抽出して膜中に核酸を捕獲し、残った廃液を廃棄することができる。次いで、試薬を使用して核酸を膜から放出させる。この方式を自動化することに関する問題は、真空チャンバの組立及び解体が必要なことである。このような複雑な作業を実行するために自動装置を使用すると、特に、すべての部分を気密にしなければならないので問題を含み得る。さらには、この装置の未使用部分は、装置の動作部分全体に均一な真空を実現するために(通常はテープを使って人手で)閉塞されねばならない。
全核酸(対象となる特異的な標的の低コピーを含めて)を効率的に捕獲することは、血漿のような粘性がより大きな、高タンパク質試料では特に難問である。抽出過程の最適化によって、本発明者は、血漿及び圧出膣ぬぐい液(expressed vaginal sawabs)のような粘性試料で核酸を効率的に捕獲できる、システム200を利用するプロトコルを開発した。主要な改良は、血漿の処理後に微粒子を導入することによって、微粒子のタンパク質の事前塗布を最小限にすることを含むものであった。これは、タンパク質と核酸の間の潜在的な結合部位に関する競合を低減し、タンパク質同士の相互作用による微粒子の凝集を低減する。微粒子の凝集を最小限にすると、次には微粒子の効率的な混合が促進する。吸引混合時に消磁界を組み込むことも、残留微粒子磁気による微粒子の凝集を最小限にすることによって混合効率を高める。これらの進歩を組み合わせると、カオトロピック塩の助けを借りずに粘性のタンパク様の試料から核酸を効率的に抽出することができる。
本発明をその幾つかの典型的な実施形態を参照して説明してきた。しかし、上述した例示的な実施形態以外の特定の形態で本発明を実施可能であることは当業者には明らかであろう。これは、本発明の趣旨から逸脱することなくなされ得る。典型的な実施形態は例示に過ぎず、したがって、いずれにしても限定として考えるべきものではない。本発明の技術的範囲は、以上の説明ではなく、添付の特許請求の範囲及びその均等物によって特定されるべきものである。
標的核酸配列の単離、増幅、及び検出のために人手によって多くの検体試料を調製するための知られた方法を示す図である。 本発明の一実施形態による、標的核酸配列の単離、増幅及び検出のための自動多検体調製システムを示す斜視図である。 本発明の一実施形態による、図2に示した標的核酸配列の単離、増幅及び検出のための完全に統合されかつ自動化された多検体システムの内部を示す図である。 図2に示され、また図3及び関連図を参照してさらに十分に説明される、完全に統合されかつ自動化された多検体システムの主要構成要素を示すシステム構成図である。 本発明の一実施形態による、標的核酸配列の単離、増幅及び検出のための統合されかつ自動化された多検体システムで使用されるSCARAロボットアームを示す斜視図である。 本発明の一実施形態による、図2に示した標的核酸配列の単離、増幅及び検出のための統合されかつ自動化された多検体システムで使用する6チャンネル型ピペッタ組立体を示す異なる斜視図である。 本発明の一実施形態による、図2に示した標的核酸配列の単離、増幅及び検出のための統合されかつ自動化された多検体システムで使用する6チャンネル型ピペッタ組立体を示す異なる斜視図である。 本発明の一実施形態による、図2に示した標的核酸配列の単離、増幅及び検出のための統合されかつ自動化された多検体システムの図6及び図7に示したピペッタ組立体と共に使用するピペッタ先端の一実施例を示す図である。 本発明の一実施形態による、図2及び図3に示した標的核酸配列の単離、増幅及び検出のための統合されかつ自動化された多検体システムで使用するための、識別システムを備える管ラックを示す斜視図である。 本発明の一実施形態による、標的核酸配列の単離、増幅及び検出のための統合されかつ自動化された多検体システムで使用するための図9に示した管ラック識別ステーションの一部を示す斜視図である。 本発明の一実施形態による、図2及び図3に示した標的核酸配列の単離、増幅及び検出のための統合されかつ自動化された多検体システムで使用するための図9に示した管ラック識別ステーション組立体の一部を示す分解組立図である。 本発明の一実施形態による、図2及び図3に示した標的核酸配列の単離、増幅及び検出のための統合されかつ自動化された多検体システムで使用するためのピペット先端ホルダステーションを示す斜視図である。 本発明の一実施形態による、図2及び図3に示した標的核酸配列の単離、増幅及び検出のための統合されかつ自動化された多検体システムで使用するための、先端交換ステーションを備えるピペッタ先端ホルダを示す斜視図である。 本発明の一実施形態による、図2及び図3に示した標的核酸配列の単離、増幅及び検出のための統合されかつ自動化された多検体システムで使用するための準備刺激加熱器プレートを示す斜視図である。 本発明の一実施形態による、図2及び図3に示した標的核酸配列の単離、増幅及び検出のための統合されかつ自動化された多検体システムで使用するための抽出器システムを示す分解組立図である。 本発明の一実施形態による、図2及び図3に示した標的核酸配列の単離、増幅及び検出のための統合されかつ自動化された多検体システムで使用するためのアッセイ読取器ステージを示す斜視図である。 本発明の一実施形態による、図2及び図3に示した標的核酸配列の単離、増幅及び検出のための統合されかつ自動化された多検体システムの図16のアッセイ読取器で使用するための、ウェルを備える多位置マイクロタイタプレートを示す斜視図である。 図17に示した多位置マイクロタイタプレートを示す斜視図である。 図17に示したマイクロタイタウェル組立体の一部を示す斜視図である。 本発明の一実施形態による、図2及び図3に示した標的核酸配列の単離、増幅及び検出のための統合されかつ自動化された多検体システムの図17に示したマイクロタイタプレートに封止プレートを適用する際に使用するためのプレートシーラ把持器具を示す斜視図である。 本発明の一実施形態による、図2に示した標的核酸配列の単離、増幅及び検出のための完全に統合されかつ自動化された多検体システムを動作させる方法の手順の一実施例をフローチャートに示す図である。

Claims (31)

  1. 少なくとも1つの試料の中に含まれている対象成分を処理するための自動システムであって、
    前記試料から前記対象成分を抽出する抽出装置と、
    該抽出装置によって抽出された前記対象成分を検出する検出装置と、
    前記対象成分を前記抽出装置から前記検出装置に自動的に移すロボットと
    を備え、該ロボットは、選択機能組立ロボットアーム(SCARA)を備えていることを特徴とする自動システム。
  2. 前記対象成分は、核酸を含み、
    前記抽出装置は、前記試料から前記核酸を抽出するようになされ、
    前記検出装置は、前記抽出された核酸を検出するようになされ、
    前記ロボットは、前記抽出された核酸を前記検出装置に自動的に移すようになされていることを特徴とする請求項1に記載の自動システム。
  3. 前記抽出された対象成分は、核酸を含み、
    前記検出装置は、前記核酸を増幅するための増幅装置を備えていることを特徴とする請求項1に記載の自動システム。
  4. 前記増幅装置は、加熱器を備えていることを特徴とする請求項3に記載の自動システム。
  5. 前記抽出装置は、前記試料から前記対象成分を抽出するために、該対象成分の非特異的な捕獲を行うようになされていることを特徴とする請求項1に記載の自動システム。
  6. 前記対象成分は、核酸であることを特徴とする請求項5に記載の自動システム。
  7. 前記対象成分は、タンパク質であることを特徴とする請求項5に記載の自動システム。
  8. 前記ロボットは、前記抽出装置が前記対象成分を抽出するのを助けるために、液体を前記抽出装置に移し、かつ液体を前記抽出装置から取り出すようになされていることを特徴とする請求項1に記載の自動システム。
  9. 前記抽出装置及び前記検出装置は、単一ユニットとして統合されていることを特徴とする請求項1に記載の自動システム。
  10. 前記試料を収容する少なくとも1つの容器を受け入れるようになされた試料ラックを備え、
    前記ロボットは、前記試料を前記容器から前記抽出装置に自動的に移すようになされていることを特徴とする請求項1に記載の自動システム。
  11. 試料から核酸を抽出するための自動システムであって、
    選択機能組立ロボットアーム(SCARA)と、
    前記試料から前記核酸を抽出する抽出装置と
    を備え、前記SCARAは、前記試料を容器から前記抽出装置に移すようになされていることを特徴とする自動システム。
  12. 前記SCARAは、前記抽出された核酸を前記抽出装置から前記核酸の存在を検出する検出装置に移すようになされていることを特徴とする請求項11に記載の自動システム。
  13. 試料から標的核酸を抽出するための自動システムであって、
    前記試料中に存在し得る非標的核酸から前記標的核酸を分離することなく、前記試料から前記核酸を抽出するために、前記標的核酸の非特異的な捕獲を行うようになされた抽出装置と、
    前記抽出された核酸を増幅するようになされた増幅器と、
    前記抽出された核酸を前記増幅器に自動的に搬送するようになされた組立ロボットと
    を備えていることを特徴とする自動システム。
  14. 前記ロボットは、前記試料を容器から前記抽出装置に移すようになされていることを特徴とする請求項13に記載の自動システム。
  15. 前記ロボットは、前記抽出装置が前記標的核酸を抽出するのを助けるために、液体を前記抽出装置に移すようになされていることを特徴とする請求項13に記載の自動システム。
  16. 試料中に含まれている対象成分を処理する自動処理方法であって、
    前記試料から前記対象成分を抽出するために抽出装置を動作させる工程と、
    該抽出装置によって抽出された前記対象成分の存在を検出するために検出装置を動作させる工程と、
    前記抽出された対象成分を前記抽出装置から前記検出装置に自動的に移す工程と
    を有し、該自動的に移す工程は、移す工程を実行するために、選択機能組立ロボットアーム(SCARA)を動作させる工程を有することを特徴とする自動処理方法。
  17. 前記対象成分は、核酸を含み、
    前記抽出装置を動作させる工程は、前記試料から前記核酸を抽出し、
    前記検出装置を動作させる工程は、前記抽出された核酸を検出し、
    前記自動的に移す工程は、前記試料を前記抽出装置に移し、かつ前記抽出された核酸を前記検出装置に自動的に移すことを特徴とする請求項16に記載の自動処理方法。
  18. 前記抽出された対象成分は、核酸を含み、
    前記検出装置を動作させる工程は、前記核酸を増幅する工程を有することを特徴とする請求項16に記載の自動処理方法。
  19. 前記増幅する工程は、前記核酸を加熱する工程を有することを特徴とする請求項18に記載の自動処理方法。
  20. 前記抽出装置を動作させる工程は、前記試料から前記対象成分を抽出するために、前記対象成分の非特異的な捕獲を行うことを特徴とする請求項16に記載の自動処理方法。
  21. 前記対象成分は、核酸であることを特徴とする請求項20に記載の自動処理方法。
  22. 前記対象成分は、タンパク質であることを特徴とする請求項20に記載の自動処理方法。
  23. 前記抽出装置が前記対象成分を抽出するのを助けるために、液体を前記抽出装置に自動的に移す工程を有することを特徴とする請求項16に記載の自動処理方法。
  24. 前記抽出装置及び前記検出装置は、単一ユニットとして統合されていることを特徴とする請求項16に記載の自動処理方法。
  25. 前記試料を収容する少なくとも1つの容器を試料ラックの中に受け入れる工程と、
    前記SCARAを使用して、前記試料を前記容器から前記抽出装置に自動的に移す工程と
    を有することを特徴とする請求項16に記載の自動処理方法。
  26. 試料から核酸を自動的に抽出する核酸自動抽出方法であって、
    選択機能組立ロボットアーム(SCARA)を動作させる工程と、
    抽出装置で前記試料から前記核酸を抽出する工程と
    を有し、前記SCARAを動作させる工程は、前記試料を容器から前記抽出装置に移す工程を有することを特徴とする核酸自動抽出方法。
  27. 前記抽出装置から、前記核酸の存在を検出するようになされている検出装置に、前記抽出された核酸を移すために、前記SCARAを動作させる工程を有することを特徴とする請求項26に記載の核酸自動抽出方法。
  28. 試料から標的核酸を自動的に抽出する核酸自動抽出方法であって、
    前記試料中に存在し得る非標的核酸から前記標的核酸を分離することなく、前記試料から前記核酸を抽出するために、前記標的核酸に対して非特異的な捕獲を行うために抽出装置を動作させる工程と、
    前記抽出された核酸を増幅するために増幅器を動作させる工程と、
    前記抽出された核酸を前記抽出装置から前記増幅器に選択機能組立ロボットアーム(SCARA)を用いて自動的に移す工程と
    を有することを特徴とする核酸自動抽出方法。
  29. 前記試料を容器から前記抽出装置に自動的に移す工程を有することを特徴とする請求項28に記載の核酸自動抽出方法。
  30. 前記抽出器が前記標的核酸を抽出するのを助けるために、液体を前記抽出装置に自動的に移す工程を有することを特徴とする請求項26に記載の核酸自動抽出方法。
  31. 試料中に存在し得る標的核酸配列を単離し、かつ増幅するための自動化方法であって、
    前記試料中に存在し得る非標的配列から前記標的核酸配列を分離する必要なく、前記標的核酸配列に対して非特異的な結合を行うことによって、分離ステーションで前記試料中から前記標的核酸配列を自動的に分離する工程と、
    前記分離された標的配列を前記分離ステーションから増幅培養ステーション(amplifing incubation station)に選択機能組立ロボットアーム(SCARA)を用いて自動的に輸送する工程と
    を有することを特徴とする自動化方法。
JP2004506467A 2002-05-17 2003-05-19 自動システム及び自動処理方法並びに核酸自動抽出方法 Expired - Lifetime JP4532264B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38085902P 2002-05-17 2002-05-17
PCT/US2003/015602 WO2003097808A2 (en) 2002-05-17 2003-05-19 Automated system for isolating, amplyifying and detecting a target nucleic acid sequence

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005525816A JP2005525816A (ja) 2005-09-02
JP4532264B2 true JP4532264B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=29550028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004506467A Expired - Lifetime JP4532264B2 (ja) 2002-05-17 2003-05-19 自動システム及び自動処理方法並びに核酸自動抽出方法

Country Status (14)

Country Link
US (4) US20040029260A1 (ja)
EP (1) EP1506413B1 (ja)
JP (1) JP4532264B2 (ja)
KR (1) KR20050008720A (ja)
CN (2) CN103399162B (ja)
AU (1) AU2003233555B2 (ja)
BR (1) BRPI0310060B8 (ja)
CA (1) CA2483694C (ja)
ES (1) ES2594333T3 (ja)
MX (1) MXPA04011083A (ja)
NO (1) NO20045307L (ja)
RU (1) RU2004137103A (ja)
WO (1) WO2003097808A2 (ja)
ZA (1) ZA200409089B (ja)

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6048734A (en) 1995-09-15 2000-04-11 The Regents Of The University Of Michigan Thermal microvalves in a fluid flow method
DE69939347D1 (de) * 1998-05-01 2008-09-25 Gen Probe Inc Luminometer für eine automatische Analysevorrichtung
US6692700B2 (en) 2001-02-14 2004-02-17 Handylab, Inc. Heat-reduction methods and systems related to microfluidic devices
US7010391B2 (en) 2001-03-28 2006-03-07 Handylab, Inc. Methods and systems for control of microfluidic devices
US6852287B2 (en) 2001-09-12 2005-02-08 Handylab, Inc. Microfluidic devices having a reduced number of input and output connections
US7323140B2 (en) 2001-03-28 2008-01-29 Handylab, Inc. Moving microdroplets in a microfluidic device
US8895311B1 (en) 2001-03-28 2014-11-25 Handylab, Inc. Methods and systems for control of general purpose microfluidic devices
US7829025B2 (en) 2001-03-28 2010-11-09 Venture Lending & Leasing Iv, Inc. Systems and methods for thermal actuation of microfluidic devices
US20040157219A1 (en) * 2003-02-06 2004-08-12 Jianrong Lou Chemical treatment of biological samples for nucleic acid extraction and kits therefor
US7601491B2 (en) * 2003-02-06 2009-10-13 Becton, Dickinson And Company Pretreatment method for extraction of nucleic acid from biological samples and kits therefor
EP3718635A1 (en) 2003-07-31 2020-10-07 Handylab, Inc. Processing particle-containing samples
US8852862B2 (en) 2004-05-03 2014-10-07 Handylab, Inc. Method for processing polynucleotide-containing samples
CA2565572C (en) * 2004-05-03 2018-03-06 Handylab, Inc. A microfluidic device and methods for processing polynucleotide-containing samples
JP4143046B2 (ja) * 2004-06-02 2008-09-03 株式会社東芝 核酸検出基板および該装置を使用する核酸検出方法
JP2008511816A (ja) * 2004-08-03 2008-04-17 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー サンプルを分別するための磁性材料の使用
AU2005271688B2 (en) * 2004-08-03 2011-10-06 Becton, Dickinson And Company Use of magnetic material to direct isolation of compounds and fractionation of multipart samples
WO2006099255A2 (en) 2005-03-10 2006-09-21 Gen-Probe Incorporated Systems and methods to perform assays for detecting or quantifying analytes within samples
JP4328788B2 (ja) * 2005-10-04 2009-09-09 キヤノン株式会社 核酸試料検査装置
JP2009511059A (ja) * 2005-10-11 2009-03-19 ハンディーラブ インコーポレイテッド ポリヌクレオチドサンプル調製装置
AU2007282135C1 (en) 2006-01-18 2012-05-24 Coimmune, Inc. Systems and methods for processing samples in a closed container, and related devices
JP4548359B2 (ja) * 2006-02-20 2010-09-22 株式会社島津製作所 反応キット処理装置
US8883490B2 (en) 2006-03-24 2014-11-11 Handylab, Inc. Fluorescence detector for microfluidic diagnostic system
US7998708B2 (en) 2006-03-24 2011-08-16 Handylab, Inc. Microfluidic system for amplifying and detecting polynucleotides in parallel
US10900066B2 (en) 2006-03-24 2021-01-26 Handylab, Inc. Microfluidic system for amplifying and detecting polynucleotides in parallel
ES2587007T3 (es) 2006-03-24 2016-10-20 Handylab, Inc. Sistema integrado para procesar muestras microfluídicas, y métodos de uso del mismo
US11806718B2 (en) 2006-03-24 2023-11-07 Handylab, Inc. Fluorescence detector for microfluidic diagnostic system
JP2009534688A (ja) * 2006-04-24 2009-09-24 プロテダイン・コーポレーション 自律的に作動するツールを備えているロボットシステム
WO2008061165A2 (en) 2006-11-14 2008-05-22 Handylab, Inc. Microfluidic cartridge and method of making same
EP2171098B1 (en) * 2007-06-29 2018-03-28 Becton, Dickinson and Company Methods for extraction and purification of components of biological samples
US9186677B2 (en) 2007-07-13 2015-11-17 Handylab, Inc. Integrated apparatus for performing nucleic acid extraction and diagnostic testing on multiple biological samples
US8105783B2 (en) 2007-07-13 2012-01-31 Handylab, Inc. Microfluidic cartridge
US9618139B2 (en) 2007-07-13 2017-04-11 Handylab, Inc. Integrated heater and magnetic separator
US8133671B2 (en) 2007-07-13 2012-03-13 Handylab, Inc. Integrated apparatus for performing nucleic acid extraction and diagnostic testing on multiple biological samples
ES2648798T3 (es) 2007-07-13 2018-01-08 Handylab, Inc. Materiales de captura de polinucleótidos y métodos de utilización de los mismos
US8182763B2 (en) 2007-07-13 2012-05-22 Handylab, Inc. Rack for sample tubes and reagent holders
US8287820B2 (en) 2007-07-13 2012-10-16 Handylab, Inc. Automated pipetting apparatus having a combined liquid pump and pipette head system
CA3138078C (en) 2007-10-02 2024-02-13 Labrador Diagnostics Llc Modular point-of-care devices and uses thereof
US20100009351A1 (en) * 2008-07-11 2010-01-14 Handylab, Inc. Polynucleotide Capture Materials, and Method of Using Same
USD787087S1 (en) 2008-07-14 2017-05-16 Handylab, Inc. Housing
JP5623888B2 (ja) 2009-12-10 2014-11-12 エフ.ホフマン−ラ ロシュアーゲーF.Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 分析対象物を分離して検出する方法
EP2363713B1 (en) * 2010-03-04 2015-06-03 F.Hoffmann-La Roche Ag Hardware architecture of analyzers
BR122013002340A2 (pt) 2010-07-23 2018-10-09 Beckman Coulter Inc cartucho de teste
TWI748368B (zh) 2011-01-21 2021-12-01 美商拉布拉多診斷有限責任公司 樣本使用最大化之系統及方法
ES2617599T3 (es) 2011-04-15 2017-06-19 Becton, Dickinson And Company Termociclador microfluídico de exploración en tiempo real y métodos para termociclado sincronizado y detección óptica de exploración
US8475739B2 (en) 2011-09-25 2013-07-02 Theranos, Inc. Systems and methods for fluid handling
US9664702B2 (en) 2011-09-25 2017-05-30 Theranos, Inc. Fluid handling apparatus and configurations
US9632102B2 (en) 2011-09-25 2017-04-25 Theranos, Inc. Systems and methods for multi-purpose analysis
US20140170735A1 (en) 2011-09-25 2014-06-19 Elizabeth A. Holmes Systems and methods for multi-analysis
US10012664B2 (en) 2011-09-25 2018-07-03 Theranos Ip Company, Llc Systems and methods for fluid and component handling
US9810704B2 (en) 2013-02-18 2017-11-07 Theranos, Inc. Systems and methods for multi-analysis
EP2761305B1 (en) 2011-09-30 2017-08-16 Becton, Dickinson and Company Unitized reagent strip
USD692162S1 (en) 2011-09-30 2013-10-22 Becton, Dickinson And Company Single piece reagent holder
WO2013067202A1 (en) 2011-11-04 2013-05-10 Handylab, Inc. Polynucleotide sample preparation device
EP3373015A1 (en) 2011-11-07 2018-09-12 Beckman Coulter Inc. Aliquotter system and workflow
WO2013070755A2 (en) 2011-11-07 2013-05-16 Beckman Coulter, Inc. Centrifuge system and workflow
EP2776844B1 (en) 2011-11-07 2020-09-30 Beckman Coulter, Inc. Specimen container detection
ES2778054T3 (es) 2011-11-07 2020-08-07 Beckman Coulter Inc Sistema y método para transportar recipientes de muestras
EP2776847A1 (en) 2011-11-07 2014-09-17 Beckman Coulter, Inc. Magnetic damping for specimen transport system
JP6165755B2 (ja) 2011-11-07 2017-07-19 ベックマン コールター, インコーポレイテッド ロボットアーム
US10822644B2 (en) 2012-02-03 2020-11-03 Becton, Dickinson And Company External files for distribution of molecular diagnostic tests and determination of compatibility between tests
WO2013154734A1 (en) * 2012-04-13 2013-10-17 Becton, Dickinson And Company, Inc. Reflex testing of samples using residual materials from a prior test
AU2013202808B2 (en) 2012-07-31 2014-11-13 Gen-Probe Incorporated System and method for performing multiplex thermal melt analysis
MX2012010986A (es) * 2012-09-24 2014-03-24 Diana Elizabeth Calva Mendez Equipo de pipeteo escalable de (nxm)-canales.
AU2013202805B2 (en) 2013-03-14 2015-07-16 Gen-Probe Incorporated System and method for extending the capabilities of a diagnostic analyzer
EP3044595B1 (en) 2013-09-12 2018-07-25 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Dynamic assay selection and sample preparation apparatus and methods and machine-readable mediums thereof
CN105940094B (zh) * 2014-06-17 2018-02-23 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 核酸提取装置及其工作方法
CN106573256B (zh) * 2014-07-30 2019-06-14 豪夫迈·罗氏有限公司 用于处理颗粒的自动化系统
WO2016210420A1 (en) 2015-06-26 2016-12-29 Abbott Laboratories Reaction vessel exchanger device for a diagnostic analyzer
US11208649B2 (en) 2015-12-07 2021-12-28 Zymergen Inc. HTP genomic engineering platform
US9988624B2 (en) 2015-12-07 2018-06-05 Zymergen Inc. Microbial strain improvement by a HTP genomic engineering platform
US11112418B1 (en) * 2016-07-29 2021-09-07 Labrador Diagnostics Llc Systems and methods for multi-analysis
JP6474369B2 (ja) * 2016-08-29 2019-02-27 ファナック株式会社 ワーク搬送システムおよびワーク搬送方法
KR102256775B1 (ko) * 2016-09-29 2021-05-27 (주)바이오니아 생물학적 시료 처리장치
US10427162B2 (en) 2016-12-21 2019-10-01 Quandx Inc. Systems and methods for molecular diagnostics
WO2018144814A1 (en) 2017-02-03 2018-08-09 Infinitesimal Llc Electroporation system with micromanipulator and probe
CN108410729B (zh) * 2017-02-10 2021-10-26 Scl生物科技有限公司 初代细胞萃取设备及其使用方法
US10473591B2 (en) * 2017-05-01 2019-11-12 Wyatt Technology Corporation High throughput method and apparatus for measuring multiple optical properties of a liquid sample
CA3066253C (en) * 2017-06-30 2023-10-31 Inscripta, Inc. Automated cell processing methods, modules, instruments, and systems
AU2018300000B2 (en) * 2017-07-10 2021-11-11 Gen-Probe Incorporated Analytical systems and methods for nucleic acid amplification using sample assigning parameters
WO2019014306A2 (en) * 2017-07-13 2019-01-17 Argos Therapeutics, Inc. SYSTEMS, APPARATUS, METHODS AND ASSOCIATED DEVICES FOR AUTOMATED PROCESSING
WO2019071450A1 (en) * 2017-10-11 2019-04-18 Shanghai Rendu Biotechnology Co., Ltd. AUTOMATED SYSTEM FOR THE PREPARATION, DETECTION AND ANALYSIS OF NUCLEIC ACID SAMPLES
CN112020564A (zh) * 2018-03-20 2020-12-01 纽亘技术公司 用于线性样品加工的方法
CN109628441A (zh) * 2018-12-07 2019-04-16 山东森芃生物科技有限公司 一种全自动核酸纯化仪
CN110437970A (zh) * 2019-05-15 2019-11-12 湖北微伞医疗科技有限公司 肠道菌群核酸提取系统
EP4029929A4 (en) * 2019-09-10 2023-12-06 Jiaxing Accunome Biotechnology Co., Ltd. INSTRUMENT AND METHOD FOR EXTRACTING AND DETECTING NUCLEIC ACIDS
CN111426666A (zh) * 2020-02-27 2020-07-17 中国科学院上海技术物理研究所 多种类病毒同时高通量自动检测仪
US11255762B1 (en) * 2020-08-11 2022-02-22 Specialty Diagnostic (SDI) Laboratories, Inc. Method and system for classifying sample data for robotically extracted samples
CN112951230A (zh) * 2021-02-08 2021-06-11 谈斯聪 一种远端及自主实验机器人装置、管理系统及方法
WO2022216989A1 (en) * 2021-04-07 2022-10-13 Cibus Biotechnologies, Inc. Methods for manufacturing an electrochemical sensor for effective diagnostic oligonucleotide detection
JP7421806B2 (ja) * 2021-04-13 2024-01-25 株式会社パイプシェルナノセカンズ 実行情報記録方法、実行情報記録装置、プログラム、記録媒体、実行情報送信方法及び実行情報送信装置
CN113624985B (zh) * 2021-08-16 2023-06-30 优爱宝智能机器人(浙江)有限公司 基于多关节或scara机器人的高通量加样处理装置
WO2024043764A1 (ko) * 2022-08-25 2024-02-29 주식회사 씨젠 용기 위치 표시 장치 및 이를 이용한 조립형 진단 시스템

Family Cites Families (202)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1198488A (en) * 1966-08-23 1970-07-15 Hans Peter Olof Unger Improvements in or relating to Automated Analysis
US4002909A (en) * 1967-09-28 1977-01-11 Packard Instrument Company, Inc. Data analyzing system having provision for optimizing counting conditions and thus improving statistical counting validity for enabling accurate computation of sample activity levels in liquid scintillation spectrometry
US3627431A (en) * 1969-12-22 1971-12-14 John Victor Komarniski Densitometer
US3926323A (en) * 1970-04-10 1975-12-16 Packard Instrument Co Inc Method of and apparatus for vial transferring and changing
US3792276A (en) * 1971-10-12 1974-02-12 Packard Instrument Co Inc Method and apparatus for programming liquid scintillation spectrometers
US3898457A (en) * 1971-10-26 1975-08-05 Packard Instrument Co Inc Methods and apparatus for handling flexible liquid sample containers for scintillation spectrometry
US3773426A (en) * 1972-02-22 1973-11-20 Department Of Health Educ Welf Bacterial growth detector
US3844428A (en) * 1972-04-07 1974-10-29 Packard Instrument Co Inc Tray storage and handling system for scintillation spectrometers and the like
US3899673A (en) * 1972-05-24 1975-08-12 Packard Instrument Co Inc Data processing system employing quench simulation for enabling accurate computation of sample activity levels in liquid scintillation spectrometry
US3924128A (en) * 1972-06-05 1975-12-02 Packard Instrument Co Inc Apparatus for handling flexible containers for liquid sample spectrometry
US3857485A (en) * 1972-06-05 1974-12-31 Packard Instrument Co Inc Flexible containers for liquid sample spectrometry and methods and apparatus for forming, filling and handling the same
CA1024425A (en) * 1972-11-17 1978-01-17 William E. Cunningham Automatic determination of the concentration of bacteria in liquids
US3988240A (en) 1973-04-05 1976-10-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Interior Alternating field magnetic separator
US3885879A (en) * 1973-06-25 1975-05-27 Fisher Scientific Co Dual beam spectrophotometer utilizing a spectral wedge and bifurcated fiber optic bundle
US3852599A (en) * 1973-07-09 1974-12-03 Packard Instrument Co Inc Vial transfer mechanism
US3883742A (en) * 1973-07-27 1975-05-13 Packard Instrument Co Inc Scintillation counter, segmented shield
US3890505A (en) * 1973-07-27 1975-06-17 Packard Instrument Co Inc Scintillation counter; photomultiplier tube alignment
US4004150A (en) * 1975-05-01 1977-01-18 Samuel Natelson Analytical multiple component readout system
US4115010A (en) * 1976-02-03 1978-09-19 Merck & Co., Inc. Automated plate reader
FR2368709A1 (fr) * 1976-10-19 1978-05-19 Pasteur Institut Photometre automatique
US4101174A (en) * 1977-03-25 1978-07-18 Continental Oil Company Slurry control system
US4147250A (en) * 1977-03-25 1979-04-03 Packard Instrument Company, Inc. Storage and indexing mechanism for multiple sample containers
FI59934C (fi) * 1978-07-05 1981-11-10 Suovaniemi Finnpipette Foerflyttningsanordning foer analysanlaeggningar
US4240751A (en) * 1978-11-09 1980-12-23 Akzona Incorporated Method and apparatus for specific binding substances
JPS55136958A (en) * 1979-04-14 1980-10-25 Olympus Optical Co Ltd Automatic analyzer
JPS55156840A (en) * 1979-05-25 1980-12-06 Olympus Optical Co Ltd Specimen detector
US4349510A (en) * 1979-07-24 1982-09-14 Seppo Kolehmainen Method and apparatus for measurement of samples by luminescence
EP0030086B2 (en) * 1979-11-13 1990-03-14 TECHNICON INSTRUMENTS CORPORATION (a New York corporation) Test-tube assembly, kit for making it and method of manual immunoassay
JPS56164958A (en) 1980-05-23 1981-12-18 Aloka Co Ltd Automatic dispenser
US4340390A (en) * 1980-06-16 1982-07-20 Eastman Kodak Company Method and apparatus for metering biological fluids
US4358203A (en) * 1980-12-10 1982-11-09 Becton Dickinson And Company Apparatus for analyzing and evaluating tests in a plurality of wells
JPS57132038A (en) * 1981-02-10 1982-08-16 Olympus Optical Co Ltd Photometric device
JPS57182651A (en) * 1981-05-07 1982-11-10 Olympus Optical Co Ltd Detection apparatus of particle agglomeration pattern
US4498782A (en) * 1981-05-29 1985-02-12 Science Research Center, Inc. Assembly for determining light transmissiveness of a fluid
FI63596C (fi) * 1981-10-16 1983-07-11 Orion Yhtymae Oy Mikrobdiagnostiskt foerfarande som grundar sig pao skiktshybridisering av nukleinsyror och vid foerfarandet anvaenda kombinationer av reagenser
US4431307A (en) * 1981-11-19 1984-02-14 Labsystems Oy Set of cuvettes
DE3279029D1 (en) * 1981-12-11 1988-10-20 Welsh Nat School Med Luminescent labelling materials and procedures
JPS58105065A (ja) * 1981-12-17 1983-06-22 Olympus Optical Co Ltd 免疫学的凝集反応に基く分析装置
US4483825A (en) * 1982-07-09 1984-11-20 Fatches Keith R Pipette and filter combination
US4472352A (en) * 1982-09-24 1984-09-18 Biosys S.A. Device for biochemical quantitative analysis of successive samples
US4557726A (en) * 1982-12-27 1985-12-10 Consolidated Controls Corporation Precision medication dispensing system and method
US4968148A (en) * 1984-03-01 1990-11-06 Molecular Devices Corporation Single source multi-site photometric measurement system
US5500188A (en) * 1984-03-01 1996-03-19 Molecular Devices Corporation Device for photoresponsive detection and discrimination
US5112134A (en) * 1984-03-01 1992-05-12 Molecular Devices Corporation Single source multi-site photometric measurement system
JPS60206028A (ja) 1984-03-30 1985-10-17 Hitachi Ltd プラズマ制御装置
US4794085A (en) * 1984-07-19 1988-12-27 Eastman Kodak Company Apparatus and method for detecting liquid penetration by a container used for aspirating and dispensing the liquid
IT1177253B (it) * 1984-11-19 1987-08-26 Instrumentation Lab Spa Fotometro analitico, in particolare multicanale applicato ad un sistema centrifugo atto alla determinazione praticamente simultanea della presenza di differenti sostanze in un certo numero di campioni
JPH0823558B2 (ja) * 1984-11-27 1996-03-06 オ−ジエニクス リミテツド 検定装置
US4772453A (en) * 1985-03-01 1988-09-20 Lisenbee Wayne F Luminiscence measurement arrangement
US5656493A (en) 1985-03-28 1997-08-12 The Perkin-Elmer Corporation System for automated performance of the polymerase chain reaction
US5333675C1 (en) 1986-02-25 2001-05-01 Perkin Elmer Corp Apparatus and method for performing automated amplification of nucleic acid sequences and assays using heating and cooling steps
US4683195A (en) 1986-01-30 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences
US4683202A (en) * 1985-03-28 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying nucleic acid sequences
US4651006A (en) * 1985-04-08 1987-03-17 Packard Instrument Company, Inc. Reduced background scintillation counting
US5146093A (en) * 1985-04-08 1992-09-08 Packard Instrument Company, Inc. Liquid scintillation measurement system with active guard shield
DE3513086A1 (de) * 1985-04-12 1986-10-16 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung fuer eine brennkraftmaschine zur beeinflussung von betriebsparametern
JPS61241639A (ja) * 1985-04-19 1986-10-27 Hitachi Ltd 反応試料分析装置
US4751177A (en) * 1985-06-13 1988-06-14 Amgen Methods and kits for performing nucleic acid hybridization assays
JPS6264912A (ja) 1985-09-17 1987-03-24 Minoru Atake 分注方式
US4737464A (en) * 1985-09-26 1988-04-12 Molecular Devices Corporation Solid-state optical assay imaging apparatus
US4730921A (en) * 1985-10-31 1988-03-15 Genetic Systems, Inc. Photodensitometer for minimizing the refractive effects of a fluid sample
US4672200A (en) * 1985-11-05 1987-06-09 Emhart Industries, Inc. Optical inspection of transparent layers
US4800159A (en) * 1986-02-07 1989-01-24 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or cloning nucleic acid sequences
US4778451A (en) * 1986-03-04 1988-10-18 Kamen Dean L Flow control system using boyle's law
GB8607975D0 (en) * 1986-04-01 1986-05-08 Fisons Plc Devices
SE8601528D0 (sv) * 1986-04-07 1986-04-07 Leo Ab Mixing apparatus and method
US4864856A (en) * 1986-07-14 1989-09-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Liquid level detecting device
JPS6329253A (ja) * 1986-07-23 1988-02-06 Takeda Chem Ind Ltd 自動希釈反応装置
JPS6329251A (ja) * 1986-07-23 1988-02-06 Takeda Chem Ind Ltd 酵素反応の自動分析方法および装置
EP0276302B1 (en) 1986-08-11 1993-04-28 Siska Diagnostics,Inc. Nucleic acid probe assay methods and compositions
JPS6375565A (ja) * 1986-09-18 1988-04-05 Toshiba Corp サンプリングモニタ
US5750338A (en) * 1986-10-23 1998-05-12 Amoco Corporation Target and background capture methods with amplification for affinity assays
US5714380A (en) * 1986-10-23 1998-02-03 Amoco Corporation Closed vessel for isolating target molecules and for performing amplification
ZA877772B (en) 1986-10-23 1988-04-20 Amoco Corporation Target and background capture methods and apparatus for affinity assays
DE3720733A1 (de) * 1987-03-31 1988-10-13 Lufthansa Service Gmbh Verfahren zur mikrobiologischen untersuchung von proben
CA1321940C (en) * 1987-05-02 1993-09-07 Teruaki Itoh Apparatus for distributing sample liquid
US4800750A (en) * 1987-06-10 1989-01-31 Goran Enhorning Device for accurately displacing fluid
IL86724A (en) 1987-06-19 1995-01-24 Siska Diagnostics Inc Methods and kits for amplification and testing of nucleic acid sequences
EP0365595A4 (en) 1987-06-26 1990-06-05 Du Pont SEPARATION OF CONTAMINATED SEQUENCES FROM RECOMBINANT CLONED DNA USING AFFINITY PARTICLES.
JP2774121B2 (ja) 1987-07-31 1998-07-09 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ リーランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ 標的ポリヌクレオチド配列の選択的増幅
JPS6438636A (en) * 1987-08-05 1989-02-08 Ajinomoto Kk Fluorescent analyzer
JPH01145552A (ja) * 1987-12-02 1989-06-07 Olympus Optical Co Ltd 自動分析装置
US4895650A (en) * 1988-02-25 1990-01-23 Gen-Probe Incorporated Magnetic separation rack for diagnostic assays
US4950613A (en) * 1988-02-26 1990-08-21 Gen-Probe Incorporated Proteted chemiluminescent labels
US4929828A (en) * 1988-02-29 1990-05-29 Emhart Industries, Inc. Inspecting glass containers for line-over finish defects with bifurcated fiber optic bundle
US4846003A (en) * 1988-06-08 1989-07-11 Beckman Instruments, Inc. Acoustic impedance system for pipette tip detection
US4892409A (en) * 1988-07-14 1990-01-09 Smith Harry F Photometric apparatus for multiwell plates having a positionable lens assembly
US5320808A (en) * 1988-08-02 1994-06-14 Abbott Laboratories Reaction cartridge and carousel for biological sample analyzer
US5075077A (en) * 1988-08-02 1991-12-24 Abbott Laboratories Test card for performing assays
US5281540A (en) * 1988-08-02 1994-01-25 Abbott Laboratories Test array for performing assays
JP2656564B2 (ja) * 1988-08-26 1997-09-24 株式会社日立製作所 免疫分析方法
US5325295A (en) * 1989-05-04 1994-06-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Adaptation of microtiter plate technology to measurement of platelet aggregation
CA2020958C (en) * 1989-07-11 2005-01-11 Daniel L. Kacian Nucleic acid sequence amplification methods
US5281394A (en) * 1989-07-21 1994-01-25 Icn Biomedicals, Inc. Data collection and sample handling apparatus
US5192692A (en) * 1989-07-25 1993-03-09 Olympus Optical Co., Ltd. Method of judging particle agglutination pattern
US5124041A (en) * 1989-07-28 1992-06-23 Applied Biosystems, Inc. Biomolecule sample immobilization
EP0416148A1 (de) * 1989-09-07 1991-03-13 RSM ANALYTISCHE INSTRUMENTE GmbH Einrichtung zum gleichzeitigen Messen von Mehrfachproben-Partikel-oder Quanten-Strahlungen
US5198670A (en) * 1989-09-29 1993-03-30 Packard Instrument Company Scintillation counting system for in-situ measurement of radioactive samples in a multiple-well plate
GB8927744D0 (en) 1989-12-07 1990-02-07 Diatec A S Process and apparatus
US5427930A (en) 1990-01-26 1995-06-27 Abbott Laboratories Amplification of target nucleic acids using gap filling ligase chain reaction
US5195282A (en) * 1990-01-29 1993-03-23 Campbell E Logan Low cost-modular element housing
GB9003253D0 (en) 1990-02-13 1990-04-11 Amersham Int Plc Precipitating polymers
US5073029A (en) * 1990-02-16 1991-12-17 Eqm Research, Inc. Multisource device for photometric analysis and associated chromogens
US5139745A (en) * 1990-03-30 1992-08-18 Block Medical, Inc. Luminometer
ATE154981T1 (de) * 1990-04-06 1997-07-15 Perkin Elmer Corp Automatisiertes labor für molekularbiologie
US5169601A (en) * 1990-04-27 1992-12-08 Suzuki Motor Corporation Immunological agglutination detecting apparatus with separately controlled supplementary light sources
US5252296A (en) * 1990-05-15 1993-10-12 Chiron Corporation Method and apparatus for biopolymer synthesis
JPH0678978B2 (ja) * 1990-05-25 1994-10-05 スズキ株式会社 凝集パターン検出装置
US5114858A (en) * 1990-06-26 1992-05-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cellular component extraction process in a disposable filtration vessel
JPH0477669A (ja) * 1990-07-20 1992-03-11 Nittec Co Ltd 自動分析装置
FI86340C (fi) * 1990-10-31 1992-08-10 Labsystems Oy Foerfarande foer ledning av ljus.
US5463895A (en) 1990-11-09 1995-11-07 Abbott Laboratories Sample pipetting method
WO1992008545A1 (en) 1990-11-09 1992-05-29 Abbott Laboratories Sample pipetting method
US5133392A (en) 1991-04-10 1992-07-28 Eastman Kodak Company Liquid injection using container bottom sensing
US5240856A (en) 1991-10-23 1993-08-31 Cellpro Incorporated Apparatus for cell separation
SE469198B (sv) 1991-10-29 1993-05-24 Perstorp Analytical Ab Luminometeranordning
US5304492A (en) * 1991-11-26 1994-04-19 The State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University Spectrophotometer for chemical analyses of fluids
JPH05157684A (ja) * 1991-12-02 1993-06-25 Seikagaku Kogyo Co Ltd 吸光光度計
US5304130A (en) * 1992-02-26 1994-04-19 Baxter International Inc. Container for the controlled administration of a beneficial agent
JP2725940B2 (ja) * 1992-03-03 1998-03-11 アロカ株式会社 分注装置
US5376313A (en) * 1992-03-27 1994-12-27 Abbott Laboratories Injection molding a plastic assay cuvette having low birefringence
JP4137996B2 (ja) 1992-05-06 2008-08-20 ジェン−プローブ・インコーポレイテッド 核酸配列増幅方法,組成物及びキット
US5319436A (en) 1992-05-28 1994-06-07 Packard Instrument Company, Inc. Microplate farming wells with transparent bottom walls for assays using light measurements
WO1993024656A1 (en) 1992-05-29 1993-12-09 Abbott Laboratories Ligase chain reaction starting with rna sequences
US5270210A (en) * 1992-07-16 1993-12-14 Schiapparelli Biosystems, Inc. Capacitive sensing system and wash/alignment station for a chemical analyzer
US5314825A (en) * 1992-07-16 1994-05-24 Schiapparelli Biosystems, Inc. Chemical analyzer
AU668951B2 (en) 1992-07-17 1996-05-23 Becton Dickinson & Company Method and apparatus for detecting bacterial growth by spectrophotometric sampling of a fiber-optic array
US5714127A (en) * 1992-10-08 1998-02-03 Warner-Lambert Company System for multiple simultaneous synthesis
WO1994008759A1 (en) * 1992-10-16 1994-04-28 Thomas Jefferson University Method and apparatus for robotically performing sanger dideoxynucleotide dna sequencing reactions
US5508200A (en) * 1992-10-19 1996-04-16 Tiffany; Thomas Method and apparatus for conducting multiple chemical assays
US5298753A (en) * 1992-11-12 1994-03-29 Wallac Oy Arrangement for counting liquid scintillation samples on bottom-window multi-well sample plates
US5538849A (en) * 1992-12-29 1996-07-23 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Apparatus for automated assay of DNA probe and method for assaying nucleic acid in sample
AU687363B2 (en) 1993-03-19 1998-02-26 Ciba Corning Diagnostics Corp. Luminometer
US5342581A (en) * 1993-04-19 1994-08-30 Sanadi Ashok R Apparatus for preventing cross-contamination of multi-well test plates
US5407638A (en) * 1993-04-28 1995-04-18 Shell Oil Company Detector-cell adapted for continuous-flow absorption detection
US5483347A (en) * 1993-05-19 1996-01-09 Hughes Aircraft Company Non-contact measurement apparatus using bifurcated optical fiber bundle with intermixed fibers
US5468453A (en) 1993-06-14 1995-11-21 Cirrus Diagnostics, Inc. Low carryover pipette probe
JP3318629B2 (ja) * 1993-06-18 2002-08-26 ソニー株式会社 液体の吸引/排出装置及び方法
CA2129787A1 (en) 1993-08-27 1995-02-28 Russell G. Higuchi Monitoring multiple amplification reactions simultaneously and analyzing same
AU4982093A (en) 1993-08-31 1995-03-22 Abbott Laboratories Pipetting apparatus equipped with closure detection function
EP1245286B1 (en) * 1993-10-22 2009-11-25 Abbott Laboratories Reaction tube and method of use to minimize contamination
US5451373A (en) * 1994-02-16 1995-09-19 Akzo N.V. Obstruction detector for a fluid flow line of a medical laboratory instrument
JP3351615B2 (ja) * 1994-03-17 2002-12-03 ソニー株式会社 液の境界検出方法と液分離方法
US5547861A (en) * 1994-04-18 1996-08-20 Becton, Dickinson And Company Detection of nucleic acid amplification
DE69519783T2 (de) 1994-04-29 2001-06-07 Perkin-Elmer Corp., Foster City Verfahren und vorrichtung zur echtzeiterfassung der produkte von nukleinsäureamplifikation
US5496523A (en) * 1994-05-06 1996-03-05 Sorenson Bioscience Filtered micropipette tip for high/low volume pipettors
US5503036A (en) * 1994-05-09 1996-04-02 Ciba Corning Diagnostics Corp. Obstruction detection circuit for sample probe
US5834197A (en) 1994-05-11 1998-11-10 Genera Technologies Limited Methods of capturing species from liquids and assay procedures
US5686271A (en) 1994-06-09 1997-11-11 Gamera Bioscience Corporation Apparatus for performing magnetic cycle reaction
US5567326A (en) 1994-09-19 1996-10-22 Promega Corporation Multisample magnetic separation device
US5490971A (en) * 1994-10-25 1996-02-13 Sippican, Inc. Chemical detector
US5814275A (en) 1995-02-15 1998-09-29 Akzo Nobel N.V. Obstruction detector for a fluid flow line of a medical laboratory instrument
AU4927496A (en) * 1995-02-21 1996-09-11 Iqbal W. Siddiqi Apparatus and method for mixing and separation employing magnetic particles
WO1996029602A1 (fr) * 1995-03-20 1996-09-26 Precision System Science Co., Ltd. Procede et dispositif pour le traitement de liquides a l'aide d'un distributeur
US5578270A (en) * 1995-03-24 1996-11-26 Becton Dickinson And Company System for nucleic acid based diagnostic assay
US5604130A (en) * 1995-05-31 1997-02-18 Chiron Corporation Releasable multiwell plate cover
US5518923A (en) * 1995-06-06 1996-05-21 Becton Dickinson And Company Compact blood culture apparatus
US5537880A (en) * 1995-06-07 1996-07-23 Abbott Laboratories Automatic pipetting apparatus with leak detection and method of detecting a leak
US5918291A (en) * 1995-06-07 1999-06-29 Inacu; Fulga Method for liquid aspiration from a sealed container
US5750881A (en) * 1995-07-13 1998-05-12 Chiron Diagnostics Corporation Method and apparatus for aspirating and dispensing sample fluids
US6158269A (en) 1995-07-13 2000-12-12 Bayer Corporation Method and apparatus for aspirating and dispensing sample fluids
US5550025A (en) 1995-07-19 1996-08-27 Becton, Dickinson And Company Detection of hydrophobic amplification products by extraction into an organic phase
WO1997016561A1 (en) 1995-11-03 1997-05-09 Sarnoff Corporation Assay system and method for conducting assays
US5723795A (en) * 1995-12-14 1998-03-03 Abbott Laboratories Fluid handler and method of handling a fluid
US5965828A (en) 1995-12-14 1999-10-12 Abbott Laboratories Fluid handler and method of handling a fluid
US5915282A (en) * 1995-12-14 1999-06-22 Abbott Laboratories Fluid handler and method of handling a fluid
DE69738791D1 (de) * 1996-02-25 2008-08-07 Prec System Science Co Ltd Methode zur behandlung von biopolymeren, mikroorganismen oder anderen materialien, die mehr als einen typ von magnetischen partikeln benutzt.
CA2173315C (en) 1996-04-02 2000-01-04 W. John Mcdonald Method and apparatus for magnetic treatment of liquids
ATE259068T1 (de) 1996-05-31 2004-02-15 Packard Instrument Co Inc Vorrichtung zur handhabung von mikroflüssigkeitsmengen
US6083762A (en) * 1996-05-31 2000-07-04 Packard Instruments Company Microvolume liquid handling system
US6008055A (en) 1998-06-30 1999-12-28 Transgenomic, Inc. Modular component fiber optic fluorescence detector system, and method of use
US5882903A (en) * 1996-11-01 1999-03-16 Sarnoff Corporation Assay system and method for conducting assays
US5851491A (en) 1997-06-13 1998-12-22 Labcon, North America Pipette tip and filter for accurate sampling and prevention of contamination
US6043880A (en) 1997-09-15 2000-03-28 Becton Dickinson And Company Automated optical reader for nucleic acid assays
US5853665A (en) 1997-09-16 1998-12-29 Coulter International Corp. Apparatus and method for monitoring vent line vacuum
EP0905520B1 (en) 1997-09-29 2008-03-26 F. Hoffmann-La Roche Ag Apparatus for separating magnetic particles
ATE338951T1 (de) 1997-11-19 2006-09-15 Grifols Sa Vorrichtung zur automatischen durchführung von laboratoriumprüfungen
US6060320A (en) * 1997-12-05 2000-05-09 Bayer Corporation Method of verifying aspirated volume in automatic diagnostic system
US6121049A (en) 1997-12-05 2000-09-19 Bayer Corporation Method of verifying aspirated volume in automatic diagnostic system
DE69939347D1 (de) * 1998-05-01 2008-09-25 Gen Probe Inc Luminometer für eine automatische Analysevorrichtung
EP1080177B1 (de) * 1998-05-29 2002-10-02 Deutsches Ressourcenzentrum für Genomforschung GmbH Neues verfahren zum transfer von biologischem material
US6022747A (en) * 1998-07-10 2000-02-08 Bayer Corporation Blood clot detector
DE59912484D1 (de) * 1998-07-31 2005-10-06 Tecan Trading Ag Maennedorf Magnetseparator
US6413780B1 (en) * 1998-10-14 2002-07-02 Abbott Laboratories Structure and method for performing a determination of an item of interest in a sample
US5973138A (en) 1998-10-30 1999-10-26 Becton Dickinson And Company Method for purification and manipulation of nucleic acids using paramagnetic particles
US6216049B1 (en) * 1998-11-20 2001-04-10 Becton, Dickinson And Company Computerized method and apparatus for analyzing nucleic acid assay readings
EP1144669A4 (en) * 1999-01-19 2005-01-05 Somalogic Inc METHOD AND DEVICE FOR AUTOMATED PRODUCTION OF NUCLEIC ACID LIGANDS
US6296702B1 (en) * 1999-03-15 2001-10-02 Pe Corporation (Ny) Apparatus and method for spotting a substrate
US6245297B1 (en) * 1999-04-16 2001-06-12 Pe Corporation (Ny) Apparatus and method for transferring small volumes of substances
WO2000072969A1 (en) * 1999-05-27 2000-12-07 The Perkin-Elmer Corporation Apparatus and method for the precise location of reaction plates
AU6281200A (en) * 1999-08-09 2001-03-05 Bilatec Ag Laboratory robot and method and reagent kit for isolating nucleic acids
WO2001031317A1 (en) * 1999-10-26 2001-05-03 Genometrix Genomics Incorporated Method and apparatus for selectively retrieving biological samples for processing
JP4071907B2 (ja) * 1999-11-29 2008-04-02 オリンパス株式会社 自動核酸検査装置
JP2001169771A (ja) * 1999-12-15 2001-06-26 Olympus Optical Co Ltd 自動分注装置
US6936414B2 (en) * 1999-12-22 2005-08-30 Abbott Laboratories Nucleic acid isolation method and kit
DE60137323D1 (de) * 2000-05-19 2009-02-26 Becton Dickinson Co System und verfahren zur behandlung von magnetpartikeln in test-flüssigkeiten zum sammeln von dna und rna
US6672458B2 (en) * 2000-05-19 2004-01-06 Becton, Dickinson And Company System and method for manipulating magnetically responsive particles fluid samples to collect DNA or RNA from a sample
KR100391200B1 (ko) 2000-08-02 2003-07-12 기아자동차주식회사 가공물 디버링 장치
JP2002098704A (ja) * 2000-09-25 2002-04-05 Olympus Optical Co Ltd 細菌類の自動分析装置
JP2004511788A (ja) * 2000-10-13 2004-04-15 アイアールエム エルエルシー 高スループット処理システム及び使用方法
US20040149015A1 (en) 2002-02-13 2004-08-05 Hansen Timothy R. System and method for verifying the integrity of the condition and operation of a pipetter device for manipulating fluid samples
US20040157219A1 (en) 2003-02-06 2004-08-12 Jianrong Lou Chemical treatment of biological samples for nucleic acid extraction and kits therefor

Also Published As

Publication number Publication date
CN103399162B (zh) 2016-04-27
KR20050008720A (ko) 2005-01-21
MXPA04011083A (es) 2005-02-14
AU2003233555A1 (en) 2003-12-02
US20120282603A1 (en) 2012-11-08
EP1506413A4 (en) 2005-08-17
BR0310060A (pt) 2005-02-15
AU2003233555B2 (en) 2009-11-26
BRPI0310060B8 (pt) 2021-07-27
US20090155808A1 (en) 2009-06-18
US20040029260A1 (en) 2004-02-12
US20110200991A1 (en) 2011-08-18
EP1506413B1 (en) 2016-07-06
NO20045307L (no) 2004-12-03
WO2003097808A3 (en) 2004-07-15
WO2003097808A9 (en) 2004-02-19
CN1653338A (zh) 2005-08-10
EP1506413A2 (en) 2005-02-16
CN103399162A (zh) 2013-11-20
ES2594333T3 (es) 2016-12-19
ZA200409089B (en) 2005-02-08
JP2005525816A (ja) 2005-09-02
CA2483694A1 (en) 2003-11-27
RU2004137103A (ru) 2005-11-20
WO2003097808A2 (en) 2003-11-27
CA2483694C (en) 2016-04-19
BRPI0310060B1 (pt) 2017-01-31
US9696328B2 (en) 2017-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4532264B2 (ja) 自動システム及び自動処理方法並びに核酸自動抽出方法
JP5642551B2 (ja) 臨床検査室用の自動分析装置
JP5038004B2 (ja) 分析装置
JP4656646B2 (ja) 表示方法と表示装置、該表示装置を備えた全自動検査装置
JP5066553B2 (ja) 生物学的検定において磁性粒子を処理するための構造体および方法
WO2021047499A1 (zh) 用于核酸提取和检测的仪器和方法
JP5846773B2 (ja) サンプルの分配
CN111575172A (zh) 基因检测系统
EP1615037A1 (en) An apparatus for liquid handling with multiple transfer tools
JP2007534936A (ja) 標的分子とプローブ分子の間の相互作用を分析する装置
CN212610645U (zh) 基因检测系统
US20240302397A1 (en) Automated analysis system using individually operated biological devices, analysis method and storage medium
CN115820402A (zh) 一种微生物检验的自动化系统和微生物检验的方法
Politza et al. A Portable Centrifuge for Universal Nucleic Acid Extraction at the Point-of-Care

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090909

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090916

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091007

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091015

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100408

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100604

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4532264

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term