JP4436261B2 - 解析処理方法及び装置 - Google Patents
解析処理方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4436261B2 JP4436261B2 JP2005025410A JP2005025410A JP4436261B2 JP 4436261 B2 JP4436261 B2 JP 4436261B2 JP 2005025410 A JP2005025410 A JP 2005025410A JP 2005025410 A JP2005025410 A JP 2005025410A JP 4436261 B2 JP4436261 B2 JP 4436261B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spot
- predicted
- substrate
- image data
- recognized
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0012—Biomedical image inspection
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J19/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J19/0046—Sequential or parallel reactions, e.g. for the synthesis of polypeptides or polynucleotides; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making molecular arrays
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/63—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
- G01N21/64—Fluorescence; Phosphorescence
- G01N21/6428—Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes"
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/63—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
- G01N21/64—Fluorescence; Phosphorescence
- G01N21/645—Specially adapted constructive features of fluorimeters
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/63—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
- G01N21/64—Fluorescence; Phosphorescence
- G01N21/645—Specially adapted constructive features of fluorimeters
- G01N21/6452—Individual samples arranged in a regular 2D-array, e.g. multiwell plates
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/70—Determining position or orientation of objects or cameras
- G06T7/73—Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00274—Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
- B01J2219/00277—Apparatus
- B01J2219/00497—Features relating to the solid phase supports
- B01J2219/00513—Essentially linear supports
- B01J2219/00515—Essentially linear supports in the shape of strings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00274—Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
- B01J2219/00583—Features relative to the processes being carried out
- B01J2219/00603—Making arrays on substantially continuous surfaces
- B01J2219/00657—One-dimensional arrays
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00274—Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
- B01J2219/00583—Features relative to the processes being carried out
- B01J2219/00603—Making arrays on substantially continuous surfaces
- B01J2219/00664—Three-dimensional arrays
- B01J2219/00666—One-dimensional arrays within three-dimensional arrays
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00274—Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
- B01J2219/00583—Features relative to the processes being carried out
- B01J2219/00603—Making arrays on substantially continuous surfaces
- B01J2219/00677—Ex-situ synthesis followed by deposition on the substrate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00274—Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
- B01J2219/0068—Means for controlling the apparatus of the process
- B01J2219/00693—Means for quality control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00274—Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
- B01J2219/0068—Means for controlling the apparatus of the process
- B01J2219/00702—Processes involving means for analysing and characterising the products
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00029—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
- G01N2035/00099—Characterised by type of test elements
- G01N2035/00158—Elements containing microarrays, i.e. "biochip"
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N2035/1027—General features of the devices
- G01N2035/1048—General features of the devices using the transfer device for another function
- G01N2035/1062—General features of the devices using the transfer device for another function for testing the liquid while it is in the transfer device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30004—Biomedical image processing
- G06T2207/30072—Microarray; Biochip, DNA array; Well plate
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
Description
通常、スポッティング用の各種の試料を含有する溶液は、世界的な標準規格である、96穴マイクロプレート(9mmピッチ)、384穴マイクロプレート(4.5mmピッチ)、または1536穴マイクロプレート(2.25mmピッチ)に収容する。そして、これらの各ウェル内にピンを挿入して収容されている溶液を付着し、試料を配列すべき一時的な巻装体上にまで移送して配置するようにしていた。すなわち、図18に示すようにこの一時的巻装体2は、前記ストランド4(基体)が、所定の行列に対応する列の巻装用の間隔で巻装され、所定の間隔をおいて検出用物質6(複数の検査試料)が付着固定される。
図1は、前記解析処理装置を示したものである。この解析処理装置は、プログラムからなる画像処理部58、及び記憶装置76、メモリ78、CPU80、アドレス選択部82、アクセス指示部84を有している。この画像処理部58のソフトウエアは同図に示すように、画像データ読込部60、画像データ調整部62、画像データ2値化部64、スポット(SPOT)認識部66、ストランド(STRAND)認識部68、スポット(SPOT)位置認識部70、輝度演算部72、スポット(SPOT)及びマイクロプレート(PLATE)の相関認識部74を有する構成である。
先ず、画像データ読込部60により、前記スキャナー装置20から前記ストランド上の検出用物質に係る画像データを読み込む(S11)。そして、画像データ調整部62によりこの画像データの輝度調整を行う(S12)。図6は、受光部で受光されたストランド(糸とスポット)の画像データである。この輝度調整により、画面上に画像データを表示したときに見易くする。また、画像データはカラーであり、これを解析するために画像データ2値化部64において白黒のデータに2値化する(S13)。
図10は、前記画像解析処理装置を示したものである。この画像解析処理装置は、プログラムからなる画像処理部100、及び記憶装置76、メモリ78、CPU80、アドレス選択部82、アクセス指示部84を有している。この画像処理部100のソフトウエアは同図に示すように、画像データ読込部101、差分演算部102、ストランド(STRAND)位置認識部103、ストランド方向の輝度取得部104、差分演算部105、スポット(SPOT)位置認識部106、輝度演算部107、スポット(SPOT)及びマイクロプレート(PLATE)の相関認識部108を有する構成である。
この解析処理内容は、前記第一の実施の形態で説明したバウンディングボックスの中心をスポット或いはマーカーの中心に設定・保存し、これに新たに画像の縦方向のスキャンから予測ストランドの位置を補正し、この補正した予測ストランドに基づいて、前記第二の実施の形態で用いた画像データの1階差分及び2階差分の手法を用いてスポットの位置を認識し補正を行ってスポット位置を決定する。
先ず、画像データ読込部110により、前記スキャナー装置20から前記ストランド上の検出用物質に係る画像データを読み込み(S71)、これを画像データ2値化部において白黒データに2値化する(S72)。
12 巻装体(集積巻装体)
90 スポット
92 検査ボックス
93 バウンディングボックス
Claims (17)
- 予め定めた種類の生体物質が固定され、この固定された複数のスポットが予め定めた位置に配置された線状の基体が巻装された巻装体からの光情報に基づいて基体の解析を行う解析処理方法において、
前記巻装体の表面を走査することによって得られた光情報により、各スポットに属する一部領域を検出し、
検出された前記一部領域に基づいてそれが属する各スポットを特定し、
特定された各スポットからの光情報に基づいて、各スポットの解析を行うとともに、
前記一部領域の検出は、前記巻装体の表面を走査することによって得た画像データについて、ラインスキャンにより各スポットの一部領域を検出することによって行い、
前記スポットの特定は、このスポットの一部領域又は全領域を囲む検査ボックスの設定を行ない、この検査ボックス内にスポットの全領域が収まらない場合は検査ボックスを拡大することによって行い、
特定されたスポットについて、前記検査ボックスの大きさが、所定の設定値に満たない場合とこの設定値以上になる場合とに分けて、前記スポットの有効、無効を判断した上で該スポットからの光情報を解析することを特徴とする解析処理方法。 - 前記検査ボックスを前記スポットが収まるまで拡大したバウンディングボックスを設定し、このバウンディングボックスに基づいて前記スポットの中心又は大きさを判断することによってスポットを特定することを特徴とする請求項1に記載の解析処理方法。
- 前記画像データの解析の対象として、生体物質が固定されたスポットの位置を特定するための基準となるマーカーを設ける一方、
前記検出したスポットが前記生体物質によるスポットか、マーカーによるスポットかを、前記バウンディングボックスの大きさに基づいて判断することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の解析処理方法。 - 前記スポットの特定は、前記スポットが所定の間隔をおいて配列される線状の基体の位置を予め予想した予想基体を設定し、この予想基体が前記バウンディングボックスに基づいて算出した前記スポットの中心を通過するか否かを判断し、
中心を通過しない場合には前記予想基体の位置を補正して位置決めを行い、この位置を前記基体の位置として設定することを特徴とする請求項2に記載の解析処理方法。 - 前記スポットの特定は、前記スポットの位置を予め予想した予想スポットを設定し、前記バウンディングボックスに基づいて前記スポットの中心位置を算出し、前記基体に沿った方向におけるスポット間の中心距離及びスポットの相対的位置を算出し、これが前記予想スポットの位置にあるか否かを判断し、
前記予想スポットの位置にない場合には、この予想スポットの位置を修正して位置決めを行い、この位置を前記スポットの位置として設定することを特徴とする請求項2に記載の解析処理方法。 - 前記スポットの解析は、前記基体上のスポットの位置と、平面に行列状にウェルが配置されるマイクロプレート上の位置との相関関係を算出し、前記基体上のスポットの位置を、前記マイクロプレート上に対応付けて表示することを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れかに記載の解析処理方法。
- 前記各スポットの特定は、読み込んだ画像データの1階差分値を算出し、
この1階差分値の符号が変化する点をスポットの位置として認識し、
予め予想した予想スポットの位置を設定し、この予想スポットの位置と前記認識したスポットの位置とを比較し、
前記認識したスポットの内、前記予想スポットの位置と一定間隔程度ずれているスポットを除いた他のスポットを、前記スポットの認識位置とすることを特徴とする請求項1に記載の解析処理方法。 - 前記スポットの特定は、前記読み込んだ画像データの1階差分値を算出し、
この1階差分値の符号が変化する点を、前記検出用物質が所定の間隔をおいて配列される線状の基体の位置として認識し、
予め予想した予想基体の位置を設定し、この予想基体の位置と前記認識した基体の位置とを比較し、
前記認識した基体の位置の内、前記予想基体の位置と一定間隔程度ずれている点を除いて線引きした基体の位置を、前記認識した基体の位置とすることを特徴とする請求項7に記載の解析処理方法。 - 前記スポットの特定は、前記読み込んだ画像データの2階差分値を算出し、
この2階差分値の符号が変化する位置をスポットの範囲が開始及び終了する位置として認識することを特徴とする請求項9又は請求項8に記載の解析処理方法。 - 前記一部領域の検出は、前記画像データについて、
ラインスキャンにより各スポットの一部領域を検出することによって行い、
前記各スポットの特定は、このスポットの一部領域又は全領域を囲む検査ボックスの設定を行ない、この検査ボックスを前記スポットが収まるまで拡大したバウンディングボックスを設定し、このバウンディングボックスに基づいて前記スポットの中心位置を探索し、
前記巻装体を前記基体の巻装方向とは交わる方向に走査して前記基体の位置を求め、
予め予想した基体の位置と前記求めた基体の位置とを比較し、予想基体の認識位置を補正して基体位置を決定し、
この決定した基体位置に沿った画像データの1階差分値の符号が変化する点をスポットの中心位置として認識し、スポット位置を特定することを特徴とする請求項1に記載の解析処理方法。 - 前記基体位置の決定は、前記補正した予想基体の認識位置をさらに前記探索したスポットの中心位置と比較し、予想基体の認識位置を補正して行うことを特徴とする請求項10に記載の解析処理方法。
- 前記スポットの位置の特定は、予め予想した予想スポットの位置と前記1階差分値から認識したスポットの中心位置とを比較し、予想スポットの認識位置を補正し、さらにこの補正した予想スポット位置と前記探索したスポットの中心位置とを比較して予想スポットの認識位置を補正して行うことを特徴とする請求項10又は請求項11に記載の解析処理方法。
- 予め定めた種類の生体物質が固定されている複数のスポットが予め定めた位置に配置されている線状の基体が巻装された巻装体からの光情報に基づいて解析を行う解析処理装置において、
前記巻装体の表面を走査して画像データを得る光情報測定手段と、
前記巻装体の表面を走査することによって得た画像データについて、ラインスキャンにより各スポットに属する一部領域を検出する一部領域検出手段と、
検出された前記各スポットの一部領域に基づいて、それが属する各スポットを特定するスポット特定手段と、
特定された各スポットに基づいて該スポットの解析を行う解析手段とを有するとともに、
前記スポット特定手段は、前記スポットの一部又は全部を囲む検査ボックスの設定を行ない、この検査ボックス内にスポットの全領域が収まらない場合は検査ボックスを拡大することによって特定するものであり、
前記解析手段は、特定されたスポットについて、前記検査ボックスの大きさが、所定の設定値に満たない場合とこの設定値以上になる場合とに分けて前記スポットの有効、無効を判断した上で該スポットからの光情報を解析するものであることを特徴とする解析処理装置。 - 前記一部領域検出手段は、前記読み込んだ画像データを2値化する画像データ2値化部を有し、
前記スポット特定手段は、前記検査ボックスを前記スポットが収まるまで拡大したバウンディングボックスを設定し、このバウンディングボックスに基づいて前記スポットの中心又は大きさを判断するスポット認識部を有することを特徴とする請求項13に記載の解析処理装置。 - 前記解析手段は、前記基体上のスポットの位置と、平面に行列状に配置されるマイクロプレート上の位置との相関関係を算出し、前記基体上のスポットの位置を、前記マイクロプレート上に対応付けて表示する相関認識部を有することを特徴とする請求項13又は請求項14に記載の解析処理装置。
- 前記スポット特定手段は、
前記読み込んだ画像データの1階差分値及び2階差分値を算出する差分演算部と、
この1階差分値の符号が変化する点をスポットの位置として認識し、予め予想した予想スポットの位置と前記認識したスポットの位置とを比較し、前記予想スポットの位置と一定間隔程度ずれているスポットを除いた他のスポットを、前記スポットの認識位置とするとともに、前記2階差分値の符号が変化する位置をスポットの範囲が開始及び終了する位置として認識するスポット位置認識部と、を有することを特徴とする請求項13に記載の解析処理装置。 - 前記スポット特定手段は、
前記スポットの一部又は全部を囲む検査ボックスの設定を行ない、この検査ボックスを前記スポットが収まるまで拡大したバウンディングボックスを設定し、このバウンディングボックスに基づいて前記スポットの中心を探索するスポット探索部と、
前記巻装体を前記基体の巻装方向とは交わる方向に走査して前記基体の位置を求め、予め予想した予想基体の位置と前記求めた基体の位置とを比較し、予想基体の認識位置を補正して基体位置を決定し、この基体位置に沿った画像データの1階差分値の符号が変化する点をスポットの中心位置として認識し、予め予想した予想スポットの位置と前記認識したスポットの中心位置とを比較して予想スポットの認識位置を補正し、スポット位置を特定するスポット位置認識部とを有することを特徴とする請求項13に記載の解析処理装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005025410A JP4436261B2 (ja) | 2005-02-01 | 2005-02-01 | 解析処理方法及び装置 |
TW095103422A TWI425443B (zh) | 2005-02-01 | 2006-01-27 | 解析處理方法及裝置 |
US11/883,439 US20080232659A1 (en) | 2005-02-01 | 2006-01-31 | Analysis Processing Method and Device |
EP06712681A EP1845366A4 (en) | 2005-02-01 | 2006-01-31 | ANALYSIS PROCESSING AND DEVICE |
PCT/JP2006/301538 WO2006082805A1 (ja) | 2005-02-01 | 2006-01-31 | 解析処理方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005025410A JP4436261B2 (ja) | 2005-02-01 | 2005-02-01 | 解析処理方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006214759A JP2006214759A (ja) | 2006-08-17 |
JP4436261B2 true JP4436261B2 (ja) | 2010-03-24 |
Family
ID=36777189
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005025410A Expired - Fee Related JP4436261B2 (ja) | 2005-02-01 | 2005-02-01 | 解析処理方法及び装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1845366A4 (ja) |
JP (1) | JP4436261B2 (ja) |
TW (1) | TWI425443B (ja) |
WO (1) | WO2006082805A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2255338A2 (en) | 2008-03-12 | 2010-12-01 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Correction of spot area in measuring brightness of sample in biosensing device |
WO2009112905A2 (en) * | 2008-03-12 | 2009-09-17 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Real-time digital image processing architecture |
JP2009264754A (ja) * | 2008-04-22 | 2009-11-12 | Yokogawa Electric Corp | バイオチップ検査装置およびバイオチップ検査方法 |
WO2014065221A1 (ja) | 2012-10-22 | 2014-05-01 | ユニバーサル・バイオ・リサーチ株式会社 | 複数種の目的物質を同時に検出又は定量するための分析方法及び分析キット |
DE102013100658A1 (de) * | 2013-01-23 | 2014-07-24 | Seramun Diagnostica Gmbh | Verfahren zum optischen Untersuchen einer Messfeldanordnung in einem Probenvolumen einer Probenmatrix und Probenmatrix |
JP2014226055A (ja) * | 2013-05-20 | 2014-12-08 | 株式会社ニコン | 検出方法、検出装置、スクリーニング方法、スクリーニング装置、及びバイオチップ |
JP6609954B2 (ja) * | 2015-03-26 | 2019-11-27 | 東洋製罐グループホールディングス株式会社 | Dnaチップ画像のスポット有効性判定装置、dnaチップ画像のスポット有効性判定方法、及びdnaチップ画像のスポット有効性判定プログラ |
JP2018049034A (ja) * | 2017-12-18 | 2018-03-29 | 株式会社ニコン | 検出方法、検出装置、スクリーニング方法、スクリーニング装置、及びバイオチップ |
WO2019221040A1 (ja) * | 2018-05-16 | 2019-11-21 | コニカミノルタ株式会社 | 検体検出チップ及びこれを用いた検体検出装置 |
JP7154173B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2022-10-17 | 株式会社クボタ | ストランド製造機器を監視する監視装置、監視方法、および監視プログラム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08205171A (ja) * | 1995-01-23 | 1996-08-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 動画像符号化装置 |
DE19936999C2 (de) * | 1999-08-02 | 2002-03-14 | Jena Optronik Gmbh | Anordnung zum Erfassen der Fluoreszenzstrahlung von matrixförmigen Probenträgern |
US20010051714A1 (en) * | 2000-01-10 | 2001-12-13 | Shiping Chen | Linear probe carrier |
CA2400432C (en) * | 2000-02-15 | 2008-12-02 | Unitec Co., Ltd. | Apparatus for positioning substances for detection and film for positioning substances for detection and manufacturing method of carrier for substances for detection |
US7157047B2 (en) * | 2001-02-09 | 2007-01-02 | Pss Bio Instruments, Inc. | Device for containing, reacting and measuring, and method of containing, reacting and measuring |
JP2002286727A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-03 | Canon Inc | プローブ担体、プローブ担体の製造方法及びそれに用いる装置 |
JP4754746B2 (ja) * | 2001-09-28 | 2011-08-24 | オリンパス株式会社 | 棒状担体およびこれを具備するシリンダー反応容器 |
US20030189850A1 (en) * | 2002-04-09 | 2003-10-09 | Toyo Boseki Kabushiki Kaisha | Cell array system |
JP2004085557A (ja) * | 2002-06-28 | 2004-03-18 | Canon Inc | プローブ結合基板、その製造方法、及びその分析方法 |
EP1589332A4 (en) * | 2003-01-31 | 2006-10-04 | Universal Bio Research Co Ltd | CONTINUOUS OPTICAL MEASURING APPARATUS AND METHOD |
WO2004068144A1 (ja) * | 2003-01-31 | 2004-08-12 | Universal Bio Research Co., Ltd. | 液体試料の分析方法及び分析装置 |
JP2004257991A (ja) * | 2003-02-27 | 2004-09-16 | Olympus Corp | 分子計算装置 |
-
2005
- 2005-02-01 JP JP2005025410A patent/JP4436261B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-01-27 TW TW095103422A patent/TWI425443B/zh not_active IP Right Cessation
- 2006-01-31 WO PCT/JP2006/301538 patent/WO2006082805A1/ja active Application Filing
- 2006-01-31 EP EP06712681A patent/EP1845366A4/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1845366A4 (en) | 2010-09-29 |
EP1845366A1 (en) | 2007-10-17 |
WO2006082805A1 (ja) | 2006-08-10 |
TWI425443B (zh) | 2014-02-01 |
JP2006214759A (ja) | 2006-08-17 |
TW200636619A (en) | 2006-10-16 |
EP1845366A8 (en) | 2007-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI425443B (zh) | 解析處理方法及裝置 | |
JP5277082B2 (ja) | 蛍光分析方法 | |
KR101513602B1 (ko) | 바이오칩 스캐닝 방법 | |
EP2040198A1 (en) | Ray-based image analysis for biological specimens | |
JP3670260B2 (ja) | プローブ反応性チップ | |
EP2669662A1 (en) | Analysis method and reading device for microarray | |
US7200254B2 (en) | Probe reactive chip, sample analysis apparatus, and method thereof | |
JP4280720B2 (ja) | 試料解析装置および試料解析方法 | |
US20080232659A1 (en) | Analysis Processing Method and Device | |
US20030152255A1 (en) | Probe reactive chip, apparatus for analyzing sample and method thereof | |
JP3537752B2 (ja) | バイオチップを用いたハイブリダイゼーション反応の実験結果表示方法及び実験誤差評価方法 | |
JP5895613B2 (ja) | 判定方法、判定装置、判定システム、および、プログラム | |
US8041086B2 (en) | Method of detecting specific polymer crystal | |
WO2004044171A2 (en) | Waveguide system for detection of fluorescently labeled nucleic acid sequences | |
US20070111301A1 (en) | Biological information inspection system | |
JP4728025B2 (ja) | 細胞画像解析装置 | |
JP3880361B2 (ja) | 蛍光シグナル処理方法及びハイブリダイゼーション反応結果表示方法 | |
KR101263800B1 (ko) | 바이오칩 검출장치 | |
US8229196B2 (en) | Method of detecting specific polymer crystal | |
CN108369735B (zh) | 用于确定数字图像中多个对象的位置的方法 | |
CA2410688C (en) | A system for cell-based screening | |
US20240100518A1 (en) | Flow cell based motion system calibration and control methods | |
JP2007017282A (ja) | 生体情報処理装置および生体情報処理方法、学習装置および学習制御方法、プログラム並びに記録媒体 | |
JP4271688B2 (ja) | バイオチップ | |
JPH0875656A (ja) | マイクロプレート及びマイクロプレート測定システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090908 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |