Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4550918B2 - 移動通信端末機のメッセージ伝送方法 - Google Patents

移動通信端末機のメッセージ伝送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4550918B2
JP4550918B2 JP2008131349A JP2008131349A JP4550918B2 JP 4550918 B2 JP4550918 B2 JP 4550918B2 JP 2008131349 A JP2008131349 A JP 2008131349A JP 2008131349 A JP2008131349 A JP 2008131349A JP 4550918 B2 JP4550918 B2 JP 4550918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
transmission
event
mobile communication
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008131349A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008259232A (ja
Inventor
ダル−ヨン チャ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2008259232A publication Critical patent/JP2008259232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4550918B2 publication Critical patent/JP4550918B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0241Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call
    • H04M1/0245Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call using open/close detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • H04M1/663Preventing unauthorised calls to a telephone set
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • H04W4/14Short messaging services, e.g. short message services [SMS] or unstructured supplementary service data [USSD]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

本発明は、移動通信端末機のメッセージの伝送に係るもので、詳しくは、移動通信端末機のメッセージ伝送方法に関するものである。
最近、通信技術の急激な発展に伴い移動通信端末機は音声通話サービスの以外にメッセージの伝送サービス、無線インターネット、ベル音のダウンロードなどのような多様な付加サービスを提供している。その中で前記メッセージの伝送サービスは、移動通信サービス事業者が開発及び提供するサービスであって、伝送するデータの種類及び大きさによって80byte以内の文字データを伝送するSMSメッセージサービス(Short Message Service:短文)とマルチメディアデータを伝送するMMSメッセージサービス(Multimedia Message Service:多重媒体)を包含する。好ましくは、前記メッセージはSMS/MMSメッセージを示す。
従って、使用者は、前記端末機に備えられた所定のキーを利用して伝送するメッセージを作成した後に相手にメッセージを伝送する。
然るに、前記メッセージが伝送される途中に使用者が端末機のホルダー(フリップ又はスライディング蓋)を閉めると、前記メッセージの伝送が自動に取消される。例えば、 使用者がSMSメッセージを伝送した後に前記SMSメッセージの伝送が完了する前に端末機のホルダー(フリップ又はスライディング蓋)を閉めると、該SMSメッセージの伝送は自動に取消される。即ち、使用者により端末機のホルダー(フリップ又はスライディング蓋)の開閉のような特定イベント(Event)が発生されると、端末機の制御部は当時遂行されているSMSメッセージの伝送を終了させる。
従って、使用者は、メッセージを伝送した後に該当メッセージが全て伝送されるまで待った後、端末機のホルダーを閉めなければならないし、メッセージが伝送される途中にミスでホルダーが閉められた場合、再びメッセージを作成しなければならないという不都合な点があった。且つ、このような問題点はMMSのような場合、一層深化されるという不都合な点があった。
従って、本発明は、メッセージの伝送時にイベント無視モードを設定し、メッセージが伝送される途中に特定イベントが発生されてもメッセージの伝送が断絶されることなく、遂行される移動通信端末機のメッセージ伝送方法を提供することを目的とする。
前記のような目的を達成するため、本発明は、メッセージを送信する時、特定イベントが発生されないと、メッセージの送信動作を引き続いて実行させて、特定イベントが発生されると、イベント無視モードが設定されたかを判断することを特徴とする。
若し、イベント無視モードが設定されていないと、メッセージの伝送を中断し、イベント無視モードが設定されていると、メッセージの伝送を中断することなく引き続いて動作及び実行することを特徴とする。
1つの局面において、本発明は、移動通信端末機間にメッセージが送受信される移動通信システムにおいて、メッセージ環境設定メニューでイベント無視モードを設定してメッセージの伝送を中断させる特定イベントが発生されてもメッセージの継続的な伝送を遂行することを特徴とする移動通信端末機のメッセージ伝送方法を提供する。
1つの実施形態において、上記特定イベントは、ホルダー、フリップ及びスライディング蓋の開閉イベントである。
1つの実施形態において、上記メッセージは、SMS(Short Message Service)、MMS(Multimedia Message Service)を包含して構成される。
1つの実施形態において、上記特定イベントが発生される時、イベント無視モードが設定されていると、端末機は上記メッセージを継続的に伝送し、イベント無視モードが設定されていないと、上記メッセージの伝送を中断する。
1つの実施形態において、上記端末機は、上記メッセージの伝送が完了すると、伝送状態を使用者に知らせて貯蔵する。
1つの実施形態において、上記メッセージの伝送状態は、発信メッセージの成功又は失敗及び該当メッセージの伝送時刻と受信電話番号を包含して構成される。
1つの実施形態において、上記メッセージの伝送状態は、伝送成功の可否を知らせる伝送成功の可否メッセージを示す。
1つの実施形態において、上記伝送成功の可否メッセージは、発信成功可否箱に貯蔵される。
1つの実施形態において、上記伝送成功の可否メッセージは、伝送時刻と受信電話番号を共に表示する。
1つの実施形態において、上記伝送成功の可否メッセージは、上記メッセージの内容の一部分を記録する。
1つの実施形態において、伝送成功の可否メッセージは、上記メッセージの添付ファイルが削除されて表現された。
1つの実施形態において、伝送成功の可否メッセージは、特定表示装置を通って使用者に通知される。
1つの実施形態において、上記特定表示装置は、LCD又はLEDである。
別の局面において、本発明は、移動通信端末機間にメッセージが送受信される移動通信システムにおいて、
伝送するメッセージを作成してイベント無視モードを設定する段階と、
上記作成したメッセージを送信する段階と、
上記メッセージが伝送される途中に使用者により特定イベントが発生されると、上記端末機は、イベント無視モードの設定を確認して継続的なメッセージの伝送可否を決定する段階と、を順次行うことを特徴とする移動通信端末機のメッセージ伝送方法を提供する。
1つの実施形態において、上記特定イベントは、ホルダー、フリップ及びスライディング蓋の開閉イベントである。
1つの実施形態において、上記メッセージは、SMS(Short Message Service)、MMS(Multimedia Message Service)を包含して構成される。
1つの実施形態において、上記特定イベントが発生される時にイベント無視モードが設定されていると、端末機は上記メッセージを継続的に伝送し、イベント無視モードが設定されていないと、メッセージの伝送を中断する。
1つの実施形態において、上記端末機は、上記メッセージの伝送が完了されると、伝送状態を使用者に知らせて貯蔵する。
1つの実施形態において、上記メッセージの伝送状態は、発信メッセージの成功又は失敗及び該当メッセージの伝送時刻と受信電話番号を包含して構成される。
以上、説明したように、本発明に係る移動通信端末機のメッセージ伝送方法においては、移動通信端末機にイベント無視モードを設定し、メッセージが伝送される途中に前記端末機のホルダー、フリップ及びスライディング蓋の開閉のような特定イベントが発生されても、前記端末機がメッセージの伝送を引き続いて実行することで、使用者の便利性及び通信サービスを質的に向上し得るという効果がある。
以下、添付図面を参照して好ましい実施形態に対し、説明する。
本発明は、メッセージが伝送される途中に、メッセージの伝送を中止し得る特定イベントが発生されても断絶されることなく、前記メッセージの伝送が遂行される方案を提案する。このために本発明は、端末機にイベント無視モードメニューを設定し、前記メッセージの伝送時にホルダー開閉などのような特定イベントに関係なく引き続いて前記メッセージを伝送する。好ましく、前記特定イベントは、ホルダー、フリップ又はスライディング蓋の開閉のようなイベント(Event)を意味し、前記メッセージはSMS/MMSメッセージを包含する。
本発明に係る移動通信システムにおいては、図1に示したように、移動通信端末機(Mobile Terminal:MT)10、70と、BS(Base Station:基地局)20、60と、MSC(Mobile Switching Center:交換局)30と、HLR(Home Location Register:溝位置登録器)40と、SMC(Short Message Center:SMSメッセージセンター)50と、を包含して構成されている。
前記BS20、60は、前記移動通信端末機10、70と共に無線区間を利用した通信を遂行して無線リンク及び有線リンクを制御し、使用者が移動中に通話の持続性を維持させるためのハンドオフ(Hand Off)機能を遂行する。
また、前記MSC30は、移動通信端末機10、70から発/受信の要求を処理するために他のMSCとネットワーク網とを連動し、HLR40に加入者に対する照会を実施する。
また、前記MSC30が移動通信端末機10、70からSMSメッセージの受信を受けると、SMC50にSMSメッセージを伝送し、反対にSMC50からSMSメッセージの受信を受けると、BS20、60に伝送してページングチャンネル(Paging Channel)を通してSMSメッセージが移動通信端末機10、70に発/受信され得るようにする。
前記HLR40は、移動通信端末機の加入者情報と位置情報を貯蔵していて、受信呼(Call)に対する経路指定ができるようにする。
前記SMC50は、一つの独立的なノードであって、HLR40とMSC30とを連結して受信者の位置を把握して各移動加入者にSMSメッセージを伝達してあげる機能を持っている。
また、前記SMC50がSMSメッセージを送受信する時に、どんな任意の瞬間にSMSメッセージの伝達を受け得ない暴注多量(Burst)状態の受信側移動通信端末機に伝送されるSMSメッセージを予め決められた時間に一時的に貯蔵(Memory)した後、SMSメッセージを伝達する。
若し、前記SMC50が移動通信端末機10、70からBS20、60、MSC30を通してSMSメッセージを受信すると、Q(Queue)に受信されたSMSメッセージを一時貯蔵する。
そして、前記SMC50は、SMSメッセージと共に伝送される受信側移動通信端末機の番号を分析してHLR40と連動して該当移動通信端末機の位置を追跡してSMSメッセージを伝送する役割をする。
以下、このように構成された移動通信システムの動作に対し説明する。
図2は、本発明に係る移動通信端末機のメッセージ伝送方法を説明した順序図であって、特定イベントの発生に係るイベント無視モードメニュー設定に対する動作を示している。
使用者は、先ず、図2に示したように、図3と共にSMS/MMS環境の設定画面を選択してイベント無視モードを設定する。
即ち、イベント無視モードの環境設定において、ON/OFFの中で一つを選択してイベント無視モードを設定する。該イベント無視モードは、特定イベントが発生されてもメッセージの伝送が引き続いて遂行されるようにしたモードである。
一旦、イベント無視モードが設定されると、使用者は、所望のSMS又はMMSメッセージを作成するが(S10)、この場合に使用者は、図4に示したように、SMS/MMSメッセージの貯蔵、優先順位及び貯蔵ホルダー等に対する情報も共に作成する。全てのメッセージが作成されると、使用者は、所定の発信キーを利用して端末機を通ってSMS/MMSメッセージを送信する(S20)。次いで、前記SMS/MMSメッセージが伝送される途中にホルダーの閉鎖(又は着信)のような特定イベントが発生されると(S30)、端末機はイベント無視モードが設定されているかを判断する(S40)。
次いで、前記判断の結果(S40)、イベント無視モードが設定されていないと、端末機は現在実行中の前記SMS/MMSメッセージの伝送を中止させ(S60)、待機状態に転換させる(S100)。
反面、イベント無視モードが使用者により設定されていると、端末機は、前記SMS/MMSメッセージを引き続いて伝送する(S40、S50)。
即ち、図3に図示されたイベント無視モード設定において、ONが選択されると、端末機は、特定イベントを無視した後にSMS/MMSメッセージを引き続いて伝送し、前記SMS/MMSメッセージの伝送状態を使用者に知らせる(S50、S70)。
例えば、外部LCDが付着されている移動通信端末機である場合、該当端末機は、文字やアニメーションにメッセージの伝送中であることを画面に表示し、スライド型移動通信端末機又はフリップ型移動通信端末機である場合、該当端末機はLED素子を発光させたりちらつくようにしてメッセージが伝送中であることを示す。メッセージを伝送する途中に着信のようなイベントが発生した場合には、着信側に知らせることも好ましい。
次いで、SMS/MMSメッセージの伝送が完了(S80)されると、端末機は、図5に図示された伝送メッセージ箱に前記SMS/MMSメッセージの伝送成功の可否を貯蔵(S90)する。即ち、前記メッセージの伝送が終わると、端末機は、伝送成功の可否を知らせる伝送成功の可否メッセージを発信成功可否箱(box)に貯蔵する。
従って、使用者が図5(a)の伝送メッセージ箱から発信成功可否箱(選択:2番)を選ぶと、端末機は、図5(b)に示したように、伝送成功の可否メッセージである伝送したSMS/MMSメッセージが包含されたメッセージの伝送成功の可否情報を共に表示する。
また、図5(c)に示したように、伝送失敗メッセージは、使用者の選択により再伝送され得るように一つのモジュールとして貯蔵され、この時に伝送時刻と受信電話番号を包含して記録する。
若し、伝送されたメッセージがMMSメッセージである場合、前記伝送成功の可否メッセージは、伝送されたMMSメッセージの内容の一部分を記録して添付ファイルを削除して生成する。
最後に、SMS/MMSメッセージの伝送成功の可否が貯蔵されると、端末機は、前記過程を終了して待機状態に転換される。一方、着信のようなイベントが発生した場合には、SMS/MMSメッセージの伝送可否が貯蔵された後に該当動作が遂行され得る画面或いは自動着信のような状態に自動転換されるようにすることが好ましい。
以上のように、本発明の好ましい実施形態を用いて本発明を例示してきたが、本発明は、この実施形態に限定して解釈されるべきものではない。本発明は、特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解される。当業者は、本発明の具体的な好ましい実施形態の記載から、本発明の記載および技術常識に基づいて等価な範囲を実施することができることが理解される。本明細書において引用した特許、特許出願および文献は、その内容自体が具体的に本明細書に記載されているのと同様にその内容が本明細書に対する参考として援用されるべきであることが理解される。
本発明に適用される移動通信システムを示した構成図である。 本発明に係る移動通信端末機のメッセージ伝送方法を示した順序図である。 図2において、イベント無視モード設定のためのSMS/MMS環境設定メニューの例示図である。 図2において、SMS/MMSメッセージ作成の例示図である。 図2において、イベント無視モード設定後SMS/MMSメッセージの伝送成功の可否確認の例示図である。
符号の説明
10、70:移動通信端末機(MT)
20、60:BS基地局
30:MSC交換局
40:HLR(溝位置登録器)
50:SMCSMSメッセージセンター

Claims (11)

  1. 移動通信システムの移動通信端末(10)からメッセージを伝送する方法であって、
    イベント無視モードに入り、ONとOFFの選択可能項目からなるイベント無視メニューオプションを端末の画面に表示することと、
    使用者の入力によって前記ON又はOFFを選択することと、
    該メッセージの伝送の間において特定イベントが発生するか否かを判断すること(S30)と、
    該メッセージの伝送の間において該特定イベントが発生した場合において、該特定イベントに対してイベント無視モードが設定されるか否かを判断すること(S40)と、
    該特定イベントに対して該イベント無視モードがONに設定された場合において、該メッセージの伝送を継続し、OFFに設定された場合、該メッセージの伝送を中止すること(S50)と、
    該イベント無視モードがONに設定された場合、該メッセージの伝送の間において、メッセージ伝送状態を使用者に通知すること(S70)と、
    該メッセージの伝送を完了した後において、該メッセージの伝送の成功/失敗状態に関連するメッセージ伝送成功/失敗情報を該移動通信端末(10)の成功/失敗貯蔵領域に貯蔵すること(S90)と、
    該メッセージ伝送成功/失敗情報に基づいて、該メッセージの伝送の失敗の後に該メッセージを再伝送することとを包含し
    該メッセージ伝送成功/失敗情報は、該メッセージがMMS(Multimedia Message Service)メッセージである場合、メッセージの添付ファイルを含まず、該メッセージの伝送の伝送時刻と、受信者の識別とのうちの少なくとも1つと該メッセージの内容の一部を含む、方法。
  2. 前記特定イベントが、前記移動通信端末(10)のホルダーか、フリップか、スライディング蓋かの開閉と、別の使用者からの呼の受信とのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記メッセージが、Short Message Serviceメッセージか、Multimedia Message Serviceメッセージか、それらの組み合わせかを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記特定イベントに対する前記イベント無視モードが設定されていないと判断された場合において、前記メッセージの伝送を中止すること(S60)をさらに包含する、請求項1に記載の方法。
  5. 前記移動通信端末(10)の表示装置を介して、前記使用者に前記メッセージ伝送状態が通知される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記表示装置がLCDまたはLEDである、請求項に記載の方法。
  7. 前記メッセージ伝送状態を使用者に通知するステップ(S70)が、
    前記表示装置がLCDである場合において、テキストベースの情報か、アニメーションか、それらの両方かを表示することと、
    該表示装置がLEDである場合において、該表示装置を点滅させることと
    のうちの少なくとも1つを包含する、請求項に記載の方法。
  8. 使用者からの入力に基づいて、前記特定イベントに対する前記イベント無視モードを設定することをさらに包含する、請求項1に記載の方法。
  9. 伝送する前記メッセージを作成すること(S10)と、
    該作成されたメッセージを伝送すること(S20)と
    を包含する、請求項1に記載の方法。
  10. 前記メッセージの伝送の完了を使用者に通知すること(S70)をさらに包含する、請求項1に記載の方法。
  11. 前記再伝送するステップが、再伝送を行うべきであることを使用者が指示した場合において、生じる、請求項1に記載の方法。
JP2008131349A 2003-12-30 2008-05-19 移動通信端末機のメッセージ伝送方法 Expired - Fee Related JP4550918B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030100732A KR100608747B1 (ko) 2003-12-30 2003-12-30 이동통신단말기 및 그의 메시지 전송방법

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004353442A Division JP2005198263A (ja) 2003-12-30 2004-12-06 移動通信端末機のメッセージ伝送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008259232A JP2008259232A (ja) 2008-10-23
JP4550918B2 true JP4550918B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=34567861

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004353442A Withdrawn JP2005198263A (ja) 2003-12-30 2004-12-06 移動通信端末機のメッセージ伝送方法
JP2008131349A Expired - Fee Related JP4550918B2 (ja) 2003-12-30 2008-05-19 移動通信端末機のメッセージ伝送方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004353442A Withdrawn JP2005198263A (ja) 2003-12-30 2004-12-06 移動通信端末機のメッセージ伝送方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7684824B2 (ja)
EP (2) EP1791379B1 (ja)
JP (2) JP2005198263A (ja)
KR (1) KR100608747B1 (ja)
CN (1) CN1674692A (ja)
AT (2) ATE406769T1 (ja)
DE (2) DE602004016110D1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100598062B1 (ko) * 2004-04-14 2006-07-10 주식회사 팬택앤큐리텔 덮개 닫힘 상태에서 데이터 송/수신 방법
KR101155335B1 (ko) * 2005-01-07 2012-06-11 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 멀티미디어 메시지 동작방법
JPWO2006104217A1 (ja) * 2005-03-29 2008-09-11 松下電器産業株式会社 携帯端末
KR100742592B1 (ko) * 2005-11-23 2007-08-02 엘지전자 주식회사 이동통신 네트워크에서의 메시지 전송 방법 및 이동 단말기
CN1988512B (zh) * 2005-12-23 2010-10-13 国际商业机器公司 支持基于应用的多媒体消息发送接收的设备、方法和系统
US9094806B2 (en) 2005-12-23 2015-07-28 International Business Machines Corporation MMS system to support message based applications
KR20070076029A (ko) * 2006-01-17 2007-07-24 삼성전자주식회사 휴대단말기의 메시지 전송방법
JP4395845B2 (ja) * 2007-01-18 2010-01-13 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ 電子機器及びプログラム
US9954996B2 (en) * 2007-06-28 2018-04-24 Apple Inc. Portable electronic device with conversation management for incoming instant messages
DE102013105936A1 (de) * 2013-06-07 2014-12-11 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Konzept zum Senden und/oder zum Empfangen von Datenpaketen für ein System zum Detektieren eines Ereignisses, entsprechend einer Überquerung eines Objekts über eine überwachte Linie
US20150350141A1 (en) 2014-05-31 2015-12-03 Apple Inc. Message user interfaces for capture and transmittal of media and location content

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002101192A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Sanyo Electric Co Ltd シェル型データ端末装置
JP2002152484A (ja) * 2000-11-09 2002-05-24 Brother Ind Ltd 通信装置および記憶媒体
JP2002244793A (ja) * 2001-02-19 2002-08-30 Canon Inc 通信制御装置および通信制御方法
JP2003008705A (ja) * 2001-06-25 2003-01-10 Nec Saitama Ltd 折畳型・ストレート型の通信機器・携帯電話機、表示方法、表示をコンピュータに実行させるためのプログラム
JP2003134194A (ja) * 2001-10-22 2003-05-09 Fujitsu Ltd 通信端末装置および通信情報提示方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10190791A (ja) 1996-12-20 1998-07-21 Mitsubishi Electric Corp 携帯型電話機
KR100251783B1 (ko) * 1997-10-18 2000-06-01 윤종용 이동무선단말기의단축메시지전송상태정보표시장치및방법
KR100547841B1 (ko) * 1998-12-26 2006-05-10 삼성전자주식회사 텔레비전 휴대폰의 동작 모드 전환 제어 방법
FI110297B (fi) * 2000-08-21 2002-12-31 Mikko Kalervo Vaeaenaenen Lyhytäänisanomajärjestelmä, -menetelmä ja -päätelaite
KR100669608B1 (ko) 2000-11-10 2007-01-15 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 단문메시지 전송방법
KR100353214B1 (ko) * 2001-01-16 2002-09-18 삼성전자 주식회사 휴대용 무선단말기 기능 서비스방법
JP3392831B2 (ja) * 2001-04-03 2003-03-31 三洋電機株式会社 折畳式通信端末装置および撮影制御方法
US6975602B2 (en) * 2001-07-26 2005-12-13 Ericsson, Inc. Methods and systems of blocking and/or disregarding data and related wireless terminals and wireless service providers
KR100438188B1 (ko) 2001-10-29 2004-07-02 주식회사 팬택앤큐리텔 이동통신 단말기에서의 고속 데이터 전송 서비스 방법
KR20030049436A (ko) 2001-12-15 2003-06-25 엘지전자 주식회사 통신용 단말기의 통화중 문자 메시지 작성 및 전송 방법
JP2003229931A (ja) 2002-02-06 2003-08-15 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯端末
KR20020030773A (ko) 2002-04-10 2002-04-25 주식회사 모닷텔 외부에 기능키가 마련된 폴더형 휴대전화기
KR100480050B1 (ko) * 2002-05-24 2005-03-30 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 단문 메시지 저장방법
US20040214610A1 (en) * 2003-04-24 2004-10-28 Tetsuo Tanemura Communication device having multiple displays
DE10323955A1 (de) 2003-05-27 2004-12-30 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Kraftfahrzeug mit einem Schloss

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002101192A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Sanyo Electric Co Ltd シェル型データ端末装置
JP2002152484A (ja) * 2000-11-09 2002-05-24 Brother Ind Ltd 通信装置および記憶媒体
JP2002244793A (ja) * 2001-02-19 2002-08-30 Canon Inc 通信制御装置および通信制御方法
JP2003008705A (ja) * 2001-06-25 2003-01-10 Nec Saitama Ltd 折畳型・ストレート型の通信機器・携帯電話機、表示方法、表示をコンピュータに実行させるためのプログラム
JP2003134194A (ja) * 2001-10-22 2003-05-09 Fujitsu Ltd 通信端末装置および通信情報提示方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1791379A1 (en) 2007-05-30
ATE406769T1 (de) 2008-09-15
US7747278B2 (en) 2010-06-29
JP2008259232A (ja) 2008-10-23
CN1674692A (zh) 2005-09-28
ATE482566T1 (de) 2010-10-15
JP2005198263A (ja) 2005-07-21
DE602004016110D1 (de) 2008-10-09
EP1791379B1 (en) 2010-09-22
DE602004029287D1 (de) 2010-11-04
KR100608747B1 (ko) 2006-08-04
US7684824B2 (en) 2010-03-23
US20070093256A1 (en) 2007-04-26
EP1551192B1 (en) 2008-08-27
KR20050068915A (ko) 2005-07-05
EP1551192A1 (en) 2005-07-06
US20050191996A1 (en) 2005-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4550918B2 (ja) 移動通信端末機のメッセージ伝送方法
JP2009503674A (ja) Smsメッセージ受信確認サービスの方法と、これを行うための移動通信端末機、及びサービスシステム
JP3983814B2 (ja) 電気通信システムにおいて非実時間クリティカルなメッセージを制御するための方法と装置
EP1480477B1 (en) Method for relay-transmitting messages among mobile communication terminals
JP4064395B2 (ja) 無線公衆網と有無線私設網が連動された網で短文サービスを提供する方法及びそのシステム
KR101033686B1 (ko) 이동통신 시스템에서의 메시지 서비스 제공 방법 및시스템, 그리고 메시지 수신 방법 및 이를 수행하는이동통신 단말
KR100529767B1 (ko) Mm3 인터페이스를 통해 메시지 유니크를 보장하는mms 시스템 및 방법
KR100850573B1 (ko) Ptt용 이동통신 단말기 및 그의 부재중 수신정보의 처리방법
KR101048826B1 (ko) 이동통신 시스템의 문자메시지 자동응답 방법
JP2005135255A (ja) メール送信方法及び移動通信端末装置
KR100547221B1 (ko) 웹 서버에서 제공한 멀티미디어 메시지에 대한 멀티미디어메시징 서비스 방법
KR100579798B1 (ko) 메시지 도착 알림 제한 방법 및 이를 위한 이동통신 단말
KR100971621B1 (ko) 휴대용 무선단말기의 단문 메세지 전송 방법 및 장치
KR100986264B1 (ko) 이동단말기에 저장된 멀티미디어 데이터 전송 방법
KR20050023557A (ko) 이동통신단말기의 동보 단문메시지 재전송 방법
JP3978685B2 (ja) 着信制御サーバ、着信再送システム、及び、着信再送方法
KR20060073033A (ko) 이동통신단말기 및 이를 이용한 단문 메시지 관리 방법
KR20050094227A (ko) 이동통신 단말기 및 그 운용방법
KR100672579B1 (ko) 멀티미디어 메시징 서비스의 메시지 전송 방법
JP4414985B2 (ja) メッセージを送出する方法
KR100994292B1 (ko) 이동통신단말기의 단문메시지 확인방법
KR20050027477A (ko) 메시지의 데이터 크기 자동 설정 장치 및 그 방법
JP2004320385A (ja) データ通信装置、及び、メッセージデータ変換方法
KR20060013043A (ko) 무선 데이터 통신 망을 통한 sms 메시지 전송 방법
KR20090116996A (ko) 이동통신 시스템에서 단말기의 저장 공간이 가득 찬 경우신규 메시지를 처리하는 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100618

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees