JP4462208B2 - ハイブリッド車両の発進時エンジン始動制御装置 - Google Patents
ハイブリッド車両の発進時エンジン始動制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4462208B2 JP4462208B2 JP2006051903A JP2006051903A JP4462208B2 JP 4462208 B2 JP4462208 B2 JP 4462208B2 JP 2006051903 A JP2006051903 A JP 2006051903A JP 2006051903 A JP2006051903 A JP 2006051903A JP 4462208 B2 JP4462208 B2 JP 4462208B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- torque
- starting
- motor generator
- brake
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 25
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 23
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 52
- 230000008569 process Effects 0.000 description 50
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 25
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 22
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 17
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 16
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 10
- 230000009471 action Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 101100536545 Arabidopsis thaliana TCL2 gene Proteins 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W20/00—Control systems specially adapted for hybrid vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/42—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
- B60K6/46—Series type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/42—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
- B60K6/48—Parallel type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/50—Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
- B60K6/54—Transmission for changing ratio
- B60K6/547—Transmission for changing ratio the transmission being a stepped gearing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L15/00—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
- B60L15/20—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
- B60L15/2009—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L15/00—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
- B60L15/20—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
- B60L15/2054—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed by controlling transmissions or clutches
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/10—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
- B60L50/16—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L7/00—Electrodynamic brake systems for vehicles in general
- B60L7/24—Electrodynamic brake systems for vehicles in general with additional mechanical or electromagnetic braking
- B60L7/26—Controlling the braking effect
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/02—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/04—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
- B60W10/06—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/04—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
- B60W10/08—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
- B60W30/18009—Propelling the vehicle related to particular drive situations
- B60W30/18027—Drive off, accelerating from standstill
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
- B60W30/18009—Propelling the vehicle related to particular drive situations
- B60W30/18109—Braking
- B60W30/18118—Hill holding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/42—Drive Train control parameters related to electric machines
- B60L2240/423—Torque
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/50—Drive Train control parameters related to clutches
- B60L2240/507—Operating parameters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2250/00—Driver interactions
- B60L2250/26—Driver interactions by pedal actuation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2510/00—Input parameters relating to a particular sub-units
- B60W2510/06—Combustion engines, Gas turbines
- B60W2510/0638—Engine speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2510/00—Input parameters relating to a particular sub-units
- B60W2510/18—Braking system
- B60W2510/182—Brake pressure, e.g. of fluid or between pad and disc
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2520/00—Input parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2520/10—Longitudinal speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2530/00—Input parameters relating to vehicle conditions or values, not covered by groups B60W2510/00 or B60W2520/00
- B60W2530/16—Driving resistance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/12—Brake pedal position
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2710/00—Output or target parameters relating to a particular sub-units
- B60W2710/08—Electric propulsion units
- B60W2710/083—Torque
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Arrangement Of Transmissions (AREA)
Description
前記エンジンを自動停止しての停車時、ブレーキ解除操作の過渡期において車速が負となる後退検知時には、前記後退検知時のブレーキトルクとモータジェネレータトルクとの合計トルクを発進に必要な最低限駆動トルクとして推定し、前記推定された発進に必要な最低限駆動トルクに基づき、アクセル踏み込み操作を行う前にエンジン始動要求の有無を判定する発進時エンジン始動制御手段を設けたことを特徴とする。
例えば、上り坂発進時には、ブレーキトルクとモータジェネレータトルクとの合計トルクが勾配抵抗トルクを上回る状態で坂道停止が維持されている。そして、ドライバーが発進を意図し、まず、ブレーキ解除操作を行うが、このとき、ブレーキトルクが低下し、ブレーキトルクとモータジェネレータトルクとの合計トルクも低下する。この合計トルクが低下しても勾配抵抗トルクより上回っている間は車両停止が維持されるが、合計トルクが勾配抵抗トルクより下回ると車両は後退走行する。
すなわち、車両の後退走行開始時点でのブレーキトルクとモータジェネレータトルクとの合計トルクは、勾配抵抗トルクとほぼ一致するため、ブレーキトルクとモータジェネレータトルクと車速(負の車速により後退を検知)との関係から、坂道発進に必要な最低限駆動トルクを精度良く推定することができる。
そして、推定した最低限駆動トルクが、モータ使用走行モードで実現できる場合は、エンジンを自動停止したままモータ使用走行モードを選択して坂道発進することで、燃費の改善を図ることができる。
また、推定した最低限駆動トルクが、モータ使用走行モードで実現できない場合は、アクセル操作に入る前にエンジンを始動し、エンジン使用走行モードを選択して坂道発進することで、急勾配での坂道発進時に車両後退量を抑制することができる。
この結果、アクセル踏み込み操作より前のブレーキ解除操作という早期タイミングにて発進に必要な最低限駆動トルクを推定することで、燃費の改善を図りながら、急勾配での坂道発進時に車両後退量を抑制することができる。
図1は実施例1の発進時エンジン始動制御装置が適用された後輪駆動によるハイブリッド車両を示す全体システム図である。
実施例1におけるハイブリッド車の駆動系は、図1に示すように、エンジンEと、フライホイールFWと、第1クラッチCL1と、モータジェネレータMGと、第2クラッチCL2と、自動変速機ATと、プロペラシャフトPSと、ディファレンシャルDFと、左ドライブシャフトDSLと、右ドライブシャフトDSRと、左後輪RL(駆動輪)と、右後輪RR(駆動輪)と、を有する。なお、FLは左前輪、FRは右前輪である。
このハイブリッド駆動系には、第1クラッチCL1の締結・開放状態に応じて2つの走行モードがある。
第1クラッチCL1の開放状態では、モータジェネレータMGの動力のみを動力源として走行するモータ使用走行モードとしての電気自動車走行モード(以下、「EV走行モード」と略称する。)である。
第1クラッチCL1の締結状態では、エンジンEを動力源に含みながら走行するエンジン使用走行モード(以下、「HEV走行モード」と略称する。)である。
そして、前記「HEV走行モード」には、「エンジン走行モード」と「モータアシスト走行モード」と「走行発電モード」との3つの走行モードを有する。
前記「エンジン走行モード」は、エンジンEのみを動力源として駆動輪を動かす。
前記「モータアシスト走行モード」は、エンジンEとモータジェネレータMGの2つを動力源として駆動輪を動かす。
前記「走行発電モード」は、エンジンEを動力源として駆動輪RR,RLを動かすと同時に、モータジェネレータMGを発電機として機能させる。定速や加速運転時には、エンジンEの動力を利用してモータジェネレータMGを発電機として動作させる。また、減速運転時は、制動エネルギーを回生してモータジェネレータMGにより発電し、バッテリ4の充電のために使用する。
実施例1におけるハイブリッド車両の制御系は、図1に示すように、エンジンコントローラ1と、モータコントローラ2と、インバータ3と、バッテリ4と、第1クラッチコントローラ5と、第1クラッチ油圧ユニット6と、ATコントローラ7と、第2クラッチ油圧ユニット8と、ブレーキコントローラ9と、統合コントローラ10と、を有して構成されている。なお、エンジンコントローラ1と、モータコントローラ2と、第1クラッチコントローラ5と、ATコントローラ7と、ブレーキコントローラ9と、統合コントローラ10とは、互いに情報交換が可能なCAN通信線11を介して接続されている。
そして、統合コントローラ10は、前記エンジンコントローラ1への制御指令によるエンジンEの動作制御と、前記モータコントローラ2への制御指令によるモータジェネレータMGの動作制御と、前記第1クラッチコントローラ5への制御指令による第1クラッチCL1の締結・開放制御と、前記ATコントローラ7への制御指令による第2クラッチCL2の締結・開放制御と、を行う。
前記統合コントローラ10は、目標駆動力演算部100と、モード選択部200と、目標充放電演算部300と、動作点指令部400と、変速制御部500と、を有する。
例えば、目標駆動力tFoOを入力とする所定の時定数のローパスフィルタ出力を過渡目標駆動力tFoとする。
tTin=tFo×rt/if/iG …(1)
ここで、rtはタイヤ半径、ifはファイナルギア比、iGは現時刻における実際の自動変速シフトのギア比である。
図7において、実線がアップシフト線であり、点線がダウンシフト線である。
定常的には、「EV走行モード」もしくは「HEV走行モード」で走行する。しかし、運転点が図4に示すEV-HEV選択マップのHEV⇒EV切替線を跨ぐ場合には、「HEV走行モード」から「EV走行モード」へのモード遷移制御が実行され、運転点が図4に示すEV-HEV選択マップのEV⇒HEV切替線を跨ぐ場合には、「EV走行モード」から「HEV走行モード」へのモード遷移制御が実行される。
tTeO=(tTin×Nin−tP)/Ne …(2)
そして、図8に示す最大エンジントルクマップを用いて、エンジン回転数Neに応じた最大エンジントルクで理想エンジントルクtTeOを制限したものを目標エンジントルクtTeとする。また、「EV走行モード」であれば、目標エンジントルクtTeをゼロとする。
tTm=tTin−tTe …(3)
ここで、車両停止(車速VSP=0)で、アクセル足離し状態(アクセル開度APO=0)の場合は、基本的には、走行モードとして「EV走行モード」を選択する(図4)。
すなわち、急な上り勾配による坂道発進時には、図10に示すように、ブレーキ解除操作の過渡期において、ブレーキトルクとモータジェネレータトルクとの合計トルクが、発進に最低限必要な駆動トルクを下回った時点から車両が後退走行を開始し、車速が零に近い負の値を持つことになる。
すなわち、急な上り勾配による坂道発進時には、図11に示すように、車速が零に近い負の値を持った-X[km/h]未満となった後も車速の低下が続くことで、車速<-Xの状態がt1秒間継続した時点を後退検知タイミングとしている。これは、後退誤検知を防止するためであり、例えば、センサノイズ等により車速が零に近い負の値を持った-X[km/h]未満であることが瞬間的に検知されることがあることによる。
このモータジェネレータトルク検知処理では、例えば、図6のステップS406において演算される目標モータジェネレータトルクtTm(=tTin−tTe)を、モータジェネレータトルクとして検知する。
例えば、ステップS110において、エンジン始動スタンバイフラグを立ててからt2秒経過した時点でブレーキ油圧が増加している場合は、図13に示すように、ブレーキが踏み直されたと判断し、また、t2秒経過した時点でブレーキ油圧がある値(ΔP1)以上減少していない場合は、ブレーキ踏み込んだまま、もしくは、ブレーキ踏み直しに入る前の動作と判断し、いずれも、ドライバーの車両停止要求動作であると判断し、エンジン始動スタンバイフラグをクリアし、エンジン始動を行わない。逆に、ブレーキ油圧が減少していて、ブレーキが踏み直されていないと判断された場合は、ステップS111へ進む。
すなわち、エンジン始動条件は、
(a)エンジン自動停止中
(b)後退検知
(c)ブレーキトルク+MGトルク>第1規定値A
(d)ブレーキ踏み直し無し
の4条件である。
なお、エンジン始動による坂道発進後、所定時間を経過した場合、上り勾配の坂道を通過したと判断した場合、図4のマップにおいてアクセル開度APOと車速VSPによる動作点が「HEV走行モード」の領域に入った場合、等の条件が成立すると、通常のモード選択処理に移行する。
エンジンとモータジェネレータとバッテリとを備えたハイブリッド車両において、発進時を含む低負荷走行時は、一般にエンジン効率が悪いため、モータジェネレータのみで走行(EV走行モード)することで燃費の改善を図っている。
一方、急加速時等の高負荷運転時は、車両の要求駆動力が大きく駆動力としてエンジントルクが必要となるため、例えば、アクセル開度と車速から求まる目標駆動力が規定値以上となった場合等にエンジン始動を行う。
しかし、アクセル操作によってアクセル開度が大きくなってからエンジン始動要求を判定するエンジン始動タイミングでは、EV走行モードでは登れないほどの急な上り坂での発進では、アクセルが踏まれてエンジンが始動するまでの間、車両に必要な駆動力を確保できないため、車両が後退してしまうことになる。
そして、推定した最低限駆動トルクが、モータ使用走行モードで実現できる場合は、エンジンを自動停止したままモータ使用走行モードを選択して坂道発進することで、燃費の改善を図ることができる。
また、推定した最低限駆動トルクが、モータ使用走行モードで実現できない場合は、アクセル操作に入る前にエンジンを始動し、エンジン使用走行モードを選択して坂道発進することで、急勾配での坂道発進時に車両後退量を抑制することができる。
エンジン自動停止中で、かつ、平坦路停車状態からの発進時には、ドライバーが発進を意図してブレーキ解除操作を行っても、車速が零のままであるか、図14に示すように、モータジェネレータトルクにより僅かに前進する。このように車両が後退することがなく、ステップS103にてNOと判断されることで、図9のフローチャートにおいて、ステップS101→ステップS102→ステップS103へと進む流れが繰り返され、走行モードの選択は、ステップS101での通常のモード選択処理によりなされる。
例えば、ブレーキ解除操作の過渡期において停車が維持されても前進が検知されても常にエンジン始動を要求するようにした場合、アクセル開度が小さい発進の場合においても「HEV走行モード」が選択されることで、発進時に「EV走行モード」を選択することによる燃費の改善効果を享受することができない。
これに対し、実施例1では、上記のように、ブレーキ解除操作の過渡期において停車維持時や前進検知時にはエンジンEの始動要求がないと判定するため、平坦路停止や下り坂停止からの発進において、アクセル開度APOにあらわれるドライバーの駆動力要求に応える最適な走行モードの選択により、燃費の改善と発進性能とをうまく両立させた発進を行うことができる。
エンジン自動停止中で、かつ、緩勾配による上り坂停車状態からの発進時であって、ドライバーが発進を意図してブレーキ解除操作を行っても、ブレーキトルクとモータジェネレータトルクとの合計トルクが低下しても勾配抵抗トルク以下になることがないと、車速が零のままであるか僅かに前進する。このため、ステップS103にてNOと判断されることで、図9のフローチャートにおいて、ステップS101→ステップS102→ステップS103へと進む流れが繰り返され、走行モードの選択は、ステップS101での通常のモード選択処理によりなされる。
よって、平坦路や下り坂での発進時と同様に、アクセル開度APOと車速VSPとバッテリSOCと、に応じて、基本的に運転者が望む駆動力(アクセル開度APOにあらわれる)を実現できる走行モードが選択される。例えば、緩勾配による上り坂において、アクセル開度APOが小さい発進の場合は、「EV走行モード」で発進し、よりアクセル開度が大きい発進の場合には、エンジンEの始動を行い、または、エンジンEの始動を行いながら、要求駆動力やバッテリSOCに応じ、「モータアシスト走行モード」または「エンジン走行モード」の何れかを選択して発進する。
例えば、上り坂発進時には、勾配の緩急にかかわらず常にエンジン始動を要求するようにした場合、「EV走行モード」の選択によっても坂道発進駆動力を確保できる緩勾配による上り坂での発進の場合においても「HEV走行モード」が選択されることで、発進時に「EV走行モード」を選択することによる燃費の改善効果を享受することができない。
これに対し、実施例1では、上記のように、後退検知時のブレーキトルクとモータジェネレータトルクとの合計トルクが第1規定値A未満の場合にはエンジンEの始動要求がないと判定するため、緩勾配の上り坂停止からの発進において、アクセル開度APOにあらわれるドライバーの駆動力要求に応える最適な走行モードの選択により、燃費の改善と発進性能とをうまく両立させた発進を行うことができる。
エンジン自動停止中で、かつ、急勾配による上り坂停車状態からの発進時であって、ドライバーが発進を意図してブレーキ解除操作を行うと、ブレーキトルクとモータジェネレータトルクとの合計トルクが低下し、図15に示すように、合計トルクが勾配抵抗トルクを下回ると、勾配抵抗トルクにより合計トルクが勾配抵抗トルクを下回ったタイミングで車両は後退する。この車両の後退タイミングでは、急勾配による上り坂であることで、ブレーキトルクとモータジェネレータトルクとの合計トルクが第1規定値Aを超える。このため、ステップS108にてYESと判断されることで、ブレーキ踏み直し操作が無い限り、図9のフローチャートにおいて、ステップS101→ステップS102→ステップS103→ステップS104→ステップS105→ステップS106→ステップS107→ステップS108→ステップS109→ステップS110→ステップS111へと進み、ステップS111では、エンジンEの始動処理が実行される。
したがって、急勾配による上り坂での発進時には、アクセル開度情報を用いる通常のモード選択処理に代え、例外的にアクセル操作以前のブレーキ解除操作時点という早期タイミングにてエンジンEの始動を行い、「モータアシスト走行モード」または「エンジン走行モード」の何れかを選択しての発進に備える。これによって、急勾配による上り坂発進に必要な駆動力が確保されることになり、後退走行量を抑制することができる。
例えば、アクセル操作等によってエンジン始動要求を判定するようにした場合、アクセル操作によってアクセル開度が大きくなってからエンジン始動要求が判定されるため、「EV走行モード」では登れないほどの急な上り坂での発進では、アクセルが踏まれてエンジンが始動するまでの間、車両に必要な駆動力を確保できず、車両が後退してしまうことになる。
これに対し、実施例1では、上記のように、後退検知時のブレーキトルクとモータジェネレータトルクとの合計トルクが第1規定値A以上であった場合にはエンジンEの始動要求があると判定するため、アクセル操作以前のブレーキ解除操作時点という早期タイミングにてエンジンEの始動を行い、「エンジン使用走行モード」を選択しての発進に備えることができ、これによって、急勾配による上り坂発進に必要な駆動力が確保されることになり、後退走行量を抑制することができる。
例えば、エンジンの始動要求があると判定さると、必ずエンジン始動を実行するようにした場合、ドライバーがブレーキ踏み直し操作を行い、より強い制動トルクにより坂道停止を継続しようと意図する場合、ブレーキペダルを少し緩めた時点でエンジンの始動要求を判定してしまい、その後、長時間にわたって坂道停止を継続した場合、エンジンが動きっぱなしとなり、燃費を悪化させることになる。
これに対し、実施例1では、上記のように、エンジン始動スタンバイを行った後にブレーキ踏み直し操作が検知された場合はエンジンEの始動を中止するため、ブレーキ踏み直し操作を行った場合にエンジンの始動要求の誤判定が防止され、車両停止中の無駄なエンジン作動による燃料消費を回避し、燃費の向上を図ることができる。
このため、発進時エンジン始動制御により推定した最低限駆動トルクが、「EV走行モード」で実現できる場合は、「EV走行モード」を選択して坂道発進することで、燃費の改善を図ることができるし、推定した最低限駆動トルクが、「EV走行モード」で実現できない場合は、アクセル操作に入る前にエンジンEを始動し、「エンジン走行モード」または「モータアシスト走行モード」を選択して坂道発進することで、急勾配での坂道発進時に車両後退量を抑制することができる。
このため、エンジンEの始動要求判定しきい値を、モータジェネレータMGの最大駆動トルクに相当する固定値により容易に設定することができると共に、ブレーキトルクとモータジェネレータトルクとの合計トルクを計算するにあたって、モータジェネレータトルクをブレーキトルクの減少に比例して与えることなく、モータジェネレータトルクが零である場合にもエンジン始動要求判定しきい値として適用することができる。
実施例1のハイブリッド車両の発進時エンジン始動制御装置にあっては、下記に列挙する効果を得ることができる。
ここで、モータジェネレータトルクは、ブレーキトルクの減少に比例して与えるようにしているため、第2規定値Bは、ブレーキトルクの減少に比例して低下する特性を示す値となる(図17及び図18の点線特性)。
実施例2のハイブリッド車両の発進時エンジン始動制御装置における、[平坦路や下り坂での発進作用]、[緩勾配による上り坂での発進作用]、[急勾配による上り坂での発進時エンジン始動制御作用]についても、第1規定値Aを第2規定値Bにする以外は、実施例1と同様である。
実施例2のハイブリッド車両の発進時エンジン始動制御装置にあっては、実施例1の(1)〜(7)の効果に加え、下記の効果を得ることができる。
FW フライホイール
CL1 第1クラッチ
MG モータジェネレータ
CL2 第2クラッチ
AT 自動変速機
PS プロペラシャフト
DF ディファレンシャル
DSL 左ドライブシャフト
DSR 右ドライブシャフト
RL 左後輪(駆動輪)
RR 右後輪(駆動輪)
FL 左前輪
FR 右前輪
1 エンジンコントローラ
2 モータコントローラ
3 インバータ
4 バッテリ
5 第1クラッチコントローラ
6 第1クラッチ油圧ユニット
7 ATコントローラ
8 第2クラッチ油圧ユニット
9 ブレーキコントローラ
10 統合コントローラ
24 ブレーキ油圧センサ
100 目標駆動力演算部
200 モード選択部
300 目標充放電演算部
400 動作点指令部
500 変速制御部
Claims (8)
- 動力源にエンジンとモータジェネレータを備え、走行モードとして、モータジェネレータのみを動力源として走行するモータ使用走行モードと、エンジンを動力源に含みながら走行するエンジン使用走行モードと、を有するハイブリッド車両において、
前記エンジンを自動停止しての停車時、ブレーキ解除操作の過渡期において車速が負となる後退検知時には、前記後退検知時のブレーキトルクとモータジェネレータトルクとの合計トルクを発進に必要な最低限駆動トルクとして推定し、前記推定された発進に必要な最低限駆動トルクに基づき、アクセル踏み込み操作を行う前にエンジン始動要求の有無を判定する発進時エンジン始動制御手段を設けたことを特徴とするハイブリッド車両の発進時エンジン始動制御装置。 - 請求項1に記載されたハイブリッド車両の発進時エンジン始動制御装置において、
前記発進時エンジン始動制御手段は、前記エンジンを自動停止しての停車時、前記推定された発進に必要な最低限駆動トルクが規定値未満の場合には、前記エンジンの始動要求がないと判定することを特徴とするハイブリッド車両の発進時エンジン始動制御装置。 - 請求項1または請求項2に記載されたハイブリッド車両の発進時エンジン始動制御装置において、
前記発進時エンジン始動制御手段は、前記エンジンを自動停止しての停車時、前記推定された発進に必要な最低限駆動トルクが規定値以上であった場合には、前記エンジンの始動要求があると判定することを特徴とするハイブリッド車両の発進時エンジン始動制御装置。 - 請求項2または請求項3に記載されたハイブリッド車両の発進時エンジン始動制御装置において、
前記発進時エンジン始動制御手段にて前記エンジンの始動要求判定しきい値として設定される規定値は、モータ使用走行モードでのモータジェネレータ最大駆動トルクによる第1規定値とすることを特徴とするハイブリッド車両の発進時エンジン始動制御装置。 - 請求項2または請求項3に記載されたハイブリッド車両の発進時エンジン始動制御装置において、
前記発進時エンジン始動制御手段にて前記エンジンの始動要求判定しきい値として設定される規定値は、モータ使用走行モードでのモータジェネレータ最大駆動トルクからモータジェネレータトルクを差し引いた第2規定値とすることを特徴とするハイブリッド車両の発進時エンジン始動制御装置。 - 請求項1乃至5の何れか1項に記載されたハイブリッド車両の発進時エンジン始動制御装置において、
前記発進時エンジン始動制御手段は、前記エンジンを自動停止しての停車時、ブレーキトルクとモータジェネレータトルクとの合計トルクが低下するブレーキ解除操作の過渡期において車速が零のままである停車維持時や車速が正となる前進検知時には、前記エンジンの始動要求がないと判定することを特徴とするハイブリッド車両の発進時エンジン始動制御装置。 - 請求項1乃至6の何れか1項に記載されたハイブリッド車両の発進時エンジン始動制御装置において、
前記発進時エンジン始動制御手段は、前記エンジンの始動要求があるとの判定に基づきエンジン始動スタンバイを行った後、一定時間内に再度ブレーキを踏み込むブレーキ踏み直し操作が行われたことが検知された場合、前記エンジンの始動を中止することを特徴とするハイブリッド車両の発進時エンジン始動制御装置。 - 請求項1乃至7の何れか1項に記載されたハイブリッド車両の発進時エンジン始動制御装置において、
前記ハイブリッド車両は、エンジンとモータジェネレータとの間に第1クラッチを介装し、前記モータジェネレータと駆動輪との間に第2クラッチを介装してハイブリッド駆動系を構成し、
前記モータ使用走行モードとして、前記第1クラッチを開放し、モータジェネレータのみを動力源として走行する電気自動車走行モードを有し、
前記エンジン使用走行モードとして、前記第1クラッチを締結し、エンジンのみを動力源として駆動輪を動かすエンジン走行モードと、エンジンとモータジェネレータの2つを動力源として駆動輪を動かすモータアシスト走行モードと、エンジンを動力源として駆動輪を動かすと同時に、モータジェネレータを発電機として機能させる走行発電モードと、を有し、
前記発進時エンジン始動制御手段によりエンジン始動条件が不成立の場合は、前記エンジンを自動停止したままで、電気自動車走行モードで発進し、エンジン始動条件が成立した場合は、前記エンジンを始動し、エンジン走行モードまたはモータアシスト走行モードで発進することを特徴とするハイブリッド車両の発進時エンジン始動制御装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006051903A JP4462208B2 (ja) | 2006-02-28 | 2006-02-28 | ハイブリッド車両の発進時エンジン始動制御装置 |
EP07103021.7A EP1826088B1 (en) | 2006-02-28 | 2007-02-26 | Engine Control |
US11/711,529 US7770675B2 (en) | 2006-02-28 | 2007-02-27 | Engine controlling device and method for a hybrid vehicle |
CN2007100004939A CN101028819B (zh) | 2006-02-28 | 2007-02-28 | 用于混合动力车的发动机控制装置和方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006051903A JP4462208B2 (ja) | 2006-02-28 | 2006-02-28 | ハイブリッド車両の発進時エンジン始動制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007230288A JP2007230288A (ja) | 2007-09-13 |
JP4462208B2 true JP4462208B2 (ja) | 2010-05-12 |
Family
ID=38117068
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006051903A Active JP4462208B2 (ja) | 2006-02-28 | 2006-02-28 | ハイブリッド車両の発進時エンジン始動制御装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7770675B2 (ja) |
EP (1) | EP1826088B1 (ja) |
JP (1) | JP4462208B2 (ja) |
CN (1) | CN101028819B (ja) |
Families Citing this family (55)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8204659B2 (en) * | 2007-03-12 | 2012-06-19 | Nissan Motor Co., Ltd. | Engine start control system for hybrid vehicle |
US8050856B2 (en) * | 2007-04-18 | 2011-11-01 | Chrysler Group Llc | Methods and systems for powertrain optimization and improved fuel economy |
US7828694B2 (en) * | 2007-08-16 | 2010-11-09 | Ford Global Technologies, Llc | Rollback control of a hybrid electric vehicle |
US7695401B2 (en) | 2007-08-23 | 2010-04-13 | Ford Global Technologies, Llc | Holding a hybrid electric vehicle on an inclined surface |
JP5496454B2 (ja) | 2007-11-29 | 2014-05-21 | 日産自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP5680279B2 (ja) | 2008-03-06 | 2015-03-04 | 日産自動車株式会社 | ハイブリッド車両のエンジン停止制御装置 |
CN101722950B (zh) * | 2008-10-10 | 2015-04-01 | 通用汽车环球科技运作公司 | 用于控制动力系统的方法 |
DE102008060350A1 (de) * | 2008-12-03 | 2010-06-10 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren zum automatischen Abschalten einer Brennkraftmaschine |
DE102009053021A1 (de) * | 2008-12-04 | 2010-06-10 | Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg | Kriechvorgang |
DE102008061790A1 (de) * | 2008-12-11 | 2010-07-08 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren zum automatischen Abschalten und Starten einer Brennkraftmaschine |
US9168825B2 (en) | 2009-05-15 | 2015-10-27 | Ford Global Technologies, Llc | Hybrid electric vehicle and method for controlling a powertrain therein |
DE102009048786A1 (de) * | 2009-10-08 | 2011-04-14 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren zum frühzeitigen Einleiten eines Zustarts eines Verbrennungsmotors bei einem Fahrzeug mit Hybridantrieb |
WO2011142245A1 (ja) * | 2010-05-12 | 2011-11-17 | 本田技研工業株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP5093300B2 (ja) * | 2010-06-15 | 2012-12-12 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御システム |
JP5652020B2 (ja) * | 2010-06-30 | 2015-01-14 | 日産自動車株式会社 | 電動車両のクリープカット制御装置 |
JP2012086742A (ja) * | 2010-10-21 | 2012-05-10 | Hino Motors Ltd | 走行モード制御装置、ハイブリッド自動車、および走行モード制御方法、並びにプログラム |
JP5293722B2 (ja) * | 2010-10-22 | 2013-09-18 | 日産自動車株式会社 | 坂道発進補助制御装置 |
JP5073876B2 (ja) * | 2010-10-22 | 2012-11-14 | 日野自動車株式会社 | 車両および制御方法、並びにプログラム |
JP5477319B2 (ja) * | 2011-03-25 | 2014-04-23 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ハイブリッド駆動装置の制御装置 |
DE102011084695A1 (de) * | 2011-05-03 | 2012-11-08 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Einstellen des Anfahrmoments in einem Fahrzeug |
DE102011104395A1 (de) * | 2011-06-17 | 2012-12-20 | Audi Ag | Verfahren zum Beschleunigen eines Fahrzeugs sowie Hybridfahrzeug |
FR2979090B1 (fr) * | 2011-08-17 | 2013-09-20 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Procede de commande du couple en mode electrique dans un vehicule automobile hybride |
US9404540B2 (en) | 2011-09-29 | 2016-08-02 | Ntn Corporation | Wheel bearing apparatus with sensor |
US9109648B2 (en) * | 2011-10-21 | 2015-08-18 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control device for vehicle |
CN102529956B (zh) * | 2012-03-02 | 2014-07-16 | 潍柴动力股份有限公司 | 一种混合动力汽车的起动方法及系统 |
JP5928576B2 (ja) * | 2012-03-15 | 2016-06-01 | 日産自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
US8998771B2 (en) | 2012-05-04 | 2015-04-07 | Ford Global Technologies, Llc | Methods and systems for a vehicle driveline |
FR3003833B1 (fr) * | 2013-03-29 | 2016-03-18 | Renault Sas | Procede et dispositif de controle du redemarrage d'un vehicule equipe d'une transmission automatique |
CN103241237A (zh) * | 2013-06-03 | 2013-08-14 | 山东理工大学 | 弹性橡胶带蓄能器式汽车制动能量再生控制方法 |
US9227622B2 (en) | 2013-10-14 | 2016-01-05 | Ford Global Technologies, Llc | Hybrid vehicle control for traveling over a grade |
US9067595B2 (en) | 2013-10-14 | 2015-06-30 | Ford Global Technologies, Llc | Hybrid vehicle control when towing |
US9358969B2 (en) | 2013-11-11 | 2016-06-07 | Ford Global Technologies, Llc | Load-based vehicle operating control |
US9827980B2 (en) * | 2013-11-11 | 2017-11-28 | Ford Global Technologies, Llc | Load-based vehicle operating control |
JP5986617B2 (ja) * | 2013-12-17 | 2016-09-06 | 株式会社デンソー | 伝動システム |
US9296391B2 (en) * | 2014-03-25 | 2016-03-29 | Ford Global Technologies, Llc | E-drive torque sensing vehicle state estimation methods for vehicle control |
GB2527515B (en) * | 2014-06-23 | 2018-11-14 | Jaguar Land Rover Ltd | Control system for hybrid vehicle and method |
JP6470621B2 (ja) * | 2015-04-03 | 2019-02-13 | 株式会社エフ・シー・シー | ハイブリッド車両の動力伝達装置 |
JP6387947B2 (ja) * | 2015-12-07 | 2018-09-12 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド自動車 |
DE102016200605A1 (de) | 2016-01-19 | 2017-07-20 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Steuersystem mit mindestens einer elektronischen Steuereinheit zur Steuerung eines Verbrennungsmotors in einem Hybridfahrzeug |
US10343684B2 (en) * | 2016-03-30 | 2019-07-09 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Systems and methods for smooth stopping of a vehicle |
KR101776523B1 (ko) * | 2016-08-22 | 2017-09-07 | 현대자동차주식회사 | 하이브리드 차량의 tcs 작동 중 엔진 구동력 제어 방법 |
JP2018071419A (ja) | 2016-10-28 | 2018-05-10 | スズキ株式会社 | 車両 |
KR102565346B1 (ko) * | 2016-12-12 | 2023-08-16 | 현대자동차주식회사 | 하이브리드 차량용 변속 제어방법 |
KR20180086782A (ko) * | 2017-01-23 | 2018-08-01 | 현대자동차주식회사 | 하이브리드 차량의 주행 제어 방법 |
DE102017214787A1 (de) * | 2017-08-23 | 2019-02-28 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Impulsstart in einem Hybrid-Antriebsstrang |
CN107757600A (zh) * | 2017-11-08 | 2018-03-06 | 衢州学院 | 混合动力车辆的驱动模式切换方法及装置 |
KR102451896B1 (ko) * | 2017-12-18 | 2022-10-06 | 현대자동차 주식회사 | 동적 교통정보를 이용한 하이브리드 차량의 주행 제어 방법 |
US10858054B2 (en) * | 2018-01-31 | 2020-12-08 | Honda Motor Co., Ltd. | Multi-stage shift pack assembly and method |
CN111169290B (zh) * | 2018-11-09 | 2021-11-23 | 广州汽车集团股份有限公司 | 一种车辆行驶速度控制方法和系统 |
DE102019207659A1 (de) | 2019-05-24 | 2020-11-26 | Zf Friedrichshafen Ag | Verfahren und Steuersystem zum Betreiben eines Antriebsstrangs |
US11535254B2 (en) * | 2019-06-11 | 2022-12-27 | Ford Global Technologies, Llc | Hybrid/electric vehicle control system |
CN112477862B (zh) * | 2019-08-23 | 2022-03-25 | 上海汽车集团股份有限公司 | 一种实现车辆上坡起步辅助控制的方法及装置 |
CN114060196A (zh) * | 2020-07-30 | 2022-02-18 | 比亚迪股份有限公司 | 控制发动机启停的方法和存储介质、发动机控制器及车辆 |
CN113147721B (zh) * | 2021-05-27 | 2023-03-07 | 中国第一汽车股份有限公司 | 控制发动机起动方法、装置、电子设备以及存储介质 |
KR102708870B1 (ko) * | 2022-01-10 | 2024-09-24 | 컨템포러리 엠퍼렉스 테크놀로지 (홍콩) 리미티드 | 차량의 토크 보상 방법 및 장치, 컴퓨터 판독 가능 저장 매체 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3089958B2 (ja) * | 1994-12-06 | 2000-09-18 | 三菱自動車工業株式会社 | 電気自動車の制動制御装置 |
JP3870505B2 (ja) | 1997-08-29 | 2007-01-17 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 車両用ハイブリッド駆動装置 |
WO1999056011A1 (fr) * | 1998-04-28 | 1999-11-04 | Hitachi, Ltd. | Voiture hybride, et procede et dispositif d'entrainement pour ladite voiture |
US6122588A (en) * | 1999-10-19 | 2000-09-19 | Ford Global Technologies, Inc. | Vehicle speed control with continuously variable braking torque |
JP2001163087A (ja) | 1999-12-08 | 2001-06-19 | Nissan Motor Co Ltd | アイドルストップ車両の発進制御装置 |
JP2002144921A (ja) | 2000-11-15 | 2002-05-22 | Mitsubishi Motors Corp | ハイブリッド車両の制御装置 |
US6751534B2 (en) * | 2000-12-21 | 2004-06-15 | Ford Global Technologies, Llc | System and method for providing feedback to a driver of a hybrid vehicle |
US6590299B2 (en) * | 2001-11-08 | 2003-07-08 | Ford Global Technologies, Llc | Hybrid electric vehicle control strategy to provide vehicle creep and hill holding |
JP3956693B2 (ja) * | 2001-12-27 | 2007-08-08 | トヨタ自動車株式会社 | 統合型車両運動制御装置 |
JP4147976B2 (ja) * | 2002-09-13 | 2008-09-10 | 日産自動車株式会社 | 複合ブレーキの協調制御装置 |
US7021410B2 (en) * | 2002-11-27 | 2006-04-04 | Eaton Corporation | Method and system for determining the torque required to launch a vehicle having a hybrid drive-train |
AU2003285779A1 (en) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control device of hybrid drive unit |
JP4239725B2 (ja) * | 2003-07-30 | 2009-03-18 | トヨタ自動車株式会社 | 車両および車両の制御方法 |
US6941198B2 (en) * | 2003-09-10 | 2005-09-06 | Ford Motor Company | Method for controlling activation of a power source of a hybrid electric vehicle |
US7204222B2 (en) * | 2004-02-17 | 2007-04-17 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Drive system and automobile |
CN1274523C (zh) * | 2004-06-15 | 2006-09-13 | 嘉兴市恒久动力科技有限公司 | 一种轻型交通工具的燃油-电动集成混合动力系统 |
JP4265568B2 (ja) * | 2005-04-28 | 2009-05-20 | 日産自動車株式会社 | ハイブリッド車両のモード遷移制御装置 |
US7319927B1 (en) * | 2005-05-12 | 2008-01-15 | Kelsey-Hayes Company | Constant speed control system |
JP4569493B2 (ja) * | 2005-06-06 | 2010-10-27 | 日産自動車株式会社 | ハイブリッド車両のオイルポンプ駆動制御装置 |
US7484816B2 (en) * | 2005-11-23 | 2009-02-03 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle control apparatus |
JP2007315247A (ja) * | 2006-05-24 | 2007-12-06 | Hitachi Ltd | エンジン制御装置 |
JP5371200B2 (ja) * | 2006-05-24 | 2013-12-18 | 日産自動車株式会社 | ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置及びハイブリッド車両のエンジン始動制御方法。 |
JP5103992B2 (ja) * | 2006-05-29 | 2012-12-19 | 日産自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置及びハイブリッド車両の制御方法。 |
JP5012227B2 (ja) * | 2006-07-21 | 2012-08-29 | 日産自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP5496454B2 (ja) * | 2007-11-29 | 2014-05-21 | 日産自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
-
2006
- 2006-02-28 JP JP2006051903A patent/JP4462208B2/ja active Active
-
2007
- 2007-02-26 EP EP07103021.7A patent/EP1826088B1/en active Active
- 2007-02-27 US US11/711,529 patent/US7770675B2/en active Active
- 2007-02-28 CN CN2007100004939A patent/CN101028819B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101028819B (zh) | 2010-05-19 |
EP1826088A3 (en) | 2014-03-19 |
EP1826088A2 (en) | 2007-08-29 |
JP2007230288A (ja) | 2007-09-13 |
US7770675B2 (en) | 2010-08-10 |
CN101028819A (zh) | 2007-09-05 |
EP1826088B1 (en) | 2018-04-04 |
US20070199745A1 (en) | 2007-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4462208B2 (ja) | ハイブリッド車両の発進時エンジン始動制御装置 | |
JP5561435B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
US8060268B2 (en) | Control apparatus of a hybrid vehicle and method for controlling the same | |
JP5585859B2 (ja) | 車両の発進制御装置 | |
JP4506721B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置及びハイブリッド車両の制御方法。 | |
JP2007261442A (ja) | ハイブリッド車両の運転モード遷移制御装置 | |
JP5747525B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2012097811A (ja) | 車両の制御装置 | |
JP5024278B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置。 | |
JP2010155590A (ja) | ハイブリッド車両の発進制御装置。 | |
JP5672950B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP5092363B2 (ja) | 車両の発進制御装置 | |
JP2010188776A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP5691389B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP4915233B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP5034743B2 (ja) | 車両の発進クラッチスタンバイ制御装置 | |
JP2012091601A (ja) | 車両の制御装置 | |
JP5141535B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP5309676B2 (ja) | 車両の発進制御装置 | |
JP5527159B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP5550524B2 (ja) | 自動変速機 | |
JP5725087B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2012092939A5 (ja) | ||
JP5691382B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2007333043A (ja) | 発進用クラッチを備えた車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090929 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100126 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4462208 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226 Year of fee payment: 4 |