Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4551070B2 - 自動二輪車用エンジンの潤滑装置 - Google Patents

自動二輪車用エンジンの潤滑装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4551070B2
JP4551070B2 JP2003327999A JP2003327999A JP4551070B2 JP 4551070 B2 JP4551070 B2 JP 4551070B2 JP 2003327999 A JP2003327999 A JP 2003327999A JP 2003327999 A JP2003327999 A JP 2003327999A JP 4551070 B2 JP4551070 B2 JP 4551070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main gallery
crankshaft
engine
oil
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003327999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005090438A (ja
Inventor
淳 上嶋
吉晴 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP2003327999A priority Critical patent/JP4551070B2/ja
Priority to US10/942,380 priority patent/US6935298B2/en
Publication of JP2005090438A publication Critical patent/JP2005090438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4551070B2 publication Critical patent/JP4551070B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/02Arrangements of lubricant conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/02Arrangements of lubricant conduits
    • F01M2011/026Arrangements of lubricant conduits for lubricating crankshaft bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、車体の低重心化を実現した自動二輪車用エンジンの潤滑装置に関する。
従来、自動二輪車用の多気筒エンジンの潤滑装置は、エンジンケースの下部に形成したメインギャラリからクランク軸の軸受にオイルを供給するジャーナル給油通路を、メインギャラリから上方に分岐して形成している。動弁機構やトランスミッションの潤滑は、前記ジャーナル給油通路とは別の給油通路によって行われる(特許文献1参照)。
特開2001−227317号公報
ところが上記先行技術による潤滑装置では、メインギャラリはエンジンケース下部を左右方向に水平に延びた直線状に形成されているので、メインギャラリの両端部に対応するエンジンケース下部の両端部も左右方向に水平に延びる結果、路面に対する車体傾斜角であるバンク角を大きくとることができない。そのために、エンジンの位置を下げて自動二輪車の重心を下げる構造を採用しにくい。
そこで、本発明は、車体の所望のバンク角を維持しながら車体の低重心化が可能な自動二輪車用エンジンの潤滑装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の自動二輪車用エンジンの潤滑装置は、車体に搭載された並列多気筒エンジンに潤滑用のオイルを供給する潤滑装置であって、クランクケースの下部に形成されたメインギャラリと、前記メインギャラリから分岐してクランク軸受にオイルを供給するジャーナル給油通路とを備え、前記メインギャラリは、左右方向に延びる水平な中央部と、該中央部に直接連なる左右両端部とを有し、該左右両端部が上方外側に向かって傾斜おり、前記中央部の両端が左右両端の各気筒における一対のクランクウエブの軸方向中間部に対応する位置に設定され、さらに、各気筒におけるクランク室の内底面が同一高さに設定され、前記クランクケースの下部の左右両端部によって車体のバンク角が規制される
この構成によれば、メインギャラリの両端部が上方外側に向かって傾斜しているので、メインギャラリが通るクランクケース下部も、その両端部をメインギャラリに合わせて上方外側に向かって傾斜した形状とすることができる。これにより、クランクケース下部の両端部が中央部よりも上方に位置するので、エンジン全体を従来よりも車体下方に配置して車体の低重心化を図りながらも、所望の大きなバンク角を維持することができる。
本発明の好ましい実施形態では、クランク軸とこれに噛み合うインプット軸の軸心とを含む仮想平面がほぼ水平に設定され、前記インプット軸と噛み合うアウトプット軸の軸心が前記仮想平面よりも上方に位置している。
この構成によれば、自動二輪車に搭載した場合、クランク軸、インプット軸およびアウトプット軸は、クランク軸およびインプット軸が下がった3角形の軸配置となるので、エンジン自身が低重心化される結果、車体の一層の低重心化が実現される。
本発明の自動二輪車用エンジンの潤滑装置によれば、簡単な構成で自動二輪車の所望のバンク角を維持しながら車体の低重心化を実現できる。
以下、本発明の好ましい実施形態について図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る潤滑装置を適用した自動二輪車用の並列多気筒エンジンを示す側面図である。同図において、エンジンEは並列4気筒4サイクルエンジンであり、自動二輪車の車体フレームFRの下部前側に位置し、車体フレームFRに支持されている。エンジン本体1の前側Fに位置するクランクケースCRおよびシリンダCYと、後側Rに位置するギヤケースGEとが、エンジンケースECを形成している。このエンジンケースECは上下二つ割の金属製鋳物であるケースアッパC1とケースロワC2とから構成され、ケースアッパC1におけるシリンダCYの上面にシリンダヘッド11が連結され、シリンダヘッド11の上面に、動弁室を形成するシリンダヘッドカバー12が装着されている。
クランクケースCR内には、軸受24を介してクランク軸23が配置され、クランク軸23にはクランクウエブ29が設けられている。クランク軸23は車体の横方向(左右方向)に延びており、したがって4つの気筒も横方向に並んでいる。また、ケースロワC2の下面にはオイルパン13が連結されている。これらエンジンケースEC、シリンダヘッド11、シリンダヘッドカバー12およびオイルパン13が、エンジン本体1を形成している。
また、前記シリンダヘッド11の4つの排気ポート14のそれぞれに、排気管15が接続されている。ケースロワC2には、オイルパン13の上方に位置するポンプユニット16が装着されている。このポンプユニット16は、クランク軸23と平行なポンプ軸17の一端部にオイルポンプ18とウォータポンプ(図示せず)を装着し、他端部がクランク軸23にギヤ連結されている。ケースロワC2の前面には、オイルフィルタU1およびオイルクーラU2からなるオイルフィルタ・クーラ・ユニットUが取り付けられている。
前記オイルポンプ18とオイルフィルタ・クーラ・ユニットUとは、ケースロワC2に形成された第1供給通路20で連結され、オイルフィルタ・クーラ・ユニットUは、ケースロワC2の下部に形成されたメインギャラリ21と第2供給通路22で連結されている。このメインギャラリ21には、メインギャラリ21から分岐してクランク軸23の軸受24にオイルを供給するジャーナル給油通路25が接続されている。
クランク軸23の軸心23aとこれに噛み合うインプット軸26の軸心26aとを含む仮想平面Hは、ほぼ水平に設定されており、前記インプット軸26と噛み合うアウトプット軸27の軸心27aが仮想平面Hよりも上方に位置している。つまり、クランク軸23とアウトプット軸27の両軸心23a,27aを含む仮想の面Mが前下りに傾斜しており、インプット軸26の軸心26aが前記仮想傾斜面Mよりも下方に位置する三角形の軸配置になっている。これにより、クランク軸23およびインプット軸26が下方に位置している。この仮想傾斜面Mは、ケースアッパC1とケースロワC2の合わせ面に合致している。
図2は、図1のII−II線断面図であって、前記メインギャラリ21とジャーナル給油通路25との配置関係を示している。同図に示すように、メインギャラリ21は、その左右方向(横方向)中央部21bを含む大部分が左右方向に水平に設定され、その左右両端部21a,21aが、上方外側に向かって傾斜するように形成されている。このメインギャラリ21から分岐するジャーナル給油通路25は、ケースロワC2内で各気筒のクランク室19を仕切る隔壁28Aと両端壁28B内に形成され、前記各ジャーナル給油通路25からクランク軸受24にオイルが供給されるようになっている。
このように、メインギャラリ21の中央部21bが水平に設定され、左右両端部21a,21aが上方外側に向かって傾斜しているので、この形状に沿って、ケースロワC2の下面の両端部C2aも上方外側に向かって傾斜している。したがって、ケースロワC2の両端部分におけるジャーナル給油通路25は、中央部にある2本のジャーナル給油通路25に比べ、その長さが短くなっており、端壁28Bの長さも中間の隔壁28Aよりも短くなっている。これに合わせて、左右両端の気筒のクランクウエブ29の先端29aも斜めにカットしてある。前記メインギャラリ21の中央部21bおよび左右両端部21a,21aは機械加工で形成されており、その開放端は、すべてプラグ33,34で閉塞されている。
上記機械において、図1に示すオイルパン13内のオイルは、オイルポンプ18で吸い上げられて、第1供給通路20を通り、オイルフィルタ・クーラ・ユニットUでろ過および冷却されたのち、第2供給通路22からメインギャラリ21に導入される。オイルはさらに、メインギャラリ21からジャーナル給油通路25に導入されて、クランク軸23の軸受24に供給され、この軸受が潤滑される。
ここで、メインギャラリ21は、図2に示す左右両端部21a,21aを、上方外側に向かって傾斜させており、このメインギャラリ21の形状に合わせて、ケースロワC2の下部の左右両端部C2a,C2aも上方外側に向かって傾斜させている。したがって、従来における両端傾斜部のないメインギャラリを備えた潤滑装置の場合には存在していたケースロワC2の左右両端部の二点鎖線Sで示す角部分C2bがなくなる。その結果、路面Sに対する車体傾斜角であるバンク角θを、従来のバンク角θ1よりも大きくとることができる。したがって、所望のバンク角がθ1である場合、エンジンEを従来よりも下方に配置でき、これによって自動二輪車の低重心化が実現される。
また、図1に示すように、クランク軸23、インプット軸26およびアウトプット軸27が3角形の軸配置となっているので、これら3軸を前後方向に延びる直線上に配置する場合と比較して、エンジンEの前後方向の長さを短縮できてエンジンEのコンパクト化が図れる。また、クランク軸23およびインプット軸26がアウトプット軸27よりも下方に位置しているので、エンジンEが低重心化できる結果、車体の一層の低重心化が実現される。
本発明の一実施形態に係る潤滑装置を適用した自動二輪車用エンジンを示す一部切欠した側面図である。 図1のII−II線に沿った断面図である。
符号の説明
18 オイルポンプ
21 メインギャラリ
23 クランク軸
23a クランク軸の軸心
24 クランク軸受
25 ジャーナル給油通路
26 インプット軸
26a インプット軸の軸心
27 アウトプット軸
27a アウトプット軸の軸心
CR クランクケース
E エンジン
FR 車体フレーム(車体)
H 仮想平面
M 仮想傾斜面(合わせ面)

Claims (2)

  1. 車体に搭載された並列多気筒エンジンに潤滑用のオイルを供給する潤滑装置であって、
    クランクケースの下部に形成されたメインギャラリと、前記メインギャラリから分岐してクランク軸受にオイルを供給するジャーナル給油通路とを備え、
    前記メインギャラリは、左右方向に延びる水平な中央部と、該中央部に直接連なる左右両端部とを有し、該左右両端部が上方外側に向かって傾斜しており、前記中央部の両端が左右両端の各気筒における一対のクランクウエブの軸方向中間部に対応する位置に設定され、
    さらに、各気筒におけるクランク室の内底面が同一高さに設定され、
    前記クランクケースの下部の左右両端部によって車体のバンク角が規制される自動二輪車用エンジンの潤滑装置。
  2. 請求項1において、クランク軸とこれに噛み合うインプット軸の軸心とを含む仮想平面がほぼ水平に設定され、
    前記インプット軸と噛み合うアウトプット軸の軸心が前記仮想平面よりも上方に位置している自動二輪車用エンジンの潤滑装置。
JP2003327999A 2003-09-19 2003-09-19 自動二輪車用エンジンの潤滑装置 Expired - Lifetime JP4551070B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003327999A JP4551070B2 (ja) 2003-09-19 2003-09-19 自動二輪車用エンジンの潤滑装置
US10/942,380 US6935298B2 (en) 2003-09-19 2004-09-16 Lubricating device for motorcycle engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003327999A JP4551070B2 (ja) 2003-09-19 2003-09-19 自動二輪車用エンジンの潤滑装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005090438A JP2005090438A (ja) 2005-04-07
JP4551070B2 true JP4551070B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=34308802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003327999A Expired - Lifetime JP4551070B2 (ja) 2003-09-19 2003-09-19 自動二輪車用エンジンの潤滑装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6935298B2 (ja)
JP (1) JP4551070B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010065630A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Suzuki Motor Corp エンジンのオイル通路構造
US10961882B2 (en) 2017-03-23 2021-03-30 Honda Motor Co., Ltd. Internal combustion engine

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61127915A (ja) * 1984-11-28 1986-06-16 Honda Motor Co Ltd 多気筒内燃機関のクランク軸支持装置
JP4318770B2 (ja) * 1998-10-05 2009-08-26 本田技研工業株式会社 多気筒エンジンにおけるカムシャフトの潤滑構造
JP3840867B2 (ja) 2000-02-17 2006-11-01 スズキ株式会社 4サイクルエンジンの潤滑装置
JP3975064B2 (ja) * 2001-08-31 2007-09-12 本田技研工業株式会社 多気筒エンジンのピストン冷却装置
JP3960785B2 (ja) * 2001-11-30 2007-08-15 本田技研工業株式会社 エンジンの潤滑装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005090438A (ja) 2005-04-07
US20050061288A1 (en) 2005-03-24
US6935298B2 (en) 2005-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3911950B2 (ja) 自動二輪車
JP4754276B2 (ja) 自動二輪車
JP5175768B2 (ja) 多気筒エンジンのシリンダヘッド冷却用油路
US20140026844A1 (en) Oil filter layout structure for internal combustion engine for motorcycle
JP5254165B2 (ja) 多気筒内燃機関
JP4551070B2 (ja) 自動二輪車用エンジンの潤滑装置
JP5285464B2 (ja) 多気筒エンジンのシリンダヘッド冷却用油路構造
JP4546206B2 (ja) 自動二輪車
JP6627413B2 (ja) 内燃機関の潤滑構造及び自動二輪車
JP4369185B2 (ja) 並列多気筒エンジン
JP2860793B2 (ja) 自動二輪車用エンジンの2軸式バランサ装置
JP3979415B2 (ja) 自動二輪車
JP6551152B2 (ja) 内燃機関の潤滑構造及び自動二輪車
JP6601148B2 (ja) エンジンの潤滑構造及び自動二輪車
JP4544835B2 (ja) 内燃機関のバランサ装置
JP4519747B2 (ja) 小型内燃機関
JP5331588B2 (ja) 内燃機関のクランクケース
JP3657303B2 (ja) エンジンの潤滑装置
JP2670109B2 (ja) エンジン
JP2684639B2 (ja) エンジンの潤滑構造
JP5189529B2 (ja) 車両用内燃機関におけるプラグ挿入孔からの水抜き構造
JP3438343B2 (ja) 車両用エンジンのカバー構造
JP4437908B2 (ja) エンジンのオイル戻し構造
JP5178679B2 (ja) 内燃機関のクランクケース構造
JP5314454B2 (ja) 多気筒エンジンのシリンダヘッド冷却用油路構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090831

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091001

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20091204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4551070

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140716

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term