Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4333657B2 - 小型作業機械のキャノピ構造 - Google Patents

小型作業機械のキャノピ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4333657B2
JP4333657B2 JP2005282982A JP2005282982A JP4333657B2 JP 4333657 B2 JP4333657 B2 JP 4333657B2 JP 2005282982 A JP2005282982 A JP 2005282982A JP 2005282982 A JP2005282982 A JP 2005282982A JP 4333657 B2 JP4333657 B2 JP 4333657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
driver
frame
protective
work machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005282982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007091032A (ja
Inventor
裕希夫 平岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobelco Construction Machinery Co Ltd filed Critical Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2005282982A priority Critical patent/JP4333657B2/ja
Priority to EP06120126A priority patent/EP1770222A1/en
Priority to US11/470,888 priority patent/US7338113B2/en
Publication of JP2007091032A publication Critical patent/JP2007091032A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4333657B2 publication Critical patent/JP4333657B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D33/00Superstructures for load-carrying vehicles
    • B62D33/06Drivers' cabs
    • B62D33/063Drivers' cabs movable from one position into at least one other position, e.g. tiltable, pivotable about a vertical axis, displaceable from one side of the vehicle to the other
    • B62D33/0633Drivers' cabs movable from one position into at least one other position, e.g. tiltable, pivotable about a vertical axis, displaceable from one side of the vehicle to the other pivotable about a vertical axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/13Roll-over protection
    • B60R21/131Protective devices for drivers in case of overturning of tractors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/30Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom
    • E02F3/32Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom working downwardly and towards the machine, e.g. with backhoes
    • E02F3/325Backhoes of the miniature type
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/16Cabins, platforms, or the like, for drivers
    • E02F9/163Structures to protect drivers, e.g. cabins, doors for cabins; Falling object protection structure [FOPS]; Roll over protection structure [ROPS]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/0065Type of vehicles
    • B60R2021/0074Utility vehicles
    • B60R2021/0081Working vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Description

本発明は、運転席が外部に開放されて設けられている小型作業機械のキャノピ構造に関するものである。
従来、前記小型作業機械として、例えば、下部走行体と、この下部走行体に旋回自在に搭載された旋回フレームを有する上部旋回体と、この上部旋回体の機器カバー上に取り付けられた運転席とを備えたミニショベルと称されるものが知られている。
前記ミニショベルには、運転席の後部に立設された支柱によって当該運転席の上方にルーフを保持するようにしたもの(例えば、特許文献1)がある。
特開2001−279718号公報
ところで、前記ミニショベルにおいては、外部に開放された運転席を横転時において保護するため、当該運転席の側方に支柱を立設することが望ましい。
しかしながら、前記ミニショベルでは運転席の側方に支柱を立設するためのスペースを確保することは困難だった。
すなわち、運転席の左右位置に配設された機器カバーには、ショベル作動用の作動油タンクや燃料タンク等の駆動機器類が内蔵されているため、これら駆動機器類が載置される旋回フレーム上に支柱を立設するスペースを確保するためには前記駆動機器類のレイアウト変更等が必要となり、当該駆動機器類のメンテナンスの作業性が犠牲になる。
ここで、前記機器カバー上に直接支柱を立設することも考えられるが、この場合にも機器カバーの開閉方向等を制限する必要が生じて駆動機器類のメンテナンスの作業性低下を引き起こすおそれがある。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、メンテナンスの作業性を維持しながら運転席の保護を図ることができる小型作業機械のキャノピ構造を提供することを目的としている。
上記課題を解決するために、本発明は、下部走行体に旋回自在に搭載され、上部に運転席が設けられる旋回フレームと、この旋回フレーム上に立設されるとともに前記運転席を側方から保護する保護柱とを有する小型作業機械のキャノピ構造であって、前記旋回フレームは、前記下部走行体に取り付けられるフレーム本体と、このフレーム本体上に突設されて前記運転席を支持する支持フレームとをさらに備え、前記保護柱は、前記運転席の背もたれの前方で当該運転席を側方から覆うように上下に延びる保護部と、前記運転席の後方で前記支持フレームの上部に固定される固定部と、この固定部から前方へ延びて前記保護部の下端部につながる取り回し部とを備え、前記保護部は、側面視において前記運転席の座面の範囲内に配置されているとともに、前記背もたれの上端部よりも低い位置から上方の範囲に形成されていることを特徴とする小型作業機械のキャノピ構造を提供する。
本発明によれば、運転席の後方で旋回フレーム上に固定される固定部から前方へ延びる取り回し部に対し保護部を設けることにより、当該保護部によって運転席を側方から保護することができるので、旋回フレーム上に直接支柱を設ける場合と異なり当該旋回フレーム上の駆動機器類のレイアウト変更等を行うことなく、従前より確保されていた運転席の後方のスペースを利用して保護柱を設けることができる。
したがって、本発明によれば、運転席の側方において旋回フレーム上のスペースが制限されている場合であっても、当該旋回フレーム上の駆動機器類のレイアウト変更等を生じさせることなく保護柱を設けることができるので、駆動機器類のメンテナンスの作業性を維持したまま横転時における運転席の保護を図ることができる。
なお、取り回し部について「前方へ延びる」とは、水平方向に延びることだけでなく、上下方向又は左右方向に傾斜することも含む趣旨である。
また、本発明によれば、前記固定部を支持フレームの上部に固定するようにしているので、フレーム本体に固定部を固定する場合よりも保護柱の全長を短くすることができる分だけ、同様の強度を確保するために必要な保護柱の断面積を低減することができ、オペレータの視界を良好に確保することができるだけでなく、全長を短くすること及び断面積を低減することによる保護柱のコストの低減を図ることもできる。
前記キャノピ構造において、前記運転席の上方に保持される上部保護フレームをさらに備え、前記保護部は、その上端部が前記上部保護フレームに連結されていることが好ましい。
この構成によれば、背もたれの上端よりも低い位置から上部保護フレームまでの上下範囲について、運転席を側方から保護することができる。
前記旋回フレーム取付時における前記固定部の姿勢は特に限定されることはないが、前記固定部は、その軸線が上下方向及び前記下部走行体の進行方向と直交する姿勢で前記旋回フレームに固定されていることが好ましい。
この構成によれば、小型作業機械の横転時に付加される外力(保護柱が地面との衝突によって受ける外力)が固定部の軸線方向に沿って入力されることになるので、前記外力によって保護柱が旋回フレームとの固定部分(固定部)において曲がり変形するのを抑制することができ、運転席の保護強度をより向上させることができる。
そして、前記旋回フレームに対し、前記運転席の後方に左右一対の柱状部材を立設した場合には、これら柱状部材のうち少なくとも一方を前記保護柱とすることにより、運転席を側方片側から保護することができ、さらに各柱状部材の双方を前記保護柱とすることにより、運転席を側方両側から保護することができる。
この場合、前記運転席の前方で前記旋回フレーム上に立設された前部支柱と、この前部支柱と前記各柱状部材とによって前記運転席の上方に保持された上部保護フレーム備えていることがさらに好ましい。
この構成によれば、横転時に前記保護部へ入力される外力を、上部保護フレームを介して柱状部材及び前部支柱へ分散させることができるので、前記外力によって各柱状部材又は前部支柱のうち外力を受けるもの(横転時に地面と衝突するもの)が極端に変形するのを抑制してより確実に運転席を保護することができる。
本発明によれば、メンテナンスの作業性を維持しながら運転席の保護を図ることができる。
以下、本発明の好ましい実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明に係るキャノピ構造が適用される小型油圧ショベルの構成を示す側面図である。
図1を参照して、小型油圧ショベル1は、クローラ式の下部走行体2上に上部旋回体3が旋回自在に搭載されており、この上部旋回体3の前側にはフロントアタッチメント4が設けられている。このフロントアタッチメント4は、図示を省略するが、ブーム、アーム、バケット及びこれらを作動する油圧シリンダから主に構成されている。
図2は、図1に示す上部旋回体3のフレーム構造を示す側面図である。
図1及び図2を参照して、上部旋回体3は、下部走行体2に対し旋回自在に搭載される旋回フレーム5と、この旋回フレーム5上にそれぞれ設けられた運転席6、キャノピ7及び機器カバー8とを備えている。なお、以下の説明では、運転席6に着座したオペレータHが前方を見たときの左右方向を小型油圧ショベル1の左右方向として説明する。
旋回フレーム5は、前記下部走行体2に旋回自在に取り付けられたフレーム本体9と、このフレーム本体9上の後部に突設されたシートスタンド(支持フレーム)10とを備えている。
フレーム本体9は、長手方向を前後方向に向けた略長方形の板状部材である。このフレーム本体9上には、前縁部に沿って前部台座11が、後縁部で左右に並ぶ一対の取付部12(図2では1つ示している)が、これら台座11と各取付部12との間で左右に延びる後部台座14がそれぞれ立設されている。
図3は、図2の上部旋回体3の旋回フレーム5を省略して示す背面図である。図4は、図3の上部旋回体3の斜視図である。図5は、シートスタンド10を拡大して示す斜視図である。
図2〜図5を参照して、シートスタンド10は、前記各取付部12及び後部台座14上に取り付けられた略矩形で枠状のフレームであり、その上部で運転席6を支持するようになっている。
具体的に、シートスタンド10は、各取付部12に対しボルトB1によって締結される左右一対の後部脚部15a及び15bと、後部台座14上に取り付けられる座板16と、この座板16上に立設された左右一対の前部脚部17a及び17bと、これら前部脚部17a及び17bと前記後部脚部15a及び15bとの上部同士を連結する左右一対の上辺部18a及び18bと、各後部脚部15a及び15bの上端部同士を連結する取付板19とを備えている。なお、上辺部18a及び18bは、それぞれ前部脚部17a及び17bが後方へ屈曲されて形成されている。
そして、シートスタンド10は、その上辺部18a及び18b上で運転席6を支持する。これにより、前記取付板19は運転席6の後方に配置されることになる。
本発明に係るキャノピ7は、前部台座11上に立設された前部支柱20と、前記シートスタンド10の取付板19上に設けられた支持部材21と、これら前部支柱20と支持部材21とによって運転席6の上方に保持された上部保護フレーム22と、この上部保護フレーム22を被覆するルーフ35とを備えている。
前部支柱20は、前部台座11の右上面に立設された支柱本体23と、この支柱本体23の途中部から左側へ延びるとともに下方へ屈曲して前部台座11の左上面に固定された手摺部24とを備え、支柱本体23の上端部によって上部保護フレーム22を支持するようになっている。
支持部材21は、筒状部材25を介して取付板19上に固定された単一の金属パイプ材である。ここで、筒状部材25は、その軸線を左右方向に向けた姿勢で、左右一対のボルトB3により取付板19上に固定されるものである。
具体的に、支持部材21は、筒状部材25に挿通される固定部26と、筒状部材25の左右両側から上方へ屈曲された右側支柱27及び左側支柱28とを備えている。
固定部26は、前記筒状部材25に挿通された状態で当該筒状部材25、固定部26及び取付板19を上下に貫くボルトB3に対しナットB2を螺合させることにより、その軸線を左右方向に向けた姿勢で取付板19上に固定されている。
右側支柱27は、図2及び図3に示すように、取付板19から右側へ開きながら上方へ延びる立ち上り部29と、この立ち上り部29の上端部から左側へ閉じながら前方へ傾斜して前記上部保護フレーム22に連結される連結部30とを備えている。
左側支柱28は、取付板19から左側へ開くとともに前方へ傾斜して前記運転席6の左側方まで延びる取り回し部31と、この取り回し部31の上端部から右側へ閉じながら上方へ延びて前記上部保護フレーム22に連結される保護部32とを備えている。
保護部32は、図2の側面図に示すように、運転席6の座面6aの範囲D1内に配置されているとともに、運転席6の背もたれ6bの上端部位置P1よりも低い位置から上方の範囲に配置されている。したがって、小型油圧ショベル1が横転した場合であっても、保護部32によりオペレータHを左側から保護することができる。
より具体的に、保護部32は、運転席6に着座するオペレータHの上半身の厚さ範囲D2内に配置されるとともに、当該保護部32の下端部はオペレータHの肩H1の高さ位置P2よりも低い位置に配置されていることが好ましい。このようにすることにより、オペレータHの頭部を保護部32によって確実に保護することができる。
なお、図2及び図3に示すように、前記フロントアタッチメント4操縦用のコントロールボックス33が運転席6の左側に配置されている場合、保護部32は、コントロールボックス33の上部位置P3よりも上方の範囲に配置されることが好ましい。このようにすれば、前記上部位置P3より低い範囲についてはコントロールボックス33によってオペレータHを左側から保護することができるとともに、前記上部位置P3よりも高い範囲については保護部32によってオペレータHを左側から保護することができる。
図1及び図5を参照して、機器カバー8は、前記旋回フレーム5上に搭載された各種駆動機器類(例えば、作動油タンク34)を内蔵するとともにシートスタンド10の後方及び側方を取り囲むようにして前記旋回フレーム5上に設けられている。なお、本実施形態の作動油タンク34は、前記シートスタンド10の左側に設けられている。
そして、上部保護フレーム22は、図4に示すように、平面視枠状に形成されたフレームであり、支柱本体23、右側支柱27、及び左側支柱28の上端部にそれぞれ連結され、その上部に合成樹脂製のルーフ35が装着されている。なお、上部保護フレーム22とルーフ35とは、別々に構成することに限定されず、これら両者を一体に形成してもよい。
以上説明したように、前記小型油圧ショベル1によれば、運転席6の後方で旋回フレーム5上に固定される固定部26から前方へ延びる取り回し部31に対し保護部32を設けることにより、当該保護部32によって運転席6を側方から保護することができるので、旋回フレーム5上に直接支柱を設ける場合と異なり当該旋回フレーム5上の作動油タンク34のレイアウト変更等を行うことなく、従前より確保されていた運転席6の後方のスペースを利用して左側支柱(保護柱)28を設けることができる。
したがって、前記小型油圧ショベル1によれば、図5に示すように、運転席6の左側において旋回フレーム5上のスペースが作動油タンク34によって制限されている場合であっても、当該旋回フレーム5上の作動油タンク34のレイアウト変更等を生じさせることなく左側支柱28を設けることができるので、作動油タンク34のメンテナンスの作業性を維持したまま横転時における運転席6の保護を図ることができる。
また、前記小型油圧ショベル1では、固定部26をシートスタンド10の上部に固定しているので、フレーム本体9に固定部26を固定する場合よりも左側支柱28の全長を短くすることができる分だけ、同様の強度を確保するために必要な左側支柱28の断面積を低減することができ、オペレータHの視界を良好に確保することができるだけでなく、全長を短くすること及び断面積を低減することによる左側支柱28のコストの低減を図ることもできる。
そして、前記固定部26がその軸線を左右方向(上下方向及び前後方向と直交する方向)に向けた姿勢で旋回フレーム5に固定された前記小型油圧ショベル1によれば、横転時に付加される外力(左側支柱28が地面との衝突によって受ける外力)が固定部26の軸線方向に沿って入力されることになるので、前記外力によって左側支柱28が旋回フレーム5との固定部分(固定部26)において曲がり変形するのを抑制することができ、運転席6の保護強度をより向上させることができる。
なお、前記小型油圧ショベル1においては、運転席6の後方に立設された左右一対の支柱27、28のうち、左側支柱28に対し取り回し部31及び保護部32を設けるようにしているが、これら左右支柱27及び28に対し取り回し部31及び保護部32をそれぞれ設けることもできる。このようにすれば、左右支柱27及び28によって運転席6を左右両側から保護することができる。
一方、例えば、運転席6が平面視においてフレーム本体9の左右何れかに寄って配置されている場合には、少なくともこの寄っている側への横転時に備え、右側支柱27又は左側支柱28の何れかに保護部32を設けることが好ましい。
そして、前部支柱20、右側支柱27及び左側支柱28によって運転席6の上方に上部保護フレーム22を保持する前記小型油圧ショベル1によれば、横転時に保護部32へ入力される外力を、上部保護フレーム22を介して前部支柱20及び右側支柱27へ分散させることができるので、前記外力によって左側支柱28が極端に変形するのを抑制してより確実に運転席6を保護することができる。
本発明に係るキャノピ構造が適用される小型油圧ショベルの構成を示す側面図である。 図1に示す上部旋回体のフレーム構造を示す側面図である。 図2の上部旋回体の旋回フレームを省略して示す背面図である。 図3の上部旋回体の斜視図である。 シートスタンドを拡大して示す斜視図である。
符号の説明
1 小型油圧ショベル
2 下部走行体
3 上部旋回体
5 旋回フレーム
6 運転席
6a 座面
7 キャノピ
9 フレーム本体
10 シートスタンド
19 取付板
21 支持部材
22 上部保護フレーム
23 支柱本体(柱状部材の一例)
26 固定部
27 右側支柱(柱状部材の一例)
28 左側支柱(保護柱の一例)
31 取り回し部
32 保護部
D1 座面範囲
P1 上端部位置

Claims (6)

  1. 下部走行体に旋回自在に搭載され、上部に運転席が設けられる旋回フレームと、この旋回フレーム上に立設されるとともに前記運転席を側方から保護する保護柱とを有する小型作業機械のキャノピ構造であって、
    前記旋回フレームは、前記下部走行体に取り付けられるフレーム本体と、このフレーム本体上に突設されて前記運転席を支持する支持フレームとをさらに備え、
    前記保護柱は、前記運転席の背もたれの前方で当該運転席を側方から覆うように上下に延びる保護部と、前記運転席の後方で前記支持フレームの上部に固定される固定部と、この固定部から前方へ延びて前記保護部の下端部につながる取り回し部とを備え、
    前記保護部は、側面視において前記運転席の座面の範囲内に配置されているとともに、前記背もたれの上端部よりも低い位置から上方の範囲に形成されていることを特徴とする小型作業機械のキャノピ構造。
  2. 前記運転席の上方に保持される上部保護フレームをさらに備え、前記保護部は、その上端部が前記上部保護フレームに連結されていることを特徴とする請求項1に記載の小型作業機械のキャノピ構造。
  3. 前記固定部は、その軸線が上下方向及び前記下部走行体の進行方向と直交する姿勢で前記旋回フレームに固定されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の小型作業機械のキャノピ構造。
  4. 前記旋回フレーム上には、前記運転席の後方に左右一対の柱状部材が立設されており、これら柱状部材のうち少なくとも一方が前記保護柱であることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の小型作業機械のキャノピ構造。
  5. 前記各柱状部材の双方が前記保護柱であることを特徴とする請求項4に記載の小型作業機械のキャノピ構造。
  6. 前記運転席の前方で前記旋回フレーム上に立設された前部支柱と、この前部支柱と前記各柱状部材とによって前記運転席の上方に保持された上部保護フレームとをさらに備えていることを特徴とする請求項4又は5に記載の小型作業機械のキャノピ構造。
JP2005282982A 2005-09-28 2005-09-28 小型作業機械のキャノピ構造 Expired - Fee Related JP4333657B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005282982A JP4333657B2 (ja) 2005-09-28 2005-09-28 小型作業機械のキャノピ構造
EP06120126A EP1770222A1 (en) 2005-09-28 2006-09-05 Working machine
US11/470,888 US7338113B2 (en) 2005-09-28 2006-09-07 Working machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005282982A JP4333657B2 (ja) 2005-09-28 2005-09-28 小型作業機械のキャノピ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007091032A JP2007091032A (ja) 2007-04-12
JP4333657B2 true JP4333657B2 (ja) 2009-09-16

Family

ID=37600988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005282982A Expired - Fee Related JP4333657B2 (ja) 2005-09-28 2005-09-28 小型作業機械のキャノピ構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7338113B2 (ja)
EP (1) EP1770222A1 (ja)
JP (1) JP4333657B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005350911A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Komatsu Ltd 作業車両
JP4233494B2 (ja) * 2004-06-09 2009-03-04 株式会社小松製作所 作業車両におけるキャノピ取付構造
JP4467595B2 (ja) * 2007-03-28 2010-05-26 株式会社クボタ 作業車のキャノピ装置
JP4952661B2 (ja) * 2008-06-16 2012-06-13 コベルコ建機株式会社 建設機械
JP5806986B2 (ja) * 2012-08-01 2015-11-10 株式会社クボタ 作業機の保護枠
US8702154B1 (en) * 2013-02-07 2014-04-22 Caterpillar Inc. Cab frame with integrated rollover protective structure
US8851555B2 (en) * 2013-02-07 2014-10-07 Caterpillar Inc. Cab rollover protective structure for enhanced visibility
GB2528091B (en) * 2014-07-09 2020-11-25 Bamford Excavators Ltd Operator compartment structure
USD784899S1 (en) 2016-01-05 2017-04-25 Exmark Manufacturing Company, Incorporated Roll-over protective structure
JP6924856B2 (ja) * 2016-05-31 2021-08-25 ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 建設機械

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2911232A (en) * 1957-04-22 1959-11-03 Clark Equipment Co Overhead guard for industrial lift truck
DE1267109B (de) * 1965-12-17 1968-04-25 Fritzmeier Kg Georg UEberschlagschutzrahmen fuer fahrbare Arbeitsmaschinen, insbesondere Traktoren
AT380443B (de) * 1981-08-19 1986-05-26 Steyr Daimler Puch Ag Fahrerschutzrahmen fuer ackerschlepper
ATE22045T1 (de) * 1984-01-30 1986-09-15 Deere & Co Fahrerstand fuer ein fahrzeug.
US4650242A (en) * 1984-11-26 1987-03-17 Kubuto, Ltd. Tractor cabin
JPS63149271A (ja) * 1986-12-11 1988-06-22 Kubota Ltd 走行車輌の上部構造体水平制御装置
DE69004287T2 (de) * 1989-02-16 1994-02-24 Kubota Kk Hydraulische Rohranordnung für einen Heckbagger.
DE69603210T2 (de) * 1995-02-17 2000-01-20 Kubota Corp., Osaka Schaufelbagger mit einer Motorhaube an welcher der Fahrersitz befestigt ist
JP3674797B2 (ja) * 1996-05-07 2005-07-20 小松ゼノア株式会社 油圧ショベルにおける上部旋回体の機器取付構造
JPH10129992A (ja) * 1996-10-30 1998-05-19 Toyota Autom Loom Works Ltd 産業車両の運転台
US5842732A (en) * 1996-11-27 1998-12-01 Daggett, Deceased; Bill E. Riding lawn mower canopy
AR008565A1 (es) * 1997-02-14 2000-02-09 Consorcio G Grupo Dina S A De C V Una estructura para una cabina aplicable a camiones medianos y tractocamiones
MXPA97008574A (es) * 1997-11-07 2004-08-23 Consorcio G Grupo Dina S A De Estructura mejorada de cabina tipo cab-over paracamion mediano y tractocamion.
JP2930930B2 (ja) * 1998-03-18 1999-08-09 ヤンマーディーゼル株式会社 旋回作業車
JPH11269928A (ja) 1998-03-25 1999-10-05 Kubota Corp バックホー並びにバックホーのキャビン装置
JP2000096619A (ja) 1998-09-17 2000-04-04 Kubota Corp 走行車両のエアコン装置
US6149228A (en) * 1998-12-09 2000-11-21 Deere & Company Modular operator enclosure
DE20002106U1 (de) 2000-02-07 2000-04-06 Fritzmeier Systems GmbH & Co., 85655 Großhelfendorf Sicherungseinrichtung
DE10009549B4 (de) * 2000-02-29 2006-04-13 Linde Ag Rückhaltesystem
JP3419380B2 (ja) * 2000-03-31 2003-06-23 コベルコ建機株式会社 油圧ショベルのキャノピ構造及びそれを備えた小型油圧ショベル
US6189955B1 (en) * 2000-04-18 2001-02-20 Deere & Company Operator enclosure for an agricultural tractor
US6325449B1 (en) * 2000-06-08 2001-12-04 Deere & Company ROPS structure for work vehicle
EP1325988B1 (en) 2000-09-18 2011-07-06 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Cab for construction machinery
JP4415698B2 (ja) 2003-02-20 2010-02-17 コベルコ建機株式会社 建設機械のキャノピ構造
US7001135B2 (en) * 2003-02-20 2006-02-21 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Construction machine
JP4201126B2 (ja) * 2003-04-10 2008-12-24 株式会社小松製作所 建設機械のキャブ
US7290829B2 (en) * 2004-06-29 2007-11-06 Kubota Corporation Working vehicle with a cab
US7690714B2 (en) * 2005-08-18 2010-04-06 Michael John Reeves Lightning protected golf cart

Also Published As

Publication number Publication date
US7338113B2 (en) 2008-03-04
US20070069551A1 (en) 2007-03-29
EP1770222A1 (en) 2007-04-04
JP2007091032A (ja) 2007-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7338113B2 (en) Working machine
US7665801B2 (en) Structure of upper frame for supporting cabin of construction machinery
JP4987644B2 (ja) 建設機械の運転室を支持する上部フレーム構造
JP2007205100A (ja) 建設機械の車体フレームおよび建設機械
JP2005023718A (ja) 建設機械
JP2001173017A (ja) 建設機械
JP5474725B2 (ja) 建設機械
JP4504283B2 (ja) 建設機械
JP4156973B2 (ja) 運転室補強構造
JP2007063839A (ja) 建設機械用保護構造物及び建設機械用キャブ
JP3927563B2 (ja) キャブおよび作業機械
JP5240851B2 (ja) 作業機械
JP2007107291A (ja) 保護部材の取付構造及びこれを備えた作業機械
EP1754835A1 (en) Canopy installation structure in working vehicle
EP2423393A1 (en) Cab protection structure for construction machinery
JP4415698B2 (ja) 建設機械のキャノピ構造
JP4704858B2 (ja) 建設機械
JP2007085017A (ja) 作業機械
JP2017002646A5 (ja)
WO2018101148A1 (ja) 建設機械
JPWO2016043345A1 (ja) 油圧ショベル
JP2004197550A (ja) 作業車両
JP2007046233A (ja) 建設機械
JP4333921B2 (ja) 作業車両
JP4569334B2 (ja) 作業機械

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090615

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4333657

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees