JP4453369B2 - 印刷装置および印刷方法、コンピュータプログラム、記録媒体 - Google Patents
印刷装置および印刷方法、コンピュータプログラム、記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4453369B2 JP4453369B2 JP2004011418A JP2004011418A JP4453369B2 JP 4453369 B2 JP4453369 B2 JP 4453369B2 JP 2004011418 A JP2004011418 A JP 2004011418A JP 2004011418 A JP2004011418 A JP 2004011418A JP 4453369 B2 JP4453369 B2 JP 4453369B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print job
- printing
- printing apparatus
- copies
- printer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
当該印刷装置が前記ネットワーク上の送信先として指定された印刷ジョブを受信する受信手段と、
前記受信手段によって受信される印刷ジョブが、当該印刷装置における第1のソフトウェアを特定する第1の送信先ポート番号が指定された印刷ジョブである場合、該印刷ジョブに基づく印刷を当該印刷装置において実行する印刷手段と、
前記受信手段によって受信される印刷ジョブが、前記第1のソフトウェアとは異なる当該印刷装置における第2のソフトウェアを特定する第2の送信先ポート番号が指定された印刷ジョブである場合、前記ネットワークに接続された他の印刷装置を含む複数の印刷装置に該印刷ジョブを分散する分散手段と
を備え、
前記分散手段は、前記受信手段による前記印刷ジョブの受信完了に先立って、前記複数の印刷装置に対する該印刷ジョブの分散を開始する手段であることを特徴とする。
当該印刷装置が前記ネットワーク上の送信先として指定された印刷ジョブを受信する受信手段と、
前記受信手段によって受信される印刷ジョブが、第1の印刷プロトコルに従って設定された印刷ジョブである場合、該印刷ジョブに基づく印刷を当該印刷装置において実行する印刷手段と、
前記受信手段によって受信される印刷ジョブが、前記第1の印刷プロトコルとは異なる第2の印刷プロトコルに従って設定された印刷ジョブである場合、前記ネットワークに接続された他の印刷装置を含む複数の印刷装置に該印刷ジョブを分散する分散手段と
を備え、
前記分散手段は、前記受信手段による前記印刷ジョブの受信完了に先立って、前記複数の印刷装置に対する該印刷ジョブの分散を開始する手段であることを特徴とする。
前記部数決定手段は、前記情報取得手段によって取得される情報に基づいて、前記分散部数を決定する手段であるとしてもよい。
前記部数決定手段は、前記消耗品の残量または残寿命が多いほど割り当てられる印刷部数が多くなるように、前記分散部数を決定する手段であることが好ましい。
前記部数決定手段は、前記情報取得手段によって取得される情報に基づいて、前記分散部数を決定する手段であるとしてもよい。
前記部数決定手段は、前記処理速度が速いほど割り当てられる印刷部数が多くなるように、前記分散部数を決定する手段であることが好ましい。これによって、全体として、分散印刷に要する時間を短縮することができる。
A.第1の実施例:
A1.システム概要:
A2.プリンタの構成:
A3.通常印刷処理:
A4.分散印刷処理:
A5.実施例の効果:
B.第2の実施例:
B1.プリンタの構成:
B2.通常印刷処理:
B3.分散印刷処理:
B4.実施例の効果:
C.第3の実施例:
C1.分散印刷処理:
C2.実施例の効果:
D.第4の実施例:
D1.分散印刷処理:
D2.実施例の効果:
E.変形例:
A1.システム概要:
図1は本発明の第1の実施例としてのプリンタPRT1を備える印刷システムの構成を示す説明図である。この印刷システムでは、図示するように、クライアントPC(以下、クライアントと略す)CL、複数のプリンタPRT1〜PRT4がローカルエリアネットワーク(LAN)に接続されている。各機器間の通信は、TCP/IPプロトコルをベースとしているため、各機器には、それぞれ、IPアドレスが予め固定で割り振られている。説明の便宜上、クライアントCLには「IPc」、プリンタPRT1〜PRT4には、それぞれ「IP1」〜「IP4」なるアドレスが設定されているものとする。なお、厳密に言えば、これらIPアドレスは、クライアントCL,プリンタPRT1〜PRT4自体に設定されているわけではなく、TCP/IPのネットワークから見た場合のノード(すなわち、具体的には、TCP/IP通信を行うためにネットワークに接続されているネットワークボードなど)に設定されている。
図3は図1におけるプリンタPRT1の構成を主として示す説明図である。プリンタPRT1は、プリンタ本体PRBと、上述したカスタムネットワークボードCNBと、を備えている。このうち、プリンタ本体PRBは、主として、プリンタエンジン41と、プリンタコントローラ42と、を備えている。プリンタエンジン41は、実際に印刷を行う機構部分である。プリンタコントローラ42は、カスタムネットワークボードCNBから印刷ジョブデータを受け取り、その印刷ジョブに従ってプリンタエンジン41を制御し、印刷を実行させる。
本発明の特徴部分である分散印刷処理を説明する前に、通常の印刷処理について簡単に説明する。なお、印刷ジョブを、クライアントCLからプリンタPRT1に送信し、プリンタPRT1のみで印刷を実行する場合を例として説明する。この場合、印刷ジョブは、図3において、点線で示す経路をたどって転送される。なお、クライアントCLにおけるプリンタドライバ(図示せず)において、印刷プロトコルの設定は、無手順プロトコルに設定されているものとする。
次に、本発明の特徴部分である分散印刷処理について詳細に説明する。まず、前提として、ユーザにより、プリンタPRT1の電源が投入されると、プリンタ本体PRB及びカスタムネットワークボードCNBが起動して、分散先決定部23が、プリンタコントローラ42から、自己のプリンタPRT1の機種名を取得する。具体的には、分散先決定部23が、送信先IPアドレスとして、自己のプリンタPRT1のIPアドレス「IP1」を指定して、SNMP(Simple Network Management Protocol)で機種名を問い合わせることにより、CPU20が、バスを介してプリンタコントローラ42に機種名を要求し、その応答を受け取ることにより、取得する。
1番目のプリンタ:a1=25+1=26部
2番目のプリンタ:a2=25+1=26部
3番目のプリンタ:a3=25+0=25部
4番目のプリンタ:a4=25+0=25部
プリンタPRT2への通信データDT2→「IP2」,「9100」,「25部」
プリンタPRT3への通信データDT3→「IP3」,「9100」,「25部」
プリンタPRT2への通信データDT4→「IP4」,「9100」,「25部」
以上説明したように、本実施例においては、分散印刷制御機能を有するプリンタPRT1が、分散印刷を全て制御しているため、専用サーバを用いることなく、簡易なシステムで分散印刷を実現することが可能である。
上記した第1の実施例においては、クライアントCLから分散印刷制御機能を有するプリンタPRT1に印刷ジョブを送信する際と、プリンタPRT1から分散先プリンタに印刷ジョブを送信する際において、それぞれ、印刷プロトコルとして同じプロトコル(すなわち、無手順プロトコル)を用いるが、ポート番号として異なるポート番号(すなわち、「9100」と「19100」)を用いることにより、分散印刷を実現するようにしていたが、本実施例においては、クライアントCLから分散印刷制御機能を有するプリンタPRT1に印刷ジョブを送信する際と、プリンタPRT1から分散先プリンタに印刷ジョブを送信する際において、それぞれ、印刷プロトコルとして異なるプロトコルを用いることによって、分散印刷を実現する。
図8は本発明の第2の実施例としてのプリンタPRT1の構成を主として示す説明図である。本実施例において、図8に示す構成が、第1の実施例における図3に示した構成と異なる点は、無手順プロトコル解釈部22Aに代えて、LPR解釈部26を用いた点(但し、無手順プロトコル解釈部22Bはそのまま)と、それに応じて、クライアントCLでも、LPR解釈部14を設けた点である。それ以外の構成は、図3に示した構成と同じである。
分散印刷処理を説明する前に、通常の印刷処理について簡単に説明する。なお、印刷ジョブを、クライアントCLからプリンタPRT1に送信し、プリンタPRT1のみで印刷を実行する場合を例として説明する。この場合、印刷ジョブは、図8において、点線で示す経路をたどって転送される。なお、クライアントCLにおけるプリンタドライバ(図示せず)において、印刷プロトコルの設定は、無手順プロトコルに設定されているものとする。
次に、分散印刷処理について説明する。分散印刷を行う際には、ユーザは、クライアントCLにおけるプリンタドライバにおいて、印刷プロトコルの設定を、無手順プロトコルからLPRに変更する。すなわち、本実施例では、ここでの印刷プロトコルの設定を切り換えることにより、無手順プロトコルでは通常印刷を、LPRでは分散印刷を、それぞれ選択することになる。
以上説明したように、本実施例においては、第1の実施例と同様に、分散印刷制御機能を有するプリンタPRT1が、分散印刷を全て制御しているため、専用サーバを用いることなく、簡易なシステムで分散印刷を実現することが可能である。
上記した第1及び第2の実施例においては、部数決定部24が、各分散先プリンタにできる限り均等に割り当てられるように、分散部数を決定するようにしていたが、本実施例においては、部数決定部24が、各分散先プリンタに対し、トナー残量を問い合わせ、その応答に応じて、各分散先プリンタに割り当てるべき分散部数を決定するようにしている。
それでは、本実施例における分散印刷処理について説明する。かかる分散印刷処理についても、大部分の処理は、第1または第2の実施例と同様であり、従って、それら実施例と異なる部分の処理について、以下、詳細に説明する。
以上説明したように、本実施例においては、トナー残量の少ないプリンタに対しては分散部数を少なくし、トナー残量の多いプリンタに対しては分散部数を多くするよう、各分散先プリンタのトナー残量に応じて、各分散先プリンタに割り当てるべき分散部数を決定しているため、分散印刷を開始した後に、分散先プリンタにおいて、トナー切れにより印刷が停止するという可能性が少なくなり、各分散先プリンタを効率よく利用することができる。
上記した第3の実施例においては、部数決定部24が、各分散先プリンタに対し、トナー残量を問い合わせ、その応答に応じて分散部数を決定するようにしていたが、本実施例においては、部数決定部24が、各分散先プリンタに対し、トナー残量ではなく、用紙収納トレイにおける用紙の有無を問い合わせ、その応答に応じて、各分散先プリンタに割り当てるべき分散部数を決定するようにしている。
それでは、本実施例における分散印刷処理について説明する。かかる分散印刷処理についても、大部分の処理は、第1または第2の実施例と同様であり、従って、それら実施例と異なる部分の処理について、以下、詳細に説明する。
以上説明したように、本実施例においては、用意されていると想定される用紙の最大枚数の少ないプリンタに対しては分散部数を少なくし、用紙の最大枚数の多いプリンタに対しては分散部数を多くするよう、各分散先プリンタにおける用紙の最大枚数に応じて、各分散先プリンタに割り当てるべき分散部数を決定しているため、分散印刷を開始した後に、分散先プリンタにおいて、用紙切れにより印刷が停止するという可能性が少なくなり、各分散先プリンタを効率よく利用することができる。
なお、本発明は上記した実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様にて実施することが可能である。
SMBやAppleTalkのような場合は、分散元、分散先ともに、論理的なプリンタ名をつけておき、分散先指定ファイルにも、それらのプリンタ名を指定しておくことで、IPアドレスを使うことなく、同様の効果を発揮させることができる。
12...無手順プロトコル解釈部
13...アプリケーション
14...LPR解釈部
20...CPU
21...TCP/IP解釈部
22A,22B...無手順プロトコル解釈部
23...分散先決定部
24...部数決定部
25...分散処理部
26...LPR解釈部
30...メモリ
31...バッファ部
32...分散先指定ファイル格納部
41...プリンタエンジン
42...プリンタコントローラ
51...TCP/IP解釈部
52...無手順プロトコル解釈部
53...プリンタコントローラ
54...プリンタエンジン
CL...クライアント
CNB...カスタムネットワークボード
PRB...プリンタ本体
PRT1〜PRT4...プリンタ
Claims (26)
- ネットワークを介して送信される印刷ジョブに基づく印刷を実行する印刷装置であって、
当該印刷装置が前記ネットワーク上の送信先として指定された印刷ジョブを受信する受信手段と、
前記受信手段によって受信される印刷ジョブが、当該印刷装置における第1のソフトウェアを特定する第1の送信先ポート番号が指定された印刷ジョブである場合、該印刷ジョブに基づく印刷を当該印刷装置において実行する印刷手段と、
前記受信手段によって受信される印刷ジョブが、前記第1のソフトウェアとは異なる当該印刷装置における第2のソフトウェアを特定する第2の送信先ポート番号が指定された印刷ジョブである場合、前記ネットワークに接続された他の印刷装置を含む複数の印刷装置に該印刷ジョブを分散する分散手段と
を備え、
前記分散手段は、前記受信手段による前記印刷ジョブの受信完了に先立って、前記複数の印刷装置に対する該印刷ジョブの分散を開始する手段である、印刷装置。 - 前記分散手段は、前記他の印刷装置に分散させる印刷ジョブを、前記他の印刷装置が前記ネットワーク上の送信先として指定された印刷ジョブであって、前記第1の送信先ポート番号が指定された印刷ジョブに変更するポート変更手段を含む請求項1に記載の印刷装置。
- ネットワークを介して送信される印刷ジョブに基づく印刷を実行する印刷装置であって、
当該印刷装置が前記ネットワーク上の送信先として指定された印刷ジョブを受信する受信手段と、
前記受信手段によって受信される印刷ジョブが、第1の印刷プロトコルに従って設定された印刷ジョブである場合、該印刷ジョブに基づく印刷を当該印刷装置において実行する印刷手段と、
前記受信手段によって受信される印刷ジョブが、前記第1の印刷プロトコルとは異なる第2の印刷プロトコルに従って設定された印刷ジョブである場合、前記ネットワークに接続された他の印刷装置を含む複数の印刷装置に該印刷ジョブを分散する分散手段と
を備え、
前記分散手段は、前記受信手段による前記印刷ジョブの受信完了に先立って、前記複数の印刷装置に対する該印刷ジョブの分散を開始する手段である、印刷装置。 - 前記分散手段は、前記他の印刷装置に分散させる印刷ジョブを、前記他の印刷装置が前記ネットワーク上の送信先として指定された印刷ジョブであって、前記第1の印刷プロトコルに従って設定された印刷ジョブに変更するプロトコル変更手段を含む請求項3に記載の印刷装置。
- 前記分散手段は、前記受信手段によって受信される印刷ジョブが2以上の印刷部数を指定する印刷ジョブである場合、前記複数の印刷装置の各々に割り当てる印刷部数である分散部数を決定する部数決定手段を含む請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載の印刷装置。
- 前記部数決定手段は、前記複数の印刷装置の各々に割り当てる各印刷部数がほぼ同じ値となるように、前記分散部数を決定する手段である請求項5に記載の印刷装置。
- 請求項5に記載の印刷装置であって、
更に、前記他の印刷装置から、該他の印刷装置における消耗品の状態を示す情報を取得する情報取得手段を備え、
前記部数決定手段は、前記情報取得手段によって取得される情報に基づいて、前記分散部数を決定する手段である、印刷装置。 - 請求項7に記載の印刷装置であって、
前記情報取得手段は、前記他の印刷装置から、該他の印刷装置における消耗品の残量または残寿命を示す情報を取得する手段であり、
前記部数決定手段は、前記消耗品の残量または残寿命が多いほど割り当てられる印刷部数が多くなるように、前記分散部数を決定する手段である、印刷装置。 - 請求項5に記載の印刷装置であって、
更に、前記他の印刷装置から、該他の印刷装置の性能を示す情報を取得する情報取得手段を備え、
前記部数決定手段は、前記情報取得手段によって取得される情報に基づいて、前記分散部数を決定する手段である、印刷装置。 - 請求項9に記載の印刷装置であって、
前記情報取得手段は、前記他の印刷装置から、該他の印刷装置の処理速度を示す情報を取得する手段であり、
前記部数決定手段は、前記処理速度が速いほど割り当てられる印刷部数が多くなるように、前記分散部数を決定する手段である、印刷装置。 - 前記分散手段は、当該印刷装置および前記他の印刷装置を含む複数の印刷装置に前記印刷ジョブを分散する手段である、請求項1ないし請求項10のいずれか一項に記載の印刷装置。
- 前記分散手段は、当該印刷装置と同一機種の印刷装置であって印刷実行可能な印刷装置を前記ネットワークから検索することによって、前記他の印刷装置を決定する決定手段を含む、請求項1ないし請求項11のいずれか一項に記載の印刷装置。
- 請求項1ないし請求項11のいずれか一項に記載の印刷装置であって、
更に、前記他の印刷装置を指定する指定ファイルを記憶する手段を備え、
前記分散手段は、当該印刷装置と同一機種の印刷装置であって印刷実行可能な印刷装置を前記指定ファイルに基づいて検索することによって、前記他の印刷装置を決定する決定手段を含む、印刷装置。 - ネットワークを介して送信される印刷ジョブに基づく印刷を実行する印刷方法であって、
前記ネットワークに接続された印刷装置において、該印刷装置が前記ネットワーク上の送信先として指定された印刷ジョブを受信し、
前記受信工程で受信した印刷ジョブが、前記印刷装置における第1のソフトウェアを特定する第1の送信先ポート番号が指定された印刷ジョブである場合、前記印刷装置において該印刷ジョブに基づく印刷を実行し、
前記受信工程で受信した印刷ジョブが、前記第1のソフトウェアとは異なる前記印刷装置における第2のソフトウェアを特定する第2の送信先ポート番号が指定された印刷ジョブである場合、前記ネットワークに接続された他の印刷装置を含む複数の印刷装置に該印刷ジョブを分散し、該印刷ジョブの分散を該印刷ジョブの受信完了に先立って開始する、印刷方法。 - 前記他の印刷装置に分散させる印刷ジョブを、前記他の印刷装置が前記ネットワーク上の送信先として指定された印刷ジョブであって、前記第1の送信先ポート番号が指定された印刷ジョブに変更する請求項14に記載の印刷方法。
- ネットワークを介して送信される印刷ジョブに基づく印刷を実行する印刷方法であって、
前記ネットワークに接続された印刷装置において、該印刷装置が前記ネットワーク上の送信先として指定された印刷ジョブを受信し、
前記受信工程で受信した印刷ジョブが、第1の印刷プロトコルに従って設定された印刷ジョブである場合、前記印刷装置において該印刷ジョブに基づく印刷を実行し、
前記受信工程で受信した印刷ジョブが、前記第1の印刷プロトコルとは異なる第2の印刷プロトコルに従って設定された印刷ジョブである場合、前記ネットワークに接続された前記印刷装置および他の印刷装置に該印刷ジョブを分散し、該印刷ジョブの分散を該印刷ジョブの受信完了に先立って開始する、印刷方法。 - 前記他の印刷装置に分散させる印刷ジョブを、前記他の印刷装置が前記ネットワーク上の送信先として指定された印刷ジョブであって、前記第1の印刷プロトコルに従って設定された印刷ジョブに変更する請求項16に記載の印刷方法。
- 前記印刷ジョブが2以上の印刷部数を指定する印刷ジョブである場合、前記複数の印刷装置の各々に割り当てる印刷部数である分散部数を決定する請求項14ないし請求項17のいずれか一項に記載の印刷方法。
- 前記他の印刷装置から、該他の印刷装置における消耗品の状態を示す情報を取得し、該情報に基づいて前記分散部数を決定する請求項18に記載の印刷方法。
- 前記他の印刷装置から、該他の印刷装置の性能を示す情報を取得し、該情報に基づいて前記分散部数を決定する請求項18に記載の印刷方法。
- ネットワークを介して送信される印刷ジョブに基づく印刷を実行する機能を、前記ネットワークに接続された印刷装置のコンピュータに実現させるためのコンピュータプログラムであって、
前記印刷装置が前記ネットワーク上の送信先として指定された印刷ジョブを受信する受信機能と、
前記受信機能によって受信される印刷ジョブが、前記印刷装置における第1のソフトウェアを特定する第1の送信先ポート番号が指定された印刷ジョブである場合、該印刷ジョブに基づく印刷を前記印刷装置において実行する印刷機能と、
前記受信機能によって受信される印刷ジョブが、前記第1のソフトウェアとは異なる前記印刷装置における第2のソフトウェアを特定する第2の送信先ポート番号が指定された印刷ジョブである場合、前記ネットワークに接続された他の印刷装置を含む複数の印刷装置に該印刷ジョブを分散する機能であって、該印刷ジョブの分散を該印刷ジョブの受信完了に先立って開始する分散機能と
を実現させるためのコンピュータプログラム。 - ネットワークを介して送信される印刷ジョブに基づく印刷を実行する機能を、前記ネットワークに接続された印刷装置のコンピュータに実現させるためのコンピュータプログラムであって、
前記印刷装置が前記ネットワーク上の送信先として指定された印刷ジョブを受信する受信機能と、
前記受信機能によって受信される印刷ジョブが、第1の印刷プロトコルに従って設定された印刷ジョブである場合、該印刷ジョブに基づく印刷を前記印刷装置において実行する印刷機能と、
前記受信機能によって受信される印刷ジョブが、前記第1の印刷プロトコルとは異なる第2の印刷プロトコルに従って設定された印刷ジョブである場合、前記ネットワークに接続された他の印刷装置を含む複数の印刷装置に該印刷ジョブを分散する機能であって、該印刷ジョブの分散を該印刷ジョブの受信完了に先立って開始する分散機能と
を実現させるためのコンピュータプログラム。 - 前記分散機能は、前記受信機能によって受信される印刷ジョブが2以上の印刷部数を指定する印刷ジョブである場合、前記複数の印刷装置の各々に割り当てる印刷部数である分散部数を決定する部数決定機能を含む請求項21または請求項22に記載のコンピュータプログラム。
- 請求項23に記載のコンピュータプログラムであって、
更に、前記他の印刷装置から、該他の印刷装置における消耗品の状態を示す情報を取得する情報取得機能を備え、
前記部数決定機能は、前記情報取得機能によって取得される情報に基づいて、前記分散部数を決定する手段である、コンピュータプログラム。 - 請求項23に記載のコンピュータプログラムであって、
更に、前記他の印刷装置から、該他の印刷装置の性能を示す情報を取得する情報取得機能を備え、
前記部数決定機能は、前記情報取得機能によって取得される情報に基づいて、前記分散部数を決定する手段である、コンピュータプログラム。 - 請求項21ないし請求項25のいずれか一項に記載のコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004011418A JP4453369B2 (ja) | 2003-11-26 | 2004-01-20 | 印刷装置および印刷方法、コンピュータプログラム、記録媒体 |
US10/996,840 US20050134909A1 (en) | 2003-11-26 | 2004-11-24 | Distributed printing control device and print job distribution method |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003395417 | 2003-11-26 | ||
JP2004011418A JP4453369B2 (ja) | 2003-11-26 | 2004-01-20 | 印刷装置および印刷方法、コンピュータプログラム、記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005178347A JP2005178347A (ja) | 2005-07-07 |
JP4453369B2 true JP4453369B2 (ja) | 2010-04-21 |
Family
ID=34797211
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004011418A Expired - Fee Related JP4453369B2 (ja) | 2003-11-26 | 2004-01-20 | 印刷装置および印刷方法、コンピュータプログラム、記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4453369B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080030769A1 (en) * | 2006-08-03 | 2008-02-07 | Nobutaka Hanaoka | Host printing system, apparatus and method |
JP2020017086A (ja) * | 2018-07-25 | 2020-01-30 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷管理装置、及び印刷管理プログラム |
JP7334828B2 (ja) * | 2018-07-25 | 2023-08-29 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 印刷管理装置、及び印刷管理プログラム |
CN113474094B (zh) * | 2018-12-21 | 2023-12-08 | 艾利丹尼森零售信息服务有限公司 | 与自动化机器人分拣一起使用的分布式打印系统和方法 |
JP6703316B2 (ja) * | 2019-01-21 | 2020-06-03 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 電子機器およびプリンタードライバー |
-
2004
- 2004-01-20 JP JP2004011418A patent/JP4453369B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005178347A (ja) | 2005-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4650158B2 (ja) | 分散制御を実行するための印刷制御装置、及び、印刷装置 | |
US20070229877A1 (en) | Technology for dealing with errors in printing device | |
JP5024151B2 (ja) | 通信装置、プログラムおよび画像形成装置 | |
US20050270565A1 (en) | Distributed printing control device and print job distribution method | |
JP4453593B2 (ja) | 分散印刷における印刷経過の監視 | |
JP3941794B2 (ja) | 分散印刷制御装置及び印刷ジョブ分散方法 | |
JP4453369B2 (ja) | 印刷装置および印刷方法、コンピュータプログラム、記録媒体 | |
JP2006277034A (ja) | 分散印刷制御装置、分散先印刷装置候補決定方法 | |
US20050134909A1 (en) | Distributed printing control device and print job distribution method | |
JP2006277501A (ja) | 分散印刷制御装置およびその方法 | |
JP4289164B2 (ja) | 分散印刷制御装置及び印刷ジョブ分散方法 | |
JP2006256089A (ja) | 分散印刷制御装置及び印刷ジョブ分散方法 | |
JP2005202723A (ja) | 印刷システム | |
JP2006195606A (ja) | 分散印刷システム、クライアント、分散印刷制御装置、印刷ジョブ進捗状況表示方法 | |
JP2007041754A (ja) | 分散印刷を実行するための印刷制御 | |
JP4481051B2 (ja) | 画像形成装置システム | |
JP4438698B2 (ja) | 分散印刷システム,印刷方法,及び,コンピュータプログラム | |
JPH11110157A (ja) | 印刷処理システム及び印刷処理方法並びに印刷処理制御プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP4036221B2 (ja) | クライアント | |
JPH10283130A (ja) | プリンタ制御装置、プリンタ制御方法および記録媒体 | |
JP2006201993A (ja) | 分散印刷制御装置及びそれを備える印刷装置 | |
JP4613653B2 (ja) | 分散印刷制御装置及び印刷ジョブ分散方法 | |
JP3907636B2 (ja) | 印刷制御装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 | |
JP2007066093A (ja) | 印刷システムおよび印刷装置 | |
JPH07104949A (ja) | 印刷システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050920 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090428 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100112 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100125 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4453369 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |