Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4452180B2 - 女性の尿道を支持するためのシステム - Google Patents

女性の尿道を支持するためのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4452180B2
JP4452180B2 JP2004526335A JP2004526335A JP4452180B2 JP 4452180 B2 JP4452180 B2 JP 4452180B2 JP 2004526335 A JP2004526335 A JP 2004526335A JP 2004526335 A JP2004526335 A JP 2004526335A JP 4452180 B2 JP4452180 B2 JP 4452180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implant member
needle
implant
connector
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004526335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005534422A (ja
Inventor
エバンズ・ダグラス・ジー.
ブッチャー・ケン
デイビス・ミッシェル・ガンディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CR Bard Inc
Original Assignee
CR Bard Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CR Bard Inc filed Critical CR Bard Inc
Publication of JP2005534422A publication Critical patent/JP2005534422A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4452180B2 publication Critical patent/JP4452180B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/0004Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse
    • A61F2/0031Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse for constricting the lumen; Support slings for the urethra
    • A61F2/0036Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse for constricting the lumen; Support slings for the urethra implantable
    • A61F2/0045Support slings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06066Needles, e.g. needle tip configurations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06066Needles, e.g. needle tip configurations
    • A61B17/06109Big needles, either gripped by hand or connectable to a handle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0046Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with a releasable handle; with handle and operating part separable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00743Type of operation; Specification of treatment sites
    • A61B2017/00805Treatment of female stress urinary incontinence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06004Means for attaching suture to needle
    • A61B2017/06009Means for attaching suture to needle having additional means for releasably clamping the suture to the needle, e.g. actuating rod slideable within the needle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06066Needles, e.g. needle tip configurations
    • A61B2017/06076Needles, e.g. needle tip configurations helically or spirally coiled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06066Needles, e.g. needle tip configurations
    • A61B2017/06085Needles, e.g. needle tip configurations having a blunt tip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06066Needles, e.g. needle tip configurations
    • A61B2017/0609Needles, e.g. needle tip configurations having sharp tips at both ends, e.g. shuttle needle alternately retained and released by first and second facing jaws of a suturing instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0008Fixation appliances for connecting prostheses to the body
    • A61F2220/0016Fixation appliances for connecting prostheses to the body with sharp anchoring protrusions, e.g. barbs, pins, spikes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Tents Or Canopies (AREA)
  • Revetment (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)

Description

外から扁平な支持部材を患者の体内に挿入し、患者の組織に圧力を掛けることは、様々な外科的技術に役立つ。かかるインプラント支持部材の材料は、合成材料でも天然材料でもよく、患者由来であってもなくてもよく、また、合成材料と天然材料の複合であってもよい。摘出した天然材料を用いる際には、元の組織に処理を施して物理特性を変化させ、その組織が、生体適合性を有し、患者の免疫系の拒絶反応を引き起こさないようにすることが望ましい。
一連の外科的技術で用いられるシート状の支持構造の一例が、米国特許No.6,197,036に開示されている。この特許は、天然もしくは合成の生体適合性材料から形成された骨盤底再建手術用のパッチを開示している。’036特許によると、パッチで用いる材料は、ポリエステルからなる合成繊維であることが好ましく、コラーゲンで被覆したポリエステルの合成繊維であることがより好ましい。パッチは、パッチの角に対して特定の様式で配置された複数の穴を有する。
軟らかい組織を補強するためのパッチとして用いることのできる別の材料は、処理されたブタの腸組織である。かかる材料から製造される支持構造の例としては、インディアナ州ブルーミントンのCook Surgicalが製造するSurgisis(登録商標) Gold(商標) Hernia Repair Grafts、Surgisis(登録商標) Soft Tssue Grafts、および、Surgisis(登録商標) IHM(商標) Inguinal Hernia Matrixが挙げられ、これらは、Cook Surgicalの資料に記載されている。
女性の尿失禁を治療するための技術として、スリング吊り上げ処置法が広まっている。かかる処置法と、利用できる装置の例が、米国特許No.5,112,344および6,273,852 B1に記載されている。この技術では、扁平な支持部材を用いて、患者の尿道の下側に帯状のスリングを永久的に配置することにより、女性の尿失禁を治療する。スリングをインプラントした後に、スリングを調節して、所望のレベルの力を患者の尿道に加えることで、患者が放尿のために必要とする圧力が増大するため、排尿の抑制が向上する。スリング部材は、針を用いてスリングを適切な位置に引き寄せることにより患者の組織内にインプラントされることが好ましい。その後、外科医は、スリング部材を適切に配置して、支えを必要とする組織に対して必要な張力を掛けるために、微調節を行ってよい。
元々、インプラントされるスリングは、例えば、縫合糸を用いてスリングの端部を患者の骨盤に結合することにより、患者の体内で固着されていたが、現在では、スリングの端部を未結合のままにしておく方法が一般的になっている。スリングは、スリングの材料と患者自身の組織との間の摩擦によって適所に維持される。特に、スリングが下腹部にインプラントされる場合には、腹直筋筋膜によって維持される。この方法は、「自動固着(self-anchoring)」または「無張力(tension-free)」処置法として知られている。
自動固着スリング支持処置法では、スリングが、患者の組織との摩擦によって確実に所定の位置に保持されることが重要である。スリングの端部が滑った場合には、失禁を軽減するための尿道の支持が不十分になり、処置法は失敗となる。また、用いられるスリングの材料は、例えば、患者がくしゃみをした場合に掛かる力など、インプラント後に生じるあらゆる力に対して、裂けたり破けたりせずに十分耐えられる強度を有することが重要である。
スリングは、テープやメッシュから製造されてよい。合成メッシュや天然組織など、数多くのインプラント材料が考案され、スリング処置法で用いられてきた。
合成メッシュ材料は、消毒が容易で、頑丈かつ安価であるが、以下で詳述するように多くの欠点を持つ。例えば、合成メッシュ材料がスリング支持材として用いられる場合、合成メッシュの粗さが、患者の尿道に擦り傷を与え、患者の組織の感染や侵食を引き起こすことがある。
スリング支持処置表を行う際には、患者の免疫系に対して良好な耐容性を示すインプラントを用いることが重要である。これを実現するために、処理された天然材料からスリング支持材を形成してよい。かかる処理済みの組織を用いたスリング支持材の一例としては、インディアナ州スペンサーのCook Urological,Incが製造するStratasis(登録商標) TFが挙げられる。Stratasis(登録商標) TF支持体は、コラーゲンと、非コラーゲンタンパク質と、生体分子とを含む三次元細胞外基質であり、ブタの小腸由来の天然生体材料から製造される。Stratasis TF支持体は、徐々に患者の体によって置き換えられる。
従来のスリング処置法は、尿道の下側に細い帯状のインプラント材料(天然組織または合成メッシュ)を配置する工程と、治療過程の間そのインプラントを適所に保持するために縫合糸によって患者の腹直筋筋膜に固定する工程とを備える。
最近では、帯状の合成メッシュを縫合糸で所定の位置に固定することなく尿道の下に配置する新しい技術が利用されるようになった。この技術では、インプラント部材は、メッシュと周囲の組織との間の摩擦によって、治療過程の間、所定の位置に保持される。特殊な器具を使うものの、この改良により、手術の時間が短縮され、手術の侵襲性も低くなった。
これらの技術は、それぞれ、良好な結果を出しているが、スリングを形成する材料の種類を原因の一部とする多くの合併症を引き起こしうる。
自動固着の技術では、合成メッシュが用いられる。合成メッシュ材料を用いることの利点の1つは、合成メッシュと周囲の組織との間の摩擦により、縫合糸を使わずに帯状メッシュを配置できる点である。適切なメッシュインプラント部材と、合成メッシュインプラント部材を患者の体内に通すための小さい針とを含む「キット」が市販されており、その他に必要となる手術器具はほとんどない。これにより、小さい切開しか必要とせず、患者の組織を摘出する必要なく、短期間の入院で済む簡単かつ低侵襲の手術が実現する。
この手術で用いられる合成メッシュ材料が、天然の材料よりも高いリスクで患者の組織に侵食を引き起こすことが、いくつかの臨床論文で示唆されている。さらに、合成メッシュ材料は、おそらく、メッシュが患者の体による異物反応を引き起こすこと、また、メッシュの周囲が細菌の住処になりうることから、天然材料よりも感染を引き起こすリスクが高い。合成メッシュ材料は、さらに、血管成長の代わりに、メッシュ繊維の周囲に比較的多量の瘢痕組織の形成を引き起こす傾向を有する。
例えば、自己由来の組織、同種の組織、異種の組織、または、軟らかいコラーゲン繊維から製造された材料など、従来の技術で用いられている天然材料は、合成材料よりも侵食のリスクが低いという利点を持つ。また、天然材料は、おそらく、異物反応を引き起こさないことから、感染のリスクも比較的低い。さらに、天然材料によると、組織形成の際の骨組みとして機能しうるコラーゲン繊維から形成されているため、合成材料よりも組織の成長がよい。
天然材料は、縫合糸を用いて適所に固着する必要がある点では不利である。天然材料スリングをインプラントするには、従来の器具が用いられる。かかる器具は、高侵襲の手術手技、大規模な切開、スリングとして用いるための患者自身の組織の摘出を必要とすることが多く、その結果として、入院期間も長くなることがある。
天然の支持部材は、上述のように用いると多くの利点(例えば、摩耗しないなど)をもたらすが、かかる支持部材は、天然の原料に由来するため、無菌、安定性、および、適合性を確保するよう処理する必要があり、一般に、合成物よりも高価になる。
天然の支持部材の費用を考慮すると、支持部材の自動固着の性質、配置のしやすさ、強度、および、耐久性を低下させることなく、各支持部材で用いる天然材料の量を減らすことが望ましい。
合成および天然材料の両方のコストおよび耐性の利点を提供しつつ、両方の技術の欠点を無くした支持システム、特に、スリング吊り上げシステムが、長い間求められているが、まだ実現されていない。
合成メッシュスリングキットを用いて達成した結果に満足している医者もいるが、メッシュの周囲での感染や異物反応や、メッシュを原因とする尿道や膣壁の侵食など、合併症の起きる危険性が高いため、合成材料の利用を好まない医者もいる。侵食におけるいくつかの例では、メッシュがほどけることで、鋭利な「釣り糸」のような影響を与えることが観察されており、この場合、患者の組織が切れる可能性がある。自己由来の組織、同種の組織、または、異種の組織など、天然の繊維材料は、荷重を受けた際に比較的伸長せず、くびれることがないため、上述のことは問題にならない。
ニュージャージー州マリーヒルのC.R.Bard,Inc.から入手可能な、中央に縫合糸用の穴を有するMcGuire(商標)など、既存の手術器具は、「ステーミー」針として知られるものに基づいている。かかる道具は、本発明の技術分野において用いるために変形可能であるが、本発明に対して想定される利用法に必要な性質すべてを有するものではない。
このように、合成および天然材料が有する互いに異なる利点を提供しつつ、両方の技術の欠点を無くしたスリング吊り上げシステムが、長い間求められているが、まだ実現されていない。
まず、本開示は、女性の尿道のスリング吊り上げに関して説明を行っているが、本発明は、それに限定されないことを理解されたい。限定の意図はないが、例えば、本明細書で教示される装置および技術は、腸や膀胱など、他の体の器官を支持するために用いてもよい。したがって、本説明のすべての部分は、本発明の他の利用法と、それら他の利用法を実施するために必要となりうる開示の発明の構成要素のサイズおよび比率におけるすべての変形とを含むと解釈される。
総じて、後で説明する本発明で用いられる構成要素により、習得が容易で、必要な手術時間の短い低侵襲かつ簡単な技術が実現される。インプラント部材は、合併症の危険性が低く、組織の成長が良好であるという天然材料の特徴を提供し、さらに、テクスチャ加工により、合成メッシュの自動固着の特徴が実現されているため、縫合糸などの固着手段は必要ない。
本発明の利点の1つとして、柔軟性が向上している点が挙げられる。すなわち、外科医は、特別な道具を用いる必要なく、上向きの導入方法と下向きの導入方法の両方に本システムを用いることができる。
本発明は、周知のシステムよりも改善された、天然材料、複合材料、または、合成材料を用いる自動固着スリングキットを提供するよう意図されている。本システムは、それらの材料を別々または一緒に用いて、合成メッシュおよび天然組織インプラント両方の最良の特徴を活かし、汎用性、使いやすさ、および、安全性を同時に改善する。
また、本発明は、女性における腹圧性尿失禁を治療するための新しい装置および技術に関する。この技術は、尿道の下側に支持を提供するために行う従来の恥骨尿道スリング手術の変形である。
より具体的には、本発明は、尿道を支持するためのシステムであって、平坦であり開口部を形成された端部を一方または両方に有する導入針と、導入針の第1の端部の平坦部分の開口部と係合する係止機構を有するハンドルと、インプラント部材と、導入針の一方の端部の平坦部分にインプラント部材の端部を結合する連結具と、を備えるシステムを提供する。
本発明の一態様は、女性の尿道を支持するためのシステムであって、開口部を形成された平坦部分をそれぞれ有する第1および第2の端部を備えた導入針と、導入針の第1の端部の平坦部分の開口部と係合する係止機構を有するハンドルと、端部を有するインプラント部材と、導入針の第2の端部の平坦部分にインプラント部材の端部を結合する連結具と、を備えるシステムを含む。導入針は、屈曲していると共に対称であってよく、第1の端部の扁平部分は、第2の端部の扁平部分とサイズが異なってよい。導入針は、連結具の断面形状よりも大きい断面形状を有する張り出し部分を備えてもよい。
さらに、本発明は、穴を形成されたアームを有するインプラント部材の端部と、開口部を有する扁平へら状部分を備える導入針とのいずれかに取り付けられる連結具を提供する。連結具は、中央部分と、中央部分に旋回可能に取り付けられ、第1の端部に第1の開口部を有する第1のアームと、中央部分に旋回可能に取り付けられ、第1の突起を設けられた第2のアームと、インプラント部材を結合するためのインプラント取り付け構造と、を備え、第1の突起は、第1のアームと第2のアームとを合わせた際に、第1の突起が第1の開口部内に受け入れられるように配置されている。アーム表面には、インプラント部材と係合するための歯または「+」形ボスが突設されてよい。半球や円柱の形状など、任意の他の適切なボスの形状を用いることもできる。また、第2の組のアームを設けてもよい。
本発明のさらに別の態様は、インプラント部材と、開口部を有する扁平へら状部分を備える導入針とのいずれかに取り付けられる連結具である。この態様は、第1の端部に第1の係合構造を有し第2の端部に第2の係合構造を有する細長基部と、細長基部に旋回可能に取り付けられ、第3の係合構造を有する第1のアームであって、第3の係合構造は、第1のアームが細長基部に向かって旋回した際に、第1の係合構造と第2の係合構造とが係合するように配置されている、第1のアームと、細長基部に旋回可能に取り付けられ、第4の係合構造を有する第2のアームであって、第4の係合構造は、第2のアームが細長基部に向かって旋回した際に、第2の係合構造と第4の係合構造とが係合するように配置されている、第2のアームと、を備える。係合構造は、互いに適合する開口部および突起であってよい。
さらに、本発明は、インプラント部材と、開口部を有する扁平へら状部分を備える導入針とのいずれかに取り付けられる連結具に関する。連結具は、第1の係合構造を有する細長基部と、細長基部に旋回可能に取り付けられ、第2の係合構造を有するアームであって、それらの係合構造は、アームが細長基部に向かって旋回した際に係合する、アームと、インプラント部材に結合するための取り付け点と、を備える。係合構造は、互いに適合する開口部および突起を有してよい。取り付け点は、例えば、ステープル、リベット、接着、または、縫合によって、インプラント部材に結合されてよい。
本発明のさらなる態様は、外科手術用の導入針であって、中央部分と、中央部分と一体的に形成されてよい第1および第2の扁平へら状部分と、を備え、扁平へら状部分の少なくとも一方は、先端部と、先端部と中央部分との間に位置する一定幅部分とを有し、その扁平へら状部分には開口部が形成されており、張り出し部分が、第1の扁平へら状部分と中央部分とを結合する、導入針を提供する。張り出し部分は、第1の扁平へら状部分の断面形状を覆う断面形状を有する。導入針は、非対称であってもよい。2つのへら状部分は、異なる形状を有してもよい。
別の導入針は、第1の扁平へら状部分と、第1の扁平へら状部分の遠端に結合された第1の直線部分と、第1の直線部分の遠端に結合された屈曲部分と、屈曲部分の遠端に結合された第2の直線部分と、第2の直線部分の遠端に結合された第2の扁平へら状部分と、第1の扁平へら状部分と第1の直線中央部分とを結合する張り出し部分と、を備え、張り出し部分は、第1の扁平へら状部分の断面形状を覆う断面形状を有する。扁平へら状部分の少なくとも一方は、先端部と、先端部と中央部分との間に位置する一定幅部分とを有し、その扁平へら状部分には開口部が形成されている。へら状部分と、張り出し部分と、直線部分と、屈曲部分とは、一体的に形成されてもよい。2つの直線部分は、異なる長さを有してもよい。
また、導入針は、遠位の屈曲部分と一体となった近位の直線部分を有する本体部分と、直線部分の近端を受け入れるハンドルと、曲線部分の遠端に配置された「T」字形開口部を有する扁平へら状部分と、を備えてもよい。ハンドルは、直線部分に永久的に取り付けられてもよい。
フィラメントを用いる外科手術用の導入針は、チューブ状本体と、チューブの内腔に配置されたロッドと、チューブ状本体の遠端において内腔の中に移動可能に配置され、ロッドに取り付けられた針先端部と、を備え、針先端部は、フィラメントを受け入れるための開口部を有する。ロッドが、チューブ状本体の遠端に向かって移動されると、針先端部が前方に移動する。
別の導入針は、屈曲部分を有する本体と、屈曲部分の遠端に配置された張り出し部分と、「T」字形開口部を有し、張り出し部分の遠端に配置された扁平へら状部分と、を備え、前記「T」の脚は、扁平へら状部分の縁部まで伸びている。
外科手術用の導入針は、屈曲部分を有する本体と、屈曲部分の遠端に配置された張り出し部分と、内側開口部を有し、張り出し部分の遠端に配置された扁平へら状部分と、を備える。内側開口部は、「H」字形やほぼ長方形であってよく、後者の場合には、内側開口部の前端および後端よりも大きいサイズの中央部分を有してよい。
さらに、開口部を有する扁平へら状部分を備えた導入針のためのハンドルは、細長部分を有するハウジングであって、細長部分は、開口部を形成された遠端を有し、開口部は、扁平へら状部分を受け入れて、ハウジング内の結合位置に扁平へら状部分を保持するような寸法を有する、ハウジングと、突起を有すると共に、弾性的にバイアスされた係止部分と、を備えており、突起は、扁平へら状部分が開口部によって受け入れられて結合位置に保持された際に、開口部と協働してハンドルを導入針に固定するような寸法および配置を有する。ハウジングは、2つの外殻からなっていてよく、さらに、それらの外殻の間に、扁平へら状部分を受け入れるような寸法のスロットを有する挿入部分を備えてよい。ハウジング内に重りが配置されてもよい。
本発明に従って、インプラント部材は、第1および第2の側を有する中央部分と、中央部分の第1および第2の側とそれぞれ一体となった第1および第2のアーム部分と、を備え、第1および第2のアーム部分の少なくとも一方は、不規則な形状(非直線状)の縁を有する。中央部分と、第1および第2のアームとの内の少なくとも1つは、スリットまたは開口部を設けられた縁を有してよい。
別のインプラント部材は、柔軟な材料からなり、第1の端部と、第2の端部と、中央部分とを有する細長い本体を備え、中央部分は、インプラント部材の長さ方向に沿った軸を有する。中央部分は、軸に沿って配列された複数のスリットを有し、スリットは、インプラント部材に張力が掛けられた際に、インプラント部材の平面の外へ動く。
さらに別のインプラント部材は、第1および第2の端部を有する中央部分と、第1および第2の端部にそれぞれ結合された第1および第2のアームとを備える。中央部分は、第1および第2のアームと異なる材料から形成されてよく、例えば、それぞれ、天然材料と、合成材料で形成されてよい。
さらに別のインプラント部材は、本体に張力が掛けられた際に開く複数のスリットを有する細長い本体を備える。
さらに、そのインプラント部材は、第1、第2、および、第3の部分を有する本体を備え、第2の部分は、第1の部分と第3の部分との間に配置され、第1および第3の部分は、それぞれ、本体に張力が掛けられた際に開く複数のスリットを有する。これらのスリットは複数の列に配列されてよく、それらの列は平行であってよい。隣接する列のスリットが、千鳥状に配置されてもよい。
別のインプラント部材は、第1および第2の延長ループと、穴を有する第1および第2の端部を備えた支持部分とを備え、第1の延長ループは一方の穴を通り、第2の延長ループは他方の穴を通っている。延長ループには、針先端部への取り付け構造を備える連結部が結合されてよい。
インプラントは、本体を準備する工程と、本体に張力が掛けられた際に開くよう構成された複数のスリットを本体に形成する工程とによって製造可能である。これらのスリットは複数の列に配列されてよく、それらの列は平行であってよい。植皮用メッシュ加工器を用いて、本体にスリットを形成することも可能である。
女性の尿道に支持を提供するための方法であって、患者の腹壁に恥骨結合の高さで少なくとも1つの切開部を形成する工程と、尿道口のすぐ下の前膣壁に切開部を形成する工程と、患者の腹部の切開部を通して恥骨後方の領域に、着脱可能なハンドルを取り付けられた導入針を挿入して下向きに前進させ、針を膣側切開部から露出させる工程と、永久的なスナップ式部材連結具を用いて、膣側切開部から突き出した導入針の端部にインプラント部材の一方の端部を結合する工程と、インプラント部材を取り付けたまま、導入針を腹側切開部から引き抜く工程と、インプラント部材の腹側の端部を徐々に引っ張る動作と、膣側切開部でクランプを用いてインプラント部材を引っ張ることによりインプラント部材を緩める動作との少なくとも一方によって、尿道の下側のインプラント部材を大まかに位置決めする工程と、を備える方法が開示されている。
あるいは、女性の尿道に支持を提供するための方法は、患者の腹壁に恥骨結合の高さで少なくとも1つの切開部を形成する工程と、尿道口の下の前膣壁に第2の切開部を形成する工程と、膣側切開部を通して、着脱可能なハンドルを取り付けられた導入針を上向きに前進させ、導入針の先端部を第1の腹側切開部から露出させる工程と、永久的なスナップ式部材連結具を用いて、膣から突き出した前記導入針の端部にインプラント部材の一方の端部を結合する工程と、膣側切開部と第1の腹側切開部とを通して、インプラントの一部を内部へ引き込む工程と、インプラント部材の腹側の端部を徐々に引っ張る動作と、膣側切開部でクランプを用いてインプラント部材を引っ張ることによりインプラント部材を緩める動作との少なくとも一方によって、尿道の下側のインプラント部材を大まかに位置決めする工程と、を備えてもよい。
本発明の利点の1つとして、柔軟性が向上している点が挙げられる。すなわち、外科医は、特別な道具を用いる必要なく、上向きの導入方法と下向きの導入方法の両方に本システムを用いることができる。
以下では、図面を参照して、本発明の様々な実施形態を詳細に説明する。
以下の説明では、実施形態が異なっても同一の構成要素に対しては同一の符号を用いる。
本発明の様々な構成要素を示した図13によると、本発明は、天然材料、合成材料、または、それらの組み合わせを材料としてテクスチャまたはスリットを有するように形成されうるインプラント部材1と、ハンドル5、連結具7、および、針3を有する導入システムとを備える。本発明の目的は、尿道が支持されるように、患者の尿道の下に一片の材料を配置して、膀胱からの無意識の排尿を防止することである。本発明を用いて、患者の体の他の部位にインプラントを配置することで、他の体器官を支持することも可能である。
総じて、これらの構成要素により、習得が容易で、必要な手術時間の短い低侵襲かつ簡単な技術が実現される。インプラント部材1は、合併症の危険性が低く、組織の成長が良好であるという天然材料の特徴を有するよう設計されており、さらに、インプラント部材1にテクスチャ加工を施すことで、合成メッシュの自動固着の特徴が実現されており、縫合糸などの固定手段は必要ない。
後に詳述するように、ハンドル5は、外科医が、導入針3を患者の体内に正確に導くことを可能にしており、外科医がハンドルのない針を直接握る従来のインプラントシステム(図示せず)に比べて大幅に器具の安全性が高まっている。導入針3の端部4は、ハンドル5の中に収容されてしっかりと保持されている。導入針3のもう一方の自由端4は、連結具7によってインプラント部材1に結合される。外科医は、ハンドル5を用いて、インプラント部材1を患者の尿道の下方の位置に引き込むことができる。次いで、インプラント部材1は、導入針3から取り外され、外科医の望むように配置される。
ここで詳述するように、本発明は、いくつかの異なるハンドル構成を含み、それら構成は、それぞれ、スリング吊り上げ処置法の実行に適した導入針を受け入れることができる。また、いくつかの異なる針構成が提案されている。さらに、インプラント部材を針に結合するための様々な異なる連結具が教示され、多くのインプラント部材が開示されている。一部のインプラント部材は、直接、針に結合できる。
図3Aおよび3Bに示すように、本発明の導入システムは、屈曲した両頭導入針本体3と、モジュール式のハンドル5とを備えており、導入針本体3は、各端部に先の尖っていないステンレス鋼の導入先端部4を有し、ハンドル5は、導入針3の端部4の一方に取り付けられることが可能である。この導入システムは、図13に示すように、部材連結具7と共に使用される。部材連結具7を用いることで、手早く確実にインプラント部材1を導入針3に結合できるようになる。ハンドル5が、人間工学に基づく安定したインターフェースを提供することで、ユーザは、導入針3を患者の体内に挿入する際に制御しやすくなる。
ハンドル5は、導入針3に対してしっかりと固定されるが、押しボタン9を押すことによって容易に取り外しできるようになっている。以下で説明するように、押しボタン9は、ハンドル5の所定の位置に導入針3を保持する内部ハンドル構造を解除する。
後に説明するように、導入針の端部4の少なくとも一方、できれば両方の端部は、挿入の際に患者の組織に対して清潔で無外傷の切開を実現する切開先端部として機能する丸い先端部15を備えた平坦なへら状部分13を有する。また、平坦なへら状先端部13は、導入針3が、挿入手順の間に恥骨の表面に近接し続ける助けとなる。丸い先端部15は、膀胱やその他の器官または管に対する予期せぬ穿孔を最小限に抑えるよう機能する。導入針3は、恥骨後面の曲率を反映するような寸法と曲率を有しており、それにより、配置の際に「安全領域」にとどまることが可能になっている。対称もしくは非対称の導入針3のいずれを用いてもよい。
本発明は、図1A、1B、3A、3B、4A、4B、および、5A−5Cに示すように、導入針3に対して取り外し可能に結合できるハンドル5を用いる。これらの図は、それぞれ、いくぶん異なるハンドル5の実施形態を示しているが、どのハンドルも、外科医が、ハンドル5に結合された導入針3を安全に握って操作することを可能にすることにより安全性を改善するよう意図されている。
図1Aおよび1Bには、ハンドル5の第1の実施形態が示されている。ハンドル5は、上側および下側の外殻部分6aおよび6bから組み立てられることが好ましく、それらの外殻部分は、結合されると所望のハンドル形状を形成し、以下で説明するように、様々なハンドル構成要素を収容するよう設計されている。ハンドル5は、ユーザが導入針3を患者の体内に挿入するための人間工学に基づく安定したインターフェースを実現する。
さらに、図1Aおよび1Bによると、ハンドル5は、概して「T」字の形状を有することが好ましく、「T」の長い脚29は、導入針3の2つのへら状部分13の一方を受け入れるための内部形状を有する(ハンドル5は、非対称な導入針の一方の端部のみを受け入れられるように設計されてもよい)。「T」形状の長い脚29は、本発明の方向付けと利用を容易にし、導入針3の位置を示すだけでなく案内するために用いることもできる。この構成のさらなる利点は、「T」形状の長い脚および水平部分が、ハンドルによって保持されている針の方向付けを容易にすることである。
図5A−Cには、非対称な導入針3が示されている。この導入針3の非対称な形状は、恥骨の周囲に近接して通過するために遠端において曲げ半径が小さくなっているという利点と、針の作業距離を長くするために近端に直線部分を設けているという利点を有する。この作業距離は、導入針3が、使用中に恥骨上部の切開部と恥骨後方の切開部との間に完全に届くことを可能にする点で重要なものである。
逆に、図2に示すような対称な両頭針3’を用いる場合には、対称的なきつい屈曲と適切な作業距離とを同時に実現するために、針の設計において妥協する必要が生じるかもしれない。
ここで、図5A−Cおよび6A−Bによると、本発明のさらなる態様では、導入針3の平坦な部分13は、導入針3が使用中に適切に方向付けられることを確実にするために、様々なサイズと形状で製造される。
図6Aに示すように、針の張り出し部分47に隣接し、係止機構33によって固定される際にハンドル5内にはまり込む針先端の平らな部分13は、ほぼ長方形の形状を有することが好ましい。この平らな部分13は、幅Wを有する。
逆に、図6Bに示すように、患者の組織を貫通する針先端部4の平坦な部分13は、平坦な部分13が組織を貫通して進むことを円滑にするために先端に向けて細くなっている鋭い切開先端部16aを有する。この針先端部4は、上述のように、針3がハンドル5に対して逆向きに取り付けられることを防止する目的で、ハンドル5に受け入れられる針先端部4よりもいくぶん大きい幅W’を有してよい。
さらに、図6Aおよび6Bに示した平坦な部分13は、それぞれ、中央スロットすなわち開口部27を有する。開口部27は、すでに説明したように、導入針3が連結具7に結合される際に適切な方向で取り付けられることを確実にする。
図1A−Bおよび4A−Bに示すように、結合された上側および下側外殻部分6aおよび6bによって形成される「T」の長い脚29の末端部は、小さな穴すなわちスロット25と、対称な導入針3’のへら状端部13、非対称の針3を用いる場合にはハンドル5に取り付けられるよう意図された導入針3の鈍端部16b、の大部分を収容して固定できるサイズの内部キャビティ31とを有する。後に説明するように、ハンドル5は、導入針3に対してしっかりと固定されるが、押しボタン9を押すことによって容易に取り外しできるようになっている。
2つの外殻部分6aおよび6bの縁部は、組み立ての際の重ね接合部(図示せず)を形成するよう構成されることが好ましい。必要に応じて、外殻部分6aおよび6bは、一方の外殻部分6aが、突出ピン(図示せず)を有し、他方の外殻部分6bが、適合する受け口10を有するよう構成されてよい。ピンおよび受け口は、応力点に配置されることが好ましい。丸いピンと六角形の穴10とを用いることが好ましいと考えられる。そうすれば、上側および下側の外殻部分6aおよび6bが結合される際に、空気や接着剤が、異なる形状の部品の間に形成される間隙から抜け出ることで、中に閉じこめられないようにすることが可能であるが、丸または四角、形状の適合または非適合など、穴およびピンに関する任意の他の構成を用いてもよい。
限定の意図はないが、例えば、上側および下側の外殻部分6aおよび6bは、超音波溶着、スナップ固定、圧着、接着、外部留め具、または、現時点で周知の技術と今後開発される技術とを含む任意の他の適切な技術を用いて結合されてよい。
図1A−Bおよび3A−Bによると、ハンドル5は、さらに、重り30を収容するスロットすなわち凹部2を備える。重り30は、2つの外殻部分6aおよび6bが結合されて導入針3を取り付けられた際のハンドル5のバランスを改善するよう機能する。重り30は、外科医が組み立て品を手に持った際に、針3が水平に配置されて針先端部4が上がったり下がったりしないように選択される。換言すると、組み立て品は、中立的なバランスを有することが好ましい。
また、外科医は、別の非中立的な重りのバランスを好んでもよく、その場合には、それに応じて重り30を選択することができる。
後に詳述するように、ハンドル5は、導入針3がハンドル5に着脱された際に「クリック音」および/または触覚による確認を提供する、好ましくはハンドル5の押しボタン式解除部9、あるいは、円滑なスナップ式戻り止め(図示せず)を用いて、導入針3に対して着脱されてよい。導入針3を用いて患者の体内にインプラント部材1を導入した際に、ハンドル5を分離した後で導入針3をインプラント部材1から分離する方が、外科医にとっては簡単である可能性もあるため、ハンドル5は取り外し可能であることが好ましい。さらに、着脱可能なハンドル5は、消毒と再使用に好適であるため、費用を抑えることが可能である。
図3A−B、4A−B、および、5Aに示すように、ハンドル5の下側外殻部分6bは、対称な導入針3’の一方の端部4、または、非対称の導入針3の若干小さい鈍端部16bを受け入れるよう設計された中央スロット25を遠端に有する。端部4および鈍端部16bは、スロット25に密接してはまり込むような寸法を有することで、針が確実にしっかりと取り付けられることを可能にする。ハンドル5の遠端は、導入針3の作業距離を効果的に増大させるために先細に形成されてよい。
ハンドル5は、図1B、3B、4A、および、4Bに示すように、係止機構33を収容し、連携するよう構成された内部構造を有する。図3Bおよび4Aに示すように、係止機構33は、旋回可能な細長いバイアス係止部材35を備えており、係止部材35は、導入針3の端部4に設けられた開口部27に係合する突起39を有する。図に示すようにハンドル5が組み立てられると、係止機構33は、操作者が係止機構33のボタン9を押して導入針3の端部4を解放しない限りは、導入針3の端部4を確実に保持する。
図1B、3B、および、4Aに示すように、細長い係止部材35は、ハンドル5の下側外殻部分6bに収容される。係止部材35は、導入針3の端部4(非対称の針の場合には、鈍端部16b)に設けられた開口部27と係合するようなサイズおよび位置を有する三角形または円形の突起39を備えた端部留め部分37を有する。ここで、図6Aおよび6Bによると、上述のように、導入針3の2つのへら状部分13のサイズおよび形状を少し変えて、鈍端部16bよりも鋭利な形状を有し患者の組織を貫通する針の端部16aを大きくすることにより、ハンドル5の内部構造は、導入針3の小さい方の鈍端部16bしか収容できないようになっている。これにより、導入針3の鋭利な方の端部16aを間違ってハンドル5に挿入することを防止できる。ハンドル5に収容される導入針3の鈍端部16bは、ほぼ長方形の形状を有するが、最初に患者の体に貫通する導入針3の端部16aは、前進する際に組織を切開するのに適した三角形の形状を有する。また、ハンドル5に収容される導入針3の鈍端部16bは、他方の端部16aの幅W’よりも狭い幅Wを有する。上述の様に、2つの端部16aおよび16bの間のかかるサイズおよび形状の差異によって、ハンドル5への導入針3の誤挿入が防止される。
この構成のさらなる利点は、平らなへら状部分13の外観が異なることによって、外科医が導入針3をハンドル5に取り付ける方向を判別する助けとなる視覚的な手掛かりが提供される点である。
ここで、図3Bおよび4Aにおいて、端部留め部分37よりも近位の部分に注目すると、細長い係止部材35は、下側ハンドル外殻部分6bの内側の一部に設置される旋回軸として機能する一対の突出する円形の旋回アーム41と、押しボタン9とを有する。導入針3の端部4から最も遠い位置にある細長い係止部材35の端部43は、下側ハンドル外殻部分6bの底面に向かって下向きに曲がっており、そのため、組み立てられたハンドル5内に細長い係止部材35が組み込まれた際に、端部43は伸ばされるようになっている。細長い係止部材35の屈曲端部43が伸ばされることにより、バイアス力が生じ、そのバイアス力が、円形の旋回アーム41を介して端部留め部分37に伝わることで、突起39は、導入針3の端部4に設けられた開口部27に向かって下向きに付勢される。下向きの力は、針先端部に形成されたスロット内に突起を保持することにより、ハンドル5内に針先端部4を固定する。屈曲端部43は、掛けられた力に応じて抵抗力を増すことが好ましく、それにより、細長い係止部材35に掛けられる力が増大するにつれて、押しボタン9をさらに押し込むことが困難になる。
あるいは、図5Aに示すように、コイルばねなどの別個のばね32を押しボタン9の下側に取り付けて、押しボタン9が不用意に下向きに動くことを防止することもできる。図3Bに示すように、ばね32は、例えば、消毒処理中などに、屈曲端部43が恒久的に変形する場合に備えて、屈曲端部43と併せて用いてもよい。つまり、ばね32が無ければ、変形した屈曲端部43が与えることのできる力は制限されてしまう。また、板ばねなど他の種類のばねを用いてもよい。このように、導入針3は、ユーザが解放しない限り、ハンドル5の中にしっかりと保持される。
図1B、3B、および、4A−Bに示すように、細長い係止部材35を受け入れるハンドル5は、細長い係止部材35および導入針3の様々な構成要素を収容するよう適切に形成された内部形状を有することは、当業者にとって明らかである。また、他の仕組みを用いて導入針を固定してもよい。
ここで、図5Aおよび5Bを参照して、本発明のハンドル5の別の好ましい実施形態について説明する。本実施形態では、ハンドル5は、導入針3の鈍端部16bを受け入れるような寸法に構成されたスロット14を有する挿入部分12を備える。この挿入部分12は、高い耐久性と寸法の安定性を有し、本発明の使用中に掛かる応力や経験する条件の下で降伏および摩耗しない材料から形成されることが好ましい。挿入部分12は、ハンドル5に重みを加え、導入針3がハンドル5に結合された際に導入針3の重さに対してバランスを取る役割を持つ。挿入部分12の重さは、装置が外科医の手の中で一様なバランスを取るように、導入針3の重さと釣り合うことが好ましい。限定の意図はないが、例えば、挿入部分12は、機械加工または成形を施されて適切に消毒されたステンレス鋼、アルミニウム、合金、高密度プラスチック、または、その他の適切な材料から形成されてよい。
ハンドル5の各外殻部分6aおよび6bは、挿入部分12をしっかりと保持するよう構成された内部構造を有する。例えば、挿入部分12は、ハンドル5の下側外殻部6bに形成されたピン45を受けるような寸法と配置とを有するいくつかの凹所18を備える。上側および下側の外殻部分6aおよび6bが結合されると、ピン45および凹所18の協働によって、挿入部分12は、しっかりと適所に保持される。
図5Aおよび5Bに示す実施形態では、細長い係止部材35は、隣接するばね32によってバイアスを掛けられており、それによって、突起39が、導入針3の先端部に形成されたスロットすなわち開口部27の内部へ向かって押し下げられる。図に示すように、ばね32が、突き出した円形のアーム41の近くに位置する細長い係止部材の一部を押し上げるため、細長い係止部材35は、突き出した円形のアーム41を軸として回転し、その結果、細長い係止部材35の遠端37(導入針3の端部4に形成されたスロット27に係合する突起39を有する)は、導入針3に向かって押し下げられる。
ばね32、または、その他の適切なバイアス部材は、異なる位置、例えば、突起39の向かい側の上方の領域において細長い係止部材35の反対側に配置されてもよい。
上述の実施形態のいずれかにおける導入針3を解放するために、操作者は、細長い係止部材35の屈曲部分43のバイアス力、および/または、ばね32によって細長い係止部材32に掛けられている押しつけ力に打ち勝つのに十分な力で、ハンドル5の内部に向かってボタン9を押し込む。ボタン9は、突き出した円形のアーム41を軸として下向きに旋回し、突起39は、上昇されて、導入針3の開口部27から抜け出る。これで、ハンドル5から導入針3を引き抜くことができる。
突起39の形状は、図3Bに示すように、導入針3がハンドル5に挿入される際に、突起39の表面が、導入針の端部4の平坦なへら状部分13に乗り上げ、前進する導入針3の上方に配置されるような形状になっている。導入針3が、内部に向かって進み続けると、導入針3の先端部4が、導入針3を収容するような寸法を有する空間の端に到達すると共に、導入針3の開口部27が、突起39の下方に配置され、この時、突起39は、細長い係止部材35の屈曲部分43によって与えられる付勢力によって開口部27内部に向かって下向きに押し込まれる。この時点で、導入針3は、図3A−Bおよび図9A−Cに示すように、しっかりとハンドル5に結合される。
限定の意図はないが、例えば、押しボタン9、および、押しボタン9を収容する上側外殻部分6aの開口部26は、ボタンの表面が、ハンドル5と同一平面上に存在し、外科医がハンドル5を握った際に外科医の指に触れない位置に配置されるよう構成される。この構成は、不注意で導入針3をハンドル5から解放することを防止する助けとなる。
さらに、細長い係止部材35は、押しボタン9が完全に押し下げられた場合にのみ導入針3を解放する、すなわち、押しボタン9が完全に押し下げられるまで、導入針3がハンドル5にしっかりと保持されるよう構成されることが好ましい。そうすれば、通常の操作中に押しボタン9を多少押し下げても、導入針3は解放されない。さらに、押しボタン5が配置される開口部は、開口部を覆う手や指が不注意に押しボタン9を押しても導入針3が解放されないような形状になっている。これらの2つの特徴を組み合わせることで、意図せずに導入針を解放する可能性を低減している。
これらの特徴すべてを組み合わせることで、外科医が、ハンドル5を握っている際に不注意で押しボタンを押し下げる可能性は大幅に低減される。
限定の意図はないが、例えば、ハンドル5の上側および下側の外殻部分6aおよび6bは、適切なプラスチック材料を用いて射出成形によって製造されることが好ましい。プラスチックまたは地金板の機械加工など、任意の適切な他の製造技術を用いてもよい。
ハンドル外殻部6aおよび6bや、細長い係止部材35などの内部構造の寸法および構成は、導入針3を前進させてインプラント部材1を配置する際に受ける荷重やトルクに、ハンドル5が耐えられるよう選択されることが好ましい。
本発明は、永久的に結合されたハンドル5および導入針3を用いることも想定している。
本発明の一部として、導入針3および「T」字形のハンドル5は、患者の体内にインプラント部材1を配置するために用いられる。そのためには、針3をインプラント1に結合する必要がある。この結合は、図7A−D、8A−G、9A−D、および、10に示されているような両頭の連結具7を用いて実現される。かかる連結具7は、導入針3とインプラント1との間に恒久的なスナップ固定式の連結を提供し、それによって、患者体内への挿入時に、それらの構成要素の間の確実な連結が維持される。「恒久的」とは、分離が意図されていないために、一旦、恒久的に結合されると、連結具7を導入針3またはインプラント部材1から手で分離することが困難であることを意味する(ただし、それらの部品の分離が不可能である必要はない)。恒久的な連結を実現することにより、手術の完了後に患者の体内に連結具7が残される可能性も低くなる。
人間工学的に設計されたハンドル5は、腹部や膣からの導入の際に最適な握りを提供するために直線の形状または直線とT形との組み合わせの形状を有することも可能である。一般に、膣からの導入方法を用いる医者はT字形のハンドル5を好み、腹部からの導入方法を用いる医者は直線のハンドル(図示せず)を選ぶ傾向があるため、両方の形状の握りを実現するハンドル5が好ましく、より実用的である。外科医が正確な方法でハンドル5を握るか否かは、個人の好みの問題であり、本明細書で開示する握り方は、例示にすぎず、限定の意図はない。
次に、本発明に従った複数の異なる針について説明する。
図5A−Bおよび6A−Bによると、針端部4の扁平なへら状部分13は、張り出し部分47に隣接している。この張り出し部分47は、そのサイズおよび形状から、患者の体内に導入針3を挿入する作業を円滑にすると共に、インプラント部材1が連結具7によって導入針3に結合された後に、導入針を引き抜くことで、連結具7と、それに取り付けられたインプラント部材1とを患者の体内に導入する作業を円滑にする。針端部4が体内へ進められる方向(導入針3の長軸)に垂直な断面に関して、張り出し部分47は、針端部4に取り付け可能な連結具7の断面よりもいくぶん大きい断面を有することが好ましい。連結具7は、張り出し部分47の後方に位置することで進むのが容易になる。さらに、連結具7および張り出し部分47は、相補的な形状を有している。
本発明は、張り出し部分を備える針と備えない針の両方を用いることを想定している。張り出し部分を備える針の例は、図2、3A−B、および、4A−Bに示されている。張り出し部分を有する針とは、針について行く連結具が所定の領域の「背後」に入り込むような断面を所定の位置に有する針のことを意味する。換言すると、所定の領域の幅は、どの方向においても、同じ方向における連結具の幅と少なくとも同等の大きさを有する。後に詳述するように、本発明は、張り出し部分を有する針の使用を開示している。すなわち、端面図で見ると、張り出し部分における最大部の周囲の各点は、針と共に引っ張られる連結具における最大部の周囲上または周囲の外側に存在する。
張り出し部分を有する針を用いると、かかる張り出し部分を持たない針(図示せず)を用いた場合に比べて、連結具7およびインプラント部材1にわたって掛かる抵抗力が大幅に低減されることが、試験によって示された。両方の型の針を用いて、ブタの腹筋膜の層への穿孔試験を行った。張り出し部分を有する針では、筋膜を貫通するのに2.7ポンド(1.22kg)の力を必要としたのに対し、別の型の針では、筋膜を貫通するのに3.2ポンド(1.45kg)の力を必要とした。
最初の穴が形成された後に連結具7およびインプラント部材1に掛かる力を評価するために、第2の試験を行った。その試験は、利用をシミュレートした試験装置を用いて、連結具7およびインプラント部材1に取り付けられた各針を、ブタの腹筋膜の層を通して引っ張ることにより行われた。この試験は、患者の腹直筋筋膜または骨盤内筋膜を通して引っ張られるという臨床利用をシミュレートしている。張り出し部分を持たない針を用いて測定された力の最大値は、3.6ポンド(1.63kg)で、張り出し部分と連結具とを有する針を用いて測定された力の最大値は、1.2ポンド(0.54kg)であった。
張り出し部分を持たない針については、連結具7およびインプラント部材1を引っ張るための力(3.6ポンド)は、最初に貫通させるための力(3.2ポンド)よりも大きい。張り出し部分47と連結具7とを有する針については、連結具7およびインプラント部材1を引っ張るための力(1.2ポンド)は、最初に貫通させるための力(2.7ポンド)よりも大幅に小さい。
ここで、本発明と共に用いることのできる針の形状の概略を説明する。
図2に示すように、導入針3’は、屈曲していると共に両頭であってよい。導入針3の各端部4は、ハンドル5と、後述の連結具7とのいずれかを交換可能に受け付けることができる。導入針3の屈曲した中央部分11は、円形の断面を有することが好ましいが、楕円形、六角形、四角形、または、三角形など、他の形状の断面を用いてもよい。中央部分11の曲率は、腹側切開部と膣側切開部との間で患者の恥骨後面に沿って近接して進むことを可能にするのに十分な曲率である。したがって、様々な患者の体のサイズに対して集合的に対応できるようサイズを設定された様々な導入針を準備することが好ましい。
両頭の導入針3’の各端部4は、挿入時に患者の組織を切断したり突き刺したりするのではなく、清潔で無外傷の切開を実現するために、薄くて扁平な設計のへら状の形態を有している。これら2つの端部4は、同じ形状を有するため、それぞれ、ハンドル5または連結具7のいずれかに交換可能に結合されてよい。両頭針3’の各端部4は、平坦なへら状部分13を有する先端領域につながるほぼ弓形の中央部分11を有する。へら状部分13のサイズと正確な形状は、患者の解剖学的構造を反映するよう選択可能である。導入針3’(または3)は、恥骨後面に沿って近接して進むことを可能にするような形状を有しており、それにより、針先端部4を「安全領域」内に保持する。「安全領域」とは、一般的に、恥骨結合の上縁と下縁の間の恥骨後面の後方の領域である。この領域には、針3が後方や横方向に極端に逸れた場合に損傷を受ける可能性のある血管系や他の器官が比較的少ない。
扁平なへら状端部4は、手術の間に受ける力をハンドル5内の広い領域に分散することにより、ハンドル5のスロット25と係合するための安定した取り付け面を提供する。かかる力は、圧縮荷重、トルク、曲げ荷重、および、引張り荷重を含みうる。丸い先端部15も、膀胱やその他の管を意図せずに穿孔することを最小限に抑えるよう機能すると共に、針が患者の体内に進む際に患者の組織を穏やかに切開することを可能にする。ここでは、導入針3’の両端部4は、同じサイズおよび形状を有していることが好ましいが、本発明は、それに限定されないため、すでに説明したように、異なるサイズや形状の両端部を設けてもよい。
導入針3’の長さ、曲率、および、先端部の構成はすべて、使用中の導入針3’の進み方に影響することと、本発明は、かかる構成すべてを網羅するよう意図されていることを理解されたい。
限定の意図はないが、例えば、本発明の屈曲した導入針3は、鈍角すなわち98°に張り出し、4.7インチの曲げ半径を有する構成、直角すなわち90°に張り出し、3.4インチの曲げ半径を有する構成、または、鋭角すなわち60°に張り出し、3.3インチの曲げ半径を有する構成を有してよい。
これらの寸法は、例示的なものにすぎず、限定を意図するものではない。すなわち、他の寸法を用いてもよい。
また、図5A−Bによると、必要に応じて、扁平なへら状部分13につながる導入針3の部分は、直線状になっていてよい。つまり、屈曲部分と針端部4の少なくとも一方との間に、直線部分20が設けられてよい。かかる直線部分20は、現在のところ、直角に曲がった導入針で特に用いられると考えられているが、他の構成の針で用いられてもよい。
例えば、図5A−Cによると、導入針3は、屈曲部分22が遠端の近くに設けられて、外科医と屈曲部分22との間に位置する導入針3の部分が、屈曲部分22から前方に突き出した導入針3の部分よりも長くなるような非対称の形状で構成されてよい。この構成によれば、導入針3の近端に作業距離が追加されることで、操作性が改善されると共に、導入針3の遠端の比較的短い部分が、針の進行の際に、より良好に恥骨に適合できるようになる。さらに、導入針3の近端の長さが増大することで、より長いハンドル5を用いることが可能となり、導入針3をより正確に配置できるようになる。
今の時点では、最大の安全を確保するために針の端部4を丸くすることが好ましいと思われる。しかしながら、端部は、挿入時の筋膜層への貫通を円滑にするために、縁を鋭くしたり先を尖らせたりしてもよい。
導入針3の各端部には、開口部すなわちスロット27が貫通されている。図2および6A−Bに示すように、開口部27は、長方形であることが好ましいが、円形、楕円形、正方形、三角形など、他の形状が用いられてもよい。各端部4に複数の開口部27が設けられてもよい。後に詳述するように、これらの開口部27を用いて、導入針3の有する一方の端部4をハンドル5に結合し、導入針3の有する他方の端部4をインプラント部材1に連結する。
導入針3は、ステンレス鋼など、任意の適切な生体適合材料から製造されてよい。必要に応じて、導入針3は、挿入による外傷を低減するために、ポリテトラフルオロエチレンなど、低摩擦材料の層(図示せず)で被覆されてもよい。
図5Dによると、必要に応じて、導入針3は、収縮管スリーブを備えられてもよい。かかるスリーブは、2つの目的を持つ。第1の目的は、PTFE(Teflon(登録商標))や同様の材料で形成して、非常に滑らかな表面を提供することにより、導入針3の体内での通過を円滑にすると共に、体の組織を傷つけることを防止することである。第2の目的は、緑や青などの非常に鮮やかな色でスリーブを製造して、膀胱の完全性を確認するための膀胱鏡検査の際の視認性を向上させることである。膀胱の穿孔を観察しない場合でも、薄い膀胱壁を通してスリーブの鮮やかな色が見えることで、導入針3を安全に配置することができる。
図5Dに示すように、被覆部は、両端が開いたチューブの形状をしているが、被覆部の遠端を閉じることにより、患者の体内への導入針3の挿入をさらに円滑にすることもできる。必要であれば、被覆部が患者の体内に挿入されて通り抜けた後、例えば、腹側の切開部を通して突き出た際に、被覆部の閉端部を切り取ってもよい。
ここで、図13によると、連結具7は、導入針3とインプラント部材1との間に確実なスナップ固定式の連結を提供することで、導入針3およびインプラント1が患者体内を通過する際に確実な連結を維持するために用いられる。連結具7は、柔軟性と持続性を有することが好ましい。ここで、本発明に従った連結具のいくつかの異なる実施形態について説明する。
使用の際に組織の損傷を最小限に抑えるために、連結具7の表面はすべて、先細りの形状、および/または、丸味を帯びた形状を有し、低摩擦であることが好ましい。連結具7は、低摩擦の生体適合材料で形成されてよく、必要であれば、特性を改善するために表面を処理または被覆されてもよい。
組織の損傷をさらに最小限に抑えるために、図9A−Dおよび15A−Cに示すように、導入針3の扁平なへら状部分13に隣接する各連結具7のアームの先端は、導入針3の先細りの端部4に適合するような形状に構成される(すなわち、これらの部品が相補的な形状を有する)ことが好ましい。導入針3の扁平なへら状部分13に隣接する連結具7の両端は、針3の端部4にぴったりと適合する柔軟な先端を有していることが好ましい。さらに、連結具のアームは、導入針の端部4の扁平なへら状部分13の大部分を覆って、針の端部4の張り出し部分47の近くにまで達するほどの長さを有することが好ましい。
図7A−Dは、制限付きの柔軟性を持つ構造を有する連結具7の第1の実施形態を示す。この設計により、連結具7は、体内への通過時に特定の軸に関して旋回および屈曲(すなわち、保持突起57を軸とした回転、および、中央ジョイントすなわちウェブ51における屈曲)して、導入針3によって形成される屈曲した軌道を良好にたどることができる。
図7A−Dに示すように、連結具7は、垂直面に関して対称になっている。連結具7の両側は、導入針3とインプラント部材1のいずれかに取り付けられるよう設計されており、連結具7が対称であることから、2つの側を交換することが可能である。これは、外科医が、連結具7を導入針3またはインプラント部材1に結合する際に、連結具7の特定の取り付け側を選ぶ時間を節約できることを意味する。
この連結具7では、連結具7のそれぞれの側にある2つの下側アーム53a、53bは、中央ウェブ51に直接結合されている。各アーム53a、53b、55a、および、55bは、一体ヒンジとして機能する幅の狭い領域56を有してよい。一体ヒンジ56は、直接的に成形されてもよいし、アーム53a、53bの一部を機械加工することによって形成されてもよい。下側アーム53a、53bから、対向する上側アーム55a、55bに向かって上向きに伸びる突起57は、それぞれ、ほぼ円筒形の形状を有しており(円錐台であることが、より好ましい)、張り出した先端キャップ59を備える。突起57の反対側の位置には、開口部61が形成されている。各開口部61は、対応する下側アーム53a、53bの先端キャップ59を受け入れるよう寸法を設定された傾斜内面63と、少なくとも1つのスロット65とを有する。スロット65は、開口部61の傾斜内面63が、張り出した先端キャップ59の通過を可能にして受け入れるのに十分なくらい変形することを可能にする。張り出した先端キャップ59が、開口部61を完全に通過すると、開口部61の変形した内面63は、通常の位置に戻るため、張り出した先端キャップ59は、開口部61を通って戻ることができなくなる。張り出した先端キャップ59は、上側アーム55aまたは55bの平らな背面から少し突き出てよいが、張り出した先端キャップ59の丸味のある形状は、インプラント部材1の挿入時に、突き出ていても患者の組織内を滑らかに通過できることを意味する。
図7Cおよび7Dは、それぞれ対となる上側および下側アーム53a、53b、55a、および、55bが、接合され、張り出した先端キャップ59と、それに対応する開口部61とが係合することによって固定された場合の連結具7を示す。
図8Aおよび8Bは、上で説明した連結具7と同様の別の実施形態として、連結具107を示す。この構成では、連結具107の上側アーム155aおよび155bのみが、幅の狭い領域156に関して屈曲可能になっており、一体ヒンジとして機能する。下側アーム153aおよび153bは、厚みがありヒンジ領域を持たないことから、非常に強固であり、1つの平面内に存在する。下側アーム153aおよび153bが存在する平面から鉛直上方に、中央ウェブ151が伸びており、上側アーム155aおよび155bは、この中央ウェブ151に結合されている。図8Bに示すように、上側アーム155aおよび155bは、一体ヒンジ156によって中央ウェブ151に結合されている。上側アーム155aおよび155bからは、対向する下側アーム153aおよび153bに向かって円錐台の形状の突起157が突設されており、下側アームには、突起に対応する開口部161が形成されている。連結具107は、生体適合性の高分子材料から形成されることが好ましい。製造と使用を簡単にするために、連結具107は、一体成形物として形成されることが好ましいが、良好に連結できる別々の構成要素として形成されてもよい。
あるいは、連結具107は、機械加工によって全体を形成されてもよい。
図8Aに示すように、各開口部161は、以下の理由から、傾斜内面すなわち皿穴部分163と、座ぐり部分164とを有する。
突起157の先端は、張り出した先端キャップ159を有しており、先端キャップ159のサイズおよび位置は、対向する開口部161の傾斜した縁部163と係合して連携するように構成されている。少なくとも1つのスロット167が、突起157を貫通して形成されていることが好ましい。したがって、アーム153aおよび153bが、対向するアーム155aおよび155bの方向に動かされると、突起157の先端に形成された傾斜面169が、開口部161の傾斜した縁部163に当たることで、突起157の各部分が、互いに近付く方向へ押しやられる。突起157の各部分は、内側に動くことによって、開口部161の縁部の間を通り抜けることができるようになり、最終的に、突起157の半分が、細長い下側アーム155aおよび155bの底面から外側に向かって突き出た状態で停止する。突起157の半分は、開口部161の座ぐり部分164に受け止められる。座ぐり部分164は、張り出した先端キャップ159が、上側アーム153aおよび153bから外向きに突き出ないような寸法に設定されることが好ましい。そうすれば、連結具107は、閉じられた際にも、突起のない滑らかな外面を有するため、インプラント部材の挿入時に患者の組織を通して容易に引っ張ることができる。
突起の半分159は、元の状態にはね戻り、下側アーム155aおよび155bの背面に係合して、突起157が開口部161を通して引き抜かれることを防止する。
したがって、図8Aおよび8Bに示した連結具107は、前出の連結具7よりも強固な構造を実現し、特定の患者の解剖学的構造や、外科医自身の好みの観点から好ましい場合がある。
図9A−Cは、図7A−Dと同様の連結具のさらに別の実施形態として、連結具207を示す。図9A−Cに示す実施形態では、それぞれ対となるアーム253a、253b、255a、255bは、1つではなく、2つの突起257を有しており、ここでも、各突起257は、張り出した先端キャップ259を有している。対向するアーム253a、253b、255a、255bは、張り出した先端キャップ259を受けて確実に保持するようなサイズおよび位置に構成された開口部261を有する。上述の実施形態と同様に、アーム253a、253b、255a、255bは、一体ヒンジ256すなわち比較的柔軟な部分によって中央ウェブ251に結合されている。各アーム253a、253b、255a、255bの先端部分271は、先に行くほど厚さが小さくなっており、互いに近付く方向に少し角度が付いている。このように、連結具207の端部が少し内側に屈曲していることで、導入針3またはインプラント部材1に連結される際に、圧迫されてぴったりと適合する。すなわち、連結具207がインプラント部材1に結合される際に、アーム253a、253b、255a、255bの先端部分271が、インプラント部材1を少し締め付ける。さらに、先端部分271の先細りの形状により、連結具207が体の組織内で円滑に移動できるようになっている。
連結具207の両側に2つずつの突起257を設けることには、いくつかの利点がある。1つ目は、2つの突起257すなわち比較的広い領域に荷重を分散することにより、スナップ結合の強度が向上される点である。2つ目は、1つの穴でなくインプラント部材1の2つの穴に力を分散することにより、インプラント部材1に対する結合が改善される点である。3つ目は、針3に対する連結具207の回転や旋回を防止する点である。これは、導入針3を逆方向に動かす際に連結具207が針3に対して「ねじれる」ことを防止する助けになりうる。しかしながら、この構成でも、連結具207は、長手方向に沿って中央ウェブ251を中心に屈曲するため、通過時に、湾曲した恥骨の周囲に対して良好に適合できる。
図9A−Cに示した連結具207で用いている二重突起257は、インプラント部材1と連結具207との間、および、導入針3と連結具207との間に、より強い連結を提供すると共に、1つの突起257が破損した場合でも、冗長性を有するために連結を保持できる。また、単一の突起を用いた場合には、インプラント1または導入針3が突起257を軸として回転することがあるが、2つの突起257を用いることで、その回転が防止される(導入針3の場合には、突起257は、突起257をぴったり収容できる細長いスロット27に挿入されることが好ましい)。これにより、体内に配置される際に、連結具207またはインプラント部材1が「よじれる」ことを防止または少なくとも低減できる。
図9A−Cは、一対のアーム253a、253b、255a、255bの突起257は、上向きに突設され、他方の対のアーム253a、253b、255a、255bの突起257は、下向きに突設されているが(すなわち、突起257は、それぞれ反対方向を向いているが)、突起257は、同一の方向を向くように配置されてもよい。
図9Dは、図9A−Cに示した連結具207の別の実施形態を示している。2つの連結具207は、外観はほぼ同じであるが、図9Dに示す連結具207は、2つの突起257と、対応する開口部261とを有する各対のアーム253a、253b、255a、255bに加えて、連結具のアーム253a、253b、255a、255bが接合された際に咬み合うようにサイズおよび位置を構成された1組の対向して咬み合う歯273aおよび273bを備える。これらの歯273aおよび273bは、インプラント部材1への連結具の食い込みを改善できる。導入針3に関しては、これらの歯273aおよび273bは、スロット27の内部で咬み合い、導入針(ここでは、連結具207とハンドル5の両方に連結可能な1つの細長いスロット27を有するもの)に対する連結具207の閉じ方を間違うことを防止する。
図に示すように、左側に示す上側アーム255aは、1つの歯273aを有し、対向する下側アーム253aは、2つの歯273bを有する。本実施形態では、連結具207が閉じられると、左の上側アーム255aの1つの歯273aが、左の下側アーム253aの2つの歯273bの間にはまり込む。かかる連結具207がインプラント部材1に結合されると、これらの歯273aおよび273bは、インプラント部材1に食い込むことによって保持する。しかしながら、連結具207が、細長いスロット27を有する針端部4に結合される際には、歯273aおよび273bは、間に何も存在しない場合にのみ閉じることが可能である。
図10および11A−Bは、本発明に従った連結具207のさらに別の実施形態を示す。本実施形態は、図9A−Dに示した連結具207とほぼ同じ構成を有するが、図9Aの歯273aおよび273bの代わりに「+」形のボスすなわち突起275を用いている点で異なる(「+」形突起275の代わりに、半球形、円筒形のボスなど、他の任意の適切な形状のボスを用いてもよい)。「+」形突起275は、連結具207の各側を形成する2つのアーム253aおよび255aと、253bおよび255bのそれぞれ一方に配置されている。図11Aおよび11Bに示すように、「+」形突起275は、一方のアームから他方のアームまでは届いておらず、対向するアーム253aおよび255aの間と、253bおよび255bの間の空隙の約半分の高さを有する。連結具207の各側の対向するアームが締め付けられる際に、「+」形突起275は、対向するアーム253aと255a、または、253aと255bを圧迫して接近させることができる距離を制限する。図11Bに示すように、「+」形突起275は、下側アーム255bの一部として上向きに突設されており、2つの対向するアーム253bおよび255bが、十分な力で互いの方向に圧迫されると、上向きの「+」形突起275は、上側アーム255bに当たり、さらなる圧迫を防止する。これにより、2つのアーム253bと255bは、「+」形突起275の高さだけ離れた状態に保たれる。連結具207がインプラント部材1に取り付けられる場合には、2つのアーム253bおよび255bの間で維持される距離は、ボスの高さとインプラント部材の厚さを足した長さになる。
「+」形突起275は、さらに、導入針3への不適切な連結を防止する助けにもなる。例えば、図7A−Bに示したような連結具7は、導入針3に対して横向きに連結されることも可能であるが、本実施形態では、連結具の円筒形の突起257を針3のスロット27に対して位置合わせしない限り、「+」形突起275が針3に当たる。
また、「+」形突起257は、対向するアーム253aと255a、および、253bと255bの内側への動きを制限するため(「過剰な押し込み」を制限するため)、アーム253aと255a、および、253bと255bが、間に保持するインプラント部材1に加える圧力を抑制できる。これにより、不必要に材料を損傷することを回避できる。
「+」形ボス275は、丸味を帯びて尖っていない表面を有し、インプラント部材1に食い込んだり締め付けたりしないことが好ましい。したがって、この構造は、歯のような形状を持たないことが好ましい。
図51Aおよび51Bは、連結具のさらに別の構成を示す。連結具307は、1本の柔軟なチューブ377によって連結された二対の上側および下側のあご353a、353b、355a、355bを有する。チューブ377の長さおよび硬さは、連結具307に必要な特性に応じて選択できる。上側および下側あご部分の各々は、中央部分351の片側で結合する上側および下側のあご353aおよび355aと、中央部分351の他方の側に配置された返し付き結合部379とを備える。返し付き結合部379は、柔軟なチューブ377内に挿入された際に、抜ける方向への力に逆らって上側および下側のあご部分353aおよび355aを固定できるような寸法を有する。
図6A、6B、14A、14B、および、15A−Cには、本発明の様々な態様が示されており、以下で説明するように、それらの態様では、針先端4および連結具7は、相補的な形状を有するよう設計されており、針3が進む際には、連結具7よりも先に組織内を通過する(図14A−Bは、図9Dの連結具を示しているが、簡単のため、連結具7に関する符号を用いている)。針3は、針の軸に垂直な方向から見ると、少なくとも連結具7と同じ面積、より好ましくは、連結具7よりも少し大きい面積にわたる張り出し部分を備える。張り出し部分47は、連結具7およびインプラント部材1よりも先に組織内を移動する。それにより、張り出し部分47は、インプラントの通路を作るのに必要な力を低減する。導入針3によって通路が作られると、連結具7およびインプラント部材1は、導入針3の一端に取り付けられているため、針に続いて組織内の通路に侵入する。連結具7およびインプラント部材1は、組織内を通過する間、導入針3の張り出し部分47の「背後」に入り込む。それにより、組織内の通路は、患者の組織に大きな損傷を与えることなく形成され、連結具7およびインプラント部材1が組織を傷つけることなく容易に通過できるほどの大きさとなる。
図12、17A−D、および、20A−Eに示すように、インプラント部材1は、約30−50cmの長さと1−2cmの幅を有する細長い一片の部材である。図12、17A−D、20A、および、20C−Eに示す実施形態では、インプラント部材1は、アーム部分83aおよび83bを両側に備える中央部分81を有する。インプラント部材1は、対称であることが好ましい。多くの場合、アーム部分83aおよび83bは、インプラント部材1の固着特性を改善するスリット85を備えるが、中央部分81は、かかるスリットを備えない。あるいは、アーム83aおよび83bの縁部87は、滑らかな形状や波形を有してもよいし、不規則な形状を有してもよい。アーム部分83aおよび83bの先端部89は、丸くなっており、各先端部89は、後に説明する理由から、少なくとも1つの開口部91を有する。
中央部分81は、インプラント部材1が患者の体内に配置された際に、中央部分81が、尿道の領域に力を分散する助けとなり、腹部の圧力が増大した場合に尿道の閉鎖を実現する背板すなわち支持を提供するような寸法を有することが好ましい。
本発明の一実施形態では、アーム部分83aおよび83bの各々は、インプラント部材1が以下で説明するように最初にインプラントされた際に、アーム83aおよび83bの先端部89が、患者の体から十分に外に突き出すような長さを有することが好ましい。したがって、アーム83aおよび83bは、この手術を受ける可能性がある最大の患者に対する利用を考慮してサイズを決められることが好ましい。外科医は、アーム83aおよび83bの突き出した先端部89を操作することによって、インプラント部材1を適切に配置したり、インプラント部材1に所望の張力を与えたりすることができる。
これら寸法に関する事項を考慮すると、様々なサイズの患者の生理機能に良好に対応するためには、様々なサイズのインプラント部材を準備することが好ましい。インプラント部材の幅、中央部分81やアーム83aおよび83bの長さを変更すれば、多くの異なるインプラント部材1を準備できる。所望の保持力に応じて、インプラント部材の形状や寸法を選択することもできる。
図12、13、および、22Aに示したインプラント部材1のアーム83aおよび83bは、「鋸歯」の形状または「波」の形状の外縁87を有する。この構成は、患者の組織内にインプラント部材1を固着させる助けとなり、望ましくない動きに抗してインプラント部材1を固定する。
先細りの方向への円滑な挿入を実現しつつ、逆方向への動きに抵抗する他の縁部形状としては、一様な「鋸歯」状の縁部87や、滑らかな曲線を有する縁部87が挙げられる。各縁部形状は、自動固着の力を増減させるために深く形成したり浅く形成したりすることが可能である。縁部87は、さらに、多くの小さいスリット93を備え、後に詳述するように、スリット93の間の材料が面外に変形することで、周辺組織内での固着性と、場合によっては位置調節機能とを高めることができる。例えば、一定の幅を有する場合でも、尿道の領域において異なる幅を有する場合でも、単純な直線状の縁部を有するインプラント部材1を用いてよい。
不規則な縁部87を有するインプラント部材1は、直線状の縁部87を有するインプラント部材1よりも大きな力に対応しうる。鋸歯が大きいほど、より良好な保持力を提供できることが好ましいが、位置調節は困難になる。つまり、鋸歯すなわち突起95が、歯止めとして機能するため、歯止めのピッチが小さいほど、より正確に調節することができる。
限定の意図はないが、例えば、インプラント部材1の一構成は、両面に約1−2mmの深さの方向性を有するテクスチャを備えた10−15mm幅の帯である。縁部のテクスチャ(「歯」)95の各頂点の間の間隔は、2−10mmの範囲であることが好ましい。この特徴の間隔を用いると、最大の調節可能性を実現することができる(ベルトの穴の間隔が狭いほど、細かい正確な調節が可能になることに類似する)。また、インプラント部材1は、30−50cmの長さを有することが好ましく、テクスチャ加工のない中央部分81は、約1−15cmの長さ、より好ましくは、2−10cmの長さを有する。アームと中央部分の幅は、それぞれ12mmと15mmであることが好ましい。
突起(歯)95の数およびサイズが増大するほど、インプラント部材1が耐えうる力も増大することを理解されたい。
一実施形態では、インプラント部材1の縁部に設けられた突起95は、1.5mmの深さと6mmのピッチとを有してよく、インプラント部材は、最も広い部分で12mmの幅を有してよい。これらの寸法は、例示的なものであり、他の寸法が用いられてもよい。
鋸歯形の外縁87を有するインプラント部材よりも、内側スリット85を有するインプラント部材1の方が簡単に配置できることから、鋸歯形の外縁87よりも、内側スリット85を用いる方が好ましい。スリットの形状により、インプラント部材1は、患者の体内に導入される際に、容易に組織内に滑り込む。何故なら、導入針3の張り出し部分47の後ろにあるインプラント部材1を引っ張るのに必要な力が小さいことから、内側スリット85は、インプラント部材1の残りの部分と同一の平面内で平らな状態を維持し、インプラント部材1の挿入を妨げないからである。
図17A、17C、17D、18A−B、および、19Aなどに示すように、現在のところでは「V字」形のスリット85を用いることが好ましい。このように構成されたインプラント部材1は、動的で中心に配置された自動固着設計を有する。自動固着設計は、インプラント部材1の中心軸に沿って配置された一連のV字形スリット85(サイズおよび形状は、同一であることが好ましい)を有する。これらのV字形スリット85は、インプラント部材1の各アーム83a、83bに切り込みとして形成され、インプラント部材1の中央支持部分81の方向を向いている。
上述の鋸歯形の縁部87のように、静的に形成された形状に基づいて自動固着の力を生成するシステムと異なり、この構成は、漸進的に増大する固着能力を有することで、インプラント部材1への応力が大きくなるほど、動きに対する抵抗力を大きくできる動的な自動固着システムを備えている。柔らかい天然の材料を用いることで、インプラント部材1は、インプラント時に応力および張力を受けた場合に簡単に変形できるようになる。張力が加わると、インプラント部材1は、伸長および座屈することで、スリット85の拡大および開口を引き起こし、周囲の患者の組織が、インプラント部材1を通して内側に入り込むことを可能にする。掛けられる張力が増大すると、スリット85は、外側へ反り返り始め、漸進的に大きな固着力を生成する。反りが大きくなるほど、患者の組織への接触面積が増大するため、より良好な固着力が得られる。しかしながら、過度の応力または張力が掛かった場合には、スリット85が内側に座屈することにより、インプラント部材1が、患者の組織内で徐々に滑ることが可能になる。これにより、過度の固着力がインプラント部材1によって生成される可能性が最小限に抑えられる。
この自己制御型の固着設計は、インプラント部材1に対して漸進的な固着力を提供する動的な能力を実現する。静的な形状に基づくシステムは、自動固着を実現する形状が、1つの静的な位置に固定されるため、漸進的な固着能力を提供できない。その結果、張力が加わった場合の自動調節の機能と能力が制限される。
中央配置の自動固着設計のさらなる利点としては、すべての縁部テクスチャを排除して、インプラント部材1の縁部を滑らかな直線状に形成できる点である。縁部のテクスチャは、インプラントの際の抵抗を増大させて(すなわち、インプラントに必要な力が増大させて)、周囲の組織にさらなる損傷を引き起こすことがあるため、上述の構成は有用である。自動固着の機構をインプラント部材1の中央に配置することにより、スリット85によって引き起こされる抵抗は、ほとんどなくなる。固着力は、インプラント部材1に掛かる張力の方向が逆転した場合にのみ発生する。これは、まさに、インプラント部材1をスリングとして用いる臨床用途における要求を満たすものである。
図17Aおよび20A−Eによると、インプラント部材1の一方の側のV字形スリット85は、インプラント部材1の他方の側のスリット85と反対の方向を向いている。インプラント部材1は、各アーム83a、83bを、患者の尿道の下側から上に向かって恥骨上部の空間に入り腹部に向かうように引っ張ることにより、片方のアームずつ患者の体内に導入されるため、上述のような構成となっている。したがって、インプラント部材1の各アーム83a、83bが、配置される際に体内に進む方向によって、スリットの方向が決まる。
上述のインプラント部材の構成と異なり、図12に示すように、鋸歯形の外縁87を有するインプラント部材1は、インプラント部材1の鋸歯形の外縁87が、前向き後ろ向きのいずれの動きに対しても抵抗となるため、配置が比較的困難である。鋸歯形の外縁87の形状を変更することにより、すなわち、歯95の近端から歯95の遠端に向かって、歯95が内側に狭くなるような適切な先細りの構成にすることにより、後退への抵抗を増大させると共に、前進への抵抗を低減できるため、ある程度までは動きに対する抵抗を抑制できる。
さらに、図15A、15C、17A−D、18A−B、19A−E、20A−E、22A−F、および、24A−Cに示すように、インプラント部材のアーム83aおよび83bの少なくとも一部に、内側スリット85すなわち開口部を設けることで、患者の組織がこれらのスリット85すなわち開口部によって形成される間隙内に入り込むことを可能にすることができる。この構成によると、組織の成長が促進されると共に、合成メッシュと同じように、帯部材の柔軟性が増大される。
動的な自動固着式スリットには、他の設計も可能である。他の設計においては、スリット85の形状が変更される。例えば、矢印形の設計(基本的にはV字形で、中央にV字を二分するスリットを備えるもの)、半円形スリット設計、長方形スリット設計などが可能である。これらの他の構成の一部については、後に詳述する。
例えば、内側スリット85は、V字形、矢印形、弓形、円形、楕円形、四角形、三角形、または、不規則な形状を有することが可能であり、図19A−Eおよび22C−Eに示すように、直線的な配列、または、図24A−Cおよび26Aに示すように、行列配置、市松配置、対角線配置、ランダム配置などのパターンで配列されてよい。1つのインプラント部材1に、異なるサイズおよびパターンのスリットすなわち開口部85を設けることも可能であり、内側開口部は、インプラント部材1の固着特性を変えるために、様々な縁部の形状と組み合わせたり、単独で用いたりすることも可能である。
様々な構成のスリット85と、様々な形状のインプラント部材とを組み合わせてよい。中央の尿道支持部分81は、直線状の縁部を有し穴を持たない形状であってもよいし、インプラント部材1の全長にわたって連続的にテクスチャを設けられていてもよい。さらに、中央の尿道支持部分81は、尿道の下側での支持面積を大きくするために、テクスチャ加工されたアーム83aおよび83bより広い幅を有してもよい。現在最も好ましい選択は、直線状の縁部と一様な幅を有し、テクスチャを持たない支持部分81であり、テクスチャ形状による侵食のあらゆる不安を軽減するのに役立つ。尿道支持部分81の中央に、図17A、17B、20A、および、20C−Eに示すような小さい穴97、または、縁部の切り欠き(図示せず)を設けることで、尿道の下に配置するためにインプラント部材1の中央を確認する目印としてもよい。図17Cに示すように、内向きの2つの三角穴97’を用いて、インプラント部材1の中央部を示してもよい。あるいは、中央を横切る染色マーク(図示せず)を用いてもよい。
例えば、図20Aは、中心線に沿って配置されたV字型のスリット85を有する一様な幅のインプラント部材1を示しており、現在のところは、この構成が好ましい。インプラント部材1の中央部分81には、かかるスリットが設けられていないため、より良好に患者の組織を支持できる。また、本実施形態では、インプラント部材1が適切に配置された時点を外科医が判断する助けとして、中心に穴97が形成されている。各アーム83aおよび83bは、先端部89に2つの開口部91を形成されており、これらの開口部91は、図9Dに示したような連結具107の突起157を受け入れる。この構成は、図8Aに示したように、両側に1つずつの突起57を有する連結具7にも用いることができる。あるいは、これらの穴は、省略可能であり、その場合、外科がナイフやはさみを用いて形成してもよい。また、連結具のアーム53a、53b、55a、55bが閉じられる際に、突起57が穴開け器として機能することにより形成されてもよい。
逆に、図20Bに示したインプラント部材1は、全長にわたってスリット85を有しており、その場合、外科医は、V字形スリット85の方向が変わる領域を見てインプラント部材1の中心を知ることができる。この構成によると、患者の体内にインプラント部材1を配置する際に、より変化に富む配置を行うことが可能になる。
図20Cに示すインプラント部材1は、図20Aに示したインプラント部材1とほぼ同様であるが、インプラント部材1の中央部分81が、アーム83a、83bよりも広い点で異なっている。ここでも、中央部分81は、インプラント部材1が適切に配置された時点を判断する助けとなる中央の開口部97を除いては、中空ではない。広い中央部分81は、患者の尿道に対してさらなる支持を提供する。
図20Dに示したインプラント部材1は、中央に位置決め開口部97を有する中空でない中央部分81と、中央部分81よりも広いアーム83aおよび83bとを備える。
図20Eに示すインプラント部材1は、図20Aに示したインプラント部材1と同様であるが、アーム83aおよび83bの長さが短い。比較的短いアーム83aおよび83bは、主に骨盤内筋膜において固着する。また、この長さのインプラントは、腹部の切開を必要とせずにインプラントすることができる。さらに、このインプラント部材1は、後述するように、アーム83aおよび83bの先端部89に延長部分を取り付けて用いることもできる。
図18A−Bに示すように、インプラント部材1に形成されたV字形スリット85は、前進方向へのインプラント部材1のインプラントを円滑にし、インプラント部材1を引っ張る際の抵抗は、鋸歯形の縁部を有するストリップよりも小さくなる。図18Aは、全く張力の掛かっていない未使用状態のインプラント部材1を示している。スリット85は閉じられており、横から見ると、インプラント部材1は平面である。しかしながら、図18Bに示すように、インプラント部材1の長さ方向に沿って張力を掛けると、スリット85が開き、インプラント材料の一部が、インプラント部材1の平面から外側に向かって広がる。
図21Aおよび21Bに示すように、スリット85の外縁部87は、周囲の筋膜や組織を圧迫して、インプラント部材1を吊り下げるための安定した固着を提供する。図21Aの正面図からわかるように、インプラント部材1は、組織内を貫通する位置で圧迫されて大きく屈曲している。しかしながら、インプラント部材1が貫通する組織の上下に位置する部分は圧迫されておらず、インプラント部材1に掛かる張力によって、スリット部分が開いている。図21Bに示すように、外向きに曲がったスリットによって規定されるインプラント部材1の部分は、組織に干渉し、インプラント部材の後退に逆らう抵抗を増大させる。
図26A−Bには、前進させやすいが後退しにくい同様の設計が示されている。本実施形態では、インプラント部材1は、直線のパターンではなく、インプラント部材のアーム83のほぼ全体にわたるパターンで部材の表面に形成されたV字形スリット85を有している。図26Aに示した無張力の状態では、スリット部分は平坦である。しかしながら、インプラントの際や、その後、腹部の圧力が上昇した際に起こりうるように、張力Tがインプラント部材1に加えられると、図26Bに示すように、インプラント部材1の一部が外向きに突き出し、患者の組織内でインプラント部材1を固着する助けとなる。
図26C−Eは、スリット85の形状および配列を除いて図26A−Bに示した実施形態と同様のインプラント部材1の別の実施形態を示している。図26Cに示すインプラント部材1は、1列の三角形の内側開口部86と、隣接する2列のV字形スリット85とを備えることに注意されたい。
図22B−Fおよび24A−Cは、内側開口部86を有するインプラント部材1を示している。図22C−Fに示すように、これらの開口部86は、円形、三角形、四角形であってもよいし、不規則な形状(図示せず)であってもよい。図22C−Fに示す開口部86は、インプラント部材1の中心軸に平行な直線に沿って配列されており、図22B、24A、および、24Cに示す開口部86は、インプラント部材1のほぼ幅全体にわたって配列されている。図22B−Eおよび24Aに示すインプラント部材1は、不規則な形状(非直線状)の外縁部87を有しており、図22F、24B、および、24Cに示すインプラント部材1は、直線状の外縁部87を有している。なお、直線状と不規則な形状の外縁部のいずれに対しても、必要に応じて、様々な開口部の形状および配列を用いることができることを理解されたい。換言すると、例えば、図22Cに示すインプラント部材1は、直線状の外縁部87を有するよう構成されてもよく、図24BおよびCに示すインプラント部材1は、鋸歯形の外縁部87を有するよう構成されてもよい。
図17A−D、18A−B、19A−E、および、20A−Eに示した設計はすべて、1列のスリット85を有するものであるが、本発明は、そのような構成に限定されない。本発明から逸脱することなく、複数列のスリット85、ランダム配列のスリット85、および、複数列のスリット87とランダム配列のスリット85との組み合わせを用いることもできる。
図23A−Bに示す設計のように、インプラント部材1の長さ方向に沿って配置された中心線開口部86を有する設計では、インプラントの際に、組織自体が折り重なって、インプラント部材1の中心線に複数の尾根を形成し、インプラント部材1を患者の組織内に固着するのを助ける。本実施形態の開口部86の形状によると、インプラント部材1は、患者の組織内へ容易に前進することができるが、所定の位置に配置されると、「ロック」されて、後方への張力に抵抗する。
異なる形状の開口部を組み合わせてもよく、図26Cでは、インプラント部材1は、中心線に沿って配列された三角形の開口部86と、中心線開口部86の外側に配列された三角形のスリット85の両方を備え、円滑で容易なインプラントのための滑らかな縁部87を有している。三角形の開口部86および三角形のスリット85は、すでに説明したように機能して、後方への張力に抵抗する。
例えば、図25A−Cには、直線状の縁部87を有すると共に固着特性を改善されたインプラント部材1の一実施形態が示されている。図示するように、インプラント部材1は、インプラント部材の縁部87の両方に配置されることが好ましい斜め内向きに伸びる一連のスリット93を有する(かかるスリット93は、インプラント部材の片側だけに設けられてもよい)。図25Aに示すように、インプラント部材1に張力が掛かっていない時には、インプラント部材1の縁部87は平坦である。しかしながら、図25Bおよび25Cに示すように、インプラント部材1が患者の組織を貫通し、インプラント部材1に張力が掛かると、スリット93を有するインプラント部材1の縁部87は、変形して外向きに広がり、組織に対して「ロック」して、掛かっている張力に抵抗する。スリット93により、インプラント部材1の一部が、部材本体から外側に広がることが可能になっているため、インプラント部材1は、周囲の組織内に「ロック」する。図25Cに示すように、広がった部分が、患者の組織内に伸びることで、後方への力に抵抗する。これにより、後方への動きに対するインプラントの抵抗が改善される。
さらに、必要に応じて、インプラント部材1は、アーム部分83aおよび83bに形成された1以上の開口部86を有してもよい。例えば、かかる開口部86は、幾何学的形状(すなわち、円形、四角形、三角形)や、不規則な形状であってよく、直線配列、パターン配列、または、不規則な配列で配置されてよい。かかるインプラント部材の実施形態は、図22B−Fおよび24A−Cに示されている。インプラントの際、開口部86は、部材の挿入の妨げにならない。1つのインプラント部材1に対して複数の形状の開口部を設けてもよいし、開口部のサイズやパターンを変更して、後方への張力に抵抗する部材の能力を変えてもよい。異なるスリットの構成に関連して前述したように、本発明は、図面に示された構成に限定されない。例えば、図24A−Cに示すように、本発明から逸脱することなく、複数列の開口部、ランダム配列の開口部、および、複数列の開口部とランダム配列の開口部との組み合わせを用いることができる。
限定の意図はないが、例えば、図24Bに示すインプラント部材1の開口部86は、0.25−3.0mmの範囲のサイズを有してよい。
本発明の上述の実施形態では、それぞれ単一の材料片からなるインプラント部材を用いている。本発明では、いくつかの異なる材料片から組み立てられる複数材料のインプラント部材を用いてもよい。
図27−28Gは、様々な複合材料インプラント部材101を示している。かかるインプラント部材101は、図27−28Gに示すように、天然材料など、ある種類の材料からなる中央部分181と、合成メッシュなど、他の材料からなるアーム183aおよび183bとを有してよい。この構成の利点の1つとして、使用の際に各部分に必要となる特性を有する材料を用いて各部分を形成することができることが挙げられる。例えば、メッシュアーム183aおよび183bは、自動固着が可能であり、天然材料の中央部分181は、尿道の下側に配置された際に、侵食や感染の危険性を低減することができる。
アーム183aおよび183bは、現在周知または今後開発される任意の適切な技術を用いて、中央部分181に取り付けられてよい。限定の意図はないが、例えば、図27、28C、および、28Dは、中央部分181の両端に形成されたスリット184にアーム183aおよび183bを通して、アーム183aおよび183bの本体を折り返した様子を示している。次に、折り返した部分の先端は、縫合、熱接着、超音波溶着、接着、ステープル、リベットなど、任意の適切な取り付け技術によって、メッシュ部分183aおよび183bの本体に固定される。
図28Bおよび28Eに示すように、メッシュアーム183aおよび183bは、リベットすなわちスナップ式の結合手段188を用いて、天然材料の中央部分181に結合されてよい。
図28Fおよび28Gは、さらに別の実施形態を示している。その実施形態では、天然材料の中央部分181の端部が「T」字形になっており、メッシュアーム183aおよび183bがTの横棒の上に置かれて、「T」字の横棒がメッシュアーム183aおよび183bの上に折り返された後に、縫合や接着によって固定される。
上述のインプラント部材の構成は、別個の連結具7によって導入針3に連結されるのに適しているが、本発明では、インプラント部材1が、導入針への取り付けのための適切な一体型連結具407を有するように構成することも可能である。かかるインプラント部材の設計によると、外科医は、インプラント部材を連結具に結合する必要がなくなるため、より速やかにインプラント処置法を完了することができる。
かかる連結具407は、すでにインプラント部材1に結合されており、導入針3に取り付けるだけでよいため、「半」連結具と見なすことができる。
両端に一体型連結具407を取り付けられたインプラント部材401の一例が、図39に示されている。図に示すように、アーム部分483aおよび483bの端部404には、それぞれ、連結具407が取り付けられている。これらの連結具407は、すでに説明したように、患者の体内にインプラント部材401を配置する際に用いられる針(図示せず)に、インプラント部材401を結合する機能を有している。この構成は、複数の材料から形成されており、インプラント部材401の中央部分481は、生体適合性を有する天然材料などの材料からなり、片側連結具407に結合されるアーム483aおよび483bは、合成メッシュ材料などの他の材料からなっている。
連結具407は、上述の連結具7、107、207、および、307とほぼ同様の構成および機能を有する。しかしながら、連結具7、107、207、および、307が両側連結であるのに対し、連結具407が片側連結であるという点で異なっている。したがって、連結具407は、あごのような形状である。インプラント部材401のアーム483aおよび483bへの取り付けのために、あご453および455の基部に突出部452が設けられている。突出部452は、現在周知または今後開発される任意の適切な技術を用いて、アーム483aおよび483bに取り付けられてよい。限定の意図はないが、例えば、熱接着を用いてよい。
例えば、突出部452は、一方のあごの干渉するフランジ突出部と他方のあごの対応する開口部など、適切な係止機構を有する2つの比較的短いあご(図示せず)からなってよく、それらは、アーム483a、483bを間に挟んで締めることにより、インプラント部材401を突出部452にしっかりと結合できる。
上述の複合材料インプラント部材401は、約7−8cmの長さの中央尿道支持部分481を有することが好ましい。しかしながら、このサイズは、例示的なものにすぎず、限定を意図するものではない。
以下では、一体型連結具を有する多くの他のインプラント部材構成について説明する。
図40には、一体型のストラップを有する細長い連結具507が示されている。この連結具507は、図9A−Cに示した連結具のアーム253a、253b、255a、255bとほぼ同様の形態および機能を有する下側および上側アーム553および555を有する。これらのアーム553および555は、全体にわたって複数の穴542を形成された平らなストラップすなわち連結具本体540の一端に一体的に取り付けられている。なお、穴542は省略してもよい。連結具本体540の他方の端部は、インプラント部材501のアーム部分583に恒久的に取り付けられている(実際には、連結具507は、インプラント部材1の2つの端部の各々に取り付けられる)。図40に示すように、この取り付けは、縫合によって実現されているが、本発明は、その構成に限定されない。例えば、接着、超音波溶着、リベットなどの留め具を用いた機械的な連結など、現在周知であるか今後開発されるかに関わらず、任意の他の適切な取り付け技術が用いられてよい。この連結具507は、成形など、任意の適切な製造技術によって形成されてよい。
連結具507が取り付けられたインプラント部材501が、適切に配置されると、患者の腹部から突き出した連結具の露出部分は、露出している場所で連結具本体を切断することにより除去される。このように、インプラント部材501の全体と、連結具507の一部とが、体内に残り、連結具507の穴542も固着機能に寄与する。非常に長いインプラント部材510を用いた場合には、連結具のアーム583aおよび583bが露出する可能性があり、その場合は、連結具を切り離すために切断する必要があるが、これは、インプラント材料が無駄になるという点では望ましくない。
図41は、細長い連結具のさらに別の実施形態を示している。図40に示した実施形態と同様に、この連結具507も、下側および上側アーム553、555を有する。かかる連結具507は、成形など、任意の適切な方法で形成されてよい。これらのアーム553および555は、長さ方向に沿って配置された複数の球状または円錐状の拡大領域544(他の形状であってもよい)を有する全体的に円柱形の連結具本体540に一体的に取り付けられている。拡大領域544の正確な形状および数は、限定されず、必要に応じて、拡大領域544を完全に省略することも可能である。連結具本体540の他方の端部は、広がっており、インプラント部材501のアーム583の端部に恒久的に取り付けられている。ここでも、図に示すように、この連結は、縫合によって実現されている。上述の技術を含めて、任意の他の適切な取り付け技術を用いてもよい。
本実施形態でも、インプラント部材501が、体内で適切に配置されると、患者の腹部から突き出した連結具の露出部分は、露出している場所で連結具本体を切断することにより除去される。インプラント部材501の全体と、連結具507の一部とが、体内に残り、連結具507の穴542も固着機能に寄与する。すでに述べたように、非常に長いインプラント部材510を用いた場合には、連結具のアーム583aおよび583bが露出する可能性があり、その場合は、連結具を切り離すために切断する必要があるが、これは、インプラント材料が無駄になるという点では望ましくない。
以下では、本発明に従ったインプラント部材201の別の実施形態について、図29−38を参照して説明する。インプラント部材201は、他のインプラント部材よりも取り扱いやすいよう意図されたものであるが、支持されている体の組織に対して必要な力を加えることができる。以下で詳述するように、インプラント部材201は、天然材料から形成されることが好まししく、材料の物理特性を改善するよう処理される。
女性の尿失禁スリング吊り上げ処置法で支持体として機能できる材料の1つとして、無細胞のブタ真皮組織がある。しかしながら、かかる真皮組織材料は、生体適合性を持たせるために処理する必要がある。生体適合のブタ真皮組織を準備する方法の1つは、Tissue Science Laboratories plcの所有するOliver et al.発明の米国特許No.5,397,353に記載されている。かかる材料としては、Pelvicol(商標)が市販されており、ニュージャージー州マリーヒルのC.R.Bard,Inc.によって販売され、英国ハンプシャー州オールダーショットのTissue Science Laboratories PLCによって製造されている。
’353特許に記載された材料は、非抗原性であり、ホスト組織によって置き換わって血管を再生されるため、本発明での利用に特に好ましい。また、この材料は、架橋結合のために、再吸収不可能であるため、患者の体によって処理されて吸収されることはない。したがって、この材料で形成された支持体は、恒久的な支持を提供し、再吸収可能な材料で形成された支持体を用いた処置法と違って、患者は、支持体を交換するための再手術を受ける必要がない。他の種類の天然材料を用いてもよいことを理解されたい。
Pelvicol(商標)インプラント材料は、全方向性の強度特性を有する点で有利である。さらに、Pelvicol(商標)インプラント材料は、メッシュ材料と異なり、荷重を受けても材料の小片が脱落するということがない。本発明では、Pelvicol(商標)インプラント材料は、腹部の腹直筋筋膜および/または尿道の近くの骨盤内筋膜における最適な固定および調節可能性を提供するよう、特に設計されている。これら2つの組織層は、密度の高い繊維であるという筋膜の性質により、インプラント周辺の固着力の大部分を提供する。模擬使用テストによると、Pelvicol(商標)インプラント材料は、筋膜にインプラントされた純粋な合成メッシュが生み出す力に勝るとも劣らない固着力を生み出す。
図29および30は、スリットを有する処理済みの真皮組織224が、加えられた力に応じて伸長できる様子を示す拡大図である。
図29に示すように、インプラント部材201には、複数のスリット285が形成されており、後に説明するように、インプラント部材201は、適切な形状のスリングに組み込まれている。インプラント部材201は、’353特許に従って準備された平らな一片の無細胞真皮組織224(ブタ真皮組織であることが好ましい)であってよい。インプラント部材201に張力が掛けられていないため、スリット285は、インプラント部材201を形成する材料が有する弾性のために閉じたままになっている。
インプラント部材201は、軸Yの方向の長さ(図29および30では全体を示されていない)と、軸Z方向の幅Wと、軸X方向の厚さTとを有する。
厚さTは、材料の取り扱いに影響するため重要である。すなわち、薄い材料片は、厚い材料片よりもしなやかであるため、薄い材料片の方が、患者の解剖学的構造に対して良好に適合する。しかしながら、材料片が薄いと、加えられた全荷重を支持できない可能性もある。したがって、材料が、十分に柔軟であると共に、掛かりうるすべての力を支えるのに十分な強度を有するように、材料の厚さを選択することが好ましい。
限定の意図はないが、例えば、好ましい厚さTは、約0.8−2.0mmである。より薄い材料を用いることもできるが、加えられる荷重によっては、過度に変形したり破損したりすることもある。したがって、ほとんどの状況では、約0.8mmより薄い材料は用いないことが好ましい。より厚い材料を用いることもできるが、2.0mmより厚い材料では、厚すぎるため、患者にとって気になったり、硬すぎて外科医にとって扱いにくかったりすることがある。したがって、ほとんどの状況では、約2.0mmより厚い材料は用いないことが好ましい。
インプラント部材201は、0.5−3cmの範囲の幅(W)を有することが好ましく、1−2cmの幅を有することがより好ましい。インプラント部材201の幅を選択する際には、患者の体のサイズと、必要になりそうな力の大きさとを考慮することができる。力のレベルが大きいほど、広いまたは厚いインプラント部材201を用いる必要が生じうる。
インプラント部材201は、軸Y方向の長さを有する。インプラント部材201は、張力を掛けない状態で、20−40cmの範囲の長さを有することが好ましく、30−40cmの長さを有することがより好ましく、30cmの長さであることがさらに好ましい。
また、患者の解剖学的構造のため、または、必要な長さよりもインプラント部材の全長が長いという理由から、必要に応じてインプラント部材201を切り取って形を整えてもよい。
図29によると、インプラント部材201に形成されたスリット285は、規則的な繰り返しのパターンで配列されることが好ましい。例えば、スリット285は、約3.7mmの長さを有してよい。図からわかるように、インプラント部材201のスリット285は、軸Zの方向の複数の列で形成されており、それらの列は、インプラント部材201の長さ方向に平行である。スリット285は、「列状」に配列され、列内では、スリット285はすべて、一本の線上に存在する線分となっている。スリット285は、千鳥状に配列されることが好ましい。すなわち、図29に示すように、スリット列285Aおよび285Bが交互に配置されることで、インプラント部材201の長さに沿って軸Yの方向に見ていった場合に、列285Aのスリットは、列285Bのスリットのすぐ隣に配置されず、横並びにならない。さらに、任意の列285Aのスリット285から軸Yに沿って見ていくと、隣接する列285Bの間の材料の切れ目のない部分を通って、列285Bに続く次の列285Bのスリット285に突き当たる。スリット285は、(隣り合う列ではなく)交互になった列のスリット285が、横並びに配置されるように配列されてよい。千鳥配列は、さらに広く解釈することも可能であり、ある列のスリット285が、隣接する列のスリット285の横で完全な横並びにならない(これは、スリット285の部分的な重なりを許容することを意味する)ような任意の方法で、複数列のスリット285を配列することと捕らえてもよい。
必要に応じて、インプラントを容易にするために、インプラント部材201の端部289を丸くすることもできる。
スリット285の配列および数は、インプラント部材201の特性に影響する。スリット285の数および/または長さが増大するほど、インプラント部材201は、与えられた荷重に対して、より長く伸長する。多数のスリット285を有するインプラント部材201は、スリットの数が少ないことを除いて同一であるインプラント部材よりも柔軟であるが、前者のインプラント部材201は、スリット285の数が多いために強度が低くなる可能性がある。
スリットのサイズを変更して、インプラント部材201の弾性を制御することもできる。大きいスリット285を形成するほど、インプラント部材201は、与えられた荷重に対して、より長く伸長するが、破損せずに耐えることのできる最大荷重は小さくなる。
この構成は、合成メッシュで起こりうる組織の擦り傷を引き起こすことなく、合成メッシュを用いた場合に得ることのできる固着の利点を提供する。
スリット285は、植皮用のメッシュ加工器(図示せず)を用いて元の材料224に形成することができる。植皮用メッシュ加工器は、周知のものであり、現在は熱傷の治療で用いられている。これらの機器は、より広い面積の創傷を覆うことができるように特定のサイズの植皮を拡大することを可能にする。植皮メッシュ加工器は、インディアナ州ワルソーのZimmer,Inc.に譲渡された米国特許No.5,004,468、No.5,219,352、および、No.5,306,279や、イスラエルのOfakimのL.R. Surgical Instruments Ltd.に譲渡されたNo.6,063,094に記載されている。これらの機器は、少なくとも1つの刃付きの円筒形カッターと、支持台とを用いて、植皮にスリット配列を形成する。スリット比とも呼ばれるメッシュの比(すなわち、1.5:1、3:1、または、6:1)は、移植片が拡大するおよその量を示しており、例えば、1.5:1のメッシュ比であれば、元の移植片の約1.5倍の面積を覆う移植片が提供される。異なるメッシュ比を実現するために、異なるカッターが用いられる。一般に、メッシュ比が大きくなるほど、移植片に形成されるスリットの数(または長さ)も増大する。
今のところ、Zimmer Skin Graft Mesherが好ましい。この機器は、Zimmer,Inc.によって製造されている。
本発明は、約6:1までのスリット比の使用を含む。
あるいは、スリット285は、適切な金型を用いて形成されてもよいし、刃物を用いて手作業で元の材料224に形成されてもよい。ウォータージェットやレーザビームなど、他の切断技術を用いることもできる。
今のところ、良好な強度と拡大とを有するインプラント部材201を実現できることから、1.5:1のスリット比が好ましい。上述のように、スリット比とは、結果としてのメッシュ移植片の面積のおよその増加率を表す。したがって、1.5:1の比の移植片は、メッシュ加工する前の元の移植片の面積の約150%を覆うことができる。インプラント201に掛かる力の大きさによっては、3:1および6:1の比を用いることもできる。用いるメッシュ比を決定する際には、メッシュ比が高いほど、材料の使用量は少なくなるが、インプラント部材201が伸縮しやすくなるために、生じうる最大荷重を支えることが困難になる場合があることに注意されたい。例えば、30cmの好ましい長さを有する材料片224を用いる場合、材料224は、メッシュ加工後には、張力を受けると約45cmまで伸長しうる。
スリット285の代わりに、図22B−Fに示すように、穴86をインプラント部材1に形成することもできる。穴86は、創傷の排液を増進することができる(そのため、創傷の裂開を低減できる)が、得られるインプラント部材1の弾性は、同等のものではない。また、実質的にはインプラント部材201から材料を取り除かないスリット285と違って、穴86を形成するためには、金型やカッターによってインプラント部材1に穴を開けなければならないため、インプラント部材1から材料を除去(つまりは廃棄)する必要がある。
さらに、全体的に交互にスリット285および穴286を配置して、スリット285の利点を残すこともできる。
図30に示すインプラント部材201は、スリット285の配列を備え、矢印Fの方向に掛けられた力による張力を受けている。掛かる力(ほぼ均一にインプラント部材201の両端全体に分散されることが好ましい)は、スリット285を開かせる。スリット285が開くことにより、およそメッシュ比の分だけインプラント部材201が拡大する。
インプラント部材201が張力を受けている間は、スリット285は、開口部285’となる。開口部285’は、少なくとも2つの利点を提供する。1つ目は、患者の組織の一部が、開口部285’の少なくとも一部の中に入りうることであり、それにより、インプラント部材201と患者の体との間の摩擦が増大する。体内でのインプラント部材201の配置方法によっては、この摩擦の増大により、インプラント部材201を所定の位置に縫合する必要がなくなる場合もある。2つ目は、時間が経つに連れて、組織が成長して開口部285’内に入り込み、患者の体内の所定の位置にインプラント部材201を固定する助けとなる点である。かかる成長は、インプラント部材201の微細構造内への成長とは異なり、組織が実際に、インプラント部材201の開いたスリット285(開口部285’)内に入り込んで、その中を通って成長する(組織がインプラント部材1の微細構造内へ成長できないというわけではない)。2つ目は、液体や、懸濁または溶解した物質が開口部285’を通り抜けることができるため、インプラント部材201を通しての液体の交換が促進されることである。
開口部285’の正確な形状は、関連のスリット285の長さと、与えられた力の大きさによって決まる。図29および30のY−Z平面に垂直な方向から見ると、開口部285’は、ほぼレンズ形になっている。実際には、開口部の形状は、本発明から逸脱することなく変化しうる。
図31−33には、尿道スリング吊り上げ手術において支持体として利用するのに特に適した本発明の一実施形態が示されている。
図31および33に示すように、インプラント部材201は、スリットを持たずメッシュ状になっていない中央領域281を有する。中央領域281の片側には、スリット285を有する第1の穴あきアーム領域283aが設けられており、中央領域281の他方の側には、スリット285を有する第2の穴あきアーム領域283bが設けられている。したがって、中央領域281は、穴あき領域283aと283bとの間に配置されている。図33は、張力を受けて、スリット285が開いた状態の図31のインプラント部材201を示している。
図32A−Bに示すように、スリット285は、インプラント部材201の幅方向に沿った複数の列に配列されている。これらの列におけるスリット285は、図29および30を参照して上述した方法で配置されてよい。
患者の体内に導入される際に、インプラント部材201は、中央領域281が、患者の尿道の下側で尿道に対してほぼ中心に位置するように配置される。
スリットを持たない中央領域281が、患者の尿道の近傍に配置されるため、インプラント部材201の中空でない部分281によって、患者の尿道に対してより大きな支持を提供すると共に、尿道にわたって力を分散することが可能になる。また、中空でない部分281の滑らかな表面は、スリットが形成されている場合に比べると、尿道組織を刺激する可能性が低い。
外科医がインプラント部材201を配置する際の助けとして、中央領域281のほぼ中心に、小さい円形の穴297を形成することもできる。あるいは、点や線を着色してもよいし、任意の他の適切な視覚的または触覚的な目印を設けてもよい。このように、外科医は、開口部(または着色領域)297もしくは他の中心の目印を、尿道の下もしくは少なくとも近傍に位置させるようにインプラント部材201を配置することにより、インプラント部材201の位置合わせを容易に行うことができる。
さらに、インプラント部材201は、先端部289の各々に形成された1以上の開口部291を有してよい(無くてもよい)。これらの開口部281は、導入針や、図9A−Dを参照して上述したような連結具に対する取り付け場所として機能しうる。なお、導入針および連結具は、上述のように、患者の体内にインプラント部材201を導入する際に用いられる。図31および33には、図9A−Dに示したように、2つの突起157を有する連結具107に適合してインプラント部材201の両端289に掛かる力を分散する助けとなるよう、インプラント部材201の先端部289それぞれに形成された2つの開口部291が示されているが、例えば、図8A−Bに示した連結具107で用いる場合には、各端部に1つずつの開口部291を設けるだけでもよい。あるいは、穴を設けなくてもよく、その場合、連結具107のアーム153a、153b、155a、および、155bの突起157は、インプラント部材201を間に挟んだ状態で圧迫された際に、インプラント材料224の既存のスリット285を貫通するか、または、インプラント部材201の穴のない部分に突き刺さって、かかる穴を形成する。
図32A−Bは、インプラント部材201が、与えられた力Fに応じて変形し伸長する様子を示している。
図32Aは、緩んだ状態のインプラント部材201(スリット285を有する)を示している。インプラント部材201を形成する材料224に備わる弾性のために、スリット285は閉じたままになっている。
図32Bは、長さ方向に沿った張力Fを受けているインプラント部材201を示している。かかる力Fは、インプラント部材201の各端部289に対して、ある領域にわたって、もしくは、1または複数の離れた点において掛けられる可能性があるが、インプラント部材201の特定の部分に過度の応力を掛ける可能性が低いことから、均一に荷重することが好ましい。図32Aと32Bとを比較すると、荷重されていない時と荷重されている時のインプラント部材201の形状の違いがわかる。
張力Fは、スリット285を変形させて、ほぼレンズ形の開口部285’の形状に変化させる。開口部285’の正確な形状は、スリット285のサイズおよび間隔と、インプラント部材201を形成する材料224の特性によって決まる。
荷重Fを受けると、アーム部分283aは、L1からL1’に伸長する。中央部分281は、L2からL2’に伸長する。アーム部分283aが伸長する量は、アーム部分にスリット253が形成されているために、中央部分281よりも大きい(すなわち、(L1’)/(L1)>(L2’)/(L2))。
掛けられた張力Fは、インプラント部材201の幅の「くびれ」を引き起こすこともある。例えば、2cm幅のインプラント部材201が、荷重を受けた際に、およそ1.5cmの幅にまで狭まることが想定される。これは、1.5cm幅の帯部材が、典型的な患者の解剖学的構造での利用に最適なサイズであると考えられるため望ましい。これらの寸法は、例示にすぎず、限定を意図するものではない。したがって、他のサイズのインプラント部材を用いてもよい。
インプラント部材201は、弾性を保持する材料224で形成されることが好ましく、そのため、インプラント部材201に張力が掛けられていない時には、材料に備わる弾力性によって、スリット285は閉じられている。
スリット285は、図31および33に示されているように、穴あきアーム283a、283b全体にわたって均一に分布するよう配置されてよい。あるいは、スリット285は、非対称に分布されてもよい(図示せず)。例えば、中央部分281の近傍に比較的少ないスリット285を有すると共に、メッシュ加工されたアーム部分283a、283bの自由端289の近傍に比較的多くのスリット285を有するように、インプラント部材201を形成することもできる。この構成によると、尿道の下側でのインプラント部材201の強度と、メッシュ加工されたアーム部分283aおよび283bの柔軟性とが向上することが期待される。
一部の例では、張力が掛かっていない時にも、インプラント部材201のスリット285を開いたままにしておくことが望ましい場合もある。そのための方法の1つとして、最初にインプラント部材201にスリット283を形成し、インプラント部材201に張力を加えて、開かせて穴285’を形成させた後に、インプラント部材201が張力を受けたままの状態で、インプラント部材201に架橋結合剤を塗布するか、もしくは、架橋結合処理を施す方法がある。この架橋結合は、変形した形状でインプラント部材201を「固める」ためのものである。その結果、張力が掛かっていない時でも、インプラント部材201は、伸長した状態を保ち、穴285’が維持される。この架橋結合は、周知の方法で実現されてよいため、詳細な説明は省略する。
図35には、本発明のさらに別の実施形態が示されている。本実施形態では、インプラント部材301は、インプラント部材301のほぼ全長にわたってスリット385を有するように形成されている。インプラント部材301の端部389は、メッシュ加工されておらず、インプラント部材301を患者の体内に配置するために用いられる器具へのインプラント部材301の取り付けを容易にしている。図35によると、インプラント部材301の端部389は、配置のために用いられる器具にインプラント部材301を取り付けるための穴391を有する。本実施形態は、上述の実施形態の中央部分281に相当する1つの均一部分381を有する。尿道の下側に配置されるインプラント部材301のこの部分は、メッシュ加工されているために、尿道の下側での組織の成長を促進することができる。
図36および37は、本発明のさらなる実施形態を示している。本実施形態では、インプラント部材401は、図35に示したものと同様の細長い部分481と、細長い部分481の中央に設けられた拡大部分482とを有する。これらの図は、図36が、両端489に取り付け穴491を有するインプラント部材401を示している点で異なる。
図37は、先端に開口部を持たない実施形態を示すものであるが、これは、アーム481の先端を切り落とすことにより準備できる。したがって、インプラント部材401の両端489は、メッシュになっていて、取り付けのための開口部を持たないため、スリット485の一部が、取り付け場所として用いられる。
これらの実施形態の各々では、細長い部分481および拡大部分482に、スリット485が形成されている。細長い部分481の長さ方向に沿って張力が掛けられると、スリット485が開いて、ダイヤモンド形の開口部すなわち穴485’を形成する。拡大部分482の両側480に張力を加えると、拡大部分482のスリット485が、同様に開く。インプラント部材401の形状から、拡大部分482の両側480の各々を1または複数の点において患者の組織に固着することにより両側480に力を掛けることが好ましい場合もある。何故なら、そのような力がスリット485を開いておくように作用することで、上述のような利点が得られるからである。
あるいは、体外で、インプラント部材401に張力を掛けて、スリット485が開くように変形させ、変形した状態でインプラント部材401を固定するように処理することもできる。これを実現する方法の1つとして、すでに述べたように、適切な架橋結合処理が挙げられる。
拡大部分482は、尿道の下側に位置するような配置および寸法を有する。拡大部分482は、より広い領域を覆うことで、より広い領域に力を分散するので、尿道の近傍の患者の組織に掛かる圧力を低減できる。
インプラント部材401は、膀胱瘤治療手術など、体の器官の支持を含む外科手術に特に適していると考えられる。必要であれば、1以上の縫合糸を拡大部分482を経由して患者の組織内に通すなど、現在周知の技術または今後開発される技術を含む任意の他の適切な取り付け技術を用いることにより、かかる手術において適切な位置に拡大部分482を固定することも可能である。
拡大部分482は、インプラント部材401と一体的に形成する(すなわち、帯状部材全体を、1つの適切な材料片から形成する)こともできるし、別個の細長い材料片に取り付けることもできる。細長い部分481および拡大部分482は、縫合、生体適合性の接着剤、または、その他の現在周知もしくは今後開発される任意の適切な技術によって結合されてよい。
図37に示すように、拡大部分482は、すでに説明したように、外科医がインプラント部材401の中心を見つける際に視覚的な目印となる円形の開口部497を備えてよい。
本発明の上述の実施形態は、無細胞真皮組織を用いており、無細胞のブタ真皮組織を用いることがより好ましいが、本発明は、これに限定されない。天然合成にかかわらず、任意の他の適切な材料、または、それらの組み合わせを用いてもよい。本発明で用いることのできる適切な材料の他の例としては、同種の組織、異種の組織、自己由来の組織、吸収性および非吸収性の合成材料が挙げられる。
さらなる構成として、メッシュ加工された部分の縁部沿いにスリットを設けず、インプラント部材の中央部のみにスリットを形成する構成(図示せず)が望ましい場合もある。これにより、インプラント部材の弾性が変化する。また、インプラント部材の長さ方向に沿って、スリットを持たない1以上の領域を設けることもできる。例えば、そのインプラント部材は、インプラント部材の長さ方向すなわち軸Zの方向に平行な細長い三角形の領域を有してよい(図示せず)。三角形の領域は、インプラント部材1の中心線の周囲に配列されてよい。2以上の三角形の領域を用いる場合には、インプラント部材の(横方向ではなく)縦方向の中心線に関して対称的に配列してよい。
図31−33および35−37は、スリット385および485が、それぞれ、インプラント部材301および401の長軸に平行な線上に形成されたインプラント部材301および401を示しているが、本発明は、それらの構成に限定されない。例えば、インプラント部材の長軸に対して0−180°の範囲の任意の角度をなし、互いに平行になるように、すべてのスリットを形成してもよい。
スリットのすべてが互いに平行に配列される必要はない。例えば、図34によると、インプラント部材501は、インプラント部材501の長軸に関して、第1の角度に方向付けられたスリット585Aの列と、第2の角度に方向付けられたスリット585Bの列とを有するよう構成されてよい。その結果、「杉綾模様の」パターンのスリット585が形成される。矢印Lで示すように、インプラント部材501の長軸に沿って力が掛けられる。さらに、他の角度でインプラント部材501に力を掛けることが望ましい他の状況も起こりうる。その場合、列585Aおよび585Bのスリットの方向が異なることから、インプラント部材501は、長さ方向と幅方向とで異なる引張り特性を有しうる。
さらなる変形例として、直角に交わることで「+」形のスリットを形成するスリットを、格子パターンで配列してもよい(図示せず)。さらに別の変形例として、インプラント部材の等方性を高めるために、45°回転させた第2の格子の「+」形スリットを、第1の格子のスリットと組み合わせて用いてもよい(図示せず)。他の構成の「+」形スリットや、他の形状の交わるスリットを用いてもよい。かかるスリットは、対応する形状のカッターを用いて1回のパスで形成されてもよいし、あるパスで一方の方向のスリットを形成して他のパスで他方の方向のスリットを形成するような複数のパスで形成されてもよい。
より一様な引張り特性を有するインプラント部材を得るための他の方法は、ランダム配置でインプラント部材にスリットを形成する方法である(図示せず)。スリットは、1つの群として、特定の方向性を待たないように配列されるため、結果として得られるインプラント部材は、特定の方向に比較的大きく伸長するということがなくなる(これは、スリットの数が、どのスリットの影響をも打ち消すのに十分であることを前提とする)。
また、例えば、非対称的な弾性を実現するために、インプラント部材の片側に、他方の側よりも多くのスリットまたは大きいスリットを設けることもできる(図示せず)。インプラント部材の高密度に穿孔された部分は、患者の体内に配置された際に、インプラント部材の他の部分よりも大きく伸長する。
必要であれば、スリットは、非対称のパターンで配列されてもよい(図示せず)。これは、張力を受けた場合のインプラント部材の伸長の仕方に影響する。
また、例えば、インプラント部材の片側に、他方の側よりも多くのスリットまたは大きいスリットを設けることもできる(図示せず)。そうすれば、インプラント部材の高密度に穿孔された部分は、患者の体内に配置された際に、インプラント部材の他の部分よりも大きく伸長する。換言すれば、偏ったスリット配列を用いることにより、インプラント部材に非対称的な特性を持たせることができる。
また、ランダム配列のスリットを用いてもよく、この場合、スリットは、全体としては、特定の方向性を待たないように配列されるため、スリットの数が、どのスリットの影響も大きくなりすぎないほどの大きさであれば、結果として得られるインプラント部材は、特定の方向に比較的大きく伸長するということがなくなる。
このように準備されたインプラント部材301、401、501は、例えば、張力の掛かっていない状態のかかるインプラント部材301、401、501を示す図38に示すように、分離可能または恒久的にインプラントのアームに取り付けられる適切な連結具を用いて導入針に結合されることが可能である。各連結具は、導入針と、インプラント部材のアームの一方の先端部とに取り付けることが可能であり、そうすれば、導入針を用いて、インプラント部材の該アームを患者の体内の適所に引き込むことができる。
あるいは、図39を参照して説明したように、インプラント部材の各アームの先端部に、図39に示したのと同様の連結具を恒久的に取り付けてもよい。
本発明のさらなる実施形態では、インプラント部材は、PTFE(Teflon(登録商標))など、適切な摩擦特性と多孔性とを有する柔軟な材料の被覆(図示せず)によって少なくとも部分的に覆われてもよい。柔軟な材料は、インプラント部材に結合されてもよいし、被覆部の周りに縫合糸を巻いて、連結具の基部に対して被覆部と内部のインプラントとを締め付けることによって連結されてもよいし、インプラント材料が内部で動くことができるようにしてもよい。
本発明のさらに別の実施形態では、インプラント材料が被覆部に覆われていて、被覆部自体が、それに取り付けられた導入針によって適所に引っ張られてもよい。適所に配置されたら、被覆部を除去して、インプラント部材を露出してよい。
ここで、図13、14A−B、15A−C、および、16A−Dによると、本発明に従った導入針3、連結具7、および、インプラント部材1が、様々な組み立て段階で示されている。以下の説明を、すでに説明した様々な実施形態に適用できることは、当業者にとって明らかである。
図13は、ハンドル5に対して一方の端部でしっかりと固定された導入針3を示している。インプラント部材1の一方の端部89には何も接続されておらず、他方の端部89は、連結具7の一方の端部に結合されている。図14Aおよび16Aには、連結具7の他方の端部が、導入針3の他方の端部4に取り付けられる様子が示している。連結具の突起57は、導入針の端部4の開口部27に入り始めており、上側アーム55aは、まだ閉位置に達していない。
図15A−Cおよび16A−Cは、導入針3をインプラント部材1に結合する連結具7の両側を示している。
上述のように、使用中の組織の損傷を最小限に抑えるために、連結具7の表面はすべて、先細りの形状、および/または、丸味を帯びた形状を有することが好ましい。
一部の場合では、インプラント部材の本体を形成するのに必要な材料の量を低減することが、望ましいことがある。インプラント部材の本体とは、外科手術が完了した後に患者の体内に残って患者の組織を支持するインプラント部材の部分を指す。
例えば、図31、33、および、38に示したようなインプラントスリングで用いうる加工天然材料は、高価な場合があるため、必要な材料の量を低減すれば、インプラント部材のコストが低減される。
本発明は、比較的安価な材料からなる取り外し可能な延長部分を、インプラント部材本体の両端に設けることにより、インプラント部材の本体を形成するために用いられる材料の量を低減する。取り外し可能な延長部分は、インプラントの際の作業距離を伸ばすものであり、外科医が、より長い帯部材と同様に、インプラント部材を配置して張力を掛けることを可能にするのに十分な長さを有しており、インプラント手術の終了時に除去されることが可能である。それでも、組織インプラントによって持続的な固着が実現される。
本発明の本態様は、加工天然材料での利用に特に適していると思われるが、それに限定されない。任意の他の適切な生体適合インプラント材料を用いてもよい。
中央の本体の両側に取り外し可能な延長部分を有するインプラント部材の一例が、図42−45に示されている。本実施形態では、インプラント部材601は、中央尿道支持部分681と2つの延長ループ690とからなる。中央尿道支持部分681は、本発明の他の実施形態の説明で上述した材料など、任意の適切な材料で形成されてよい。現在のところ、体の組織との適合性から、天然材料が好ましい。
限定の意図はないが、例えば、中央尿道支持部分681は、約30cmの長さであってよい。任意の特定の手術の必要に応じて、他のサイズの支持部分を用いることもできる。
延長ループ690は、それぞれ、中央尿道支持部分681の端部689に設けられた2つの穴691を通っており、適切な引張り強さ、柔軟性、および、生体適合性を有する限りは、天然または合成、単繊維または多繊維の任意の適切な柔軟な材料から形成されてよい。現在のところ、合成材料が好ましく、図42−45に示す延長ループ690は、ポリウレタンすなわち縫合糸の材料のチューブであるが、任意の他の適切な材料を用いてもよい。ループ690は、中空でないフィラメントや、編んだ組ひもまたはより糸から形成されてよい。高分子材料から形成される場合には、延長ループ690は、射出成形や押し出し成形されてよく、より糸の場合には、編まれてよい。金属で形成される場合、延長ループ690は、ワイヤから形成されてよい。
ここで、図42−43Cおよび45によると、中央尿道支持部分681に形成された1以上の穴691を通して、中央尿道支持部分681の各端部689に、1つの延長ループ690が取り付けられている。図42、43B、および、45は、中央尿道支持部分681が、インプラント部材601の長軸に対して直交するように並んだ2つの穴691を有する一実施形態を示している。図43Aは、延長ループ690が、中央尿道支持部分681の端部689に設けられた1つの穴691を通っている一実施形態を示している。図43Cは、延長ループ690が、インプラント部材601の軸に平行な線上に並んだ2つの穴691を通っている一実施形態を示している。現在のところ、2つの穴691の方が、1つの穴691よりも、加えられた荷重を良好に分散するため、中央尿道支持部分681の各端部689に2つの穴691を設けることが好ましい。したがって、3以上の穴691を各端部689に設けることも可能である。
複合材料インプラント部材601の利点の1つは、インプラント部材601が患者の体内で適切に配置された後に、連結具607とループ690とを取り外して、中央尿道支持部分681のみを適切な位置に残すことができることである。これにより、患者体内の異物の量が減り、インプラント部材の配置の際に形成される通路としての組織の傷が早く治癒するようになるため有利である。したがって、中央尿道支持部分681の穴691の直径が、そこを通る延長ループ690よりもいくぶん大きいことが好ましい場合がある。そうすれば、ループのフィラメントは、引っ掛かることなく穴691内を滑ることができるため、患者の体内にインプラント部材601を配置する際の助けとなる。また、これにより、後述のように、延長ループ690を簡単に取り外せるようになる。
図52は、図45のインプラント部材601を、導入針603に形成された穴すなわちスロット627を介して導入針603に結合できる様子を示す側断面図である。
図44A−Bに示すように、延長ループ690に張力を掛けた際に、インプラント部材601の形状が、平面から少し湾曲するため、図42、43B、および、45に示した構成が好ましい。インプラント部材601の湾曲した先端部689は、インプラント部材のインプラントを円滑にすることができる先細りのノーズ部分を形成する。さらに、インプラント部材601の先端部689の湾曲は、インプラント部材601のスリット685が開くことを促すため、インプラント部材の固着能力を改善する。
図42−45に示す実施形態の利点の1つは、適切な導入針603を用いれば、別個の連結具を用いることなく、インプラントを行うことができる点である。図53A−Bは、かかる導入針の一例を示している。
図53A−Bは、図42−45に示したようなインプラント部材601の延長ループ690に直接取り付けられる導入針603を示している。導入針603は、全体的に円形または楕円形の断面を有する中央の本体部分611と、先端部616のすぐ近くに設けられたへら状部分613とを備える。へら状部分613および先端部分616は、前進する先端部616によって組織の切開を可能にするような形状を有する。先端部616は、延長ループ690を受け入れる「T」字形キャビティ634を有する。図53Aに示すように、延長ループ690は、「T」の短い脚部634aを通ってキャビティ634内に入り、「T」の2つの腕部634bおよび634cのいずれかに収容される。延長ループ690は、患者の体内に通す前に、針603に取り付けられる。「T」字形キャビティ634において延長ループが配置される場所は、延長ループ690を配置する際に、導入針603を前進させるか後退させるかに応じて決まる。導入針634を前進させて、インプラント部材601の配置を行う場合には、延長ループ690は、「T」の近位の脚部634bに配置され、針を後退させて、インプラント部材601適所に引き込む場合には、「T」の遠位の脚部634cに配置される。収容した延長ループ690が動くことを避けるために、「T」字形キャビティ634は、延長ループ690よりも少し狭く形成されてもよい。そうすれば、延長ループ690は、「T」字形キャビティ634内に配置された際に、圧迫されて適所に固定される。
図46A−Bおよび54は、図53A−Bの導入針603の利用法を示している。図54に示すように、延長ループ690のフィラメントを「T」字形キャビティ634に保持した導入針603は、尿道の近傍の切開部から恥骨の裏側を通って上向きに通されて、腹側の切開部から外に出る。次いで、図46A−Bに示すように、導入針603の遠位の先端部の「T」字形キャビティから延長ループ690を取り外し、その後に、導入針603を後退させて恥骨後方の領域から外に出し、患者の腹部から突き出した延長ループ690だけを残すことができる。次に、延長ループ690は、インプラント部材601を尿道の下側の適所に引っ張り込むために用いられる。図47に示すように、延長ループ690および中央支持部分681は、中央支持部分681が、腹壁の下方に配置されて周囲のホスト組織内で固定された状態で、延長ループ690が、任意の点で切断、除去されることが可能であるような寸法を有する。
図54に示した延長ループ690は、導入針603に保持された延長ループフィラメントの端部が、腹側の切開部から突き出した際に、尿道支持部分が、患者の体内に引っ張り込まれることがないように、十分な長さを有することに注意されたい。このように、延長ループ690を患者の体内に配置して、導入針603を取り外した後に、インプラント部材601の位置調節に用いることができる。
次いで、外科医は、2つの露出した延長ループ690に適度な張力を与えて、尿道支持部分681を患者の尿道の下側の適所に引き込んで、必要な大きさの圧力を患者の組織に与える。この時点では、図47に示すように、尿道支持部分681の両端は、腹側の切開部から体外へは、まだ突き出さず、延長ループ690の近位の部分は、体内に残っている。あるいは、比較的長い尿道支持部分681を用いた場合には、支持部分の両端が、腹側の切開部から突き出すこともある。
ここで、腹側切開部を閉じることができるように、延長ループ690を取り外すことが望ましい。そのためには、図57Aに示すように、各延長ループ690が、一箇所で切断される。関連する連結具(図示せず)に張力が掛けられた状態で、フィラメントが切断されるため、フィラメントは、図57B−Cに示すように、尿道支持部分681の穴691から外へ引かれて、患者の体外へと引っ張り出される。すなわち、フィラメントの長い方の部分が、中央尿道支持部分681の開口部691を通り抜けて、患者の体外に出る。
また、フィラメントの両側を切断することは、それによって分断された一部のフィラメントを引き抜くことが容易でないため、望ましくない。
図54に示した導入針603およびハンドル605は、恒久的に結合されていてよい。可動なハンドルの係止機構を省略することにより、コストを抑えると共に、装置の構造を簡単にすることができる。
図55−56Cは、延長ループを有するインプラント部材を患者の体内の適所に引き込むために用いることのできる別の構成の導入針703を示す。図55に示すように、導入針703は、ほぼ直線状の本体部分736aと、それにつながる屈曲部分736bとを有する。本体736aの近端には、押しボタン709を有するハンドル705が設けられている。針703の遠端には、可動な円錐形先端部738が設けられており、円錐形先端部738は、ロッド746によって押しボタン709に接続されている。押しボタンは、可動円錐形先端部738をハンドル705に向かって引き戻すように、ばねなどの弾性部材によってバイアスを掛けられている。
図56A−Cは、図55の導入針703の可動先端部738を用いて、図45に示したのと同様なインプラント部材701の延長ループ790を捕らえる様子を示している。
図56Aは、上述したように、弾性部材の作用で導入針703の屈曲部分736bの先端内部に引き戻された状態の可動円錐形先端部738を示す。可動円錐形先端部738は、その先端から根本に向かって設けられた少なくとも1つの溝748を有することが好ましく、2つの溝748を有することがより好ましい。これらの溝748は、取り付けられる延長ループ690のフィラメント(図示せず)を受け入れる。円錐形先端部738は、さらに、より広い内側凹部754につながる開口部750を片側に有する(換言すると、可動円錐形先端部738の片側の開口部750の大部分を指部分がふさいでいる)。円錐形先端部の基部は、柔軟なロッド746に取り付けられており、ロッド746は、バイアスされた押しボタン709に接続されている。
図56Bでは、可動円錐形先端部738は、可動円錐形先端部738の近端を除くほぼ全体が、導入針701の屈曲部分736bの遠端から前方へ突き出す位置まで、前方に移動されている。可動円錐形先端部738は、バイアス部材(図示せず)に打ち勝つのに十分な力でハンドル705の押しボタン709を押し込むことによって前方に移動される。それによって、可動円錐形先端部738は、円錐形先端部738の片側の開口部750が完全に露出されるよう前進するため、延長ループ690のフィラメントを受け入れられるようになる。
延長ループ690のフィラメントが、可動円錐形先端部738の内側凹部754内に収容されると、ユーザは、押しボタン709を放してよい。そうすれば、バイアスばねは、可動円錐形先端部738を針本体736の元の位置に引き込む。可動円錐形先端部738の開口部750は、針本体736によって覆われるので、延長ループ690のフィラメントが、内側凹部754から抜けることが不可能になる。また、延長ループ690のフィラメントは、可動円錐形先端部738の片側に形成された溝748内に収容される。
この導入針703は、インプラント部材を腹側から導入する場合と膣側から導入する場合の両方に用いることができる。腹部からの導入方法では、導入針703は、腹側の切開部から下向きに通され、恥骨の裏側を経由して尿道の下側から外に出る。次いで、可動円錐形先端部738は、押しボタン709を押し込んでロッド746を前方に動かし可動円錐形先端部を外へ押し出すことによって作動され、インプラント部材の延長ループを捕らえる。次いで、導入針703は、延長ループが腹側の切開部から現れるまで、取り付けられた延長ループと共に後方に引っ張られる。導入針703は、インプラント部材から取り外され、次いで、延長ループは、外科医によって上向きに引かれることにより、中央尿道支持部分を引っ張って適所に配置する。次に、延長ループが切断されて、ループが除去される。この手順は、体の反対側でも行われる。
膣からの導入方法では、延長ループは、まず、体外で針先端部738によって捕らえられる。次いで、導入針703は、取り付けられた延長ループと共に、体内に挿入され、尿道の下側を経由して恥骨に沿って上向きに通され、その後、可動の針先端部738と、捕らえられた延長ループとが、腹側の切開部から現れる。次いで、延長ループは、針先端部738から解放され、針703は、患者の体内から引き抜かれる。延長ループに張力が掛けられることで、インプラント部材の支持部分が引っ張られて適切な位置に配置される。その後、延長ループが切断されて除去される。最後に、この手順が、体の反対側でも行われる。
図48は、図45に示したインプラント部材の変形例を示している。本実施形態では、各延長ループ890は、遠位の先端部に配置された連結具807を有する。この連結具807は、図9A−Dに示した連結具の上側および下側アームと同様の外観と機能とを有する下側および上側アーム853および855を遠端に有する。連結具807は、近端で延長ループ890のフィラメントに結合されている。連結具807がフィラメントに結合される正確な方法は、後に説明する。
図49は、図48に示したような延長ループ890を有するインプラント部材801が患者の体内に配置される様子を示している。この構成は、ハンドル805に着脱可能に取り付けることができる導入針803と共に用いるよう意図されている。その場合、ハンドル805は、導入針803を、尿道の下方を通して恥骨に沿って上向きに通し腹部から外に出すよう導くために用いることができる。用いられる導入針803が対称である場合には、腹部から突き出した導入針803の一部にハンドル805を取り付けて、外科医がインプラント部材801を体内に引き込む助けとすることもできる。
引き続き図49を参照すると、連結具807は、下側および上側アーム853および855を接合することにより、端部804に内側スロット827を有する導入針803の端部804に取り付けられている。一方のアームから内側スロット827を通って、少なくとも1つ、好ましくは2つの突起857が伸びており、他方のアームの適合する開口部861内に受け入れられている(図示せず)。次に、導入針803が患者の腹部に向かって引き戻されると、連結具807によって導入針803に結合されたインプラント部材801は、患者の体内の適所に向かって引き込まれる。外科医は、延長ループ890に対して選択的に張力を掛けることにより、インプラント部材807を最終的な位置に移動させる。インプラント部材801が適切に配置されると、延長ループ890は、1箇所で切断されて、インプラント部材801の尿道支持部分(中央部分)881から取り外され、その結果、手術の完了後には、インプラント部材801が、患者の体内の適所に残る。
図50A−Bは、延長ループ890のフィラメントを中央部分881に結合するために用いることのできる連結具807の構造の一例を示す。図50Aに示す連結具807は、上側および下側アーム855および853に、1つの突起857と、それに適合する開口部861とを備え、さらに、一体ヒンジ856によって上側および下側の可動アーム855および853に結合する中央ウェブ851を備える。1つの突起857は、針に取り付けられた連結具807が、ある程度回転することを許容する。中央ウェブ851の他方の側には、クレビス構造858が取り付けられている。図50Bに示すように、延長ループ890のフィラメントは、クレビス構造858の垂直ポスト860の周囲を通るように配置される。延長ループ890のフィラメントは、固定されずにクレビス858を通されていることが好ましい。
図50Bは、2つの突起857と、それらに適合する穴861と、「+」形(十字形状)突起862とを有する別の連結具807を示す。本実施形態のこれらの態様は、図10を参照して上述した構造と同様の構成および機能を有する。2つの突起857は、針(図示せず)に取り付けられた連結具807が、回転することを防止する。本実施形態で用いられるクレビス858は、図50Aで説明したものと同一である。
図50Cは、連結具807を延長ループ890のフィラメントに結合するための別の構成を示している。この構成では、連結具807は、図50A−Bに示したものと同様の中央ウェブ851を有する。クレビス代わりに、平らな壁866’を有するパネル866が配置されている。延長ループフィラメントの2つの端部868が、圧着、接着、超音波溶着、または、任意の他の適切な技術などの任意の適切な周知の取り付け方法によって、平らな壁に接して結合されている。
この構成は、延長ループ807が1箇所で切断された際に、延長ループ890が自由に滑って連結具807から外れる図50A−Bのクレビスの構成と異なり、連結具807に取り付けられたまま残るため有利な場合もある。恒久的に取り付けられた延長ループ890を有することにより、手術室でフィラメントをなくすことを防止できる。
フィラメントは、多くの様々な技術のどれを用いて延長ループに形成されてもよい。図58A−Gは、延長ループを形成するための様々な方法を示している。図58Aは、スリーブブッシュに接着されたフィラメントを示している。図58Bは、結ばれたフィラメントを示している。図58Cには、連続的なフィラメントが示されている(これは、フィラメントの2つの端部を合わせて、溶融または接着することにより実現される)。図58Dは、フィラメントの両端部の間に挿入された内部接続部を示している。図58Eは、フィラメントの2つの自由端を受け入れる端部接続部を示している。図58Fは、楕円形のループをねじることによって形成された数字の8の形状の延長ループを示しており、図58Gは、スリーブを用いて楕円形のループの中央部分を引き寄せることにより形成された数字の8の形状の延長ループを示している。
これらの接続方法の中でも、端部接続部を利用するものは、1本のチューブを迅速に延長ループに形成することが可能になるため、最も重要になる可能性がある。
図59−60Bには、チューブ状のフィラメントの2つの端部968に取り付けられて延長ループ990を形成するよう構成された端部接続部970が示されている。ループの材料ではなく、接続部970が、導入針903の先端部904のキャビティ954に保持されてもよい。端部接続部970は、ほぼU字形である。Uの各脚部からは、返し付き突出部分972が突き出しており、摩擦によって1本のチューブと連結される。U字のアームのいずれかに沿ってU字の曲線部分から離れる方向へ向かって見ると、返し付き突出部分は、第1の幅W1の円柱形領域976aと、幅が減少していく先細りの第1の返し部分974aと、第2の幅W2の円柱形領域976bと、幅が減少していく第2の返し部分974bと、最後に、鈍端部978とを有する。図59に示すように、各返し部分974a、974bの広い方の端部は、隣接する円柱形領域976の幅よりも広くなっている。このように、1本の弾性チューブの端部は、返し部分974a、974bと円柱形領域976にわたって前進させることができるが、返し領域974a、974bによって少し変形されることにより、引き戻されて接続部907から脱落することが防止されている。
U字形接続部970は、プラスチックや金属など、任意の適切な生体適合材料で形成されてよく、滑らかで刺激のない表面仕上げを施されることが好ましい。必要であれば、底摩擦の被覆を施されてもよい。
また、U字形接続部970とチューブは、接着や溶着によって接続されてもよい。
図60Aおよび60Bは、図59のU字形接続部970を用いて形成された延長ループ990が導入針903の先端部904に収容される様子を示している。図に示すように、導入針の先端部904には、「T」字形キャビティ934が形成されている。その凹部は、U字形接続部970の曲線部分を受け入れるのに適したサイズの脚部を有する。U字形接続部970は、「T」字形キャビティ934の基部を通過して、「T」の横棒の2つの端部のいずれかに配置される。なお、いずれの端部に配置されるかは、導入針903が、インプラント部材901を配置するために患者の体内に前進されるか体内から引き抜かれるかによって決まる。図60に示した例では、導入針903は、インプラント部材901を適所に引き込むために患者の体から引き抜かれる。
あるいは、図60Aに示した延長ループ990は、例えば、一方のループ端部を他方の内部に組み込む方法など、フィラメントの2つの端部を結合することにより形成されてもよい。
また、図60Aで用いられる延長ループ990は、平らなテープ、中空でないコード、または、任意の他の適切な材料から形成されてもよい。
U字形接続部を捕らえるための別の構成の針先端部が、図61A−Bに示されている。この構成では、針1003の先端部1004は、「H」字形の開口部1027を有しており、「H」を形成する溝は、U字形接続部1070をしっかりと受けるようなサイズを有している。図61Bに示すように、U字形接続部1070の曲線部分の脚は、「H」の長い脚の2つの端部に収まる。U字形接続部1070の曲線部分は、「H」の一方の長い脚から、その脚と他方の長い脚とを隔てる中空でない部分を回り込んで、他方の脚に入り込む(本実施形態は、柔軟な材料で形成されたU字形接続部1070を用いると最も良好に機能しうる)。この構成は、導入針1003が後退されて、延長ループ1090と、取り付けられた尿道支持部分1081とを患者の体内に引き込むことができるように、U字形接続部1070を適所にしっかりと保持する。
導入針1003を前進させることによってインプラント部材1001を配置する場合には、U字形接続部1070の曲線部分は、針先端部1004の「H」字形開口部の長い脚の他方の端部に対して上述したのと同様に取り付けられてよい。
図62A−Bは、延長ループ1190を形成するために用いることのできるU字形端部接続部1170の別の実施形態を示す。このU字形接続部1170は、図59の示したものとほぼ同様であるが、Uの開放部分の代わりに、接続部1170は、直径Dを有する円柱状の突起1194が立設された中空でない基部1192を有する。突起1194の上端部1196は、広がっており、直径Dよりも少し大きい直径D’を有する。したがって、上端部1196は、フランジとして機能する。
図62Aに示すU字形接続部1170は、図62Bに示すようにスロット1127を形成された針1103と共に用いられ、その針に受け入れられる。スロット1127は、ほぼ長方形の形状を有しており、丸い端部と、中央の湾曲した開口部1198とを備える。開口部1198は、U字形接続部1170に設けられた突起1194の上端部1196の直径D’よりも少し大きい。スロット1127の他の部分は、U字形接続部1170に設けられた円柱状の突起1194の直径Dよりも少し広いが、突起1194の上端部1196の直径D’よりは狭くなっている。このように、突起1194をスロット1127の湾曲した開口部1198内にはめ込み、U字形接続部1170をスロット1127に沿って移動させると、針の扁平なへら状部分1113が、突起1194の上端部1196とU字形接続部1170の基部1192との間に保持されるため、円柱部分1194がスロット1127に入り込んで所定の位置に保持され、それにより、U字形接続部1170を導入針1103に結合することができる。
突起1194が円柱状であるため、接続部1170は、針の先端部が存在する平面に垂直な平面内で回転できる。
図63Aおよび63Bは、図62A−Bに示した実施形態の変形例を示す。この構成では、U字形接続部1270は、広がったヘッド領域1296を有する上方に伸びた長方形の突起1294すなわちタブを備える。針の先端部1204は、所定の幅のほぼ長方形のスロット1227を備えており、スロット1227は、U字形接続部1270の拡大ヘッド領域1296を受け入れるように寸法を設定された拡大中央開口部1298を有する。上述の実施形態と同様に、U字形接続部1270がスロット1227に沿って移動されると、導入針1203の扁平なへら状部分1213が、U字形接続部1270の中空でない基部1292と拡大ヘッド領域1296との間に保持される。これにより、U字形接続部1270が針に取り付けられる。
さらに、突起1294の長方形の形状は、針の先端部が存在する平面と平行な平面において、接続部1270が針に対して回転することを防止する(タブおよびスロットの関連する側面を適切に調節することにより、ある程度の回転を許容することもできる)。
次に、本発明を用いるための技術について説明する。
本発明は、腹部または膣からの導入方法によるインプラントに用いることができる。外科医にとって最も快適な導入方法がどちらであっても選択できるため、かかる汎用性は、本発明の大きな利点である。
腹部からの導入方法では、まず、医師の選択に応じて適切な麻酔を施す。次いで、少なくとも1つの小さな皮膚の切れ込みを、恥骨結合の高さの腹壁に入れる。例えば、切れ込みが2つの場合には、正中線のすぐ横に入れる。尿道口のすぐ下の前膣壁に、小さな切開部を形成する。まだ取り付けていない場合には、ハンドルを第1の導入針に取り付け、腹側の切開部の一方を通して恥骨後方の領域内に、その組み立て品を前進させる。さらに、針の先端部が膣側の切開部から露出されるまで、針を下向きに進める。次に、膀胱の完全性を確認するための膀胱鏡検査を実行する。好ましくは、恒久的なスナップ式組織材料連結具を用いて、組織インプラントの一方の端部を針の先端部に連結し、組織材料を取り付けた状態で導入針を腹側切開部から引き抜く。次いで、第1の針からハンドルを取り外して、第2の針に取り付ける。
針にハンドルを取り付ける工程と、組織インプラントを取り付けた状態で腹側切開部から導入針を引き抜く工程とを、第2の針および連結具を用いて、反対側に対して繰り返す。ここで、インプラント部材は、尿道の下側でU字形のループを形成しており、U字の両端は、腹側切開部から露出している。
この時点で、インプラントの腹側の両端を引っ張って帯状部材を徐々に張ったり、必要であれば、膣側切開部でクランプを用いてインプラントを引っ張って帯状部材を緩めたりすることによって、尿道の下側でインプラント部材を大まかに位置決めする。インプラントは、そのテクスチャ設計により、患者の組織内で自ら固着できるため、縫合を行う必要がない。
適切なインプラントの配置がなされたら、インプラントの腹側の両端を皮膚の高さのすぐ下で切断し、すべての切開部を閉じる。次いで、導入針および連結具を取り外す(針は、消毒して再利用することもできるが、現在のところは好ましくない)。
単一のハンドルを用いる代わりに、導入針の各端部に1つずつ、すなわち、2つのハンドルを用いてもよいことを理解されたい。
膣からの導入方法では、まず、医師の選択に応じて適切な麻酔を施し、少なくとも1つの小さな皮膚の切れ込みを、恥骨結合の高さの腹壁に入れる。例えば、切れ込みが2つの場合には、正中線のすぐ横に入れる。尿道口のすぐ下の前膣壁に、小さな切開部を形成する。ハンドルを第1の導入針に取り付け、膣側の切開部を通して導入針を挿入し、上向きに前進させて、第1の腹側切開部から先端部を露出させる。膀胱の完全性を確認するために膀胱鏡検査を実行し、導入針からハンドルを取り外す。図7A−10に示して説明したような恒久的なスナップ式組織材料連結具を用いて、組織インプラントの一方の端部を導入針の膣側の先端部に連結する。次いで、導入針を用いて、第1の腹側切開部に向かってインプラントを引っ張る。次に、導入針にハンドルを取り付ける工程と、導入針を用いて腹側切開部に向かって組織インプラントを引っ張る工程とを、第2の針および連結具を用いて、患者の反対側に対して繰り返す。ここで、インプラント部材は、尿道の下側でU字形のループを形成しており、U字の両端は、腹側切開部から露出している。
インプラントの腹側の両端を引っ張って帯状部材を張ったり、膣側切開部でクランプを用いてインプラントを引っ張って帯状部材を緩めたりすることによって、尿道の下側でインプラント部材を大まかに位置決めする。インプラントは、そのテクスチャ設計により、患者の組織内で自ら固着できるため、縫合を行う必要がない。
適切な配置がなされたら、インプラントの腹側の両端を皮膚の高さのすぐ下で切断し、すべての切開部を閉じる。次いで、導入針および連結具を取り外す(針は、消毒して再利用することもできるが、現在のところは好ましくない)。
この場合にも、単一のハンドルを用いる代わりに、導入針の各端部に1つずつ、すなわち、2つのハンドルを用いてもよいことを理解されたい。
総じて、本発明で用いられるこれらの構成要素により、習得が容易で、必要な手術時間の短い低侵襲かつ簡単な技術が実現される。インプラント部材は、合併症の危険性が低く、組織の成長が良好であるという天然材料の特徴を提供し、さらに、テクスチャ加工により、合成メッシュの自動固着の特徴が実現されているため、縫合糸などの固着手段は必要ない。
このように、本発明の好ましい実施形態に当てはめて、本発明の新規の特徴について、図示、説明、および、指摘を行ったが、当業者によって、本発明の趣旨から逸脱することなく、開示された発明の形態および詳細事項における様々な省略、置換、および、変更がなされうる。したがって、添付の特許請求の範囲が示すようにのみ限定されるよう意図されている。
また、特許請求の範囲は、本明細書に記載された本発明の一般的および具体的な特徴すべてと、言葉の問題として、それらの間において省略されていると考えられる本発明の範囲の記述すべてと、を網羅するよう意図されている。
本発明に従った押しボタン付き導入用ハンドルを示す斜視図。 図1Aに示したハンドルの下側外殻部分を示す斜視図。 正面右側上方から見た、本発明による両頭導入針を示す斜視図。 正面右側上方から見た、導入針に結合されたハンドルを示す斜視図。 図3Aに示した組み立て品の構成要素を示す分解斜視図。 上側部分を取り外した導入用ハンドルを示す図。 図4Aのハンドルの構成要素を示す分解図。 本発明に従ったハンドルおよび針の別の実施形態を示す分解図。 組み立てられたハンドルに針が挿入される様子を示す図。 ハンドル内に受け入れられた針を示す図。 ハンドルに受け入れられ、被覆部によって覆われた針を示す図。 図5Aに示した針の鈍端部を示す拡大斜視図。 図5Aに示した針の鋭端部を示す拡大斜視図。 開位置にある第1の実施形態の恒久的スナップ連結具を示す側面図。 開位置にある図7Aの連結具を示す斜視図。 閉位置にある図7Aの連結具を示す斜視図。 閉位置にある図7Aの連結具を示す側面図。 恒久的スナップ連結具設計の第2の実施形態を示す斜視図。 図8Aの連結具を示す側面図。 閉位置にある本発明のさらなる連結具を示す上面図。 図9Aの連結具を示す側面図。 図9Aの連結具を示す正面図。 開位置にある図9Aの連結具を示す側面図。 図7A−Dに示した連結具の変形例を示す斜視図。 閉位置にある図10の連結具を示す側面図。 閉位置にある図10の連結具が、閉じる力に抵抗する様子を示す側面図。 テクスチャ加工された天然組織インプラントを示す斜視図。 組み立てられた状態の導入針、連結具、および、組織インプラントを示す斜視図。 導入針に取り付けられる図9A−Dの連結具を示す斜視図。 導入針に取り付けられた図9A−Dの連結具を示す斜視図。 インプラント部材および導入針に取り付けられた図9A−Dの連結具を示す正面図。 インプラント部材および導入針に取り付けられた図9A−Dの連結具を示す側面図。 インプラント部材および導入針に取り付けられた図9A−Dの連結具を示す斜視図。 図7A−Dの連結具を用いて本発明の導入システムおよびインプラント部材を組み立てる様子を示す斜視図。 図7A−Dの連結具を用いて本発明の導入システムおよびインプラント部材を組み立てる様子を示す斜視図。 図7A−Dの連結具を用いて本発明の導入システムおよびインプラント部材を組み立てる様子を示す斜視図。 図7A−Dの連結具を用いて本発明の導入システムおよびインプラント部材を組み立てる様子を示す斜視図。 本発明に従ったインプラント部材を示す図。 本発明に従ったインプラント部材を示す図。 本発明に従ったインプラント部材を示す図。 本発明に従ったインプラント部材を示す図。 張力を掛けない状態の本発明のインプラント部材を示す図。 張力を掛けた状態のインプラント部材を示す図。 本発明に従ったインプラント部材における内側スリットの構成を示す図。 本発明に従ったインプラント部材における内側スリットの構成を示す図。 本発明に従ったインプラント部材における内側スリットの構成を示す図。 本発明に従ったインプラント部材における内側スリットの構成を示す図。 本発明に従ったインプラント部材における内側スリットの構成を示す図。 本発明に従ったインプラント部材の構成を示す図。 本発明に従ったインプラント部材の構成を示す図。 本発明に従ったインプラント部材の構成を示す図。 本発明に従ったインプラント部材の構成を示す図。 本発明に従ったインプラント部材の構成を示す図。 本発明のインプラント部材が、組織の層を貫通する際に変形する様子を示す正面図。 本発明のインプラント部材が、組織の層を貫通する際に変形する様子を示す側面図。 インプラント部材の構成を示す図。 インプラント部材の構成を示す図。 インプラント部材の構成を示す図。 インプラント部材の構成を示す図。 インプラント部材の構成を示す図。 インプラント部材の構成を示す図。 組織の層を貫通する際のインプラント部材の形状の変化を示す斜視図。 組織の層を貫通する際のインプラント部材の形状の変化を示す斜視図。 本発明に従った別のインプラント部材構成を示す図。 本発明に従った別のインプラント部材構成を示す図。 本発明に従った別のインプラント部材構成を示す図。 直線状であるがスリットを設けられた縁部を有するインプラント部材が、組織内で固定される様子を示す図。 直線状であるがスリットを設けられた縁部を有するインプラント部材が、組織内で固定される様子を示す図。 直線状であるがスリットを設けられた縁部を有するインプラント部材が、組織内で固定される様子を示す図。 平坦な部材に固着特性を改善するための内側スリットを設けたインプラント部材構成を示す上面図。 平坦な部材に固着特性を改善するための内側スリットを設けたインプラント部材構成を示す上面図。 平坦な部材に固着特性を改善するための内側スリットを設けたインプラント部材構成を示す上面図。 平坦な部材に固着特性を改善するための内側スリットを設けたインプラント部材構成を示す上面図。 平坦な部材に固着特性を改善するための内側スリットを設けたインプラント部材構成を示す上面図。 複合材料インプラント部材を示す上面図。 本発明に従った複合材料インプラント部材の組み立て方法を示す図。 本発明に従った複合材料インプラント部材の組み立て方法を示す図。 本発明に従った複合材料インプラント部材の組み立て方法を示す図。 本発明に従った複合材料インプラント部材の組み立て方法を示す図。 本発明に従った複合材料インプラント部材の組み立て方法を示す図。 本発明に従った複合材料インプラント部材の組み立て方法を示す図。 本発明に従った複合材料インプラント部材の組み立て方法を示す図。 本発明に従って準備されたスリット付き支持部材の一部が、緩んだ(非伸張)状態にある様子を示す拡大斜視図。 図29のスリット付き支持部材の一部に張力が掛けられて伸張状態にある様子を示す拡大斜視図。 尿道スリング吊り上げ手術での利用に適した支持部材を示す斜視図。 非伸張状態の本発明の支持部材を示す図。 伸張状態の本発明の支持部材を示す図。 張力を掛けられて伸張状態にある図31の支持部材を示す上面図。 別のスリット構成を有する本発明のさらなる実施形態を示す拡大上面図。 インプラントの両端以外の全面にスリットを有する本発明の一実施形態を示す上面図。 体の組織をより良好に支持するための拡大中央部分を有する本発明のさらに別の実施形態を示す上面図。 図36の一部を示す拡大図。 非伸張状態の、連結具と共に用いられるインプラント部材の一実施形態を示す斜視図。 連結具と共に用いられるインプラント部材の別の実施形態を示す斜視図。 連結具を示す斜視図。 別の連結具を示す斜視図。 他の形態のインプラント部材を示す斜視図。 図42のインプラント部材の別の構成を示す正面図。 図42のインプラント部材の別の構成を示す正面図。 図42のインプラント部材の別の構成を示す正面図。 図42のインプラント部材に力を掛けた際の影響を示す図。 図42のインプラント部材に力を掛けた際の影響を示す図。 インプラント部材を示す斜視図。 患者の体内に配置される際の図45のインプラント部材の一部を示す斜視図。 患者の体内に配置される際の図45のインプラント部材の一部を示す斜視図。 患者の体内に配置された図45のインプラント部材を示す側断面図。 別のインプラント部材を示す斜視図。 患者の体内に配置される際の図48のインプラント部材を示す側断面図。 図45のインプラント部材と共に利用するのに適した連結具を示す斜視図。 図50Aの連結具の変形例を示す斜視図。 図45のインプラント部材に結合された別の変形例の連結具を示す図。 本発明の別の実施形態を示す斜視図。 本発明の別の実施形態を示す側断面図。 本発明の別の実施形態を示す側断面図。 図45に示したようなインプラント部材を導入針に取り付ける方法を示す側面図。 図45に示したようなインプラント部材を導入針に取り付ける方法を示す側面図。 患者の体内にインプラントされる際の図45の実施形態を示す側断面図。 本発明に従った導入針を示す略断面図。 図55の導入針の一部の利用の様子を示す側面図。 図55の導入針の一部の利用の様子を示す側面図。 図55の導入針の一部の利用の様子を示す側面図。 本発明に従ったインプラント部材の利用の様子を示す斜視図。 本発明に従ったインプラント部材の利用の様子を示す斜視図。 本発明に従ったインプラント部材の利用の様子を示す斜視図。 本発明に従ったインプラント部材と共に用いるループの形成方法を示す側面図。 本発明に従ったインプラント部材と共に用いるループの形成方法を示す側面図。 本発明に従ったインプラント部材と共に用いるループの形成方法を示す側面図。 本発明に従ったインプラント部材と共に用いるループの形成方法を示す側面図。 本発明に従ったインプラント部材と共に用いるループの形成方法を示す側面図。 本発明に従ったインプラント部材と共に用いるループの形成方法を示す側面図。 本発明に従ったインプラント部材と共に用いるループの形成方法を示す側面図。 本発明に従ったループ連結具の一部を示す斜視図。 ループが導入針によって捕らえられる本発明の別の実施形態を示す斜視図。 ループが導入針によって捕らえられる本発明の別の実施形態を示す斜視図。 ループ連結具が導入針によって捕らえられる本発明の別の実施形態を示す斜視図。 ループ連結具が導入針によって捕らえられる本発明の別の実施形態を示す斜視図。 ループ連結具が、導入針に受け入れられる突起を有する本発明の別の実施形態を示す斜視図。 ループ連結具が、導入針に受け入れられる突起を有する本発明の別の実施形態を示す斜視図。 ループ連結具が、導入針に受け入れられる突起を有する本発明の別の実施形態を示す斜視図。 ループ連結具が、導入針に受け入れられる突起を有する本発明の別の実施形態を示す斜視図。

Claims (4)

  1. 女性の尿道を支持するためのシステムであって、
    第1の端部と第2の端部とを有する導入針であって、前記端部は、それぞれ、貫通する開口部が設けられた扁平部分を有する導入針と、
    前記導入針の前記第1の端部の前記扁平部分の前記開口部と係合する係止機構を有するハンドルと、
    端部を有するインプラント部材と、
    前記インプラント部材の前記端部を前記導入針の前記第2の端部の前記扁平部分に結合する連結具とを備えるシステム。
  2. 請求項1に記載のシステムであって、前記導入針は、屈曲しており、左右対称であるシステム。
  3. 請求項1に記載のシステムであって、前記第1の端部の前記扁平部分は、前記第2の部分の前記扁平端部と、サイズおよび形状の少なくとも一方が異なるシステム。
  4. 請求項1に記載のシステムであって、前記導入針は、半径方向について、前記連結具の断面形状と少なくとも同じ大きさの断面形状を有する張り出し部分を備えるシステム。
JP2004526335A 2002-08-02 2003-08-01 女性の尿道を支持するためのシステム Expired - Fee Related JP4452180B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40061602P 2002-08-02 2002-08-02
US47903903P 2003-06-17 2003-06-17
PCT/US2003/024212 WO2004012579A2 (en) 2002-08-02 2003-08-01 Self anchoring sling and introducer system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005534422A JP2005534422A (ja) 2005-11-17
JP4452180B2 true JP4452180B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=31498622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004526335A Expired - Fee Related JP4452180B2 (ja) 2002-08-02 2003-08-01 女性の尿道を支持するためのシステム

Country Status (8)

Country Link
US (6) US8097007B2 (ja)
EP (1) EP1545285B1 (ja)
JP (1) JP4452180B2 (ja)
AT (1) ATE487427T1 (ja)
AU (1) AU2003269934A1 (ja)
CA (1) CA2492630C (ja)
DE (1) DE60334919D1 (ja)
WO (1) WO2004012579A2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8480559B2 (en) 2006-09-13 2013-07-09 C. R. Bard, Inc. Urethral support system
US8574149B2 (en) 2007-11-13 2013-11-05 C. R. Bard, Inc. Adjustable tissue support member
US8845512B2 (en) 2005-11-14 2014-09-30 C. R. Bard, Inc. Sling anchor system
US9005222B2 (en) 2002-08-02 2015-04-14 Coloplast A/S Self-anchoring sling and introducer system
US9555168B2 (en) 2003-03-27 2017-01-31 Coloplast A/S System for delivery of medication in treatment of disorders of the pelvis
US9918817B2 (en) 2000-10-12 2018-03-20 Coloplast A/S Method of post-operatively adjusting a urethral support in treating urinary incontinence of a woman
US9968430B2 (en) 2000-10-12 2018-05-15 Coloplast A/S Surgical device implantable to treat female urinary incontinence
US10064714B2 (en) 2004-05-21 2018-09-04 Coloplast A/S Implantable device configured to treat pelvic organ prolapse
US10076394B2 (en) 2000-10-12 2018-09-18 Coloplast A/S Method of treating urinary incontinence
US10682213B2 (en) 2001-03-30 2020-06-16 Coloplast A/S Surgical implant consisting of non-absorbable material

Families Citing this family (140)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20122783U1 (de) * 2000-06-17 2007-11-15 Leica Microsystems Cms Gmbh Anordnung zum Untersuchen mikroskopischer Präparate mit einem Scanmikroskop und Beleuchtungseinrichtung für ein Scanmikroskop
FR2811218B1 (fr) 2000-07-05 2003-02-28 Patrice Suslian Dispositif implantable destine a corriger l'incontinence urinaire
US6666817B2 (en) * 2001-10-05 2003-12-23 Scimed Life Systems, Inc. Expandable surgical implants and methods of using them
CA2476731C (en) * 2002-02-25 2007-07-03 Jeffrey E. Yeung Expandable fastener with compressive grips
US8968178B2 (en) 2002-03-07 2015-03-03 Ams Research Corporation Transobturator surgical articles and methods
US7965719B2 (en) * 2002-12-11 2011-06-21 Broadcom Corporation Media exchange network supporting multiple broadband network and service provider infrastructures
AU2003259832A1 (en) * 2003-08-14 2005-03-10 Boston Scientific Limited Medical slings
CA2541069C (en) 2003-10-03 2012-08-14 Michael S. H. Chu Systems and methods for delivering a medical implant to an anatomical location in a patient
US7393319B2 (en) * 2003-10-14 2008-07-01 Caldera Medical, Inc. Implantable sling having bladder support
US7500945B2 (en) * 2004-04-30 2009-03-10 Ams Research Corporation Method and apparatus for treating pelvic organ prolapse
US7811222B2 (en) * 2004-04-30 2010-10-12 Ams Research Corporation Method and apparatus for treating pelvic organ prolapse
AU2005244221B2 (en) * 2004-05-03 2011-02-10 Ams Research Corporation Surgical implants and related methods
EP1753488A4 (en) * 2004-06-09 2012-12-19 Bard Inc C R INTRODUCER SYSTEM OF STRIP SUSPENSION SYSTEM TRANSOBTURATOR
US8628465B2 (en) * 2004-06-14 2014-01-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems, methods and devices relating to implantable supportive slings
US7297102B2 (en) * 2004-07-28 2007-11-20 Ethicon, Inc. Minimally invasive medical implant and insertion device and method for using the same
BRPI0606781A2 (pt) 2005-02-04 2009-07-14 Ams Res Corp implantes cirúrgicos, métodos e sistemas relacionados
US7914437B2 (en) 2005-02-04 2011-03-29 Ams Research Corporation Transobturator methods for installing sling to treat incontinence, and related devices
US20060229596A1 (en) * 2005-04-06 2006-10-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems, devices, and methods for treating pelvic floor disorders
US7431690B2 (en) 2005-04-30 2008-10-07 Coloplast A/S Implantable sling for the treatment of male incontinence and method of using the same
WO2007008275A2 (en) * 2005-04-30 2007-01-18 Coloplast A/S Implantable sling for the treatment of incontinence and method of using the same
ES2630852T3 (es) * 2005-05-06 2017-08-24 Juan Gambini Ricapa Cabestrillo suburetral para el tratamiento quirúrgico de la incontinencia urinaria femenina e instrumentos quirúrgicos usados para su colocación
ITGE20050033A1 (it) * 2005-05-18 2006-11-19 Sergio Capurro Ago a due punte atraumatico per sutura chirurgica costituito da due o piu' elementi componibili.
US8043205B2 (en) * 2005-07-13 2011-10-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Snap fit sling anchor system
US9248010B2 (en) 2005-07-15 2016-02-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Tension-adjustable surgical sling assembly
EP1909691B1 (en) 2005-07-25 2015-09-16 Boston Scientific Limited Pelvic floor repair system
US7981023B2 (en) * 2005-07-25 2011-07-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Elastic sling system and related methods
WO2007018532A1 (en) * 2005-08-03 2007-02-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems, devices and methods relating to a shape resilient sling-like support for treating urinary incontinence
JP2009515564A (ja) 2005-08-04 2009-04-16 シー・アール・バード・インコーポレイテツド 骨盤インプラントシステムおよび方法
US20100217069A1 (en) * 2005-08-04 2010-08-26 C.R. Bard Inc. Implantable introducer
WO2007019274A2 (en) * 2005-08-04 2007-02-15 C.R. Bard, Inc. Systems for introducing implants
US7815562B2 (en) * 2005-08-11 2010-10-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Tubular implantable sling and related delivery systems, methods and devices
US7935046B2 (en) * 2005-08-11 2011-05-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems, methods and devices relating to a removable sleeve for an implantable sling
US7699769B2 (en) 2005-09-01 2010-04-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Adjustable surgical sling
US7513865B2 (en) * 2005-12-20 2009-04-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Flattened tubular mesh sling and related methods
JP2009528851A (ja) * 2005-12-28 2009-08-13 シー・アール・バード・インコーポレイテツド インプラントを挿入するための装置と方法
WO2007109759A2 (en) * 2006-03-22 2007-09-27 C. R. Bard, Inc. Female urinary incontinence treatment device and method
US8721519B2 (en) 2006-06-06 2014-05-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Implantable mesh combining biodegradable and non-biodegradable fibers
US20080009667A1 (en) * 2006-06-08 2008-01-10 Ams Research Corporation Methods and apparatus for prolapse repair and hysterectomy
US10675298B2 (en) 2006-07-27 2020-06-09 Boston Scientific Scimed Inc. Particles
US20080082105A1 (en) * 2006-10-03 2008-04-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems, devices and methods for treating pelvic floor disorders
US9022918B2 (en) * 2006-10-03 2015-05-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems, devices, and methods for delivering an implant
WO2008048841A2 (en) * 2006-10-16 2008-04-24 Vance Products Incorporated D/B/A/ Cook Urological Incorporated Urethral sling implantation using needle sheaths
US8480558B2 (en) 2006-11-06 2013-07-09 Caldera Medical, Inc. Implants and procedures for treatment of pelvic floor disorders
WO2008067317A2 (en) * 2006-11-27 2008-06-05 Prosurg, Inc. Method and apparatus for supporting body organs, urethra and bladder neck
BRPI0721423A2 (pt) * 2007-03-02 2014-03-25 Univ Liege Técnica cirúrgica e ferramentas para uso em tratamento de incontinência urinária
US20090192530A1 (en) 2008-01-29 2009-07-30 Insightra Medical, Inc. Fortified mesh for tissue repair
US8308725B2 (en) * 2007-03-20 2012-11-13 Minos Medical Reverse sealing and dissection instrument
AU2008246135A1 (en) 2007-04-28 2008-11-06 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Dynamic and adjustable support devices
WO2008152435A1 (en) * 2007-06-12 2008-12-18 PROMEDON DO BRASIL PRODUTOS MéDICO HOSPITALARES LTDA. Micro sling and implantation tool for urinary incontinence and faecal incontinence treatment
AU2008287326A1 (en) * 2007-08-14 2009-02-19 Curant, Inc. Devices for supporting, elevating, or compressing internal structures
CN101842060B (zh) 2007-09-21 2014-07-16 Ams研究公司 骨盆底治疗以及相关的工具和植入物
US8940017B2 (en) 2008-07-31 2015-01-27 Insightra Medical, Inc. Implant for hernia repair
US9439746B2 (en) 2007-12-13 2016-09-13 Insightra Medical, Inc. Methods and apparatus for treating ventral wall hernia
US9034002B2 (en) 2008-02-18 2015-05-19 Covidien Lp Lock bar spring and clip for implant deployment device
US9833240B2 (en) 2008-02-18 2017-12-05 Covidien Lp Lock bar spring and clip for implant deployment device
US9393093B2 (en) 2008-02-18 2016-07-19 Covidien Lp Clip for implant deployment device
US9393002B2 (en) 2008-02-18 2016-07-19 Covidien Lp Clip for implant deployment device
US9398944B2 (en) 2008-02-18 2016-07-26 Covidien Lp Lock bar spring and clip for implant deployment device
WO2009104182A2 (en) 2008-02-18 2009-08-27 Polytouch Medical Ltd A device and method for deploying and attaching a patch to a biological tissue
US8317808B2 (en) 2008-02-18 2012-11-27 Covidien Lp Device and method for rolling and inserting a prosthetic patch into a body cavity
US8808314B2 (en) 2008-02-18 2014-08-19 Covidien Lp Device and method for deploying and attaching an implant to a biological tissue
US9044235B2 (en) 2008-02-18 2015-06-02 Covidien Lp Magnetic clip for implant deployment device
US9301826B2 (en) 2008-02-18 2016-04-05 Covidien Lp Lock bar spring and clip for implant deployment device
US8758373B2 (en) 2008-02-18 2014-06-24 Covidien Lp Means and method for reversibly connecting a patch to a patch deployment device
TWM342786U (en) * 2008-05-01 2008-10-21 Han Lien Internat Corp Pet comb with replaceable comb teeth
US8678008B2 (en) * 2008-07-30 2014-03-25 Ethicon, Inc Methods and devices for forming an auxiliary airway for treating obstructive sleep apnea
US8556797B2 (en) * 2008-07-31 2013-10-15 Ethicon, Inc. Magnetic implants for treating obstructive sleep apnea and methods therefor
US8727963B2 (en) * 2008-07-31 2014-05-20 Ams Research Corporation Methods and implants for treating urinary incontinence
US8413661B2 (en) 2008-08-14 2013-04-09 Ethicon, Inc. Methods and devices for treatment of obstructive sleep apnea
AU2009305958B9 (en) 2008-10-20 2013-07-11 Covidien Lp A device for attaching a patch to a biological tissue
US8561616B2 (en) * 2008-10-24 2013-10-22 Ethicon, Inc. Methods and devices for the indirect displacement of the hyoid bone for treating obstructive sleep apnea
US8561617B2 (en) * 2008-10-30 2013-10-22 Ethicon, Inc. Implant systems and methods for treating obstructive sleep apnea
US20100113866A1 (en) * 2008-11-03 2010-05-06 Ian Lee Goldman Atraumatic medical device anchoring and delivery system
US8783258B2 (en) * 2008-12-01 2014-07-22 Ethicon, Inc. Implant systems and methods for treating obstructive sleep apnea
US8800567B2 (en) 2008-12-01 2014-08-12 Ethicon, Inc. Implant systems and methods for treating obstructive sleep apnea
EP2378983A4 (en) * 2008-12-19 2014-04-09 Bard Inc C R IMPLANTABLE PROSTHESIS
WO2010078593A1 (en) 2009-01-05 2010-07-08 Caldera Medical, Inc. Implants and procedures for supporting anatomical structures for treating conditions such as pelvic organ prolapse
US20100191038A1 (en) * 2009-01-27 2010-07-29 Coloplast A/S Devices and tools for treatment of urinary incontinence
US8371308B2 (en) 2009-02-17 2013-02-12 Ethicon, Inc. Magnetic implants and methods for treating an oropharyngeal condition
US8821533B2 (en) * 2009-05-06 2014-09-02 Cook Biotech Incorporated Device for minimally invasive plastic surgery lift procedure
US8906045B2 (en) 2009-08-17 2014-12-09 Covidien Lp Articulating patch deployment device and method of use
CA2769666C (en) * 2009-08-17 2018-02-13 Arie Levy Means and method for reversibly connecting an implant to a deployment device
US9877862B2 (en) * 2009-10-29 2018-01-30 Ethicon, Inc. Tongue suspension system with hyoid-extender for treating obstructive sleep apnea
US9326886B2 (en) 2009-10-29 2016-05-03 Ethicon, Inc. Fluid filled implants for treating obstructive sleep apnea
US9974683B2 (en) * 2009-10-30 2018-05-22 Ethicon, Inc. Flexible implants having internal volume shifting capabilities for treating obstructive sleep apnea
US8632488B2 (en) * 2009-12-15 2014-01-21 Ethicon, Inc. Fluid filled implants for treating medical conditions
US9393091B2 (en) * 2009-12-31 2016-07-19 Astora Women's Health, Llc Suture-less tissue fixation for implantable device
US8764778B2 (en) * 2010-07-08 2014-07-01 Sarkis Yeretsian Biodegradable suture clip for joining bodily soft tissue
US9421076B2 (en) * 2010-07-29 2016-08-23 Boston Scientific Scimed, Inc Implants and methods of implanting the same
CA2971836C (en) 2010-09-09 2019-10-01 W. L. Gore & Associates, Inc. Method of increasing film tear strength
WO2012095845A1 (en) * 2011-01-14 2012-07-19 Technion Research & Development Foundation Ltd. Robot for minimally invasive neurosurgery
EP2680786A4 (en) * 2011-03-03 2015-04-15 Endo Pharmaceuticals Inc SYSTEMS AND METHOD FOR THE TREATMENT OF HARNINE CONTINENCE
US9492259B2 (en) * 2011-03-30 2016-11-15 Astora Women's Health, Llc Expandable implant system
US9782245B2 (en) * 2011-03-30 2017-10-10 James R. Mujwid Implants, tools, and methods for treatment of pelvic conditions
US9636201B2 (en) 2011-05-12 2017-05-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Delivery members for delivering an implant into a body of a patient
US9113991B2 (en) 2011-05-12 2015-08-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Anchors for bodily implants and methods for anchoring bodily implants into a patient's body
US10022263B2 (en) * 2011-07-14 2018-07-17 Cook Medical Technologies Llc Sling-based treatment of obstructive sleep apnea
US10098721B2 (en) 2011-09-01 2018-10-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Pelvic implant needle system and method
US8905033B2 (en) * 2011-09-28 2014-12-09 Ethicon, Inc. Modular tissue securement systems
US9161855B2 (en) 2011-10-24 2015-10-20 Ethicon, Inc. Tissue supporting device and method
US10485524B2 (en) 2011-10-25 2019-11-26 Essential Medical, Inc. Instrument and methods for surgically closing percutaneous punctures
US8973582B2 (en) 2011-11-30 2015-03-10 Ethicon, Inc. Tongue suspension device and method
US10470760B2 (en) 2011-12-08 2019-11-12 Ethicon, Inc. Modified tissue securement fibers
US9113867B2 (en) 2011-12-15 2015-08-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Devices and methods for endoluminal plication
US9113879B2 (en) 2011-12-15 2015-08-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Devices and methods for endoluminal plication
EP2814432B1 (en) * 2012-02-13 2019-05-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Releasably securable needle and handle system
KR101162244B1 (ko) 2012-03-09 2012-07-05 (주)위더스 요실금 또는 변실금 치료를 위한 슬링용 앵커 및 이식장치
US8992547B2 (en) 2012-03-21 2015-03-31 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for creating tissue plications
US9173766B2 (en) 2012-06-01 2015-11-03 Ethicon, Inc. Systems and methods to treat upper pharyngeal airway of obstructive sleep apnea patients
US10111651B2 (en) 2012-11-02 2018-10-30 Coloplast A/S System and method of anchoring support material to tissue
US9241779B2 (en) 2012-11-02 2016-01-26 Coloplast A/S Male incontinence treatment system
WO2014150154A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Essential Medical, Inc. Vascular closure devices and methods of use
WO2014162424A1 (ja) * 2013-04-01 2014-10-09 テルモ株式会社 チューブ組立体
EP2982321A4 (en) 2013-04-01 2016-12-07 Terumo Corp PUNCTURE DEVICE
WO2014189616A1 (en) * 2013-04-09 2014-11-27 Tensor Surgical, Inc. Surgical suture passer and method of application
US20160051354A1 (en) * 2013-05-02 2016-02-25 Mangesh Patankar Sling system with removable string
US9480546B2 (en) 2013-08-05 2016-11-01 Coloplast A/S Hysteropexy mesh apparatuses and methods
US9522000B2 (en) 2013-11-08 2016-12-20 Coloplast A/S System and a method for surgical suture fixation
EP4397249A3 (en) 2013-12-23 2024-08-21 Teleflex Life Sciences LLC Vascular closure device
US10245134B2 (en) * 2014-02-16 2019-04-02 Michael E. Carley Apparatus and methods for the treatment of urinary incontinence
US9788827B2 (en) * 2014-09-24 2017-10-17 Ethicon, Inc. Method and means to attach anchor suture onto mesh implants
US10555727B2 (en) 2015-06-26 2020-02-11 Essential Medical, Inc. Vascular closure device with removable guide member
US20170000533A1 (en) 2015-07-02 2017-01-05 First Ray, LLC Compression implants, instruments and methods
CN108366854B (zh) * 2015-07-29 2021-11-16 蝴蝶医疗有限公司 牵开或/和支撑尿道周组织
US10888313B2 (en) * 2015-07-31 2021-01-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Reusable implant delivery devices
JP6654205B2 (ja) * 2015-08-21 2020-02-26 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 組織ポケット最適化装置を備えた導入装置
US10357260B2 (en) 2015-11-02 2019-07-23 First Ray, LLC Orthopedic fastener, retainer, and guide methods
USD809217S1 (en) * 2016-02-23 2018-01-30 T.F.H. Publications, Inc. Flea comb
USD836855S1 (en) * 2017-03-03 2018-12-25 Wahl Clipper Corporation Pet comb
WO2019006218A1 (en) 2017-06-29 2019-01-03 Oconnor Peter MEDICAL DEVICES IMPLANTABLE TO REPOSITION A FABRIC
US11020224B2 (en) 2017-07-11 2021-06-01 Teleflex Life Sciences Limited Methods for exchanging devices
US10668253B2 (en) 2017-07-11 2020-06-02 Teleflex Life Sciences Limited Methods for exchanging devices
US10966720B2 (en) 2017-09-01 2021-04-06 RevMedica, Inc. Surgical stapler with removable power pack
US11331099B2 (en) 2017-09-01 2022-05-17 Rev Medica, Inc. Surgical stapler with removable power pack and interchangeable battery pack
US11564685B2 (en) 2019-07-19 2023-01-31 RevMedica, Inc. Surgical stapler with removable power pack
US11865270B2 (en) 2020-01-16 2024-01-09 Starling Medical, Inc. Bodily fluid management system
US12109099B1 (en) 2020-09-04 2024-10-08 Athena Surgical, LLC Surgical implant delivery system and related methods
US20220202551A1 (en) * 2020-12-31 2022-06-30 Mickey M. Karram Device for treating urinary stress incontinence
CN112957155A (zh) * 2021-04-13 2021-06-15 上海初景医疗科技中心 用于女性尿失禁及中度盆腔脏器脱垂的尿道网片
CN113229906B (zh) * 2021-04-23 2022-06-17 宁波市北仑区人民医院 一种妇产科破膜针

Family Cites Families (413)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3124136A (en) 1964-03-10 Method of repairing body tissue
US50530A (en) * 1865-10-17 Improvement in bench-planes
US171644A (en) * 1876-01-04 Improvement in studs and buttons
US233138A (en) * 1880-10-12 Telegraphy
US212305A (en) * 1879-02-18 Improvement in oil-stoves
US28980A (en) * 1860-07-03 Improvement
US53916A (en) * 1866-04-10 Improvement in names for horse-collars
US58959A (en) * 1866-10-16 Improvement in keyed musical instruments
US176762A (en) * 1876-05-02 Improvement in paper-clips
US77526A (en) * 1868-05-05 Improvement in harvesters
US49467A (en) * 1865-08-15 Improved paint
US52653A (en) * 1866-02-13 Improvement in machines for determining the load of car-axles
US151762A (en) * 1874-06-09 Improvement in preventing mildew in fabrics from vegetable fiber
US99258A (en) * 1870-01-25 Improvement in clock-calendars
US72694A (en) * 1867-12-24 Henry s-peelee
US188169A (en) * 1877-03-06 Improvement in tobacco-presses
US147382A (en) * 1874-02-10 Improvement in the methods of preventing the fraudulent alteration of bank
US65246A (en) * 1867-05-28 James p
US23136A (en) * 1859-03-01 Gage-cock
US176875A (en) * 1876-05-02 Improvement in corn-knives
US3126600A (en) * 1964-03-31 Fastener
US7222A (en) * 1850-03-26 Improvement in thrashing-harvesters
US1450101A (en) * 1920-06-01 1923-03-27 Wilfred B Mathewson Needle for tufting machines
GB378288A (en) 1931-11-30 1932-08-11 Ernest Henry Lydeard Improvements in and relating to sutures for surgical and other needles
US2097018A (en) * 1936-07-17 1937-10-26 Coleman R Chamberlin Multiple purpose guide and retention clip
US2427176A (en) * 1943-04-26 1947-09-09 American Cabinet Hardware Corp Method of making cable terminals
US2738790A (en) 1954-08-12 1956-03-20 George P Pilling & Son Company Suturing instrument
FR1274370A (fr) 1956-08-30 1961-10-27 Babcock & Wilcox Ltd Perfectionnements aux réacteurs nucléaires et à leurs éléments combustibles
US3054406A (en) 1958-10-17 1962-09-18 Phillips Petroleum Co Surgical mesh
US3182662A (en) 1962-07-25 1965-05-11 Vithal N Shirodkar Plastic prosthesis useful in gynaecological surgery
US3384073A (en) 1964-04-21 1968-05-21 Ethicon Inc Surgical device for correction of urinary incontinence
US3311110A (en) 1964-07-15 1967-03-28 American Cyanamid Co Flexible composite suture having a tandem linkage
US3472232A (en) 1967-05-31 1969-10-14 Abbott Lab Catheter insertion device
US3580313A (en) 1969-01-07 1971-05-25 Mcknight Charles A Surgical instrument
US3911911A (en) 1969-06-16 1975-10-14 Reese Hospital Michael Anti-fertility device
US3763860A (en) 1971-08-26 1973-10-09 H Clarke Laparoscopy instruments and method for suturing and ligation
US3789828A (en) 1972-09-01 1974-02-05 Heyer Schulte Corp Urethral prosthesis
US3913573A (en) 1972-10-02 1975-10-21 Morton Gutnick Intrauterine contraceptive devices with plural parallel leg segments
US3858783A (en) 1972-11-20 1975-01-07 Nikolai Nikolaevich Kapitanov Surgical instrument for stitching up tissues with lengths of suture wire
US3888975A (en) 1972-12-27 1975-06-10 Alza Corp Erodible intrauterine device
DE2305815A1 (de) 1973-02-07 1974-08-08 Kurt Seuberth Vorrichtung zum trennen von chirurgischen faeden
US3916899A (en) 1973-04-25 1975-11-04 Alza Corp Osmotic dispensing device with maximum and minimum sizes for the passageway
US3924633A (en) 1974-01-31 1975-12-09 Cook Inc Apparatus and method for suprapubic catheterization
US3913179A (en) * 1974-05-10 1975-10-21 Jhoon Goo Rhee Tie straps
US3993058A (en) 1974-08-21 1976-11-23 Alza Corporation Intrauterine device with seeker for finding the cervical os and housing member for fitting device in an inserter
US4037603A (en) 1975-05-13 1977-07-26 Wendorff Erwin R Metallic surgical suture
US3995619A (en) 1975-10-14 1976-12-07 Glatzer Stephen G Combination subcutaneous suture remover, biopsy sampler and syringe
US4019499A (en) 1976-04-22 1977-04-26 Heyer-Schulte Corporation Compression implant for urinary incontinence
US4128100A (en) 1976-10-08 1978-12-05 Wendorff Erwin R Suture
US5633286B1 (en) 1977-03-17 2000-10-10 Applied Elastomerics Inc Gelatinous elastomer articles
US4172458A (en) * 1977-11-07 1979-10-30 Pereyra Armand J Surgical ligature carrier
US4235238A (en) 1978-05-11 1980-11-25 Olympus Optical Co., Ltd. Apparatus for suturing coeliac tissues
US4495934A (en) 1978-07-25 1985-01-29 Shaw Jr Seth T IUD Arrangement
US4284074A (en) 1978-07-26 1981-08-18 Shaw Jr Seth T IUD Arrangement
US4233968A (en) 1978-07-26 1980-11-18 Shaw Jr Seth T IUD Arrangement
DE2836944A1 (de) 1978-08-24 1980-03-13 Sigri Elektrographit Gmbh Alloplastischer verschluss von bruechen
US4246660A (en) 1978-12-26 1981-01-27 Queen's University At Kingston Artificial ligament
US4409866A (en) * 1981-12-28 1983-10-18 Mcbride Joan Tool handle with contoured through passageway and spring biased trigger
SU1342486A1 (ru) 1982-06-29 1987-10-07 М.А. Мороз Иглодержатель М.А.Мороза
US4441497A (en) 1982-10-21 1984-04-10 Paudler Franklin T Universal suture passer
US4444933A (en) 1982-12-02 1984-04-24 Borden, Inc. Adhesive cyanoacrylate compositions with reduced adhesion to skin
US4509516A (en) * 1983-02-24 1985-04-09 Stryker Corporation Ligament tunneling instrument
EP0139286B1 (en) 1983-10-14 1991-08-21 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Prolonged sustained-release preparations
US4873976A (en) 1984-02-28 1989-10-17 Schreiber Saul N Surgical fasteners and method
US4633873A (en) 1984-04-26 1987-01-06 American Cyanamid Company Surgical repair mesh
GB8413319D0 (en) 1984-05-24 1984-06-27 Oliver Roy Frederick Biological material
SU1225547A1 (ru) 1984-08-03 1986-04-23 Московский Городской Ордена Ленина И Ордена Трудового Красного Знамени Научно-Исследовательский Институт Скорой Помощи Им.Н.В.Склифосовского Хирургический инструмент
JPS6144825A (ja) * 1984-08-09 1986-03-04 Unitika Ltd 止血剤
US4655221A (en) 1985-05-06 1987-04-07 American Cyanamid Company Method of using a surgical repair mesh
US4646731A (en) 1985-05-20 1987-03-03 Brower Arthur B Self adhesive suture and bandage
US4865031A (en) 1985-07-12 1989-09-12 Keeffe Paul J O Fabric and method of use for treatment of scars
US4632100A (en) 1985-08-29 1986-12-30 Marlowe E. Goble Suture anchor assembly
GB8525565D0 (en) * 1985-10-17 1985-11-20 Speedhom B B Surgical replacement of ligaments
GB8611129D0 (en) 1986-05-07 1986-06-11 Annis D Prosthetic materials
US4784139A (en) * 1986-06-23 1988-11-15 Demos Nicholas J Needle guide instrument
US5386836A (en) 1986-10-14 1995-02-07 Zedlani Pty Limited Urinary incontinence device
DE3778477D1 (de) 1986-10-14 1992-05-27 Zedlani Pty Ltd Vorrichtung zur behandlung der urininkontinenz.
US4799484A (en) * 1987-04-10 1989-01-24 Ethicon, Inc. Tapered I-beam surgical needles
SU1475607A1 (ru) 1987-08-07 1989-04-30 Научно-исследовательский институт проктологии Способ лечени ректоцеле
US4911164A (en) * 1988-04-26 1990-03-27 Roth Robert A Surgical tool and method of use
DE68921762T2 (de) * 1988-10-04 1995-08-03 Peter Emmanuel Petros Chirurgisches instrument, prothese.
US5123428A (en) 1988-10-11 1992-06-23 Schwarz Gerald R Laparoscopically implanting bladder control apparatus
AU5154390A (en) 1989-02-15 1990-09-05 Microtek Medical, Inc. Biocompatible material and prosthesis
US5013292A (en) * 1989-02-24 1991-05-07 R. Laborie Medical Corporation Surgical correction of female urinary stress incontinence and kit therefor
US4938760A (en) * 1989-03-29 1990-07-03 American Medical Systems, Inc. Female suspension procedure
US5004468A (en) 1989-07-03 1991-04-02 Zimmer Skin graft preparation apparatus
US5219352A (en) 1989-07-03 1993-06-15 Zimmer, Inc. Skin graft preparation apparatus
BE1004288A3 (fr) 1989-07-12 1992-10-27 Wildemeersch Dirk Dispositif de fixation d'un dispositif anticonceptionnel a la paroi de la matrice.
GB8924806D0 (en) 1989-11-03 1989-12-20 Neoligaments Ltd Prosthectic ligament system
US5256133A (en) 1990-09-05 1993-10-26 Spitz Robert M Device for correcting stress urinary incontinence
US5368595A (en) 1990-09-06 1994-11-29 United States Surgical Corporation Implant assist apparatus
US5053043A (en) 1990-09-28 1991-10-01 Vance Products Incorporated Suture guide and method of placing sutures through a severed duct
US5085661A (en) 1990-10-29 1992-02-04 Gerald Moss Surgical fastener implantation device
US5123910A (en) * 1990-11-07 1992-06-23 Mcintosh Charles L Blunt tip surgical needle
DE69121587T3 (de) 1990-12-06 2000-05-31 W.L. Gore & Associates, Newark Implantierbare bioresorbierbare artikel
US5149329A (en) * 1990-12-12 1992-09-22 Wayne State University Surgical suture carrier and method for urinary bladder neck suspension
GB9111972D0 (en) 1991-06-04 1991-07-24 Clinical Product Dev Ltd Medical/surgical devices
HU222501B1 (hu) 1991-06-28 2003-07-28 Endorecherche Inc. MPA-t vagy MGA-t tartalmazó nyújtott hatóanyag-felszabadulású gyógyászati készítmény és eljárás előállítására
US5234436A (en) * 1991-07-17 1993-08-10 Eaton Alexander M Sheath structure for a surgical knife
US5259835A (en) 1991-08-29 1993-11-09 Tri-Point Medical L.P. Wound closure means and method using flowable adhesive
WO1993010715A2 (en) 1991-12-03 1993-06-10 Vesitec Medical, Inc. Surgical treatment of stress urinary incontinence
US5439467A (en) 1991-12-03 1995-08-08 Vesica Medical, Inc. Suture passer
DE69317276T2 (de) 1991-12-03 1998-07-23 Boston Scientific Ireland Ltd., Saint Michael, Barbados Implantationsvorrichtung für einen Knochenanker
US5766221A (en) 1991-12-03 1998-06-16 Boston Scientific Technology, Inc. Bone anchor implantation device
US5935122A (en) 1991-12-13 1999-08-10 Endovascular Technologies, Inc. Dual valve, flexible expandable sheath and method
CA2090000A1 (en) 1992-02-24 1993-08-25 H. Jonathan Tovey Articulating mesh deployment apparatus
WO1993017635A1 (en) 1992-03-04 1993-09-16 C.R. Bard, Inc. Composite prosthesis and method for limiting the incidence of postoperative adhesions
US5403328A (en) 1992-04-22 1995-04-04 United States Surgical Corporation Surgical apparatus and method for suturing body tissue
US5188636A (en) 1992-05-07 1993-02-23 Ethicon, Inc. Purse string suture instrument
US5456711A (en) 1992-05-15 1995-10-10 Intervascular Inc. Warp knitted carotid patch having finished selvedged edges
US5766246A (en) 1992-05-20 1998-06-16 C. R. Bard, Inc. Implantable prosthesis and method and apparatus for loading and delivering an implantable prothesis
US5207694A (en) 1992-06-18 1993-05-04 Surgical Invent Ab Method for performing a surgical occlusion, and kit and applicator for carrying out the method
DE4220283C2 (de) 1992-06-20 1994-05-19 Singer Spezialnadelfab Chirurgische Nadel-Faden-Kombination
US6048351A (en) 1992-09-04 2000-04-11 Scimed Life Systems, Inc. Transvaginal suturing system
CA2437773C (en) 1992-09-21 2005-02-22 United States Surgical Corporation Device for applying a meniscal staple
US5281237A (en) 1992-09-25 1994-01-25 Gimpelson Richard J Surgical stitching device and method of use
US5362294A (en) * 1992-09-25 1994-11-08 Seitzinger Michael R Sling for positioning internal organ during laparoscopic surgery and method of use
US5337736A (en) 1992-09-30 1994-08-16 Reddy Pratap K Method of using a laparoscopic retractor
US5383904A (en) 1992-10-13 1995-01-24 United States Surgical Corporation Stiffened surgical device
DE4304353A1 (de) 1992-10-24 1994-04-28 Helmut Dipl Ing Wurster Endoskopisches Nähgerät
US5250033A (en) 1992-10-28 1993-10-05 Interventional Thermodynamics, Inc. Peel-away introducer sheath having proximal fitting
US5972000A (en) 1992-11-13 1999-10-26 Influence Medical Technologies, Ltd. Non-linear anchor inserter device and bone anchors
IL103737A (en) 1992-11-13 1997-02-18 Technion Res & Dev Foundation Stapler device particularly useful in medical suturing
IL127978A0 (en) 1999-01-08 1999-11-30 Influence Med Tech Ltd Incontinence device
US6406480B1 (en) 1992-11-13 2002-06-18 American Med Syst Bone anchor inserter with retractable shield
US5328077A (en) 1992-11-19 1994-07-12 Lou Ek Seng Method and apparatus for treating female urinary incontinence
US5540703A (en) 1993-01-06 1996-07-30 Smith & Nephew Richards Inc. Knotted cable attachment apparatus formed of braided polymeric fibers
US5336239A (en) 1993-01-15 1994-08-09 Gimpelson Richard J Surgical needle
US5630840A (en) 1993-01-19 1997-05-20 Schneider (Usa) Inc Clad composite stent
US5356432B1 (en) * 1993-02-05 1997-02-04 Bard Inc C R Implantable mesh prosthesis and method for repairing muscle or tissue wall defects
EP0684789A1 (en) 1993-02-22 1995-12-06 Valleylab, Inc. A laparoscopic dissection tension retractor device and method
WO1994021197A1 (en) 1993-03-25 1994-09-29 C.R. Bard, Inc. Vascular graft
US5342376A (en) 1993-05-03 1994-08-30 Dermagraphics, Inc. Inserting device for a barbed tissue connector
US5474543A (en) * 1993-05-17 1995-12-12 Mckay; Hunter A. Single needle apparatus and method for performing retropublic urethropexy
US5500000A (en) 1993-07-01 1996-03-19 United States Surgical Corporation Soft tissue repair system and method
BR9302774A (pt) 1993-07-06 1995-02-14 Antoine Jean Henri Robert Expansor ajustável peri-uretal
CA2124651C (en) 1993-08-20 2004-09-28 David T. Green Apparatus and method for applying and adjusting an anchoring device
US5507754A (en) 1993-08-20 1996-04-16 United States Surgical Corporation Apparatus and method for applying and adjusting an anchoring device
US5419766A (en) * 1993-09-28 1995-05-30 Critikon, Inc. Catheter with stick protection
FR2712177B3 (fr) 1993-11-08 1996-05-15 Jean Claude Sgro Elément prothétique pariétal pour le traitement chirurgical.
US5522843A (en) 1994-02-23 1996-06-04 Orthopaedic Biosystems Limited, Inc. Apparatus for attaching soft tissue to bone
US5473796A (en) * 1994-03-02 1995-12-12 Fusillo; Joseph Spin-clip bag closure
US5486197A (en) 1994-03-24 1996-01-23 Ethicon, Inc. Two-piece suture anchor with barbs
US5507796A (en) 1994-04-28 1996-04-16 Hasson; Harrith M. Method of suspending a pelvic organ and instrument for performing the method
FR2720266B1 (fr) 1994-05-27 1996-12-20 Cogent Sarl Tissu prothétique.
US5981470A (en) 1994-06-07 1999-11-09 The University Of Birmingham Uterine fibroid treatment
GB9415125D0 (en) 1994-07-27 1994-09-14 Notaras Mitchell J Surgical product and its use
SE503271C2 (sv) 1994-08-30 1996-04-29 Medscand Ab Instrumentarium för behandling av urininkontinens hos kvinnor samt sätt för sådan behandling
US5899909A (en) 1994-08-30 1999-05-04 Medscand Medical Ab Surgical instrument for treating female urinary incontinence
SE506164C2 (sv) 1995-10-09 1997-11-17 Medscand Medical Ab Instrumentarium för behandling av urininkontinens hos kvinnor
US5562685A (en) 1994-09-16 1996-10-08 General Surgical Innovations, Inc. Surgical instrument for placing suture or fasteners
EP0706778A1 (en) 1994-10-13 1996-04-17 Ethicon, Inc. Applicator for introducing flexible areal implants through an operative channel
FR2728776B1 (fr) 1994-12-30 1997-07-18 Cogent Sarl Element prothetique pour le traitement des hernies de l'aine, notamment par voie coelioscopique
FR2732582B1 (fr) 1995-04-04 1997-10-17 Sgro Jean Claude Element prothetique parietal
US5571139A (en) 1995-05-19 1996-11-05 Jenkins, Jr.; Joseph R. Bidirectional suture anchor
US5655270A (en) * 1995-06-05 1997-08-12 Boisvert; Rene G. Flexible, double ended clip used for attaching identification to clothing
FR2735015B1 (fr) 1995-06-12 1998-02-13 Microval Prothese interne sous forme d'un support textile ou autre et son appareil d'insertion par voie coelioscopique
US5591163A (en) 1995-06-14 1997-01-07 Incont, Inc. Apparatus and method for laparoscopic urethropexy
US5697931A (en) 1995-06-14 1997-12-16 Incont, Inc. Apparatus and method for laparoscopic urethopexy
US5997554A (en) 1995-06-14 1999-12-07 Medworks Corporation Surgical template and surgical method employing same
US6042583A (en) 1995-06-14 2000-03-28 Medworks Corporation Bone anchor-insertion tool and surgical method employing same
JP3412659B2 (ja) * 1995-06-22 2003-06-03 ワイケイケイ株式会社 長尺物連結具
US5569273A (en) 1995-07-13 1996-10-29 C. R. Bard, Inc. Surgical mesh fabric
US5669935A (en) 1995-07-28 1997-09-23 Ethicon, Inc. One-way suture retaining device for braided sutures
DE19603820A1 (de) 1995-08-04 1997-02-06 Solvay Barium Strontium Gmbh Supraleitervormischung
AUPN562295A0 (en) 1995-09-26 1995-10-19 Compton, Jeffrey Spencer Dr Easy load device for raney style scalp clips
US5647836A (en) * 1995-09-28 1997-07-15 Blake, Iii; Joseph W. Method and means for treating female urinary incontinence
DE19544162C1 (de) * 1995-11-17 1997-04-24 Ethicon Gmbh Implantat zur Suspension der Harnblase bei Harninkontinenz der Frau
US5645568A (en) 1995-11-20 1997-07-08 Medicinelodge, Inc. Expandable body suture
IL116282A (en) 1995-12-07 2000-10-31 L R Surgical Instr Ltd Adjustable mesher device and a system for using the same
AU1413797A (en) 1995-12-14 1997-07-03 Prograft Medical, Inc. Stent-graft deployment apparatus and method
WO1997022310A2 (es) 1995-12-15 1997-06-26 Rangel Gonzalez Neftali Hernioprotesis miopectineal y abdominal con dispositivo autodesplegante
WO1997035533A1 (en) 1996-03-25 1997-10-02 Enrico Nicolo Surgical mesh prosthetic material and methods of use
DE19613730C2 (de) 1996-03-26 2002-08-14 Ethicon Gmbh Flächiges Implantat zum Verstärken oder Verschließen von Körpergewebe
US6005191A (en) * 1996-05-02 1999-12-21 Parker-Hannifin Corporation Heat-shrinkable jacket for EMI shielding
US5785640A (en) 1996-05-23 1998-07-28 Kresch; Arnold J. Method for treating female incontinence
US5816258A (en) 1996-06-13 1998-10-06 General Surgical Innovations, Inc. Bladder neck suspension method
US5774994A (en) * 1996-07-29 1998-07-07 Ekco Housewares, Inc. Collapsible barbecue tools
US5851229A (en) 1996-09-13 1998-12-22 Meadox Medicals, Inc. Bioresorbable sealants for porous vascular grafts
US6292700B1 (en) 1999-09-10 2001-09-18 Surx, Inc. Endopelvic fascia treatment for incontinence
US6264676B1 (en) 1996-11-08 2001-07-24 Scimed Life Systems, Inc. Protective sheath for transvaginal anchor implantation devices
US6053935A (en) 1996-11-08 2000-04-25 Boston Scientific Corporation Transvaginal anchor implantation device
US5954057A (en) 1997-02-12 1999-09-21 Li Medical Technologies, Inc. Soft tissue suspension clip, clip assembly, emplacement tool and method
CA2280757A1 (en) 1997-02-13 1998-08-20 William Pintauro Method and apparatus for minimally invasive pelvic surgery
DE69808614T2 (de) 1997-02-13 2003-06-18 Boston Scientific Ltd., St. Michael Stabilisationsschlinge zum gebrauch in der minimal-invasiven beckenchirurgie
US6423080B1 (en) 1997-02-13 2002-07-23 Scimed Life Systems, Inc. Percutaneous and hiatal devices and methods for use in minimally invasive pelvic surgery
US5830220A (en) * 1997-03-13 1998-11-03 Wan; Shaw P. Suturing instrument
US6039686A (en) 1997-03-18 2000-03-21 Kovac; S. Robert System and a method for the long term cure of recurrent urinary female incontinence
US6599235B2 (en) 1997-03-18 2003-07-29 American Medical Systems Inc. Transvaginal bone anchor implantation device
US5904692A (en) 1997-04-14 1999-05-18 Mitek Surgical Products, Inc. Needle assembly and method for passing suture
US5934283A (en) 1997-04-15 1999-08-10 Uroplasty, Inc. Pubovaginal sling device
US5922026A (en) 1997-05-01 1999-07-13 Origin Medsystems, Inc. Surgical method and prosthetic strip therefor
US6419624B1 (en) 1999-10-11 2002-07-16 Uromedica, Inc. Apparatus and method for inserting an adjustable implantable genitourinary device
US6213126B1 (en) 1997-06-19 2001-04-10 Scimed Life Systems, Inc. Percutaneous artery to artery bypass using heart tissue as a portion of a bypass conduit
US5988171A (en) 1997-06-26 1999-11-23 Influence Medical Technologies, Ltd. Methods and devices for the treatment of airway obstruction, sleep apnea and snoring
US6159207A (en) 1997-07-31 2000-12-12 Yoon; Inbae Protected ablation method and apparatus
FR2766698B1 (fr) 1997-08-01 1999-11-05 Cogent Sarl Tissu prothetique tridimensionnel ajoure
US6042592A (en) 1997-08-04 2000-03-28 Meadox Medicals, Inc. Thin soft tissue support mesh
US5971967A (en) 1997-08-19 1999-10-26 Abbeymoor Medical, Inc. Urethral device with anchoring system
US5944732A (en) 1997-08-27 1999-08-31 Medical Components, Inc. Subcutaneous tunnelling device and methods of forming a subcutaneous tunnel
WO1999016381A1 (en) 1997-10-01 1999-04-08 Boston Scientific Limited Pelvic floor reconstruction
US6090116A (en) 1997-10-03 2000-07-18 D'aversa; Margaret M. Knitted surgical mesh
US6068591A (en) 1998-02-17 2000-05-30 Bruckner; Norman I. Pubo-urethral support harness apparatus for percutaneous treatment of female stress urinary incontinence
US6221005B1 (en) 1998-02-17 2001-04-24 Norman I. Bruckner Pubo-urethral support harness apparatus for percutaneous treatment of female stress urinary incontinence with urethal hypemobility
ES2149091B1 (es) 1998-03-10 2001-05-16 Gil Vernet Vila Jose Maria Dispositivo para la fijacion y soporte ajustables en altura de organos anatomicos internos.
US6319264B1 (en) 1998-04-03 2001-11-20 Bionx Implants Oy Hernia mesh
US6106545A (en) 1998-04-16 2000-08-22 Axya Medical, Inc. Suture tensioning and fixation device
US6382214B1 (en) * 1998-04-24 2002-05-07 American Medical Systems, Inc. Methods and apparatus for correction of urinary and gynecological pathologies including treatment of male incontinence and female cystocele
EP1079740B1 (en) 1998-05-21 2007-08-29 Christopher J. Walshe A tissue anchor system
US6074341A (en) 1998-06-09 2000-06-13 Timm Medical Technologies, Inc. Vessel occlusive apparatus and method
FR2779937B1 (fr) 1998-06-23 2000-08-11 Sofradim Production Tissu prothetique isoelastique ajoure
US6044847A (en) 1998-06-23 2000-04-04 Surx, Inc. Tuck and fold fascia shortening for incontinence
US6591838B2 (en) 1998-07-06 2003-07-15 Scimed Life Systems, Inc. Implant system and method for bulking tissue
US6010447A (en) 1998-07-31 2000-01-04 Kardjian; Paul M. Bladder sling
US6669735B1 (en) 1998-07-31 2003-12-30 Davol, Inc. Prosthesis for surgical treatment of hernia
US6042536A (en) 1998-08-13 2000-03-28 Contimed, Inc. Bladder sling
US6048306A (en) 1998-08-14 2000-04-11 Theodore E. Spielberg Non-invasive dual acting urological press for the prevention of female incontinence
US6648903B1 (en) 1998-09-08 2003-11-18 Pierson, Iii Raymond H. Medical tensioning system
FR2783156B1 (fr) 1998-09-11 2001-01-05 Bard Corporate Filet prothetique galbe s'adaptant aux vaisseaux iliaques externes
US6030393A (en) 1998-09-15 2000-02-29 Corlew; Earvin L. Needle and procedure for relieving urinary incontinence
US20010049538A1 (en) 1999-07-16 2001-12-06 Ermanno E. Trabucco Mesh plug kit for the inguinal box surgical technique for hernioplasty
US6302840B1 (en) 1998-09-21 2001-10-16 Theodore V. Benderev Surgical monitor
US6050937A (en) 1998-09-21 2000-04-18 Benderev; Theodore V. Surgical tension/pressure monitor
US6458092B1 (en) 1998-09-30 2002-10-01 C. R. Bard, Inc. Vascular inducing implants
ATE308937T1 (de) 1998-10-01 2005-11-15 Burger Nicolaas Daniel Lombard Ausdehnbare schlinge zur behandlung von harninkontinenz
US6461332B1 (en) 1998-10-19 2002-10-08 Surx, Inc. Urinary incontinence diagnostic system
US20010004704A1 (en) 1998-11-02 2001-06-21 Barry N. Gellman Transvaginal suture spacer devices and methods of use
FR2785521B1 (fr) 1998-11-10 2001-01-05 Sofradim Production Dispositif de suspension pour le traitement de prolapsus et d'incontinences urinaires
US7410460B2 (en) 1998-11-23 2008-08-12 Benderev Theodore V System for securing sutures, grafts and soft tissue to bone and periosteum
US6200330B1 (en) 1998-11-23 2001-03-13 Theodore V. Benderev Systems for securing sutures, grafts and soft tissue to bone and periosteum
US7387634B2 (en) 1998-11-23 2008-06-17 Benderev Theodore V System for securing sutures, grafts and soft tissue to bone and periosteum
US20050004576A1 (en) 1998-11-23 2005-01-06 Benderev Theodore V. System for securing sutures, grafts and soft tissue to bone and periosteum
KR19990011971U (ko) 1998-12-29 1999-03-25 조대진 전립선 치료기
FR2787990B1 (fr) 1998-12-30 2001-04-27 Medical Res & Man Llc Prothese destinee a corriger l'incontinence urinaire chez la femme
AU1998600A (en) 1999-01-08 2000-07-24 American Medical Systems International, Inc. Tack device
US6287316B1 (en) 1999-03-26 2001-09-11 Ethicon, Inc. Knitted surgical mesh
FR2792824B1 (fr) 1999-04-27 2001-06-22 Sofradim Production Dispositif de traitement de prolapsus par suspension vaginale
AU4684500A (en) 1999-04-30 2000-11-17 Uromedica, Inc. Method and apparatus for adjustable sling for treatment of urinary stress incontinence
US6258124B1 (en) 1999-05-10 2001-07-10 C. R. Bard, Inc. Prosthetic repair fabric
IL130307A0 (en) 1999-06-04 2000-06-01 Influence Med Tech Ltd Bone suturing device
ATE334639T1 (de) 1999-06-08 2006-08-15 Ethicon Inc Chirurgische strickgewebe
US6932759B2 (en) 1999-06-09 2005-08-23 Gene W. Kammerer Surgical instrument and method for treating female urinary incontinence
US6273852B1 (en) 1999-06-09 2001-08-14 Ethicon, Inc. Surgical instrument and method for treating female urinary incontinence
US6475139B1 (en) * 1999-06-09 2002-11-05 Ethicon, Inc. Visually-directed surgical instrument and method for treating female urinary incontinence
DK1581162T3 (da) 1999-06-09 2011-08-01 Ethicon Inc Indretning til justering af polymerimplantater ved bløde overflader
US7226407B2 (en) 1999-06-09 2007-06-05 Ethicon, Inc. Surgical instrument and method for treating female urinary incontinence
US7121997B2 (en) 1999-06-09 2006-10-17 Ethicon, Inc. Surgical instrument and method for treating female urinary incontinence
US6231496B1 (en) 1999-07-07 2001-05-15 Peter J. Wilk Medical treatment method
IT1313574B1 (it) 1999-07-27 2002-09-09 Angiologica B M S R L Rete correttiva per tessuti corporei.
US6355065B1 (en) 1999-09-01 2002-03-12 Shlomo Gabbay Implantable support apparatus and method of using same
US6168611B1 (en) 1999-09-08 2001-01-02 Syed Rizvi Suturing needle assemblies and methods of use thereof
AUPQ362199A0 (en) 1999-10-22 1999-11-18 Kaladelfos, George Intra-vaginal sling placement device
DE19954166A1 (de) 1999-11-10 2001-05-17 Inst Textil & Faserforschung Flächiges Implantat, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendung in der Chirurgie
US6599318B1 (en) 1999-11-30 2003-07-29 Shlomo Gabbay Implantable support apparatus and method of using same
US6306079B1 (en) * 1999-12-07 2001-10-23 Arnaldo F. Trabucco Mesh pubovaginal sling
DE19961218A1 (de) 1999-12-15 2001-07-05 Ethicon Gmbh Chirurgische Nadel zur Implantation eines Bandes
FR2802798B1 (fr) 1999-12-22 2002-02-01 Promedon S A Sangle a coussinet pour le traitement de l'incontinence urinaire
US6406423B1 (en) * 2000-01-21 2002-06-18 Sofradim Production Method for surgical treatment of urinary incontinence and device for carrying out said method
GB2359256B (en) 2000-01-21 2004-03-03 Sofradim Production Percutaneous device for treating urinary stress incontinence in women using a sub-urethral tape
US7079882B1 (en) 2000-01-22 2006-07-18 Richard Schmidt Method and apparatus for quantifying nerve and neural-muscular integrity related to pelvic organs or pelvic floor functions
DE10004832A1 (de) 2000-01-31 2001-08-16 Ethicon Gmbh Flächiges Implantat mit röntgensichtbaren Elementen
US7131943B2 (en) 2000-03-09 2006-11-07 Ethicon, Inc. Surgical instrument and method for treating organ prolapse conditions
US6712830B2 (en) 2000-03-15 2004-03-30 Esplin Medical Inventions, L.L.C. Soft tissue anchor
US7140956B1 (en) 2000-03-31 2006-11-28 Speedfam-Ipec Corporation Work piece carrier with adjustable pressure zones and barriers and a method of planarizing a work piece
US20020007222A1 (en) 2000-04-11 2002-01-17 Ashvin Desai Method and apparatus for supporting a body organ
US6908473B2 (en) 2000-04-14 2005-06-21 Jeffry B. Skiba Tissue anchoring devices, biological vessel suspending devices and systems and methods utilizing same
DE10019604C2 (de) 2000-04-20 2002-06-27 Ethicon Gmbh Implantat
US6482214B1 (en) 2000-04-27 2002-11-19 Medtronic, Inc. Intravascular seal with mesh reinforcement and method for using same
US6596001B2 (en) 2000-05-01 2003-07-22 Ethicon, Inc. Aiming device for surgical instrument and method for use for treating female urinary incontinence
US7527633B2 (en) 2000-06-05 2009-05-05 Boston Scientific Scimed Inc. Methods and devices for the treatment of urinary incontinence
US6638211B2 (en) * 2000-07-05 2003-10-28 Mentor Corporation Method for treating urinary incontinence in women and implantable device intended to correct urinary incontinence
FR2811218B1 (fr) 2000-07-05 2003-02-28 Patrice Suslian Dispositif implantable destine a corriger l'incontinence urinaire
US6494906B1 (en) 2000-07-25 2002-12-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent fold clip
US6336731B1 (en) * 2000-08-03 2002-01-08 Kuo-Huei Chien Field multi-use tool structure
DE10043396C1 (de) 2000-09-04 2002-06-20 Ethicon Gmbh Flexibles Implantat
US7025063B2 (en) 2000-09-07 2006-04-11 Ams Research Corporation Coated sling material
US6592515B2 (en) 2000-09-07 2003-07-15 Ams Research Corporation Implantable article and method
CA2777791A1 (en) 2000-09-18 2002-03-21 Organogenesis Inc. Methods for treating a patient using a bioengineered flat sheet graft prostheses
KR20030034211A (ko) * 2000-09-26 2003-05-01 에디컨인코포레이티드 여성의 요실금 치료시 슬링의 전달을 위한 수술 장치 및방법
US6296607B1 (en) 2000-10-20 2001-10-02 Praxis, Llc. In situ bulking device
FR2814939B1 (fr) 2000-10-05 2002-12-20 Sofradim Production Ensemble de soutenement sous-uretral dans le traitement de l'incontinence urinaire d'effort de la femme
US6702827B1 (en) 2000-10-06 2004-03-09 American Medical Systems Sling adjustment and tensioning accessory
US7299803B2 (en) 2000-10-09 2007-11-27 Ams Research Corporation Pelvic surgery drape
US20020042658A1 (en) 2000-10-10 2002-04-11 Tyagi Narendra S. Hernia repair mesh prosthesis, and method of using same
US20060205995A1 (en) 2000-10-12 2006-09-14 Gyne Ideas Limited Apparatus and method for treating female urinary incontinence
US8167785B2 (en) 2000-10-12 2012-05-01 Coloplast A/S Urethral support system
GB0025068D0 (en) 2000-10-12 2000-11-29 Browning Healthcare Ltd Apparatus and method for treating female urinary incontinence
WO2003086205A2 (en) 2002-04-11 2003-10-23 Gyne Ideas Limited Apparatus and method for treating female urinary incontinence
AU2001212050A1 (en) 2000-10-13 2002-04-29 Brennen Medical, Inc. Coated surgical mesh
US6605097B1 (en) 2000-10-18 2003-08-12 Jorn Lehe Apparatus and method for treating female urinary incontinence
US6638209B2 (en) 2000-10-20 2003-10-28 Ethicon Gmbh System with a surgical needle and a handle
AU4176302A (en) 2000-10-23 2002-06-18 Ethicon Inc Apparatus and method for measurement and assessment of sling-tension for treatment of female urinary incontinence
US6418930B1 (en) 2000-11-14 2002-07-16 Mayo Foundation For Medical Education And Research Anatomic incontinence pessary
US6689047B2 (en) * 2000-11-15 2004-02-10 Scimed Life Systems, Inc. Treating urinary incontinence
ES2322551T3 (es) 2000-11-20 2009-06-23 Ethicon, Inc. Instrumento quirurgico par el tratamiento de la incontinencia urinaria femenina.
US20020128670A1 (en) 2000-11-22 2002-09-12 Ulf Ulmsten Surgical instrument and method for treating female urinary incontinence
RU2187251C1 (ru) 2000-11-29 2002-08-20 Государственный научный центр колопроктологии Способ хирургического лечения ректоцеле
WO2003002027A1 (en) 2001-06-27 2003-01-09 Promedon Do Brasil Produtos Medico-Hospitalares Ltda Adjustable autofixing sling for treatment of urinary incontinence
US20110168192A9 (en) 2000-12-20 2011-07-14 Eduardo Fierro Adjustable autofixing sling for treatment of urinary incontinence
US6852330B2 (en) 2000-12-21 2005-02-08 Depuy Mitek, Inc. Reinforced foam implants with enhanced integrity for soft tissue repair and regeneration
US6599323B2 (en) 2000-12-21 2003-07-29 Ethicon, Inc. Reinforced tissue implants and methods of manufacture and use
US6582443B2 (en) 2000-12-27 2003-06-24 Ams Research Corporation Apparatus and methods for enhancing the functional longevity and for facilitating the implantation of medical devices
US6460542B1 (en) 2001-01-03 2002-10-08 Medical Technology & Innovations, Inc. Female incontinence control device
RU2196518C2 (ru) 2001-01-09 2003-01-20 Галимов Олег Владимирович Способ хирургического лечения ректоцеле
US20020147382A1 (en) 2001-01-23 2002-10-10 Neisz Johann J. Surgical articles and methods
US7229453B2 (en) 2001-01-23 2007-06-12 Ams Research Corporation Pelvic floor implant system and method of assembly
US6612977B2 (en) 2001-01-23 2003-09-02 American Medical Systems Inc. Sling delivery system and method of use
US7070556B2 (en) 2002-03-07 2006-07-04 Ams Research Corporation Transobturator surgical articles and methods
US20020161382A1 (en) 2001-03-29 2002-10-31 Neisz Johann J. Implant inserted without bone anchors
US6802807B2 (en) 2001-01-23 2004-10-12 American Medical Systems, Inc. Surgical instrument and method
US6641525B2 (en) 2001-01-23 2003-11-04 Ams Research Corporation Sling assembly with secure and convenient attachment
DE10110513A1 (de) 2001-01-29 2002-12-12 Ulrich Werth Implantat und Verfahren und Vorrichtung zum Einsetzen des Implantats in lebendes Gewebe
US6602260B2 (en) 2001-02-02 2003-08-05 Ams Research Corporation Powered bone screw device
DE10107520A1 (de) 2001-02-17 2002-10-02 Siegfried Riek Instrumentarium zur operativen Behandlung der Harninkontinenz der Frau
DE10107521A1 (de) 2001-02-17 2002-09-05 Inst Textil & Faserforschung Zugstabiles elastisches Band
WO2002071953A2 (en) 2001-03-09 2002-09-19 Scimed Life Systems, Inc. System for implanting an implant and method thereof
CA2439212C (en) 2001-03-09 2014-02-11 Scimed Life Systems, Inc. Medical slings
AUPR406501A0 (en) 2001-03-28 2001-04-26 Kaladelfos, George Treatment of vault prolapse
GB0108083D0 (en) 2001-03-30 2001-05-23 Browning Healthcare Ltd Surgical tool
GB0108088D0 (en) 2001-03-30 2001-05-23 Browning Healthcare Ltd Surgical implant
US6415484B1 (en) 2001-06-05 2002-07-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of forming a urinary incontinence device
DE10129912A1 (de) 2001-06-21 2003-01-02 Efmt Entwicklungs Und Forschun Nadelelektrode
US7037255B2 (en) 2001-07-27 2006-05-02 Ams Research Corporation Surgical instruments for addressing pelvic disorders
US7407480B2 (en) 2001-07-27 2008-08-05 Ams Research Corporation Method and apparatus for correction of urinary and gynecological pathologies, including treatment of incontinence cystocele
US6755781B2 (en) * 2001-07-27 2004-06-29 Scimed Life Systems, Inc. Medical slings
ATE332674T1 (de) 2001-08-03 2006-08-15 Aesculap Ag & Co Kg Inkontinenzband zur behandlung der harninkontinenz
DE10138955A1 (de) 2001-08-03 2003-02-20 Aesculap Ag & Co Kg Chirurgisches Instrument zum Platzieren eines Harninkontinenzbandes im Unterleib von Patienten
WO2003022260A1 (en) 2001-09-12 2003-03-20 Slobodan Arsenijevic Use of methotrexate and l-arginine for the preparation of a medicament for treatment of uterine myoma
US6648921B2 (en) 2001-10-03 2003-11-18 Ams Research Corporation Implantable article
US6830052B2 (en) 2001-10-03 2004-12-14 Solarant Medical, Inc. Urethral support for incontinence
US6666817B2 (en) 2001-10-05 2003-12-23 Scimed Life Systems, Inc. Expandable surgical implants and methods of using them
US6673010B2 (en) 2001-10-22 2004-01-06 T. A. G. Medical Products Ltd. Biological vessel suspending assembly and systems and methods utilizing same
FR2831051B1 (fr) 2001-10-22 2004-07-30 Johnson & Johnson Internat Mini soutenement sous urethro-cervical
US6675483B2 (en) * 2001-11-29 2004-01-13 Helman Group, Ltd. Combination barbecue tool
FR2834629B1 (fr) 2002-01-14 2004-10-22 Richard Cancel Prothese implantable destinee a corriger l'incontinence urinaire d'effort chez la femme
MXPA04008407A (es) 2002-03-01 2005-12-12 Ethicon Inc Metodo y aparato para tratar prolapsos de organo pelvico en pacientes femeninas.
WO2003075792A1 (en) 2002-03-07 2003-09-18 Ams Research Corporation Transobturator surgical articles and methods
US6911003B2 (en) 2002-03-07 2005-06-28 Ams Research Corporation Transobturator surgical articles and methods
DE10211360A1 (de) 2002-03-14 2003-10-09 Ethicon Gmbh System mit einem Implantatband und einer chirurgischen Nadel
EP1501444B1 (en) 2002-04-30 2014-05-07 Cook Medical Technologies LLC Sling for supporting tissue
DE10221320A1 (de) 2002-05-07 2003-11-27 Gfe Medizintechnik Gmbh Flächiges Implantat aus textilem Fadenmaterial, insbesondere Herniennetz
WO2003096928A1 (fr) 2002-05-22 2003-11-27 Sofradim Production Ensemble de soutenement sous- uretral dans le traitement de l'incontinence urinaire d'effort de la femme
US8016743B2 (en) 2002-05-29 2011-09-13 Jesus Romero Maroto System for the treatment of stress urinary incontinence
EP1511442B1 (en) 2002-06-12 2010-01-06 Boston Scientific Limited Medical slings
US7611529B2 (en) 2002-06-28 2009-11-03 Cook Incorporated Thoracic introducer
CH696059A5 (de) 2002-07-01 2006-12-15 Erich Kaufmann Wärmedecke, insbesondere für einen Patienten bei einer Operation.
WO2004004600A1 (en) 2002-07-04 2004-01-15 Gyne Ideas Ltd Medical implant
DE60336658D1 (de) 2002-07-17 2011-05-19 Proxy Biomedical Ltd Membrane für medizinische Implantation
CA2491042C (en) * 2002-07-17 2011-01-25 Tyco Healthcare Group Lp Uniform stress needle
WO2004008977A1 (en) 2002-07-23 2004-01-29 Sherwood Services Ag Ivs obturator instrument and procedure
ITFI20020145A1 (it) 2002-08-01 2004-02-02 Giulio Nicita Dispositivo per il trattamento chirurgico del prolasso femminile.
US7371245B2 (en) 2002-08-02 2008-05-13 C R Bard, Inc Transobturator introducer system for sling suspension system
CA2592617C (en) 2002-08-02 2012-01-17 C.R. Bard, Inc. Self-anchoring sling and introducer system
JP4452180B2 (ja) 2002-08-02 2010-04-21 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 女性の尿道を支持するためのシステム
JP4589867B2 (ja) 2002-08-14 2010-12-01 ボストン サイエンティフィック リミテッド 医療移植物の送達に関するシステム、およびデバイス
AU2003250182B2 (en) 2002-08-29 2009-07-09 Centre Hospitalier Universitaire De Liege Devices for surgical treatment of female urinary incontinence
US7611454B2 (en) 2002-08-29 2009-11-03 Universite De Liege Surgical procedure for the treatment of female urinary incontinence: tension-free inside-out transobturator urethral suspension
FR2843876B1 (fr) 2002-08-30 2004-11-26 Bernard Bouffier Dispositif formant prothese chirurgicale, pour l'implantation d'un soutenement d'un organe d'un mammifere
ES2394528T3 (es) 2002-11-15 2013-02-01 Ethicon, Inc. Dispositivos adecuados para su uso en la reparación quirúrgica de una vagina dañada por prolapso de órgano pélvico
US7771345B1 (en) 2002-12-03 2010-08-10 O'donnell Pat D Surgical instrument for treating female urinary stress incontinence
GB0307082D0 (en) 2003-03-27 2003-04-30 Gyne Ideas Ltd Drug delivery device and method
US7494495B2 (en) 2003-03-28 2009-02-24 Coloplast A/S Method and implant for curing cystocele
CA2520818A1 (fr) 2003-03-28 2004-10-28 Analytic Biosurgical Solutions Abiss Implant pour le traitement de la rectocele et dispositif pour la mise en place de cet implant
ITRM20030210A1 (it) 2003-04-30 2004-11-01 Mauro Cervigni Protesi da impiegarsi nella terapia chirurgica del prolasso
US20070059199A1 (en) 2003-05-19 2007-03-15 Labuschagne Francois J Process for material treatment
DE60327474D1 (de) 2003-08-14 2009-06-10 Boston Scient Ltd Medizinische schlinge
US7347812B2 (en) 2003-09-22 2008-03-25 Ams Research Corporation Prolapse repair
US7393319B2 (en) 2003-10-14 2008-07-01 Caldera Medical, Inc. Implantable sling having bladder support
GB0325442D0 (en) 2003-10-31 2003-12-03 Mpathy Medical Devices Ltd Plug
WO2005094885A1 (ja) 2004-03-30 2005-10-13 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 慢性筋骨格痛を呈する疾患の予防および/または治療剤
US7500945B2 (en) 2004-04-30 2009-03-10 Ams Research Corporation Method and apparatus for treating pelvic organ prolapse
GB0411360D0 (en) 2004-05-21 2004-06-23 Mpathy Medical Devices Ltd Implant
FR2871364B1 (fr) 2004-06-10 2007-09-14 Cie De Rech En Composants Impl Implant prothetique de soutenement sous uretral et instrument chirurgical pour son implantation
US20050278037A1 (en) 2004-06-11 2005-12-15 Analytic Biosurgical Solutions-Abiss Implant for the treatment of cystocele and rectocele
US8628465B2 (en) 2004-06-14 2014-01-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems, methods and devices relating to implantable supportive slings
US20050283040A1 (en) 2004-06-16 2005-12-22 Secant Medical, Llc Incontinence sling
US7297102B2 (en) 2004-07-28 2007-11-20 Ethicon, Inc. Minimally invasive medical implant and insertion device and method for using the same
US8500624B2 (en) 2004-10-25 2013-08-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for sling delivery and placement
US7794385B2 (en) 2004-12-20 2010-09-14 Ams Research Corporation System and method for treatment of anal incontinence and pelvic organ prolapse
BRPI0606781A2 (pt) 2005-02-04 2009-07-14 Ams Res Corp implantes cirúrgicos, métodos e sistemas relacionados
US7914437B2 (en) 2005-02-04 2011-03-29 Ams Research Corporation Transobturator methods for installing sling to treat incontinence, and related devices
CA2601449A1 (en) 2005-03-22 2006-09-28 Tyco Healthcare Group, Lp Mesh implant
WO2006108045A2 (en) 2005-04-05 2006-10-12 Ans Research Corporation Articles, devices, and methods for pelvic surgery
US20060229596A1 (en) 2005-04-06 2006-10-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems, devices, and methods for treating pelvic floor disorders
US7290410B2 (en) 2005-04-22 2007-11-06 Sofradim Production Disassemble covering
ES2630852T3 (es) 2005-05-06 2017-08-24 Juan Gambini Ricapa Cabestrillo suburetral para el tratamiento quirúrgico de la incontinencia urinaria femenina e instrumentos quirúrgicos usados para su colocación
US8043205B2 (en) 2005-07-13 2011-10-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Snap fit sling anchor system
WO2007018532A1 (en) 2005-08-03 2007-02-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems, devices and methods relating to a shape resilient sling-like support for treating urinary incontinence
JP4867240B2 (ja) 2005-09-07 2012-02-01 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の制御装置
US7628156B2 (en) 2005-10-25 2009-12-08 Ethicon Inc. Adjustable vaginal splint for pelvic floor support
US7673631B2 (en) 2005-10-25 2010-03-09 Ethicon, Inc. Adjustable vaginal splint for pelvic floor support
ES2470338T3 (es) 2005-11-14 2014-06-23 C.R. Bard, Inc. Sistema de anclaje de eslinga
DE602006007429D1 (de) 2005-12-26 2009-08-06 Bernard Bouffier Chirurgische Prothese zum Stützen eines Organs
US7559885B2 (en) 2006-02-14 2009-07-14 Coloplast A/S Implantable sling for the treatment of incontinence and method of using the same
CN101420909B (zh) 2006-02-16 2011-08-03 Ams研究公司 用于治疗盆腔疾病的手术装置和方法
US8170686B2 (en) 2006-03-14 2012-05-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Heatable sling support for an anatomical location
WO2007149593A2 (en) 2006-06-22 2007-12-27 Ams Research Corporation Adjustable tension incontinence sling assemblies
GB0613653D0 (en) 2006-07-11 2006-08-16 Mpathy Medical Devices Ltd Tissue regeneration repair device
US20110021868A1 (en) 2006-07-11 2011-01-27 James Browning Tissue Repair Device
US20080021263A1 (en) 2006-07-20 2008-01-24 Antoni Castello Escude Implantable mechanical device that have the ability to apply traction to organs or anatomical tissues for its reposition during and after a surgical intervention
AU2007280329A1 (en) 2006-08-02 2008-02-07 Compagnie De Recherche En Composants, Implants Et Materiels Pour L'application Clinique Suburethral hammock
JP5581588B2 (ja) 2006-08-09 2014-09-03 株式会社Gsユアサ 水素吸蔵合金、水素吸蔵合金電極、二次電池、および水素吸蔵合金の製造方法
US7614258B2 (en) 2006-10-19 2009-11-10 C.R. Bard, Inc. Prosthetic repair fabric
EP2063790B1 (en) 2006-10-26 2016-01-27 AMS Research Corporation Surgical articles for treating pelvic conditions
WO2008083394A2 (en) 2007-01-02 2008-07-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Reinforced mesh for retropubic implants
US7815662B2 (en) 2007-03-08 2010-10-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical suture anchors and deployment device
CN101842060B (zh) 2007-09-21 2014-07-16 Ams研究公司 骨盆底治疗以及相关的工具和植入物
US8206280B2 (en) 2007-11-13 2012-06-26 C. R. Bard, Inc. Adjustable tissue support member
US20100298630A1 (en) 2007-12-07 2010-11-25 Shawn Michael Wignall Pelvic floor treatments and related tools and implants
WO2009086446A1 (en) 2007-12-28 2009-07-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Meshes of variable construction
US9017382B2 (en) 2008-05-19 2015-04-28 Ams Research Corporation Collapsible tissue anchor device and method
US20100113869A1 (en) 2008-11-03 2010-05-06 Goldman Ian L Systems and methods for treating anterior pelvic organ prolapse
US9060837B2 (en) 2009-11-23 2015-06-23 Ams Research Corporation Patterned sling implant and method

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9918817B2 (en) 2000-10-12 2018-03-20 Coloplast A/S Method of post-operatively adjusting a urethral support in treating urinary incontinence of a woman
US10449025B2 (en) 2000-10-12 2019-10-22 Coloplast A/S Surgical device implantable to treat female urinary incontinence
US10076394B2 (en) 2000-10-12 2018-09-18 Coloplast A/S Method of treating urinary incontinence
US9968430B2 (en) 2000-10-12 2018-05-15 Coloplast A/S Surgical device implantable to treat female urinary incontinence
US10682213B2 (en) 2001-03-30 2020-06-16 Coloplast A/S Surgical implant consisting of non-absorbable material
US9005222B2 (en) 2002-08-02 2015-04-14 Coloplast A/S Self-anchoring sling and introducer system
US9872750B2 (en) 2002-08-02 2018-01-23 Coloplast A/S Self-anchoring sling and introducer system
US9532861B2 (en) 2002-08-02 2017-01-03 Coloplast A/S Self-anchoring sling and introducer system
US9532862B2 (en) 2002-08-02 2017-01-03 Coloplast A/S Self-anchoring sling and introducer system
US9555168B2 (en) 2003-03-27 2017-01-31 Coloplast A/S System for delivery of medication in treatment of disorders of the pelvis
US10064714B2 (en) 2004-05-21 2018-09-04 Coloplast A/S Implantable device configured to treat pelvic organ prolapse
US8845512B2 (en) 2005-11-14 2014-09-30 C. R. Bard, Inc. Sling anchor system
US8480559B2 (en) 2006-09-13 2013-07-09 C. R. Bard, Inc. Urethral support system
US8574149B2 (en) 2007-11-13 2013-11-05 C. R. Bard, Inc. Adjustable tissue support member
US10639138B2 (en) 2008-02-28 2020-05-05 Coloplast A/S Method for providing support to a urethra in treating urinary incontinence

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004012579A3 (en) 2004-07-22
US8097007B2 (en) 2012-01-17
US20040144395A1 (en) 2004-07-29
WO2004012579A2 (en) 2004-02-12
JP2005534422A (ja) 2005-11-17
CA2492630C (en) 2009-01-13
DE60334919D1 (de) 2010-12-23
EP1545285A4 (en) 2009-07-22
EP1545285A2 (en) 2005-06-29
AU2003269934A8 (en) 2004-02-23
US9532861B2 (en) 2017-01-03
US9005222B2 (en) 2015-04-14
AU2003269934A1 (en) 2004-02-23
US20150250573A1 (en) 2015-09-10
CA2492630A1 (en) 2004-02-12
WO2004012579A9 (en) 2004-05-27
US9872750B2 (en) 2018-01-23
US9532862B2 (en) 2017-01-03
US20120116154A1 (en) 2012-05-10
US20140303430A1 (en) 2014-10-09
EP1545285B1 (en) 2010-11-10
US20180071070A1 (en) 2018-03-15
ATE487427T1 (de) 2010-11-15
US20140303429A1 (en) 2014-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4452180B2 (ja) 女性の尿道を支持するためのシステム
US8574149B2 (en) Adjustable tissue support member
EP1843718B1 (en) Surgical implantssurgical implants for the pelvic region
EP2575672B1 (en) Sacrocolpopexy support
KR20040048877A (ko) 여성 요실금을 치료하기 위한 외과용 기구 키트
KR20090021367A (ko) 골반질병치료용 임플란트, 도구 및 방법
AU2005244191A1 (en) Method and apparatus for treating pelvic organ prolapse
CA2592617C (en) Self-anchoring sling and introducer system
AU2014265110B2 (en) Surgical implants and related methods and systems
AU2012216782B2 (en) Surgical implants and related methods and systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090918

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4452180

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees