JP4525536B2 - El装置および電子機器 - Google Patents
El装置および電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4525536B2 JP4525536B2 JP2005257551A JP2005257551A JP4525536B2 JP 4525536 B2 JP4525536 B2 JP 4525536B2 JP 2005257551 A JP2005257551 A JP 2005257551A JP 2005257551 A JP2005257551 A JP 2005257551A JP 4525536 B2 JP4525536 B2 JP 4525536B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- light
- refractive index
- electrode
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 39
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 711
- 239000010408 film Substances 0.000 description 135
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 90
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 67
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 67
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 50
- 238000000034 method Methods 0.000 description 42
- 239000000463 material Substances 0.000 description 25
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 18
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 16
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 13
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 13
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 12
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 9
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 8
- 229920001609 Poly(3,4-ethylenedioxythiophene) Polymers 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 229920000172 poly(styrenesulfonic acid) Polymers 0.000 description 7
- 229940005642 polystyrene sulfonic acid Drugs 0.000 description 7
- 238000000985 reflectance spectrum Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 3
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 2
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100214488 Solanum lycopersicum TFT2 gene Proteins 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N triphenylamine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/30—Devices specially adapted for multicolour light emission
- H10K59/35—Devices specially adapted for multicolour light emission comprising red-green-blue [RGB] subpixels
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B33/00—Electroluminescent light sources
- H05B33/12—Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
- H05B33/22—Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of auxiliary dielectric or reflective layers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/85—Arrangements for extracting light from the devices
- H10K50/856—Arrangements for extracting light from the devices comprising reflective means
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/80—Constructional details
- H10K59/875—Arrangements for extracting light from the devices
- H10K59/878—Arrangements for extracting light from the devices comprising reflective means
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/10—OLED displays
- H10K59/12—Active-matrix OLED [AMOLED] displays
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
ここで、λは反射されて共振されるべき光の波長であり、mは0以上の整数のいずれかである。従って、半反射層の各々において、低屈折率層は互いに同じ厚さd2を有し、高屈折率層は互いに同じ厚さd1を有する。
また、本発明に係るEL装置の他の態様は、前記第1発光層で発光した光が、少なくとも前記第1電極と前記積層膜の間の界面ならびに前記低屈折率層と前記高屈折率層の間の界面での反射により、前記第1ピーク波長に対して、前記積層膜がない場合よりも高い強度で前記積層膜の前記第1発光層と反対側の面側から放出されるように、前記複数の低屈折率層と前記複数の高屈折率層の厚さおよび前記第1厚さが決定され、かつ、前記第2発光層で発光した光が、少なくとも前記第3電極と前記積層膜の間の界面ならびに前記低屈折率層と前記高屈折率層の間の界面での反射により、前記第2ピーク波長に対して、前記積層膜がない場合よりも高い強度で前記積層膜の前記第2発光層と反対側の面側から放出されるように、前記複数の低屈折率層と前記複数の高屈折率層の厚さおよび前記第2厚さが決定されていることを特徴とする。
また、本発明に係るEL装置の他の態様は、前記第1厚さと前記第2厚さは異なる厚さであることを特徴とする。
また、本発明に係るEL装置の他の態様は、前記第1発光層と前記第1電極の間および前記第2発光層と前記第3電極の間に、前記各第1発光層から前記第1電極および前記第2発光層から前記第3電極に向けて正孔または電子が漏出することを低減する中間層が配置されていることを特徴とする。
また、本発明に係るEL装置の他の態様は、前記積層膜の前記第1発光層と反対側の面側に前記第1ピーク波長に対応する波長領域の光を透過し前記第1ピーク波長に対応する波長領域以外の光を吸収する第1カラーフィルタが配設され、前記積層膜の前記第2発光層と反対側の面側に前記第2ピーク波長に対応する波長領域の光を透過し前記第2ピーク波長に対応する波長領域以外の光を吸収する第2カラーフィルタが配設されていることを特徴とする。
また、本発明に係るEL装置の他の態様は、前記第1電極および前記第3電極は透光性を有することを特徴とする。
また、本発明に係るEL装置の他の態様は、前記低屈折率層および前記高屈折率層は絶縁性を有することを特徴とする。
また、本発明に係るEL装置の他の態様は、前記第2電極および前記第4電極は、前記第1発光層および前記第2発光層にわたって延在することを特徴とする。
また、本発明に係るEL装置の他の態様は、第5電極と、前記第5電極に対向する第6電極と、前記第5電極と前記第6電極とに挟まれ前記第1ピーク波長および前記第2ピーク波長とは異なる第3ピーク波長を有する光を発光する第3発光層を有する第3画素と、前記第1電極の前記第1発光層と反対側の面側と、前記第3電極の前記第2発光層と反対側の面側と、前記第5電極の前記第3発光層と反対側の面側に形成された積層膜と、をさらに有し、前記複数の低屈折率層の各々は、前記第1画素、前記第2画素および前記第3画素にわたって形成され、前記第1画素、前記第2画素および前記第3画素のいずれに重なる領域でも一様な厚さを有しており、前記複数の高屈折率層の各々は、前記第1画素、前記第2画素および前記第3画素にわたって形成され、前記第1画素、前記第2画素および前記第3画素のいずれに重なる領域でも一様な厚さを有しており、前記積層膜の前記第3発光層と反対側の面側から入射光が入射され、前記第6電極の前記第3発光層側の面で反射して前記積層膜の前記第3発光層と反対側の面側へ出射光が出射するとき、少なくとも前記第3電極と前記積層膜の間の界面ならびに前記低屈折率層と前記高屈折率層の間の界面での反射により、前記第3ピーク波長の±20nm内にある波長での前記入射光の強度に対する前記出射光の強度の割合が、前記第3ピーク波長の−50から−20および+20から+50nm内の波長での前記入射光の強度に対する前記出射光の強度の割合よりも低くなるように、前記複数の低屈折率層と前記複数の高屈折率層の厚さおよび前記積層膜の前記第3発光層側の面から前記第6電極の第3発光層側の面までの厚さが決定されていることを特徴とする。
また、本発明に係るEL装置の他の態様は、前記第1ピーク波長は赤色に相当する光が有するピーク波長であり、前記第2ピーク波長は緑色に相当する光が有するピーク波長であり、前記第3ピーク波長は青色に相当する光が有するピーク波長であることを特徴とする。
本発明に係る電子機器は、本発明に係る上記のEL装置を例えば表示部として備えることを特徴とする。
また、本発明に係るEL装置は、以下に示す参考例で示され、赤色に相当する光を発光可能なR画素と、緑色に相当する光を発光可能なG画素と、青色に相当する光を発光可能なB画素とを備えるEL装置であって、前記各画素は、一対の電極と、これらの電極の間に挟まれて電気エネルギを与えられることにより発光する発光層とを少なくとも有しており、前記電極のうち一方は透光性電極であり、前記透光性電極のうち前記発光層と反対側の面には、絶縁体積層膜が形成されており、前記絶縁体積層膜は、透光性絶縁体から形成された複数の低屈折率層と、前記低屈折率層よりも高い屈折率を有する透光性絶縁体から形成された複数の高屈折率層とを有しており、これらの低屈折率層と高屈折率層は交互に積層されており、各低屈折率層は、前記R画素、前記G画素および前記B画素の発光領域全域にわたって形成され、前記R画素、前記G画素および前記B画素のいずれに重なる領域でも一様な厚さを有しており、各高屈折率層は、前記R画素、前記G画素および前記B画素の発光領域全域にわたって形成され、前記R画素、前記G画素および前記B画素のいずれに重なる領域でも一様な厚さを有しており、複数の前記低屈折率層は互いに異なる厚さを有しており、複数の前記高屈折率層は互いに異なる厚さを有しており、前記発光層が発光すると、少なくとも前記透光性電極と前記絶縁体積層膜の間の界面ならびに前記低屈折率層と前記高屈折率層の間の界面での反射により、前記R画素、前記G画素および前記B画素のいずれの画素においても、各画素が発光する発光光の発光ピーク波長に対して、前記絶縁体積層膜を構成する前記複数の低屈折率層及び前記複数の高屈折率層のいずれか一層がない場合よりも高い強度の光が前記絶縁体積層膜から放出されるように、前記複数の低屈折率層と前記複数の高屈折率層の厚さ及び前記R画素、前記G画素および前記B画素の各画素における前記絶縁体積層膜の前記発光側の面から前記一対の電極のうち他方の電極の前記発光層側の面までの厚さが決定されていることを特徴とする。
また、本発明に係るEL装置は、赤色に相当する光を発光可能なR画素と、緑色に相当する光を発光可能なG画素と、青色に相当する光を発光可能なB画素とを備えるEL装置であって、前記各画素は、一対の電極と、これらの電極の間に挟まれて電気エネルギを与えられることにより発光する発光層とを少なくとも有しており、前記電極のうち一方は透光性電極であり、前記透光性電極のうち前記発光層と反対側の面には、絶縁体積層膜が形成されており、前記絶縁体積層膜は、透光性絶縁体から形成された複数の低屈折率層と、前記低屈折率層よりも高い屈折率を有する透光性絶縁体から形成された複数の高屈折率層とを有しており、これらの低屈折率層と高屈折率層は交互に積層されており、各低屈折率層は、前記R画素、前記G画素および前記B画素の発光領域全域にわたって形成され、前記R画素、前記G画素および前記B画素のいずれに重なる領域でも一様な厚さを有しており、各高屈折率層は、前記R画素、前記G画素および前記B画素の発光領域全域にわたって形成され、前記R画素、前記G画素および前記B画素のいずれに重なる領域でも一様な厚さを有しており、複数の前記低屈折率層は互いに異なる厚さを有しており、複数の前記高屈折率層は互いに異なる厚さを有しており、前記絶縁体積層膜側から前記透光性電極および前記発光層に向けて光を入射したとき、少なくとも前記透光性電極と前記絶縁体積層膜の間の界面ならびに前記低屈折率層と前記高屈折率層の間の界面での反射により、前記R画素、前記G画素および前記B画素のいずれの画素においても、各画素が発光する発光光の各発光ピーク波長の±20nm内にある波長での反射率が、各発光ピーク波長の−50から−20及び+20から+50nm内の他の波長での反射率よりも低くなるように、前記複数の低屈折率層と前記複数の高屈折率層の厚さ及び前記R画素、前記G画素および前記B画素の各画素における前記絶縁体積層膜の前記発光側の面から前記一対の電極のうち他方の電極の前記発光層側の面までの厚さが決定されていることを特徴とする。
また、本発明に係るEL装置は、赤色に相当する光を発光可能なR画素と、緑色に相当する光を発光可能なG画素と、青色に相当する光を発光可能なB画素とを備えるEL装置であって、前記各画素は、一対の電極と、これらの電極の間に挟まれて電気エネルギを与えられることにより発光する発光層とを少なくとも有しており、前記電極のうち一方は透光性電極であり、前記透光性電極のうち前記発光層と反対側の面には、絶縁体積層膜が形成されており、前記絶縁体積層膜は、透光性絶縁体から形成された複数の低屈折率層と、前記低屈折率層よりも高い屈折率を有する透光性絶縁体から形成された複数の高屈折率層とを有しており、これらの低屈折率層と高屈折率層は交互に積層されており、各低屈折率層は、前記R画素、前記G画素および前記B画素の発光領域全域にわたって形成され、前記R画素、前記G画素および前記B画素のいずれに重なる領域でも一様な厚さを有しており、各高屈折率層は、前記R画素、前記G画素および前記B画素の発光領域全域にわたって形成され、前記R画素、前記G画素および前記B画素のいずれに重なる領域でも一様な厚さを有しており、複数の前記低屈折率層は互いに異なる厚さを有しており、複数の前記高屈折率層は互いに異なる厚さを有しており、前記発光層が発光すると、少なくとも前記透光性電極と前記絶縁体積層膜の間の界面ならびに前記低屈折率層と前記高屈折率層の間の界面での反射により、前記R画素、前記G画素および前記B画素のいずれの発光ピーク波長においても、前記絶縁体積層膜がない場合よりも高い強度の光が前記絶縁体積層膜から放出されるように、前記低屈折率層と前記高屈折率層の厚さが決定されていることを特徴とする。
従来、複数の低屈折率層と複数の高屈折率層が交互に積層された絶縁体積層膜で光を共振させようとする構造では、上記の式(1)に準拠して、低屈折率層は互いに同じ厚さを有し、高屈折率層は互いに同じ厚さを有することが一般的であったが、このような構造で顕著な共振効果が得られるとは限らないことが、本発明の発明者により既に見いだされている。むしろ、複数の低屈折率層は互いに異なる厚さを有し、複数の高屈折率層は互いに異なる厚さを有する方が、R,G,Bのいずれの光も共振させて高いエネルギで放出することが可能である。
<第1の実施の形態>
本発明の第1の実施の形態に係るフルカラー発光型の有機EL装置について説明する。図1は有機EL装置100の配線構造を示す図であり、図2は有機EL装置100の断面図である。
図1に示すように、有機EL装置100は、複数の走査線101と、走査線101に対して交差する方向に延びる複数の信号線102と、信号線102に並列に延びる複数の電源線103を備える。走査線101及び信号線102の各交点付近に画素領域Aがマトリクス状に形成されている。
T=4n1n2/{(n1+n2)2+k2 2} ...(3)
φr=tan−1{2n1k2/(n1 2−n2 2−k2 2)} ...(4)
φt=tan−1{k2/(n1+n2)} ...(5)
先ず、図7(a)に示すように、予め用意した透明基板1の上に島状の半導体層13を形成する。ここでは、多結晶シリコン膜をフォトリソグラフィ法により、各画素領域A(図2参照)に半導体層13が一対一で対応するように形成する。
次に、第1の実施の形態と同じ構造の有機EL装置100の各層の厚さを決定する他の手順を説明する。この方法では、外部から有機EL装置100に、透明基板1および絶縁体積層膜18から画素電極4および発光層7に向けて、等エネルギー白色光を垂直入射したと仮定して、R,G,Bの画素の各発光ピーク波長での反射光強度が最小となるように、各層の厚さを決定する。但し、外部から有機EL装置100に垂直入射する光は等エネルギー白色光に限定する必要はなく、反射率に着目すると、この実施の形態の厚さを決定する方法は、R画素、G画素およびB画素の各発光ピーク波長での反射率が最小となるように、各層の厚さを決定することと等価である。ここでいう「反射光強度」とは、絶縁体積層膜18から画素電極4および発光層7に向かう入射光の反射光つまり画素電極4から絶縁体積層膜18に向かう方向への合計の出力光の強度であり、「反射率」とは、絶縁体積層膜18から画素電極4および発光層7に向かう入射光の強度に対する反射光つまり画素電極4から絶縁体積層膜18に向かう方向への合計の出力光の強度の比である。この決定方法によっても、第1の実施の形態と同様の厚さの組合せ(図3に示す)が得られ、出力される光の色純度を向上させることが可能である。
T=4n1n2/{(n1+n2)2+k2 2} ...(3)
φr=tan−1{2n1k2/(n1 2−n2 2−k2 2)} ...(4)
φt=tan−1{k2/(n1+n2)} ...(5)
上述の第1の実施の形態および第2の実施の形態に従って各層の厚さを算出すると、上述した厚さの組合せ(図3)だけでなく、他の組合せが得られる。これらの組合せ(タイプA〜タイプL)を図13から図15に示す。図13から図15でR,G,Bは、それぞれR画素に重なる領域、G画素に重なる領域、B画素に重なる領域を表す。図3と同様に、これらの図で上の行ほど、第1対向電極層から遠い層に対応する。
さらに、上記の有機EL装置100を図16に示すように変形してもよい。図16に示す第3の実施の形態では、R,G,Bの画素の各々にカラーフィルタCFが重ねられている。カラーフィルタCFは、対応する画素の発光色の波長領域の光を透過し、他の波長領域の光を吸収する。例えば、R画素に重なるカラーフィルタCFは、赤の波長領域(620nm付近)の光を透過し、他の波長領域の光を吸収する。カラーフィルタCFは画素から光が放出される側である透明基板1に接合され、その周囲はブラックマトリクスBMで囲まれている。カラーフィルタCFとブラックマトリクスBMには保護膜19が重ねられ、その上には絶縁体積層膜18が設けられている。このように各画素にカラーフィルタCFを重ねることにより、コントラスト及び色純度を向上させることができる。すなわち画素が発光したときの光の色純度が向上し、画素が発光しないときはその画素がより暗く視認される。
図17は本発明の第4の実施の形態に係る無機EL装置の一部を示す。本発明に係るEL装置の実施の形態として、有機EL装置を例示して説明してきたが、無機EL装置も本発明の範囲内にある。図17に示すように、無機EL装置は、例えばガラス製の透明基板201上に例えばITOで形成された透光性電極202と、その上に例えばSiNxで形成された第1の絶縁膜203と、その上に形成された発光層204と、その上に例えばSiNxで形成された第2の絶縁膜205と、その上に例えばAlで形成された背面電極206を有する。本発明によれば、透明基板201と透光性電極202の間に、例えばSiO2で形成された低屈折率層208と例えばSiNxで形成された高屈折率層209を有する層絶縁体積層膜207を介在させ、R,G,Bの画素のいずれに重なる領域でも、低屈折率層208と高屈折率層209の各々の厚さは一様にし、透光性電極201と第1の絶縁膜203と発光層204の厚さの組合せを画素の発光色により異なるようにする。
次に、本発明のEL装置を備えた各種電子機器について、図18を参照して説明する。図18(a)は、携帯電話の一例を示した斜視図である。図18(a)において、符号600は携帯電話本体を示し、符号601は前記のいずれかのEL装置を用いた表示部を示している。図18(b)は、ワープロ、パソコンなどの携帯型情報処理装置の一例を示した斜視図である。図18(b)において、符号700は情報処理装置、符号701はキーボードなどの入力部、符号703は情報処理装置本体、符号702は前記のいずれかのEL装置を用いた表示部を示している。図18(c)は、腕時計型電子機器の一例を示した斜視図である。図18(c)において、符号800は時計本体を示し、符号801は前記のいずれかのEL装置を用いた表示部を示している。
Claims (11)
- 第1電極と、前記第1電極に対向する第2電極と、前記第1電極と前記第2電極とに挟まれ第1ピーク波長を有する光を発光する第1発光層と、を有する第1画素と、
第3電極と、前記第3電極に対向する第4電極と、前記第3電極と前記第4電極とに挟まれ前記第1ピーク波長とは異なる第2ピーク波長を有する光を発光する第2発光層と、を有する第2画素と、
前記第1電極の前記第1発光層と反対側の面側と、前記第3電極の前記第2発光層と反対側の面側とに形成された積層膜と、
を有するEL装置であって、
前記積層膜は、所定の屈折率を有する複数の低屈折率層と、前記低屈折率層よりも高い屈折率を有する複数の高屈折率層とを有しており、前記低屈折率層と前記高屈折率層は交互に積層されており、
前記複数の低屈折率層の各々は、前記第1画素および前記第2画素にわたって形成され、前記第1画素および前記第2画素のいずれに重なる領域でも一様な厚さを有しており、
前記複数の高屈折率層の各々は、前記第1画素および前記第2画素にわたって形成され、前記第1画素および前記第2画素のいずれに重なる領域でも一様な厚さを有しており、
複数の前記低屈折率層の各々は互いに異なる厚さを有しており、
複数の前記高屈折率層の各々は互いに異なる厚さを有しており、
前記積層膜の前記第1発光層と反対側の面側から入射光が入射され、前記第2電極の前記第1発光層側の面で反射して前記積層膜の前記第1発光層と反対側の面側へ出射光が出射するとき、少なくとも前記第1電極と前記積層膜の間の界面ならびに前記低屈折率層と前記高屈折率層の間の界面での反射により、前記第1ピーク波長の±20nm内にある波長での前記入射光の強度に対する前記出射光の強度の割合が、前記第1ピーク波長の−50から−20および+20から+50nm内の波長での前記入射光の強度に対する前記出射光の強度の割合よりも低くなるように、前記複数の低屈折率層と前記複数の高屈折率層の厚さおよび前記積層膜の前記第1発光層側の面から前記第2電極の前記第1発光層側の面までの第1厚さが決定され、かつ、
前記積層膜の前記第2発光層と反対側の面側から入射光が入射され、前記第4電極の前記第2発光層側の面で反射して前記積層膜の前記第2発光層と反対側の面側へ出射光が出射するとき、少なくとも前記第3電極と前記積層膜の間の界面ならびに前記低屈折率層と前記高屈折率層の間の界面での反射により、前記第2ピーク波長の±20nm内にある波長での前記入射光の強度に対する前記出射光の強度の割合が、前記第2ピーク波長の−50から−20および+20から+50nm内の波長での前記入射光の強度に対する前記出射光の強度の割合よりも低くなるように、前記複数の低屈折率層と前記複数の高屈折率層の厚さおよび前記積層膜の前記第2発光層側の面から前記第4電極の前記第2発光層側の面までの第2厚さが決定されていることを特徴とするEL装置。 - 前記第1発光層で発光した光が、少なくとも前記第1電極と前記積層膜の間の界面ならびに前記低屈折率層と前記高屈折率層の間の界面での反射により、前記第1ピーク波長に対して、前記積層膜がない場合よりも高い強度で前記積層膜の前記第1発光層と反対側の面側から放出されるように、前記複数の低屈折率層と前記複数の高屈折率層の厚さおよび前記第1厚さが決定され、かつ、
前記第2発光層で発光した光が、少なくとも前記第3電極と前記積層膜の間の界面ならびに前記低屈折率層と前記高屈折率層の間の界面での反射により、前記第2ピーク波長に対して、前記積層膜がない場合よりも高い強度で前記積層膜の前記第2発光層と反対側の面側から放出されるように、前記複数の低屈折率層と前記複数の高屈折率層の厚さおよび前記第2厚さが決定されていることを特徴とする請求項1に記載のEL装置。 - 前記第1厚さと前記第2厚さは異なる厚さであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のEL装置。
- 前記第1発光層と前記第1電極の間および前記第2発光層と前記第3電極の間に、前記各第1発光層から前記第1電極および前記第2発光層から前記第3電極に向けて正孔または電子が漏出することを低減する中間層が配置されていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のEL装置。
- 前記積層膜の前記第1発光層と反対側の面側に前記第1ピーク波長に対応する波長領域の光を透過し前記第1ピーク波長に対応する波長領域以外の光を吸収する第1カラーフィルタが配設され、
前記積層膜の前記第2発光層と反対側の面側に前記第2ピーク波長に対応する波長領域の光を透過し前記第2ピーク波長に対応する波長領域以外の光を吸収する第2カラーフィルタが配設されていることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載のEL装置。 - 前記第1電極および前記第3電極は透光性を有することを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載のEL装置。
- 前記低屈折率層および前記高屈折率層は絶縁性を有することを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載のEL装置。
- 前記第2電極および前記第4電極は、前記第1発光層および前記第2発光層にわたって延在することを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載のEL装置。
- 第5電極と、前記第5電極に対向する第6電極と、前記第5電極と前記第6電極とに挟まれ前記第1ピーク波長および前記第2ピーク波長とは異なる第3ピーク波長を有する光を発光する第3発光層を有する第3画素と、
前記第1電極の前記第1発光層と反対側の面側と、前記第3電極の前記第2発光層と反対側の面側と、前記第5電極の前記第3発光層と反対側の面側に形成された積層膜と、
をさらに有し、
前記複数の低屈折率層の各々は、前記第1画素、前記第2画素および前記第3画素にわたって形成され、前記第1画素、前記第2画素および前記第3画素のいずれに重なる領域でも一様な厚さを有しており、
前記複数の高屈折率層の各々は、前記第1画素、前記第2画素および前記第3画素にわたって形成され、前記第1画素、前記第2画素および前記第3画素のいずれに重なる領域でも一様な厚さを有しており、
前記積層膜の前記第3発光層と反対側の面側から入射光が入射され、前記第6電極の前記第3発光層側の面で反射して前記積層膜の前記第3発光層と反対側の面側へ出射光が出射するとき、少なくとも前記第3電極と前記積層膜の間の界面ならびに前記低屈折率層と前記高屈折率層の間の界面での反射により、前記第3ピーク波長の±20nm内にある波長での前記入射光の強度に対する前記出射光の強度の割合が、前記第3ピーク波長の−50から−20および+20から+50nm内の波長での前記入射光の強度に対する前記出射光の強度の割合よりも低くなるように、前記複数の低屈折率層と前記複数の高屈折率層の厚さおよび前記積層膜の前記第3発光層側の面から前記第6電極の第3発光層側の面までの厚さが決定されていることを特徴とする請求項1に記載のEL装置。 - 前記第1ピーク波長は赤色に相当する光が有するピーク波長であり、
前記第2ピーク波長は緑色に相当する光が有するピーク波長であり、
前記第3ピーク波長は青色に相当する光が有するピーク波長であることを特徴とする請求項9に記載のEL装置。 - 請求項1ないし請求項10のいずれか1項に記載のEL装置を備えることを特徴とする電子機器。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005257551A JP4525536B2 (ja) | 2004-11-22 | 2005-09-06 | El装置および電子機器 |
KR1020050099240A KR100703021B1 (ko) | 2004-11-22 | 2005-10-20 | El 장치 및 전자 기기 |
TW094138871A TW200629975A (en) | 2004-11-22 | 2005-11-04 | El device and electronic equipment |
US11/281,555 US7605535B2 (en) | 2004-11-22 | 2005-11-18 | Electroluminescent device and electronic apparatus |
CN2008102148544A CN101350361B (zh) | 2004-11-22 | 2005-11-22 | El装置和电子机器 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004336990 | 2004-11-22 | ||
JP2005257551A JP4525536B2 (ja) | 2004-11-22 | 2005-09-06 | El装置および電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006173089A JP2006173089A (ja) | 2006-06-29 |
JP4525536B2 true JP4525536B2 (ja) | 2010-08-18 |
Family
ID=36460318
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005257551A Expired - Fee Related JP4525536B2 (ja) | 2004-11-22 | 2005-09-06 | El装置および電子機器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7605535B2 (ja) |
JP (1) | JP4525536B2 (ja) |
KR (1) | KR100703021B1 (ja) |
TW (1) | TW200629975A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9647238B2 (en) | 2013-07-01 | 2017-05-09 | Seiko Epson Corporation | Light-emitting device and electronic apparatus |
Families Citing this family (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7675078B2 (en) | 2005-09-14 | 2010-03-09 | Chunghwa Picture Tubes, Ltd. | Pixel structure |
RU2401520C2 (ru) * | 2006-04-27 | 2010-10-10 | Улвак, Инк. | Устройство отображения и составное устройство отображения |
JP4301260B2 (ja) | 2006-07-06 | 2009-07-22 | セイコーエプソン株式会社 | 有機el装置の製造方法及び電子機器 |
TWI350714B (en) * | 2007-07-19 | 2011-10-11 | Chimei Innolux Corp | System for displaying image and fabrication method thereof |
EP2229574A2 (en) * | 2007-11-29 | 2010-09-22 | Nxp B.V. | Method of and device for determining and controlling the distance between an integrated circuit and a substrate |
JP4418525B2 (ja) * | 2008-02-28 | 2010-02-17 | パナソニック株式会社 | 有機elディスプレイパネル |
KR100953658B1 (ko) | 2008-06-05 | 2010-04-20 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 유기전계발광 표시장치 |
JP2010103500A (ja) * | 2008-09-26 | 2010-05-06 | Toppan Printing Co Ltd | 有機電界発光素子及びその製造方法、画像表示装置、照明装置 |
KR101567119B1 (ko) * | 2008-12-26 | 2015-11-06 | 가부시키가이샤 제이올레드 | 유기 el 소자, 유기 el 표시 장치 및 유기 el 소자의 제조 방법 |
WO2010092931A1 (ja) * | 2009-02-16 | 2010-08-19 | 凸版印刷株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンスディスプレイ及びその製造方法 |
EP2239798A1 (en) * | 2009-04-07 | 2010-10-13 | Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO | Patterning the emission colour in top-emissive OLEDs |
US8729574B2 (en) * | 2009-07-01 | 2014-05-20 | Koninklijke Philips N.V. | Light emitting device based on OLEDs |
WO2011083515A1 (ja) | 2010-01-08 | 2011-07-14 | パナソニック株式会社 | 有機elパネル、それを用いた表示装置および有機elパネルの製造方法 |
KR101084196B1 (ko) * | 2010-02-19 | 2011-11-17 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 유기 발광 표시 장치 |
JP5588007B2 (ja) * | 2010-08-25 | 2014-09-10 | パナソニック株式会社 | 有機発光素子とその製造方法、および有機表示パネルと有機表示装置 |
JP5276222B2 (ja) | 2010-08-25 | 2013-08-28 | パナソニック株式会社 | 有機発光素子とその製造方法、および有機表示パネルと有機表示装置 |
KR101231849B1 (ko) * | 2010-10-15 | 2013-02-08 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기전계발광표시장치 |
WO2012070087A1 (ja) * | 2010-11-24 | 2012-05-31 | パナソニック株式会社 | 有機elパネル、それを用いた表示装置および有機elパネルの製造方法 |
WO2012070088A1 (ja) | 2010-11-24 | 2012-05-31 | パナソニック株式会社 | 有機elパネル、それを用いた表示装置および有機elパネルの製造方法 |
US8916862B2 (en) | 2010-11-24 | 2014-12-23 | Panasonic Corporation | Organic EL panel, display device using same, and method for producing organic EL panel |
WO2012070086A1 (ja) * | 2010-11-24 | 2012-05-31 | パナソニック株式会社 | 有機elパネル、それを用いた表示装置および有機elパネルの製造方法 |
US8884509B2 (en) * | 2011-03-02 | 2014-11-11 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Optical device, display device, and lighting device |
KR101784994B1 (ko) * | 2011-03-31 | 2017-10-13 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법 |
KR101971102B1 (ko) * | 2011-04-20 | 2019-04-23 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 전계 발광 장치 |
JPWO2013094142A1 (ja) * | 2011-12-21 | 2015-04-27 | パナソニック株式会社 | 表示パネルおよび表示装置 |
EP2863707A4 (en) * | 2012-09-13 | 2015-08-05 | Panasonic Ip Man Co Ltd | ORGANIC ELECTROLUMINESCENCE ELEMENT |
KR102013316B1 (ko) * | 2012-11-20 | 2019-08-23 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 및 이의 제조 방법 |
KR102139577B1 (ko) * | 2013-10-24 | 2020-07-31 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 |
KR102180708B1 (ko) * | 2013-12-16 | 2020-11-23 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기전계발광 표시장치 및 이의 제조 방법 |
KR102238416B1 (ko) * | 2014-11-17 | 2021-04-12 | 삼성디스플레이 주식회사 | 어레이 기판 및 그 제조방법 |
KR20160083986A (ko) * | 2015-01-02 | 2016-07-13 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기발광 표시장치 |
KR20170036876A (ko) * | 2015-09-18 | 2017-04-03 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 전계 발광 소자 및 이를 포함하는 표시 장치 |
CN106684113A (zh) * | 2016-12-27 | 2017-05-17 | 上海天马有机发光显示技术有限公司 | 一种有机发光显示面板、装置及其制作方法 |
CN115117139A (zh) * | 2017-05-17 | 2022-09-27 | 苹果公司 | 具有减少的侧向泄漏的有机发光二极管显示器 |
CN108400153B (zh) * | 2018-04-03 | 2021-01-26 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种oled基板及其制备方法、显示装置 |
KR102136220B1 (ko) * | 2019-09-24 | 2020-07-22 | 삼성디스플레이 주식회사 | 다층 구조로 형성된 절연층을 포함하는 유기 발광 표시 장치 |
CN115700048A (zh) * | 2020-07-21 | 2023-02-03 | 应用材料公司 | 用于oled显示器像素的空间光学微分器及层构造 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001071558A (ja) * | 1999-09-03 | 2001-03-21 | Futaba Corp | Elプリンタ及びel素子 |
JP2002184567A (ja) * | 2000-12-15 | 2002-06-28 | Canon Inc | 有機発光素子及びその製造方法 |
JP2002216975A (ja) * | 2001-01-15 | 2002-08-02 | Sony Corp | 有機電界発光素子 |
JP2003528421A (ja) * | 1999-06-02 | 2003-09-24 | セイコーエプソン株式会社 | 複数波長発光素子、電子機器および干渉ミラー |
JP2003272873A (ja) * | 2002-03-20 | 2003-09-26 | Seiko Epson Corp | 有機elヘッドとその作製方法及びそれを用いた画像形成装置 |
JP2003315534A (ja) * | 2002-04-25 | 2003-11-06 | Sankyo Seiki Mfg Co Ltd | 光学多層膜の設計方法 |
JP2004178930A (ja) * | 2002-11-26 | 2004-06-24 | Sony Corp | 発光素子およびこれを用いた表示装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06132081A (ja) | 1992-10-14 | 1994-05-13 | Konica Corp | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
JP2797883B2 (ja) | 1993-03-18 | 1998-09-17 | 株式会社日立製作所 | 多色発光素子とその基板 |
DE69736272T2 (de) * | 1996-06-19 | 2007-06-06 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma | Photoelektronisches material, dieses verwendende vorrichtungen und herstellungsverfahren |
TW528891B (en) * | 2000-12-21 | 2003-04-21 | Ind Tech Res Inst | Polarization-independent ultra-narrow bandpass filter |
JP4054631B2 (ja) * | 2001-09-13 | 2008-02-27 | シャープ株式会社 | 半導体発光素子およびその製造方法、ledランプ並びにled表示装置 |
ATE407458T1 (de) * | 2001-09-21 | 2008-09-15 | Fujifilm Corp | Organische elektrolumineszente vorrichtung |
JP2003109775A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Sony Corp | 有機電界発光素子 |
TW200428268A (en) * | 2002-07-15 | 2004-12-16 | Fuji Photo Film Co Ltd | Internal touch panel, and process for producing it and display device |
US7233029B2 (en) * | 2003-01-17 | 2007-06-19 | Fujifilm Corporation | Optical functional film, method of forming the same, and spatial light modulator, spatial light modulator array, image forming device and flat panel display using the same |
JP2006261540A (ja) * | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Stanley Electric Co Ltd | 発光デバイス |
-
2005
- 2005-09-06 JP JP2005257551A patent/JP4525536B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-10-20 KR KR1020050099240A patent/KR100703021B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2005-11-04 TW TW094138871A patent/TW200629975A/zh unknown
- 2005-11-18 US US11/281,555 patent/US7605535B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003528421A (ja) * | 1999-06-02 | 2003-09-24 | セイコーエプソン株式会社 | 複数波長発光素子、電子機器および干渉ミラー |
JP2001071558A (ja) * | 1999-09-03 | 2001-03-21 | Futaba Corp | Elプリンタ及びel素子 |
JP2002184567A (ja) * | 2000-12-15 | 2002-06-28 | Canon Inc | 有機発光素子及びその製造方法 |
JP2002216975A (ja) * | 2001-01-15 | 2002-08-02 | Sony Corp | 有機電界発光素子 |
JP2003272873A (ja) * | 2002-03-20 | 2003-09-26 | Seiko Epson Corp | 有機elヘッドとその作製方法及びそれを用いた画像形成装置 |
JP2003315534A (ja) * | 2002-04-25 | 2003-11-06 | Sankyo Seiki Mfg Co Ltd | 光学多層膜の設計方法 |
JP2004178930A (ja) * | 2002-11-26 | 2004-06-24 | Sony Corp | 発光素子およびこれを用いた表示装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9647238B2 (en) | 2013-07-01 | 2017-05-09 | Seiko Epson Corporation | Light-emitting device and electronic apparatus |
US10044000B2 (en) | 2013-07-01 | 2018-08-07 | Seiko Epson Corporation | Light-emitting device and electronic apparatus |
US10608208B2 (en) | 2013-07-01 | 2020-03-31 | Seiko Epson Corporation | Light-emitting device and electronic apparatus |
US10957876B2 (en) | 2013-07-01 | 2021-03-23 | Seiko Epson Corporation | Light-emitting device and electronic apparatus |
US11404673B2 (en) | 2013-07-01 | 2022-08-02 | Seiko Epson Corporation | Light-emitting device and electronic apparatus |
US11882724B2 (en) | 2013-07-01 | 2024-01-23 | Seiko Epson Corporation | Light-emitting device and electronic apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060108919A1 (en) | 2006-05-25 |
US7605535B2 (en) | 2009-10-20 |
KR100703021B1 (ko) | 2007-04-06 |
TW200629975A (en) | 2006-08-16 |
KR20060056849A (ko) | 2006-05-25 |
JP2006173089A (ja) | 2006-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4525536B2 (ja) | El装置および電子機器 | |
US8106577B2 (en) | Organic EL device and electronic apparatus | |
US8102111B2 (en) | Electroluminescence device, method of manufacturing electroluminescence device, and electronic apparatus | |
KR101448003B1 (ko) | 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법 | |
US10930889B2 (en) | Light-emitting device, display apparatus, and illumination apparatus | |
US20090206733A1 (en) | Organic light emitting diode display and method of manufacturing the same | |
KR20170107116A (ko) | 유기 발광 표시 장치 | |
JP2007027108A (ja) | 平板ディスプレイ装置及びその製造方法 | |
KR20080084620A (ko) | 유기 el 소자 | |
KR101735885B1 (ko) | 발광 소자, 표시 장치 및 조명 장치 | |
KR101695376B1 (ko) | 표시 장치 및 표시 장치의 제조 방법 | |
JP5170020B2 (ja) | 有機el装置及び電子機器 | |
JP4548253B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス装置、及び有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法 | |
KR20170113729A (ko) | 유기 발광 표시 장치 | |
TWI284493B (en) | Light-emitting device and electronic apparatus | |
US20050212407A1 (en) | Light emitting display apparatus having excellent color reproducibility | |
JP2013058446A (ja) | 表示装置 | |
CN101350361B (zh) | El装置和电子机器 | |
US8054551B2 (en) | Display device and method of fabricating the same | |
JP2009129586A (ja) | 有機el素子 | |
JP2004103519A (ja) | 色変換カラーフィルタ基板およびこれを用いた有機カラーディスプレイ | |
JP4412059B2 (ja) | 有機el装置、電子機器 | |
JP5246071B2 (ja) | 有機el装置、電子機器 | |
JP5029596B2 (ja) | 有機el装置、電子機器 | |
JP4552187B2 (ja) | 多色発光デバイスおよびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070404 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100316 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100511 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100524 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |